>>349
横浜市の放送ライブラリーは、民放ラジオ創設期の音楽番組やラジオドラマが
無料で、しかもかなり良質に聴けるから、近くにお住まいならぜひ
https://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=142560
トリス・ジャズ・ゲーム(1955年/文化放送製作)
https://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=132832
立体放送による音楽劇 マコ坊と特急
(1961年/NHK製作、ラジオ第一・第二でステレオ放送)
個人的にはこの2番組をお勧めしたい
ラジオを含めた放送全体の歴史や専門誌を読むなら、愛宕山のNHK放送博物館の図書室が一番いい
と言いたいところだけど、コロナ流行以来使えなくなってしまった
>>353
早朝のTOKYO MAAD SPIN(クラブミュージックのミックス番組)も
サウジサウダージに近いといえば近いよ
平日夕方にも、音楽のみのクロスポイントって番組がある
垢消し】Twitterをやめた人集合 その26【スッキリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
359友達の友達の名無しさん
2021/10/09(土) 11:51:05.15ID:VIdqqU0m0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
