おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/dev/null
垢版 |
02/10/12 16:03ID:heD1f6O7
Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。

そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
04/12/14 23:33:00ID:CllFxEIa
「次回評価」

を選択し

書式→拡張書式→組み文字

が一般的かと。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/22 15:28:02ID:tCN9F1Os
とある事情でCドライブを初期化したところ
Word(とExcel)が消えてしまいました…これはどうすればよいでしょう
04/12/22 15:48:45ID:ivOLMQjP
なんかワード使ってて起ち上がりが遅くなったなぁと思っていたところ、
オフィスのスタートアップフォルダ見てみると、削除したワードのアドインソフト
がまだ生き残ってた!
早速削除したら元通りになりましたとさ。
04/12/22 17:13:24ID:JfbJPRV3
ワードのバーヤバーヤ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/24 00:15:24ID:JoMCdIsZ
Wordを使いこなせないアフォが集まるスレはここですか?
Excelをワープロ代わりに使うアフォが集まるスレはここですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 15:11:57ID:KX8x2ECq
ワード使って新聞みたいなのを書いていたら、
テキストボックスに書いた文字が他のテキストボックスに現れて、
邪魔な方の文字を消してしまうと元の方も消えてしまうと言う
すごいムカつく現象が起きるんですが、どうしたらいいんですかね??
04/12/30 23:45:59ID:zRJE1Kih
>>277
ムカツク前に、環境くらい書こうね
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/31 20:00:37ID:ca+flUNH
ワードアートでフリーのひらがなフォントを打ち込もうとしたらキーボードだけでは
打てない文字があるみたいで、システムツールの文字コード表から拾って打ったら
一部の文字が狽ノなっちゃってちゃんと表示されません。普通のテキストとしては表示できるのですが。
ちなみにWord2003です。
280いなむらきよし
垢版 |
04/12/31 20:07:36ID:qnYNILOV
そんな事より奇形をバカにするやつが許せないキケー!
05/01/01 02:08:53ID:kiaWZT1a
>>279
何の文字かちゃんと書け
それとフォントはなに?
05/01/06 02:34:11ID:fYB33qgV
そもそもマイクロソフトのソフトは日本語がどこかヘン。
日本語ワープロ作る前に日本語を勉強して欲しい。
ヘルプ関係もあまり役に立たない。
わかりにくさを追求して、解説本を買わせたり、役に立たない資格制度
で儲けようとしてるとしか思えない。
てゆーか、プリインストールされてる場合が多いので、せっかくだから
使わないと損、という罠。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/06 22:29:33ID:VNp7HzSl
段落のはじめに空白を挿入したら次からは自動的に空白が入るようになって、
「これ便利だなー」
て思ってたら、空白が必要ない段落のところで、削除できない。
「どうなってるんだよこれ!」
とガチャガチャやってたら、段落の文章まるごと削除してしまった。


MSは氏ねや!!!!!!!!!!!!!!
05/01/06 22:46:11ID:k+IfYLFz
>>283
そんなバカな・・・
05/01/07 07:16:51ID:DFSBevp6
使いこなせない人にとっては
どんな機能もかえって邪魔になるもの。
05/01/07 17:30:20ID:/+jtvJWQ
機能が多いのは良いけど、多すぎて共倒れってのもあるわな
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 21:57:30ID:dGRJyR3X
OfficeXPを使ってます。

はがき印刷で、宛名面の作成(A)をクリックすると、
「はがき宛名印刷ウィザードは現在インストールされてないため
起動できませんでした」とイルカがメッセージを出します。
ヘルプを見ても載ってないし、Wordの修復も試しましたが駄目でした。

インストールの方法を教えてください。
05/01/10 16:39:46ID:H6shl1Wc
同じ文書を開いてもCPUの食い方が全然違う時があるのはなぜでしょう?
100パーセントの時と5パーセントの時がある。
05/01/12 22:49:44ID:BTTSO+U6
横書きで「!?」(半角組み合わせ)って書いたのを縦書きにすると、ここだけ横書きのままになってしまう。
どうすりゃいい?
05/01/12 22:56:00ID:QPdkyB6D
>>288
あんたにゃ内緒で怪しい動きをしてるのかもよ
05/01/12 22:57:40ID:QPdkyB6D
>>289
「!?」を選択し、書式→拡張書式→縦中横で解決しちゃうかもよ
05/01/12 23:54:59ID:BTTSO+U6
>>291
おお! 一発で解決したわ。クス!
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 19:14:37ID:JSdZQv9A
Wordで複数ファイルの検索・置換はできるのでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 22:13:43ID:c+B0Kfd1
WordでサイズA4で縦書きで文章を作り、それを見開きでA3に二面つけて
用紙にだしたいのですが、出力するとどうしても、左が1ページ目、右が2ページとなって
しまいます。縦書きなので右側から1ページ2ページと印字なって
ほしいのですがどうにもこうにもできません。
やり方分かる方どなたかいらっしゃいませんか?
05/01/13 22:25:14ID:y9BVoe2j
後輩には
「ツール」→「オートコレクトのオプション」で全てのタブの全部のチェックをはずしておけ!
と言っている。
05/01/13 23:05:11ID:lyk4kkOG
「自動〜」、「オート〜」を全部無効にするとわりと使いやすくなるね。
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/17 14:23:28ID:hmcSH0Xi
ワードで、左右に文章を分けるのってどうやってやるのですか?
05/01/17 17:54:37ID:mZFyGjcW
ワードの文書をページごとエクセルの中に貼りこむ事ってできるんでしょうか。
要はワード、エクセルの文書を一つのファイルとして保存しておきたいんですが。
05/01/17 19:49:51ID:9gQpwoT5,
ま、TeX覚えてりゃ全部簡単に解決する問題ばっかだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 15:35:21ID:QLZNMoOV
自動はほんと勝手なことやってくれるから、それに気づかないと(オンにしていることを)
イライラする。
05/01/19 23:21:17ID:Thm/nfhK
>>299
覚える時間考えたらワードのほうが楽
05/01/20 18:38:00ID:yY7C3R3g
Office2000を使ってるんですが、wordとかexcelって
すぐに起動しますよね。コレってOSの起動時に何か
常駐させてると思うんですが、常駐させないように
する方法って無いんでしょうか?
05/01/21 01:24:28ID:H1MeOkOO
>>302
-> http://pc5.2ch.net/bsoft/
  http://pc5.2ch.net/pcqa/
  etc.

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;210875
?
304288
垢版 |
05/01/21 07:32:12ID:uM6ZbcU0
自動文書校正のチェックを外すと直りました。
なぜこういう現象になったのかは分かりませんが。
05/01/21 10:14:50ID:m8uc+asa
.docの破損ファイルを作りたいんですがどうすればよいですか?
開けずに中の文書が読めない状態にしたいんです。
というか壊れていれば何でもいいです。
05/01/21 14:23:16ID:8krKErWq
半角で釣りでもするのか?
307305
垢版 |
05/01/21 15:03:13ID:m8uc+asa
今日期限のレポートをごまかしたいんです。
05/01/21 19:38:33ID:h1A02H8R
>>303
アリガトー


>>305
バイナリ・エディタでテキトーにいじれば?
309287
垢版 |
05/01/23 02:28:32ID:5rdFnrS3
あのー、287ですが誰かアドバイスをお願いしますo
05/01/23 03:44:09ID:Mee1Cthi
>>287
CD入れてインストール。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 11:36:40ID:qe7Rri79
ワードをいじっていたら、ひらがな、カタカナの文字間がとても狭くなって(それぞれの
文字が半分以上重なる)しまうようになりました。 
漢字は普通の文字間になるのですが・・

段落や、ページ設定は標準になっているのですが・・・

なぜでしょうか?
05/01/27 11:38:10ID:2mBDnAUn
>>311
F1キーを押してみてください
313311です
垢版 |
05/01/27 11:49:05ID:qe7Rri79
312さん。ありがとうございます。
F1キー押して、詳細設定がでました。特に変なところはみあたらないのですが・・・

ひらがなの「ん」と「ら」は全角で文字間も普通になりますが、その他のひらがなが
ドンドン重なって表示されます・・・(; ;)
314311です
垢版 |
05/01/27 12:00:43ID:qe7Rri79
再起動したら、普通になりました!
バグなんでしょうか???買ったばかりのラビーなんですけど・・・。

とにかくお騒がわせいたしました。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 16:46:02ID:KKHqYfsg
Openoffice使ってみた

…何これ?馬鹿にしてんの?PCが落ちたし
勝手にjavaインストールすな
05/01/27 16:48:40ID:VbZmSrDB
スパイウェアを食らう典型例
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 10:07:46ID:ed8NmBb/
ワードを業務用として使用しなきゃいけないのは辛いね〜
05/02/08 17:40:45ID:KnB4e+9q
ワードで 1ページに文章を2つにしてで 編成したいのですが・・・

    |
 文章|文章
    |

たとえば、左側に 論文 右側に 注釈ってなかんじにしたいのですが・・・
これってどうやるか わかる人いませんか?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 18:43:07ID:yR+o1Gwl
>>318
分かりません
↓ご存じですか?
05/02/08 19:23:00ID:c0Pqp7Kr
段組
05/02/08 23:16:44ID:KnB4e+9q
>>320
おおお!! ありがとうございます。

2段にはできたんですが 文章の流れを

    |
 文章|文章
 ↓  |↓



のように複数のページにわたってずっと平行に設定することってできるのでしょうか?
たとえば、左に日本語 右に英語とかです。

何回も すいません mm
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 00:09:06ID:vOGu0JvV
>>320
最後まで面倒見ろよ
05/02/09 00:48:19ID:pS6rrb6Q
ぶっちゃけ無理。
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 06:22:27ID:z0lZC41c
ありえなーい
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/12 00:55:52ID:4BwP3Xi9
ワードを起動して新規作成の状態にはなるのですが
一番上の『ファイル』や『編集』やツールバーが全く表示されません
なぜでしょうか?
どなたか直し方がわかるかたご教授お願いします。
05/02/12 01:01:20ID:sp/X6g8C
>>325
何でこんなとこで聞くの?

俺の予想だとウィルスのせいだな。きっとそうだ。
327325
垢版 |
05/02/12 07:25:29ID:4BwP3Xi9
>>326
ここで聞いたのはWord関連のスレッドがここしか見つからなかったからです
でもしっかりと答えを下さってて本当に感謝してます
どうもありがとうございました。
05/02/12 10:55:49ID:Swj0IwR4
>>327
スレがない?そりゃお前板違いだからだ。
板一覧穴が開くまで眺めてろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/14 14:16:51ID:YNRi6al2
>>325
メニューの「表示」の下のツールバーにチェック入れろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/16 23:12:42ID:BPcpQfHI
行間を現段階より空けたいのだが、そうすると一ページの行数が減ってしまう
どうしたらいいんだ?
05/02/17 00:35:12ID:Xc4UAhQN
>>330
用紙サイズを大きくしなさい。
05/02/17 10:14:08ID:H/3jpSrE
>>330
フォントを小さく。
カーニングを狭く。
余白を小さく。
etc...
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 12:06:53ID:lpfvprn0
Wordの質問です。よろしくお願いします。
記号の挿入で、=> こういう感じの矢印がありますよね。
(ここでは実際の矢印記号じゃなく、2つの文字の合成で表してます。)
それを、左右がひっくり返った <= こいう矢印と組み合わせて
使いたいんですが、きれいにひっくり返った記号が見つかりません。
-> こういうのと、<- こういうのは、対になったのがあるんですが、
棒の部分が二重になってるやつは、なぜか棒の長さがちがうのしかありません。
Wordに、フォントを左右反転する機能がついていないか探してみたんですが、
見つかりませんでした。
Wordで左右対称な <= と => を表示する方法はありますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 12:20:31ID:hr7SHRVj
ありません
フォントは自分でツク=ル
ttfedit
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 17:56:32ID:XZzA7mzn
初心者がWord,Exselの入ってないパソコンを買ってしまいました。
どのソフトを買えばいいのか全くわかりません(/;_・、) ぅぅ
すみませんが、教えて下さい。
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 19:04:59ID:XZzA7mzn
335です。
わかりましたーカキ子すみませんでした
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 13:10:43ID:ykbaCVYF
ワードに関する質問なのですが

図表番号を作成したいのですが、トラブってます
たとえば

2.1
(A)
2.2
2.3
(B)

とある場合、(B)の部分に図表番号を入れると「図 2.3-1」とちゃんと期待通りに表示してくれます
しかし、(A)に図表番号を入れると「図 0-1」と表示されてしまいます

「挿入」→「図表番号」で表示されるところまでは「図 2.1-1」となってるのですが
OKボタンを押したら「図 0-1」が挿入されてしまいます

わかる方、教えてくださいませ
05/02/25 13:46:55ID:5MSJmUey
>>337
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1101536416/
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 13:49:48ID:ykbaCVYF
>>338
了解しました
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 01:58:56ID:FWuuN5+m
.docはここですか?MEで作成した.docをXPにCD焼いて移動したら
全部文字化けしました。
何故南太
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 09:10:12ID:gUIZ65A4
契約書を縦書きで作成したいんですけど、普通に印刷したら真中に文字が
かかって見栄えが悪くなってしまします。
中央に余白を入れるにはどう設定すればいいんでしょうか?
342341
垢版 |
05/03/03 09:19:01ID:gUIZ65A4
ビジネスソフト板にいって聞いたきますので、この質問はスルーしてください。
05/03/03 11:01:31ID:MM/76YhR
でも
しょせんはワード。
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/06 23:47:33ID:AE1HadiG
だれか助けて。
ルールブックのような書式の
第1条 xxxxxxxxx
    第1項 xxxxxxxx
    第2項 xxxx
    第3項 xxxxxxx
第2条 xxxxxxxxxx
    第1項 xxxxxxxx
    第2項 xxxx
    第3項 xxxxxxx
こんな感じの文書を作らなくてはいけなくなっちゃったんだけど、こうゆーのはどうやって設定したらいいのでしょうか。
最初に箇条書き段落番号で「第x条」指定して、その段落の中で「第x項」ってやろうとしてもうまく行かないんです。
説明わかりにくくてすいません。わかる方いらっしゃったら助けてください。明日の朝まで会社に缶詰で何とか仕上げないといけない状況で...orz
345( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
垢版 |
05/03/07 00:12:25ID:46gGQNEo
>>344
( ゚Д゚)<Excelで作って
( ゚Д゚)<Wordに貼る
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/07 00:35:24ID:XbsSsT2A
>>345
ぐは!目からうろこ!
しかし最悪なことにたたき台にすべき原稿がすでに手元に...。
その原稿さえきちんと条項が統一されていれば流し込むだけだったんだが。
347344
垢版 |
05/03/07 07:05:23ID:XbsSsT2A
338で聞いたほうがよさそうですね。そちらに行って参ります。どうもすみません。
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/07 18:48:40ID:rL9sLk0V
97、2000、2003で一番軽くて、落ちにくいのはどれ?
05/03/07 18:56:01ID:HeKgxREQ
>>348
なんで 95 と 98 が無いんだよ!
350( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
垢版 |
05/03/07 21:45:39ID:46gGQNEo
( ゚Д゚)<Wordのテキストボックス
( ゚Д゚)<現行のより古いバージョンの方が分かりやすくて
( ゚Д゚)<使いやすかったッス
05/03/07 22:18:56ID:UNjO7i86
98>>2000>>>>>2003
2005/03/22(火) 21:42:28ID:ByAK29ab
wordで名刺って作れる?
2005/03/22(火) 23:21:29ID:cwF6J2dx
>>352
-> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/l50

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881792
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 01:23:11ID:4qEP0HvL
免許証のフォントサイズと種類を教えて下さい。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 02:24:28ID:05qO/JXt
Wordも馬鹿にされてるほど悪くない。

ワードパッドも悪くないぞ。リッチテキスト嫌われてるみたいだが、
簡易な色づけやらアンダーラインやら構成を考えたり下書き段階の
構想には便利だと思うんだが。

まあ、全部Wordでできるからつかわないんだが。
AMD4000+だとwordでもメモ帳でもあんまり変わらないな。
落ちたことないよ。卒論レベルでも
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 13:07:57ID:N2jiwhcp
WORDでふりがなとか、○文字とかを使うと、実は内部で数学の式を表現するために
組み込まれているEQ式を使って表現するんですよね。でも、ふりがなや○文字のEQ
式のコマンドを見ても、ヘルプやマニュアルに書いていないコマンド使っています。

どこかに、このEQ式のコマンドの詳細版・完璧版ないですかね。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 17:39:16ID:zGoBZQ75
つか、馬鹿にしてる連中って、ショボいスペックのPCに割れ物入れてる厨房だけだろ?
2005/03/29(火) 21:43:22ID:zh75IOGz
Word2003です
Wordで日記を書いてましたが、ある日突然、日付の左はしに赤い囲みで
書式変更:標準というような表示がでてきます。見た目も新規に作成する
場面より左よりになっています。昨日突然こんなになったんですが、どの
設定でなおせますか?
2005/03/30(水) 18:47:21ID:e3fXf1k0
ワードで日記を書くのがはやってるんですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 12:28:01ID:fincEJIH
おまいらFrontPage Expressを忘れちゃいかんぞ
Lastupdate:2005/04/02(土) 07:35:58ID:FJoV7aTN
私のパソコンは2004年製のマシンですが、Wordは古いマシンに付いていたWord2002をインストールしています。
新しいWordを買うお金がないので、古いので我慢してます。会社のWordは2000ですので、問題はないと思います。
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
Lastupdate:2005/04/02(土) 10:14:49ID:KbI6LMxg
ていうかさ、word(その他のも含めて)

98>2000>>>>>>>2003だろ

新しいのがいいなんてどこかの会社に騙されすぎ。
363質問です ◆GkHSOC7f/I
垢版 |
2005/04/08(金) 09:37:40ID:4J2diQ6n
現在Ward98を使用しています。
名簿を作成したのですが、現在はA4で1ページずつ印刷したのですが、
これをB4サイズにして1ページ目と2ページ目を一枚に印刷するように言われました。
どのようにして2ページ分を1ページに纏めればよいのでしょうか?
コピー&ペーストで地味にやっていくしか方法はありませんか?
2005/04/08(金) 10:10:55ID:X+GYpJHg
>>363
板違い
2005/04/08(金) 11:09:43ID:hxe2aU2K
>>364
え?ソフトウェア板では駄目なんですか。
どの板にいけばよいでしょうか?
2005/04/08(金) 11:12:02ID:X+GYpJHg
板一覧よく見て考えなさい。
そうやってなんでも人に頼るからお前はダメなんだ。
2005/04/08(金) 14:14:32ID:dd4y1mi8
>>365
少し考えれば分かるだろ
それにちょっと検索すれば他に適当なスレ見つかる
お前みたいな人間の屑は生きてる価値ないよ
2005/04/08(金) 15:12:26ID:PehAwrCG
>>363
MS Wordは使っていないので、あくまで「勘」ですが、プリンタドライバがサポートして
いれば、2ページを1ページの物理ページに印刷できます。A4->B4はページレイアウト設
定を変更。まぁ、普通はps2ps+psnupでやると思うが、>>363は普通じゃなさそうなので。
2005/04/10(日) 10:39:33ID:7YOhwZHP
Word(ワード)総合相談所 Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1111111640/
2005/04/11(月) 02:49:12ID:1H7UzOeS
>>363
このソフト使うと便利よん。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se322363.html
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/15(金) 21:18:26ID:3ugdbOnI
Word にビットマップ画像を挿入して、編集したいです。
オブジェクトの挿入で「ビットマップ」を選択すると、
Windows に付属のペイントで編集できるようになりますが、
他のソフトで編集はできないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況