おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/dev/null
垢版 |
02/10/12 16:03ID:heD1f6O7
Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。

そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
2006/11/29(水) 02:23:15ID:xOa5QMMx0
>>634
Ctrl+Endを覚えれ。
2006/11/29(水) 02:28:28ID:xOa5QMMx0
あとは
Private Sub Document_Open()
    Selection.EndKey Unit:=wdStory
End Sub
こんなの。
2006/11/29(水) 05:39:47ID:lWqzXTP/0
ちょこッとhtml覚えるだけでいいのに。
2006/11/29(水) 11:01:30ID:3Bcjlfuc0
Shift+F5じゃねぇのかい
2006/11/29(水) 23:41:11ID:QH4MLz7i0
Word2003を使っているのですが、自動で番号を割り振る機能がおかしくて困っています。
例えば、
9.3. 在庫
のように段落番号一桁のときは問題ないのですが、二桁になると
10.1.    領収書
とおかしな空白が入ってしまい、空白を削除しようとすると段落番号まで消えてしまいます。
何か解決方法はないでしょうか?
2006/11/30(木) 06:08:00ID:FOvDZife0
Word2003に、「ペイント」から画像をコピーして貼り付けようとすると、
どんな小さなファイルでも必ず「メモリ不足です」って表示されるみたいなのは
ペイントのバグ?ワードのバグ?(フォトエディターその他の画像系アプリから
貼り付ければ、ワードはメモリ不足だとも何とも言ってこないので)
2006/11/30(木) 13:59:41ID:0kOh8tIP0
>>640
Word2003文書にペイントから同じ操作をしてみたが
メモリ不足なんて表示されずに普通に貼り付けできたぞ
2006/11/30(木) 17:23:49ID:Hq72k4n50
じゃあ何か他のソフトと干渉してんのかなぁ
何はともあれありがd
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 22:47:52ID:+NVJlFmm0
word2003で、原稿用紙ウィザード使って縦書きで縦向きの20X10字で作業をしています。
最初の1枚目は左側に出て、2枚目に進むと右側に次のページが出ます。
これを、左に1枚目、右に2枚目、と表示させる方法はないでしょうか。
すごくやりにくくて仕方ありません。
644632
垢版 |
2006/12/01(金) 16:08:33ID:89xauBD30
>>635->>638
まじでありがとう。
Ctrl+ENDやShift+F5は足りない俺でもすぐに活用できる便利技でかなり役立ってます。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 18:56:46ID:p8dhlM1nO
すいません!
ワードエクセルって他のパソコンに写す(ソフトを)ことできますか?
2006/12/11(月) 21:08:51ID:qUyMmYhnO
こういう訳のわからん質問は無理って答えておけばいいんだよな?
2006/12/27(水) 10:40:40ID:sMQnfOEU0
wordを起動すると、imeが「ひらがな」で起動されますが、これを「半角英数」で起動する方法がありましたら教えてください
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 23:30:30ID:REkcQxdL0
質問させてください
Microsoft Wordで文字を打とうとすると「文章が保護されて変更できません」
と出て文字を打つことができません
解除の仕方を知っている方いませんでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 20:40:54ID:dM5ULTOq0
ワードで人生が楽しくなりました。(28才。男。)
ワードで彼氏をゲットしました。(?才。女。)
こんないいものがあったなんて。(32才。会社員。男。)
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 23:07:01ID:ZtcYhdJC0
[ツール] →[文書保護の解除]

651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 00:58:09ID:px7q+ueC0
ファイルを開くと必ず、カーソルの位置が文書先頭にあるよねえ。なんで、こんな不便なの?
前回、終了した位置からまた作業を開始したいので、前回の最終的なカーソルの位置を覚えて置いてほしい。
この辺、ワードではなんとかならないのですか?一太郎だとできるんだけどなあ。
2007/01/08(月) 01:30:52ID:jx8P/C9q0
>>651
-> http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1161387423/623
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 12:29:28ID:ZTkHfwbr0
ワードのスペルチェックをしたいのですが、「校正用ツールが見つかりません」と
表示されてしまいます。どうしたらいいでしょうか?教えてください
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 14:14:18ID:BejEf2kLO
>>653
Just Right!をインストール
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 15:12:20ID:AwS9lLpF0
ワードでページ番号を挿入したいのですが、
挿入したい数字が
A-1,A-2,A-3・・・・・・
です。
書式以外のページ番号を挿入させたいのですが、どうやってA-1,A-2
と表示させるのでしょうか?教えて頂きたいです。環境は
win XP
word2003
です。
よろしくお願い致します。
2007/01/13(土) 22:29:19ID:WmOCWvI9O
↑ですが、誰か教えて頂ける方いらっしゃいませんか?
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 02:39:38ID:UuvbzE9z0
質問です。
WindowsXP、Word2003で挿入した図の直下に
その図の説明をする文字を添えるにはどうすればよいのでしょうか?
お願いします。
2007/01/14(日) 09:45:48ID:lPjFE3kP0
>>657
挿入→テキストボックスをやって、その中にカーソルがある状態で更に挿入→図
をやったらできた。
それから、ヘルプに「描画オブジェクトや図に文字列を追加する」という項目があるね。
Word使いではないので、正確なことは知らないが。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 13:54:13ID:fpvZYTSt0
テキストボックスをを新たに作成するときに罫線がついてしまうんですが、これはどうやって消せばいいのですが?
2007/01/14(日) 14:22:58ID:lPjFE3kP0
>>659
描画キャンバスとテキストボックスの書式設定で「線なし」を選択。
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 21:02:51ID:oqhr6wrb0
XP-word2003で質問です。

強制終了によって、挿入してあった図が全て枠のみ表示になってしまいました。
ググっても「図をイメージ枠で表示する」のチェックを確認くらいで、
チェックオフになっているけど、図は表示されません。

一度消して再度挿入すれば、その図だけは表示されます。
だけど百枚以上あるので厳しいです。

一度に全ての図をもう一度表示させる方法を教えてください。
2007/01/18(木) 07:42:19ID:kMF8cpfh0
・・・メモ帳でよくね?
2007/01/18(木) 10:13:04ID:t+S+6tVc0
メモ帳はエディタ。Wordはワープロ。使用目的がちがう。
ワープロは印刷の割付をするソフト。
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 17:28:02ID:onm0Ib/60
word 2000です。

原稿用紙みたくマス目を表示させるのってどうやるんでしたっけ・・・
あれの呼び名わかんないし、お手上げです。だけれかたすk
2007/01/22(月) 21:30:19ID:XHAL1KYr0
[ファイル] メニューの [新規作成] をクリックします。
表示された [新規作成] ダイアログ ボックスの [論文・報告書] タブを選択します。
表示された一覧から "原稿用紙ウィザード" を選択し、[OK] をクリックします。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/28(日) 20:35:32ID:tk7jUb+H0
2段組にした文書、上の段と下の段をフォントを変えずに
改行の幅を変えることが出来ますか?
2007/02/04(日) 21:55:28ID:GanxUEpuO
ワードで書式を(20×20・20×40・40×40)に縦書きしたいのですがどうすればいいのですか?
2007/02/05(月) 09:42:34ID:/JbyaeSt0
>>667
単位は?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 11:52:02ID:PQZ+wzTn0
ワードで.doc文書を開こうとすると画面が固まって応答しなくなります・・・
アップデータや再インストールをしたりしたんですが直りません。

誰か対処方法知ってる人いないですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 12:02:09ID:h1BIKWtR0
別のPCでそれが開けるかどうか
たぶんファイル自体が壊れてる
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 14:27:26ID:OIwS5tW+0
別のPCでは開けます。
ファイルは、いろいろなもので試しましたが、どれも同じでした・・・
ウイルスでしょうか?ワードが使えなくなるのは痛いです。
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 08:59:04ID:FBtrlyOYO
2007使いづらくてしょうがない
お金返して
2007/02/13(火) 01:42:18ID:AxwYd0810
すみません、どこで尋ねればよいのか判らなかったので
ここで質問させて頂きます。スレ違いでしたら、移動いたしますので宜しくお願いします。

ワード2003使用
ワードの背景に画像を使用して、印刷を試みています。
するとワードの印刷プレビューまでは画像が元の大きさの繰り返し背景になっているのに
プリンタ(エプソンPM−900C)側の印刷プレビューでは画像が極小サイズの繰り返しに
変わってしまい、勿論印刷しても極小画像のままです。
これはどうにもならないのでしょうか?
ちなみに、プラウザでプレビューの画面から印刷すると元画像のままいけるのですが
上部には「1ページ目」下部には「URL」が同時に印刷されてしまうので使えません。
元画像のままの背景印刷が出来るにはどうしたら良いでしょうか?
どなたかお解かりになる方宜しくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 01:43:36ID:AxwYd0810
すみません。下の方に下がっているようなので
上げさせて頂きます。
2007/02/13(火) 07:25:03ID:9O4Tl+K90
ブラウザの印刷オプションでヘッダとフッタを消せばいいじゃない。
2007/02/14(水) 11:13:58ID:breaMXcr0
>>675
ありがとうございました!!無事に印刷出来ました。
元のワード文書の方を何とかすることばかり考えておりました・・・・(恥)
ホント、助かりました。
2007/02/16(金) 23:41:41ID:QTuUrgWxO
word 2003 です。Excel wordが入ってないのに入れて渡してもらいました。wordをしている時に1日の間に3回も固まってしまいました。Microsoftに電話してたまにあるといわれました。でもこんなんじゃ買った意味ないです。これは不良品とかではないんですかね?
2007/02/19(月) 18:16:00ID:gnQoS//y0
>>73
おやすみ
2007/02/24(土) 11:59:44ID:AkwouMDh0
Word画面下に言語ってのがあって漢字の所にカーソルがあった場合、中国語(中国)とか
中国語(台湾)ってなってる。
とても嫌なのだが、これってなんで日本語にならないのかな、ひらがなが混じっている
文章の所にカーソル置けば日本語となるんだが、そのままにして全ての文章を日本語にして
保存し直さなきゃいけないのだろうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 17:51:24ID:RMxUmwra0
2007/02/25(日) 20:30:59ID:qEpcTBpM0
>>678
つ word
2007/02/25(日) 20:41:57ID:XoiDu1sd0
>>679
その「中国語」をダブルクリックしてみる
2007/02/25(日) 20:57:51ID:XoiDu1sd0
>>669
「word 起動しない」でぐぐる
2007/03/22(木) 12:53:50ID:CUdxaxJPO
すみません、緊急なんで自分で調べてる暇ないんですが質問させて下さい。

wordで文字化けを修正するにはどうしたらいいですか?
2007/03/22(木) 19:57:45ID:HGwTPRWa0
>>684
上書き。
686
垢版 |
2007/04/06(金) 22:32:14ID:khVjL4iV0
Wordの脆弱性を悪用する文書データを作成するツール - 米Symantecが発見

http://www.symantec.com/enterprise/security_response/weblog/2007/04/ms_word_exploit_creation_tool.html

http://www.xjzhu.com/
http://www.xjzhu.com/index.php?load=read&id=23

http://www.xjzhu.com/download.php?id=9
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/22(日) 08:24:02ID:xey8r2Xu0
普段キー設定をATOKで使ってるんだけど
ナチュラルインプットだかなんだか、
wordだけ入力方式が変わるのが許せん。

あれを完全にDisableする方法無いの?
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 21:22:28ID:sSluAyeS0
ないの?
2007/04/29(日) 22:46:00ID:GJOXvasR0
>>688
俺、それ、ついこの間解決したんだけど、
どうやったんだかさっぱり覚えてません。
つーことできっとなんとかなるので探せ。
690689
垢版 |
2007/04/29(日) 22:46:59ID:GJOXvasR0
確かMS-IME側からではなくWord側から攻めた気がする。
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 08:00:51ID:Xv26qxy60
>>689
俺もなんだ。
どうやってだか解決してる端末もあるが、
何をやったか覚えてない。WORDからも
責めてるんだけどいまいち。。。
2007/04/30(月) 23:58:09ID:ZXoVRVem0
Word 2003の操作がわからん。定番/おすすめの参考書ない?
特に、表の上に図形で矢印描こうとしてうまくいかない!
693692
垢版 |
2007/05/01(火) 00:01:22ID:ZXoVRVem0
googleやamazonで検索すると

・よくわかるMicrosoft Office Word2003基礎
・よくわかるMicrosoft Office Word2003応用
・できる大事典 Word2003 WindowsXP対応

あたりが良いのかなぁとオモタけど、なにかご意見あれば。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/12(土) 09:41:40ID:ReEgvhNH0
wordって2003になって複雑かつダメになったんじゃね?
上にも書いてあるが、特にIMEとの関係が訳わからんのと
図形描画がダメダメで使い物にならん。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/12(土) 10:04:04ID:NNT4bNly0
用紙の大きさ変えただけで文書全体が破綻する仕様はどうにかならねえのかw
2007/05/12(土) 23:05:20ID:zYAfBqwk0
初めまして。
今B4サイズの履歴書を作成していましたが、プリントしようとしたところ、
自宅のプリンターではA4サイズしかプリントできないことがわかりました。

履歴書のフォーマットはネットからダウンロードしたので、自分で作成したわけではないため
上手くA4に収めるやり方がわかりません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
2007/05/12(土) 23:39:42ID:AOvzqz+p0
印刷の設定で縮小にすればいいんジャマイカ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 15:41:30ID:peSyABOR0
Word2003だけど
画像を貼り付けたら、実際のサイズより大きくはらさる
画面のズームの関係かとも思ったが100%で通常だし、
図の書式設定でピクセルサイズみたら、やっぱり拡大されていた。
見かけ大きくなってるんじゃなくて、かってに拡大しやがる
150pixelの画像貼り付けたら200pixelとかになるし、
画像貼り付けるたびに手作業で修復しなくてはならんのか
死ぬちゅうねん
っていうか、ヘルプもうすこしちゃんとしろよ。たらいまわしにされた感

だれか教えてくれまじで
2007/05/16(水) 15:47:47ID:0YkjGwMN0
スレタイ読んでここが質問スレだと思うお前たちが理解できない
どういう思考回路がそうさせるのか
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 15:50:43ID:peSyABOR0
そんなのイランのよ
はい次
2007/05/16(水) 16:05:56ID:0YkjGwMN0
ビジネスソフト板で聞いた方が答えてもらえる確率は高いだろうに
結局どうでもいいんだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 16:12:49ID:peSyABOR0
どうでもよくない。仕事が止まってる
たとえばどこの板?
2007/05/16(水) 16:21:10ID:FpVmgy8v0
どこの板?ってどういう種類の馬鹿だよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 16:26:32ID:peSyABOR0
仲間意識で飛び込んでくるなよ たのむからさぁ
2007/05/17(木) 11:53:14ID:3tOeddwo0
>>704
とんでもねえ馬鹿だな
ビジネスソフト板って書いてあるだろうが
てめーを雇っているところはてめーのような馬鹿ばかりなんだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 20:23:39ID:BAwkGyCK0
>>705
でお前はここでいきがるのが生き甲斐なのかww?
2007/05/19(土) 20:25:38ID:wArVoM/80
       ▂▃▃▃         ▃▃▃          _▂
       ▐:.  ░▌       ▌.  .▐         ▐:: ▌
       ▐:.  ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐        ▐:: ▌▂▁
      ▐░ ░░▌:.           ::▌      ▐░▂░▎▎▌
      ▐░▄◤▀             ::▀▃    ▌▂▂▌ ▎▎▌
       ▐▒░:.  ▅█▅        ▅█▅  ::▌   ▌░░▔▐▀
      ▐▒░: .  ▀█▀        ▀█▀  ::▌  ▐░   .:▌
    ▐▓▒░:.     ◢◤   ▅█▅ ◥◣    ::▌ ▐░   ▌
    ▐▓▒░: .    ░▌░▂░▀█▀ ▂▌   ::▐▂▌▒   ▌
    ▐▓▒░::    ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀   ░▌▒░   ▌
    ▐▓▒░:: : .   ░▐▒▐▓▌▒▌    ::░▌░::   .:▌
  ▃◤▀ ░▓▒░:: :: : .  ░▐░░ ░▌       ::░░▃▀
▃▀▒░  .:░▓▒▒░::: .   ░▀◥▃▃◤      ::░▒▃▀
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 01:14:20ID:NBZeWOAz0
蛍光ペンの色って15色以上増えないのでしょうか?
また、色の変更はできないのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
2007/05/21(月) 01:37:53ID:W4udqxtp0
>>708
-> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1173004668/531-534
  ......
2007/05/23(水) 20:13:35ID:U8SIdor80
wordで書いた字を点々にする方法ってある?
なぞり書きの下地にしたいんだけども。
2007/05/23(水) 21:54:46ID:J97hrosR0
点々は無理じゃね?試してないけど。
フォントを教科書体にして色を薄く(灰色とか)するとかで妥協。
2007/05/26(土) 13:37:58ID:mSYGkYB60
710さんが期待している方法ではなさそうだし、たぶん知っているだろうが念のために書いてみます。
1 ワードアートで字を書く
2 その字の上で右クリックして、ワードアート書式設定を選ぶ
3 「色と線」で色を選ぶ ―― 「塗りつぶし効果 (色)」を選ぶ
4 その中から「パターン」で一番左上を選び、「OK」
5 次に「線 (色)」を選ぶ
6 一番上の「線なし」を選び、「OK」
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/27(日) 16:56:03ID:+O9pKJSU0
@と打って改行すると勝手にAになる。
困る
2007/05/29(火) 15:46:52ID:lKX7eUHh0
>>713
困りますか。でも、ここにあなたのお母さんはいませんよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/31(木) 14:31:26ID:GQPpQSET0
Microsoft Office Professional Edition 2003のWord 2003を使ってるのですが
数式を挿入しようとすると挿入部分に{ EMBED Equation.3 }と表示されて
数式が表示されません。印刷は正常にできるのですが、数式が表示されないと
レイアウト自体めちゃくちゃになってしまうので困っています。
どなたか直し方を知っている方いないでしょうか?
お願いします。
2007/05/31(木) 18:13:58ID:DR+blIyr0
>>715
板違い。
2007/05/31(木) 19:53:38ID:f0RpGjqJ0
>>716
715は713とは違ってキチンと質問しているからいいだろう。

>>715
回答は次のところにある↓
http://www.dessci.com/jp/support/tsn/TSN73.stm
2007/05/31(木) 20:09:37ID:DR+blIyr0
質問スレでもねーのに、質問してるからいいとか訳わかんね。
2007/06/01(金) 15:14:03ID:QYEkjHOg0
>>716
すいません。質問すれがどこか分からなかったので・・・。

>>717
回答thxです。助かりました。
2007/06/01(金) 15:28:03ID:e8KXy/zT0
>>719
>>701-705
721687
垢版 |
2007/06/03(日) 18:52:52ID:vbvoTi6B0
何をどういじっても全く変化なかったものが
突然治りました。
やったことと言えば変なテンプレートを開いたくらい。
全く関係ないとは思えないけど、もっとストレートに
設定できないものでしょうか。
結局何がどう効いたのかわかりません。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 19:14:33ID:EV6MQFFm0
2007で死んだ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 21:07:27ID:mO90sKOM0
http://stella51.blog77.fc2.com/blog-entry-155.html

このグループ化の解決法分かる人いませんかー?
2007/06/10(日) 22:08:56ID:CgZPZ4tp0
wordって、凄い使い難いねえ。
MSも何考えてるんだか判らんな。
2007/06/10(日) 22:11:14ID:CgZPZ4tp0
はっきり言って、無い方がまだマシ。
存在自体が要らない・・・
北朝鮮と同じ位のレベルだな。
2007/06/24(日) 15:04:28ID:JgvsbFhb0
 
727687
垢版 |
2007/07/16(月) 20:32:05ID:vJbxUvXP0
IMEスタンダードのプロパティの互換性タブで
「詳細なテキストサービスを使用しない」
にしたらOKだった!!
意味不明なオナニー機能やめろよな。
バグだらけだし。音声データがどうのこうのって。
パッチを出す脳みそもないらしい。
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 14:01:39ID:Iw2rfsT80
すいません、
ワードで、縦書き、升目なし、字数設定をしたいのですが、
方法がわかりません。
できれば説明お願いします。
729728
垢版 |
2007/08/19(日) 14:10:32ID:Iw2rfsT80
しつこく調べるとわかりました。

最後に聞かせてください。
ワードでA4用紙に20枚をプリントした場合、
通し番号をどうやってつけるかを教えてください。
ページ設定にはありません
2007/08/19(日) 15:15:26ID:sERkffoX0
>>729
挿入>ページ番号
731質問があります
垢版 |
2007/08/21(火) 10:19:38ID:ObaxVidL0
>>730
レスありがとう。
挿入、というプログラム自体がどこにあるのかわかりません。
どの手順でそこまで行くのでしょうか?
2007/08/21(火) 10:49:44ID:9+rqd3xj0
>>731
メニューバーの左から4番目
733質問があります
垢版 |
2007/08/22(水) 10:07:07ID:6k5i5SoI0
>>732
ありがとう
2007/08/24(金) 02:30:04ID:RBf6lMpY0
ま、はじめの頃はどこからどのように挿入したらよいのか、わかりにくいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況