【Grep】複数ファイル文字列検索ソフト【置換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/06/17 09:57ID:PLaPZ/Pl
テキストファイルを扱う人には必須のGrepツールを語りましょう。
04/06/17 09:57ID:PLaPZ/Pl

●テキスト検索
JGREP http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jgrep.htm
QGREP http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qgrep.htm
みやぐれっぷ http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/
TFind http://hi.dip.jp/tarokichi/TFind/
FinderU http://www.hpp-users.net/soft/finderu/index.html
MiGrep http://homepage3.nifty.com/m-and-i/freesoft/migrep/migrep.htm


●置換機能あり
Speeeeed http://akky.cjb.net/download/speeeeed.html
YokkaGrep http://www.yokka.com/yokkasoft/
Devas http://village.infoweb.ne.jp/~fwhk9290/gimite/
Repl-Ace http://www.sirmiles.com/software/repl_ace.htm
FileGrep http://www3.plala.or.jp/kazuasa/filegrep.html
PsBR http://www.pst.co.jp/Powersoft/DownLoad/PsBR.htm

3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/17 12:06ID:fOs23OI9
04/06/17 12:09ID:/66eprOj
>>1は痴漢経験有り
04/06/17 12:48ID:HP6qnCK+
Repl-Aceが最強だろうな
04/06/17 14:16ID:Bdihf9Nn
禿丸のマクロでいいじゃん
04/06/17 14:31ID:Z+NVByVA
>6
遅すぎ

speeeeedかdevasがいい
04/06/17 20:19ID:cFIVd7kt
Greplace激遅
04/06/18 12:34ID:7vWWNJ2H
俺はDevas使ってるよ。
04/06/19 06:11ID:z9X7ELth
grepはEmEditorので間に合ってる。
置換はSpeeeeed。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/19 09:59ID:NXwpvsKQ
MiGREPの外部フィルタープログラムってどうやって使うの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/23 08:39ID:J1GWUL92
JGREPバージョンアップage
04/06/24 11:08ID:weffe2sw
cygwin
04/06/25 21:43ID:R/fc+VDg
Proxomitronみたいな置換テストが出来るのある?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 01:40ID:Cxms+VvG
>>14
どんな感じ?詳しく。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/01 11:25ID:56BO4RhZ
7月あげ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/23 13:57ID:9xYpfazo
で、最強はどれなのよ?
04/07/24 00:35ID:hMcGlWLJ
xyzzy
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/24 13:26ID:tI5g9oBx
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se332976.html
こんなのもある。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/24 15:38ID:TxC04aGb
FileDiverより速いのなんてあるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/24 17:52ID:4IUXSeuU
/bin/grep
04/07/24 18:58ID:VinLWLvM
フォルダ名を引っかけてくれるものってない?
04/07/25 23:28ID:dACvI1lf
Speeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeed
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/10 16:10ID:hj6kSKKw
救済age
04/08/21 18:52ID:KctHoxBv
<h2>8/21</h2>

<h2 id="A21">8/21</h2>
のように、置換できるツールありませんか?
TextSSでやろうとしたんですが、ワイルドカードを使用しても、「21」を二つに出来ませんでした。
(ワイルドカードの数が合わない、と怒られます)
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 19:04ID:vsQGi7nc
>>25
<h2>に挟まれてる日付をIDにしたいということでいいのかな?
だったら正規表現使える物だったら何でもできるでしょ。
04/08/21 19:12ID:KctHoxBv
>>26
回答有難う御座います。
正規表現ですか。
最近perlを覚え始めたんですが、s/udon/soumen/iとかしかわかりません。
道のりは険しく遠いですね。頑張ります。
04/08/21 23:58ID:geWYQBvt
>>27
例えば俺はDevasを使っているが、

 <h2>(\d)/(\d\d)</h2> → <h2 id="A\2">\1/\2</h2>

こんな感じ。
04/08/22 00:48ID:/iZGsGNQ
Speeeed

<h2>(\d+)/(\d+)</h2> → <h2 id="A$2">$1/$2</h2>

12月とかもあるかしれんので。
04/08/22 01:06ID:lSFgZfeS
AはAugustのAじゃないの?
04/08/22 01:27ID:7dzFzOBL
Aprilは?
04/08/23 16:35ID:6HwIdVxd
>28

>29
わざわざありがとうございます。
お陰さまでできました。上に、正規表現の書き方みたいなのがわかりかけてきました。
感謝です。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/26 14:34ID:Q0t7sIPl
置換時に、タイムスタンプを変更しないオプションがあるgrepツールってないでしょうか?
秀丸用マクロで一つ見つかったんですけど、秀丸使ってないもので・・・
04/08/26 19:44ID:1ps0bq1f
面倒くさいけど
Undoのあるタイムスタンプ変更ツールでいったん適当な時間に変更しておく

GREP実行後、
そのタイムスタンプを書き戻す。

これなら可能
ttp://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-allrename.html
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/27 17:07ID:PkraQlxX
grep検索ソフトで
検索結果をテキストエディタに表記することができて、
尚且つ「前後一行も含めた」ものにするものは存在しますか?

みやぐれっぷを使うと、検索結果のファイルにそれが
反映されなくて……。
04/08/27 18:46ID:CZAW0xvI
koreha?
GrepJuice
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se099471.html
04/08/27 19:24ID:xXvRaFhH
>>33
こんなんが出てたよ。
ファイルの日付保護ツール 『 KeepFDate.exe 』
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032597/Software/index.html
04/08/27 19:54ID:PkraQlxX
>36
ありがとうございます。
使ってみましたが、検索結果をテキストエディタに転記することが
できないみたいですね。
(クリックすると、そのファイルが開くだけ)
04/08/27 21:09ID:dbf0CUKF
>>37
転写する時に落ちる…
WinXP
4033
垢版 |
04/08/28 12:01ID:fdZRnjr+
>>34さん>>37さん、情報ありがとうございます。
grepツールにはあまり需要がないんでしょうね、この機能。
アドバイスを参考にタイムスタンプ用ツールを試してみたいと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 00:00ID:DJ2gCR7o
フィルタ林檎 ver 1.01
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/filtring/index.html
04/09/10 00:48ID:j7MUjewU
↑正規表現の挙動がちょっと…
04/10/03 17:24:46ID:4AjZAU0k
hosy
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/23 08:08:43ID:gd/xK3bv
んー
04/10/23 11:45:24ID:a5/OBhVp
いろいろ使ったが、Devasが一番分かりやすかった。直感的に分かるし。

マスターすれば、Repl-Aceが文字通りエースな感じ。
同じ作業を何度もやるときなんかは便利だし、
作業を組み合わせると何でも出来る感じがある。
04/10/23 12:27:36ID:tWE3+k+T
Devasを試してみるよ。
04/10/28 06:16:09ID:iTMMWyVs
>>35
QGREP32っていうので、
検索結果をテキスト形式で保存できるよ。
前後一行を含めることも可能。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 00:11:06ID:85/Rfy8/
みやぐれっぷ遅いねぇ
JGrepにしました
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 22:18:53ID:cD9N+2eg
WZの正規表現、快適だけど誰も使ってない。
検索だけなら、SED(ストリームエディタ)がある。
ソース公開してるし。
04/11/16 16:35:01ID:gej/p3//
blinkx とかいうのがあるね
04/11/23 06:07:22ID:Vvtxosxd
対象となるファイルを一々リストアップしないで、
とにかく一気に置換してくれるツールはある?

対象となるファイルが1万以上あるんで、
リストアップされると色々と面倒なんだよね。

できれば、コマンドラインから
Replace *.html "D:\\" "E:\\"
みたいな感じで指定できればなお良いんだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 06:10:27ID:yZ8eQPD5
>>51
Speeeed
04/11/23 18:03:13ID:Vvtxosxd
>52 あんがと
最新版はコマンドラインが使えるんだね。
古いのは試して、途中でフリーズした(多分、ファイル数が多すぎたのが原因)。
コマンドラインって言っても、内部的な動作は変ってなさそうだから心配だけど、
とにかく試してみるわ。
04/11/24 07:03:02ID:jChtC+PO
複数ファイル内の特定文字列を連番に置換え
あるいは指定した文字列に「順番に」置換えできるソフトないですか?

04/11/24 20:09:27ID:JACFmLJD
もう少し詳しく、具体例で。
04/11/25 13:35:04ID:5q6ZyheI
ファイル中に 置換え刷る文字列 というものがあったら
あらかじめ作成しておいた置換えリストに順番に置換え刷る
置換え後1 置換え後2 置換え後3 置換え後4 に置換え

同じファイル中に置換え刷る文字列 が複数あっても
順番に置換え後1 置換え後2 置換え後3 置換え後4 に置換え

単語だけではなくてファイルをその 置換え刷る文字列 
と置換え(置換え刷る文字列 という文字列が含まれているファイルに
順番に指定したファイルの中身そのものを追加)出来るもの
置換えリストの記述はこの場合ファイルへのリンクを貼る

こんな感じのソフト
シェアでも、海外物でもいいんだけど探しても見つからなかった・・・
もし知っていたら教えて
04/11/27 13:27:00ID:ENukjb91
>>56
sedかエディタのマクロ
04/12/01 23:01:25ID:Cpw8/G3Y
>>56
もう少し分かり易く書いてくれ。
多分正規表現で置換のマクロ組めば何とかなると思うが。
04/12/31 07:01:51ID:bEwV16Is
devasが普通に使える。
05/01/04 03:02:44ID:UVuzLpQp
devas使ってるんだけどさ、
ファイル中に目的の文字列があっても、
同ファイル中にテキスト形式に変換できないデータがあると
その目的の文字列を検索できないんだね。

具体的にはEdMax(メールソフト)でアドレスAを振り分け設定していて
その振り分け設定を保存しているedmax.acdというファイルから
アドレスAを検索しても『見つかりません!』って出る。

テキストエディタでedmax.acdを開くと、そのアドレスAはある。
ただ、
『日本語(Shift-JIS)で読み込み中に変換できなかった文字が 16 箇所ありました。』
ってなるから、テキスト形式で正常に開けない時は検索できないんだね。

残念。
6160
垢版 |
05/01/04 03:53:22ID:UVuzLpQp
ごめん。
Devasでオプション→文字コードをASCIIにしたらできた。

でもYokkaGrepだと文字コードをShift-JISにしてても
Hitする。

何でだろ。わけわかんね
6260
垢版 |
05/01/04 04:12:31ID:UVuzLpQp
ついでにRepl-Aceでもやってみた。
Shift-JISでHitした。

でも何かこれは置換をするのが前提のソフトだね。
置換するにはかなり使いやすいけど、
ただ検索するなら他のがイイっぽいな。
6360
垢版 |
05/01/04 04:26:06ID:UVuzLpQp
これで最後。

Speeeeedも試した。
これは文字コードの指定ができないみたいで、
上のアドレスAはHitしなかった。
あと、これもRepl-Ace同様、置換をするのが前提っぽいね。


Devas、YokkaGrep、Repl-Ace、Speeeeed
を使った俺の総論。

DevasかYokkaGrep入れとけばいいかな。
YokkaGrepがやや優勢?
どうせ一本だけ入れとくなら
置換もできる奴の方がいいっしょ?
05/01/04 09:36:16ID:y+ip/Pru
検索するだけなら、GrepJuiceが気に入ってるんだけど、
SJISしか対応してないので使えない。

Repl-Aceはなんか好きじゃない。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 13:03:20ID:SIk4io5G
MiGrepいいよ
ファイラーと連携させてる
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/22 16:53:25ID:n1jhcBHW
Excelのテキストフィールドも検索してくれる
Grepソフトで定番ってありますか?
WideGrepが出来るようなので購入を検討しているのですが、
より良い(似たような)ものがあれば、教えてください。
05/01/23 13:14:02ID:2u23svoX
検索ソフトで
複数ファイルの中から
複数検索文字列を「個別」に
検索できるソフトを探しているのですが
みつからないっす。
ぶっちゃけ、デバック中なんでw。
複数検索は結構あるのですが
まとめて個別に結果を出力という
のがみつかりません。
なにかイイソフトありますでしょうか?

※複数ファイルの中から特定の文字列を検索。
その特定ファイルが500種あるような感じです。
05/01/23 15:10:05ID:yU7xA6+E
具体的な例を挙げてよ。
05/01/23 15:14:59ID:YCCIIkLS
>>67
Unix系CUIツール組み合わせた方が手っ取り早いんじゃないの?
05/01/23 16:02:04ID:2u23svoX
レスありがとうございます。
>68
500個ほどある音声ファイルが
500個ほどあるテキストファイル内で
ちゃんと指定されているか調べたかったりしまする。
検索したときに、見つからなかったりするのを
調べるのが目的なり。

>69
win2k上がよかったりします。
05/01/23 16:07:32ID:yU7xA6+E
もっとファイル名なりhogehoge.txt hogehoge.mp3とかで記述してくれよ…
05/01/23 16:27:19ID:YCCIIkLS
>>70
cygwinとか使えばと暗に書いたつもりなんだけど
05/01/26 14:58:44ID:D9MV7JuW
GrepJuiceはバイナリサーチのところにチェックいれれば
Shift-JIS以外も検索できるんじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/06 09:49:18ID:0sGh38rd
age
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 18:01:17ID:LSeDhvpi
バッチ処理でコマンドライン上から特定の拡張子内にあるキーワード
user_pref("network.hosts.pop_server", "mail.hogehoge.ne.jp");
user_pref("network.hosts.smtp_server", "mail.hogehoge.ne.jp");

user_pref("network.hosts.pop_server", "pop01.hogehoge.ne.jp");
user_pref("network.hosts.smtp_server", "smtp01.hogehoge.ne.jp");
に変更してくれるソフトってないかな?
置換をしたいキーワードに「"」や「 」が含まれている為対応ソフトが見つからない_| ̄|○
05/03/16 16:18:59ID:6K/T230V
>>75
普通にperlでできるけど
perl -i.bak -p -e "s/対象文字列1/変更後文字列1/g;" %1
perl -i.bak -p -e "s/対象文字列2/変更後文字列2/g;" %1
del *.js.bak
というバッチファイルを
for %A in ("*.js") do バッチファイル "%A"でまわせばいいとおもうが
メタ文字は\でエスケープする必要があるけどこれでできた

2005/04/14(木) 18:55:34ID:UT726AWc
正規表現で改行を指定できる物はあるでしょうか?
jgrepではできません。
2005/04/18(月) 19:28:13ID:VSuinzz3
Devasで事足りてるんだけど、外部ツール使えないのがつらい。
んで、MiGrepと併用。

Devas+MiGrepみたいの無いかな?

対象はhtmlソース。
文字コードが混在すると、Miくんは急に検索を怠けだすし、
Deさんは置換をちと嫌がるんだよな〜。
7978
垢版 |
2005/04/19(火) 02:18:34ID:Y4SEOoGY
訂正
×Deさんは置換をちと嫌がるんだよな〜。 【行削除】

勘違い。 文字コードは無関係。
スマソ。

>>77
Devas
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 03:57:47ID:6Mf93wtf
age
2005/04/28(木) 14:16:11ID:x76ESseO
ファイル名にも正規表現を指定できるソフトはありますか?
2005/05/18(水) 21:16:46ID:oR//1Dxd
Devas
Ver. 3.2 (2005/5/18)
→EUCの一部の文字変換に失敗していたのを修正。
2005/05/23(月) 03:39:38ID:uJaYTLzp
>>81
それが出来ないソフトってある?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 14:00:04ID:r4guCx+r
age
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 15:47:38ID:2eEZmeEA
お世話になっております。
質問があるのですがよろしいでしょうか?
えーっと
前の行に「2005/06/06」ってあり
その次の行に「open」という文字列があったら表示したいのですが
そういったことってgrepで出来ますでしょうか?

もし出来るならばその引数をお教えいただけますようお願いいたします。

前の行のも検索出来るか不明、、
2005/06/09(木) 20:43:29ID:XNw4vxyb
2005/06/06\nopen
8778
垢版 |
2005/06/16(木) 01:03:51ID:w05xA1uA
うーむ。1本で全て満足させるには無理があるようだ。
対象は約2万の、文字&改行コード、拡張子が混在するhtmlソース。
ブラウザかエディタで閲覧したいので外部ツールが使えるかが条件。

Devas 3.1 (当環境では全ファイルを一気に検索すると最新版がなぜかコケる;)
 スピードは2番目。
 正規表現がしっかりしている。
 置換結果の確認が出来る。
 外部ツール不可なので置換専用にしたい。

JGREP 2.0.5
 スピードは1番速いけど、起動がややもっさり。
 外部ツールは1つしか使えないがスクリプトを介して解決した。
 閲覧用に最適。

MiGrep 2.51暫定版
 スピードは3番目。
 外部ツールが2つなので使い勝手が良い。
 置換ると自動的にバックアップが作られる。(OFFに出来ないみたい)

個々によって環境も違うし使い方も様々。
上のほうでYokkaGrepが高評価だが俺んとこでは対象外だった。
自分に合うかどうかは試してみなければ判らない。
しばらく、この3本と付き合うつもりだ。

引き続き乞情報!
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 17:16:30ID:bCzt/MAS0
検索したファイルをコピーして一箇所に集めることは出来ますか?
2005/07/06(水) 05:21:25ID:WcCeAI7V0
そらできるだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 13:19:52ID:qZiUQjWq0

テキスト内の文字置換だけしたいんですけど、
軽くて使い易いオススメって何でしょうか?
2005/07/17(日) 19:36:25ID:2pAu8JLq0
>>90
エディタの置換機能使うだけでいいでしょ?
2005/07/18(月) 09:04:23ID:U6Kmdz0A0
>>90
テンプレ
●置換機能あり
Speeeeed http://akky.cjb.net/download/speeeeed.html
YokkaGrep http://www.yokka.com/yokkasoft/
Devas http://village.infoweb.ne.jp/~fwhk9290/gimite/
Repl-Ace http://www.sirmiles.com/software/repl_ace.htm
FileGrep http://www3.plala.or.jp/kazuasa/filegrep.html
PsBR http://www.pst.co.jp/Powersoft/DownLoad/PsBR.htm
2005/08/29(月) 07:14:30ID:I4wxgMyq0
フォルダ内の複数のテキストファイルに対して、
指定の文字列を[ファイル名]に置き換えるソフトってありますか?
例)
01.txt 02.txt 03.txt……というテキストファイルのそれぞれに、
「\t00\t」という文字列があったとして、
それぞれ01.txtのは「\t01\t」、02.txtのは「\t02\t」、という感じで。

正規表現の中にファイル名を表す引数があればそれでOKだと思うんですが、
見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
2005/08/29(月) 08:34:04ID:z0M02wyI0
>>93
for %i in (*.txt) do sed -i -e 's/\t00\t/%~ni/' %i
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/01(木) 17:11:51ID:sER3QxxW0
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/01/grepreplace_1r.jpg

× SHIFT-JIS   ○ SHIFT_JIS

× ECU-JP     ○ EUC-JP

プログラム初心者が作ったおっかなびっくりアプリの悪寒・・。
2005/09/02(金) 10:17:31ID:Zq/ofwZt0
>>95
SHIFT-JISはいいとして、
ECU-JPは…。
UTF-8/UNICODE対応まともなのかな。

3/16日の時はECU-JPだったようだが、未だに治ってないのね。
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050316/n0503163.html
2005/09/02(金) 14:32:25ID:x4PGre3g0
>>96
SHIFT-JISなんて規格は存在しないぞ。 こう書く無知が多いだけで。
2005/09/02(金) 21:46:05ID:t5WloSTB0
まあそうなんだけど…。
SJIS, EUC-JP, UTF-8でいい気がする。
2005/09/05(月) 02:09:00ID:JIBKtjAt0
DevasもRepl-AceもUTF-8対応だけど日本語レベルのみの対応だよね
中国語とかタイ語を置換できるソフトってある?
あると助かるんだが
2005/09/12(月) 23:45:40ID:X7MYC34v0
Devas
Ver. 3.3β (2005/9/12)
→たまに強制終了するバグ、一部の文字が化けるバグの修正など。
2005/09/15(木) 16:59:52ID:JP8SXypn0
YokkaとDevasは後方参照が使えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況