おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/dev/null
垢版 |
02/10/12 16:03ID:heD1f6O7
Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。

そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
2005/06/25(土) 13:15:51ID:OvlG5IH00
スキャナで読み込んだ参考文献を
自分の文章としてのせようとするような学生に、
単位はやれん。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 23:42:26ID:Tbq8budJ0
>>397
マジレスすると、そういう類の質問の場合(しかも緊急性を要する質問)は、2ちゃんじゃなくて
OKWebコミュニティ
http://okweb.jp

で助けを求めるのが良いと思うよ。

がんがれ!
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 23:44:25ID:Tbq8budJ0
こういうページもあるよ
マイクロソフト サポートオンライン
http://support.microsoft.com/
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 00:44:56ID:gha3LIMl0
405,406さん
どうもありがとうございます。早速行ってきます!
がんばります。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 23:28:45ID:IBeDjV9vO
外枠ってどうやって出すか分かる人いますか?
2005/06/26(日) 23:34:38ID:cqKxRPFI0
この手の人はいつも他人にニュータイプ能力を要求しますね。
2005/06/27(月) 03:05:44ID:HxrVRpjL0
>>408-409
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/849

http://glossary.tank.jp/t022B.html
--
http://support.microsoft.com/kb/879419/JA/
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 01:22:12ID:A7G1gmvEO
質問させて下さい!

Wordで用紙を横にして、文字も横書きにしたいんですが、用紙は横に出来たので、文字を横書きにするにはどうしたらいいですか?
2005/07/01(金) 01:58:56ID:mp2p5IH80
ファイル→ページ設定をもっとちゃんとよくみなさいな。
普通にできるから
2005/07/01(金) 03:08:33ID:A7G1gmvEO
ありがとうございます!
私は携帯からなんですが、人に質問されたもので手元にパソコンなくてわからなかったんです。すいませんでした。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 00:14:00ID:UyFSIGyz0
WYSIWYG 以外に、TeX のようなタグによるマークアップでフォーマット(整書)
させる方法も提供していればいいのにね。
2005/07/04(月) 00:58:50ID:cJWI3l7r0
>>414
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP051894751041.aspx
(w

--
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/03/news026.html
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 00:54:23ID:y4i6v1wf0
ウインドウを閉じずにずっと編集毎に保存してると、
ドライブに空き容量がたんまりあってもエラーで
保存できなくなることが時々あってアセる。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 11:58:30ID:i1xTyFSr0
簡単な原稿書いていて、
日本語はMS明朝、英数字はCenturyってフォントになっている状態です。

これを、日本語、英数字それぞれ別フォントに
簡単にかえることは可能でしょうか?

思いついたのは、まず全文をあるフォントにかえて、
英数字だけひとつひとつ修正していくって手順なんだけど、
これだと手間がかかりすぎるので。。。

よろしくお願いします!
2005/07/15(金) 12:58:47ID:5NgFGFAE0
>>417
書式→フォント
419417
垢版 |
2005/07/15(金) 15:26:36ID:i1xTyFSr0
>>418
こんな簡単なことだったとは。。。灯台もとくらしです。
ありがとうございました!
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 14:44:26ID:53wQ36eY0
アウトライン表示の時に表題とかのスタイルも表示されるのが
メッチャウザい。かといってオリジナルのスタイルを設定すると
スタイルのdrop down listの表示が遅くなるし。
421W2000
垢版 |
2005/07/17(日) 22:28:15ID:v28je/EK0
今気づいたけどセクションで区切っても同じフッタが適用される。
片方のフッタを削除すると、もう片方jも削除されるから使えねー。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 01:38:14ID:dgmxcPj20
なあ、ライセンス認証ってインストしてないPCでやるとどうなるの?
ただ使えなくなるだけ?
それともマイクロソフトの陰謀でPCが爆発するの?
おせーて、エロイ人ヽ(`Д´)ノ
2005/07/20(水) 03:40:10ID:+T1xRJyJ0
>>422
なんで認証しないのですか?
認証して使うか
ワードそのものを使わないかどっちが好きな方をお選び下さい
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 13:00:55ID:NlVoZPi00
質問させて下さい。
最近Wordの調子がおかしいです。

既存のファイルを開くと数秒したらフリーズ状態になりどうすることもできません。(Wordのみフリーズ)
新しいファイルを作成するのにもなぜかローマ字は打てるようなのですが、日本語をタイプしてると
数秒したらフリーズ状態になります。

Officeを再インストールしてみましたが状況は変わりません。
何か考えられる原因はありますでしょうか。

OSWindows2000、OfficeXPです。
同じような経験がある方や対策を知ってる方アドバイスいただけませんか・・・。

2005/07/22(金) 13:05:50ID:NlVoZPi00
すいませんスレ違いのようなので、他の板のところで聞いて見ます。
2005/08/01(月) 22:08:36ID:EbQOXXU20
Photoshopで作成した画像をWordに貼り付けた後、その絵をワード上から
クリックしてPhotoshopを起動し、絵を修正して「閉じてワードに戻る」を
選ぶとアスペクト比が派手に狂ってしまうのは仕様でしょうか? マジで困ってます。
ちなみにWord2000です。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 05:00:01ID:aIZWvmH7O
質問はこちらで良いのでしょうか。
この数時間ワード使ってて何度もフリーズします。
漢字変換すると候補がでますが、その瞬間動かなくなっちゃって。
その都度再起動してますが。

ちなみに98です。
もう寿命なのかな。

2005/08/12(金) 08:19:09ID:NDqdNIMs0
>>427(wordのバージョンは?)
me以前とnt系(以降)は中身が全然違うからnt系にした方がいい。
2kなんて98より軽くてずっと安定してるからいいぞ。
2005/08/12(金) 15:28:52ID:e0z6lAW40
>>424
IMEのユーザー辞書を修復してみそ
2005/08/12(金) 15:29:51ID:e0z6lAW40
なにやってんだオレorz
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 18:48:03ID:m245v+4o0
ちょいと二つほど質問。
どちらもワードなんですが、
一つ目、ルーラーの数字が消えてしまったので、それの直し方
二つ目、無変換キーを1回押したらカタカナになるはずが、2回押さないとならない

ということなんですが・・・。
無変換キーは多分設定を変えればなんとかなるとおもうのですが、
ルーラーの数字が真っ白になってまして・・・、再インスコしても直らなかった・・・。
よくわかんないけど、レジストリかなにかが壊れたのかもしれん・・・。
どなたか教えて・・・。
2005/08/13(土) 02:17:58ID:euzREhkd0
>>431
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/

--
http://support.microsoft.com/kb/822201/JA/
http://support.microsoft.com/kb/417423/JA/
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 12:10:44ID:IpEI8XY60
>>432
ありがとうございます。
無変換キーのほうは解決しましたが、高速化したアプリケーションが違うのでまだ解決していません。
スレ違いなので、 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/ に質問してみます。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 13:28:46ID:b4MvKzu/0
ちょっと質問
97(製品版)→2000(UG版)で今は2000使ってるんだけど、PC新しくしたんでwordを2003にしたい訳よ。
で、97インスコせずにUG版の2003をインストールする方法ってある?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 00:57:43ID:vR6u7M8S0
オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていませんってでちゃったんですけど、どーすりゃいいですか?
2005/08/31(水) 19:46:02ID:6Z6VMJMU0
wordをインストールしなおしたら、

 プログラム開始エラー
 必要なDLLファイルMS09.DLLが見つかりませんでした。

と出ました。

MS09.DLLというのはどこにあるのでしょうか?
437436
垢版 |
2005/08/31(水) 22:15:34ID:6Z6VMJMU0
あった。
2005/09/01(木) 22:46:29ID:MaaD/yQE0
バージョン2002で、全角上書きってどうやってやるのでしょうか?
上書きモードで半角上書きはできるのだけど、全角ができません。
誰か教えてください
2005/09/02(金) 01:17:35ID:Wrahlzsl0
>>438
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/

--
http://support.microsoft.com/kb/880543/JA/
http://support.microsoft.com/kb/417223/JA/
440438
垢版 |
2005/09/03(土) 18:52:33ID:+1r/E9At0
>>
サンクス!
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 20:58:53ID:NoBj56qmO
昨日パソコン買ったばかりなんだが、ワードの設定がおかしくなった('A`)
2005/09/04(日) 21:26:33ID:9iiv/QcW0
買ったばかりなら再インストールしても被害ないべ
むしろメーカーの余計なものが邪魔してないだけマシ
2005/09/06(火) 21:45:28ID:o+uue/NQ0
初心者の質問板の質問スレにも書いたのですが
MSWordで文書を保存する前に
  書式→フレーム→新しいフレームの作成
をやってみたら、それまでの文書が消えてしまいました。
それまでの文書はもう復元できないのでしょうか?

保存する前に変な事した自分が悪いんだけどヤバイ
誰か助けて…
2005/09/06(火) 21:47:05ID:o+uue/NQ0
>>443
ごめんなさい。あちらのスレで誘導してくれた人がいたのですがその前に書いてしまいました。
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 05:29:08ID:Jy5OoiH70
質問させてください。
一行の文字数の幅を43文字に設定しているのですが、
一行の文の中で「、」や「。」を使っていると
ところどころで44文字や42文字になっている行があるんです。
これってどうして処理したらいいのですか?
メモ帳で43文字ずつ改行していけば解決なのですが、
環境上、今はmicrosoft wordしか使えないもので…
2005/09/18(日) 08:32:08ID:EI7/RXe40
だーかーらー、ここは質問スレじゃねーんだよハゲ
スレタイに質問って言葉が入ってるか?
第一板違いなんだよアホ
理解したらbbsmenuで一覧を見て糞して寝てろ
2005/09/19(月) 21:48:07ID:GM1vAGFR0
密かにヒントを出してる446に萌え
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 09:02:31ID:Exk4hFok0
書類を作成し終えてから気が付いたのですが、本来使用すべき
記号のカンマ「,」をピリオド「.」と打ち込んでました。しかも大量に・・・。
共通の記号を一発変換する方法があれば教えて頂きたいのですが。
2005/10/05(水) 10:24:03ID:CZJjHHeJ0
知ってるけど知らね。板違いだしな。
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 23:07:40ID:SbJkDiFh0
なんでA2サイズとかでページ設定できない仕様なのかなー?
Excelならできるのに。
もしかして最新バージョンではできるの?
2005/11/03(木) 01:58:06ID:QSlGO4aT0
>>448-449
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/

--
http://support.microsoft.com/kb/906326/JA/
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 14:44:09ID:mLtMXd/G0
wordでわかんないので誰か教えて
文章を作っていて

 ●●●         4,000,000円
 □□□          250,000円
 △△△           32,000円
                     ↑この円の部分で揃えたいのに若干ズレが生じる

コレをピチーっとあわせるにはどうすればいいの
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 14:48:19ID:mLtMXd/G0
wordでわかんないので誰か教えて
文章を作っていて

 ●●●         4,000,000円
 □□□          250,000円
 △△△           32,000円
                     ↑この円の部分で揃えたいのに若干ズレが生じる

コレをピチーっとあわせるにはどうすればいいの
2005/11/10(木) 14:49:02ID:mLtMXd/G0
2重カキコスマソ
2005/11/10(木) 18:43:56ID:U2vJ47d20
TeXばかりだと世捨て人になるよ。
2005/11/10(木) 23:06:42ID:EB43Bnpx0
>>452
ルーラーで、逆L次型の右寄せタブを設定するのじゃ。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 13:07:25ID:HLYMEjtb0
Word2000のクリップアートで、ビジネス文書に使って違和感の無い物が置いてある
サイトはありませんか?クリップアートファクトリーやプリントアウトファクトリーなど、
変にイラスト志向で、個人の趣味で使うにはいいけど、ビジネス文書に使うにはちょっと・・・
というものばかり。イラストというより、アイコンの様な物が欲しいです。
いいところ御存知でしたら教えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 13:20:12ID:HLYMEjtb0
>452
固定ピッチのフォント(MS明朝、MSゴシックなど)を使用し、
カーニングの設定を全部解除する。
書式→段落→体裁タブ
文字幅と間隔のところ、「日本語と英字の間隔を自動調整する」と
「日本語と数字の間隔を自動調整する」のチェックを外す。
さらに、その下の「オプション」ボタンを押して「文字体裁」窓を開く。
文字間隔の調整のラジオボタンを「間隔を詰めない」にする。

こうすれば、スペースなどで揃えられる。
456みたいに、タブを使うやり方でも出来るが、おまいさんは上記の
やり方のほうがやりやすいだろ。おれはタブよりスペースで調整したい派
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 15:28:23ID:vX9k8fZuO
ばーかぁ
2005/11/16(水) 16:29:06ID:lufKaLlO0
何も知らずに一言。重いんだよばぁかっ
2005/11/22(火) 18:25:07ID:IJ9HyxLc0
最近MS Word2003を導入したんだけど・・・ナニコレ!!
あほみたいに使いにくくてストレス溜まる!
特に漢字・カナ変換がうんこぶりぶりぶちぶち過ぎる!
今までは「2000」を使ってたんだけど、同じ様な環境に戻せないかな?

いま仕事中なんだが、ストレスで手がふるふるして来た。
タスケテ〜エロい人。
2005/11/22(火) 19:07:33ID:RYIlrvkN0
最近のWordは漢字変換ができるようになったの?
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 21:23:58ID:kXxvJUJy0
>>462
Word2003入れたら糞IMEも更新されてた、ってことじゃないの?
しかし初期状態でここまで直感的に使えないソフトって珍しいよな。
TeXの方がまだかわいげあるよ。
やっぱMS限定ならExcel最強。
2005/11/22(火) 21:32:58ID:GrTgkatL0
ナチュラルインプットをIMEスタンダードに変更すれば少しはマシになると思うよ
2005/11/22(火) 23:03:32ID:nAEJcLzj0
>>457
クリップアートで検索すればいくらでも出るけどなぁ

製品だと
http://www.sourcenext.com/products/kando_illust/
とか、糞ースネクスト製品だけどな・・
2005/11/25(金) 15:50:32ID:XqGmqK1w0
A4で文書を書いてて、最終ページにセクションを区切ってA3ページを挿入しました。
後でA3ページが不要になったのでセクション区切りを削除したら、前のページが
全部A3になりました。

office Onlineアシスタントを調べたら、
>セクション区切りを削除すると、そのセクション区切りより前の文書内容に
>設定されていたセクションの書式も削除されます。
とありました。

書式を変更してからセクション区切りを削除しないといけないのでしょうか?
(あるいは削除してから書式を変更)
2005/11/29(火) 19:08:46ID:tC+4Zc7R0
>>466
(´-`).。oO(よくもまぁそんな大変なソフト使っているなぁ…)
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 20:07:51ID:9mQ6FaTO0
助けてください。
ひらがな打ちをしていると勝手に半角英数に変わってしまいます。
何故でしょう。今もひらがなキーを押しながら(これだと大丈夫)
打っています。
どなたか対策を教えてください。
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 20:08:27ID:9mQ6FaTO0
助けてください。
ひらがな打ちをしていると勝手に半角英数に変わってしまいます。
何故でしょう。今もひらがなキーを押しながら(これだと大丈夫)
打っています。
どなたか対策を教えてください。
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 20:09:24ID:9mQ6FaTO0
助けてください。
ひらがな打ちをしていると勝手に半角英数に変わってしまいます。
何故でしょう。今もひらがなキーを押しながら(これだと大丈夫)
打っています。
どなたか対策を教えてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 23:01:18ID:xPzUID4L0
>>470
ねこが英数キーに足乗っけてるんじゃないの?
追い払えよ。
2005/12/09(金) 01:49:04ID:HNx88J0h0
>>468
MS-IMEが壊れたのなら、atokを買って入れたらOK
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/13(火) 06:25:24ID:RUDTF0qz0
罫線内に文字列を入力するとき左右の幅をできるだけ詰めるにはどうしたらいいでしょう?
上下の幅(行間)なら 書式−段落で[インデントと行間隔]タブの行間を最小値にして
間隔を0にすればうまくいくのですが
+----------+
! 文字列 !
+----------+
^    ^を出来るだけ詰めたい
2005/12/13(火) 09:23:19ID:LZneGHot0
未だに wxgを使っています・・・・・・・・・・・・ 負け組です・
けど 使いやすいし 余計な機能が少ないので気に入っています
2005/12/14(水) 05:31:55ID:B3OkeaXx0
>>473
http://support.microsoft.com/kb/881312/JA/#XSLTH3134121121120121120120
(w

--
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1134404032/
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 22:00:47ID:U1PqA03/0
最初はフォントにあった楷書体が消えてます。なぜでしょうか?
2006/01/05(木) 01:23:56ID:0u+C8xUS0
>>476
-> http://pc7.2ch.net/pcqa/
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1134404032/
  etc.

--
http://support.microsoft.com/kb/417563/JA/
478476
垢版 |
2006/01/05(木) 02:12:56ID:BxyI6Mow0
>>477
ありがとうございました。
おかげで元に戻りました。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 15:34:12ID:UJuYMj360
Papersize になぜか、A4しかなくなっていまった。

こまったなー。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 02:43:03ID:C7bVkQ410
数式エディタでダブルダガーって打てないのかな?
いままでTEX使ってたんでよくわからん。
ヘルプも見たしぐぐっても無理だった。
おまいら知ってたらおしえてください。
おながいします。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 23:02:46ID:oz76Smzx0
Wordで打ってた文章を間違って保存せず終了してしまったのですがどこかに保存はされてないのでしょうか?途中の段階では保存しています。
482一太郎はできるのに
垢版 |
2006/01/25(水) 16:14:25ID:mB3LGNd30
初めまして。
Wordの縦書き文章に行番号をふりたいのですが、文章の下、つまりフッター部分につける方法(1.5.10)を教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 22:48:42ID:6cl8Mdzs0
はじめまして
卒論を印刷したいのですが、下のほうにページ数も打ちたいのです。
自動でページ数を印刷するにはどうすればよろしいか?
2006/01/27(金) 23:11:39ID:R9FIPSpL0
>>483
ヒント:ヘルプ「フッタ」
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/27(金) 23:16:01ID:6cl8Mdzs0
>>484
フッタフッタ・・・ヘルプにそんなんねーよ?ちなみにword2003

ちょっとフッタでググってくるわ。サンキューな。
2006/01/28(土) 00:19:46ID:4ni3dBfr0
>>483
挿入→ページ番号
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 02:37:38ID:kd2iNBc80
>>486
おっサンキュー!
2006/01/28(土) 18:00:27ID:I4OWzpgt0
MS自体XPと2003を馬鹿にしてるのが笑える。
2006/01/28(土) 21:50:30ID:CG+5SUNL0


      「んんんんんんん、もんぱあああああああああああっ!!!!!」





なぜか言わなければならないような気がして書き込んだ次第です。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 13:11:10ID:1cMpnAX/0
文書を、小説の雑誌のように上下二段にしましたが、
上の段と下の段のスペースが密着しすぎていて、読み辛い印象になってしまいました。

スペースを広げる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
2006/02/02(木) 20:56:38ID:K7Os4E3E0
Developer conference で アリキリ のような人が登場。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 20:56:07ID:zPakJSTO0
おまいら!
wordで、 :) って打ってみ!
にこちゃんマークになるぞ!
IMEを使わずに半角無変換モードで打つのがポイントだ!
2006/02/03(金) 21:01:27ID:S3uDSjlC0
>>492
それはよかったね。ちなみに :( を半角で打つと哀しい顔になるって知ってた?
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 14:02:26ID:ZezSxeUY0
2行の数式を「 } 」こんなんでくくりたいんだけど、どうやればいいの?
2006/02/11(土) 14:26:32ID:j6u+kvQl0
>>494
ttp://www.relief.jp/itnote/archives/000569.php
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 16:31:50ID:ZezSxeUY0
>>495
サンキュー
でも数式エディタで作った式には割注とか言うのが使えないみたいだ・・。
2006/02/12(日) 11:08:38ID:KZjr23u30
>割注
なんか焼酎みたいな
2006/02/12(日) 17:47:54ID:+SqmTswPO
>>490

上の段と下の段のわずかな隙間に指突っ込んでな、
エキスパンダーの要領で引っ張ってみ?
空くから
2006/02/13(月) 12:02:03ID:nauyC1J4O
初歩的な質問だったらすみません…でもどうしてもわからなくて…
ページの並べ替えってどうしたらよいのでしょう?
今はページを挿入して切り取って貼って…とやっていますが大変です。
あと、ページの削除はどうやってやるんでしょうか?

教えてチャンで申し訳ないですが助けて下さいm(__)m
2006/02/14(火) 00:43:04ID:SMDMExcq0
>>499
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1134404032/

--
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1134404032/172-173,226,229,233
2006/02/14(火) 10:27:18ID:tUXVSeMZO
>500
ありがとうございますm(__)mm(__)m
2006/02/19(日) 00:28:29ID:zkUo/QUq0
文章をコピペして張り付けるとスペースがすさまじく広くなったりしてずれちゃうんですけど対策わかりますか
2006/02/19(日) 12:24:41ID:r2wtNsRq0
書式を標準にすれば直るかも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況