Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。
そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
探検
おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/dev/null
02/10/12 16:03ID:heD1f6O72007/02/24(土) 11:59:44ID:AkwouMDh0
Word画面下に言語ってのがあって漢字の所にカーソルがあった場合、中国語(中国)とか
中国語(台湾)ってなってる。
とても嫌なのだが、これってなんで日本語にならないのかな、ひらがなが混じっている
文章の所にカーソル置けば日本語となるんだが、そのままにして全ての文章を日本語にして
保存し直さなきゃいけないのだろうか?
中国語(台湾)ってなってる。
とても嫌なのだが、これってなんで日本語にならないのかな、ひらがなが混じっている
文章の所にカーソル置けば日本語となるんだが、そのままにして全ての文章を日本語にして
保存し直さなきゃいけないのだろうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 17:51:24ID:RMxUmwra0 ん
2007/02/25(日) 20:30:59ID:qEpcTBpM0
>>678
つ word
つ word
2007/02/25(日) 20:41:57ID:XoiDu1sd0
>>679
その「中国語」をダブルクリックしてみる
その「中国語」をダブルクリックしてみる
2007/02/25(日) 20:57:51ID:XoiDu1sd0
>>669
「word 起動しない」でぐぐる
「word 起動しない」でぐぐる
2007/03/22(木) 12:53:50ID:CUdxaxJPO
すみません、緊急なんで自分で調べてる暇ないんですが質問させて下さい。
wordで文字化けを修正するにはどうしたらいいですか?
wordで文字化けを修正するにはどうしたらいいですか?
2007/03/22(木) 19:57:45ID:HGwTPRWa0
687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 08:24:02ID:xey8r2Xu0 普段キー設定をATOKで使ってるんだけど
ナチュラルインプットだかなんだか、
wordだけ入力方式が変わるのが許せん。
あれを完全にDisableする方法無いの?
ナチュラルインプットだかなんだか、
wordだけ入力方式が変わるのが許せん。
あれを完全にDisableする方法無いの?
688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 21:22:28ID:sSluAyeS0 ないの?
2007/04/29(日) 22:46:00ID:GJOXvasR0
690689
2007/04/29(日) 22:46:59ID:GJOXvasR0 確かMS-IME側からではなくWord側から攻めた気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 08:00:51ID:Xv26qxy602007/04/30(月) 23:58:09ID:ZXoVRVem0
Word 2003の操作がわからん。定番/おすすめの参考書ない?
特に、表の上に図形で矢印描こうとしてうまくいかない!
特に、表の上に図形で矢印描こうとしてうまくいかない!
693692
2007/05/01(火) 00:01:22ID:ZXoVRVem0 googleやamazonで検索すると
・よくわかるMicrosoft Office Word2003基礎
・よくわかるMicrosoft Office Word2003応用
・できる大事典 Word2003 WindowsXP対応
あたりが良いのかなぁとオモタけど、なにかご意見あれば。
・よくわかるMicrosoft Office Word2003基礎
・よくわかるMicrosoft Office Word2003応用
・できる大事典 Word2003 WindowsXP対応
あたりが良いのかなぁとオモタけど、なにかご意見あれば。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 09:41:40ID:ReEgvhNH0 wordって2003になって複雑かつダメになったんじゃね?
上にも書いてあるが、特にIMEとの関係が訳わからんのと
図形描画がダメダメで使い物にならん。
上にも書いてあるが、特にIMEとの関係が訳わからんのと
図形描画がダメダメで使い物にならん。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 10:04:04ID:NNT4bNly0 用紙の大きさ変えただけで文書全体が破綻する仕様はどうにかならねえのかw
2007/05/12(土) 23:05:20ID:zYAfBqwk0
初めまして。
今B4サイズの履歴書を作成していましたが、プリントしようとしたところ、
自宅のプリンターではA4サイズしかプリントできないことがわかりました。
履歴書のフォーマットはネットからダウンロードしたので、自分で作成したわけではないため
上手くA4に収めるやり方がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
今B4サイズの履歴書を作成していましたが、プリントしようとしたところ、
自宅のプリンターではA4サイズしかプリントできないことがわかりました。
履歴書のフォーマットはネットからダウンロードしたので、自分で作成したわけではないため
上手くA4に収めるやり方がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
2007/05/12(土) 23:39:42ID:AOvzqz+p0
印刷の設定で縮小にすればいいんジャマイカ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 15:41:30ID:peSyABOR0 Word2003だけど
画像を貼り付けたら、実際のサイズより大きくはらさる
画面のズームの関係かとも思ったが100%で通常だし、
図の書式設定でピクセルサイズみたら、やっぱり拡大されていた。
見かけ大きくなってるんじゃなくて、かってに拡大しやがる
150pixelの画像貼り付けたら200pixelとかになるし、
画像貼り付けるたびに手作業で修復しなくてはならんのか
死ぬちゅうねん
っていうか、ヘルプもうすこしちゃんとしろよ。たらいまわしにされた感
だれか教えてくれまじで
画像を貼り付けたら、実際のサイズより大きくはらさる
画面のズームの関係かとも思ったが100%で通常だし、
図の書式設定でピクセルサイズみたら、やっぱり拡大されていた。
見かけ大きくなってるんじゃなくて、かってに拡大しやがる
150pixelの画像貼り付けたら200pixelとかになるし、
画像貼り付けるたびに手作業で修復しなくてはならんのか
死ぬちゅうねん
っていうか、ヘルプもうすこしちゃんとしろよ。たらいまわしにされた感
だれか教えてくれまじで
2007/05/16(水) 15:47:47ID:0YkjGwMN0
スレタイ読んでここが質問スレだと思うお前たちが理解できない
どういう思考回路がそうさせるのか
どういう思考回路がそうさせるのか
700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 15:50:43ID:peSyABOR0 そんなのイランのよ
はい次
はい次
2007/05/16(水) 16:05:56ID:0YkjGwMN0
ビジネスソフト板で聞いた方が答えてもらえる確率は高いだろうに
結局どうでもいいんだろ?
結局どうでもいいんだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 16:12:49ID:peSyABOR0 どうでもよくない。仕事が止まってる
たとえばどこの板?
たとえばどこの板?
2007/05/16(水) 16:21:10ID:FpVmgy8v0
どこの板?ってどういう種類の馬鹿だよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 16:26:32ID:peSyABOR0 仲間意識で飛び込んでくるなよ たのむからさぁ
2007/05/17(木) 11:53:14ID:3tOeddwo0
706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 20:23:39ID:BAwkGyCK0 >>705
でお前はここでいきがるのが生き甲斐なのかww?
でお前はここでいきがるのが生き甲斐なのかww?
2007/05/19(土) 20:25:38ID:wArVoM/80
▂▃▃▃ ▃▃▃ _▂
▐:. ░▌ ▌. .▐ ▐:: ▌
▐:. ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌. :▐ ▐:: ▌▂▁
▐░ ░░▌:. ::▌ ▐░▂░▎▎▌
▐░▄◤▀ ::▀▃ ▌▂▂▌ ▎▎▌
▐▒░:. ▅█▅ ▅█▅ ::▌ ▌░░▔▐▀
▐▒░: . ▀█▀ ▀█▀ ::▌ ▐░ .:▌
▐▓▒░:. ◢◤ ▅█▅ ◥◣ ::▌ ▐░ ▌
▐▓▒░: . ░▌░▂░▀█▀ ▂▌ ::▐▂▌▒ ▌
▐▓▒░:: ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀ ░▌▒░ ▌
▐▓▒░:: : . ░▐▒▐▓▌▒▌ ::░▌░:: .:▌
▃◤▀ ░▓▒░:: :: : . ░▐░░ ░▌ ::░░▃▀
▃▀▒░ .:░▓▒▒░::: . ░▀◥▃▃◤ ::░▒▃▀
▐:. ░▌ ▌. .▐ ▐:: ▌
▐:. ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌. :▐ ▐:: ▌▂▁
▐░ ░░▌:. ::▌ ▐░▂░▎▎▌
▐░▄◤▀ ::▀▃ ▌▂▂▌ ▎▎▌
▐▒░:. ▅█▅ ▅█▅ ::▌ ▌░░▔▐▀
▐▒░: . ▀█▀ ▀█▀ ::▌ ▐░ .:▌
▐▓▒░:. ◢◤ ▅█▅ ◥◣ ::▌ ▐░ ▌
▐▓▒░: . ░▌░▂░▀█▀ ▂▌ ::▐▂▌▒ ▌
▐▓▒░:: ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀ ░▌▒░ ▌
▐▓▒░:: : . ░▐▒▐▓▌▒▌ ::░▌░:: .:▌
▃◤▀ ░▓▒░:: :: : . ░▐░░ ░▌ ::░░▃▀
▃▀▒░ .:░▓▒▒░::: . ░▀◥▃▃◤ ::░▒▃▀
708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 01:14:20ID:NBZeWOAz0 蛍光ペンの色って15色以上増えないのでしょうか?
また、色の変更はできないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
また、色の変更はできないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
709蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
2007/05/21(月) 01:37:53ID:W4udqxtp02007/05/23(水) 20:13:35ID:U8SIdor80
wordで書いた字を点々にする方法ってある?
なぞり書きの下地にしたいんだけども。
なぞり書きの下地にしたいんだけども。
2007/05/23(水) 21:54:46ID:J97hrosR0
点々は無理じゃね?試してないけど。
フォントを教科書体にして色を薄く(灰色とか)するとかで妥協。
フォントを教科書体にして色を薄く(灰色とか)するとかで妥協。
2007/05/26(土) 13:37:58ID:mSYGkYB60
710さんが期待している方法ではなさそうだし、たぶん知っているだろうが念のために書いてみます。
1 ワードアートで字を書く
2 その字の上で右クリックして、ワードアート書式設定を選ぶ
3 「色と線」で色を選ぶ ―― 「塗りつぶし効果 (色)」を選ぶ
4 その中から「パターン」で一番左上を選び、「OK」
5 次に「線 (色)」を選ぶ
6 一番上の「線なし」を選び、「OK」
1 ワードアートで字を書く
2 その字の上で右クリックして、ワードアート書式設定を選ぶ
3 「色と線」で色を選ぶ ―― 「塗りつぶし効果 (色)」を選ぶ
4 その中から「パターン」で一番左上を選び、「OK」
5 次に「線 (色)」を選ぶ
6 一番上の「線なし」を選び、「OK」
713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 16:56:03ID:+O9pKJSU0 @と打って改行すると勝手にAになる。
困る
困る
2007/05/29(火) 15:46:52ID:lKX7eUHh0
>>713
困りますか。でも、ここにあなたのお母さんはいませんよ。
困りますか。でも、ここにあなたのお母さんはいませんよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 14:31:26ID:GQPpQSET0 Microsoft Office Professional Edition 2003のWord 2003を使ってるのですが
数式を挿入しようとすると挿入部分に{ EMBED Equation.3 }と表示されて
数式が表示されません。印刷は正常にできるのですが、数式が表示されないと
レイアウト自体めちゃくちゃになってしまうので困っています。
どなたか直し方を知っている方いないでしょうか?
お願いします。
数式を挿入しようとすると挿入部分に{ EMBED Equation.3 }と表示されて
数式が表示されません。印刷は正常にできるのですが、数式が表示されないと
レイアウト自体めちゃくちゃになってしまうので困っています。
どなたか直し方を知っている方いないでしょうか?
お願いします。
2007/05/31(木) 18:13:58ID:DR+blIyr0
>>715
板違い。
板違い。
2007/05/31(木) 19:53:38ID:f0RpGjqJ0
>>716
715は713とは違ってキチンと質問しているからいいだろう。
>>715
回答は次のところにある↓
http://www.dessci.com/jp/support/tsn/TSN73.stm
715は713とは違ってキチンと質問しているからいいだろう。
>>715
回答は次のところにある↓
http://www.dessci.com/jp/support/tsn/TSN73.stm
2007/05/31(木) 20:09:37ID:DR+blIyr0
質問スレでもねーのに、質問してるからいいとか訳わかんね。
2007/06/01(金) 15:14:03ID:QYEkjHOg0
2007/06/01(金) 15:28:03ID:e8KXy/zT0
721687
2007/06/03(日) 18:52:52ID:vbvoTi6B0 何をどういじっても全く変化なかったものが
突然治りました。
やったことと言えば変なテンプレートを開いたくらい。
全く関係ないとは思えないけど、もっとストレートに
設定できないものでしょうか。
結局何がどう効いたのかわかりません。
突然治りました。
やったことと言えば変なテンプレートを開いたくらい。
全く関係ないとは思えないけど、もっとストレートに
設定できないものでしょうか。
結局何がどう効いたのかわかりません。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 19:14:33ID:EV6MQFFm0 2007で死んだ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 21:07:27ID:mO90sKOM02007/06/10(日) 22:08:56ID:CgZPZ4tp0
wordって、凄い使い難いねえ。
MSも何考えてるんだか判らんな。
MSも何考えてるんだか判らんな。
2007/06/10(日) 22:11:14ID:CgZPZ4tp0
はっきり言って、無い方がまだマシ。
存在自体が要らない・・・
北朝鮮と同じ位のレベルだな。
存在自体が要らない・・・
北朝鮮と同じ位のレベルだな。
2007/06/24(日) 15:04:28ID:JgvsbFhb0
727687
2007/07/16(月) 20:32:05ID:vJbxUvXP0 IMEスタンダードのプロパティの互換性タブで
「詳細なテキストサービスを使用しない」
にしたらOKだった!!
意味不明なオナニー機能やめろよな。
バグだらけだし。音声データがどうのこうのって。
パッチを出す脳みそもないらしい。
「詳細なテキストサービスを使用しない」
にしたらOKだった!!
意味不明なオナニー機能やめろよな。
バグだらけだし。音声データがどうのこうのって。
パッチを出す脳みそもないらしい。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 14:01:39ID:Iw2rfsT80 すいません、
ワードで、縦書き、升目なし、字数設定をしたいのですが、
方法がわかりません。
できれば説明お願いします。
ワードで、縦書き、升目なし、字数設定をしたいのですが、
方法がわかりません。
できれば説明お願いします。
729728
2007/08/19(日) 14:10:32ID:Iw2rfsT80 しつこく調べるとわかりました。
最後に聞かせてください。
ワードでA4用紙に20枚をプリントした場合、
通し番号をどうやってつけるかを教えてください。
ページ設定にはありません
最後に聞かせてください。
ワードでA4用紙に20枚をプリントした場合、
通し番号をどうやってつけるかを教えてください。
ページ設定にはありません
2007/08/19(日) 15:15:26ID:sERkffoX0
>>729
挿入>ページ番号
挿入>ページ番号
731質問があります
2007/08/21(火) 10:19:38ID:ObaxVidL02007/08/21(火) 10:49:44ID:9+rqd3xj0
>>731
メニューバーの左から4番目
メニューバーの左から4番目
733質問があります
2007/08/22(水) 10:07:07ID:6k5i5SoI0 >>732
ありがとう
ありがとう
2007/08/24(金) 02:30:04ID:RBf6lMpY0
ま、はじめの頃はどこからどのように挿入したらよいのか、わかりにくいものだ。
2007/08/25(土) 08:19:02ID:zvBbCUVx0
メイリオで組んだのをワードに流したら、字間が無茶苦茶になったが、
無償配布のStarSuiteの「Writer」では、きちんとなってたぞ。
無償配布のStarSuiteの「Writer」では、きちんとなってたぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 20:12:32ID:YjR2PSlL0 =rand(2,1000)
↑をコピペしてエンター
↑をコピペしてエンター
737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 23:45:01ID:jL6Uc+tQ0 エクセルだと、セルを上下に結合した時、セルの中の文字って、
自動的に上下方向にセンタリングされますよね? あれをワードの
作表でもやる方法ってありますか? ワードの場合、やっぱり
水平方向の「中央揃え(センタリング)」しかできないんですかねぇ。。。
自動的に上下方向にセンタリングされますよね? あれをワードの
作表でもやる方法ってありますか? ワードの場合、やっぱり
水平方向の「中央揃え(センタリング)」しかできないんですかねぇ。。。
2007/08/31(金) 09:18:14ID:5fc0ZmPH0
>>736 がワカランのですが、なんか深い意味があるんですか?
2007/09/21(金) 12:35:40ID:F5UdajlU0
ttp://img503.imageshack.us/img503/1409/429125689e97873fbfaar0.jpg
740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 20:34:07ID:qK8Eoa7J0 ワードを印刷するとページ番号が印字されてしまいます。
全部で20枚印刷したいのですが全部ページ番号を印刷したくない場合にはどうしたらいいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
全部で20枚印刷したいのですが全部ページ番号を印刷したくない場合にはどうしたらいいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 20:42:56ID:mn8vNn+Z0 俺的にキングソフトのoffice2007のほうが、
マイクロソフトoffice2003より使いやすい。
特にワードなのだが、PDF出力はopenofficeにもあったけど、
タブ機能がなんとも言えん。
キングソフト でググってみてね。
マイクロソフトoffice2003より使いやすい。
特にワードなのだが、PDF出力はopenofficeにもあったけど、
タブ機能がなんとも言えん。
キングソフト でググってみてね。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 02:09:08ID:0uEbYwrO0 wordもpowerpointもvisioひとつで用が足りる
743蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
2007/09/23(日) 02:41:19ID:jFM4Vl3p02007/10/13(土) 21:00:40ID:tZQUAzcU0
Excelのスレって無い?
2007/10/13(土) 21:08:25ID:f3mO+BdO0
ビジネスソフト板じゃね
2007/10/14(日) 02:38:23ID:1vDSHM8m0
トン
2007/10/19(金) 00:51:13ID:08iLFiIN0
ページ削除出来ないのがむかつく。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 21:02:18ID:JdDK1oqSO 何を思ったのかワードで年賀状作ってみたよ
何このエモイエヌ苦痛w
何このエモイエヌ苦痛w
749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:26:48ID:UPe7z7q60 表の罫線の太さを調べる方法ってある?
見ただけじゃ太さが判断できなくて・・・
見ただけじゃ太さが判断できなくて・・・
2007/11/23(金) 22:25:52ID:eOtOfXxB0
500%とかにズームすれば見た目でわかる
VBA使ってもわかりそうだけどめんどい
VBA使ってもわかりそうだけどめんどい
751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 13:55:26ID:IV8cKWUW0 word2000で段組したドキュメントに背景をつけることって可能ですか?
会社の2003では、段組した文書に背景をつけても全く問題なかったのですが、
家の2000では、背景をつけると段組が消えてしまう上、ページがなくなって
ホームページのように一塊の文書にされてしまいました。
会社の2003では、段組した文書に背景をつけても全く問題なかったのですが、
家の2000では、背景をつけると段組が消えてしまう上、ページがなくなって
ホームページのように一塊の文書にされてしまいました。
752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 19:01:10ID:TbUd60Y30 そろそろOffice4.3では限界になってきた
もちろんOSの対応が
というわけでVMWareでWindows95環境導入
もちろんOSの対応が
というわけでVMWareでWindows95環境導入
2008/01/15(火) 22:12:43ID:4QXgAS2Q0
そこそこと打つと赤波線が引かれる。立派な副詞だ、ふざけんな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 15:15:41ID:3j9543L20 wordの枠を囲んでいる、縦と横の数字の列が消えてしまいました。
どこで表示させればいいんですか?
マジレス頼みます。。。
どこで表示させればいいんですか?
マジレス頼みます。。。
2008/01/20(日) 16:02:41ID:Fc8pHcfn0
>>754
[表示]→[ルーラー]にチェック
[表示]→[ルーラー]にチェック
756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 16:27:58ID:3j9543L20 >>755
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2008/01/27(日) 01:37:40ID:jIp4A0Ow0
参考書みたいに「指定の部分」だけ右側に行数を表示する方法ってありますでしょうか?
2008/01/28(月) 18:48:06ID:9IhKdn4p0
Microsoftには一刻も早くMicrosoft OfficeのWordで作成した文書を
ハイパーテキストに変換してもWordで作成した文書と同じような表示になるようにして欲しいぞ。
ハイパーテキストに変換してもWordで作成した文書と同じような表示になるようにして欲しいぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 19:58:32ID:7OiMRSxA0 wordでアンケート文章の質問(ある・なし)に丸印をつけたいのですが図形形式でいれると文字ごときえてしまいます。どうやって丸印つけたらいいですか。操作方法教えていただけませんか。
2008/02/02(土) 21:09:54ID:LiiPWb3Q0
>759
俺が自宅でも使ってるEXCEL2000の場合、その丸印を右クリック→オートシェイプの書式設定
→[色と線]タブ→[塗りつぶしなし]を指定 でできる。
Wordは職場のパソコンにしかインストールされてないから今は確認できんが、やり方は同じだった気がする。
俺が自宅でも使ってるEXCEL2000の場合、その丸印を右クリック→オートシェイプの書式設定
→[色と線]タブ→[塗りつぶしなし]を指定 でできる。
Wordは職場のパソコンにしかインストールされてないから今は確認できんが、やり方は同じだった気がする。
2008/02/10(日) 01:31:54ID:8tM/Xw/U0
ページ数を入れるとどうしても下から1.5cmのところに入ってしまうのですが、
これをもっと下に下げることって出来ます?
これをもっと下に下げることって出来ます?
2008/02/10(日) 01:38:14ID:S0lyMzxJ0
>>761
ページ設定で余白の位置(範囲)調整してもだめ?
ページ設定で余白の位置(範囲)調整してもだめ?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 10:41:36ID:G9qRCtQE0 Microsoft Officeを間違えてPCから消しちゃったんですが、
もう一度無料でダウンロードってできますか?
2003のでよいのですが…。
もう一度無料でダウンロードってできますか?
2003のでよいのですが…。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 17:46:46ID:o4Sa3VDP0 >>763
ついてきたCDから入れなおすといいよ
ついてきたCDから入れなおすといいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 17:08:41ID:wAyHI6onO 富士通のパソコンに付いてきたoffice2002を新しく買ってきたバリュースターに入れても問題有りませんか?
2008/04/27(日) 22:16:27ID:+8C9OoQA0
age
2008/05/13(火) 15:55:34ID:KZ4J8Idi0
ワードパッドで十分
2008/05/14(水) 00:45:48ID:2e+zSJY30
word2003のproofフォルダにwindows live mailについてきた
他言語のproofing toolを入れたら文章校正に使えました。
でも、word2007ではできなかったのですが、どうしたらいいですか。
他言語のproofing toolを入れたら文章校正に使えました。
でも、word2007ではできなかったのですが、どうしたらいいですか。
2008/05/14(水) 19:27:51ID:K8jw0nIK0
word2003を使えばいいんじゃないかな
2008/05/20(火) 05:40:47ID:Ys9L8xn80
「Word 2007」に数式の入力・グラフ化・計算機能を追加するアドインを公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/19/msmathword.html
分数やべき乗、積分などの数式や普段あまり使わない演算子・記号を簡単に入力
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/19/msmathword.html
分数やべき乗、積分などの数式や普段あまり使わない演算子・記号を簡単に入力
2008/06/08(日) 22:18:48ID:ROdtwyoC0
age
772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 15:44:13ID:ANQdcM9c0 質問させてください。
ワードで文書中に貼り付けた画像なんですが
以前は画像をクリックすると
図が画像編集ソフト(購入したmicrosoft Image Composer)で開き
そこで編集作業ができたのですが
いまはなぜが「図の書式設定」がでてきてしまいます。
それで画像を右クリックして「図の編集」を選択しようと
思うのですが「図の編集」が薄文字で選択できません。
ワードと画像編集ソフトを同時に立ち上げコピーペースト
すればいいのですがそれだと画質がかわってしまいます
ワードで文書中に貼り付けた画像なんですが
以前は画像をクリックすると
図が画像編集ソフト(購入したmicrosoft Image Composer)で開き
そこで編集作業ができたのですが
いまはなぜが「図の書式設定」がでてきてしまいます。
それで画像を右クリックして「図の編集」を選択しようと
思うのですが「図の編集」が薄文字で選択できません。
ワードと画像編集ソフトを同時に立ち上げコピーペースト
すればいいのですがそれだと画質がかわってしまいます
773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 21:48:21ID:xo+a+LRH0 すみません、20文字×20行の原稿を作文用紙に合わせて書いているのですが
改行すると、その行の文字間隔が若干詰まってしまい、上の行と合わなくなって
しまいます。 ↓ こんな感じ。
あ い う え お
あ い うえお
これを正しくするにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、作文用紙はスキャナで読みとった画像を使用してます。
改行すると、その行の文字間隔が若干詰まってしまい、上の行と合わなくなって
しまいます。 ↓ こんな感じ。
あ い う え お
あ い うえお
これを正しくするにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、作文用紙はスキャナで読みとった画像を使用してます。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 12:31:09ID:BXeQOo9f0 Microsoft Wordで文章中の同一文字を一括で別の文字に置き換えることはできないんでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 12:47:04ID:10qdfEGt0 「おまいらMicrosoft Wordpad をバカにするんじゃねぇ」と勘違いしてくりっくしちまったじゃねーか!
2008/07/10(木) 16:19:37ID:YA6i0Fjk0
777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 11:08:41ID:ceU82pe40 >>774
ち、置換じゃだめなの?釣り?
ち、置換じゃだめなの?釣り?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 17:12:19ID:JIm8zH0b0 なんかVistaになってからワード、バカになってないか?
なんべんやっても 金物 の第一候補が 加奈もの
企画は常に 気各
英は江井(誰だ?)もしくは瑛(俳優の瑛太か? ネットの検索データひっぱってんのか?)
あと漢字二文字の単語の変換を、意地でも一文字ずつやろうとむきになってる感じ。
誤植が怖いよ。最近
なんべんやっても 金物 の第一候補が 加奈もの
企画は常に 気各
英は江井(誰だ?)もしくは瑛(俳優の瑛太か? ネットの検索データひっぱってんのか?)
あと漢字二文字の単語の変換を、意地でも一文字ずつやろうとむきになってる感じ。
誤植が怖いよ。最近
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
