・東海の芋アンチ
自称愛知県か岐阜県在住だったが、2024年のコロプラ新お土産実装で最後まで発見されなかった長野県の新お土産が南木曽の桃介橋だった事で
その設定を守るなら「東海から長野県への入口の南木曽の新お土産を発見できなかった戦犯」となる。
ただし東海地方西部のお土産を縞梟コロニーに奉納していなかった事や、ダムカード収集をしている筈なのに東海地方西部のダムに詳しくない、18年頭のゆるキャン△関係や、18年5月の新お土産「西湖のクニマス」「富士演習場の戦車」「ネルフのカード」関係でのぶちギレ具合から、東海地方東部在住疑惑はあった。

・千葉の芋アンチ
自称内房在住だったが、芋の松屋のジモトークへの食いつきと当時の店舗限定メニューから柏市から野田市在住と見られている。芋の「関東超乗り物王」の称号にぶちギレする電車関係の芋アンチだったが、鉄道イベントの話をする割に参加した話が無く、最近では2024年4から6月に放送された「終末トレインどこへいく?」(埼玉県吾野駅から東京都池袋駅に旅する話)でも現地でスタンプラリーに参加した話が無い。
「乗り鉄」「撮り鉄」「時刻表鉄」「ジオラマ鉄」「収集鉄」などいくつかある鉄道マニアの中で「ゲーム中でしか旅行をしない桃鉄」と言われている。