趣味の友達や仲間ができたらいいなと思って始めた趣味垢、10年くらいやってきてフォロワーがやっと2000人くらいになった。
でも、この頃は、誰とでも仲良くしとかなきゃいけない、同じ趣味をやってる人はオフ会なり集まりに出たり、馴れ合ったり茶化し合ったり、絡むのが当たり前で、交流しないといけない、上下関係みたいなものを気にするようなムーブが盛んになってる。
いや中には自分の考え方と合わない人も嫌いな人も当然いるでしょうよって思うし、肌に合わなくなって冷めたから思い切って辞めた。

分からないことがあっても、誰か教えてくださいみたいな余計なツイートすると初心者と思われるのか、よくわからない上級者もどきのアドバイザーがやってきてマウント気味に絡んてくるようになるし、誰か人がツイートしたらすぐ反応しなきゃいけない、上級者を褒め称えこび売り、初心者は見下し、一種のガチャ結果報告自慢大会みたいな界隈にうんざりしてしまったのも大きい。
色んな人と交流して中には数人と繋がったりした時期もあるけど、結局健全な気持ちで趣味を共に楽しめるような仲間はできなかった。

群れたら調子に乗る人や、他人の悪口を出し合って気持ちよくなってる連中ばかり 結局そういう人たちと交流しなくなって、最近までツイートは続けてきたけど、誰に向け何を発信しているのかも自分ですら分からなくなり、誰かに認められたいだけで趣味をやってるような気にもなり、他人の動向を気にしたり壁打ち感覚で好きなことをツイートをしている自分の情けなさや虚しさに嫌気もさした。
所詮そんなもの。と思えたら辞められる。