おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1/dev/null
垢版 |
02/10/12 16:03ID:heD1f6O7
Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。

そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 11:45:44.89ID:fdgBn9aDO
>>868
ありがとうございます!
難しそうですけどやってみますね。
分からなかったらまたお願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 12:50:18.50ID:JwxN+5cY0
すみません教えてください
Word2000(OS:XP SP3)にて
図(画像ファイル)の挿入をツールバーメニューからではなく
ドラッグ&ドロップでできたはずですが、
現在確認したところ、できなくなっていました(ファイル名が挿入されるだけになってしまった)。

これはいつ頃に仕様変更が入ったものなのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 21:37:35.31ID:9NcGSPSH0
NHK教育を見て37452倍賢く福よ来い
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1324987528/
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 02:57:40.16ID:BOr/c+bj0
>>1
バカにしたことないのに!!
2012/03/13(火) 14:41:04.14ID:3NSOz2Au0
エクセル使わないからWord 2010買った
今年、2013が出そうだけど、まあいいや
2012/03/26(月) 20:33:08.60ID://mFe18d0
>>869
変更履歴じゃないの?
有効になってない?
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 23:31:25.23ID:AJz9lG1v0
age
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 10:59:31.32ID:FchXKmXY0
バカにはしてないが重いのが難
障害回復はかなり改善されてると思う
2012/08/03(金) 22:35:29.73ID:kOzusNKw0
今となっては役に立たないマメ知だが…
Office2000には一部のファイルをHDDにインスコしないでCDから読み出す機能があった。
コレを利用しISOファイル作って仮想CDドライブから読み出すようにすると
HDDにインスコするより起動が高速化する。
挙動自体は変わらんしインスコ時間も短縮でき、色々メリットが多かった。
2012/09/10(月) 15:33:42.06ID:eMXGnJ4X0
ちなみにWord2010はハガキ印刷は使いにくくて仕方ない
Wordの住所録に連名欄あるのに標準以外で保存したら連名が反映されないとか
ハガキ出したことないやつがソフトつくってんのかとしか思えない
連名なんか基本事項なのにできないのはシステム悪いとしか言いようないわ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 15:45:01.17ID:60Oddnt40
Word2011を使用中。
全角スペースにダミーの□が入るように設定するにはどうすればいいのか?
誰か教えてくれ!
2012/11/19(月) 23:38:43.18ID:5LGVawP50
>>879
[ホーム]→[段落]ときたら、
  
 ←
 →

こんな感じのところをクリックしたらどうだろう?
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 13:56:18.22ID:pk7PhCu40
[ホーム]→[段落]ときても
  
 ←
 →
に相当するヵ所が見あたらない。

スタイルに改行矢印と→が重なったピクトがある。
そこをクリックしても何が何やら。
ついこの間までは□は出ていたんですよ。
何かのはずみでどこかをいじってしまったんです。
困っています。
882880
垢版 |
2012/11/20(火) 22:27:28.40ID:hT8Ngw3j0
>>881
ホーム→段落の所に「改行文字と「→」が重なった」ボタンが無い?
それでは代替案。

左上の[Officeボタン]→[Wordのオプション]→[表示]→[常に画面に表示する編集記号]

この中の  

  □[スペース(S)]  …

にチェックを入れたらどうかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 20:49:30.17ID:U3be7y3z0
上のアイコンが並んでいるところに「編集記号を表示します」のアイコンを発見しました。
そこをクリックしたら□も改行マークも出ました。
お騒がせしました。
2012/12/04(火) 17:57:12.71ID:UUFGmT2K0
縦書き文書を作成中です。
段落→字下げ設定で1文字分下げているのですが
最初の1行目だけが下がりません。
設定画面のプレビューでは、さも下がっているように
表示されるのですが。
何か設定ミスがあるのでしょうか。
ヒントいただけますと助かります。
2013/01/27(日) 19:24:46.96ID:+/XmD8yUT?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>64
2013/02/01(金) 18:44:43.10ID:tb9L1izB0
いち
2013/09/19(木) 22:21:19.73ID:8J5Jx3Vw0
XPから8にのりかえでWORDも2003から2010に変わったところ、htmlファイルをつくると
画像などがないのに.filesというフォルダができて、文書の容量が倍くらいに増えてしまうようになりました
2003のようにファイル単独の状態でパスがけしたりすることってできないんでしょうか
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 16:30:11.21ID:WWHwCoKh0
Wordスレはここにあったのですね。
すみません、本スレのここで聞かせてくfださい。

【ソフト名】
Word mac 2011

【使用しているOS】
Mac 10.6.8

【質問内容】
ワードを開くといつの間にかインデント(画面の上の文字数カウントバー、画面左の行数カウントバー)が消えているのです。
復活させる方法を教えてください。
2013/09/25(水) 16:50:06.57ID:RYWt4Lp30
最近一太郎が瞑想しすぎでワードでもいいような気がしてる
2013/09/26(木) 09:32:30.58ID:9Pa+nR8n0
お恥ずかしい質問なのですが
Word95で作ったファイルは最新のWordで読み込むことはできるのでしょうか。
念のためにLibre Office WriterでWord2000形式に変換してから
Word Viewerで確認するという面倒くさい作業をしてから渡してるのですが
できればWord95で作ったまま渡してしまいたいのです。
891890
垢版 |
2013/09/26(木) 09:39:27.79ID:9Pa+nR8n0
すいません。自己解決しました。
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-word/word-95/55bdd028-9199-4f1c-850a-269b4ba4f35c
開けることは開けるようですが、やはり変換してから渡したほうが無難なようですね。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 07:13:30.77ID:afO/6Ffa0
>>1
Ctrl+Qで保存もせずにいきなり
2014/02/01(土) 07:14:28.64ID:afO/6Ffa0
終了するWordはゴミ
2014/05/23(金) 22:39:22.47ID:99dOLN4a0
wordのすごさに気がついて数年
いまだに新しい発見をする
本当にいろいろなことができてすばらしい
できないこと以外はどんなことでもできる
2014/07/05(土) 23:24:31.63ID:cZlwld+f0
未だに一太郎使ってるのって教育ぐらいかな
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 09:09:56.51ID:sH2BhKEJ0
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
2014/08/26(火) 20:17:23.71ID:76Vzxwnl0
図形で矢印を描く
適当に色でも変えて、既定値に設定する
適当に文字でも打ち込む
図形で線を描く


と、線を選んのに矢印になる、、、
なんか作動がいまいちおかしい
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 21:01:11.03ID:9gQeC+3K0
ワードね
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 15:58:56.14ID:teJMYrqY0
そうだな
900片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2015/01/13(火) 10:50:06.61ID:pIDvU2vv0
<ol>
<li>テスト。テスト。テスト。テスト。テスト。</li>
<li>テスト。テスト。テスト。テスト。テスト。</li>
<li>テスト。テスト。テスト。テスト。テスト。</li>
<li>テスト。テスト。テスト。テスト。テスト。</li>
</ol>

これをワードにHTML形式でコピーすると、行幅が広くなっちゃう。
どうすれば、行の高さを調整できますか? お願いします。
2015/01/13(火) 10:59:51.48ID:pIDvU2vv0
>>900
自己解決しました。
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 04:21:24.67ID:lvr/h73Z0
使えないだけ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 00:04:18.64ID:AfGHIrvU0
でもエクセルのほうが便利だよね
2015/03/14(土) 02:24:51.92ID:XNGMipvb0
てst
2015/04/25(土) 13:58:47.57ID:hoLOOikJ0
プログラムのソースに行番号つけられるVBA知らない?
2015/06/22(月) 10:31:08.86ID:h43yF+eK0
(CNN) 「猫ビデオ」を見ると活力が高まり、前向きな姿勢になれる――。米インディアナ大学ブルーミントン校の研究者が行った調査でそんな癒やし効果が確認されたと発表した。

同校のジェシカ・マイリック准教授は約7000人を対象に、猫ビデオを見ることで気分がどのように変化するかを調べた。対象者のうち自称「猫好き」は36%を占めていた。

調査の結果、猫ビデオを見た後は前向きな気持ちが高まる一方、不安や否定的な感情は薄らぐ傾向があることが分かった。
2015/07/11(土) 21:11:03.74ID:WIB5IzNa0
知らない
2015/07/22(水) 19:11:34.41ID:xZ7/j41a0
>>905
VBA = ”プログラムのソース” & "行番号"
2016/03/21(月) 02:27:18.47ID:XFsZ/IiZ0
Word2016を使用してます

それぞれのHPから必要な文章をWord2016の新規文書にコピペしたときに
書式が行間がまちまちで統一された行間にできなくて困ってます。

Wrod20161バージョンha
新しいソフトなのでやり方がぐぐってもなかなか出てこないので
わかる方がいましたら教えていただきたいのですが、お願います
2016/04/27(水) 21:24:06.00ID:QWQXhAV90
Wordの2016バージョンって…。

私が使っているのは、2013バージョンだぞ。
2014年製のOffice付きマシンだから2013バージョンなのは確か…。
2016/08/21(日) 02:04:40.00ID:v5tk6SbW0
(MS Office を含めて)長年パソコンを使ってきた人が
マニュアルを読まないと印刷すらできないようなパズルでカオスなメニュー体系。
新しいバージョンが出るたびにマニュアルも買わせる業界全体が姑息。
どれだけ生産性を落としているのか計り知れない。
2016/10/17(月) 11:50:11.35ID:7IkV0Vv+0
>>894
何がすごいの?
文頭揃えられなくてイライラするくらい使えないんだけど?
2017/04/24(月) 20:48:02.19ID:4d+D2xHU0
Wordや一太郎は死ぬほど重いので、文書の清書作業に用いる程度だ。
テキスト入力は現在はNanaTerry、Meryなどのエディタやアウトラインプロセッサで用は足りる。

NanaTerryでまとめた文章を一太郎へ流し込んで清書する使い方でいい。
2017/09/10(日) 21:17:38.17ID:FB4xS7ue0

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 730 -> 730:Get subject.txt OK:Check subject.txt 730 -> 730:fukki NG!)2.53, 2.78, 2.71
sage Maybe not broken
2017/10/02(月) 07:24:29.52ID:HwzZtgPK0
てすと
しますね
2017/11/04(土) 04:44:03.77ID:jreRnl+j0
PCを使った事務作業では、WordよりExcelの方が圧倒的に多い。

エクセルの場合は、簡単に表が作れるので、表が多い文書作成に活用できる。
おまけに、ワードより動作は軽いし…。

ハイラルの戦績データのまとめもエクセルでやっている。
ブレワイのお弁当のレシピまとめもエクセルの出番。
2017/11/11(土) 18:32:55.09ID:sOvjoEX40
そうなんだ
2017/11/25(土) 10:16:41.23ID:1P36AqvA0
Wordは英語の文書を作るためにできてるので日本語にはまったく向かないよな
2017/12/03(日) 22:36:41.47ID:8GGrh6wg0
>>918
wordができたころはそうだったが
改良されて今では利用者がwordでしたいと思ったことのたいていのことは
簡単にできるようになっている
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 07:32:20.01ID:iKCVu9wt0
>Wordは超使いやすい。
>Wordは超便利。
>Wordは超簡単。

たった3行の中に嘘を二つも混ぜやがって
あんなの日本人が使うソフトじゃないわ
2018/04/22(日) 09:26:16.47ID:byLmkr3N0
去年2016にしたけどOutlookとOneNoteばっか使うようになってしまった(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 06:37:18.25ID:lwafEif80

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 720:Overwrite OK)1.10, 1.19, 1.16
age subject:720 dat:719 rebuild OK!
2018/09/25(火) 18:20:17.43ID:Suk+5SJW0
ほう
2018/10/13(土) 10:42:12.77ID:DHcTyYnf0
https://twitter.com/dcfactory_goods/status/1050674814329835522?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 10:43:07.47ID:DHcTyYnf0
つばきファクトリー ライブツアー 2018秋 -微熱- 京都公演の
販売開始は10/13(土)12時を予定しています。
https://t.co/21XJjZg3TE
#tsubaki_factory 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/11/17(土) 00:33:57.45ID:WezM+C8m0
未だにプレビューと印刷後がまったく違うんでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:33:32.16ID:BHvs1L/Y0
チェック
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:39:56.81ID:XLIgA+RJ0
>>926
はい、当然です
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 17:26:37.90ID:GlQp4aAr0
Wordのオートコレクトの不思議

「it snot」「it' snot」は修正されるのに「its not」は修正されない
「its a」は修正されるのに「its an」は修正されない(「its a」はWord 2007で追加された模様)
でも「your a」「your an」はともに修正される
「your your」は「you're your」に修正させる

一番の不思議は「httpL」
海外のキーボードでは『L』 の隣が『;』、Shiftで『:』
日本のキーボードに対して、このオートコレクトがそのままあっても無駄

ちなみに日本語の修正は「こんにちわ」「こんばんわ」のみしかない
2019/07/07(日) 23:32:15.05ID:/waCT3Rb0
>>912
wordあるある
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:09:00.57ID:X+MSqtZ80
>>912
インデントが揃ってないんやろ、
スタイルセットをきちんと定義して使わないからそうなる
ただ、その定義は初心者には難しすぎ
会社なら、専門家に依頼して社独自の形式のスタイルセットにした
テンプレート(normal.dot)を作って貰うべき。
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:12:06.01ID:X+MSqtZ80
インデントもさ、
空行でスペース入れると左インデントになり
文字が入力済みの行の先頭にスペース入れるとそのまま空白が入る
っていうのがデフォルト設定だから
制御文字を表示しないと見た目は同じになるから、それも余計に混乱を招いている

蛇足が多いソフトです
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:21:54.03ID:X+MSqtZ80
「新しいアウトラインの定義」っていうのもわかりにくい
というか「既存のアウトラインの定義を修正」するにはどうしたらええねんと思ってしまう。
そんな項目は無いんだけどな。
2019/08/18(日) 02:08:03.81ID:kWRxVmVx0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜl,/
2019/08/19(月) 18:50:30.43ID:qVuKPVOk0
日本語がヘン
DTPの知識が必要
2019/08/19(月) 19:35:58.54ID:x+7Yv8mr0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630


629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw

630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが

ニートタイムにソフトウェア板














ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   

                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん

嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし

君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwgaga
2020/01/29(水) 20:06:33.17ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:06:32)
2020/01/29(水) 20:06:38.00ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:06:37)
2020/01/29(水) 20:06:43.10ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:06:42)
2020/01/29(水) 20:06:48.14ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:06:47)
2020/01/29(水) 20:06:53.13ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:06:52)
2020/01/29(水) 20:08:08.85ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:06:57)なう(2020/01/29 20:07:07)なう(2020/01/29 20:07:17)なう(2020/01/29 20:07:27)なう(2020/01/29 20:07:37)なう(2020/01/29 20:07:47)なう(2020/01/29 20:08:05)
2020/01/29(水) 20:08:16.32ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:08:15)
2020/01/29(水) 20:08:21.37ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:08:20)
2020/01/29(水) 20:08:26.31ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:08:25)
2020/01/29(水) 20:08:31.39ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:08:30)
2020/01/29(水) 20:09:59.30ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:09:44)なう(2020/01/29 20:09:58)
2020/01/29(水) 20:10:06.33ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:10:05)
2020/01/29(水) 20:10:13.37ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:10:12)
2020/01/29(水) 20:10:20.38ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:10:19)
2020/01/29(水) 20:10:27.41ID:s3dS+LAm0
なう(2020/01/29 20:10:26)
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:34:23.13ID:bIugeM4C0
このペーパーレス時代に
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 11:51:45.70ID:MJfmYK490
1ˢᵗ 2ⁿᵈ 3ʳᵈ 4ᵗʰ
序数標識を上付き文字にする仕様
上付きにすべきではないはずがなぜ標準で?

https://ja.wikipedia.org/wiki/序数標識
2020/08/23(日) 12:34:41.90ID:FTjtyW2r0
2020年でも使いにくいままとは思わなかったよ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:30:30.37ID:4Ttq/kRW0
Fragment (要検討)
訳: 言っている意味がわからない
2020/10/19(月) 10:22:51.93ID:iQdq5k0d0
Wordは高性能化もしれんが必要もなく漠然とWordを使ってるのは馬鹿だと思う
2021/01/27(水) 22:07:37.14ID:Ait2e0/w0
ワード
2021/03/21(日) 14:28:58.90ID:mGfMRVXh0
もうちょっと日本語にフィットしてくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:45:48.98ID:V1hYcdPB0
質問です。
pdfからwordに変換すると赤い二重波線や青い二重線が出ますが、消し方を教えてください。
2021/10/10(日) 10:21:38.44ID:TMa5aB8z0
ありゃ?
2021/10/10(日) 10:21:52.10ID:TMa5aB8z0
何か長文は書けないのか
2021/10/10(日) 10:21:58.35ID:TMa5aB8z0
何という
2021/10/10(日) 10:22:04.34ID:TMa5aB8z0
あさはかな
2021/10/10(日) 10:22:11.44ID:TMa5aB8z0
まだまだ
2021/10/10(日) 14:24:09.81ID:3sIxK1Gr0
糞スレカウントダウン
2021/10/10(日) 14:24:22.56ID:3sIxK1Gr0
なう
2021/10/10(日) 14:24:27.82ID:3sIxK1Gr0
なんなんだ
2021/10/10(日) 14:24:33.60ID:3sIxK1Gr0
マジ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況