QTwitterがわりにやってることは?(その1)
-読書(古い本を買う人も)目が辛い人にはアプリで音読させる手もあり
→漫画
→難しめの古典
-音楽鑑賞
→上に入るがクラシック中心の音楽(レコード蒐集、オーディオ)
※5chのクラシック音楽板やピュアAU板は、まともな情報がほとんど得られないので、見ないこと
-散歩、ジョギング、軽い運動
-トレーニング
-適当にどこか行く
-ラジオ(声だけなので適度な情報量なのがよいとの話)
→ラジオの音楽番組(洋楽やクラシックだとなにも考えずリラックスできる)
→朝にはNHK-FMの古楽の楽しみ、日曜は山下達郎サンソンにサウージサウダージ
→Rajikoのラジオアプリの放送大学の講義
-陶芸
-詩や短歌・俳句
-部屋のインテリアを整える(片付け、造りのよくて安いものを探して買い物)
-日記(瞬間日記というアプリも良いという声も)
-ブログ
-アプリゲーム(中には花札、将棋のアプリという人も)
-語学アプリ(声出してたら寂しさが紛れるという声あり)
-「大喜利AI」という公式LINE(LIEはSNS的特性もあるので注意されたし)
-インスタグラム(ただしこれもSNSなので賛否あり)
-pixiv(絵専用だがこれもSNSなので注意されたし)
-YouTube(人選びが大事という人も)
-テレビ
-netflix(映画・アニメなどの映像サブスク)
探検
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その28【スッキリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4友達の友達の名無しさん (ワッチョイ cbb1-ei6B)
2022/02/26(土) 15:55:05.35ID:v24XTUIk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【外食】サイゼリヤの“注文アプリ”が賛否を呼ぶ理由──「使いやすい」「紙メニュー前提」など多様な意見 [ぐれ★]
- 【高市ラーメン】 吉野家「ラーメンの生産能力を引き上げる! 一気に2倍だ 😤」 [485983549]
- 統一教会、台湾で政党になって公明党的ポジションにいたww [347751896]
- なんかSNSもヤフコメも「高市総理はよくやった!立憲が悪い!」の大合唱なんだけど…もしかして日本てこのまま行く感じ? [268718286]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【高市出世】 30~50代「忘年会? 面倒くさいな…」 20代の70%「忘年会!? 出世のチャンス! 出ます😤」 マジかー [485983549]
- オリンピックに綱引き復活してもらいたい
