おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/dev/null
垢版 |
02/10/12 16:03ID:heD1f6O7
Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。

そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
2005/03/22(火) 23:21:29ID:cwF6J2dx
>>352
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/l50

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881792
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 01:23:11ID:4qEP0HvL
免許証のフォントサイズと種類を教えて下さい。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 02:24:28ID:05qO/JXt
Wordも馬鹿にされてるほど悪くない。

ワードパッドも悪くないぞ。リッチテキスト嫌われてるみたいだが、
簡易な色づけやらアンダーラインやら構成を考えたり下書き段階の
構想には便利だと思うんだが。

まあ、全部Wordでできるからつかわないんだが。
AMD4000+だとwordでもメモ帳でもあんまり変わらないな。
落ちたことないよ。卒論レベルでも
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 13:07:57ID:N2jiwhcp
WORDでふりがなとか、○文字とかを使うと、実は内部で数学の式を表現するために
組み込まれているEQ式を使って表現するんですよね。でも、ふりがなや○文字のEQ
式のコマンドを見ても、ヘルプやマニュアルに書いていないコマンド使っています。

どこかに、このEQ式のコマンドの詳細版・完璧版ないですかね。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 17:39:16ID:zGoBZQ75
つか、馬鹿にしてる連中って、ショボいスペックのPCに割れ物入れてる厨房だけだろ?
2005/03/29(火) 21:43:22ID:zh75IOGz
Word2003です
Wordで日記を書いてましたが、ある日突然、日付の左はしに赤い囲みで
書式変更:標準というような表示がでてきます。見た目も新規に作成する
場面より左よりになっています。昨日突然こんなになったんですが、どの
設定でなおせますか?
2005/03/30(水) 18:47:21ID:e3fXf1k0
ワードで日記を書くのがはやってるんですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 12:28:01ID:fincEJIH
おまいらFrontPage Expressを忘れちゃいかんぞ
Lastupdate:2005/04/02(土) 07:35:58ID:FJoV7aTN
私のパソコンは2004年製のマシンですが、Wordは古いマシンに付いていたWord2002をインストールしています。
新しいWordを買うお金がないので、古いので我慢してます。会社のWordは2000ですので、問題はないと思います。
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
Lastupdate:2005/04/02(土) 10:14:49ID:KbI6LMxg
ていうかさ、word(その他のも含めて)

98>2000>>>>>>>2003だろ

新しいのがいいなんてどこかの会社に騙されすぎ。
363質問です ◆GkHSOC7f/I
垢版 |
2005/04/08(金) 09:37:40ID:4J2diQ6n
現在Ward98を使用しています。
名簿を作成したのですが、現在はA4で1ページずつ印刷したのですが、
これをB4サイズにして1ページ目と2ページ目を一枚に印刷するように言われました。
どのようにして2ページ分を1ページに纏めればよいのでしょうか?
コピー&ペーストで地味にやっていくしか方法はありませんか?
2005/04/08(金) 10:10:55ID:X+GYpJHg
>>363
板違い
2005/04/08(金) 11:09:43ID:hxe2aU2K
>>364
え?ソフトウェア板では駄目なんですか。
どの板にいけばよいでしょうか?
2005/04/08(金) 11:12:02ID:X+GYpJHg
板一覧よく見て考えなさい。
そうやってなんでも人に頼るからお前はダメなんだ。
2005/04/08(金) 14:14:32ID:dd4y1mi8
>>365
少し考えれば分かるだろ
それにちょっと検索すれば他に適当なスレ見つかる
お前みたいな人間の屑は生きてる価値ないよ
2005/04/08(金) 15:12:26ID:PehAwrCG
>>363
MS Wordは使っていないので、あくまで「勘」ですが、プリンタドライバがサポートして
いれば、2ページを1ページの物理ページに印刷できます。A4->B4はページレイアウト設
定を変更。まぁ、普通はps2ps+psnupでやると思うが、>>363は普通じゃなさそうなので。
2005/04/10(日) 10:39:33ID:7YOhwZHP
Word(ワード)総合相談所 Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/
2005/04/11(月) 02:49:12ID:1H7UzOeS
>>363
このソフト使うと便利よん。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se322363.html
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/15(金) 21:18:26ID:3ugdbOnI
Word にビットマップ画像を挿入して、編集したいです。
オブジェクトの挿入で「ビットマップ」を選択すると、
Windows に付属のペイントで編集できるようになりますが、
他のソフトで編集はできないのでしょうか?
2005/04/15(金) 22:43:55ID:0T0fsL08
>>371
2個前のレス。
2005/04/21(木) 21:27:56ID:YtSwT3qp
使いにくいのに代わりのソフトがないWORD最強ですね。
2005/04/22(金) 00:16:23ID:GUJMLbQM
慣れない Word で申請書を書いていたら、Visual Basic が壊れたのか、
丸囲い文字が正常に表示されなくなってしまいました。

例えば、ハンコを押すための「印」を表示させると、

  ○,印

となってしまいます。印刷時もこのまま、ただし他の PC の Word では
正常に表示されています。Office を再インストールしても状況は変らず。

途方に暮れています。どのたか救いの手をお願いします。Office2000+SP3
2005/04/22(金) 00:22:27ID:VqTbKGR7
質問はここじゃないってさっきから何度も言ってんだろうが糞盲野郎。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 19:29:39ID:WV5tZUVr
久々にWORDを弄ったら↓こんな具合で使えなくなってしまいました・・泣
なんでなのかよくわかりません・・詳しくて親切な人いたらアドバイスください。
宜しくお願いします。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f74526.jpg
2005/04/29(金) 19:49:15ID:mnSe5iJ9
>>376
>375
2005/05/28(土) 03:07:24ID:BMOARVZS
おぉ、印刷オプションにチェック入れず
プレビューしては、画像が表示されなくて
再インストールしたり買い替えを決意しかけたが
WORDスレのログに助けられた!!!

良いじゃないかWORD!良いじゃないか2ch!!!ヽ(´ー`)ノ
2005/05/28(土) 08:21:12ID:+TVgynK8
数式エディタ使って数式を書いているのですが、
「V’」見たいにプライムをつけたいのですがどうしたらよいのでしょうか。
ちなみに「V」の右下には「1」も表示させたいです。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 09:35:33ID:CDP2lqKE
数式をいっぱい書くとディスクがいっぱいってでて保存できない。
解決策はないのか
2005/05/31(火) 09:37:37ID:9PizlhVl
要らないファイルを消す。
ゴミ箱を空にする。
382380
垢版 |
2005/05/31(火) 17:10:28ID:CDP2lqKE
自己解決。
アンドゥ機能がパンクしてたらしい。
時々保存して、wordを閉じて、新しくまた始めれば出来た。
2005/06/01(水) 01:04:10ID:A3YSAVy7
( >>380-382 + http://support.microsoft.com/kb/224041/JA/ etc.)
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 22:10:38ID:c2zj9N9a
5乗とかってどうやって表示させるか分かる人いますか?
2005/06/06(月) 08:04:20ID:jbhSNW0q
>>384
数式エディタを使うとか、上付き文字を使うとかしたら。
2005/06/06(月) 23:27:39ID:eZLgzlTo
>>384-385
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/641-643
  ......

--
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82DC_0005.html#555
2005/06/07(火) 03:24:22ID:Jx/v/DK1
Word2003と一太郎2005の併用が俺としては最高かな。
OpenOfficeってのも触ってはみたけど、まだまだだね。
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/07(火) 17:50:59ID:5l5Y2lk8
ワードで指数を書くのってどうすればいいの?
2005/06/10(金) 12:26:48ID:jPFpPFW1
ワードとかエクセルを無料動画で解説してるサイトないかな?
2000とか古くてもいいから。

どうも参考書だと頭に入っていかなくて。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 09:52:36ID:A90r/Cez
Wordで文章を書いていてずれ補正?のためかよく解からないん
ですけど、たまに

□□□□□□□□□□6月15日□□□□
□拝啓□□□□□□□□□□□□□□□
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□□□□□□□□□□□□□□□敬具□

のように□を一杯出して文章を書いている人がいるんですけど、
あれはどうやって出すんでしょうか?
名前なんかもあるんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 19:59:31ID:tEU5qO1g
文章の下に、小さなかっこなどで注をつけたいんですけど
そんなこと可能ですか?
わかる方教えて下さい
2005/06/16(木) 00:30:22ID:i2ipOWqp
>>390
ツール→オプションで、編集記号を表示させる。
2005/06/18(土) 01:44:46ID:vk++ysSX0
>>390
質問の意味があいまいだな。

(1) 他人の書いたワード文書を開くと□が表示される。
  自分の文書でも□を使いたいが、入力する方法がわからない

(2) 他人のPCでワード文書を開くと□が表示される。
  自分のPCでも□を表示したいが、表示の方法がわからない

(1)なら、IMEの入力モードを「ひらがな」にして、Ctrl+スペースを押せば(たぶん)OK。
(2)なら >>392 の言うとおり。

いずれにしても、□を一杯入れて位置あわせをするなんてのは最悪の方法なので、
やめたほうがいい。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 10:02:09ID:HYj4CQAR0
質問です。ワードで
@ なんたら
A かんたら
B などなど
 ↑ここです!
とか文打ってて、
スペースが自動的に入ってしまって、そこに文字をうちこめない(泣)
どうすればいいのでしょう?何かを解除するんですか?
教えてください。教えていただけたらこのご恩は一生わすれません。
よろしくお願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 10:31:36ID:HYj4CQAR0
追加です。
A     かんたら
とか、なってしまって、空白に文字が打ち込めず、削除もできません。
選択範囲に入らないのです。どうしたら・・・。
レポートが終わりません・・・。
2005/06/24(金) 10:33:00ID:efphyXww0
>>394-395
いいからそのまま黙って書き続けろ。
レポートで大事なのは体裁より内容だ。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 11:03:21ID:HYj4CQAR0
394です。
そ、そんなこといわれても・・・。右クリック→インデント解除 で
いいんでしょうか?先ほど発見しました。 他によい方法ありますか。

それと、スキャナで読み込んだ参考文献を自分の文章としてのせたい
のですが、が,になったり微妙に文字化けしたり、してしまいます。
このままではバレてしまいます。

よき修正方法(はやくて、楽な)があったら教えてください。

単位が来なかったら死ぬしかありません・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 11:05:32ID:HYj4CQAR0
またまた追加です。wordで、半角数字を全角に一括変換するにはどうすれ
ばよいのでしょうか。

みなさまの親切心には痛み入ります。
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 11:10:32ID:HYj4CQAR0
また、著者名等、難しい漢字で変換されない場合、部首名などから検索
できると聞いたのですが、どうやるんでしょうか。

お忙しいこととは思いますが、教えていただけたら幸いです。かしこ。
2005/06/24(金) 12:35:04ID:efphyXww0
>>397-399
バカ
2005/06/24(金) 17:41:23ID:edkmBO/M0
こんなやつに単位をあげないといけない教官に同情を禁じ得ない
2005/06/25(土) 00:03:24ID:DZi9B9Sm0
>>399
変換できない文字の後ろに、
(←なぜか変換できない)
と書いておけばいい。ただそれだけでいいんだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 10:46:37ID:VPx3iEOB0
397です。実は卒業論文なんです(9月卒業)、そんなわけにはいきません
(泣)
2005/06/25(土) 13:15:51ID:OvlG5IH00
スキャナで読み込んだ参考文献を
自分の文章としてのせようとするような学生に、
単位はやれん。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 23:42:26ID:Tbq8budJ0
>>397
マジレスすると、そういう類の質問の場合(しかも緊急性を要する質問)は、2ちゃんじゃなくて
OKWebコミュニティ
http://okweb.jp

で助けを求めるのが良いと思うよ。

がんがれ!
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 23:44:25ID:Tbq8budJ0
こういうページもあるよ
マイクロソフト サポートオンライン
http://support.microsoft.com/
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 00:44:56ID:gha3LIMl0
405,406さん
どうもありがとうございます。早速行ってきます!
がんばります。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 23:28:45ID:IBeDjV9vO
外枠ってどうやって出すか分かる人いますか?
2005/06/26(日) 23:34:38ID:cqKxRPFI0
この手の人はいつも他人にニュータイプ能力を要求しますね。
2005/06/27(月) 03:05:44ID:HxrVRpjL0
>>408-409
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/849

http://glossary.tank.jp/t022B.html
--
http://support.microsoft.com/kb/879419/JA/
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 01:22:12ID:A7G1gmvEO
質問させて下さい!

Wordで用紙を横にして、文字も横書きにしたいんですが、用紙は横に出来たので、文字を横書きにするにはどうしたらいいですか?
2005/07/01(金) 01:58:56ID:mp2p5IH80
ファイル→ページ設定をもっとちゃんとよくみなさいな。
普通にできるから
2005/07/01(金) 03:08:33ID:A7G1gmvEO
ありがとうございます!
私は携帯からなんですが、人に質問されたもので手元にパソコンなくてわからなかったんです。すいませんでした。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 00:14:00ID:UyFSIGyz0
WYSIWYG 以外に、TeX のようなタグによるマークアップでフォーマット(整書)
させる方法も提供していればいいのにね。
2005/07/04(月) 00:58:50ID:cJWI3l7r0
>>414
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP051894751041.aspx
(w

--
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/03/news026.html
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 00:54:23ID:y4i6v1wf0
ウインドウを閉じずにずっと編集毎に保存してると、
ドライブに空き容量がたんまりあってもエラーで
保存できなくなることが時々あってアセる。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 11:58:30ID:i1xTyFSr0
簡単な原稿書いていて、
日本語はMS明朝、英数字はCenturyってフォントになっている状態です。

これを、日本語、英数字それぞれ別フォントに
簡単にかえることは可能でしょうか?

思いついたのは、まず全文をあるフォントにかえて、
英数字だけひとつひとつ修正していくって手順なんだけど、
これだと手間がかかりすぎるので。。。

よろしくお願いします!
2005/07/15(金) 12:58:47ID:5NgFGFAE0
>>417
書式→フォント
419417
垢版 |
2005/07/15(金) 15:26:36ID:i1xTyFSr0
>>418
こんな簡単なことだったとは。。。灯台もとくらしです。
ありがとうございました!
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 14:44:26ID:53wQ36eY0
アウトライン表示の時に表題とかのスタイルも表示されるのが
メッチャウザい。かといってオリジナルのスタイルを設定すると
スタイルのdrop down listの表示が遅くなるし。
421W2000
垢版 |
2005/07/17(日) 22:28:15ID:v28je/EK0
今気づいたけどセクションで区切っても同じフッタが適用される。
片方のフッタを削除すると、もう片方jも削除されるから使えねー。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 01:38:14ID:dgmxcPj20
なあ、ライセンス認証ってインストしてないPCでやるとどうなるの?
ただ使えなくなるだけ?
それともマイクロソフトの陰謀でPCが爆発するの?
おせーて、エロイ人ヽ(`Д´)ノ
2005/07/20(水) 03:40:10ID:+T1xRJyJ0
>>422
なんで認証しないのですか?
認証して使うか
ワードそのものを使わないかどっちが好きな方をお選び下さい
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 13:00:55ID:NlVoZPi00
質問させて下さい。
最近Wordの調子がおかしいです。

既存のファイルを開くと数秒したらフリーズ状態になりどうすることもできません。(Wordのみフリーズ)
新しいファイルを作成するのにもなぜかローマ字は打てるようなのですが、日本語をタイプしてると
数秒したらフリーズ状態になります。

Officeを再インストールしてみましたが状況は変わりません。
何か考えられる原因はありますでしょうか。

OSWindows2000、OfficeXPです。
同じような経験がある方や対策を知ってる方アドバイスいただけませんか・・・。

2005/07/22(金) 13:05:50ID:NlVoZPi00
すいませんスレ違いのようなので、他の板のところで聞いて見ます。
2005/08/01(月) 22:08:36ID:EbQOXXU20
Photoshopで作成した画像をWordに貼り付けた後、その絵をワード上から
クリックしてPhotoshopを起動し、絵を修正して「閉じてワードに戻る」を
選ぶとアスペクト比が派手に狂ってしまうのは仕様でしょうか? マジで困ってます。
ちなみにWord2000です。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 05:00:01ID:aIZWvmH7O
質問はこちらで良いのでしょうか。
この数時間ワード使ってて何度もフリーズします。
漢字変換すると候補がでますが、その瞬間動かなくなっちゃって。
その都度再起動してますが。

ちなみに98です。
もう寿命なのかな。

2005/08/12(金) 08:19:09ID:NDqdNIMs0
>>427(wordのバージョンは?)
me以前とnt系(以降)は中身が全然違うからnt系にした方がいい。
2kなんて98より軽くてずっと安定してるからいいぞ。
2005/08/12(金) 15:28:52ID:e0z6lAW40
>>424
IMEのユーザー辞書を修復してみそ
2005/08/12(金) 15:29:51ID:e0z6lAW40
なにやってんだオレorz
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 18:48:03ID:m245v+4o0
ちょいと二つほど質問。
どちらもワードなんですが、
一つ目、ルーラーの数字が消えてしまったので、それの直し方
二つ目、無変換キーを1回押したらカタカナになるはずが、2回押さないとならない

ということなんですが・・・。
無変換キーは多分設定を変えればなんとかなるとおもうのですが、
ルーラーの数字が真っ白になってまして・・・、再インスコしても直らなかった・・・。
よくわかんないけど、レジストリかなにかが壊れたのかもしれん・・・。
どなたか教えて・・・。
2005/08/13(土) 02:17:58ID:euzREhkd0
>>431
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/

--
http://support.microsoft.com/kb/822201/JA/
http://support.microsoft.com/kb/417423/JA/
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 12:10:44ID:IpEI8XY60
>>432
ありがとうございます。
無変換キーのほうは解決しましたが、高速化したアプリケーションが違うのでまだ解決していません。
スレ違いなので、 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/ に質問してみます。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 13:28:46ID:b4MvKzu/0
ちょっと質問
97(製品版)→2000(UG版)で今は2000使ってるんだけど、PC新しくしたんでwordを2003にしたい訳よ。
で、97インスコせずにUG版の2003をインストールする方法ってある?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 00:57:43ID:vR6u7M8S0
オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていませんってでちゃったんですけど、どーすりゃいいですか?
2005/08/31(水) 19:46:02ID:6Z6VMJMU0
wordをインストールしなおしたら、

 プログラム開始エラー
 必要なDLLファイルMS09.DLLが見つかりませんでした。

と出ました。

MS09.DLLというのはどこにあるのでしょうか?
437436
垢版 |
2005/08/31(水) 22:15:34ID:6Z6VMJMU0
あった。
2005/09/01(木) 22:46:29ID:MaaD/yQE0
バージョン2002で、全角上書きってどうやってやるのでしょうか?
上書きモードで半角上書きはできるのだけど、全角ができません。
誰か教えてください
2005/09/02(金) 01:17:35ID:Wrahlzsl0
>>438
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/

--
http://support.microsoft.com/kb/880543/JA/
http://support.microsoft.com/kb/417223/JA/
440438
垢版 |
2005/09/03(土) 18:52:33ID:+1r/E9At0
>>
サンクス!
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 20:58:53ID:NoBj56qmO
昨日パソコン買ったばかりなんだが、ワードの設定がおかしくなった('A`)
2005/09/04(日) 21:26:33ID:9iiv/QcW0
買ったばかりなら再インストールしても被害ないべ
むしろメーカーの余計なものが邪魔してないだけマシ
2005/09/06(火) 21:45:28ID:o+uue/NQ0
初心者の質問板の質問スレにも書いたのですが
MSWordで文書を保存する前に
  書式→フレーム→新しいフレームの作成
をやってみたら、それまでの文書が消えてしまいました。
それまでの文書はもう復元できないのでしょうか?

保存する前に変な事した自分が悪いんだけどヤバイ
誰か助けて…
2005/09/06(火) 21:47:05ID:o+uue/NQ0
>>443
ごめんなさい。あちらのスレで誘導してくれた人がいたのですがその前に書いてしまいました。
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 05:29:08ID:Jy5OoiH70
質問させてください。
一行の文字数の幅を43文字に設定しているのですが、
一行の文の中で「、」や「。」を使っていると
ところどころで44文字や42文字になっている行があるんです。
これってどうして処理したらいいのですか?
メモ帳で43文字ずつ改行していけば解決なのですが、
環境上、今はmicrosoft wordしか使えないもので…
2005/09/18(日) 08:32:08ID:EI7/RXe40
だーかーらー、ここは質問スレじゃねーんだよハゲ
スレタイに質問って言葉が入ってるか?
第一板違いなんだよアホ
理解したらbbsmenuで一覧を見て糞して寝てろ
2005/09/19(月) 21:48:07ID:GM1vAGFR0
密かにヒントを出してる446に萌え
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 09:02:31ID:Exk4hFok0
書類を作成し終えてから気が付いたのですが、本来使用すべき
記号のカンマ「,」をピリオド「.」と打ち込んでました。しかも大量に・・・。
共通の記号を一発変換する方法があれば教えて頂きたいのですが。
2005/10/05(水) 10:24:03ID:CZJjHHeJ0
知ってるけど知らね。板違いだしな。
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 23:07:40ID:SbJkDiFh0
なんでA2サイズとかでページ設定できない仕様なのかなー?
Excelならできるのに。
もしかして最新バージョンではできるの?
2005/11/03(木) 01:58:06ID:QSlGO4aT0
>>448-449
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1121684094/

--
http://support.microsoft.com/kb/906326/JA/
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 14:44:09ID:mLtMXd/G0
wordでわかんないので誰か教えて
文章を作っていて

 ●●●         4,000,000円
 □□□          250,000円
 △△△           32,000円
                     ↑この円の部分で揃えたいのに若干ズレが生じる

コレをピチーっとあわせるにはどうすればいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要