2016年はニコロの温泉自由帳への芋の投稿が

・長野県大町温泉郷
・長野県上田 別所温泉
・山梨県 西山温泉と奈良田温泉(山梨県南アルプス/中央地域 )
・湯之谷温泉郷(新潟県小千谷/魚沼地域)
・長野県小諸市 中棚温泉②
・長野県みやま温泉わくわくの湯
・長野県傳習館とらやの湯
・静岡県寸叉峡温泉(静岡県静岡地域)
・新潟県燕温泉②③(新潟県妙高地域)
・岐阜県下呂温泉②③(岐阜県中津川/下呂地域)
・長野・新潟県姫川温泉②③④⑤⑥(新潟県糸魚川地域)
・浜平温泉・しおじの湯②(群馬県藤岡地域)
・栃尾又温泉 自在館②③(新潟県小千谷/魚沼地域)
・金原温泉 大田区休養村とおぶ ②(東京都大田区地域、改め、長野県小諸/東御地域)
・長野県山田温泉 大湯&七味温泉 紅葉館②③④⑤⑥(ここでニコロの温泉自由帳の賞を取得)
―ここから2017年―
・長野県佐久ホテル 旭湯温泉②

長野県県外が山梨、新潟、静岡、新潟、岐阜、新潟、群馬、新潟、(番外で東京)とめちゃくちゃ旅行して温泉に入りまくって写真データもあるのに「位置偽装で現実には行ってない」は無茶苦茶過ぎるw