垢消し】Twitterをやめた人集合 その26【スッキリ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:05:19.72ID:OhVFvIt/0
Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!

このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。


前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その25【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1625240162/
2021/11/08(月) 03:13:08.09ID:MVOMTdkI0
Twitterのニュースリプ欄とかも醜い有様だったけど、ヤフコメも5chもネットは全体的に似たようなものだね
たぶん日本が教育としてのディベートをして来なかったのが大きい気がする
結果的に大して調べようともせず自分の意見を絶対と思った者同士の感情論での喧嘩しかできなくなったのでは?
昔のネットはわりと話し合い出来ていたけど、スマホ普及で本来ネットをしていなかった層が入ってから真面目な議論はできなくなったな
2021/11/08(月) 04:47:30.16ID:aFulLtFN0
そこは2ちゃんねるのノリの悪いとこ持ってきてしまったな
2021/11/08(月) 05:17:57.73ID:xoA/44fe0
>>853
>大して調べようともせず自分の意見を絶対と思った者同士の感情論での喧嘩
本当にこの有様しかないね
知らないものには徹底的に無関心か、中途半端な知ったかぶりか、その両方
それを少しでも建設的な話にしたいと話題を振れば「ツイッターでやれ」と言われるし

ネット全体がこの雰囲気だから、やりきれない
2021/11/08(月) 08:40:22.11ID:YzCjw5DF0
>>852
おまえらと同じだね
2021/11/08(月) 09:22:16.67ID:5eGZm3YW0
日本人は困ってる人は助けないよ
ただ困ってる人が亡くなったら仏様として大事に扱う
「お金がなくて食べ物が買えない」と訴える人を自己責任と罵倒し、その人が「おにぎりが食べたい」と言い残して餓死したら早速墓前におにぎりを供えるのが美しき日本人
2021/11/08(月) 09:26:06.78ID:xr92VwTc0
無敵の人が増えても仕方ないよね
859友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:05:55.26ID:yk4S3hGj0
就寝前にスマホやPCでTwitterダラダラ見る習慣をやめて、
ヨガやってから寝るようにしたら、心身共に驚くほど快調になった。
もっと早くにやめておけば良かった…。
2021/11/08(月) 11:22:12.86ID:ZznkinVs0
>>857
事故現場とか倒れてる人居たりの場面に遭遇する事たまにあるけど 通行人皆スルーか動画撮影したり写真撮ったりで警察や救急車なんか呼ばないから警察呼んだり場合によっては救急車呼んだりしてるけど薄情だよなとは思う
2021/11/08(月) 13:41:58.76ID:QMjRp+Pa0
アカウント消したのが10月8日なので今日で完全にアカウント消えましたかね?
1か月以内は垢復活できるから。念のため明日までは、垢復活できてしまうかどうかテストはやめておきます。
垢消して本当に楽になったなあ。あんなバカなことに時間使ってたの、本当にバカらしい。
862友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:07:07.08ID:9i4qLvD60
>>859
>>861
こういう人が増えて過疎って終わるといいな
くだらないし心身の健康にほんと良くないよ
2021/11/08(月) 16:08:15.96ID:MwMdSG+L0
1週間前からTwitter辞めてみてるんだけど とにかく時間が増えたと感じている。
良い意味で自分ってこんなに暇だったのかという事実に直面した。
自分には本読んだり長めの文章書いたりする暇も体力もないと思ってたのは幻想だったよ。
元々は好きなものの情報収集のためだったのに、そのうち同じものを好きなだけで関係ない人の
関係ない日常生活のつぶやきまで目に入ってたし自分も日常生活をいちいちつぶやいてて異常だったと思う。
やめてよかった。
2021/11/08(月) 18:23:37.38ID:jsFRWTen0
世の中のあらゆることに自分も関わらなきゃいけないような気になってたよね
2021/11/08(月) 18:40:07.71ID:VwRXDxnw0
わかる
すごい時間増えた
良い意味でぼーっとできるようになった
事件とか災害とか、全国規模世界規模で見てたら毎日何かしらあるしキリなくて疲れちゃう
2021/11/08(月) 23:10:28.92ID:74mAKnUI0
>>860
むしろ『撮られてネットのおもちゃにされる』を意識するおかげで昔より助け辛くなったな
2021/11/08(月) 23:11:14.78ID:74mAKnUI0
Twitterで話題!みたいなのを外から眺めてふと思ったんだけど
日本人特有の強い同調圧の影響もあってか
世の中の思考が変な方向に一本化してきてるように思う

「あ〜これを流行らせたいんだな、こう思わせたいんだな」
みたいなのを昔は隠してステマしてたけど
今は「この意見に反論する奴は異常人物」
みたいなふいんき(なぜか変換できない)を作る方向にシフトしたイメージ

ポリコレ商法とでも言うべきかな
これは中にいるとなかなか気付けないやつだ
2021/11/08(月) 23:16:08.57ID:74mAKnUI0
Twitterやってた頃、どっかの監督だかが言ってた
『最近のアニメや漫画がつまらなくなった一番の原因は、競争を強いたからだ。』
みたいな言葉を思い出す
(そして主になろう系作家やテンプレ日常系漫画書いてる層に叩かれてた)
2021/11/08(月) 23:41:13.38ID:TaoELSz/0
>>864
これ!すげーわかる
2021/11/09(火) 06:56:42.48ID:c48GQnQ10
>>868
覇権とかそういうアフィのノリかな?
悪質ではあったね
871友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:56:46.82ID:UTgqasaV0
>>857
人に多く合う人間はいろいろな人間がいる事を知っている、これ当たり前
この手の事を書く奴は間違いなく社会に出ていない、これマジ
ネットの記事だけですべてをわかった気になるみじめな奴w
おそらくこの物言いはツイッターも止めていないのは間違いない
872友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:53:44.89ID:FDMBdwGA0
年寄りが電車に乗ってきてもスマホ見てる奴が多くて
気付かず誰も席を譲らないというのはよく見かける
2021/11/09(火) 10:17:49.41ID:HGDtsA/B0
>>868
スレチだけど、
虚淵さんかな?自分も同意見だったから覚えているわ。
外国のオタクはちゃんと見てるとも言っていたね。
日本のオタクには案の定少し叩かれてたけど
2021/11/09(火) 10:22:51.06ID:H6mJUJ7t0
>>867
反対に、流行は絶対に裏がある!って何でもかんでも斜に構える人も増えた気がする。
そしてTwitter内で少数派が集まって自分の求める意見だけに賛同し合ってどんどん煮詰まって偏っていく。
何にせよTwitterは考えが凝り固まる場所だな。
2021/11/09(火) 12:10:59.52ID:yyLAzb5P0
趣味関係のツイで知り合った人がメンヘラ化してその人の日常の鬱ツイートとか
妙な自己啓発みたいな前向きツイート見たり反応しなきゃいけないプレッシャーがなんか嫌になってやめた
興味ある企業やアーティストからの情報チェックする程度ならいいけど一般人と絡んで良い事あまりないよね
876友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:38:24.75ID:9uqh2KuT0
>>875
鬱ツイートとか自己啓発系の前向きツイートとか疲れるよね
そうじゃなくても、ほとんどがいちいちツイートするまでもない本当にどうでもいいことばっかり
2021/11/09(火) 13:41:35.81ID:VKY+2v/80
かまってちゃんはTwitterにとどまらずSNS全体にとって害悪
2021/11/09(火) 15:12:31.82ID:9E1ovquO0
>>845
いいねして無視された奴って大量におるんやろうなぁ…
2021/11/09(火) 15:58:11.24ID:v/liqFOm0
>>876
政治・子育て・フェミの愚痴垢
有名人気取りのサブカル系のネタ垢(大体アラフォー)

キっツい
エネルギー吸い取られる
2021/11/09(火) 16:13:20.15ID:yyLAzb5P0
何かに怒ってる人って全てに対して怒ってるよね
881友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:52:58.88ID:Luo3uf9X0
怒りは孤独な貧乏人にとって最高の娯楽らしいからね
家族の有無や所得関係なく、人といても孤独で心が貧しい輩が増えたんだろう
2021/11/09(火) 17:17:33.12ID:tdA5RKte0
>>874
いちばん陰謀論におちいりやすいタイプだよ。Twitterだけの問題でなくて、
ヤフコメやら一部のまとめサイト、過激派・迷惑系YouTuberの多くは
「少数派が集まって自分の求める意見だけに賛同し合ってどんどん煮詰まって偏った、挙句の果てにすがりつく陰謀論」
というのが非常に多い。
「スマホの画面の前にいる人には、真実が見えていない!!」と当たり散らす。
2021/11/09(火) 17:58:21.86ID:cbslWvVy0
日本人が自己責任論大好きなのは「弱者に厳しい」とかではなく「そういう厳しい社会で俺は努力してきたんだ」と言いたいからなんだよな。
「他者」を攻撃するのが目的じゃなくて「自己」を肯定するのが目的なんだ。
2021/11/09(火) 17:59:04.82ID:p0jso0wI0
>>874
Twitterっつうかsnsは2010年代のv速から嫌儲に大移住して復興くんでv速焼け野原にした2chステマ事件とかが可愛く見えるくらいにはステマやらかしまくってるからな
wwwaapのアナ雪やGravityとか
つうかもうステマ構文を訳もわからず使う奴が増えすぎてそりゃネット歩んできた奴は疑り深くもなりますわって思うわ

怪しい奴のID+Gravityでエゴサすると確定でツイート出てきて面白かったな
885友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:05:40.67ID:RgeiIdqw0
最近Twitterが嫌になってアカウント消してきたんですけどTwitterは現実での成功体験が少なかったり褒められたことが少なかったり生活が貧しい人程入り浸り精神的に搾取されるツールだと思いました。
2021/11/10(水) 01:26:54.18ID:LnZNj+gM0
Twitter戻りたい欲と戦って数ヶ月、ピーク乗り越えた
このスレ見る頻度も減ってきた
再開した読書も長文読むの辛かったけど徐々に戻ってきた 面白いフィクションはネットそっちのけで読めるモンだね、桐野夏生が読み易くて面白い
昔の人は「フィクションや本ばかりで現実逃避はダメ、実体験しないとは何事だ!」って言ってたらしいけど、明らかにTwitterやネット社会と比べモンにならないレベルにマシだよねw
2021/11/10(水) 01:33:01.98ID:LnZNj+gM0
>>885
正にコレ 
Twitter上の賞賛って意味あんのかな。9割方、いいねが付いてそれ以上に何も起こらない。(ごく稀に仕事の依頼入ったり、そんな成功体験がネット漫画になってるけどコレ系のコンテンツも最近は正直シンドイ)
本当にただの時間泥棒なので本読んだり筋トレでもしておいた方が有意義だと思うよ
2021/11/10(水) 19:26:51.60ID:uI1FNdW80
@
19歳、仕事が上手くいき、本で知識をつけ、自分が1番優秀だと思ってた当時。もっとも大切な教訓を学んだ。「気持ちよく喋れてるのは、相手が自分より優秀な証拠だよ」当時の上司の言葉。あれから10年。言葉の真偽は身を持って理解した。優秀な人は、常に聞き手側になる。実力を測るもっとも正確な指標
2021/11/10(水) 19:27:38.62ID:4CD7N6q60
著名人でもない匿名アカウントに、500人のフォロワーがいて、それでも少ない
この価値観が、やめて1年近く経つ今でも疑問で仕方ない
2021/11/10(水) 22:56:32.37ID:B1Hyy8lq0
https://i.imgur.com/ghTVXiX.jpg
ネットってマナーとか育ちとかに異様にこだわるよな
そりゃいい方がいいんだけどなんか絶対的な正義を振りかざされる様な気持ち悪さある
2021/11/10(水) 22:58:49.73ID:DA8SPty20
こんな投稿がバズってて気持ち悪い国だなあ
2021/11/10(水) 22:59:00.02ID:ifXlCUfk0
モラハラだよねこういう正論ドヤ顔晒しツイート
2021/11/10(水) 23:00:38.47ID:ifXlCUfk0
つかこういう胸糞ツイート持ってこないでや
やっぱり。
894友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:14:50.38ID:CvB3umWq0
>>890
こんなのがバズってるとか、なんか日本人の嫌なところが凝縮されてる気がするわ
895友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:15:49.25ID:dZ6/y+zM0
神様宿ってんのかよw
2021/11/10(水) 23:29:03.09ID:AddSm0TE0
こういうのは
「マナーの悪いやつを叩きたい」じゃなくて
「マナーを守れる私素敵!」をアピールしたいだけだと思ってる
2021/11/10(水) 23:31:30.66ID:C1Y03Dms0
>>890
なんで現役がわざわざここに書いてイライラさせに来てんだよ
898友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:46:34.92ID:CvB3umWq0
>>897
でもこれ見て改めてこういうのが目に入らなくなってよかったとしみじみ思ったわ
2021/11/10(水) 23:52:08.34ID:C1Y03Dms0
たしかにそれはある。
2021/11/11(木) 00:00:54.98ID:6fzs7VFK0
こんなことをわざわざ書いたり、いいねしたり、RTで広めてること全てがしょうもないよな
改めて思い出させてくれてありがとう
2021/11/11(木) 00:17:48.86ID:EleUu9tz0
>>898
同意
あと子供の宿題の面白回答とかもネットニュースになって目に入ってくるのが嫌 親がバズり目的で指示してるんじゃねえかみたいな寒さ
ホントやめて良かった
2021/11/11(木) 00:39:24.66ID:6Y25thxo0
>>890
神様とか?とか日本語おかしいよ 
頭痛くなる
2021/11/11(木) 05:59:45.26ID:+j1c0Sy90
>>890
>>892
ヤフコメにしてもそうだけどさ、誹謗中傷を娯楽や快楽にしている層が一定数いるんだよ
そういう層に向けて、わざわざ作ったツイートのように見えるのが気持ち悪い

>>901
子供の動画を使ったインスタのリール動画も同じだよ
バズるために使われた子供が不憫でならないし、まずまともな親ではない
904友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:55:34.79ID:Zv4piQJy0
>>903
自分は正しい、正義を振りかざす、他者をおとしめるがワンセットになってる人が結構いるよね
こんなのがバズってるのに多様化とか程遠いわ
2021/11/11(木) 11:46:45.66ID:EleUu9tz0
>>903
インスタで可愛い子供モデルだか何だかの画像アップしてあって、コメント欄が明らかに中年男のペドだらけでホント危険だと思った。
アイドルが瞳から住所特定されてたし子供の場合は誘拐とかマジ怖いから辞めた方がいい。
2021/11/11(木) 11:49:37.39ID:EleUu9tz0
あと子供を子役だかモデルにさせてバズらせようと必死な親って、自分が元読者モデルとかで中途半端に成し遂げられなかった夢を子供に押し付けてるのが多い印象 話ずれたね
907友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:38:16.22ID:TmTJ5wfO0
Twitterなんかやってたらネットミームとかいう集団精神汚染に晒されると思ってやめた
Twitterから抜け出せない人達は絶対に自分という存在を見失ってるよ
2021/11/11(木) 14:10:43.14ID:6k+E8wd20
>>905
>アイドルが瞳から住所特定されてたし

マジかよ・・・
2021/11/11(木) 14:25:04.26ID:QNATN3Db0
>>908
たしか犯罪にあったらしい
2021/11/11(木) 15:46:23.11ID:SYaFcCCA0
少しスレチ気味の話になるけど、Twitterやめて1か月以上経ったので垢復活もできず
完全にTwitterとはおさらばできたんだけど、5ちゃんの悪質な板やスレにも見ない、行かない、覗かない
が一番だね。某板でスレ立てしてスレ主として1か月ぐらい運用してきたけど、さすが5ちゃんだけに
悪質な嫌がらせ、誹謗中傷、冷やかし等多いので、もうそろスレは放置することにした。
Twitterも掲示板も嫌なら見なきゃいいだけの話。実はそれだけのことで、簡単なんですよ。
2021/11/11(木) 15:56:14.78ID:1CT+3Akr0
たしかにTwitterが下火になってきたからか、
また5ちゃんねるも酷いことなってるよね
昔はTwitterより5ちゃんがまともに思えるとはって感じだったけど
すぐ重箱の隅つついてマウント取り
某教祖のAAが連投されるような荒らしの時代とは違って、
人間の性格の悪さが剥き出しみたいな
2021/11/11(木) 15:56:27.93ID:M3ev0xeD0
最近はここよりTwitterのがヤバくないか?
2021/11/11(木) 19:02:15.53ID:G/SnxxGj0
「瞳に映った景色」からアイドルの自宅を特定した男「驚愕の手口」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68026
2021/11/11(木) 19:39:58.69ID:3ii9W0vI0
>>890
でもこの米の食べ方は汚いw
こういう食べ方する奴洗い桶につけてくれないし
自分で茶碗洗わないw
2021/11/11(木) 20:34:47.05ID:WPKM+wQv0
おもしろ要素がないのにw付けてみたり
典型的オバサン
2021/11/11(木) 20:37:51.50ID:4cyjpaU60
バズり狙いのどう?面白いでしょ?的なサムいノリ多い
過去に自分がツイートしたギャグを掘り起こして定期的に自分でリツイしてる人とか見てらんなかったわ
2021/11/11(木) 20:47:10.35ID:3ii9W0vI0
>>915
wwイラついてるの?
www
2021/11/11(木) 20:51:20.55ID:0jcJ9y1v0
そりゃ米も綺麗に食べられないなら
イラつくしかないよね
2021/11/11(木) 21:00:39.81ID:AOJmxPTB0
ほらだからTwitterスクショなんか貼るなって
2021/11/11(木) 21:12:27.66ID:0jcJ9y1v0
ここってたまたまTwitterに馴染めなかったひとの
酸っぱい葡萄な想いを書くスレでしょ?
すごいピリピリしてるし未練がすごい
2021/11/11(木) 21:23:35.76ID:AOJmxPTB0
絶対現役いるよな
2021/11/11(木) 21:30:32.51ID:hIIn4ZWG0
もうやめたけどって付ければ何書いてもいいって聞いたよ
2021/11/11(木) 21:38:32.64ID:EzpKRbp+0
>>921
荒らしがずっといる
現役のくせに辞めた人追いかけて気持ち悪いわ
2021/11/11(木) 23:37:11.24ID:ec2Bng5B0
>>890
うわぁ…すごいな
〜なんや?
って語尾もアフィチル丸出しで察する

ネットリテラシー高い層は身を潜め、
ネット初心者と層が入れ替わったって本当だったんだな…
2021/11/11(木) 23:41:13.97ID:ec2Bng5B0
最近特に増えたな、愚痴りに来る現役

やめかけてる現役でも基本的な郷に入らずんば郷に従え、つまりスレチしなきゃ別にいいけど
せめて「Twitterやめた代わりに何してる」とかくらいは書いて欲しいな

テンプレ↓
このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
2021/11/12(金) 00:34:41.13ID:9IYIXIT60
YouTubeのコメント欄も
大袈裟な表現で褒めちぎるのばかりで冷める
おそらくこれもSNSノリからだよね
2021/11/12(金) 01:42:35.51ID:ViBnEZrS0
Twitterに熱心な奴はいくつも複数垢もつほどTwitter好きで、嫌いな奴は徹底的に嫌いみたいね
生産性がまるでないしROMるだけでもイライラする
Twitterはカネと時間の無駄、あと無駄な神経使ってる
よくあるパターンが、最初は熱心にツイ、ツイッター批判のツイをし始める、長期にわたって放置、忘れた頃に垢消ししてる
やってる奴らってバカっぽくみえる
2021/11/12(金) 06:05:47.78ID:hCj8y6ep0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1365106.html
オンキヨー、修理遅延、新規の修理受付を停止

Twitterやネットニュースの記事広告で、ユーザーに擦り寄ったメーカーの末路
なんともいえない
2021/11/12(金) 08:16:15.78ID:b0Vde9Yg0
↑こういうのにはコピペ荒らしだーとか言わないんだ
Twitter止めた関係ないよね
2021/11/12(金) 09:24:29.39ID:tLz5iHFV0
>>929
専門板のコピペ荒らしの手に負えなさ知らないのか
2021/11/12(金) 10:35:58.57ID:b0Vde9Yg0
すぐ荒らしだとか言うのも良くないよね
嫌ならワッチョイいれるとかしないと
2021/11/12(金) 10:38:23.63ID:tLz5iHFV0
無意味
2021/11/12(金) 10:51:44.91ID:UehIvrRF0
>>931
ほらね、ここってワッチョイ入れることに死に物狂いで抵抗する人いるんだよ
理由は分からないけど
2021/11/12(金) 12:34:22.90ID:YyMK/av+0
死にもの狂いって大袈裟にも程があるでしょ
2021/11/12(金) 12:37:41.50ID:9A7MkGVa0
Twitterでかまってもらえないからここ荒らしてんだな
2021/11/12(金) 12:45:42.94ID:LiR2JAfH0
Twitterを自分が使うことはしょうもないと思うしやめてよかったと思うけど
Twitter自体は存在してても良いし使い人は使ってれば良いと思うので
このスレがTwitterヘイトスレになるのは残念だね
やめるためのアドバイスとかやめて良かったことを語りたい
2021/11/12(金) 12:47:16.58ID:b0Vde9Yg0
何年も前に止めたのにネチネチやってるとか
2021/11/12(金) 13:19:05.45ID:Wl44qEEY0
>>933
同じ現役が愚痴書きに来てるからだよ
2021/11/12(金) 14:13:55.59ID:dVU93mG30
このスレだけが実質機能してるアンチTwitterスレだしね
2021/11/12(金) 14:33:22.50ID:9fqtoqvC0
現役が〜
現役が〜
2021/11/12(金) 14:57:52.84ID:tPvcRRTa0
>>939
別板のTwitterアンチスレにいたけど同じように荒らされたなあ
2021/11/12(金) 17:44:40.80ID:PXZ3KoYu0
>>937
結局お前がいつもの荒らしやん
2021/11/12(金) 17:53:38.59ID:Expxu1K00
デマッターの煽動家の黒瀬深と同じく煽動家のDr.ナイフが同一人物らしくてワロタ
何でも黒瀬のメアドで検索したらナイフが出たらしい
前々から噂はあったよね?
あと学歴も詐称
944友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:59:36.77ID:MMhFSlSH0
940こいつ荒らし方同じ「○○が〜」って書き方な
2021/11/12(金) 18:13:07.69ID:ViBnEZrS0
何はともあれ、ねらーでいることは疲れない
垢消ししてメンタルが回復してきた
2021/11/12(金) 18:39:47.34ID:fDaipLqL0
イライライラ
2021/11/12(金) 19:46:26.32ID:LiR2JAfH0
確かにねらーは疲れないね。ムカつくレスがあってもすぐ忘れる。
2021/11/12(金) 19:51:13.23ID:QhsZ5/9j0
多様性認めろって騒ぐ奴が一番多様性認めてない現象何
949友達の友達の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:28:43.25ID:DJRcBw6m0
宮川泰彦は、翼飯三というハンドルネームを使いTwitter でデマを流して他人に侮辱 や 誹謗中傷や名誉毀損をする悪人。
2021/11/13(土) 08:07:00.77ID:YJQ0WbEq0
ねらーは承認欲求がない
あと関係性が一期一会

ツイッターは隣近所がうるさい村社会の関係がねちっこい村民
5chは人は人、自分は自分の都会生活のドライさ
ツイッターは関係がねちっこい村社会なのに、リアで困りごとがあっても誰も助けてくれない

どこどこ遊びに行きました、こんなうまいもん食いました、イベントやってるんで遊びに来て下さいみたいなことを伝える自分CMみたいな装置

承認欲求を満たすためのいいね稼ぎが憎悪とストレスをもたらす
2021/11/13(土) 09:21:12.50ID:4bsbPUg10
ちょっと愚痴マジでイラついた

2chのノリを表に出してくるからキモい
批判批評してるノリなんだろうけど
○○なんてしょせんなんとかだよね ドヤ!とかいうからキモい
知能低すぎてそれがみっともないことだってわからないからさらにキモい
ツイカスガイジに多いけど、ネットやってるやつだとちょくちょく見る

キモいノリを現実に持ち出すからきもがられて
それではぶかれてネットに来るな
キモいんだからどこ行っても相手されるわけないだろ
amazonレビューとかにもどやるガイジが多いし、
将棋とか囲碁に沸くんだけどなんかどうもこの手のやつらって知能にコンプあるみたいで
将棋できても賢いわけじゃー変に気取ってるーとか謎のいちゃもんを付ける
別に誰も思わないわ
お前らガイジ豚が自分は賢いから将棋もできる!とかガイジ妄想してて
それが敗れたからってかってにコンプぶつけて来るんじゃねえよ
馬鹿のくせに努力しないで賢く見られたい
そういう所がバカガイジだって言ってんだろ、ほんと現実で受け入れられないのがネットで相手されるわけないだろ
似たようなガイジ豚同士なれあってキモいノリとキモい妄想押し付けてくんじゃねえよホント死んどけ
せめて最低限本読んでからレビューしろガイジ
アマゾンもいい加減購入者限定にしろよレビューを、それでも基地外レビュー多いのに購入者じゃなくてもできるようにしてるからやらせと嫌がらせ多発してんだろ

はあ愚痴終了、無視して
2021/11/13(土) 09:33:50.36ID:IhfTI6p/0
10年間Twitterしてたけど辞めた。

少し前から対人関係の面から辞めたいと思ってたけど結局ダラダラ過ごしてしまった。好きな人が他のフォロワーのことが好きで絡んでいるのを見てるのが辛かったのがキッカケ。
この10年間学生業も仕事も普通にしてたけど、流して生きてた感じが否めない。
こんな人にはなりたくない、になってしまってる。
あと語彙力の低下を感じた。面白い時に草しか言えなくなって悲しくなった。
辞めて直後はスマホ見ちゃってたけど、何も見るものないなと思って動画流すだけの端末と化してしまった…。

自分の人生をちゃんと見つめ直してやり直そうと思う。手始めに一人暮らしするために断捨離、ものを売ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況