Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!
このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。
前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その24【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1620972505/
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その25【スッキリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1友達の友達の名無しさん
2021/07/03(土) 00:36:02.79ID:CufiDImv0967友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 12:11:37.68ID:cVTeiH8S0968友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 12:37:44.45ID:Damw8H3O0 >>967
※あくまでも個人の感想です
※あくまでも個人の感想であって効能を保証するわけではありません
もよくあるよw
知名度が人の弱味に付け込んで売り付けたい商品や情報に誘導するビジネスは今後も増えそう
noteの有料記事への誘導とか何度か見かけたな
※あくまでも個人の感想です
※あくまでも個人の感想であって効能を保証するわけではありません
もよくあるよw
知名度が人の弱味に付け込んで売り付けたい商品や情報に誘導するビジネスは今後も増えそう
noteの有料記事への誘導とか何度か見かけたな
969友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 13:06:50.40ID:GW0bUg0G0 >>966
的確な例え
的確な例え
970友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 14:51:21.07ID:siNum61Z0971友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 15:15:48.10ID:Damw8H3O0 >>970
アーティストや作家本人が作品の感動の1番の邪魔物みたいなケースは悲しいよね
アーティストや作家本人が作品の感動の1番の邪魔物みたいなケースは悲しいよね
972友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 16:01:21.13ID:Pz49Gz9V0 これ個人的な意見だけどミュージシャンやらアーティストやら俳優やら有名人はツイッターやらずに言いたい事はファンクラブ限定ブログなんかに書いた方がいい気がする。炎上しにくいしファンは好きなら有料でも見たいだろうし
ゴッチ見ててそんなことを思った(別にゴッチ嫌いじゃないけど最近叩かれてたので)
ゴッチ見ててそんなことを思った(別にゴッチ嫌いじゃないけど最近叩かれてたので)
973友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 16:44:04.34ID:SVO4RE//0 確かに公共の場所で作家や有名人の私情を暴露されても正直困るってのはあるよね
そういうのは熱烈なファンや信者だけが見られるところで書いてほしいな
普通の場所では有名人もビジネスマン的な振る舞いで居てほしい
そういうのは熱烈なファンや信者だけが見られるところで書いてほしいな
普通の場所では有名人もビジネスマン的な振る舞いで居てほしい
974友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 16:57:27.30ID:GW0bUg0G0 >>973
そうそう 私生活の話も政治批判もファンクラブの限定ブログ内の方がいいと思うのよね。最近だとワンオクの人や野田ようじろうもわざわざ長文ツイッターに載せて炎上(?)してたよね。ツイートするのはお知らせのみにして私生活や思想の吐露は有料ファンクラブのみでやった方がアーティスト本人の情報のクオリティが上がる(?)と思うんだけど
そうそう 私生活の話も政治批判もファンクラブの限定ブログ内の方がいいと思うのよね。最近だとワンオクの人や野田ようじろうもわざわざ長文ツイッターに載せて炎上(?)してたよね。ツイートするのはお知らせのみにして私生活や思想の吐露は有料ファンクラブのみでやった方がアーティスト本人の情報のクオリティが上がる(?)と思うんだけど
975友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 17:12:51.96ID:SVO4RE//0 有名人の個人的な部分を受け止められる人はファンクラブ入るだろうし
普通の人は上辺の良い部分だけで見れたら良いと思うから限定ブログがいいよね
いい例えじゃないけどプペルの人は有料で色々やってるね
やってる内容は同意しかねるけど有名人ならあのくらいビジネスライクなスタンスのほうが良いのかもね
普通の人は上辺の良い部分だけで見れたら良いと思うから限定ブログがいいよね
いい例えじゃないけどプペルの人は有料で色々やってるね
やってる内容は同意しかねるけど有名人ならあのくらいビジネスライクなスタンスのほうが良いのかもね
976友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 17:19:03.60ID:Damw8H3O0 >>974
ちょっと前に炎上したメンタリストDaiGoは有料の会員向けサイトで
今でもファンや信者に囲まれて上手く稼ぎながら方々に毒づいてるのを思い出す
確かに有名人はオフィシャルな有料コンテンツ上手く使えばいいのに勿体ないな
後ろ楯がいない匿名の成り上がりみたいにTwitterに情報発信依存する必要はないのに
ちょっと前に炎上したメンタリストDaiGoは有料の会員向けサイトで
今でもファンや信者に囲まれて上手く稼ぎながら方々に毒づいてるのを思い出す
確かに有名人はオフィシャルな有料コンテンツ上手く使えばいいのに勿体ないな
後ろ楯がいない匿名の成り上がりみたいにTwitterに情報発信依存する必要はないのに
977友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 18:19:42.48ID:GW0bUg0G0978友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:00:51.77ID:ud4G4M/d0 一般人が何しようと、何食おうと、どこいこうと、本当にどうでもいい
これってやめた理由の基礎でしょ
見る時間の無駄
ツイッター続けてる層もツイしないで見てるだけが一番多いらしいけど、ツイッター検索能力がバカ過ぎてヒットしない
これってやめた理由の基礎でしょ
見る時間の無駄
ツイッター続けてる層もツイしないで見てるだけが一番多いらしいけど、ツイッター検索能力がバカ過ぎてヒットしない
979友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:06:56.34ID:Damw8H3O0 >>977
Twitterは注意しないと自分の価値観や判断や普段使う日本語を乗っ取られるから怖いね
芸能人も有名人も負のSNSの毒性や中毒性には免疫がないから本当に気を付けてほしいよ
大義名分のスケープゴートを絶えず探し回っている歪んだ正論がはびこりすぎてる
古い作品だけど映画の『マトリックス』とか示唆的だったなぁと思う
エージェント・スミスの増殖シーンとかTwitterの可視化みたいでたまに思い出す
元々映画監督がボードリヤールって現代のメディア社会の欺瞞を警告した哲学者に心酔してるから、
現代社会にも通じる批判の要素を見出せるのは当然なんだけど娯楽としても面白いからやっぱりプロは凄いね
Twitterは注意しないと自分の価値観や判断や普段使う日本語を乗っ取られるから怖いね
芸能人も有名人も負のSNSの毒性や中毒性には免疫がないから本当に気を付けてほしいよ
大義名分のスケープゴートを絶えず探し回っている歪んだ正論がはびこりすぎてる
古い作品だけど映画の『マトリックス』とか示唆的だったなぁと思う
エージェント・スミスの増殖シーンとかTwitterの可視化みたいでたまに思い出す
元々映画監督がボードリヤールって現代のメディア社会の欺瞞を警告した哲学者に心酔してるから、
現代社会にも通じる批判の要素を見出せるのは当然なんだけど娯楽としても面白いからやっぱりプロは凄いね
980友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:10:51.52ID:Damw8H3O0 >>978
有意義な情報発信しようと頑張ってる人程更新しなくなるしね
プロでもない限り有意義な情報を毎日毎日無尽蔵に仕入れて発信するなんて
無理だから真面目な人はやがて沈黙して日常の垂れ流しを躊躇しないアカウントばかり残る
まあ元々雑談ツールだから好きにすれば良いとは思うけど、やっぱり、
他人の興味ない雑談に時間費やすのが嫌になってきてやめるのはよくある理由だと思う
有意義な情報発信しようと頑張ってる人程更新しなくなるしね
プロでもない限り有意義な情報を毎日毎日無尽蔵に仕入れて発信するなんて
無理だから真面目な人はやがて沈黙して日常の垂れ流しを躊躇しないアカウントばかり残る
まあ元々雑談ツールだから好きにすれば良いとは思うけど、やっぱり、
他人の興味ない雑談に時間費やすのが嫌になってきてやめるのはよくある理由だと思う
981友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:13:51.78ID:ud4G4M/d0 あとググるとツイッターと紐付けされてて、要らんツイ見せられるのも何かね
知恵袋と紐付けされてるぐらい下らない
知恵袋と紐付けされてるぐらい下らない
982友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:26:50.47ID:ud4G4M/d0 >>980
まあまあ見甲斐のあるツイはツイネタを既に仕込んでいる
きょうは何の日、きょうは何十周年なんてわざわざ前日にネタをつくっておいて翌日ツイをするって御苦労様と思う
そこまでしてツイッター発信したいのかよとも思う
逆にあんたらの今何してるかの連投ツイはやってて虚しいと思わないのか
ああいうのが一番わからん
つぶやきヲタがタイムラインに常駐してる感じ
彼ら彼女らの趣味は趣味そのものより趣味のツイッター発信なんだろうね
まあまあ見甲斐のあるツイはツイネタを既に仕込んでいる
きょうは何の日、きょうは何十周年なんてわざわざ前日にネタをつくっておいて翌日ツイをするって御苦労様と思う
そこまでしてツイッター発信したいのかよとも思う
逆にあんたらの今何してるかの連投ツイはやってて虚しいと思わないのか
ああいうのが一番わからん
つぶやきヲタがタイムラインに常駐してる感じ
彼ら彼女らの趣味は趣味そのものより趣味のツイッター発信なんだろうね
983友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:56:16.61ID:ud4G4M/d0 イヤミ抜きにツイッター発信を趣味にしてる人はすごいよ
あのこまめさは絶対真似できないもん
ツイッターにツイするのとここにカキコするのって全然違う
あのこまめさは絶対真似できないもん
ツイッターにツイするのとここにカキコするのって全然違う
984友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 07:31:01.34ID:/Gk4iL5h0 腹芸も得意じゃなきゃ無理だしな
あんな周り気にしてストレス溜まるだけの無生産無価値なもんに集中するなんてとてもとても
あんな周り気にしてストレス溜まるだけの無生産無価値なもんに集中するなんてとてもとても
985友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 08:36:24.26ID:M9o//1ji0 小賢しい人間の溜まり場という表現がこれほどまで似つかわしい空間ない
自分の感情を正当化するための理屈こねくり回す力だけは妙に持ってる人多かった
自分の感情を正当化するための理屈こねくり回す力だけは妙に持ってる人多かった
986友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 09:26:46.83ID:/cpnP03u0 Twitterで舞い上がってnoteやYouTubeに手を広げだす奴多いね
987友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 13:21:08.26ID:xtPmm3eH0 Twitter辞めたけどスッキリ
まだ3日間しか経ってないけどね
まだ3日間しか経ってないけどね
988友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 13:37:34.59ID:OLaG5HzU0 何でツイッタラーって暦通りの動きするんだろう
ツイッタラーって平日はだんまりで土日祝になると、待ってましたとばかりにツイしまくる
世の中、土日祝に働いてツイッターどころでない人も多いし、土日祝だからこそ家事やら家族サービスしなきゃならんのに
ツイッタラーって9時5時仕事土日祝休みの自称公務員が多いみたいね
何かそういう身分の偽装が信じられなくて、やめた
ツイッタラーって平日はだんまりで土日祝になると、待ってましたとばかりにツイしまくる
世の中、土日祝に働いてツイッターどころでない人も多いし、土日祝だからこそ家事やら家族サービスしなきゃならんのに
ツイッタラーって9時5時仕事土日祝休みの自称公務員が多いみたいね
何かそういう身分の偽装が信じられなくて、やめた
989友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 14:10:55.94ID:sQh8dmKs0 さすがにそこまでは考えすぎの気も...
990友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 15:31:41.14ID:ClK1DwDx0 グラビティ行ったからもうTwitterやめたようなもんだな
991友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 17:50:43.88ID:alnJPgAS0 創作系だとオンラインで常にずっと繋がっている感覚が合わない感じもあるかな
創作物を定期的に発表しないと見てもらえないかもみたいな焦りと言うか…
ツイッターで1週間も浮上しなかったら心配されるので落ち着いて創作に没頭しづらいというか
ネットが発達する前だと自分のスケジュールに合わせて創作物を発行したり
半年前から予定を組んだりとスパンが長めでやりたい時にやれてたけど
今だとそんな悠長な創作ってあまり見かけないね
創作物を定期的に発表しないと見てもらえないかもみたいな焦りと言うか…
ツイッターで1週間も浮上しなかったら心配されるので落ち着いて創作に没頭しづらいというか
ネットが発達する前だと自分のスケジュールに合わせて創作物を発行したり
半年前から予定を組んだりとスパンが長めでやりたい時にやれてたけど
今だとそんな悠長な創作ってあまり見かけないね
992友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 21:12:35.04ID:OhVFvIt/0 >>961
thx!
ブログはやっぱり時間いるよね…
Twitterはちょっとなんか思ったことが溜まるとポッて出すって感じだけど
ブログは必要な体力が全然違うよね。
続けられる人素直にすごいと思ってる。
そういやリングフィットやってないわ…
thx!
ブログはやっぱり時間いるよね…
Twitterはちょっとなんか思ったことが溜まるとポッて出すって感じだけど
ブログは必要な体力が全然違うよね。
続けられる人素直にすごいと思ってる。
そういやリングフィットやってないわ…
993友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 23:06:00.55ID:OhVFvIt/0994友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 23:16:00.90ID:alnJPgAS0 乙です、ありがとう!
995友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 23:56:30.41ID:ulelShpB0 >>986
確かにいるね
確かにいるね
996友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:24:53.96ID:qMskXnUt0 おはよう
997友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:25:01.69ID:qMskXnUt0 もうTwitterやめるね
998友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:25:06.63ID:qMskXnUt0 さよなら
999友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:25:14.43ID:qMskXnUt0 もういいや
1000友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 11:18:34.29ID:1MHvUpf/0 お疲れ様
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 10時間 42分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 10時間 42分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【TV】来年こそ終わってほしいご長寿番組、紅白らTOP10発表 [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 【高市悲報】現役自衛官(43)による赤坂女性刺傷事件、陸自駐屯地に家宅捜索が入る [834922174]
