【垢消し】Twitterをやめた人集合 その30【スッキリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1友達の友達の名無しさん (スッップ Sd03-bhVm)
垢版 |
2022/07/30(土) 15:16:16.95ID:Sy2BEK7Wd
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。

※次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)

前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その29【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1658098866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/30(土) 15:17:17.43ID:OaDQ+qHXd
いちおつ
3友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 7a77-uyZC)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:15:15.99ID:6xrFD/uR0
今は情報収集に見てるだけ
まともな人はどんどん辞めていって今はメンヘラだけ残ってる感じ
せっかく趣味垢で繋がったのに病みツイする人多くて結局疲れてくる
4友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 996e-+HGM)
垢版 |
2022/08/03(水) 01:56:44.03ID:B+beJBTQ0
私もそんな感じです
5友達の友達の名無しさん (アウアウウー Sa09-uyZC)
垢版 |
2022/08/03(水) 05:27:27.67ID:fcAa+Kn1a
ツイッターは人間関係が深くなりやすい
ちょっと話聞いてほしいだけなら5ちゃんねるとかガルちゃんくらいがちょうどいいかもって思うようになって辞めました
6友達の友達の名無しさん (アウアウウー Sa09-uyZC)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:34:29.64ID:xb/xI2WQa
ツイッターを辞めると自分の身の回りの範囲の事以外あまり興味がなくなるからちゃんと趣味に没頭できる
ツイッターなんか長い時間見てても病むだけだなと分かった
どっちかというと自分にはツイッターは合ってない
7友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 996e-yUty)
垢版 |
2022/08/06(土) 02:31:48.97ID:16TJN5Oo0
ツイッターやってるとツイッターで発表するために趣味をやっているようで惨めな気持ちになってくるのでやめた
疲れた
8友達の友達の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:11:27.68ID:JYiFUbNAp
Twitter辞めてきた
恋愛と結婚関連の情報収集したくて
恋垢界隈にいてた。
他人のだらだらとした惚気とか
恋愛の進捗とかが流れてくるし、
それにいちいち「彼氏さんのために頑張ってる〇〇ちゃん偉いよ!」とかリプしてるノリがしんどかった。
仲良くなってリプとかdmで絡むようになってた人もいたから結構喪失感すごいんだけど、
それ以上にTwitter上にはキモいやつ多すぎて無理になった。こじらせてる人多かった。
9友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 1373-s6Hz)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:11:23.19ID:zdz1M60Y0
あそこは「今あるものを変えたら悪くなるから今のままでいいや」的な現状維持を肯定するような意見が強かったよう思える。
ありのままでいいんだよ的な意見が強いのと何かしら関係あるのかもしれない
10友達の友達の名無しさん (アウアウウーT Sa55-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:06:35.57ID:mwn9/aYOa
日本を貶める反日工作員の巣窟と化したからひっそり消した
国葬反対とか叫んでる奴らはそいつか彼らに洗脳されてしまった可愛そうな人なんだろう
2022/08/12(金) 08:29:49.35ID:IzB2apwKd
アカウント消して3週間。
耐えないと。
12友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 4673-Uudr)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:36:46.60ID:4HhEjpox0
リアルタイム検索で現役時代のフォロワーのツイートが引っかかるの嫌すぎる
13友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 9fb1-NWFD)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:38:21.33ID:8slWRo1i0
よく話す仲いいフォロワーとかも何人かいて結構楽しくやってたんだけど急に飽きが来て辞めたわ

今まで何やってたんだろうって感じ
2022/08/20(土) 21:57:08.08ID:b8BQvC6M0
ツイッターと序でにインスタも消してきた。スッキリしたけど、変な喪失感があって色々検索していたらここにたどり着いた。めちゃくちゃどうでもいいことも垂れ流していたから、消したのにツイッターを開こうとスマホを手に取ってしまう。慣れるまで時間がかかりそう。
15友達の友達の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-hhep)
垢版 |
2022/08/21(日) 04:28:17.89ID:hPnYSM8rM
ツイは時間取られ過ぎる
しかも得る物は無い
インフルエンサーにしか利用する価値は無い
白痴信者どもがキモくて見てて吐き気した
2022/08/21(日) 17:57:27.63ID:vhQqDU7rr
今の5chとかってまともに話できること自体が稀な気がするんだが
無秩序な荒らしかマウントか罵詈雑言くらいしか飛んでこなくないか
2022/09/15(木) 21:12:47.97ID:GFMyMJm1a
>>15
得られることは他責思考だな
岸田が悪い、国・政府が悪い、○○が悪いと誰かを何かを悪者にしたがる輩を量産させたツイッターの罪は思い
2022/09/15(木) 21:14:06.30ID:GFMyMJm1a
>>17
思い、じゃなくて思いのミス。スマソ
2022/09/15(木) 21:14:33.39ID:GFMyMJm1a
また間違えた
思い、じゃなくて重いだった
2022/09/19(月) 07:25:31.32ID:I1EwElOa0
ユルく繋がるだけならログイン無しでもフォロー出来るアメブロとか、はてなブログでも出来ます。
21友達の友達の名無しさん (ワッチョイW d25b-wbNF)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:12:54.85ID:kfMjLA270
元々ネトゲのSSを作るのが趣味だったんだが、SSが見たくてフォローした人の素性やお気持ちツイートがしんどかったのと、アンチが叩きツイートをわざとSS系のハッシュタグつけて視界に入れようとしてきたのと、日本のアンチが叩きのために作ったハッシュタグを日本語ワカリマセーンな海外勢が意味よく知らずに使ってたのとか色々重なってしんどくなったからTwitter辞めようと思う
このまま汚染物質に触れ続けたらネトゲを純粋に楽しめなくなっちゃうだろうし
22友達の友達の名無しさん (ワッチョイW d25b-wbNF)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:20:38.38ID:kfMjLA270
ああ何かもういいや。これから消してこよう。
めんどくさい人多いし。
俺の自キャラの良さは俺だけが分かってればええんだわ。決して万人受けするアレじゃないから尚更。
ただ俺に承認欲求なんてねーし!と思い込んでたが心の何処かでいいねの数を気にしてたのは事実。
ギルメンとの連絡もログインしてチャットすりゃええやんね。
2022/09/28(水) 18:44:20.44ID:MMBtt03ra
事業家集団、環境と呼ばれるマルチまがいの組織アンチをやってたけど関係者たちに尽くブロックされて無気力になったんだよな
アンチがエスカレートして汚い言葉遣いしてる輩もいて不愉快になってさっさと垢削除
嫌なものをなぜわざわざ見てたのか不思議に思えてくる
24友達の友達の名無しさん (アウアウウー Sacd-Xjij)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:21:23.37ID:WUXN3ekBa
>>21
Twitterのゲームのss界隈なんて何処も民度終わってるんでやめて正解ですよ
snsで活動してる人なんて承認欲求異常だったりチヤホヤされる為に毒されてしまった人が大半なんですから
自己満足でとどめておいた方が有意義です
2022/11/07(月) 02:14:25.75ID:uruTMSdtM
test
26友達の友達の名無しさん (ワッチョイW d25b-QKxV)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:38:37.89ID:YCAbLRbQ0
>>24
全員が全員そうだとは思わんし、よほどアレな奴はブロックしてさしあげてたから承認欲求云々についてはあんまり気にしてなかったなぁ
どっちかっていうとssだけ投稿してりゃいいのにわざわざ運営叩きスタッフ叩きや顔写真コラ画像にして冒涜する奴が気に障った。
「あんたのその行いでせっかく得たフォロワー減らしてるって気づかんのか」って思った
27友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr79-ZcDB)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:59:50.15ID:4IX7Qi7Kr
ツイッターを始めた当初は趣味垢というか雑多な垢だったけど、同じ趣味の人と仲良くなれたらいいなと思ってやっていたし、人と交流してた頃は楽しい事もあった。
いろんな人と知り合ったり、リアルに遊ぶ仲間が出来た頃もあった。趣味のことについて話せる友達ができたら楽しいと純粋に感じていた。 でも、やがてそういう思考が崩壊する出来事が起こる。マウンティングやパクツイ、売名、それらに付随する人間関係だ。
集団心理に流されたり、以前まではこう言っていた人が人の意見に流され真逆のことを発言したり、人に己の意見を押し付けたり、いちいち誰かと対立したり、趣味について争わなくても別によくね?って些細なことですらトラブルを起こす人間が現れ始める。
この人とは仲良くしてきたけど、変な人と絡み始めたから関わるのやめようと思って離れた人もいる。人格者だなと関心していた人も暴言罵言全開の人間になったり、しがらみに振り回され疲れた。
他にもツイッターをやってていろんなトラブルや疲れる出来事はあった。
全て書くと辛いが、結構ショックな事は忘れられないものだ。
今度ご一緒にどうですか?と趣味のオフ会に一緒に行きたくて誘った人『少し、苦手な人が来られるので遠慮しておきます』と断られたのに、別の人から誘いを受けそのオフ会に参加していた。結局、人に魅力が無かったり、利用価値がない人とは人間って繋がりたくないのだろうという事も見え隠れするのだと知った。
攻撃的な変な人も時折噛み付いてくるし、趣味が全くもって楽しめなくなった。だから辞めました。やめたらスッキリしたよ。もうツイッターは触らないし、あんな汚い人間関係に振り回されるなんて二度とゴメンだと思ってます。 
28友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr79-ZcDB)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:12:13.14ID:4IX7Qi7Kr
>>3 わかる
29友達の友達の名無しさん (オッペケ Src1-t4xr)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:13:18.31ID:nlE0fPO1r
やめて1週間ですが、気になってアカウントを復活させて、悪口ツイートされてないか見てしまう、ただ
すべてのツイート、削除できた
30友達の友達の名無しさん (オッペケ Src1-n/dd)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:52:29.10ID:hzN5xkT7r
基本的にTwitterで人と交流してる奴らって実生活に何らかの問題抱えてて会ったらやばいコミュ障みたいなのとしか出会ったことないから早いこと足洗った方がいいな。悪口なんて誰にでも言ってるだろうから気にせず消えたらスッキリするよ!
31友達の友達の名無しさん (ササクッテロロ Spc1-Y2ep)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:19:57.27ID:JbCVX1bmp
 Twitter社にも、責任ある。明らかにルール違反だろうと言うものが、なってなかったり。俺なら、通報来たら、即削除するのにと、
32友達の友達の名無しさん (オッペケ Src1-n/dd)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:09:44.89ID:Q3f65jwYr
アイスクリームの絵文字とか使って違法な薬物売ってるアカウントとかも多いよな ああいうの取り締まらない限り無くならない 本当にツイッターっておかしい場所だよ
33友達の友達の名無しさん (ササクッテロロ Spc1-Y2ep)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:52:47.15ID:1Sh0Penep
 Twitterは、するんじゃなかった。
2022/11/16(水) 15:36:36.61ID:8BqITIANa
うん
なんていうか前後情報がなくていきなりネタだけ落とされて想像で補完するのが疲れるツールだなって
日記ならいいけど交流ツールになれるSNSじゃなかったと思うよ
35友達の友達の名無しさん (ワッチョイW a5b1-Y2ep)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:07:56.04ID:bxJl207p0
>>21
通報の時、アプリのTwitterでは、英語表記になとま
2022/11/17(木) 18:29:32.06ID:53SJCIX00
検索用に使ってたけど、検索画面に出てくるトレンドが暗すぎて猛烈にストレスを感じるようになったからやめた
いくら見ないように素早くタップしても目に入ってくる

過去ログでも色んな人が言っているように、やめた途端体調がよくなり少しずつだけど本も読めるようになってきた
Twitterでしか通用しないTwitterウケのいい考え方も合わなかったな
2022/11/23(水) 11:24:20.20ID:DbnYO0pn0
政治系ハッシュタグはよくわからんかったな。
あれやって今までに何か変わったか?
「私はこう思います」で承認欲求満たされてるとしか思えない。
だから何?って感じ
2022/12/08(木) 03:25:55.36ID:yYlu6an+0
数ヶ月前に一度垢削除したが、1ヶ月しないうちに復活させてまた見始めてしまった そして今日また決心して削除した…中毒性半端ないし、復活期間本当無くしてほしい。Twitterが世論だと思っているところがあるから、見ないと不安になる…抜け出したい。
2022/12/08(木) 11:24:40.91ID:8MOeLnv50
時間もてあましてるから手持ち無沙汰で見てしまうんじゃない?
ネット依存は自分もあるから厳しくいえんけど、
忙しいと見る暇もないから意図的にやったりする
何でもいいから別のことやるようにしてみては
2022/12/08(木) 13:42:31.15ID:22Ev67KH0
狭めの趣味垢で活動してたら1人ものすごく声がデカい女オタが現れて皆そいつを真似して変な妄想垂れ流し始め、タイムラインが変態だらけになったんで見るのやめてるところ
Twitterに苦しんでる人、自分以外にも沢山いるんだ
41友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 91b1-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:44:20.76ID:yYlu6an+0
>>39
それは確かにあるな…これを機に一人でできる新しい趣味でも探すことにする。ありがとう!
とりあえず完全削除される1ヶ月間耐えるわ…
42友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd9e-qPJi)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:36:42.11ID:pmGNsii7d
Twitterマスク氏、15億アカウントを削除すると発表 対象は休眠ユーザー [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670577460/
43友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 2776-+lgy)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:05:53.60ID:bk81W9l80
インスタとTikTokを見てると自己肯定感が下がると言うが自分は画像や動画だけのコンテンツのほうが取捨選択しやすい。Twitterだけはどうしても合わない。見なくなってからモヤモヤすることが減って超スッキリ。
44友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 7311-WbiZ)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:19:20.57ID:qrPQlVo70
まじで私のツイート欄にはしょうもないやつらしかいなかった。趣味のイラストとか見るのには最高だけど、その他、承認欲求見たしたがりの人達が寄って集って上っ面だけで話してる感じあって、さすがにキモくて、辞めた。
ない方が生活充実する
2022/12/23(金) 17:48:34.62ID:QrX43uHR0
Instagramがイイネ数を非表示にする一方Twitterはインプレッション数を開示させるのであった
ざまぁぁぁ!!!!素直に良いと思ったからイイネしたら「○○イイネありがとうございます!」とか他人をイイネマシンにしか思ってないのが失礼すぎたからこれでイイネに対してn人から無視されてるのか丸わかりだねgjイーロンイイネ
46友達の友達の名無しさん (ササクッテロリ Spef-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:59.34ID:Jl/uKh/zp
絵の仕事もらえたり良いこともあったけどそれ以上にメンタルを病んでしまって入院する羽目になった。みんなも体に気をつけてください
47友達の友達の名無しさん (オッペケ Sref-3y8M)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:00:11.28ID:VWGX1Q/Kr
>>44 めちゃくちゃ同意 
48友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 8f58-nirg)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:19:56.95ID:mInP4ZLr0
きもいこのエロ垢のこいつフォロされてBして通報してもまた複垢からフォローされる
下のキチガイドブスババア通報してくれ

ツイッタ垢
みるも@セフ友募集中
@mirumo16
2023/01/08(日) 00:16:52.86ID:TBLUu4MM0
アカウント完全削除達成した。
Twitterやっていると無駄な情報でいっぱいいっぱいになるのか、自分の発言を振り返って反省することをしなくなる。ネットから波及して現実世界でも自分は悪くないというマインドになりがちなので、それだけでも辞めた甲斐があるわ
Twitterでどうしても調べたいことがあったら高度な検索から行って油断をせず、時間を決めて使うようにするとよさげ
2023/01/09(月) 18:33:56.72ID:FjeC1/SHx
SNSで色んな人と交流するのは楽しい反面精神的に疲れる
そしてこのスレ共感出来ることが多くて丁度いい
まだ垢消して1ヶ月しか経ってないけど無理に着飾ったりキャラを作らない現実の自分と向き合えるようになった
元々ネットサーフィン気質なだけで交流がしたかったわけでは無かったのかもしれない

Twitter断ちはしても情報収集はしたいと思った結果、二つのアプリをちょこっと覗くことに落ち着いた
まずヤフーのリアルタイム検索!
起動してすぐトレンドだけ攫えるのと好きな検索ワードを保存すると話題になってることが通知で現れて便利
そしてスマートニュース!
カテゴリを並び替えたりファッションやライフハック的な項目を自由に追加出来て眺めるだけでなんか楽しくて快適
どちらも基本は一日2回ぐらいの通知を眺めるだけで気になったらアプリを開く程度だからTwitterをやってたときに比べて自由な時間も増えた
新聞とか電子書籍読む頻度も増えてきたけどやっぱりスマホ使うのが好きだからスマホ自体はやめられないと思う
長文失礼しました
2023/01/09(月) 18:36:23.13ID:FjeC1/SHx
それと5chのアプリ!
52友達の友達の名無しさん (ワッチョイW ff73-ROZS)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:51:38.45ID:V1HFMKg30
最近やっとTwitterをやめることができた。
だけどまだ変なドーパミンを求めてて、例えばYouTubeを見るときはコメント欄を一緒に見てしまうし、5chではアンチスレばかり見てしまう。
Twitter依存以前にスマホ依存なのもあって小説やアニメは続かなかったから、とりあえず今はdマガジンでファッション雑誌やら旅行雑誌を読んでる。段階を踏んで元の生活に戻れたらいいな……
53友達の友達の名無しさん (スッップ Sd1f-QuUm)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:42:33.35ID:MqV2EvCBd
>>52
また戻っちゃいなよ
2023/01/24(火) 04:25:59.77ID:7mu3rS/Z0
>>50
思えば趣味にしてもSNSじゃなくても交流の仕方はあるよね。
SNSで垢ありきより昔の2chでやり取りする方がずっと楽しかったもの。
ただ、いつの頃からかIDも無いスレで自演するような人が増え始めてから自演で特定の人に都合の良いスレの流れが構築されるようになる人も出てきて、垢ありきのTwitterの方が信用できると一時的には思うようになった。
いまにして思えば、Twitterの信用は承認欲求から来るあまりに不用心な自己開示の賜物でしか無いけれど。

あと話変わるけど、SNSだとTwitterかInstagramかって、この二つしか選択肢が無い(ようにゴリ押しされてる)のに違和感がある。
LINEにしてもそうだけど今の媒体ってどれもこれも、ゴリ押しで画一なんだよな。
そりゃ世の中にはTwitterやInstagramが嫌いな人もいるだろうに、SNSといえばTwitterやInstagram(あるいはそれに類似したデザインのサイト・アプリ)だけしか無いのがあまりにおかしな話と思う。
2023/01/24(火) 04:27:43.88ID:7mu3rS/Z0
>>54
三文目がおかしくなってるけど何となくで伝わってくれ
2023/01/24(火) 04:30:26.46ID:7mu3rS/Z0
>>45
あれってただ言うだけならまだ良いけど地味にセルフ引用リツイートにしてる人いるのがドン引きだった
57友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 63b1-IPlE)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:27:41.91ID:801zoPIE0
>>3 激しく同意
2023/01/24(火) 16:59:02.75ID:v6f2+F+40
>>54
数年前ならその2つにFacebookがあったけどね。
リアルの人間関係や仕事・趣味を持っている人が、その補助で使うもので
ツイ廃、なんて言葉が似合うものじゃなかった。
今では、Twitterにどっぷり浸かったツイ廃が、多数派のように取り上げられてるから、
見ない方がかえって趣味や仕事に没頭できるよ。
59友達の友達の名無しさん (スッップ Sd1f-QuUm)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:51:10.21ID:MSCeFy54d
【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674525522/
60友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:54:49.56ID:Ygxl3vzbd
Twitter再開したくて震えてる。。
2023/01/28(土) 13:41:49.15ID:njKO2Yi30
前とだいぶ変わったらしいぞ
新規垢はbanされやすいとか
2023/01/29(日) 09:24:02.41ID:fis9Uyyp0
ツイッターやってると余計なこと言って黒歴史増やすだけだと気づいたらすんなり止められた
まだ情報収集はしてるけどアカウント作り直すことはもうない
何か成果残したわけでもないのに日々いいね稼ぎに奮闘してる人たちがあほらしい
2023/01/29(日) 12:45:53.38ID:eAdEeFi3xNIKU
本当にそうだなあ
はじめのうちは好きな話題に関する言及とかその作品との出会いや思い入れなんかを熱く語ってたけど、ふと我に返って他の人(ちょっと言動が苦手な人)のそういうツイートを見たときに知らんがなモードになって冷めた
他の人を見てそう思うってことは自分も少なからずそう思われても仕方ない面があるかもしれないし、もはや自我とか自己顕示欲を満たすためでしかないアプリと化してたから本当にやめてよかった
そして今まで時間無駄にして勿体無かったーーー
64友達の友達の名無しさん (ニククエ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:24:41.90ID:w1kdcVnvdNIKU
Twitterやってない人は地震が起きたときにどうすんの?
確認できないよね?
2023/01/29(日) 18:31:55.23ID:fis9Uyyp0NIKU
>>63
そうそれ
他人の発言見てはっとした
いい年して何やってんだろうってそのまま退会ポチった
66友達の友達の名無しさん (ニククエ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:35:08.58ID:D3AQO9aedNIKU
>>63
>>65
Twitterでバズらせることができなかった雑魚が傷の舐め合いかww
2023/01/29(日) 18:45:56.01ID:6D7TgFGwHNIKU
>>66=60?
ツイッター中心の考え方になっちゃってるのかもね
地震情報は検索すれば出るしニュースでも流れる
バズるに匹敵する嬉しい経験もツイッター以外でも出来る
そう思えば再開したい震えも治まると思う
2023/01/29(日) 20:29:07.05ID:lP3ThpW0MNIKU
地震はごちゃんが早いから見てる
2023/01/29(日) 23:36:22.14ID:PUseSPyn0NIKU
急に辞めて大丈夫なのかな?
禁断症状とか皆無いの?
70友達の友達の名無しさん (ニククエ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:51:43.81ID:g0PrSfvQdNIKU
>>69
出てる
震えが止まらないよ
2023/01/30(月) 01:34:21.25ID:Go7M8lYl0
禁断症状出たけど2ヶ月したら、どうしても見たい気持ちがおさまった。
今では、見ない方のメリットがとても大きい。
72友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a758-DSsr)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:03:57.27ID:RtjFCnEA0
ツイッターをやめて数日目。現実では仕事も上手くいかない、知人も少ない、だから共通の趣味(二次)を話せる人もいない。
いつのまにかツイッターはその寂しさを紛らわすツールになっていてずっと依存していた。
このままではマズイと思いきって削除したんだが、依存度が高かったからか、繋がっていないことで孤独感に襲われてしまって辛い。
昔は自分の趣味は自分の中だけで楽しめていたのに、ツイッターで繋がって好きなものを共有し合える楽しさを味わってしまったから自分一人で楽しむことが分からなくなってしまった・・・。
でも依存への危機感の他にも、フォロワーと仲良くなりたいための義理いいね、誰かが発信していると自分も何か書かなければという自分勝手な義務に駆られるなど精神的に疲れることも多くて、
楽しいようで実際は確実に病みを重ねていっていると気づいたからもうツイッターには戻るなと警鐘を鳴らす自分は居る。
この戻りたいけど戻りたくない、繋がりを断ち切った虚無感孤独感とどう向き合っていけばいいんだろう?
他の事をして気を紛らわしてもやっぱり趣味はずっと好きでいたい、でもそこに戻ると自分のペースで好きでいられる気楽さよりも誰かとそれを共有したい出来ない辛さが勝ってしまう。
ツイッターで誰かに認められた気分になる承認欲求から抜け出せない。どうしたらいいのか・・・
同じようにツイッター辞めた後のこういう依存症?負のスパイラル?に陥って辛かった人の言葉が聞きたいです。
長文すみません。
73友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a758-DSsr)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:11:01.02ID:RtjFCnEA0
ツイッターをやめたのにスッキリできないこの気持ちを早く消したい。
8年くらいやっていたから毎日フォロワーの呟きを見るのが日課になってしまったので、その後も気になってしまう。
酒タバコ類はやらないが、ここまで依存してしまった自分に自己嫌悪が止まらない。つらい。
74友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr3b-TIeN)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:20:18.67ID:0Wqd/ELEr
断ち切るしか無いかもしれない リアルで人と話す機会を増やしたらTwitterが気にならなくなって他のことに集中できるようになるのかも 個人個人で違うだろうけど、辞めてスッキリできたらいいね 人の温もりや承認欲、自己顕示欲を断ち切って処理する事って難しいよな
75友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a758-DSsr)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:34:03.17ID:RtjFCnEA0
いいねをされる事で誰かに認められた気分になる、承認欲求が満たされる快感に毒されてしまったから、
ツイッターを断ち切ったことでその快感が突然得られないくなったことに脳が追いついていない感じ。
日常生活で承認欲求が満たされない、まさに駄目人間の例ですよね・・・
いくか過去スレを読んで同じような方の、それに対するコメントを読んでなんとか耐えようと思っていたのですが、
限界が来てしまったので私も書き込んでしまいました。
最終的には自分の気持ちで解決するしかないことも頭では分かっている、でも今は同士の言葉だけが救いで・・・
2023/01/30(月) 12:21:09.32ID:sXIVHeTTx
>>73
お疲れ様です
心がボロボロになる前に休んでください…

自分もかなり依存してたので垢消し後も何のためにやめたのか分からないレベルでフォロワーのツイートを見に行ってました…見ても見なくても向こうには何の影響もないのに…
「Twitterをやめたのにフォロワーのツイートをわざわざ見に行く自分」の断ち切れない弱さとか、依存してる事実にダメだなぁと勝手にダメージを蓄積する負の連鎖が生まれてしまうだけで辛くなるだけ!

…と、頭ではわかってるのにやめられない状態が1ヶ月くらい続いた頃にはこういう風に考えてしまうことに罪悪感を感じたりいろいろなことを思い出したりすることが日々のルーティンとして定着し苦労することになるので、本当に抜け出したいなら禁断症状が出たときに必ずやる別のことを簡単にでも決めておく、とネットで見た情報を実践したことが効果的でした。
禁断症状が出たら色鬼(これ伝わるかな…)のように反社的に決めたことをやるようにしたら次第に何も気になっていきました。
自分の場合はTwitterが開きたくなったら即座に本やスマートニュースのアプリを開くことを決めていましたが、しっかり読まなくても自分の関心をTwitterから別のものに逸らすことが目的なので、ものの数分だけでもそれが出来れば「耐えた!」というプチ達成感が味わえて良かったです。
次に禁断症状が出たときにもまた同じことをやって、それを繰り返していくうちにそっちが習慣になっていきました。
たまに禁断断症状が出そうになることもありますが、Twitterは本当に疲れるし時間の無駄なのでやめるという判断は正しいはず…!皆で乗り越えましょう!
2023/01/30(月) 12:22:20.33ID:sXIVHeTTx
✕反社的
〇反射的
2023/01/30(月) 12:26:27.89ID:h1cEas9p0
依存の自覚あるなら病院をおすすめするが
おなじような症状で悩んで通院する人いるらしいよ
2023/01/30(月) 12:38:10.38ID:FbRAPdXe0
人との繋がりに振り回されて趣味を趣味として楽しめなくなってきたので、ツイッターを開く頻度を減らしてじわじわとフェードアウト中
ここの書き込み参考になるし励まされる
2023/01/30(月) 15:32:01.78ID:bZxH6lGP0
ツイやめ後にやることとして料理は良いかもしれない
食えるものが増える
作っている間はそれに集中できる
後片付けは面倒だけどやらなきゃいけないからSNSから離れられる
2023/01/30(月) 17:54:07.91ID:DwVFWSJm0
料理するの普通にいいよ
作る時は無心になれるし完成した後は食べられるから満足感得られるしお腹いっぱいになって元気出る
美味しく作れると自己肯定感も上がるしオススメ
82友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:44:17.89ID:wZr1fEvdd
「承認欲求モンスター」「多額な損害賠償を払わされますように」 回転寿司での相次ぐ悪質行為に田村淳苦言 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675056490/
83友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 2303-5T4A)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:38:58.51ID:ZWUbuxuV0
今先ほどすべての端末でログアウトしてきた。
垢消しとなると趣味で繋がっていた人達を不安がらせるから垢は残すけど
やっとTrickleというtwitterの代替アプリ見つかったし、Twitterに寄ることはないね…
ネガでバズらせる奴、政治厨、白饅〇、反ワク、趣味で繋がってた人達の揉め事…
色々と苦しんだ結果マスクが買収して何か月か経った今が辞め時だわ…
84友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 5f6e-eL/6)
垢版 |
2023/02/01(水) 01:35:40.76ID:rWzXRmoN0
ツイッターやらないと世間の流行に置いていかれて友達もできないよいいの?
2023/02/01(水) 03:38:48.04ID:WbmLixD9H
やめられない人はまさにそんな風に考えてしまってるのかもね
そんな心配しなくていいと分かればツイッターに拘らなくなる
たとえやめなくても依存の心配はなくなると思う
2023/02/01(水) 04:34:04.10ID:TNrCtMVL0
>>84
まさにその状態の底辺職だけど、意外と何とかなるんだよ
ツイもやめたし、LINEすら父親と企業垢3社しか登録してないしw
87友達の友達の名無しさん (スププ Sdba-LHdB)
垢版 |
2023/02/01(水) 07:46:21.56ID:AtyfPomjd
>>84
流行だけならそりゃ楽しいのだろうと思うけれどトレンドやタイムラインってそれだけでなく政治関連のツイデモやネガティブな話だとか流れるのがキツイねんて…
元々から不安が強いから「ドゥームスクローリング」や憂鬱、絶望を誘発するいいねやRT、トレンドに耐えられなくなったし、君もそれで病むようになったら心が危ないよ。
https://wired.jp/2020/08/05/stop-doomscrolling/
2023/02/01(水) 10:07:48.47ID:bW6ZyAw70
ツイッターやらないと置いて行かれて人と友達を作れないってさ
つまり人は人と関わらないと自己が保てなくなるという証明になっているわけだね
なら虚構よりも現実を頑張るしかなくないか

それにこのSNSをいつまでやるの?一生囚われて毎日ネガティブな情報を受け取り続けイライラしたままでいるのか?
と考えるとやめられた
あと日常のことは日記帳をつけるのがよかった
筆記能力が落ちてることに危機感あってやり始めたら効果あった
2023/02/01(水) 15:17:44.42ID:kz0pPgfn0
流行に乗れるか乗れないか程度で出来る友達なんてすげえ薄っぺらな関係になりそう
上っ面だけの付き合いなんて話しかけても無視されて話しかけにくくなってだんだん話さなくなってリムーブかミュートされるのがオチ
そんな繰り返しで下らなくなったり趣味のゲームの事呟いても無視する癖に他人が興味ないゲーム流行させようと押し付けて来る人いたからうんざりして垢消してやっと一か月経過した
周りの流行やら気にしないでやりたいゲームのんびり出来て楽しい
90友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr3b-TIeN)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:53:20.28ID:6+Ake5vnr
ここのスレ見てると首を縦に振りすぎて頭がもげそう 辞めようと思えるなぁ。
2023/02/01(水) 18:48:11.04ID:YC5g3cLY0
>Instagram創業コンビ、次世代ソーシャルアプリ「Artifact」発表

特に女性は日々の自分の姿を公開しながら直接お金を稼げるプラットフォームもあるので、そちらを探したほうが良いかも
Twitterは本当に疲れるだけで実入りもない
2023/02/01(水) 18:56:56.75ID:YC5g3cLY0
>>46
絵の仕事・・・明らかにインスタよりの人ですね
インスタならクリエイターアカウントを選択することもできますのでよりお仕事に結びつきやすいです。
2023/02/01(水) 18:59:12.23ID:YC5g3cLY0
インスタでバズらせることはできないとお考えの貴方は間違っています。

Twitterと違い、一つの投稿にタグをなんぼでもつけることができますので、バズらせることも可能ですよ〜
94友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr3b-TIeN)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:59.59ID:oHTui42xr
昔からツイッターやってる人ほど肌に合わなくなってきてるのは確かだな..。サードパーティも使えなくなって公式アプリ運用しても見にくいから放置してる。面倒な情報も多いのもあいまってw
95友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 2303-5T4A)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:18:10.30ID:dT3EhP7F0
>>94
ほんとそれな…昔とはあまりにも変わりすぎてしまったよ本当に…
開発者だったドーシー氏がBlueskyというマストドン系SNS立ち上げるみたいだけど、
昔のツイッターみたいなものなのか、また違うのか気になるね…
96友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/02/02(木) 01:26:38.37ID:7Pq2ET/ud
意地張ってないで早くTwitter戻っておいで!
時代に取り残されるよ
97友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd5a-RjRh)
垢版 |
2023/02/02(木) 01:28:37.34ID:7Pq2ET/ud
>>90みたいなツイッター文章虫唾が走る
頷きすぎて頭がもげそうとか嘘つけよ
作り話だらけのツイッターゴミだわ
2023/02/02(木) 02:55:41.31ID:ipNJaX08d0202
>Sd5a-RjRh
めちゃくちゃなレスしてて荒らしみたいになってるけど禁断症状で焦ってる人だと思うと可哀想になる
他人を引き止めようとしなくても辞めてる人と一緒に辞める気持ちでいれば大丈夫だよ
2023/02/02(木) 09:57:51.84ID:esazSZmK00202
わざわざ5のやめスレまで来て呼びかけてると考えるとね
2023/02/02(木) 10:43:11.43ID:uHXUEQJY00202
>>46
インスタだと画像にショップリンクも貼れるので、ショップに誘導してすぐ購入までいきますよね
なんでTwitterなんです?
2023/02/02(木) 10:53:38.11ID:GWJHb+Tn00202
>73
お疲れ様です。おまおれすぎて…。
誰かに見ていてもらえる、反応を返して貰えなくなる、繋がりがなくなる禁断症状なんですよね。

ログインしたくなる禁断症状みたいなモノが出たら、既出ですが私も替わりになる読み物のアプリを使って誤魔化していました。
孤独感はどうしても出るので、元フォロワーと会う約束や外出するイベント予定を一週間おきに入れました。リアルの人間と話したり買い物で人混みに紛れると案外おさまりました。

フォロワーや色々な人の反応を絶ちきった辛さで涙が出た事もありましたが、数ヶ月たつとTwitter上の様々な考えの人に配慮する生活から脱却出来てスッキリする面もあります。
Twitterでつぶやく癖がついてるので、これも既出ですが日記をアナログで書いています。好きな事を書けてストレス発散になっています。

誰にも反応は貰えなくても、自分が感じている事を自分が認めてあげて生活してもいいんじゃないかなと今は思っています。
その方が幸せなんじゃないかなって。

お互いなるべく楽しい時間を持てますように!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況