ツリー型アウトラインプロセッサ「Nami2000」について、マターリ語るスレです。
ダウンロードはこちらから
■がらくた工房
http://homepage2.nifty.com/ultla7/mozart/_start.htm
関連スレ
■アウトラインプロセッサ Part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053754065/
アウトラインプロセッサ(Nami2000専用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/06/13 07:53ID:+Pa+0Q7u
03/06/20 18:03ID:Q6++5tD6
すきすきだいすきあいしてる。
prev : http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1053325694/
next : http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056029169/
prev : http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1053325694/
next : http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056029169/
03/06/21 03:40ID:aRHIXH2L
3get
03/06/22 15:00ID:HbIYVuIN
test
03/06/22 15:00ID:bNe0dzuf
test
8名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 02:22ID:z0YT8VhF URLを書き込めばリンクになるようには設定できないのでしょうか?
書き込んだURLをクリックするとIEが立ち上がって、そのURLをサイトを
表示するような設定は無理でしょうか?
書き込んだURLをクリックするとIEが立ち上がって、そのURLをサイトを
表示するような設定は無理でしょうか?
03/06/25 02:38ID:ogEzzwuS
>8
出来る。っていうかデフォルトでできない?
出来る。っていうかデフォルトでできない?
10名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 14:22ID:fh44io0c 通りすがり記念
Nami2000 1.90.7にバージョンアップ!
Nami2000 1.90.7にバージョンアップ!
11名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 22:37ID:HALvAwJl 1週間後に2がレスしてる。
なんて伸びが悪いスレなんだ(w
まあでもまたー利しようよ
なんて伸びが悪いスレなんだ(w
まあでもまたー利しようよ
03/06/25 23:31ID:oeL0/eTA
いつのまに立てたんだ。全然気づかなかった。
03/06/27 19:10ID:RSxYCxIQ
ネタない?
03/06/27 19:43ID:yCRbbAC6
Nami2000で、サブアイコン検索で一覧表示ができるけど、
あの一覧表示って、■とか●とかのマークの検索では出来ないよね?
こっちも一覧がでると便利なのに・・・。
あの一覧表示って、■とか●とかのマークの検索では出来ないよね?
こっちも一覧がでると便利なのに・・・。
03/06/27 20:10ID:RSxYCxIQ
Namiにはgrep検索の機能はないから仕方ない…
あ…話、終わっちゃった。
あ…話、終わっちゃった。
03/06/30 13:55ID:s4X0+B+t
test
03/07/07 21:37ID:RFBHo2Nh
>>
google
03/07/07 21:37ID:RFBHo2Nh
19山崎 渉
03/07/15 11:44ID:h8QbQwCs__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
03/07/22 23:31ID:LmducPBN
2003 07.20 Version 1.90.8 公開してるね。
なんか色々とバグ修正とかがされてるようだ。
なんか色々とバグ修正とかがされてるようだ。
03/07/22 23:36ID:33vm5uGf
本スレのほう、どうにかならないものかなあ。
03/07/23 00:06ID:NRD2qNaw
> なんか色々とバグ修正とかがされてるようだ。
デバッグ野郎もすごいが、根気よくつきあっている作者もあっぱれ。
自分が不要なバージョンアップははっきりやらないと明言しているから続くんだろうけどね。
俺はeMemoPadの方をメインで使ってるが、こちらの方もアップのテンポは遅いけど、作者は
バグの指摘に丁寧に応えているから今後期待できそう。
> 本スレのほう、どうにかならないものかなあ。
いま静かだよ。一体型厨房がなりを潜めているからね(W。
デバッグ野郎もすごいが、根気よくつきあっている作者もあっぱれ。
自分が不要なバージョンアップははっきりやらないと明言しているから続くんだろうけどね。
俺はeMemoPadの方をメインで使ってるが、こちらの方もアップのテンポは遅いけど、作者は
バグの指摘に丁寧に応えているから今後期待できそう。
> 本スレのほう、どうにかならないものかなあ。
いま静かだよ。一体型厨房がなりを潜めているからね(W。
03/07/23 00:33ID:be93a+9K
eMemoPadと言えば、最近Namiにある「サブアイコン検索」のようなものが、実装されたね。
さらにNami掲示板や、本スレでも話が出ていた「外部エディタ複数起動」も実装する予定とか。
本スレにでていた不具合も修正されてるみたいだし、あの作者、間違いなくここを見てるね。
さらにNami掲示板や、本スレでも話が出ていた「外部エディタ複数起動」も実装する予定とか。
本スレにでていた不具合も修正されてるみたいだし、あの作者、間違いなくここを見てるね。
2423「訂正」
03/07/23 00:40ID:be93a+9K > 「外部エディタ複数起動」
「外部エディタ複数登録」の間違い。スマソ。
> あの作者、間違いなくここを見てるね。
「ここ」とは本スレのことね。
「外部エディタ複数登録」の間違い。スマソ。
> あの作者、間違いなくここを見てるね。
「ここ」とは本スレのことね。
03/07/23 01:01ID:Ir9laI76
> eMemoPadと言えば、最近Namiにある「サブアイコン検索」のようなものが、実装されたね。
> さらにNami掲示板や、本スレでも話が出ていた「外部エディタ複数起動」も実装する予定とか。
> 本スレにでていた不具合も修正されてるみたいだし、あの作者、間違いなくここを見てるね。
クリッピング機能はeMemoPadがだいぶ早かった。
フリーなんだから朴李あっていいソフトになる、けっこうなことではないか(W。
> さらにNami掲示板や、本スレでも話が出ていた「外部エディタ複数起動」も実装する予定とか。
> 本スレにでていた不具合も修正されてるみたいだし、あの作者、間違いなくここを見てるね。
クリッピング機能はeMemoPadがだいぶ早かった。
フリーなんだから朴李あっていいソフトになる、けっこうなことではないか(W。
03/07/23 02:19ID:be93a+9K
【ソフト名】Nami2000
【最終更新日】2003.7.20 Version 1.90.8
【ソフトの種類】フリーウェア
【試用期間】なし
【設定保存先】ini
【ファイル形式】独自形式(.nm2)
【インポート】WZ形式の階層付テキスト
【表示内容】テキスト
【リンク】内部リンク、外部ファイル、URL
【主な機能】
正規表現検索、置換
ラベル(検索、カスタマイズ可)
テキスト出力
HTML出力
複数起動
ノード分割、統合
ノードソート
キーカスタマイズ
クリッピング
原稿用紙換算
画面分割
外部エディタで編集
外部ヘルプ
バックアップ
オートセーブ
簡易文字列処理
【特徴】
エディタペインの第一行目がノードタイトルになる。
安定、軽快である(らしい)
これで少しはNami2000専用スレらしくなったか?
【最終更新日】2003.7.20 Version 1.90.8
【ソフトの種類】フリーウェア
【試用期間】なし
【設定保存先】ini
【ファイル形式】独自形式(.nm2)
【インポート】WZ形式の階層付テキスト
【表示内容】テキスト
【リンク】内部リンク、外部ファイル、URL
【主な機能】
正規表現検索、置換
ラベル(検索、カスタマイズ可)
テキスト出力
HTML出力
複数起動
ノード分割、統合
ノードソート
キーカスタマイズ
クリッピング
原稿用紙換算
画面分割
外部エディタで編集
外部ヘルプ
バックアップ
オートセーブ
簡易文字列処理
【特徴】
エディタペインの第一行目がノードタイトルになる。
安定、軽快である(らしい)
これで少しはNami2000専用スレらしくなったか?
03/07/23 09:16ID:fNdQzNbA
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030723/n0307232.html
ベクターソフトニュースで紹介されていた。何で今ごろというような気もするけど。
でも批評にある
> 欲を言えばきりがないが、索引を作成する機能があれば、長文作成ツールとしてパーフェクトなのだが。
には賛成。作者さん、ぜひ検討して欲しい。
ベクターソフトニュースで紹介されていた。何で今ごろというような気もするけど。
でも批評にある
> 欲を言えばきりがないが、索引を作成する機能があれば、長文作成ツールとしてパーフェクトなのだが。
には賛成。作者さん、ぜひ検討して欲しい。
03/07/29 10:12ID:NVztrZ+s
Nami2000 バージョン1908bβ(掲示板より)
テキストを開いてページを作成で、複数のテキストを一度に読み込めるようになった。
文字列整形の行頭にナンバー挿入で、ナンバーを途中から続けられるようになった。
> > 欲を言えばきりがないが、索引を作成する機能があれば、長文作成ツールとしてパーフェクトなのだが。
> には賛成。作者さん、ぜひ検討して欲しい。
同意。
テキストを開いてページを作成で、複数のテキストを一度に読み込めるようになった。
文字列整形の行頭にナンバー挿入で、ナンバーを途中から続けられるようになった。
> > 欲を言えばきりがないが、索引を作成する機能があれば、長文作成ツールとしてパーフェクトなのだが。
> には賛成。作者さん、ぜひ検討して欲しい。
同意。
03/08/01 20:58ID:e7pLxtSS
Namiは、いかにも手作り、みたいな感じが出てて、あんまり好きじゃない。
03/08/08 17:47ID:1Xah8Zpk
03/08/14 23:02ID:b0zsb9ES
↑俺もkieに1票
03/08/15 10:43ID:XeDF+T1I
はじめてkie使ったけどこれ(・∀・)イイ!!
03/08/15 15:30ID:1NcOUwJB
やめときなよ。知らない人が信じてデータ飛ばしたら洒落にならないよ。
03/08/15 16:28ID:fn44d20Q
test
36名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 18:19ID:yZiq79Xx 31-33
チャレンジャーだな。
チャレンジャーだな。
03/08/15 20:20ID:XeDF+T1I
>36
なに? 不具合がいっぱい報告されてるの?
バグにデータ消去と書いてあったが・・・
経験者いますか?
なに? 不具合がいっぱい報告されてるの?
バグにデータ消去と書いてあったが・・・
経験者いますか?
3834
03/08/15 22:03ID:1NcOUwJB kieは本当にデータ飛ぶことがありますよ。自分も経験者。少なくとも(いつになるかわからない)
新しいバージョンが出るまでは、手を出さない方がいいです。
新しいバージョンが出るまでは、手を出さない方がいいです。
39山崎 渉
03/08/15 22:05ID:UXJlgIYb (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
40山崎 渉
03/08/15 22:43ID:lNVCvLud (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
03/08/16 07:56ID:chuvotyd
>>37
> なに? 不具合がいっぱい報告されてるの?
> バグにデータ消去と書いてあったが・・・
> 経験者いますか?
本スレの3〜6とkieの掲示板を見て判断すればいい。
1年以上使っていて、全然消えたこともない人もいるらしい。
> なに? 不具合がいっぱい報告されてるの?
> バグにデータ消去と書いてあったが・・・
> 経験者いますか?
本スレの3〜6とkieの掲示板を見て判断すればいい。
1年以上使っていて、全然消えたこともない人もいるらしい。
03/08/16 16:31ID:lADvkXY5
まあアイデア先行で品質の伴ってないのも多いよね
03/08/17 09:51ID:2gyBhWe3
unko
44名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 19:11ID:ETf+VdRk > Nami2000 Ver 1.90.8b にバージョンアップ
>
> 2003 08.12 Version 1.90.8b
> (1)文字列整形の「行頭にナンバーを挿入」に番号を継続するモードを追加。詳
> 細は sample.nm2 の「行頭にナンバーを挿入する」項を参照されたい。
> (2)ファイルメニューの「テキストを開いてページを作成」で、複数のファイル
> を同時に読み込めるようにした。
> (3)ルーラー表示のオン・オフを[オプション−設定−エディタ1]に追加。
> ルーラー表示のデフォルトはオフなので、初めてNami2000を使用する方はも
> ちろん、以前のバージョンを使用されている方も、ルーラーを表示させたい場
> 合は上記の設定で改めてオンにすること。
> (4)文字列変換の「半角空白⇔タブ相互変換」のスピードを大幅に改善。という
> より以前の処理が遅すぎた(^O^;)。
> (5)文字列削除の「行末にあるすべての半角全角空白」を削除するスピードを改
> 善。
> (6)ルーラーのカラー設定がモニター画面に反映しなかったバグに対処。
>
>
> 2003 08.12 Version 1.90.8b
> (1)文字列整形の「行頭にナンバーを挿入」に番号を継続するモードを追加。詳
> 細は sample.nm2 の「行頭にナンバーを挿入する」項を参照されたい。
> (2)ファイルメニューの「テキストを開いてページを作成」で、複数のファイル
> を同時に読み込めるようにした。
> (3)ルーラー表示のオン・オフを[オプション−設定−エディタ1]に追加。
> ルーラー表示のデフォルトはオフなので、初めてNami2000を使用する方はも
> ちろん、以前のバージョンを使用されている方も、ルーラーを表示させたい場
> 合は上記の設定で改めてオンにすること。
> (4)文字列変換の「半角空白⇔タブ相互変換」のスピードを大幅に改善。という
> より以前の処理が遅すぎた(^O^;)。
> (5)文字列削除の「行末にあるすべての半角全角空白」を削除するスピードを改
> 善。
> (6)ルーラーのカラー設定がモニター画面に反映しなかったバグに対処。
>
03/08/30 00:48ID:ZEd7t0/z
> 2003 08.27 Version 1.90.8c
> (1)新規作成のときクリッピングモードをオンにしてクリッピングを実行して、そ
> のまま保存しようとしたとき、ファイル名の入力を促すダイアログが開かず「.
> nm2」というファイル名で保存されてしまうバグに対処。
> (2)Windows の終了を感知する(Nami2000を終了しないで Windows を終了したと
> きなど)コードを修正。
> (3)右クリックメニューに「論理行をコピー」「論理行をカット」を追加。カーソ
> ルのある文の先頭から改行コードの直前までをコピーまたはカットする。
> (4)キーカスタマイズの「編集」に「リンク文字列選択」「リンク実行」を追加。
> それぞれエディタのクリック、ダブルクリックに相当するもの。これに伴いCtrl
> キーを押しながらリンク文字列をクリックしたとき選択を無効にする機能を廃止。
> (1)新規作成のときクリッピングモードをオンにしてクリッピングを実行して、そ
> のまま保存しようとしたとき、ファイル名の入力を促すダイアログが開かず「.
> nm2」というファイル名で保存されてしまうバグに対処。
> (2)Windows の終了を感知する(Nami2000を終了しないで Windows を終了したと
> きなど)コードを修正。
> (3)右クリックメニューに「論理行をコピー」「論理行をカット」を追加。カーソ
> ルのある文の先頭から改行コードの直前までをコピーまたはカットする。
> (4)キーカスタマイズの「編集」に「リンク文字列選択」「リンク実行」を追加。
> それぞれエディタのクリック、ダブルクリックに相当するもの。これに伴いCtrl
> キーを押しながらリンク文字列をクリックしたとき選択を無効にする機能を廃止。
03/08/30 00:49ID:pLlQj/tm
test
03/08/30 01:28ID:xDAULAM8
専用スレというのにHP閉鎖の話題も出ないのか ( ´-ω-)y‐┛~~
03/08/31 23:41ID:sA1ow0Ie
以降、Nami2000のダウンロードはこちらから。
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se101660.html
ベクターソフトニュース
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030723/n0307232.html
こんなもんで、どうでしょう。
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se101660.html
ベクターソフトニュース
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030723/n0307232.html
こんなもんで、どうでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 21:22ID:fC/G7KBa ほんとにどこ言った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【高市悲報】日経社説「高市の台湾発言は思慮不足。地域の緊張を高めて米国の不信を招く」 [663382246]
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 何も考えずクンニマシーンとして生きたいクンニだけしてたい
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
