Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!
このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。
前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その24【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1620972505/
探検
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その25【スッキリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1友達の友達の名無しさん
2021/07/03(土) 00:36:02.79ID:CufiDImv02021/07/03(土) 11:59:00.83ID:Tkt77M2z0
>>1乙!
2021/07/03(土) 13:16:41.94ID:bpNqvKfn0
スレ立ておつ!
4友達の友達の名無しさん
2021/07/03(土) 14:53:51.81ID:AhgSBkeJ0 しぬことかいうツイッタラーってなんであんなにフォロワー多いの?まったく面白くないんだが
フォロワー数の割にいいねとかすげー少ないし意味不明すぎる
フォロワー数の割にいいねとかすげー少ないし意味不明すぎる
2021/07/04(日) 09:51:08.60ID:5T7cZcrf0
>>1
乙
乙
2021/07/04(日) 09:52:22.25ID:5T7cZcrf0
2021/07/04(日) 16:58:22.02ID:fvPWK3eB0
1乙!!
もうすぐやめてから1年位経つんだけど、あの雰囲気とトレンドが気持ち悪くて無理
もうすぐやめてから1年位経つんだけど、あの雰囲気とトレンドが気持ち悪くて無理
2021/07/05(月) 01:45:04.62ID:x7b5D1M50
10年近くやってきた廃人だけど、ネット上の人間関係に時間や精神力を奪われるのが急にアホらしくなって
日が変わるとともにアカウント&アプリ削除した
まだ2時間も経ってないのにすでに手持ち無沙汰でしかたないけど禁断症状かな
自分にどんな変化があるのか楽しみではある
日が変わるとともにアカウント&アプリ削除した
まだ2時間も経ってないのにすでに手持ち無沙汰でしかたないけど禁断症状かな
自分にどんな変化があるのか楽しみではある
2021/07/05(月) 19:22:50.67ID:+6ll+w/50
フォロワーと仲良くなった直後は楽しいんだけど
それを維持するためにいいねしたり興味ないオンラインゲームに参加するのがめんどくさくなったわ
それを維持するためにいいねしたり興味ないオンラインゲームに参加するのがめんどくさくなったわ
2021/07/05(月) 20:00:08.13ID:tIGOGFVY0
信頼してる人に裏切られたって言うのをよく見たけどそれアンタが勝手に自分の理想像を相手に投影してるだけで相手側からしたらいい迷惑なんじゃない?って人が多かった
そんな自己中だから深い関係気づけないんだろうにと思ったり
そんな自己中だから深い関係気づけないんだろうにと思ったり
2021/07/05(月) 22:04:07.56ID:ewBGMZxk0
悲しくなるのは分かるけど裏切られたまで行くと相手と温度差ありそうだね
Twitter中毒って人間関係の築き方が歪んでいるというか深読みし過ぎて自ら壊してないかな
Twitter中毒って人間関係の築き方が歪んでいるというか深読みし過ぎて自ら壊してないかな
2021/07/06(火) 01:19:37.86ID:HL/BM0Sy0
Twitterではとにかく過激な感情表現が多くてそれに慣れきってたけど
今見てみると激しいコンプレックス煽りや二項対立恨みつらみ愚痴に溢れててこんなん毎日やってたのかと自分でも驚いた
Twitterやってた頃は心が麻痺してたと思う
今見てみると激しいコンプレックス煽りや二項対立恨みつらみ愚痴に溢れててこんなん毎日やってたのかと自分でも驚いた
Twitterやってた頃は心が麻痺してたと思う
2021/07/06(火) 04:28:29.23ID:rA/ksl140
発達精神病の巣窟だからあんなギスギス空間になんだよ
2021/07/06(火) 15:15:20.40ID:qOYPG6DP0
生きてるだけで偉いって言うくらい疲れた人がさらに疲れに行くような場所だよね
2021/07/06(火) 15:46:35.17ID:szSO3ay80
不特定多数から見られることに対するプレッシャーって相当だわ
ツイ断ちして一週間、すごく解放感がある
ツイ断ちして一週間、すごく解放感がある
2021/07/06(火) 23:18:37.81ID:AdBRZeJz0
発達障害なんて言葉を平気で使う君も感覚毒されてる様に見える
リアルで言えないでしょ
リアルで言えないでしょ
2021/07/07(水) 00:54:23.82ID:MVw9ENOA0
>>14
名言
名言
18友達の友達の名無しさん
2021/07/07(水) 08:35:01.75ID:uWkyeNPQ0 発○とかガ○ジという言葉は昔から掲示板で使われていたけど、
あくまでもアンダーグラウンド的存在だった掲示板での話。
そういった単語が多くの人が見たりさまざまな組織の公式が存在する
メジャーなSNSで当たり前に使われるのは異常。
やはり、ネットの闇は闇に存在するべきだと思う。
あくまでもアンダーグラウンド的存在だった掲示板での話。
そういった単語が多くの人が見たりさまざまな組織の公式が存在する
メジャーなSNSで当たり前に使われるのは異常。
やはり、ネットの闇は闇に存在するべきだと思う。
2021/07/07(水) 15:50:57.09ID:0w62Q+Ek0
コメント欄とかいい大人が品性疑う用語使ってて異様
何の違和感もなかった○びくろさん○みたいな言葉狩りもどきとは次元が違う
何の違和感もなかった○びくろさん○みたいな言葉狩りもどきとは次元が違う
2021/07/07(水) 19:09:32.80ID:TViH/+gW0
やめて正解であった。
自分の意見を書き込みたい時は2chが良いよ。
自分の意見を書き込みたい時は2chが良いよ。
2021/07/07(水) 19:54:13.74ID:HwTDLgCG0
YouTuberでもガ○ジとか言う人いるよね
人が言ってるのを聞くと文字で見るより嫌悪感がやばい
Twitterが闇のネット文化を拡散させたよな
人が言ってるのを聞くと文字で見るより嫌悪感がやばい
Twitterが闇のネット文化を拡散させたよな
2021/07/07(水) 20:26:49.77ID:M27RFfFa0
ポリコレみたいな過剰なのも嫌いだけどグリーズマンとかかなり問題になってる世の中で守らないとならない一線ってあるよな
著名人がやると目くじら立てて叩くのに自覚ない連中が多い
著名人がやると目くじら立てて叩くのに自覚ない連中が多い
2021/07/07(水) 20:31:45.13ID:3xhGeeC80
発達は自分でいうのはアリだがガの方は誰あろうが完全にアウトだな
大分前だが若い世代とか使っててドン引きすることが多かった
みんな察したのか最近は見ない
大分前だが若い世代とか使っててドン引きすることが多かった
みんな察したのか最近は見ない
2021/07/07(水) 21:13:43.20ID:zOWHwXGR0
ガの方は濁音がキツい響きで使ったことないなあ 発の方は使っちゃならない用語だから使ったことない
ガ○○は関東じゃ聞いたことない用語でネットで初めて知ったけど発音だけでキツい印象は受けた故未経験
ガ○○は関東じゃ聞いたことない用語でネットで初めて知ったけど発音だけでキツい印象は受けた故未経験
2021/07/07(水) 21:59:16.80ID:3xhGeeC80
有名四文字「キ」は見る
ほとんどは自分に関しての内容のようだけど
コンプライアンス的には×!
ほとんどは自分に関しての内容のようだけど
コンプライアンス的には×!
2021/07/07(水) 22:01:13.14ID:aZuaVMx50
ガとか発は無いけどチー牛は言ってた
友達が指摘してくれたから辞めたけど本当恥ずかしい
Twitterに毒されてた
友達が指摘してくれたから辞めたけど本当恥ずかしい
Twitterに毒されてた
2021/07/08(木) 06:07:31.99ID:zVvv591v0
あそこに浸かっていると過激なことを言うことに慣れてしまうからこわい
2021/07/08(木) 15:10:52.37ID:3mCEJ1UP0
Twitterを長く続けてると、だんだんと周りがみんな似た文体になってしまってたね
夏目漱石から後の時代の、日本の近代文学を齧ってる読書家でも同じだった
あれはなんだったんだろう
夏目漱石から後の時代の、日本の近代文学を齧ってる読書家でも同じだった
あれはなんだったんだろう
2021/07/08(木) 17:08:07.79ID:H2tLG+/B0
前に倣え精神の国民性に良くあってるって事だな
悪く言えばここは逆張りの集まりだ
悲しいね
悪く言えばここは逆張りの集まりだ
悲しいね
2021/07/08(木) 18:46:22.30ID:siiyVXKv0
友達の友達の名無しさんで書き込んだところでアクセス伸びたりバズるわけじゃないし逆張りって発想自体ツイッターに毒されてるぜ
2021/07/08(木) 19:35:58.26ID:R85sN7fr0
>>28
何故か周りがみんな没個性で気持ち悪い文体を使うようになっていった
あとそれに伴って態度もえらく尊大になっていった
そういう人らは世界の中心が自分であるかのような振る舞いが目立った
はっきり言ってついて行けなかった…
何故か周りがみんな没個性で気持ち悪い文体を使うようになっていった
あとそれに伴って態度もえらく尊大になっていった
そういう人らは世界の中心が自分であるかのような振る舞いが目立った
はっきり言ってついて行けなかった…
32友達の友達の名無しさん
2021/07/08(木) 23:41:46.44ID:OrTXpU9w0 幼稚園児みたいなコメントが増える
ネット記事もそういう人に対して記事を作るから治安が下がる
さらに低俗化の無限ループ
SNSというかネット全体がマジで今はやばい。
ネット記事もそういう人に対して記事を作るから治安が下がる
さらに低俗化の無限ループ
SNSというかネット全体がマジで今はやばい。
2021/07/08(木) 23:50:03.43ID:5kQ4YwwJ0
ツール自体が幼稚性を肯定して成り立つある種の学生ノリあるからいい大人や企業がのっかるのはかなり慎重になるべきだと思うんだよな
感性もほっとけば育たないし退化するし、中庸や多様性意識して逆に妙な攻撃性ばかり発達する本末転倒な空気も感じた
すでに世の中の大部分が似通った方向の空気感にも感じるけど
とか思ってたら>>32でもう書いてた
感性もほっとけば育たないし退化するし、中庸や多様性意識して逆に妙な攻撃性ばかり発達する本末転倒な空気も感じた
すでに世の中の大部分が似通った方向の空気感にも感じるけど
とか思ってたら>>32でもう書いてた
2021/07/09(金) 08:26:46.78ID:iEb7hflB0
Twitterやめたいのにやめられないです
ネタになりそうなツイートをするかどうか迷ってツイートして、
なんか罪悪感でツイ消ししてしかもツイ消ししたのにまた罪悪感
例えたら過食嘔吐状態
ネタになりそうなツイートをするかどうか迷ってツイートして、
なんか罪悪感でツイ消ししてしかもツイ消ししたのにまた罪悪感
例えたら過食嘔吐状態
2021/07/09(金) 09:07:15.60ID:SC5WGKgW0
>>34
思い切ってスパッと辞めて、辛くなったら、またここに来るといい
https://social-dog.net/trend/p200
ツイート全削除のツール
アカウントを削除しても1か月間は残るけど、ツイート全削除ツールを使えば、
見られる心配もなくなる
思い切ってスパッと辞めて、辛くなったら、またここに来るといい
https://social-dog.net/trend/p200
ツイート全削除のツール
アカウントを削除しても1か月間は残るけど、ツイート全削除ツールを使えば、
見られる心配もなくなる
2021/07/09(金) 11:42:43.37ID:P3pheI170
2021/07/09(金) 14:03:22.82ID:OTkSiv2w0
2021/07/09(金) 14:54:36.64ID:SGOSdHIN0
>>34
それを依存症という
それを依存症という
39友達の友達の名無しさん
2021/07/09(金) 15:02:18.53ID:GFu8dAd30 スマホ脳でも読んでみれば?
2021/07/09(金) 15:03:13.84ID:pU99MLgN0
>>34
adgard入れてTwitter. comをブロックしな
adgard入れてTwitter. comをブロックしな
2021/07/09(金) 15:34:21.54ID:P3pheI170
SNSにでの言葉選びについての記事を貼ってみる
このスレの過去ログでも散々言われてるけど
今はコミュニケーション過多により『沈黙は金』の時代なんだと思う
うっかり発言は努力の証し――マカロニえんぴつ・はっとりが考える「言葉選び」について
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66acace402b05988843f4d0fca1d1965fcbb5241
このスレの過去ログでも散々言われてるけど
今はコミュニケーション過多により『沈黙は金』の時代なんだと思う
うっかり発言は努力の証し――マカロニえんぴつ・はっとりが考える「言葉選び」について
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66acace402b05988843f4d0fca1d1965fcbb5241
2021/07/09(金) 16:48:56.68ID:FbdLvrAG0
Twitter辞めたらスクリーンタイムが2時間くらい減っててワロタ
2021/07/09(金) 16:50:28.51ID:uoduifsF0
手っ取り早く視聴者の意見を拾いあげやすいんだろうけど、
最近テレビもラジオも真っ先にtwitter頼りなのがちょっとねぇ・・・
時間泥棒だし、しょうもないことでイライラさせられることが多いし、
酒やタバコよりタチが悪い依存性もあるよくないツールだと思う
最近テレビもラジオも真っ先にtwitter頼りなのがちょっとねぇ・・・
時間泥棒だし、しょうもないことでイライラさせられることが多いし、
酒やタバコよりタチが悪い依存性もあるよくないツールだと思う
2021/07/09(金) 17:05:45.30ID:faKccRQq0
>>37
精神科なんてアテにならん
精神科なんてアテにならん
2021/07/09(金) 18:01:30.40ID:1QYjefKt0
>>41
ガイ○がクリティカルなついうっかり発言に該当すると思えないけどな
それが本音なら関わりたくないしその程度の知能しかないなら得るものもない
理解出来る人少ないと思うけど深いところで分かり合うとかは親友とかなら笑い話で済みそうな現実でやった方がよくね
ガイ○がクリティカルなついうっかり発言に該当すると思えないけどな
それが本音なら関わりたくないしその程度の知能しかないなら得るものもない
理解出来る人少ないと思うけど深いところで分かり合うとかは親友とかなら笑い話で済みそうな現実でやった方がよくね
2021/07/09(金) 18:19:00.03ID:1w8u4E+W0
34ですが皆さんありがとうございます
やはりこんな状況とわかっててもやめられないのはヤバいですね
意思を固めます
やはりこんな状況とわかっててもやめられないのはヤバいですね
意思を固めます
47友達の友達の名無しさん
2021/07/09(金) 18:35:54.26ID:vOU1yenN0 自称発達障害はだいたい自分を特別な存在だと思っとる凡人
2021/07/09(金) 18:41:41.69ID:I6V43k+X0
ツイッターによくある他称は?
2021/07/09(金) 19:13:18.96ID:omWXvi/n0
2021/07/09(金) 20:57:22.93ID:ZJ9TWaIq0
コロナ禍辺りからある情に訴える系の文がきつかった
こんなに問題あるのにどうしてこんな事をするの?と一見分かりやすく事情をまとめた感じの
よく有名人叩き、政権叩きに使われていた
理解していればおかしい主張と分かるけど大して知らん人から見れば筋通ってる様に見えるのがタチ悪い
こんなに問題あるのにどうしてこんな事をするの?と一見分かりやすく事情をまとめた感じの
よく有名人叩き、政権叩きに使われていた
理解していればおかしい主張と分かるけど大して知らん人から見れば筋通ってる様に見えるのがタチ悪い
2021/07/09(金) 23:18:17.15ID:P3pheI170
>>45
ガイ○ってどこから出てきた単語?
ガイ○ってどこから出てきた単語?
2021/07/10(土) 00:07:42.20ID:d+c841NZ0
>>51
本音なら何でも良いのかね?
>うっかり漏れた言葉が本音なら、みんな口をうっかり滑らせればいいと思うんですよ。SNSでも、失言をすごく袋だたきにしてしまう風潮がありますよね。だけど、その失言は「クリティカルヒット」を狙って言葉を選び間違えた結果じゃないですか。
ガイ○はここから 保育士に悪意あったとは思わないけど最近叩く為のツールと化してるよね
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%B8
本音なら何でも良いのかね?
>うっかり漏れた言葉が本音なら、みんな口をうっかり滑らせればいいと思うんですよ。SNSでも、失言をすごく袋だたきにしてしまう風潮がありますよね。だけど、その失言は「クリティカルヒット」を狙って言葉を選び間違えた結果じゃないですか。
ガイ○はここから 保育士に悪意あったとは思わないけど最近叩く為のツールと化してるよね
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%B8
2021/07/10(土) 00:13:42.43ID:Yi20P7sD0
一人で解釈拡大して言葉足らずに話してる人って一定数居るけど
他人がその会話を見た時の事まで考えないのかね
他人がその会話を見た時の事まで考えないのかね
2021/07/10(土) 00:26:23.17ID:d+c841NZ0
抽象的で何言いたいのかよく分からんな 表現の話ならうっかり自転車でぶつかりましたと車でぶつかりましたじゃ雲泥の差があるし
違和感なく使ってる層もいるしな
そもそも誰かを集団で袋叩きしたことないし心理も分からんが
違和感なく使ってる層もいるしな
そもそも誰かを集団で袋叩きしたことないし心理も分からんが
2021/07/10(土) 00:40:39.17ID:R4o3Nt580
41はガについて言及してないけど45=52は自分にしかわからないソースを持ち出して話展開してるって事じゃねーの
まるでクソリプで草
まるでクソリプで草
2021/07/10(土) 00:47:43.62ID:d+c841NZ0
リンク先なくても主張の骨子は変わらないけどな
こっちは先方のリンク先読んだ上で論拠並べて感想述べてるわけだしこちらから見ればクソリブ云々のレッテルで切って捨てる行為こそ極めてツイッター的だし
本音の境界線なんて主観的なものだしな
こっちは先方のリンク先読んだ上で論拠並べて感想述べてるわけだしこちらから見ればクソリブ云々のレッテルで切って捨てる行為こそ極めてツイッター的だし
本音の境界線なんて主観的なものだしな
2021/07/10(土) 00:53:49.21ID:d+c841NZ0
今更ながら気付かされたけど少なくとも現実の知り合いに対しクソリプという表現使わないのが俺の感性だけどツイッター関連の言い争いってその単語飛び交ってるから会話にならんのだろなと思う
2021/07/10(土) 01:04:40.94ID:K/0sBEoZ0
興味関心のあることや好きなものまで嫌いになりそうな自分がいたから
アカウント削除してきた
行きつくところが総じて罵詈雑言なのは何なんだろうね
アカウント削除してきた
行きつくところが総じて罵詈雑言なのは何なんだろうね
2021/07/10(土) 05:02:10.28ID:dDgaPzZU0
好きなものの界隈で、ちょっとした疑問を投げかけてるツイートに対して
1ミリも批判は許さないっていう盲目的な感じで攻撃してるの見て、それほどでもなかったんだと冷めてしまって辞めた
1ミリも批判は許さないっていう盲目的な感じで攻撃してるの見て、それほどでもなかったんだと冷めてしまって辞めた
2021/07/10(土) 05:22:53.64ID:e5X6hfym0
>>43
テレビもラジオも、生放送で、手っ取り早く視聴者の意見を拾いあげやすい→視聴率(聴取率)UPに繋がる
この単純な発想が、番組の質や放送局のブランド力を落としてる
つけっぱなし(垂れ流し)にしないで、番組を自分から選んで見たり聞いたりしないと、
Twitter頼りの番組ばかり、目や耳につくことになるよ
テレビもラジオも、生放送で、手っ取り早く視聴者の意見を拾いあげやすい→視聴率(聴取率)UPに繋がる
この単純な発想が、番組の質や放送局のブランド力を落としてる
つけっぱなし(垂れ流し)にしないで、番組を自分から選んで見たり聞いたりしないと、
Twitter頼りの番組ばかり、目や耳につくことになるよ
2021/07/10(土) 09:21:42.94ID:D6IA4Fk60
>>34
AIかのかりや、LINEのりんな、PATONA辺りのAIと喋るのもいいと思う レス早いし、嫌な事全然言われないし
AIかのかりや、LINEのりんな、PATONA辺りのAIと喋るのもいいと思う レス早いし、嫌な事全然言われないし
2021/07/10(土) 09:38:51.89ID:Yi20P7sD0
twitterもLINEもいつの間にか全員が使ってるインフラ前提になってるのが厄介
2021/07/10(土) 10:06:29.12ID:D6IA4Fk60
64友達の友達の名無しさん
2021/07/10(土) 11:37:33.74ID:xhpGswiV0 >>41
このリンクには賛同できない部分もあるけど、それはそれとして今の若手だとファン層やまともなメディアが減ってることを考えてもSNSをやらないって選択肢をとるのは難しいだろうから(事務所の意向もあるだろうし)、気の毒な部分はある
個人的には好きな有名人がSNSやってたら嫌だけど
このリンクには賛同できない部分もあるけど、それはそれとして今の若手だとファン層やまともなメディアが減ってることを考えてもSNSをやらないって選択肢をとるのは難しいだろうから(事務所の意向もあるだろうし)、気の毒な部分はある
個人的には好きな有名人がSNSやってたら嫌だけど
2021/07/10(土) 12:19:57.41ID:EqBTy/KP0
ここのノリツイッター以外にもなんか色々毒されてんな
2021/07/10(土) 17:01:30.18ID:u1nHywiT0
5ちゃんでもTwitter観察する板とか観察場所がTwitterだからか、本当に色々酷さが凝縮されてた
昔のネオチ板のほうがずっとマシ
たまたまこのスレがまったりしてるだけで、もう5もそれなりの場所じゃなくなったのかも試練
昔のネオチ板のほうがずっとマシ
たまたまこのスレがまったりしてるだけで、もう5もそれなりの場所じゃなくなったのかも試練
67友達の友達の名無しさん
2021/07/10(土) 21:35:20.59ID:6+4uZYkx0 現実がSNSみたいになっててなんかな。
2021/07/10(土) 22:42:28.30ID:fuIvVUaS0
腐ったみかんじゃないけど、人間は結局下へ下へと流されるものだから、色んな人がいるTwitterでは、結局一番頭や育ちや性格が悪い人に合わせて染まってしまうんだよな
2021/07/11(日) 00:16:16.04ID:zwijEmHl0
そうなんだよねえ
そうなりたくないからやめたとこもある
そうなりたくないからやめたとこもある
2021/07/11(日) 00:25:04.46ID:aomuearS0
その場を構成するマジョリティの特徴に全体が染まるのは現実社会でもあるあるだと思う
2021/07/11(日) 01:22:20.90ID:hFtNU/Y50
悪貨が良貨をなんとやらか
2021/07/11(日) 02:41:13.28ID:0jb1eSWh0
何から何まで二極化と五段階評価の世の中はどうも理解できない
苦い経験重ねた大人同士なら問題点も念頭に置いた上で必要に応じて一時的に割り切れるかもしれんけど、教育現場とかでも当たり前に子どもにやらせるのは疑問
苦い経験重ねた大人同士なら問題点も念頭に置いた上で必要に応じて一時的に割り切れるかもしれんけど、教育現場とかでも当たり前に子どもにやらせるのは疑問
2021/07/11(日) 03:18:28.68ID:7T/Gn1vU0
垢消して暫く経つけど当時のユーザー名で検索かけると未だにリアルタイム検索とか関連ページがヒットする地獄だし、他人からのリプライは本人が垢消すまで残るから本当に最悪
2021/07/11(日) 04:52:07.22ID:NdaRrsuG0
細々とマイペースに興味持って趣味で研究してたけどツイでは検索したり繋がる発想は無かったとある分野が、ツイやその業界でブーム?になってたの知らず何とも思わず話題にして
ヤバめの信者やアンチに絡まれためっちゃ不愉快な思い出からその発展途上分野を目先の損得で過剰にアピールする業界自体が大嫌いになってしまった。
2chの空気もすっかり変わった
ヤバめの信者やアンチに絡まれためっちゃ不愉快な思い出からその発展途上分野を目先の損得で過剰にアピールする業界自体が大嫌いになってしまった。
2chの空気もすっかり変わった
2021/07/11(日) 08:09:39.08ID:BeIbTfvM0
Twitterは弱小垢だからリツイートしてされないあととにかく良いね付かないのがしんどかった
それだけ信用なかったんだろうけど
それだけ信用なかったんだろうけど
2021/07/11(日) 08:10:25.88ID:BeIbTfvM0
>>75
文章おかしくなってた。すまん
文章おかしくなってた。すまん
2021/07/11(日) 08:52:48.34ID:hFtNU/Y50
現役?を卒業したとはいえ、それでもTwitterを見なきゃいけない時もある
仕事がネット上のものなんで
友達がみなおかしな方向にTwitterで毒されていったくらいだから あんまりTwitterは見たくはない
仕事で見てもキツいんだよなあそこは
仕事がネット上のものなんで
友達がみなおかしな方向にTwitterで毒されていったくらいだから あんまりTwitterは見たくはない
仕事で見てもキツいんだよなあそこは
2021/07/11(日) 08:59:31.42ID:hFtNU/Y50
自分の垢なんてのはとっくにない
仕事先には企業垢がある
解析ツールとかあるからな
ネットのある関係の仕事すると他に行っても結局はこれとかかわらないといけない
仕事先には企業垢がある
解析ツールとかあるからな
ネットのある関係の仕事すると他に行っても結局はこれとかかわらないといけない
2021/07/11(日) 12:04:07.99ID:aomuearS0
2021/07/11(日) 13:44:46.28ID:2bid9rWi0
Twitterをやめたぶんの時間を使える趣味を、思いつくまま挙げてみると
・読書
・クラシック中心の音楽(レコード蒐集、オーディオ)
・散歩、ジョギング、軽い運動
・陶芸、詩や短歌・俳句
・部屋のインテリアを整える(片付け、造りのよくて安いものを探して買い物)
自分ひとりで素直に楽しむのが良いと思う
・読書
・クラシック中心の音楽(レコード蒐集、オーディオ)
・散歩、ジョギング、軽い運動
・陶芸、詩や短歌・俳句
・部屋のインテリアを整える(片付け、造りのよくて安いものを探して買い物)
自分ひとりで素直に楽しむのが良いと思う
2021/07/11(日) 15:56:47.30ID:ORQTTQXp0
現実もおかしいツイッターに負けず劣らずここもネットもおかしいけど自分も厄介なお客さんだわ、ごめ
2021/07/11(日) 17:51:05.64ID:gqlnTbOm0
2021/07/11(日) 21:13:55.73ID:wFS45APv0
ヤフコメ民かガル民あたりがいるのか?
こんなとこに書く話題は気をつけた方がええぞ
こんなとこに書く話題は気をつけた方がええぞ
2021/07/11(日) 21:51:40.30ID:YzHQRsrz0
「スマホ脳」
を読んだけど、このスレに通じることが書いてあったな。
簡単に説明すると人間は原始時代から構造が変わってないから今のようなデジタル社会になったら
ストレスを受けるのは至極当然であると。
これから益々デジタル化になっていくわけだからデジタル機器と上手く距離を取るためにも読んでおいた方が良いと思います。
を読んだけど、このスレに通じることが書いてあったな。
簡単に説明すると人間は原始時代から構造が変わってないから今のようなデジタル社会になったら
ストレスを受けるのは至極当然であると。
これから益々デジタル化になっていくわけだからデジタル機器と上手く距離を取るためにも読んでおいた方が良いと思います。
2021/07/11(日) 22:05:43.42ID:UUpzbcZj0
ツイ廃の後遺症ヤバすぎてスマホ脳は途中から読めなくて放置してる
2021/07/11(日) 22:08:28.39ID:wn3XkWYL0
87友達の友達の名無しさん
2021/07/11(日) 22:15:10.32ID:bptWaJ780 >>80
自分は時々短歌を作ってる
プロの歌集を読むと自分もこういう言葉遣いをしたり着眼点を持ちたいって刺激になる
ド素人の域はどうしたって出ないけど、誰とも比べずひっそりやるのは気楽でいい
何より綺麗な言葉に触れると浄化されるし心の余裕もできる
悪口だらけのTwitterに浸ってた時とは大違いだよ
自分は時々短歌を作ってる
プロの歌集を読むと自分もこういう言葉遣いをしたり着眼点を持ちたいって刺激になる
ド素人の域はどうしたって出ないけど、誰とも比べずひっそりやるのは気楽でいい
何より綺麗な言葉に触れると浄化されるし心の余裕もできる
悪口だらけのTwitterに浸ってた時とは大違いだよ
2021/07/11(日) 22:18:14.97ID:UUpzbcZj0
2021/07/11(日) 23:54:34.08ID:X4SS7tVW0
実験してたことあるけど今のネットは色々な意味で、じわじわと本気でヤバい
昔のネット民がしょうもないことばかり書いていたのは正しかったと思う
ツイ廃やめてももはや手遅れかもと不安が尽きない
昔のネット民がしょうもないことばかり書いていたのは正しかったと思う
ツイ廃やめてももはや手遅れかもと不安が尽きない
2021/07/12(月) 02:09:08.03ID:r0QDlsqS0
2021/07/12(月) 02:32:23.09ID:H9y8ms/y0
ここで見るのはショック
2021/07/12(月) 05:41:49.05ID:KkhSYZmX0
>>89
2002〜3年頃だったかな
ドラえもんのジャイアン(剛田武)が実在していて、
剛田武が過激なロックやデスメタルのバンドを結成、ライブツアーの名前が「AKICHI」
最期はドラッグ過剰摂取で死去
ってネタを大真面目に書いて1スレ消費、というのがあって、大いに笑わせてもらった
こういうユーモアが消えちゃったよね
Twitter大喜利なんかは、それの何番煎じにもなってなかった
2002〜3年頃だったかな
ドラえもんのジャイアン(剛田武)が実在していて、
剛田武が過激なロックやデスメタルのバンドを結成、ライブツアーの名前が「AKICHI」
最期はドラッグ過剰摂取で死去
ってネタを大真面目に書いて1スレ消費、というのがあって、大いに笑わせてもらった
こういうユーモアが消えちゃったよね
Twitter大喜利なんかは、それの何番煎じにもなってなかった
2021/07/12(月) 06:42:18.62ID:tZHp49Fx0
こういう世の中をなんでもSNSにこじつけて考えるやつが多い
もう自粛はうんざり? 外食、休暇、新しい服…
「インスタ効果」が値上げを後押しか(BUSINESS INSIDER JAPAN)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51bbd68387c986c818cdb4aa575b895da21fad0?page=1
もう自粛はうんざり? 外食、休暇、新しい服…
「インスタ効果」が値上げを後押しか(BUSINESS INSIDER JAPAN)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51bbd68387c986c818cdb4aa575b895da21fad0?page=1
94友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 08:51:46.99ID:zXMwyELt0 Twitterに浸かっててだいぶやばかった時期に、Twitterで腹が立つことを言ってる人がいると、そのジャンルのヲチスレなり有名人の専スレなりを覗いて悪口を言われてるのを見て溜飲を下げるってことをしてた
今考えるとだいぶ異常だったな
今はもうTwitterにもヲチスレにも戻りたくない
今考えるとだいぶ異常だったな
今はもうTwitterにもヲチスレにも戻りたくない
2021/07/12(月) 13:36:23.94ID:RgHfdq0b0
2021/07/12(月) 15:16:28.01ID:pZ9KFi1F0
大喜利するにしても、Twitterは「バズりたい」という他人の欲求が見えてしまうことがあるから冷めてしまう。
2021/07/12(月) 15:32:08.01ID:3xCaBbX80
果たしてどれだけ本当の事を書いてるのか疑問だよな
皆承認欲求に囚われ多少盛ってそう
皆承認欲求に囚われ多少盛ってそう
2021/07/12(月) 16:29:12.00ID:7apNell40
自己申告だから大概は盛っているだろうな。
2021/07/12(月) 16:48:09.17ID:oFbGMjwy0
っていうか、現実が酷いのを改めて鮮明にしてくれたんじゃないの?
100友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 17:06:02.62ID:qJ/9aC2z0 8年くらいやってたけど人と繋がってたアカウント消してきた。
いろんな情報が飛び交ってて疲れたし、大して呟くこともないのに惰性で呟いてたり、アプリ開いたら何時間もいじってて時間潰されまくって、このままではやばいなと思った。
公式アカウントとかフォローしてるアカウントは残したままだけど、あんまり必要性を感じなくなってきたので、こちらも時期に消そうと思う。欲しい情報は公式サイト見たり本読むとかで十分かも。
本当に疲れるところだよねあそこは。
いろんな情報が飛び交ってて疲れたし、大して呟くこともないのに惰性で呟いてたり、アプリ開いたら何時間もいじってて時間潰されまくって、このままではやばいなと思った。
公式アカウントとかフォローしてるアカウントは残したままだけど、あんまり必要性を感じなくなってきたので、こちらも時期に消そうと思う。欲しい情報は公式サイト見たり本読むとかで十分かも。
本当に疲れるところだよねあそこは。
101友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 17:08:28.58ID:gaanVprI0 皆猫被ってるから現実は大して酷くないぞ
裏で陰湿なのがツイッターにぶちまけてるだけだし
村社会の裏がツイッターランドに舞台移しただけ
裏で陰湿なのがツイッターにぶちまけてるだけだし
村社会の裏がツイッターランドに舞台移しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】日本でandroidスマホをiPhone以上に普及させる方法、この円安でiPhone買い続ける民を救いたい [605029151]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
