探検
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その28【スッキリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a3b1-ei6B)
2022/02/26(土) 15:47:06.42ID:v24XTUIk0!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる方は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!
このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1636957709/l50
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その27【スッキリ】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
117友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MM7f-sKbI)
2022/03/11(金) 22:45:56.67ID:WhlhJaSFM >>105
先手を打って、きちんと細かく自身の状況を説明する人をよく見るけど、気を遣ってるんだろうなって思えてきて揚げ足取りやマウンティングが通常運転な事に疲れる。
先手を打って、きちんと細かく自身の状況を説明する人をよく見るけど、気を遣ってるんだろうなって思えてきて揚げ足取りやマウンティングが通常運転な事に疲れる。
118友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr4f-oxcx)
2022/03/11(金) 23:33:10.06ID:hmolk7Ssr119友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 7bad-84yK)
2022/03/11(金) 23:45:28.92ID:WuNpXvVR0 >>116
ほかにTwitterやらYouTubeやらテレビでも氾濫するものに
「めっちゃ」などの関西弁、というか「吉本流」の言い回しも
ありますわね。たけしが「オレたち東京芸人の力不足のせいだ!」と
嘆いてますけど。
文体も話し言葉も70年代から80年代半ばのバブルに入る前
あたりの頃のものがいちばん心地よく感じるように思うんだが、
「昭和レトロ」がもてはやされるといいながら、言葉でそれを
実践しようとする動きって、なぜか無いよね。
ほかにTwitterやらYouTubeやらテレビでも氾濫するものに
「めっちゃ」などの関西弁、というか「吉本流」の言い回しも
ありますわね。たけしが「オレたち東京芸人の力不足のせいだ!」と
嘆いてますけど。
文体も話し言葉も70年代から80年代半ばのバブルに入る前
あたりの頃のものがいちばん心地よく感じるように思うんだが、
「昭和レトロ」がもてはやされるといいながら、言葉でそれを
実践しようとする動きって、なぜか無いよね。
120友達の友達の名無しさん (ワッチョイ dff4-84yK)
2022/03/11(金) 23:52:58.65ID:+T/uRj1J0 ツイッターで話題になる(特に動物系の)創作物全般が嫌いだった
ワニもモルモットもちいかわとかいうのも全部嫌い
数年前のパティシエとメタボ女の恋愛みたいな漫画もキモくて嫌いだったな
ツイで流行るやつってだいたいなんか見た目もキモいし
一見平和に見えるけど不穏なのが売りみたいなのも嫌い
ワニもモルモットもちいかわとかいうのも全部嫌い
数年前のパティシエとメタボ女の恋愛みたいな漫画もキモくて嫌いだったな
ツイで流行るやつってだいたいなんか見た目もキモいし
一見平和に見えるけど不穏なのが売りみたいなのも嫌い
121友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MMe6-xuTW)
2022/03/12(土) 00:53:34.77ID:1Q0tFPvyM >>119バブル前の文体てどんな感じだろ?
122友達の友達の名無しさん (ワッチョイ ddad-pPbi)
2022/03/12(土) 03:14:24.53ID:UmfN2Hk60 >>121
感覚的な話になって申し訳ないのだけど、
「てにをは」の使い方に気を使ったりとか、
広告なんかだと、とりわけ洗剤等日用品の
ものは「ですます調」で、今の目から見ると
他人行儀過ぎるって言われそうな感じ。
むろん化粧品や車なんかはキャッチーな
惹句を使ってたけどね。
話し言葉ならYouTubeでその頃のテレビ
番組、ニュース、CMを観れば雰囲気が
掴めるかな?
あるいは「フィルムエストTV」
昭和終盤あたりのテレビ番組・CMを正確に
模してて、話し方もよく再現してるよ。
書いてて気付いたけど、昨今の言葉って
言い回しがサブカルに毒された傾向が強いね。
感覚的な話になって申し訳ないのだけど、
「てにをは」の使い方に気を使ったりとか、
広告なんかだと、とりわけ洗剤等日用品の
ものは「ですます調」で、今の目から見ると
他人行儀過ぎるって言われそうな感じ。
むろん化粧品や車なんかはキャッチーな
惹句を使ってたけどね。
話し言葉ならYouTubeでその頃のテレビ
番組、ニュース、CMを観れば雰囲気が
掴めるかな?
あるいは「フィルムエストTV」
昭和終盤あたりのテレビ番組・CMを正確に
模してて、話し方もよく再現してるよ。
書いてて気付いたけど、昨今の言葉って
言い回しがサブカルに毒された傾向が強いね。
123友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a1b1-pPbi)
2022/03/12(土) 05:07:59.08ID:i0WXzXpi0 >>119
>>122
大正生まれの人々が社会の第一線で働いていた時代(終戦後〜昭和40年代いっぱい)の、
広告や雑誌の文体に至っては、バブル以降とまた全然違って、面白いものだよ
昭和レトロといいながら、その時代まではいってないように感じる
"ご期待のニュークラウンが2000t高速時代を開く乗用車として誕生しました。
わが国の乗用車時代を開いたクラウンの実績、「日本の名車」の伝統は、この車にも力強く流れています。"
(1967年、昭和42年発売、3代目トヨペット・クラウンのカタログ冒頭)
一部の広告、評論文や小説だと、今なら絶対炎上の火種になる、と思うような強い言葉も多いけど、
物の本質を鋭くついた的確な言葉もたくさんあって、バブル以降とは一線を画してる
SNSを離れて、図書館や書店でそういった言葉に親しんでみるといいよ
>>122
大正生まれの人々が社会の第一線で働いていた時代(終戦後〜昭和40年代いっぱい)の、
広告や雑誌の文体に至っては、バブル以降とまた全然違って、面白いものだよ
昭和レトロといいながら、その時代まではいってないように感じる
"ご期待のニュークラウンが2000t高速時代を開く乗用車として誕生しました。
わが国の乗用車時代を開いたクラウンの実績、「日本の名車」の伝統は、この車にも力強く流れています。"
(1967年、昭和42年発売、3代目トヨペット・クラウンのカタログ冒頭)
一部の広告、評論文や小説だと、今なら絶対炎上の火種になる、と思うような強い言葉も多いけど、
物の本質を鋭くついた的確な言葉もたくさんあって、バブル以降とは一線を画してる
SNSを離れて、図書館や書店でそういった言葉に親しんでみるといいよ
124友達の友達の名無しさん (スフッ Sda2-45ni)
2022/03/12(土) 07:33:19.82ID:tEpauL0Fd >>103
キャンセルカルチャーって奴か
キャンセルカルチャーって奴か
125友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 4283-Z6mD)
2022/03/12(土) 10:00:01.63ID:utHsMZZj0 こんなこと言ったらsnsでは即炎上なんだろうけど、キャンセルカルチャーって誰得なのだろうかと思ってしまう。
126友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 829c-CbJ/)
2022/03/12(土) 11:51:53.97ID:x2UkLDQ20 >>119
Youtubeで昔(昭和50年代くらい)のテレビやCMの動画をよく観るけど、やっぱり今の
出演者よりも言葉遣いに気品があるんだよね。
特撮でも、今だったら「○○になっちまうぞ(なっちゃうぞ)!」と言いそうなところを、
この時代は「○○になってしまうぞ!」と、切羽詰まった場面でも丁寧な言い回しをしてた。
Youtubeで昔(昭和50年代くらい)のテレビやCMの動画をよく観るけど、やっぱり今の
出演者よりも言葉遣いに気品があるんだよね。
特撮でも、今だったら「○○になっちまうぞ(なっちゃうぞ)!」と言いそうなところを、
この時代は「○○になってしまうぞ!」と、切羽詰まった場面でも丁寧な言い回しをしてた。
twitterをやめてブログに移行して数ヶ月
その間にデジタルデトックスと言うか、アナログ回帰してみたら結構快適
音楽関連→CD
書籍→雑誌と漫画以外は紙媒体
このスレだと賛否両論あると思うが、
ニュース系はコメント欄があるようなSNS系からの取得はやめて新聞にした
論調が偏らないように日経、朝日、毎日、読売、産経の5紙取ってる
必要な人に連絡取れるならSNSそのものが要らなかったわ
>>100
おま俺
そういう人、割と居るんじゃないかな
特にこのスレには
その間にデジタルデトックスと言うか、アナログ回帰してみたら結構快適
音楽関連→CD
書籍→雑誌と漫画以外は紙媒体
このスレだと賛否両論あると思うが、
ニュース系はコメント欄があるようなSNS系からの取得はやめて新聞にした
論調が偏らないように日経、朝日、毎日、読売、産経の5紙取ってる
必要な人に連絡取れるならSNSそのものが要らなかったわ
>>100
おま俺
そういう人、割と居るんじゃないかな
特にこのスレには
128友達の友達の名無しさん (ワッチョイW eedc-R0Nk)
2022/03/12(土) 13:14:17.36ID:F+ct1S1w0 アナログ回帰良いね。海外だとデジタルデトックス合宿が人気らしい、高いお金払って文明から離れる暮らし体験とは皮肉だよな…
129友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 5198-9pEf)
2022/03/12(土) 13:48:24.07ID:yg7nZl810 それなら5ちゃんねるもやめよう
ネット回線も解約して
ネット回線も解約して
130友達の友達の名無しさん (アウアウウーT Sac5-Ogoe)
2022/03/13(日) 10:19:56.31ID:MJu6T21Na CDもデジタルです・・・
131友達の友達の名無しさん (ワッチョイW f2ad-RHMg)
2022/03/13(日) 12:15:59.18ID:fRgcBT+l0 >>130
止めなよwwww
止めなよwwww
132友達の友達の名無しさん (ワッチョイ c281-lWiN)
2022/03/13(日) 12:26:04.00ID:PTYYF3tm0 >>128
西欧の修道院とか日本の徒然草みたいな生活スタイルがむしろこれから
強まるのかもね。ものすごい求道者とかでなくても、そこら辺の
一般人がその生活ができるところが昔と違うところ。
皮肉にもその生活を可能にしている基盤はデジタルだけどw
西欧の修道院とか日本の徒然草みたいな生活スタイルがむしろこれから
強まるのかもね。ものすごい求道者とかでなくても、そこら辺の
一般人がその生活ができるところが昔と違うところ。
皮肉にもその生活を可能にしている基盤はデジタルだけどw
133友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr91-ZAS7)
2022/03/13(日) 12:52:02.82ID:geNq7tFYr134友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 6173-RHh6)
2022/03/13(日) 14:43:40.12ID:3azPBOBs0 単にTwitterというSNSが肌に合わないってだけで
アナログ回帰とは違う気が…
アナログ回帰とは違う気が…
135友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a1b1-Y/zh)
2022/03/13(日) 14:57:29.89ID:Pk9iUpm30 距離を置くのはいいことでは
ネットがリアルじゃないもんな
ネットがリアルじゃないもんな
136友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 1283-rXbo)
2022/03/13(日) 15:46:03.16ID:3pBfecHT0 個人的には、SNS疲れとアナログ回帰はまったく別ベクトルだな
Twitterが合わなかっただけだから相変わらずごちゃんは見るし
Twitterが合わなかっただけだから相変わらずごちゃんは見るし
137友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 8211-8qwV)
2022/03/13(日) 20:08:02.89ID:5dXpa8L50 どうやらTwitterにはシナチョン・パヨクやそれ系の自称被害者の加害者の勝手と横暴に被害者しぐさの喧伝、そいつらによるネットテロや脅迫・犯罪準備の自由はあってもそれに対する極々真っ当な批判や怒りを表明する権利は一切存在しないんだなw
12時間凍結云々画面でクリック出来る所押しちまうともうそれ以降電話番号だのなんだの入力しないと二度とアカウントに触れる事もTwitter社に抗議する事もできなくなるけど、誰がこんなクソ企業に個人情報なんぞ教えるかっつーの
12時間凍結云々画面でクリック出来る所押しちまうともうそれ以降電話番号だのなんだの入力しないと二度とアカウントに触れる事もTwitter社に抗議する事もできなくなるけど、誰がこんなクソ企業に個人情報なんぞ教えるかっつーの
138友達の友達の名無しさん (アウアウウーT Sac5-Ogoe)
2022/03/14(月) 01:35:11.81ID:fZtg55tya >>131
すまん、悪かった
すまん、悪かった
139友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 0260-lMBt)
2022/03/14(月) 04:59:58.95ID:dbCBhWMK0 定期的に湧くよなこういう奴
140友達の友達の名無しさん (オーパイ a1b1-pPbi)
2022/03/14(月) 16:37:53.14ID:EvfrFmxf0Pi やめてから実感したTwitterのイメージ
「陽キャになりきれない陰キャ、陰キャにあこがれる陽キャのような人間」
「陽キャになりきれない陰キャ、陰キャにあこがれる陽キャのような人間」
141友達の友達の名無しさん (オーパイ Sp91-abRX)
2022/03/14(月) 18:33:58.19ID:y6PBtYpTpPi 自分はやめて周りはTwitterやってる場合しばらく付き合いあっても徐々に合わなくなるもんだな
やめた直後は世話になったとかで交流したい人だけ残したけども
ザルのような承認欲求がTwitter以外の場面でも滲み出てて受け付けなくなった
あそこで居た頃は当然のように受け入れて疑問にすら思わなかったし自分も同じ事してたけど
やめた直後は世話になったとかで交流したい人だけ残したけども
ザルのような承認欲求がTwitter以外の場面でも滲み出てて受け付けなくなった
あそこで居た頃は当然のように受け入れて疑問にすら思わなかったし自分も同じ事してたけど
142友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a910-Ogoe)
2022/03/15(火) 01:13:52.77ID:U/ySsEma0 普段の趣味の話は普通なのに時事ネタの話になると豹変する人が多かったような気がする…(twitterの話)twitterやめてから時事ネタに言及する人には近寄らなくなってしまった。
143友達の友達の名無しさん (ワッチョイW eebf-QFKX)
2022/03/15(火) 12:28:17.16ID:/6BJMp140 >>142
奇遇ですね、私も長文だらけになってからこのスレに近寄らなくなってしまった
奇遇ですね、私も長文だらけになってからこのスレに近寄らなくなってしまった
144友達の友達の名無しさん (ワッチョイ c281-lWiN)
2022/03/15(火) 16:08:29.39ID:IrY3xmlO0 >>142
時事ネタというより、時事ネタにかこつけて暴言吐きたいだけの連中が多いからなあ
時事ネタというより、時事ネタにかこつけて暴言吐きたいだけの連中が多いからなあ
145友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a1b1-8qwV)
2022/03/15(火) 19:53:47.78ID:tNtwxBVn0 とにかく好戦的で攻撃的な奴らが多すぎる
そんなに戦いたいなら格闘技やるなりウクライナにでも行ってくれ
そんなに戦いたいなら格闘技やるなりウクライナにでも行ってくれ
146友達の友達の名無しさん (アウアウエー Sa8a-UL5t)
2022/03/16(水) 02:42:10.14ID:axQl1CKIa Twitter本当に安全圏から物言う人多いなぁ
○○国はウクライナに出兵すべき!とか日本も自衛隊をとか自分は出兵されないからって行ったら死ぬかもしれない戦地に他人を送り込めって言ってんの正気の沙汰じゃない
今起きてるのはシミュレーションゲームじゃなくて本物の人が大量に死ぬ戦争なのに
○○国はウクライナに出兵すべき!とか日本も自衛隊をとか自分は出兵されないからって行ったら死ぬかもしれない戦地に他人を送り込めって言ってんの正気の沙汰じゃない
今起きてるのはシミュレーションゲームじゃなくて本物の人が大量に死ぬ戦争なのに
147友達の友達の名無しさん (ワッチョイ c281-lWiN)
2022/03/16(水) 04:04:52.30ID:r7rKvTAx0 今は実際に砲火を交えるドンパチだけが戦争じゃなく、SNSも含めた
情報拡散も戦争の一環なんだわ(ハイブリッド戦争)。
それなのに出所不明だったりバイアスマシマシの最新情報()に乗っかって
嬉々として発信してる連中見てると危なっかしくてしょうがねえ。
「沈黙は肯定」なんてのは昔の話で、うろんな発信こそ参戦してるようなもんだ。
情報拡散も戦争の一環なんだわ(ハイブリッド戦争)。
それなのに出所不明だったりバイアスマシマシの最新情報()に乗っかって
嬉々として発信してる連中見てると危なっかしくてしょうがねえ。
「沈黙は肯定」なんてのは昔の話で、うろんな発信こそ参戦してるようなもんだ。
148友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a1b1-pPbi)
2022/03/16(水) 06:08:18.74ID:CvJX6wCj0149友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 5198-9pEf)
2022/03/16(水) 06:11:56.07ID:Uu4EtknL0 無知のクラスターだからこそなんとでも言えるんだよな
我々のできることはそっとしてやることしかない
我々のできることはそっとしてやることしかない
150友達の友達の名無しさん (ワッチョイW eebf-QFKX)
2022/03/16(水) 08:30:23.26ID:HlHBWQK60 >>149
そうそう、嫌なことからは顔をそむけるのが一番いいよ
そうそう、嫌なことからは顔をそむけるのが一番いいよ
151友達の友達の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-W4zD)
2022/03/16(水) 08:49:51.74ID:qbwTxxNFp Twitter見たら陰キャの世界は優しい世界だなんて口が裂けても言えなくなる
152友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd02-Jdw7)
2022/03/16(水) 08:56:24.59ID:wOQ14ncmd 久々にスポーツ新聞見たら
「日本のロシア料理店にネットでの誹謗中傷増える」
って記事で店主に取材してたけど、
「そのような誹謗中傷に負けずに頑張りたい、ありがたいことに応援しようとわざわざ来店されるお客様もいる」
って言ってたけど結局ネット抜きにしたら全く問題起きてなく、
取材もわざわざネットの誹謗中傷を知らせに行ったようなもんだった
「日本のロシア料理店にネットでの誹謗中傷増える」
って記事で店主に取材してたけど、
「そのような誹謗中傷に負けずに頑張りたい、ありがたいことに応援しようとわざわざ来店されるお客様もいる」
って言ってたけど結局ネット抜きにしたら全く問題起きてなく、
取材もわざわざネットの誹謗中傷を知らせに行ったようなもんだった
153友達の友達の名無しさん (ワッチョイ c281-lWiN)
2022/03/16(水) 09:14:36.56ID:r7rKvTAx0 >>152
「〇〇が炎上!」系のニュース、結局SNS(特にTwitter)の中の
さらに煮詰まった連中の中でのコップの中どころか縁の嵐でしかないんだよなあ。
既存メディアはそれを煽るか、悪質なところになると仕掛けてる。
「〇〇が炎上!」系のニュース、結局SNS(特にTwitter)の中の
さらに煮詰まった連中の中でのコップの中どころか縁の嵐でしかないんだよなあ。
既存メディアはそれを煽るか、悪質なところになると仕掛けてる。
154友達の友達の名無しさん (アウアウウーT Sac5-Ogoe)
2022/03/16(水) 10:17:21.86ID:qhYGjScka >>146
太平洋戦争の時の日本人もそんなの多かったのかもねと思ってしまった
太平洋戦争の時の日本人もそんなの多かったのかもねと思ってしまった
155友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 6173-RHh6)
2022/03/16(水) 22:48:57.47ID:9M+4BbUT0156友達の友達の名無しさん (ワッチョイW ee6e-Jdw7)
2022/03/17(木) 00:12:43.83ID:52Q6mK5t0 地震が起きても現地を心配する前に
Twitterではまた大騒ぎしてんだろうなって思ってしまう後遺症がヘコむ
Twitterではまた大騒ぎしてんだろうなって思ってしまう後遺症がヘコむ
157友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a1b1-pPbi)
2022/03/17(木) 06:21:18.00ID:uHXjxT/J0 地震や水害、ウクライナとロシアの情勢も、Twitterとかヤフコメにとっては
「主張を押しつけあう・なんでもいいから叩いてこき下ろす」
ための良いネタになってる、としか思えなくなった
正確な情報源として、何の役にも立たない
「主張を押しつけあう・なんでもいいから叩いてこき下ろす」
ための良いネタになってる、としか思えなくなった
正確な情報源として、何の役にも立たない
158友達の友達の名無しさん (ワッチョイ c281-lWiN)
2022/03/17(木) 07:18:39.24ID:hRTBJYHC0 >>157
>>正確な情報源として、何の役にも立たない
そりゃ当然だよ。Twitterやヤフコメにいる奴らはロシアや
ウクライナ情勢を定点観測してる専門家でもなんでもない。
そもそもドンパス地域がどの辺のことなのかも知らない、ロシアの大元が
キエフ公国だったことも知らないレベルであーだこーだ言ってんだから。
それなのにその道の専門家に食ってかかる連中までいるんだから唖然とした。
恐れを知らないというか、無知って本当にすげえな…。
>>正確な情報源として、何の役にも立たない
そりゃ当然だよ。Twitterやヤフコメにいる奴らはロシアや
ウクライナ情勢を定点観測してる専門家でもなんでもない。
そもそもドンパス地域がどの辺のことなのかも知らない、ロシアの大元が
キエフ公国だったことも知らないレベルであーだこーだ言ってんだから。
それなのにその道の専門家に食ってかかる連中までいるんだから唖然とした。
恐れを知らないというか、無知って本当にすげえな…。
159友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr91-U9y3)
2022/03/17(木) 10:41:01.90ID:G/HdlFDur160友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 12f4-pPbi)
2022/03/17(木) 23:23:08.96ID:Ia+3Vl7d0 >>159
マザーテレサも同じこと言ってたのを思い出したよ
「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
愛はまず手近なところから始まります。」
自分の身の回りをまずきちんとしてる人はツイッターで時事いっちょ噛みなんてしないだろうなあ
マザーテレサも同じこと言ってたのを思い出したよ
「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
愛はまず手近なところから始まります。」
自分の身の回りをまずきちんとしてる人はツイッターで時事いっちょ噛みなんてしないだろうなあ
161友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 5198-9pEf)
2022/03/18(金) 06:27:03.99ID:QdfTTR/k0 結局自分や身の回りのことができない連中に限って外に求めたがるんだよな
国や政治家、あらゆるところへ文句しか言えない他責思考が染み付いてしまう原因がわかった
国や政治家、あらゆるところへ文句しか言えない他責思考が染み付いてしまう原因がわかった
162友達の友達の名無しさん (ワッチョイ a1b1-oXSz)
2022/03/18(金) 06:48:09.67ID:4FK+kVMT0 >>158
Twitterをやってた数年前、「無知の知」みたいなものが、脚光を浴びたり称賛されたり、ってことがあった
知らないから黙っているとか、自分が実践した経験からものをいう謙虚さ、奥ゆかしさを指しているんじゃなくて、
知らないことは知らない、と開き直るか、それをひけらかして、ああだこうだと言うことを指してたのか、と今は思う
無知の知、なんて今でもよくわからない
>>161
Twitter自身の問題ではなくて、それを使う人間に他責志向、甘えが残る
(発達障害や精神障害、家庭環境がひとつの原因)
とはいえ、そういう人間がTwitterやSNSに居場所を求める、なれあうことが多いのは事実なんだよね
Twitterをやってた数年前、「無知の知」みたいなものが、脚光を浴びたり称賛されたり、ってことがあった
知らないから黙っているとか、自分が実践した経験からものをいう謙虚さ、奥ゆかしさを指しているんじゃなくて、
知らないことは知らない、と開き直るか、それをひけらかして、ああだこうだと言うことを指してたのか、と今は思う
無知の知、なんて今でもよくわからない
>>161
Twitter自身の問題ではなくて、それを使う人間に他責志向、甘えが残る
(発達障害や精神障害、家庭環境がひとつの原因)
とはいえ、そういう人間がTwitterやSNSに居場所を求める、なれあうことが多いのは事実なんだよね
163友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 4d1c-4bza)
2022/03/18(金) 23:45:08.20ID:Ghn3YSn30 運営が改悪アップデートしまくりで疲れたわw
googleもそうだけど脳ミソ腐ってるって言いたくなるレベルのバカ
googleもそうだけど脳ミソ腐ってるって言いたくなるレベルのバカ
164友達の友達の名無しさん (ワッチョイW d9b1-K1KX)
2022/03/19(土) 01:51:13.28ID:90VxcNFY0165友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MMeb-EBBN)
2022/03/19(土) 01:57:49.89ID:6+haXjePM >>9俺の友人なんかリアル社会で若い奴にウクライナが大変な時に浮かれるな!とか日本の防衛について語っててヤバいよw
陰で間違いなく老害呼ばわりされてるw
陰で間違いなく老害呼ばわりされてるw
166友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b998-noGs)
2022/03/19(土) 06:17:39.12ID:V068XOc90 名前にウクライナ国旗入れてるやつってどんな頭してるんだろうな
武漢肺炎といいウクライナ絡みといい、こんな世情になる前にツイッターから足を洗ってよかったと心から思える
所詮オ○ニーと同じなのか()
武漢肺炎といいウクライナ絡みといい、こんな世情になる前にツイッターから足を洗ってよかったと心から思える
所詮オ○ニーと同じなのか()
167友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 8b6e-D080)
2022/03/19(土) 08:23:00.97ID:5rTq4RC20 あんた現役でしょ
168友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 1373-K1KX)
2022/03/19(土) 09:18:49.17ID:31de8eFg0 正義振りかざした陰キャは恐ろしかった
手加減とかあんまりしなかった印象
手加減とかあんまりしなかった印象
169友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 8bcf-D080)
2022/03/19(土) 10:01:51.69ID:VroVaKgI0 Twitterで正義振りかざすて部屋でひとり親指1本でヒーロー気分になれるからね
170友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 0b0c-tpIf)
2022/03/19(土) 10:10:26.75ID:MwFa2eH+0 でもTwitterでウクライナの困ってる女子をナンパしたかったナって・・・
171友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 49b1-V+5y)
2022/03/19(土) 10:24:23.17ID:nJRZnVyg0172友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b973-mIXY)
2022/03/19(土) 21:56:19.34ID:Z9pAmlE+0 ツイッターやめたというより、5ch感覚でいろんなアカウントに絡んでたら攻撃的な発言云々で凍結されたw
凍結されるまではちょっと依存性みたいになってから、結果的には凍結されてよかったかも。
凍結されるまではちょっと依存性みたいになってから、結果的には凍結されてよかったかも。
173友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 5156-vdcc)
2022/03/20(日) 01:46:19.77ID:vCJcugdd0 某ゲームで原爆ドームか資料館がピカドンって名前のキャラをプレイヤーが置いて炎上した時、
それを擁護すると言うかむしろ逆ギレまでしてるのが多くて引いた。
それで亡くなった人の家族の気持ちになれよって思うと悲しくなったな。
こいつらが昨今正義論振りかざして誰かを叩いてるなら反吐が出そう
それを擁護すると言うかむしろ逆ギレまでしてるのが多くて引いた。
それで亡くなった人の家族の気持ちになれよって思うと悲しくなったな。
こいつらが昨今正義論振りかざして誰かを叩いてるなら反吐が出そう
174友達の友達の名無しさん (ワッチョイW b942-LQkW)
2022/03/20(日) 04:18:00.17ID:OcHdo8zb0 SNSどう使って良いかわからない。
難しい。
難しい。
175友達の友達の名無しさん (JP 0H4d-yL30)
2022/03/20(日) 14:37:43.62ID:9HjtUsHjH やっぱり読書速度落ちてるなあと感じる
単なる速度というより気が散るせいで読むのが止まる頻度が増えてる
例えば何かの事例が解説されて、以前は無かった「ツイッターだったらどうなるだろう」と余計な事を考えてしまう(リアルと違いすぎるから考えても意味が無いのに)
単なる速度というより気が散るせいで読むのが止まる頻度が増えてる
例えば何かの事例が解説されて、以前は無かった「ツイッターだったらどうなるだろう」と余計な事を考えてしまう(リアルと違いすぎるから考えても意味が無いのに)
176友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-yL30)
2022/03/20(日) 16:04:44.98ID:K/htuLwf0 >>175
他人と読む速さを比べるためでなく、自分ひとりのための読書なら、
速度は気にしなくてもいいんじゃないかな?
たとえば、400ページ超の本を4時間かけて読んだとして、
これより速いからエライ、遅いからダメ、っていうものではないと、自分は思う
他人と読む速さを比べるためでなく、自分ひとりのための読書なら、
速度は気にしなくてもいいんじゃないかな?
たとえば、400ページ超の本を4時間かけて読んだとして、
これより速いからエライ、遅いからダメ、っていうものではないと、自分は思う
177友達の友達の名無しさん (JP 0H4d-yL30)
2022/03/20(日) 16:45:43.85ID:9HjtUsHjH178友達の友達の名無しさん (JP 0H4d-yL30)
2022/03/20(日) 16:49:02.98ID:9HjtUsHjH 理由は分かってるんでその内戻るだろうと思うけどね
179友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b973-mIXY)
2022/03/20(日) 21:26:00.12ID:742HLVgn0 みんな凡人なのに、「何者か」になったつもりの奴らがしょうもない見栄の張り合いしてるだけの不毛な空間。
180友達の友達の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-OeKM)
2022/03/21(月) 10:27:15.71ID:MHUa4tEta181友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-yL30)
2022/03/21(月) 15:42:18.00ID:aLe2zBjH0182友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 1356-vdcc)
2022/03/21(月) 21:47:04.00ID:MyJYZJxZ0 Twitterの自撮りってみんな揃いも揃って表情が死んでる
現実を疎んで画面ばかり見てる人達が世の中を語ったり何者かになろうとするのは、ちゃんちゃらおかしいと思う
現実を疎んで画面ばかり見てる人達が世の中を語ったり何者かになろうとするのは、ちゃんちゃらおかしいと思う
183友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 1356-vdcc)
2022/03/21(月) 21:50:37.18ID:MyJYZJxZ0 >>180
これあったなぁ。
インスタで良さげな人と暫く交流してたけれど、Twitterで相互になった時に何故かお互いにイイねやリツイートで競うみたいな見栄を張るみたいな感じが辛かった。
インスタも見栄を張るツールだけど、Twitterはマウントも取らせようとするからあれは性格も悪くなると思う。
ただまともな思考してたらそこで罪悪感湧くはずなんだけど、Twitterにのめり込む人はそこがそこなんだろうね
これあったなぁ。
インスタで良さげな人と暫く交流してたけれど、Twitterで相互になった時に何故かお互いにイイねやリツイートで競うみたいな見栄を張るみたいな感じが辛かった。
インスタも見栄を張るツールだけど、Twitterはマウントも取らせようとするからあれは性格も悪くなると思う。
ただまともな思考してたらそこで罪悪感湧くはずなんだけど、Twitterにのめり込む人はそこがそこなんだろうね
184友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 5156-vdcc)
2022/03/21(月) 22:10:34.27ID:Yc6p670W0 >>43
インスタをやってわかったこと。というかTwitterやってた頃になぜ全く疑問に持たなかったのかと不思議になったこと。
文章量が200までなのもそうだけど、
書き込んだ内容を後から修正できないことかな。
短文で誤解を招きやすいのもさることながら、後で間違った内容を修正できないのはおかしくないか?炎上しろと言ってるようなものだろう。
Twitterがインスタのストーリーをパクってた時もスタンプの一番押しやすい場所になぜか「👎」があった。
Twitterは故意にだが見えないように炎上する材料を提供してる。
結局、炎上させて盛り上がった方が嬉しいんだろうね。
そうじゃなかったら、文章書き換えもできるはずだし。
あと自分の文章に責任持てって話なんだろうけど、ツイ消しが非難されるのが理解できなかった。
Twitterって元来は何気ないことを呟くツールだったはずでしょ?なぜ自分の発言に責任持たなきゃならないのか?
文章書き換えられないのにツイ消しもダメってキツキツすぎでしょ。
ていうかTwitter見てて思ったのは、結構みんなギリギリな発言してる。
普段から荒れるような人はコメントが炎上しても消さないからね
インスタをやってわかったこと。というかTwitterやってた頃になぜ全く疑問に持たなかったのかと不思議になったこと。
文章量が200までなのもそうだけど、
書き込んだ内容を後から修正できないことかな。
短文で誤解を招きやすいのもさることながら、後で間違った内容を修正できないのはおかしくないか?炎上しろと言ってるようなものだろう。
Twitterがインスタのストーリーをパクってた時もスタンプの一番押しやすい場所になぜか「👎」があった。
Twitterは故意にだが見えないように炎上する材料を提供してる。
結局、炎上させて盛り上がった方が嬉しいんだろうね。
そうじゃなかったら、文章書き換えもできるはずだし。
あと自分の文章に責任持てって話なんだろうけど、ツイ消しが非難されるのが理解できなかった。
Twitterって元来は何気ないことを呟くツールだったはずでしょ?なぜ自分の発言に責任持たなきゃならないのか?
文章書き換えられないのにツイ消しもダメってキツキツすぎでしょ。
ていうかTwitter見てて思ったのは、結構みんなギリギリな発言してる。
普段から荒れるような人はコメントが炎上しても消さないからね
185友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 5156-vdcc)
2022/03/21(月) 22:11:49.91ID:Yc6p670W0 >>184
ストーリーのパクリ機能のくだりは、親指を下に突き立てるスタンプのこと
ストーリーのパクリ機能のくだりは、親指を下に突き立てるスタンプのこと
186友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-yL30)
2022/03/22(火) 06:40:16.22ID:HWlbtVac0187友達の友達の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-kNuw)
2022/03/22(火) 11:29:48.89ID:IZqK5ouKa 私はアニメには全く興味がないのだけど、ツイッター好きはアニメ好きが多い印象
アニメオタクの気がないと楽しめないのかも
アニメオタクの気がないと楽しめないのかも
188友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-tpIf)
2022/03/22(火) 19:27:29.32ID:J3ccTGaH0 >>187
アニメオタクどころかそれらの悪いところが凝縮されてキチってるようなキモオタ中のキモオタが蔓延ってる場所なんだよ
アニメオタクどころかそれらの悪いところが凝縮されてキチってるようなキモオタ中のキモオタが蔓延ってる場所なんだよ
189友達の友達の名無しさん (ワッチョイW b173-MaRE)
2022/03/22(火) 20:01:07.22ID:jimUraf50 >>187
アニメオタクじゃないとTwitter楽しめないよ
アニメオタクじゃないとTwitter楽しめないよ
190友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 71ad-3vSf)
2022/03/22(火) 21:31:03.47ID:+0B8EaEv0 >>186
そんでもってモト冬樹主演『ヅラ刑事』やウルトラシリーズの脚本を手掛ける
脚本家で映画監督の中野貴雄が「ビリー・アイリッシュをはじめアメリカの
ポップ歌手も
ようやく目が死にはじめた。
人間、目が死んでから勝負ですよ」
なんてツイートするものw
困ったものですわねw
そんでもってモト冬樹主演『ヅラ刑事』やウルトラシリーズの脚本を手掛ける
脚本家で映画監督の中野貴雄が「ビリー・アイリッシュをはじめアメリカの
ポップ歌手も
ようやく目が死にはじめた。
人間、目が死んでから勝負ですよ」
なんてツイートするものw
困ったものですわねw
191友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-9Sfe)
2022/03/23(水) 05:59:10.10ID:Sc9WF+wr0192友達の友達の名無しさん (ササクッテロロ Sp85-K1KX)
2022/03/23(水) 12:48:19.14ID:o+eXOiZep パンデミック以降クレクレ系のツイート(給付金を求めます的なの)が増えたけど元から働きたくない、不労所得が欲しい系の意見がバズってた所にパンデミックという大義名分を得られて一気に増えた気がする
しかも大抵スマホゲーのガチャのスクショを上げてるかそこまで困窮してなさげな暮らしぶりのアカウントばかりだったから強い違和感を覚えた
しかも大抵スマホゲーのガチャのスクショを上げてるかそこまで困窮してなさげな暮らしぶりのアカウントばかりだったから強い違和感を覚えた
193友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MMeb-EBBN)
2022/03/23(水) 13:19:47.23ID:eJmZjA5EM 給付金あざっ!てツイートしてて子供の物じゃなく自分の物ばかり買うシンママに嫌悪感
194友達の友達の名無しさん (ワッチョイW d9b1-VKMd)
2022/03/23(水) 15:43:19.99ID:Sc9WF+wr0195友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b998-noGs)
2022/03/23(水) 22:02:10.27ID:iNqDFM050 もう日本が貧しくなったんだな
まともな人は海外へ脱出したのだろうか?
早く政権交代を!
まともな人は海外へ脱出したのだろうか?
早く政権交代を!
196友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MMeb-EBBN)
2022/03/23(水) 22:36:21.59ID:4f9aUZB5M 停電の危機とかもはや先進国の体を成してないわな
貧富の差も激しくなる一方
貧富の差も激しくなる一方
197友達の友達の名無しさん (アウアウウー Sa5d-U5yL)
2022/03/23(水) 22:57:20.15ID:DJR9M+USa198友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-tpIf)
2022/03/23(水) 22:59:20.44ID:ytuwllg70 >>195
っていう煽るだけ煽っといてろくすっぽ行動に移さないアホもtwitterには山ほどいたな
っていう煽るだけ煽っといてろくすっぽ行動に移さないアホもtwitterには山ほどいたな
199友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 8b6e-D080)
2022/03/23(水) 23:10:40.05ID:cYqXd8/o0 なんかこの前津波がない震度強い地震あったらしいのと
なぜか首都圏に停電の話あるらしいの聞いただけ。
ロシアとウクライナが戦争してて、それでガソリン高いのかなぐらい。
TwitterとかYahoo ニュース見なくなっただけでニュースには疎くなったかもしれないけど生活には全く支障ない。
ほんとに必要なニュースは自然に危機感ありつつ入ってくる。
なぜか首都圏に停電の話あるらしいの聞いただけ。
ロシアとウクライナが戦争してて、それでガソリン高いのかなぐらい。
TwitterとかYahoo ニュース見なくなっただけでニュースには疎くなったかもしれないけど生活には全く支障ない。
ほんとに必要なニュースは自然に危機感ありつつ入ってくる。
200友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b3f4-SjDQ)
2022/03/24(木) 00:17:53.84ID:UT3vPPhb0 ツイ民の多くは必要な時事に物申してるんじゃなくて
目についた事柄へ適当に八つ当たりして鬱憤を晴らしてるだけだからね
それをさも「ネットでも現実逃避せずに社会情勢を意識してる私」みたいな面してるのが反吐が出るね
単なるツイ廃のくせに
目についた事柄へ適当に八つ当たりして鬱憤を晴らしてるだけだからね
それをさも「ネットでも現実逃避せずに社会情勢を意識してる私」みたいな面してるのが反吐が出るね
単なるツイ廃のくせに
201友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr85-Vkik)
2022/03/24(木) 02:27:49.49ID:8SIykdPRr202友達の友達の名無しさん (ワッチョイ d9b1-9Sfe)
2022/03/24(木) 05:35:52.20ID:/RVyltqv0 >>200
昨年の選挙結果が現実だよ
れいわ新選組の山本太郎はロシア擁護派だし・・・
761友達の友達の名無しさん2021/11/01(月) 09:27:28.58ID:nzzn/JUZ0
Twitterが世界の全部だと思ってツイカスの機嫌ばかり伺ってたら
世の中の大半を占める非Twitter民にそっぽを向かれて政権取れなかった野党連合
昨年の選挙結果が現実だよ
れいわ新選組の山本太郎はロシア擁護派だし・・・
761友達の友達の名無しさん2021/11/01(月) 09:27:28.58ID:nzzn/JUZ0
Twitterが世界の全部だと思ってツイカスの機嫌ばかり伺ってたら
世の中の大半を占める非Twitter民にそっぽを向かれて政権取れなかった野党連合
203友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b973-mIXY)
2022/03/24(木) 07:53:00.99ID:Y3ekip9w0 >>200
それも結局は見栄の張り合いということだろうね。
それも結局は見栄の張り合いということだろうね。
204友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 11ef-nduq)
2022/03/24(木) 09:44:51.35ID:0Yf5vHw20 Twitter、あらゆる階層、あらゆる職業の人たちがいる、あらゆる居酒屋や女子会やら料亭やラウンジやら休憩室を全部繋げて
コテハンにするとこうなるんだなってのがよくわかった。面倒くさい。
マイナーなだった昔はよかったなァ…(懐古厨)
コテハンにするとこうなるんだなってのがよくわかった。面倒くさい。
マイナーなだった昔はよかったなァ…(懐古厨)
205友達の友達の名無しさん (スプッッ Sd63-AbaP)
2022/03/24(木) 09:58:09.60ID:lqcMVdWad 本来なら関わる事のない世界にいる人間の知るはずのない生活レベルがスマホさえ持っていれば誰でも簡単に知る事ができるのも嫌らしい要素だわ
世の中には知らない方が良い事もあるってのは本当にそうだなとつくづく思う
勝手に無駄に卑屈になったり見下されたり張り合ったりマウント取ったり取られたりと精神削られて良いことなかった
やめてから自分の身の丈とは分相応とは何かをよく考えるようになったよ
世の中には知らない方が良い事もあるってのは本当にそうだなとつくづく思う
勝手に無駄に卑屈になったり見下されたり張り合ったりマウント取ったり取られたりと精神削られて良いことなかった
やめてから自分の身の丈とは分相応とは何かをよく考えるようになったよ
206友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 11ef-nduq)
2022/03/24(木) 13:14:32.65ID:0Yf5vHw20 世の中には悪意とか偏見とか差別とかあって大量に浴びると人格歪むよなって思う。
「世の中には知らなくていいことがある」というのはマジでこれ。
商売の営業垢ならまあありっちゃありなんだろうけど個人はなあ…。
「世の中には知らなくていいことがある」というのはマジでこれ。
商売の営業垢ならまあありっちゃありなんだろうけど個人はなあ…。
207友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr85-VKMd)
2022/03/24(木) 15:11:08.47ID:+ShhL4SZr208友達の友達の名無しさん (ワッチョイ 0b0c-tpIf)
2022/03/24(木) 15:46:59.14ID:FqnASkqi0 30過ぎたら貴方が販売している商品の宣伝にだけ使って下さい
209友達の友達の名無しさん (オッペケ Sr85-Vkik)
2022/03/24(木) 23:08:40.64ID:wEM4AZG+r210友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MMeb-K1KX)
2022/03/24(木) 23:50:11.24ID:MrRgynqyM >>205
禿同
自分は簡単には切り替えられないけど、そもそも他人と比べて身の丈気にする必要ってないんだよね。SNS全般競わされてる感ある。Twitterや現実世界でもマウント仕掛ける奴は阿呆そのもので相手にする必要ないけど、絡まれるとほんと気が滅入って引きずってしまう
禿同
自分は簡単には切り替えられないけど、そもそも他人と比べて身の丈気にする必要ってないんだよね。SNS全般競わされてる感ある。Twitterや現実世界でもマウント仕掛ける奴は阿呆そのもので相手にする必要ないけど、絡まれるとほんと気が滅入って引きずってしまう
211友達の友達の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-g5LT)
2022/03/24(木) 23:54:43.03ID:7DlnhRzXM212友達の友達の名無しさん (テテンテンテン MMeb-K1KX)
2022/03/25(金) 00:03:00.26ID:u1QT1ANSM Twitterから読書に切り替え、集中力途切れまくりだったのがやっと読み終わりそう。Twitterの面白ネタも好きだったけど本を読んで笑うって凄く楽しい
213友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b998-noGs)
2022/03/25(金) 06:28:48.18ID:pGsoHhQp0 意識高い人たちに影響されて自分は不可能がなく何でもできると勘違いしてたよな
距離を置いてから、内面を見つめる機会が増えて身の丈に合った考えや選択を心がけるようになったよ
距離を置いてから、内面を見つめる機会が増えて身の丈に合った考えや選択を心がけるようになったよ
214友達の友達の名無しさん (ワッチョイ b973-mIXY)
2022/03/25(金) 07:17:58.46ID:3xHSk+Sz0 >>205
一般人にとってもそうだけど、有名人がわざわざエゴサして自分への誹謗中傷書き込みを見て傷ついて訴えたりするのも、なんだかなぁって感じだよな。
ネットが無い時代は、他人の悪口なんてその場で言って終わりだったけど、SNSは自分で気を付けて消さない限りずっと残るというのも悪影響に拍車をかけてる気がするね。
一般人にとってもそうだけど、有名人がわざわざエゴサして自分への誹謗中傷書き込みを見て傷ついて訴えたりするのも、なんだかなぁって感じだよな。
ネットが無い時代は、他人の悪口なんてその場で言って終わりだったけど、SNSは自分で気を付けて消さない限りずっと残るというのも悪影響に拍車をかけてる気がするね。
215友達の友達の名無しさん (JP 0H4d-SjDQ)
2022/03/25(金) 14:29:00.22ID:fzpSxdTQH 悪口ですらないただの気まずい瞬間や誤解など、本来ならすぐ忘れるようなことも全部記録に残るからね。
勿論ポジティブなやりとりも残るけど、ネットの文字だけのやりとりではあまり良い思い出にはなりにくい気がする
相当気を付けないと結果的にストレスの方が勝ってしまうんじゃないかと思った
勿論ポジティブなやりとりも残るけど、ネットの文字だけのやりとりではあまり良い思い出にはなりにくい気がする
相当気を付けないと結果的にストレスの方が勝ってしまうんじゃないかと思った
216友達の友達の名無しさん (ワッチョイW 1360-yVt/)
2022/03/25(金) 18:43:08.16ID:nJH+37+20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★4 [ニョキニョキ★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】毎月引き落とされるなんて…高齢者が理解しづらい「サブスク」 「解約できない」と不満も [シャチ★]
