Wordは超使いやすい。
Wordは超便利。
Wordは超簡単。
そこのLinux厨房、ぐたぐた言ってねーでとっととWordショートカット覚える
わかったら返事しる!
探検
おまいらMicrosoft Wordをバカにするんじゃねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1/dev/null
02/10/12 16:03ID:heD1f6O7113名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 23:08ID:qYMWrv8P wordうぜええええええええええええ
114Word21さん
03/09/01 09:40ID:/eocqm22 >112
ありがとう、早速そうします。
ありがとう、早速そうします。
115名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 22:18ID:e9FEL48Q wordはアメリカのソフトなんだから、仕方ないだろ・・・
そんなこともわからない奴はチョソ以下だよ
MSのソフトだからって、チョソ発言までしてけなすんじゃないよ
ワレザが死刑求刑されるのはおかしいのと同じように・・・
そんなこともわからない奴はチョソ以下だよ
MSのソフトだからって、チョソ発言までしてけなすんじゃないよ
ワレザが死刑求刑されるのはおかしいのと同じように・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 17:35ID:FJETy47k Wordなんて入ってなくていいからメーカー製のパソコン安くしる
03/09/08 20:21ID:kzGaVfv+
変な波線がはいるのはなんで?
03/09/08 21:54ID:ydDPiGsL
119117
03/09/08 23:01ID:paSIgD7d うん。まぁ別に使わないから解答はいらないんだが、
変なソフトだな。ってことで。
変なソフトだな。ってことで。
120名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 19:46ID:XhpRofYe ワードで原稿用紙の設定をしたいのですがどうすればいいですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 22:50ID:ggi4kqOs 両面印刷ってバージョンいくつからですか?
03/10/06 16:21ID:4T85ypv4
なんかこのソフト、日本語をナメてないか?
03/10/11 08:34ID:y2JfcgUs
>>122
同意
同意
124名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 01:44ID:QyTgJk1T ワードで作った文章を、WEBとして保存すると、画像が別のフォルダに入って
保存されますよね。例えば「index」というページを作ると、そのページの画像は
サイズが変わって「index.files」という勝手に作られたフォルダに格納されますが、
この途中の「.」が邪魔で、GEOCITIESにアップできません。途中に
ピリオドがあるサブフォルダは作れないようで、困っています。
どなたか画像保存フォルダに「.」を入れない方法をご存知ですか?
保存されますよね。例えば「index」というページを作ると、そのページの画像は
サイズが変わって「index.files」という勝手に作られたフォルダに格納されますが、
この途中の「.」が邪魔で、GEOCITIESにアップできません。途中に
ピリオドがあるサブフォルダは作れないようで、困っています。
どなたか画像保存フォルダに「.」を入れない方法をご存知ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 20:35ID:TpZ3bJXQ 馬鹿に馬鹿と言って何が悪いんだ?このバカ!
126名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 03:01ID:wdEkKOWt アウトラインの書式設定について教えていただけませんか?
1
1-1
1-2
2
2-1
2-2
というように設定したいのですが、
アウトライン番号の書式設定で、書式設定の欄の先頭に
"1-"と追加すると1-1,1-2は表示できるのですが、2-1,2-2
としたいところも1-1,1-2となってしまいます。
前の文字のレベル番号に、ハイフンと次の文字のレベル番号を
追加したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
1
1-1
1-2
2
2-1
2-2
というように設定したいのですが、
アウトライン番号の書式設定で、書式設定の欄の先頭に
"1-"と追加すると1-1,1-2は表示できるのですが、2-1,2-2
としたいところも1-1,1-2となってしまいます。
前の文字のレベル番号に、ハイフンと次の文字のレベル番号を
追加したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 23:23ID:dO5P1NXI Word2000ですが、メニュー、ツールバーが全て消えてしまって困ってます。
誰か元に戻す方法知りませんか?
誰か元に戻す方法知りませんか?
03/12/31 01:10ID:qTDeanbn
日本人なら黙って一太郎だろが馬鹿共
04/01/11 01:37ID:yNst5nEZ
通常たて方向にA4用紙を使っておりまして、
セクションを区切ってページを一時的に横向きにしているのですが、
ヘッダ、フッダの位置を統一したいのですが、できないでしょうか?
現状、縦向きのページは上下にヘッダ、フッダが付いており、
横向きのページも、横にした状態で上下にヘッダ、フッダが付きます。
ご教示願います。
Word 2002
セクションを区切ってページを一時的に横向きにしているのですが、
ヘッダ、フッダの位置を統一したいのですが、できないでしょうか?
現状、縦向きのページは上下にヘッダ、フッダが付いており、
横向きのページも、横にした状態で上下にヘッダ、フッダが付きます。
ご教示願います。
Word 2002
04/01/11 11:12ID:yNst5nEZ
131名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 00:20ID:TiTVNcZ5 横書きの場合、横に対するセンタリングは出来ますが、
縦方向に対してど真ん中に1行だけ書くにはどうしたら良いのでしょうか?
縦方向に対してど真ん中に1行だけ書くにはどうしたら良いのでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 13:52ID:tqsmAENn >>131
その1行をテキストボックスに入れて、テキストボックスの書式設定の
レイアウト−詳細設定で、縦方向をページの中央にすればよい。
その際、テキストボックスと文字列の間隔は上下とも0mmに
してギリギリの高さにしておく方がよいかと。
その1行をテキストボックスに入れて、テキストボックスの書式設定の
レイアウト−詳細設定で、縦方向をページの中央にすればよい。
その際、テキストボックスと文字列の間隔は上下とも0mmに
してギリギリの高さにしておく方がよいかと。
133名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 17:15ID:uKgx5yXH パソコンがクラッシュしてインストールしなおしたら、なぜか数式エディタ
がなくて困っています。なぜでしょうか?何度再インストールしてもないんです。
がなくて困っています。なぜでしょうか?何度再インストールしてもないんです。
04/01/15 20:45ID:RlXb7lsQ
135名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 07:46ID:VmUwm+HR 質問がありますm(_ _)m
調べたのですが分からなかったので教えてください。
ワードの図形の中に”テキスト追加”で入力した文字の
改行幅は変える事が出来るのでしょうか?
いろいろやって見たのですがどうしても変更出来ません。
分かる方いらっしゃったご教授願います。 m(_ _)m
調べたのですが分からなかったので教えてください。
ワードの図形の中に”テキスト追加”で入力した文字の
改行幅は変える事が出来るのでしょうか?
いろいろやって見たのですがどうしても変更出来ません。
分かる方いらっしゃったご教授願います。 m(_ _)m
136名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 10:50ID:LJCsiQbw137名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 12:01ID:wLxs+GW+04/01/16 12:37ID:GCBGWa1I
>>137
いくら何でもそこまで言うこと無いだろ。
いくら何でもそこまで言うこと無いだろ。
04/01/16 13:41ID:wLxs+GW+
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < いくら何でもそこまで言うこと無いだろ。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
140131
04/01/16 18:58ID:ywtGIo0i >>132さん ありがとうございます。
早速やってみます。
早速やってみます。
141_
04/01/16 20:42ID:NlTSs/H8 分割ファイルをまとめると,ページ番号が元のファイルのままで,変更できないんですけど,どうすればいいのでしょうか?
周囲はTeXばっかりでして・・・
どなたか教えてください.よろしくお願いします.
周囲はTeXばっかりでして・・・
どなたか教えてください.よろしくお願いします.
142名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 20:50ID:/ZeiVE+x ヘッダーフッターなんですが
なんで
あって いれると
次のページも
あって なるんですか
私はほかの言葉を書きたいのに
後、数字も何故1
の次は2なんですか
おかしいです、ワード
なんで
あって いれると
次のページも
あって なるんですか
私はほかの言葉を書きたいのに
後、数字も何故1
の次は2なんですか
おかしいです、ワード
143名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 13:46ID:lfhr4dKE Word でベクトルデータの図データをあつかうことはできるでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 15:28ID:ClYdaP5P 宛名ラベル作ってます。
私超初心者で、原因がわからないですが、
1ページ目のいちばん下のデータが、
2ページ目のいちばん上のデータと同じなんです。
つまり、ダブってるんです。
これってページ設定で治るんでしょうか?
誰かおしえてください!!時間がなくて危機状態です。
私超初心者で、原因がわからないですが、
1ページ目のいちばん下のデータが、
2ページ目のいちばん上のデータと同じなんです。
つまり、ダブってるんです。
これってページ設定で治るんでしょうか?
誰かおしえてください!!時間がなくて危機状態です。
145名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 18:13ID:CxlICSal 文字を変換し、決定すると
「〜〜が原因で<不明>にえらーが発生しました。 」
とかいって終了しちゃうんだけど、どーすりゃ直るのですか?
「〜〜が原因で<不明>にえらーが発生しました。 」
とかいって終了しちゃうんだけど、どーすりゃ直るのですか?
04/01/20 18:17ID:uT5K5kzW
あ
04/01/24 18:45ID:6c1kKJEW
クロスリファレンスで参照する文字列の改行をなくすことはできないでしょうか?
たとえばスタイルが[見出し1]で
------------
第1章[Shift]+[Enter]
[Shift]+[Enter]
はじめに
------------
フィールドコードを{STYLEREF "見出し 1" \l}として参照しています。
「第1章 はじめに」
と改行をなくして表示したいと思っております。
フィールドコードのオプションで何とかならないでしょうか?
ご教示願います。
Word 2000
たとえばスタイルが[見出し1]で
------------
第1章[Shift]+[Enter]
[Shift]+[Enter]
はじめに
------------
フィールドコードを{STYLEREF "見出し 1" \l}として参照しています。
「第1章 はじめに」
と改行をなくして表示したいと思っております。
フィールドコードのオプションで何とかならないでしょうか?
ご教示願います。
Word 2000
04/02/22 11:05ID:aijIDyq4
スタイルと書式の「見出し3」のインデントをなくすにはどうすればいいのでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 22:47ID:/3G9bJRz テキストボックスを任意の場所に設置することは可能でしょうか?
例えば、左端から5センチ、上から10センチの部分にテキストボックスの左上の角がくるように、と言う事です。
例えば、左端から5センチ、上から10センチの部分にテキストボックスの左上の角がくるように、と言う事です。
150名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 02:09ID:yzq1JaCA でもマジでWORD以外に良いワープロソフトなんて知らない・・・。ワープロソフトですらWORDと一太郎とOpenOfficeしか知らんのに・・・。
04/03/06 02:20ID:kBGnRTHM
Celeron500MHzメモリ320MBでWord2000使ってるが、
あんまり難しいことしないからWordで困ったことはない。わりと好きです。
イルカもお供にしたまま。
あんまり難しいことしないからWordで困ったことはない。わりと好きです。
イルカもお供にしたまま。
152名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 06:49ID:s3Ws+VKi >Celeron500MHzメモリ320MB
ワアド2000が楽しく動作する。
たぶんワアド否定派は、
どんどん高い性能を要求する最近のMSアプリにキレたのだろう。
だが心配いらない。
>Celeron500MHzメモリ320MB
これだけの能力を準備すればいい。
ワアド2000が楽しく動作する。(2003は知らんけど)
ワアド2000が楽しく動作する。
たぶんワアド否定派は、
どんどん高い性能を要求する最近のMSアプリにキレたのだろう。
だが心配いらない。
>Celeron500MHzメモリ320MB
これだけの能力を準備すればいい。
ワアド2000が楽しく動作する。(2003は知らんけど)
04/03/06 13:58ID:TtotYXkX
難しすぎて使いこなせない。
オレにはMS-Worksがお似合いさ。
オレにはMS-Worksがお似合いさ。
154名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 12:44ID:zOUX6an4 word使って文字入力するとフリーズしちゃうんだけど、
どうすればいい?
アンインストールして入れなおした方が早いかな???
どうすればいい?
アンインストールして入れなおした方が早いかな???
04/03/10 15:23ID:Cgjes6S3
オート何とかうざいっす
イルカもおばちゃんもうざいっす
オレの思ったとおりに表示しろ、とはいわん、余計なことすな!!!アホ〜
メモ帳ばんじゃ〜い
イルカもおばちゃんもうざいっす
オレの思ったとおりに表示しろ、とはいわん、余計なことすな!!!アホ〜
メモ帳ばんじゃ〜い
156名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/11 00:16ID:zayXDmJz >>149 ご回答お願いいたします。
04/03/12 15:21ID:vU0/TmvR
>>154 アンインスコしたらもう入れなおす必要ないよ。
つかわねぇし、つかえねぇ。
つかわねぇし、つかえねぇ。
04/03/13 10:51ID:VFj2C5Ci
word2003って背景に色つけられないの?
文字色しかつけられないんだけど。
文字色しかつけられないんだけど。
04/03/23 14:51ID:Q1nl4bME
私のPCにはMS WORKSが入っているのですが、
Worksで作った文章をWordで開くことはできますか?
Worksで作った文章をWordで開くことはできますか?
04/03/23 15:19ID:B8t7ygch
>>159
確か開けたはず
確か開けたはず
04/03/29 23:45ID:ei7L/uj2
こんなややこしいもんの使い方覚えるくらいだったらTeX覚えるよ普通。
よほど簡単。
よほど簡単。
162名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 19:38ID:XjCTfIFf Word文章で、柱(左右の余白)にツメ(辞書や資料などで使われる索引)を
付けたいのですが、方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
付けたいのですが、方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
04/04/11 21:04ID:iKkYqEJQ
>>149 = 156
ルーラーを表示して、それを見ながら調整汁。
ルーラーを表示して、それを見ながら調整汁。
164名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 22:17ID:jw079il3 wordをダウンロードできるって所ありますか?
04/04/29 00:45ID:jUIvG7HO
>>164
最寄の警察署
最寄の警察署
166名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 21:44ID:yRgWij4q 数式3.0で矢印が左右ダブっているやつ
→
←
これがひとつになったやつってどうやってだすんでしょうか?どなたか教えてください。
→
←
これがひとつになったやつってどうやってだすんでしょうか?どなたか教えてください。
04/04/29 22:36ID:a3PZjM1V
Wordは思い通りにならないことが多くてストレスばっかり溜まる。
LaTeX覚えてからはWordは使ってない。
思い通りに書けるし、仕上がりは綺麗だし。
LaTeX覚えてからはWordは使ってない。
思い通りに書けるし、仕上がりは綺麗だし。
04/05/16 13:33ID:wzGuuta/
フォームフィールドのチェックボックスを挿入したのですけど、
メニューバー上はレ点になっているのに、実際にONにしたら×点で
表示されてしまいました。
レ点で表示させたいのですけど、可能でしょうか?
メニューバー上はレ点になっているのに、実際にONにしたら×点で
表示されてしまいました。
レ点で表示させたいのですけど、可能でしょうか?
04/05/17 00:53ID:SSJZ2V5y
170名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/20 10:30ID:aImeyopu 印刷する時に用紙の中央に線か目印をつけることってできる?
パンチで穴空けるんだけど、いつも折り目をつけなくてはいけない。
これがめんどくさい。
あと三つ折にするのに三等分したいんだけど、その印つけれる?
パンチで穴空けるんだけど、いつも折り目をつけなくてはいけない。
これがめんどくさい。
あと三つ折にするのに三等分したいんだけど、その印つけれる?
171名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 21:02ID:rQHyq0au wordで数式を書きたいんですが、どうやればいいんでしょうか?
そういう機能を使った覚えがあるんですが、やり方を忘れてしまいまして
そういう機能を使った覚えがあるんですが、やり方を忘れてしまいまして
172名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 00:57ID:dupoDvuC OpenOffice以外でフリーのワープロ感覚なソフトってないのか?
Wordは微妙だし、OpenOfficeもいまいち使い勝手が悪い
Wordは微妙だし、OpenOfficeもいまいち使い勝手が悪い
04/06/01 10:49ID:KxDRrx+j
174名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:41ID:BewTFzK7 文字列を斜めに表示させることはできますか?
20度とか30度とか設定したいので、
「縦書きと横書き」の設定ではダメなんです。
20度とか30度とか設定したいので、
「縦書きと横書き」の設定ではダメなんです。
04/06/05 00:49ID:r2v+aL/R
wordは素晴らしいよ。
バカなのはうちの会社。
Excelでドキュメント作って、改行位置、改ページ、行間、インデントが乱れまくっとります。
PCでの作業画面と印刷結果が同じのWordマンセー。
バカなのはうちの会社。
Excelでドキュメント作って、改行位置、改ページ、行間、インデントが乱れまくっとります。
PCでの作業画面と印刷結果が同じのWordマンセー。
176名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 11:28ID:ObXVmGIg ずっとワープロ使ってたんですが、PCでWORDで文章を書くようになって困ったことがあります。
ワープロに有った「手のマーク」とか「花のマーク」等が出ないんですが、どうやれば出せるんでしょうか?
特別にフォントを購入する必要があるんでしょうか・・・。
ご存知であればお教えください。
ワープロに有った「手のマーク」とか「花のマーク」等が出ないんですが、どうやれば出せるんでしょうか?
特別にフォントを購入する必要があるんでしょうか・・・。
ご存知であればお教えください。
04/06/16 14:30ID:vtuEqv4X
>>176
もっと詳しく書こうね・・・
もっと詳しく書こうね・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 20:15ID:ZsRbEivx microsoft word X for macを使用しています。
フォントをヒラギノやosakaなどで保存し、ウィンのパソコンで
表示させたらどのように表示されるのでしょうか?
フォントをヒラギノやosakaなどで保存し、ウィンのパソコンで
表示させたらどのように表示されるのでしょうか?
179
04/06/16 20:58ID:srzwrXDw ワード?あんな糞ソフト消えてくれよ
MSIMEだっけ?日本語なめてんじゃねえよ
職場の標準なんだけど使いにくくて大迷惑
導入を決定した奴バッカじゃねえの
MSIMEだっけ?日本語なめてんじゃねえよ
職場の標準なんだけど使いにくくて大迷惑
導入を決定した奴バッカじゃねえの
180蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
04/06/17 02:41ID:eiBTwEXv >>178
http://support.microsoft.com/directory/worldwide/ja/kblight/t010/1/47.asp
> 作成されたファイルに、Macintosh 版 Office 製品と Windows 版
> Office 2003 との間で互換性のないフォントが使用されている場合、
> ファイルを開いた時に文字の体裁やレイアウトが変更されたり、
> 他のフォントに置き換わる可能性があります。
???
http://support.microsoft.com/directory/worldwide/ja/kblight/t010/1/47.asp
> 作成されたファイルに、Macintosh 版 Office 製品と Windows 版
> Office 2003 との間で互換性のないフォントが使用されている場合、
> ファイルを開いた時に文字の体裁やレイアウトが変更されたり、
> 他のフォントに置き換わる可能性があります。
???
181名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/17 15:14ID:BsqRWat+ 教えてちゃんですみません。
複数ページのWordで4ページ目と12ページ目を入れ替えたいのですが
コピー&ペーストしか方法はないのですかね?
なんか便利なフリーソフトとかあればいいのですが・・・
複数ページのWordで4ページ目と12ページ目を入れ替えたいのですが
コピー&ペーストしか方法はないのですかね?
なんか便利なフリーソフトとかあればいいのですが・・・
182名無しさん@4周年
04/06/17 17:11ID:sbGHIdHc183名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 00:48ID:0l1XVdCt どう見てもjustシステムのアプリのほうが優秀。和製アプリばんじゃい
184176
04/06/20 15:47ID:RtcfngGC >182
挿入>記号 で手のマークが見つかりました。
ありがとうございました。大変助かりました。
挿入>記号 で手のマークが見つかりました。
ありがとうございました。大変助かりました。
185名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 21:16ID:qAlJ8l9f しつもんです。
Word2000を使っているのですが、
表のセルの中に上下中央揃えで文字を書き、
そのセルの中に図形を置こうとすると
上揃えになってしまうのは仕様ですか?
なにか対応策はないのでしょうか?
Word2000を使っているのですが、
表のセルの中に上下中央揃えで文字を書き、
そのセルの中に図形を置こうとすると
上揃えになってしまうのは仕様ですか?
なにか対応策はないのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/26 22:19ID:H7RQbIQf ワードってほんと思い通りに書けないよね。
設定変えればできるんだろうけど、
これまたヘルプが使い難いし、時間の無駄だしストレスがたまる。
使っててストレスが溜まるワープロソフトなんてワードが初めて。
せめてさ、ディフォルトでは余計な機能オフにして置いてほしい。
設定変えればできるんだろうけど、
これまたヘルプが使い難いし、時間の無駄だしストレスがたまる。
使っててストレスが溜まるワープロソフトなんてワードが初めて。
せめてさ、ディフォルトでは余計な機能オフにして置いてほしい。
187・
04/06/27 00:04ID:Lrba8hsB >185さんへ
以下に対策を書きますので試してみてね!
1図形をダブルクリックして「図(オートシェイプ)の書式設定」
のレイアウトタブをクリック
2レイアウトタブの前面をクリックしてOKをクリック
3ツールメニューのオプションをクリック、オプションウインドウの
表示タブをクリック
4中段あたりの「アンカー記号」にチェックを入れて、OKをクリック
5ワード画面に戻って、その図形をクリックするとイカリのマークが
表示されるはず。それをセル内の文字の右側にくるまで、かなり右にドラッグ
6文字の右にイカリマークがくると、セルの文字配置が直るはず
7その状態で図をダブルクリック、「図(オートシェイプ)の書式設定」
レイアウトタブにある詳細設定(A)...をクリック
8アンカーを段落に固定するのチェックを入れて、OKをクリック、もう一度クリック
9これで図を任意の場所に移動しても、セル内の文字列は
上下中央そろえを維持するはず。
以下に対策を書きますので試してみてね!
1図形をダブルクリックして「図(オートシェイプ)の書式設定」
のレイアウトタブをクリック
2レイアウトタブの前面をクリックしてOKをクリック
3ツールメニューのオプションをクリック、オプションウインドウの
表示タブをクリック
4中段あたりの「アンカー記号」にチェックを入れて、OKをクリック
5ワード画面に戻って、その図形をクリックするとイカリのマークが
表示されるはず。それをセル内の文字の右側にくるまで、かなり右にドラッグ
6文字の右にイカリマークがくると、セルの文字配置が直るはず
7その状態で図をダブルクリック、「図(オートシェイプ)の書式設定」
レイアウトタブにある詳細設定(A)...をクリック
8アンカーを段落に固定するのチェックを入れて、OKをクリック、もう一度クリック
9これで図を任意の場所に移動しても、セル内の文字列は
上下中央そろえを維持するはず。
188185
04/06/27 00:37ID:vz88XbSc >187
をを!ありがとうございます!
まさかこんなに親切なレスがつくとは思っていませんでした。
で、仰る通りやってみたところ見事に解決しました!
これでかなり使い勝手が良くなりそうです。
ありがとうございました。
をを!ありがとうございます!
まさかこんなに親切なレスがつくとは思っていませんでした。
で、仰る通りやってみたところ見事に解決しました!
これでかなり使い勝手が良くなりそうです。
ありがとうございました。
189名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 01:09ID:SbpNxtrr04/06/27 02:10ID:fznqRDsf
ワードでできてエグザイルにできない事ってあるの?
04/06/27 04:50ID:0xkh8+7q
以前総務からのメールに、
「ワード」のような重いソフトでは・・・
っていう文があって、あーやっぱ重いんだと感心した覚えがある
「ワード」のような重いソフトでは・・・
っていう文があって、あーやっぱ重いんだと感心した覚えがある
193otasuke kudasai
04/06/27 23:14ID:q24Y37QW IEからwordへコピペしようとしたら、何とかエクスプローラーとかが
接続しようとしたので不許可にしたら、フリーズしてしまいますた。
どうかよろしくおながいします。
接続しようとしたので不許可にしたら、フリーズしてしまいますた。
どうかよろしくおながいします。
04/06/27 23:15ID:IrI/SfwL
↑あほ
195otasuke kudasai
04/06/27 23:19ID:q24Y37QW で、どうすればいいんでしょう。大切な書類の作成中なんです。 (;´д⊂ヽヒックヒック
04/06/27 23:25ID:u9tvmvnY
ワードパッド
は
使いやすい
は
使いやすい
04/06/28 03:31ID:1yyyDFDz
同意。
Wardpadで改行記号、全角半角空白記号が表示できればいいのに。
Wardpadで改行記号、全角半角空白記号が表示できればいいのに。
04/06/28 03:33ID:1yyyDFDz
かっこつけて英語で書いたらスペルミスったyo!
WordPadね。
WordPadね。
199名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 22:38ID:oFfpNhoF 60の手習いでパソコンを始めた母から時々質問メールが来るんですが
先日のはこんなのでした。
「雷の鳴っているときに、ワードで『ーーーー』と入力したら
細い線になって、稲妻マークが表示された!
あわててパソコンを消してコンセントも抜いたんだけど、
これってやっぱり雷の時は消せって警告よね?」
念のため言っておきますが彼女はマジです。
私は当然、丁寧に説明する返信を送りました。
「『---』と入力してEnterキーを押すと罫線になる仕様だから、
その関係で出たんでしょう。
稲妻マークはクリックするとメニューが出ます、現実の雷とは関係ありません」
するとそれに対する返信が、
「その後2度と出ないので、やはり雷の警告だと思う。
今度、雷が鳴っているときに試しにやってみて欲しい」
…この老母をギャフンと言わせる返信メールの文面は
何かないでしょうか。 ・゚・(つД`)・゚・
先日のはこんなのでした。
「雷の鳴っているときに、ワードで『ーーーー』と入力したら
細い線になって、稲妻マークが表示された!
あわててパソコンを消してコンセントも抜いたんだけど、
これってやっぱり雷の時は消せって警告よね?」
念のため言っておきますが彼女はマジです。
私は当然、丁寧に説明する返信を送りました。
「『---』と入力してEnterキーを押すと罫線になる仕様だから、
その関係で出たんでしょう。
稲妻マークはクリックするとメニューが出ます、現実の雷とは関係ありません」
するとそれに対する返信が、
「その後2度と出ないので、やはり雷の警告だと思う。
今度、雷が鳴っているときに試しにやってみて欲しい」
…この老母をギャフンと言わせる返信メールの文面は
何かないでしょうか。 ・゚・(つД`)・゚・
200名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 23:24ID:U9xUrnxl >>199
母上へ
「ご依頼の件、我が身を以って試し候。
いとけたたましき轟音の後、我の電子箱焼失す。
我の家も然り。したが雷の警告は出ず。御貴殿の勘違いと思わるる。
この旨我が口でお伝えせんとすも、
我既に此の世の者に非ず。今は天上より返信仕る。もはや叶わぬ事也。」
母上へ
「ご依頼の件、我が身を以って試し候。
いとけたたましき轟音の後、我の電子箱焼失す。
我の家も然り。したが雷の警告は出ず。御貴殿の勘違いと思わるる。
この旨我が口でお伝えせんとすも、
我既に此の世の者に非ず。今は天上より返信仕る。もはや叶わぬ事也。」
04/07/07 23:59ID:kUabxD15
WORDにHTMLを読ましてみたんだけど、
CSSファイルを反映してくれません。
どうやったら、CSS込みで読んでくれますか?
CSSファイルを反映してくれません。
どうやったら、CSS込みで読んでくれますか?
04/07/08 01:08ID:Nc1yRcy2
CSSには非対応だろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 00:25ID:waeWrEdp 1つ質問なのですが、
aaa.docファイル内にシート1a,シート2aがあり、
bbb.docファイル内にシート1b,シート2b,シート3bがあるとします。
この二つのファイルを結合し、
ccc.doc (シート1a,シート2a,シート1b,シート2b,シート3b)
という1つのファイルにまとめたいのですが、結合方法がわかるかたいらっしゃいますか?
印刷の関係で、複数ファイルを1つのファイルにまとめた後に、
集約印刷をするために上記のやり方を探しております。
フリーソフトやコマンドラインからの方法など考えたのですが、
うまくヒットしませんでした。ご存知の方いらっしゃったらぜひご教授くださいm( )m
aaa.docファイル内にシート1a,シート2aがあり、
bbb.docファイル内にシート1b,シート2b,シート3bがあるとします。
この二つのファイルを結合し、
ccc.doc (シート1a,シート2a,シート1b,シート2b,シート3b)
という1つのファイルにまとめたいのですが、結合方法がわかるかたいらっしゃいますか?
印刷の関係で、複数ファイルを1つのファイルにまとめた後に、
集約印刷をするために上記のやり方を探しております。
フリーソフトやコマンドラインからの方法など考えたのですが、
うまくヒットしませんでした。ご存知の方いらっしゃったらぜひご教授くださいm( )m
204名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 00:48ID:ztiWikfa205・
04/07/12 21:25ID:tU696dgB 203さんへ
ゼロックスのDocuWorks 5.0 (Ver. 5.0.4) 体験版
はお試しになりましたか?
集約してページNoつけ、集約印刷ができるはずです。
わたしは製品版を使用していますが、重宝しております。
体験版でも同じ機能が使えると思います。
試してみる価値はあるとおもいますよ。
ゼロックスのDocuWorks 5.0 (Ver. 5.0.4) 体験版
はお試しになりましたか?
集約してページNoつけ、集約印刷ができるはずです。
わたしは製品版を使用していますが、重宝しております。
体験版でも同じ機能が使えると思います。
試してみる価値はあるとおもいますよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 13:42ID:sQLIG/yX すみません。
ヘッダーは最初のページだけにして、後は入れないようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
ヘッダーは最初のページだけにして、後は入れないようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
04/07/13 14:06ID:ThZKKhEn
太郎もwordも超糞。
どっちかと言えばwordの方が糞。
結局、納得のいく物を自作して使うという非効率な方法をとってます_| ̄|○
どっちかと言えばwordの方が糞。
結局、納得のいく物を自作して使うという非効率な方法をとってます_| ̄|○
04/07/13 14:44ID:EfXnqkiA
203はマルチ
209名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 15:16ID:qYXxtbHv いまさらWordって感じっすよね
OneNoteかパブリッシャーでよろしこ
OneNoteかパブリッシャーでよろしこ
04/07/13 17:12ID:ImMIssar
VSもExcelもFrontPageもAccessもそれなりに好きだけどWordは駄目だ。
最初から紙志向だし挙動も変だしHTMLがらみは最悪。
MS製品の中で最もセンスの悪い製品だと思う。
一度担当者総入れ替えしてフルスクラッチで書き換えてくれないかな・・・
最初から紙志向だし挙動も変だしHTMLがらみは最悪。
MS製品の中で最もセンスの悪い製品だと思う。
一度担当者総入れ替えしてフルスクラッチで書き換えてくれないかな・・・
04/07/13 17:20ID:S8oMzrso
紙志向が悪いのか?
04/07/13 17:55ID:ImMIssar
悪いよ。
発想が古すぎ。
なんでもプリントアウトするホサーンと共にさっさと滅んで欲しいね。
発想が古すぎ。
なんでもプリントアウトするホサーンと共にさっさと滅んで欲しいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
