Twitterの垢消し=やめた人が語りあうスレ&Twitterをやめた経緯や理由の書き込み、
Twitterをやってて感じたいろいろな矛盾や限界や批判をあげていこう!
このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
なおこのスレはIPなしです。
前スレ
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その24【スッキリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1620972505/
探検
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その25【スッキリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1友達の友達の名無しさん
2021/07/03(土) 00:36:02.79ID:CufiDImv02021/07/03(土) 11:59:00.83ID:Tkt77M2z0
>>1乙!
2021/07/03(土) 13:16:41.94ID:bpNqvKfn0
スレ立ておつ!
4友達の友達の名無しさん
2021/07/03(土) 14:53:51.81ID:AhgSBkeJ0 しぬことかいうツイッタラーってなんであんなにフォロワー多いの?まったく面白くないんだが
フォロワー数の割にいいねとかすげー少ないし意味不明すぎる
フォロワー数の割にいいねとかすげー少ないし意味不明すぎる
2021/07/04(日) 09:51:08.60ID:5T7cZcrf0
>>1
乙
乙
2021/07/04(日) 09:52:22.25ID:5T7cZcrf0
2021/07/04(日) 16:58:22.02ID:fvPWK3eB0
1乙!!
もうすぐやめてから1年位経つんだけど、あの雰囲気とトレンドが気持ち悪くて無理
もうすぐやめてから1年位経つんだけど、あの雰囲気とトレンドが気持ち悪くて無理
2021/07/05(月) 01:45:04.62ID:x7b5D1M50
10年近くやってきた廃人だけど、ネット上の人間関係に時間や精神力を奪われるのが急にアホらしくなって
日が変わるとともにアカウント&アプリ削除した
まだ2時間も経ってないのにすでに手持ち無沙汰でしかたないけど禁断症状かな
自分にどんな変化があるのか楽しみではある
日が変わるとともにアカウント&アプリ削除した
まだ2時間も経ってないのにすでに手持ち無沙汰でしかたないけど禁断症状かな
自分にどんな変化があるのか楽しみではある
2021/07/05(月) 19:22:50.67ID:+6ll+w/50
フォロワーと仲良くなった直後は楽しいんだけど
それを維持するためにいいねしたり興味ないオンラインゲームに参加するのがめんどくさくなったわ
それを維持するためにいいねしたり興味ないオンラインゲームに参加するのがめんどくさくなったわ
2021/07/05(月) 20:00:08.13ID:tIGOGFVY0
信頼してる人に裏切られたって言うのをよく見たけどそれアンタが勝手に自分の理想像を相手に投影してるだけで相手側からしたらいい迷惑なんじゃない?って人が多かった
そんな自己中だから深い関係気づけないんだろうにと思ったり
そんな自己中だから深い関係気づけないんだろうにと思ったり
2021/07/05(月) 22:04:07.56ID:ewBGMZxk0
悲しくなるのは分かるけど裏切られたまで行くと相手と温度差ありそうだね
Twitter中毒って人間関係の築き方が歪んでいるというか深読みし過ぎて自ら壊してないかな
Twitter中毒って人間関係の築き方が歪んでいるというか深読みし過ぎて自ら壊してないかな
2021/07/06(火) 01:19:37.86ID:HL/BM0Sy0
Twitterではとにかく過激な感情表現が多くてそれに慣れきってたけど
今見てみると激しいコンプレックス煽りや二項対立恨みつらみ愚痴に溢れててこんなん毎日やってたのかと自分でも驚いた
Twitterやってた頃は心が麻痺してたと思う
今見てみると激しいコンプレックス煽りや二項対立恨みつらみ愚痴に溢れててこんなん毎日やってたのかと自分でも驚いた
Twitterやってた頃は心が麻痺してたと思う
2021/07/06(火) 04:28:29.23ID:rA/ksl140
発達精神病の巣窟だからあんなギスギス空間になんだよ
2021/07/06(火) 15:15:20.40ID:qOYPG6DP0
生きてるだけで偉いって言うくらい疲れた人がさらに疲れに行くような場所だよね
2021/07/06(火) 15:46:35.17ID:szSO3ay80
不特定多数から見られることに対するプレッシャーって相当だわ
ツイ断ちして一週間、すごく解放感がある
ツイ断ちして一週間、すごく解放感がある
2021/07/06(火) 23:18:37.81ID:AdBRZeJz0
発達障害なんて言葉を平気で使う君も感覚毒されてる様に見える
リアルで言えないでしょ
リアルで言えないでしょ
2021/07/07(水) 00:54:23.82ID:MVw9ENOA0
>>14
名言
名言
18友達の友達の名無しさん
2021/07/07(水) 08:35:01.75ID:uWkyeNPQ0 発○とかガ○ジという言葉は昔から掲示板で使われていたけど、
あくまでもアンダーグラウンド的存在だった掲示板での話。
そういった単語が多くの人が見たりさまざまな組織の公式が存在する
メジャーなSNSで当たり前に使われるのは異常。
やはり、ネットの闇は闇に存在するべきだと思う。
あくまでもアンダーグラウンド的存在だった掲示板での話。
そういった単語が多くの人が見たりさまざまな組織の公式が存在する
メジャーなSNSで当たり前に使われるのは異常。
やはり、ネットの闇は闇に存在するべきだと思う。
2021/07/07(水) 15:50:57.09ID:0w62Q+Ek0
コメント欄とかいい大人が品性疑う用語使ってて異様
何の違和感もなかった○びくろさん○みたいな言葉狩りもどきとは次元が違う
何の違和感もなかった○びくろさん○みたいな言葉狩りもどきとは次元が違う
2021/07/07(水) 19:09:32.80ID:TViH/+gW0
やめて正解であった。
自分の意見を書き込みたい時は2chが良いよ。
自分の意見を書き込みたい時は2chが良いよ。
2021/07/07(水) 19:54:13.74ID:HwTDLgCG0
YouTuberでもガ○ジとか言う人いるよね
人が言ってるのを聞くと文字で見るより嫌悪感がやばい
Twitterが闇のネット文化を拡散させたよな
人が言ってるのを聞くと文字で見るより嫌悪感がやばい
Twitterが闇のネット文化を拡散させたよな
2021/07/07(水) 20:26:49.77ID:M27RFfFa0
ポリコレみたいな過剰なのも嫌いだけどグリーズマンとかかなり問題になってる世の中で守らないとならない一線ってあるよな
著名人がやると目くじら立てて叩くのに自覚ない連中が多い
著名人がやると目くじら立てて叩くのに自覚ない連中が多い
2021/07/07(水) 20:31:45.13ID:3xhGeeC80
発達は自分でいうのはアリだがガの方は誰あろうが完全にアウトだな
大分前だが若い世代とか使っててドン引きすることが多かった
みんな察したのか最近は見ない
大分前だが若い世代とか使っててドン引きすることが多かった
みんな察したのか最近は見ない
2021/07/07(水) 21:13:43.20ID:zOWHwXGR0
ガの方は濁音がキツい響きで使ったことないなあ 発の方は使っちゃならない用語だから使ったことない
ガ○○は関東じゃ聞いたことない用語でネットで初めて知ったけど発音だけでキツい印象は受けた故未経験
ガ○○は関東じゃ聞いたことない用語でネットで初めて知ったけど発音だけでキツい印象は受けた故未経験
2021/07/07(水) 21:59:16.80ID:3xhGeeC80
有名四文字「キ」は見る
ほとんどは自分に関しての内容のようだけど
コンプライアンス的には×!
ほとんどは自分に関しての内容のようだけど
コンプライアンス的には×!
2021/07/07(水) 22:01:13.14ID:aZuaVMx50
ガとか発は無いけどチー牛は言ってた
友達が指摘してくれたから辞めたけど本当恥ずかしい
Twitterに毒されてた
友達が指摘してくれたから辞めたけど本当恥ずかしい
Twitterに毒されてた
2021/07/08(木) 06:07:31.99ID:zVvv591v0
あそこに浸かっていると過激なことを言うことに慣れてしまうからこわい
2021/07/08(木) 15:10:52.37ID:3mCEJ1UP0
Twitterを長く続けてると、だんだんと周りがみんな似た文体になってしまってたね
夏目漱石から後の時代の、日本の近代文学を齧ってる読書家でも同じだった
あれはなんだったんだろう
夏目漱石から後の時代の、日本の近代文学を齧ってる読書家でも同じだった
あれはなんだったんだろう
2021/07/08(木) 17:08:07.79ID:H2tLG+/B0
前に倣え精神の国民性に良くあってるって事だな
悪く言えばここは逆張りの集まりだ
悲しいね
悪く言えばここは逆張りの集まりだ
悲しいね
2021/07/08(木) 18:46:22.30ID:siiyVXKv0
友達の友達の名無しさんで書き込んだところでアクセス伸びたりバズるわけじゃないし逆張りって発想自体ツイッターに毒されてるぜ
2021/07/08(木) 19:35:58.26ID:R85sN7fr0
>>28
何故か周りがみんな没個性で気持ち悪い文体を使うようになっていった
あとそれに伴って態度もえらく尊大になっていった
そういう人らは世界の中心が自分であるかのような振る舞いが目立った
はっきり言ってついて行けなかった…
何故か周りがみんな没個性で気持ち悪い文体を使うようになっていった
あとそれに伴って態度もえらく尊大になっていった
そういう人らは世界の中心が自分であるかのような振る舞いが目立った
はっきり言ってついて行けなかった…
32友達の友達の名無しさん
2021/07/08(木) 23:41:46.44ID:OrTXpU9w0 幼稚園児みたいなコメントが増える
ネット記事もそういう人に対して記事を作るから治安が下がる
さらに低俗化の無限ループ
SNSというかネット全体がマジで今はやばい。
ネット記事もそういう人に対して記事を作るから治安が下がる
さらに低俗化の無限ループ
SNSというかネット全体がマジで今はやばい。
2021/07/08(木) 23:50:03.43ID:5kQ4YwwJ0
ツール自体が幼稚性を肯定して成り立つある種の学生ノリあるからいい大人や企業がのっかるのはかなり慎重になるべきだと思うんだよな
感性もほっとけば育たないし退化するし、中庸や多様性意識して逆に妙な攻撃性ばかり発達する本末転倒な空気も感じた
すでに世の中の大部分が似通った方向の空気感にも感じるけど
とか思ってたら>>32でもう書いてた
感性もほっとけば育たないし退化するし、中庸や多様性意識して逆に妙な攻撃性ばかり発達する本末転倒な空気も感じた
すでに世の中の大部分が似通った方向の空気感にも感じるけど
とか思ってたら>>32でもう書いてた
2021/07/09(金) 08:26:46.78ID:iEb7hflB0
Twitterやめたいのにやめられないです
ネタになりそうなツイートをするかどうか迷ってツイートして、
なんか罪悪感でツイ消ししてしかもツイ消ししたのにまた罪悪感
例えたら過食嘔吐状態
ネタになりそうなツイートをするかどうか迷ってツイートして、
なんか罪悪感でツイ消ししてしかもツイ消ししたのにまた罪悪感
例えたら過食嘔吐状態
2021/07/09(金) 09:07:15.60ID:SC5WGKgW0
>>34
思い切ってスパッと辞めて、辛くなったら、またここに来るといい
https://social-dog.net/trend/p200
ツイート全削除のツール
アカウントを削除しても1か月間は残るけど、ツイート全削除ツールを使えば、
見られる心配もなくなる
思い切ってスパッと辞めて、辛くなったら、またここに来るといい
https://social-dog.net/trend/p200
ツイート全削除のツール
アカウントを削除しても1か月間は残るけど、ツイート全削除ツールを使えば、
見られる心配もなくなる
2021/07/09(金) 11:42:43.37ID:P3pheI170
2021/07/09(金) 14:03:22.82ID:OTkSiv2w0
2021/07/09(金) 14:54:36.64ID:SGOSdHIN0
>>34
それを依存症という
それを依存症という
39友達の友達の名無しさん
2021/07/09(金) 15:02:18.53ID:GFu8dAd30 スマホ脳でも読んでみれば?
2021/07/09(金) 15:03:13.84ID:pU99MLgN0
>>34
adgard入れてTwitter. comをブロックしな
adgard入れてTwitter. comをブロックしな
2021/07/09(金) 15:34:21.54ID:P3pheI170
SNSにでの言葉選びについての記事を貼ってみる
このスレの過去ログでも散々言われてるけど
今はコミュニケーション過多により『沈黙は金』の時代なんだと思う
うっかり発言は努力の証し――マカロニえんぴつ・はっとりが考える「言葉選び」について
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66acace402b05988843f4d0fca1d1965fcbb5241
このスレの過去ログでも散々言われてるけど
今はコミュニケーション過多により『沈黙は金』の時代なんだと思う
うっかり発言は努力の証し――マカロニえんぴつ・はっとりが考える「言葉選び」について
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66acace402b05988843f4d0fca1d1965fcbb5241
2021/07/09(金) 16:48:56.68ID:FbdLvrAG0
Twitter辞めたらスクリーンタイムが2時間くらい減っててワロタ
2021/07/09(金) 16:50:28.51ID:uoduifsF0
手っ取り早く視聴者の意見を拾いあげやすいんだろうけど、
最近テレビもラジオも真っ先にtwitter頼りなのがちょっとねぇ・・・
時間泥棒だし、しょうもないことでイライラさせられることが多いし、
酒やタバコよりタチが悪い依存性もあるよくないツールだと思う
最近テレビもラジオも真っ先にtwitter頼りなのがちょっとねぇ・・・
時間泥棒だし、しょうもないことでイライラさせられることが多いし、
酒やタバコよりタチが悪い依存性もあるよくないツールだと思う
2021/07/09(金) 17:05:45.30ID:faKccRQq0
>>37
精神科なんてアテにならん
精神科なんてアテにならん
2021/07/09(金) 18:01:30.40ID:1QYjefKt0
>>41
ガイ○がクリティカルなついうっかり発言に該当すると思えないけどな
それが本音なら関わりたくないしその程度の知能しかないなら得るものもない
理解出来る人少ないと思うけど深いところで分かり合うとかは親友とかなら笑い話で済みそうな現実でやった方がよくね
ガイ○がクリティカルなついうっかり発言に該当すると思えないけどな
それが本音なら関わりたくないしその程度の知能しかないなら得るものもない
理解出来る人少ないと思うけど深いところで分かり合うとかは親友とかなら笑い話で済みそうな現実でやった方がよくね
2021/07/09(金) 18:19:00.03ID:1w8u4E+W0
34ですが皆さんありがとうございます
やはりこんな状況とわかっててもやめられないのはヤバいですね
意思を固めます
やはりこんな状況とわかっててもやめられないのはヤバいですね
意思を固めます
47友達の友達の名無しさん
2021/07/09(金) 18:35:54.26ID:vOU1yenN0 自称発達障害はだいたい自分を特別な存在だと思っとる凡人
2021/07/09(金) 18:41:41.69ID:I6V43k+X0
ツイッターによくある他称は?
2021/07/09(金) 19:13:18.96ID:omWXvi/n0
2021/07/09(金) 20:57:22.93ID:ZJ9TWaIq0
コロナ禍辺りからある情に訴える系の文がきつかった
こんなに問題あるのにどうしてこんな事をするの?と一見分かりやすく事情をまとめた感じの
よく有名人叩き、政権叩きに使われていた
理解していればおかしい主張と分かるけど大して知らん人から見れば筋通ってる様に見えるのがタチ悪い
こんなに問題あるのにどうしてこんな事をするの?と一見分かりやすく事情をまとめた感じの
よく有名人叩き、政権叩きに使われていた
理解していればおかしい主張と分かるけど大して知らん人から見れば筋通ってる様に見えるのがタチ悪い
2021/07/09(金) 23:18:17.15ID:P3pheI170
>>45
ガイ○ってどこから出てきた単語?
ガイ○ってどこから出てきた単語?
2021/07/10(土) 00:07:42.20ID:d+c841NZ0
>>51
本音なら何でも良いのかね?
>うっかり漏れた言葉が本音なら、みんな口をうっかり滑らせればいいと思うんですよ。SNSでも、失言をすごく袋だたきにしてしまう風潮がありますよね。だけど、その失言は「クリティカルヒット」を狙って言葉を選び間違えた結果じゃないですか。
ガイ○はここから 保育士に悪意あったとは思わないけど最近叩く為のツールと化してるよね
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%B8
本音なら何でも良いのかね?
>うっかり漏れた言葉が本音なら、みんな口をうっかり滑らせればいいと思うんですよ。SNSでも、失言をすごく袋だたきにしてしまう風潮がありますよね。だけど、その失言は「クリティカルヒット」を狙って言葉を選び間違えた結果じゃないですか。
ガイ○はここから 保育士に悪意あったとは思わないけど最近叩く為のツールと化してるよね
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%B8
2021/07/10(土) 00:13:42.43ID:Yi20P7sD0
一人で解釈拡大して言葉足らずに話してる人って一定数居るけど
他人がその会話を見た時の事まで考えないのかね
他人がその会話を見た時の事まで考えないのかね
2021/07/10(土) 00:26:23.17ID:d+c841NZ0
抽象的で何言いたいのかよく分からんな 表現の話ならうっかり自転車でぶつかりましたと車でぶつかりましたじゃ雲泥の差があるし
違和感なく使ってる層もいるしな
そもそも誰かを集団で袋叩きしたことないし心理も分からんが
違和感なく使ってる層もいるしな
そもそも誰かを集団で袋叩きしたことないし心理も分からんが
2021/07/10(土) 00:40:39.17ID:R4o3Nt580
41はガについて言及してないけど45=52は自分にしかわからないソースを持ち出して話展開してるって事じゃねーの
まるでクソリプで草
まるでクソリプで草
2021/07/10(土) 00:47:43.62ID:d+c841NZ0
リンク先なくても主張の骨子は変わらないけどな
こっちは先方のリンク先読んだ上で論拠並べて感想述べてるわけだしこちらから見ればクソリブ云々のレッテルで切って捨てる行為こそ極めてツイッター的だし
本音の境界線なんて主観的なものだしな
こっちは先方のリンク先読んだ上で論拠並べて感想述べてるわけだしこちらから見ればクソリブ云々のレッテルで切って捨てる行為こそ極めてツイッター的だし
本音の境界線なんて主観的なものだしな
2021/07/10(土) 00:53:49.21ID:d+c841NZ0
今更ながら気付かされたけど少なくとも現実の知り合いに対しクソリプという表現使わないのが俺の感性だけどツイッター関連の言い争いってその単語飛び交ってるから会話にならんのだろなと思う
2021/07/10(土) 01:04:40.94ID:K/0sBEoZ0
興味関心のあることや好きなものまで嫌いになりそうな自分がいたから
アカウント削除してきた
行きつくところが総じて罵詈雑言なのは何なんだろうね
アカウント削除してきた
行きつくところが総じて罵詈雑言なのは何なんだろうね
2021/07/10(土) 05:02:10.28ID:dDgaPzZU0
好きなものの界隈で、ちょっとした疑問を投げかけてるツイートに対して
1ミリも批判は許さないっていう盲目的な感じで攻撃してるの見て、それほどでもなかったんだと冷めてしまって辞めた
1ミリも批判は許さないっていう盲目的な感じで攻撃してるの見て、それほどでもなかったんだと冷めてしまって辞めた
2021/07/10(土) 05:22:53.64ID:e5X6hfym0
>>43
テレビもラジオも、生放送で、手っ取り早く視聴者の意見を拾いあげやすい→視聴率(聴取率)UPに繋がる
この単純な発想が、番組の質や放送局のブランド力を落としてる
つけっぱなし(垂れ流し)にしないで、番組を自分から選んで見たり聞いたりしないと、
Twitter頼りの番組ばかり、目や耳につくことになるよ
テレビもラジオも、生放送で、手っ取り早く視聴者の意見を拾いあげやすい→視聴率(聴取率)UPに繋がる
この単純な発想が、番組の質や放送局のブランド力を落としてる
つけっぱなし(垂れ流し)にしないで、番組を自分から選んで見たり聞いたりしないと、
Twitter頼りの番組ばかり、目や耳につくことになるよ
2021/07/10(土) 09:21:42.94ID:D6IA4Fk60
>>34
AIかのかりや、LINEのりんな、PATONA辺りのAIと喋るのもいいと思う レス早いし、嫌な事全然言われないし
AIかのかりや、LINEのりんな、PATONA辺りのAIと喋るのもいいと思う レス早いし、嫌な事全然言われないし
2021/07/10(土) 09:38:51.89ID:Yi20P7sD0
twitterもLINEもいつの間にか全員が使ってるインフラ前提になってるのが厄介
2021/07/10(土) 10:06:29.12ID:D6IA4Fk60
64友達の友達の名無しさん
2021/07/10(土) 11:37:33.74ID:xhpGswiV0 >>41
このリンクには賛同できない部分もあるけど、それはそれとして今の若手だとファン層やまともなメディアが減ってることを考えてもSNSをやらないって選択肢をとるのは難しいだろうから(事務所の意向もあるだろうし)、気の毒な部分はある
個人的には好きな有名人がSNSやってたら嫌だけど
このリンクには賛同できない部分もあるけど、それはそれとして今の若手だとファン層やまともなメディアが減ってることを考えてもSNSをやらないって選択肢をとるのは難しいだろうから(事務所の意向もあるだろうし)、気の毒な部分はある
個人的には好きな有名人がSNSやってたら嫌だけど
2021/07/10(土) 12:19:57.41ID:EqBTy/KP0
ここのノリツイッター以外にもなんか色々毒されてんな
2021/07/10(土) 17:01:30.18ID:u1nHywiT0
5ちゃんでもTwitter観察する板とか観察場所がTwitterだからか、本当に色々酷さが凝縮されてた
昔のネオチ板のほうがずっとマシ
たまたまこのスレがまったりしてるだけで、もう5もそれなりの場所じゃなくなったのかも試練
昔のネオチ板のほうがずっとマシ
たまたまこのスレがまったりしてるだけで、もう5もそれなりの場所じゃなくなったのかも試練
67友達の友達の名無しさん
2021/07/10(土) 21:35:20.59ID:6+4uZYkx0 現実がSNSみたいになっててなんかな。
2021/07/10(土) 22:42:28.30ID:fuIvVUaS0
腐ったみかんじゃないけど、人間は結局下へ下へと流されるものだから、色んな人がいるTwitterでは、結局一番頭や育ちや性格が悪い人に合わせて染まってしまうんだよな
2021/07/11(日) 00:16:16.04ID:zwijEmHl0
そうなんだよねえ
そうなりたくないからやめたとこもある
そうなりたくないからやめたとこもある
2021/07/11(日) 00:25:04.46ID:aomuearS0
その場を構成するマジョリティの特徴に全体が染まるのは現実社会でもあるあるだと思う
2021/07/11(日) 01:22:20.90ID:hFtNU/Y50
悪貨が良貨をなんとやらか
2021/07/11(日) 02:41:13.28ID:0jb1eSWh0
何から何まで二極化と五段階評価の世の中はどうも理解できない
苦い経験重ねた大人同士なら問題点も念頭に置いた上で必要に応じて一時的に割り切れるかもしれんけど、教育現場とかでも当たり前に子どもにやらせるのは疑問
苦い経験重ねた大人同士なら問題点も念頭に置いた上で必要に応じて一時的に割り切れるかもしれんけど、教育現場とかでも当たり前に子どもにやらせるのは疑問
2021/07/11(日) 03:18:28.68ID:7T/Gn1vU0
垢消して暫く経つけど当時のユーザー名で検索かけると未だにリアルタイム検索とか関連ページがヒットする地獄だし、他人からのリプライは本人が垢消すまで残るから本当に最悪
2021/07/11(日) 04:52:07.22ID:NdaRrsuG0
細々とマイペースに興味持って趣味で研究してたけどツイでは検索したり繋がる発想は無かったとある分野が、ツイやその業界でブーム?になってたの知らず何とも思わず話題にして
ヤバめの信者やアンチに絡まれためっちゃ不愉快な思い出からその発展途上分野を目先の損得で過剰にアピールする業界自体が大嫌いになってしまった。
2chの空気もすっかり変わった
ヤバめの信者やアンチに絡まれためっちゃ不愉快な思い出からその発展途上分野を目先の損得で過剰にアピールする業界自体が大嫌いになってしまった。
2chの空気もすっかり変わった
2021/07/11(日) 08:09:39.08ID:BeIbTfvM0
Twitterは弱小垢だからリツイートしてされないあととにかく良いね付かないのがしんどかった
それだけ信用なかったんだろうけど
それだけ信用なかったんだろうけど
2021/07/11(日) 08:10:25.88ID:BeIbTfvM0
>>75
文章おかしくなってた。すまん
文章おかしくなってた。すまん
2021/07/11(日) 08:52:48.34ID:hFtNU/Y50
現役?を卒業したとはいえ、それでもTwitterを見なきゃいけない時もある
仕事がネット上のものなんで
友達がみなおかしな方向にTwitterで毒されていったくらいだから あんまりTwitterは見たくはない
仕事で見てもキツいんだよなあそこは
仕事がネット上のものなんで
友達がみなおかしな方向にTwitterで毒されていったくらいだから あんまりTwitterは見たくはない
仕事で見てもキツいんだよなあそこは
2021/07/11(日) 08:59:31.42ID:hFtNU/Y50
自分の垢なんてのはとっくにない
仕事先には企業垢がある
解析ツールとかあるからな
ネットのある関係の仕事すると他に行っても結局はこれとかかわらないといけない
仕事先には企業垢がある
解析ツールとかあるからな
ネットのある関係の仕事すると他に行っても結局はこれとかかわらないといけない
2021/07/11(日) 12:04:07.99ID:aomuearS0
2021/07/11(日) 13:44:46.28ID:2bid9rWi0
Twitterをやめたぶんの時間を使える趣味を、思いつくまま挙げてみると
・読書
・クラシック中心の音楽(レコード蒐集、オーディオ)
・散歩、ジョギング、軽い運動
・陶芸、詩や短歌・俳句
・部屋のインテリアを整える(片付け、造りのよくて安いものを探して買い物)
自分ひとりで素直に楽しむのが良いと思う
・読書
・クラシック中心の音楽(レコード蒐集、オーディオ)
・散歩、ジョギング、軽い運動
・陶芸、詩や短歌・俳句
・部屋のインテリアを整える(片付け、造りのよくて安いものを探して買い物)
自分ひとりで素直に楽しむのが良いと思う
2021/07/11(日) 15:56:47.30ID:ORQTTQXp0
現実もおかしいツイッターに負けず劣らずここもネットもおかしいけど自分も厄介なお客さんだわ、ごめ
2021/07/11(日) 17:51:05.64ID:gqlnTbOm0
2021/07/11(日) 21:13:55.73ID:wFS45APv0
ヤフコメ民かガル民あたりがいるのか?
こんなとこに書く話題は気をつけた方がええぞ
こんなとこに書く話題は気をつけた方がええぞ
2021/07/11(日) 21:51:40.30ID:YzHQRsrz0
「スマホ脳」
を読んだけど、このスレに通じることが書いてあったな。
簡単に説明すると人間は原始時代から構造が変わってないから今のようなデジタル社会になったら
ストレスを受けるのは至極当然であると。
これから益々デジタル化になっていくわけだからデジタル機器と上手く距離を取るためにも読んでおいた方が良いと思います。
を読んだけど、このスレに通じることが書いてあったな。
簡単に説明すると人間は原始時代から構造が変わってないから今のようなデジタル社会になったら
ストレスを受けるのは至極当然であると。
これから益々デジタル化になっていくわけだからデジタル機器と上手く距離を取るためにも読んでおいた方が良いと思います。
2021/07/11(日) 22:05:43.42ID:UUpzbcZj0
ツイ廃の後遺症ヤバすぎてスマホ脳は途中から読めなくて放置してる
2021/07/11(日) 22:08:28.39ID:wn3XkWYL0
87友達の友達の名無しさん
2021/07/11(日) 22:15:10.32ID:bptWaJ780 >>80
自分は時々短歌を作ってる
プロの歌集を読むと自分もこういう言葉遣いをしたり着眼点を持ちたいって刺激になる
ド素人の域はどうしたって出ないけど、誰とも比べずひっそりやるのは気楽でいい
何より綺麗な言葉に触れると浄化されるし心の余裕もできる
悪口だらけのTwitterに浸ってた時とは大違いだよ
自分は時々短歌を作ってる
プロの歌集を読むと自分もこういう言葉遣いをしたり着眼点を持ちたいって刺激になる
ド素人の域はどうしたって出ないけど、誰とも比べずひっそりやるのは気楽でいい
何より綺麗な言葉に触れると浄化されるし心の余裕もできる
悪口だらけのTwitterに浸ってた時とは大違いだよ
2021/07/11(日) 22:18:14.97ID:UUpzbcZj0
2021/07/11(日) 23:54:34.08ID:X4SS7tVW0
実験してたことあるけど今のネットは色々な意味で、じわじわと本気でヤバい
昔のネット民がしょうもないことばかり書いていたのは正しかったと思う
ツイ廃やめてももはや手遅れかもと不安が尽きない
昔のネット民がしょうもないことばかり書いていたのは正しかったと思う
ツイ廃やめてももはや手遅れかもと不安が尽きない
2021/07/12(月) 02:09:08.03ID:r0QDlsqS0
2021/07/12(月) 02:32:23.09ID:H9y8ms/y0
ここで見るのはショック
2021/07/12(月) 05:41:49.05ID:KkhSYZmX0
>>89
2002〜3年頃だったかな
ドラえもんのジャイアン(剛田武)が実在していて、
剛田武が過激なロックやデスメタルのバンドを結成、ライブツアーの名前が「AKICHI」
最期はドラッグ過剰摂取で死去
ってネタを大真面目に書いて1スレ消費、というのがあって、大いに笑わせてもらった
こういうユーモアが消えちゃったよね
Twitter大喜利なんかは、それの何番煎じにもなってなかった
2002〜3年頃だったかな
ドラえもんのジャイアン(剛田武)が実在していて、
剛田武が過激なロックやデスメタルのバンドを結成、ライブツアーの名前が「AKICHI」
最期はドラッグ過剰摂取で死去
ってネタを大真面目に書いて1スレ消費、というのがあって、大いに笑わせてもらった
こういうユーモアが消えちゃったよね
Twitter大喜利なんかは、それの何番煎じにもなってなかった
2021/07/12(月) 06:42:18.62ID:tZHp49Fx0
こういう世の中をなんでもSNSにこじつけて考えるやつが多い
もう自粛はうんざり? 外食、休暇、新しい服…
「インスタ効果」が値上げを後押しか(BUSINESS INSIDER JAPAN)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51bbd68387c986c818cdb4aa575b895da21fad0?page=1
もう自粛はうんざり? 外食、休暇、新しい服…
「インスタ効果」が値上げを後押しか(BUSINESS INSIDER JAPAN)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51bbd68387c986c818cdb4aa575b895da21fad0?page=1
94友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 08:51:46.99ID:zXMwyELt0 Twitterに浸かっててだいぶやばかった時期に、Twitterで腹が立つことを言ってる人がいると、そのジャンルのヲチスレなり有名人の専スレなりを覗いて悪口を言われてるのを見て溜飲を下げるってことをしてた
今考えるとだいぶ異常だったな
今はもうTwitterにもヲチスレにも戻りたくない
今考えるとだいぶ異常だったな
今はもうTwitterにもヲチスレにも戻りたくない
2021/07/12(月) 13:36:23.94ID:RgHfdq0b0
2021/07/12(月) 15:16:28.01ID:pZ9KFi1F0
大喜利するにしても、Twitterは「バズりたい」という他人の欲求が見えてしまうことがあるから冷めてしまう。
2021/07/12(月) 15:32:08.01ID:3xCaBbX80
果たしてどれだけ本当の事を書いてるのか疑問だよな
皆承認欲求に囚われ多少盛ってそう
皆承認欲求に囚われ多少盛ってそう
2021/07/12(月) 16:29:12.00ID:7apNell40
自己申告だから大概は盛っているだろうな。
2021/07/12(月) 16:48:09.17ID:oFbGMjwy0
っていうか、現実が酷いのを改めて鮮明にしてくれたんじゃないの?
100友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 17:06:02.62ID:qJ/9aC2z0 8年くらいやってたけど人と繋がってたアカウント消してきた。
いろんな情報が飛び交ってて疲れたし、大して呟くこともないのに惰性で呟いてたり、アプリ開いたら何時間もいじってて時間潰されまくって、このままではやばいなと思った。
公式アカウントとかフォローしてるアカウントは残したままだけど、あんまり必要性を感じなくなってきたので、こちらも時期に消そうと思う。欲しい情報は公式サイト見たり本読むとかで十分かも。
本当に疲れるところだよねあそこは。
いろんな情報が飛び交ってて疲れたし、大して呟くこともないのに惰性で呟いてたり、アプリ開いたら何時間もいじってて時間潰されまくって、このままではやばいなと思った。
公式アカウントとかフォローしてるアカウントは残したままだけど、あんまり必要性を感じなくなってきたので、こちらも時期に消そうと思う。欲しい情報は公式サイト見たり本読むとかで十分かも。
本当に疲れるところだよねあそこは。
101友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 17:08:28.58ID:gaanVprI0 皆猫被ってるから現実は大して酷くないぞ
裏で陰湿なのがツイッターにぶちまけてるだけだし
村社会の裏がツイッターランドに舞台移しただけ
裏で陰湿なのがツイッターにぶちまけてるだけだし
村社会の裏がツイッターランドに舞台移しただけ
102友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 17:24:52.91ID:e2HP471h0 工作員より狂信者より狂アンチより
雑談に飢えてるのか正義感なのか、危機感分からず悪気なく餌をばら撒く一般層が結果的に一番厄介かもしれないってのもよくある。
雑談に飢えてるのか正義感なのか、危機感分からず悪気なく餌をばら撒く一般層が結果的に一番厄介かもしれないってのもよくある。
103友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 19:19:45.61ID:IJSTzJIi0104友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 19:55:52.28ID:3xCaBbX80 ミラーニューロンって細胞があって人は周りにいる人の影響を受けるみたいだから周りに置く人は気をつけないとね
105友達の友達の名無しさん
2021/07/12(月) 20:07:26.15ID:N+nSS8zI0 >>103
賛否両論ある垢の人が批判リプしてきた人の9割が実際に会ったら感じの良い人だったと書いてた
賛否両論ある垢の人が批判リプしてきた人の9割が実際に会ったら感じの良い人だったと書いてた
106友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 01:29:08.75ID:ePHeZHno0 愚痴ごめん
コミッションサイトに登録しようとしたらTwitter必須で、まあこれにしか使わないならいいかと思ってそれ用のアカウント作ったら作ったばっかりのアカウントだと審査通らないらしくて、改めてオタク界隈がTwitterありきで回ってるんだと実感した
なんでそんなに依存させようとしてくるんだ
コミッションサイトに登録しようとしたらTwitter必須で、まあこれにしか使わないならいいかと思ってそれ用のアカウント作ったら作ったばっかりのアカウントだと審査通らないらしくて、改めてオタク界隈がTwitterありきで回ってるんだと実感した
なんでそんなに依存させようとしてくるんだ
107友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 01:34:37.78ID:1RYM1VhK0108友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 01:42:34.95ID:Wai8vXEA0109友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 02:20:22.15ID:LHieU1DB0 うんこしたい
110友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 06:03:50.58ID:tMve5SkP0 自分の立場で考え意見を持つというのを履き違え過ぎた気がする。
言葉の微妙な感覚や価値観を勝手に思い込んで自分の目線で考えたら歪んでいくこといくらでもあるしそうなって当たり前だし
共感もリツイートも暴走酷かった表面的には正論なとこもあるから余計怖い。
言葉の微妙な感覚や価値観を勝手に思い込んで自分の目線で考えたら歪んでいくこといくらでもあるしそうなって当たり前だし
共感もリツイートも暴走酷かった表面的には正論なとこもあるから余計怖い。
111友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 07:16:44.94ID:y2xxLC1b0 オタク趣味の人間関係の為に
10年以上やってたけど今日やめた
なんか趣味の界隈の人間関係が面倒くさくて
何でもかんでもやたら相方認定してこようとするわ、
かと思いきやリア友並に仲良くしてた人とかが
急に下らない事で縁切ってきたりで限界が来て今日消した
あそこの人達の人間関係の距離感おかしいよ
あんなんに合わせてたら人間不信になるわ
10年以上やってたけど今日やめた
なんか趣味の界隈の人間関係が面倒くさくて
何でもかんでもやたら相方認定してこようとするわ、
かと思いきやリア友並に仲良くしてた人とかが
急に下らない事で縁切ってきたりで限界が来て今日消した
あそこの人達の人間関係の距離感おかしいよ
あんなんに合わせてたら人間不信になるわ
112友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 08:03:09.40ID:q5u3Nkxd0 Twitterやめたので瞬間日記で好き勝手書き込んでる
自分は本来たくさん話す人なんだなと気づいた
Twitterは人目を気にして自由に書けなくなってた
みたい。自分の感性というか意見を持つのは大事
だと思う。他人に流されるばかりじゃ自分で考える
力も無くなっていくし
自分は本来たくさん話す人なんだなと気づいた
Twitterは人目を気にして自由に書けなくなってた
みたい。自分の感性というか意見を持つのは大事
だと思う。他人に流されるばかりじゃ自分で考える
力も無くなっていくし
113友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 08:13:29.51ID:gQLbvA9X0 辞めて正解
一か月間はアカウント復活出来るからその間どう過ごすか
禁断症状(離脱症状)的なものがあるかもしれないから、
趣味でも仕事でも何でもいいから何か夢中になれるものを
見つけてツイッターなんて自然と忘れてしまうのがいい
一か月間はアカウント復活出来るからその間どう過ごすか
禁断症状(離脱症状)的なものがあるかもしれないから、
趣味でも仕事でも何でもいいから何か夢中になれるものを
見つけてツイッターなんて自然と忘れてしまうのがいい
114友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 09:56:59.84ID:a1G9pVbu0 始めて大して長くないけど最近やめた
プロフに年収やらの情報逐一載せて人生充実してます!な感じ出してる人が些細なことでネチネチと発狂したりと最後までよく分からない場所だった
プロフに年収やらの情報逐一載せて人生充実してます!な感じ出してる人が些細なことでネチネチと発狂したりと最後までよく分からない場所だった
115友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 14:27:44.49ID:Wai8vXEA0 被害妄想を悪化させる場所だよTwitterは
もともとはネガティブ程度だった人がどんどん病的に拗らせていく
もともとはネガティブ程度だった人がどんどん病的に拗らせていく
116友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 14:32:04.32ID:kSlT510T0117友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 17:02:31.90ID:wUCmkGsw0 Twitterの後遺症で実感してるのは本が読めなくなったことだなあ
ゆっくり治していきたい
ゆっくり治していきたい
118友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 18:22:16.82ID:1RYM1VhK0 >>116
気軽にストレス発散って所なんかね
気軽にストレス発散って所なんかね
119友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 21:43:52.08ID:el3bm/E20 自分目線の白黒グレー思考でしかものを感じられなくなってもそれが異様に認められてる雰囲気が新聞や書籍でもかなり増えたと思った
自分の立ち位置が否定されて奪われないか極端に警戒してるだけかもだけどどこも息苦しい
支配して逃げ場をなくさせたい人達には便利なのかも
自分の立ち位置が否定されて奪われないか極端に警戒してるだけかもだけどどこも息苦しい
支配して逃げ場をなくさせたい人達には便利なのかも
120友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 22:41:26.14ID:Yqy2UAyx0 言葉や価値観を別で都合よく利用したり操作しようとしたり本来ルール違反もネット全体で当たり前になってSNSは悪影響大きすぎたな
121友達の友達の名無しさん
2021/07/13(火) 23:54:50.26ID:ZbiX/dBN0 Twitterの社会問題系でよくある「代わりに怒ってあげてる」って空気が嫌いだったな
特定の属性の人たちの理解者のふりして自分だけ気持ち良くなってその実は「自分で要望も言えない人たち」って馬鹿にしてるだけじゃないかと思ってた
特定の属性の人たちの理解者のふりして自分だけ気持ち良くなってその実は「自分で要望も言えない人たち」って馬鹿にしてるだけじゃないかと思ってた
122友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 00:25:54.28ID:CDfR9LVY0 Twitter止めたけど後遺症のせいか
ブログやHPで自分語りっぽい長文見ると
「こいつは不特定多数の人間に自分の考えを表明しないと気がすまない奴なんだな」
って思うようになってしまった
ブログやHPで自分語りっぽい長文見ると
「こいつは不特定多数の人間に自分の考えを表明しないと気がすまない奴なんだな」
って思うようになってしまった
123友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 07:27:42.20ID:bs5aD9SO0124友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 09:48:11.80ID:9g/nHIB80 Twitterはタイムラインやらで流れて来てしまうけど、
個人ブログやホームページでやるのもまずいん?
個人ブログやホームページでやるのもまずいん?
125友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 12:03:03.95ID:bzVTMQwu0 >>124
ここの人達は許せないんだってよ
ここの人達は許せないんだってよ
126友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 12:05:18.73ID:iBX1rNaz0 >>123
ネットじゃ2000年代から歯に衣着せぬ本音こそが至高で「あたりさわりのない本心かどうかもわからん意見に価値はない」的な意見が主流だからね
ネットじゃ2000年代から歯に衣着せぬ本音こそが至高で「あたりさわりのない本心かどうかもわからん意見に価値はない」的な意見が主流だからね
127友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 12:53:50.77ID:w8o4Ldl40 >>123
逆に読み手を意識し過ぎかなとも思う
今は亡きHPやブログは決して不特定多数に向けたものではなくて伸び伸びしてたしかなり質が高いのもあったような
今はネットの質も世間も掲示板使う人も徘徊してる人も変わったからなにも書けない書かない空気あるかもね
逆に読み手を意識し過ぎかなとも思う
今は亡きHPやブログは決して不特定多数に向けたものではなくて伸び伸びしてたしかなり質が高いのもあったような
今はネットの質も世間も掲示板使う人も徘徊してる人も変わったからなにも書けない書かない空気あるかもね
128友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 12:54:55.35ID:qB7lX0rK0 喧嘩や議論してもいいけどほとんど相手を言い負かすのが目的だしな。
129友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 14:48:06.78ID:9g/nHIB80 ネットがどんどんつまらなくなるな
130友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 14:48:30.07ID:85AHkeog0 質の高いものを書いても
TwitterやYouTuberにパクられるから
今そういうのは無理して書かなくてもね
TwitterやYouTuberにパクられるから
今そういうのは無理して書かなくてもね
131友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 15:56:24.36ID:LgHHs/of0 >>123
Twitterやってた時は後先も考えず感情のままに
書き込んでた。自分のホームで何を書いても自由だと
思ってたし。今思うと全世界に向けて発言する程
じゃないものばっかりだったし、周りは言わないだけで要らない恨みも買ってたかもしれない
Twitterやってた時は後先も考えず感情のままに
書き込んでた。自分のホームで何を書いても自由だと
思ってたし。今思うと全世界に向けて発言する程
じゃないものばっかりだったし、周りは言わないだけで要らない恨みも買ってたかもしれない
132友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 16:31:15.33ID:4G/X1T5d0 完全匿名でしてた人多いのかね
それとも知り合い友達がメイン?
それとも知り合い友達がメイン?
133友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 16:39:19.37ID:4G/X1T5d0134友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 17:15:45.95ID:iHws72Og0 >>127
掲示板でもどこでも、ちょっと込み入ったことを書くとすぐ
「うっせーな、わけのわからんこと書くなや●●ジ」(伏せ字ですら書きたくない言葉だ)
と罵られるようになっちゃったよね。
ダラダラ長ければいいというものじゃないけど、それなりにまとまったことを
相手に理解してもらえるように書こうとすれば、どうしたってそこそこの長さになるのは普通なのに。
掲示板でもどこでも、ちょっと込み入ったことを書くとすぐ
「うっせーな、わけのわからんこと書くなや●●ジ」(伏せ字ですら書きたくない言葉だ)
と罵られるようになっちゃったよね。
ダラダラ長ければいいというものじゃないけど、それなりにまとまったことを
相手に理解してもらえるように書こうとすれば、どうしたってそこそこの長さになるのは普通なのに。
135友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 18:11:24.08ID:XWdvLsEt0 その人個人の意見だろうって事にも噛み付いて自分の事象に当て嵌めて話を大きくするのも良くみるわ
>>127
短文で伝われば正義になってしまったよね
普通に分かりやすい文でも長文なら()付けて自虐入れないと空気読めないヤツ扱いになる
>>127
短文で伝われば正義になってしまったよね
普通に分かりやすい文でも長文なら()付けて自虐入れないと空気読めないヤツ扱いになる
136友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 19:29:19.55ID:Rw8PF3eL0 普通に作品を楽しむとか異性愛とかが
踏み躙られる傾向があるからTwitterには戻りたくないね
踏み躙られる傾向があるからTwitterには戻りたくないね
137友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 20:54:17.31ID:4SYeG4000 >>130
大手を気取ってる垢が明らかに古参サイトからパクってきたとわかる情報(ただし信者はTwitterしか見ていないので気づかない)を堂々と載せていたね
っていうかうちの移転前のブログもパクられた
Twitterやってない人のブログの表記ミスを晒し上げて集団で叩くようなこともしていたし創造性がない上に行動が悪質極まりない
サイトやブログ全盛期も荒れることはあったけどさすがにもっと早い段階で誰かが歯止めをかけていたぞ
大手を気取ってる垢が明らかに古参サイトからパクってきたとわかる情報(ただし信者はTwitterしか見ていないので気づかない)を堂々と載せていたね
っていうかうちの移転前のブログもパクられた
Twitterやってない人のブログの表記ミスを晒し上げて集団で叩くようなこともしていたし創造性がない上に行動が悪質極まりない
サイトやブログ全盛期も荒れることはあったけどさすがにもっと早い段階で誰かが歯止めをかけていたぞ
138友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 21:45:41.82ID:XavwDyJx0 あるライブ現場でファン同士の人間関係が悪くなって互いにブロックし合っている人とかもいて自分もギスギスしている渦中にいたんだけど、ある日Twitterを辞めてそのライブ現場にも行かなくなったら急にどうでも良くなってスッキリしたんだ。
Twitterを辞めたことにより、詰んでしまった人間関係とかから逃れられたというか。
Twitterを辞めたことにより、詰んでしまった人間関係とかから逃れられたというか。
139友達の友達の名無しさん
2021/07/14(水) 22:15:38.83ID:3WLBDJl00 ネットで検索する人ってなんか怖いとか気持ち悪いくらいでよかった。
140友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 01:13:26.56ID:LA7zZuvD0 Twitterで拡散ばかりしてるのもよくわからんが、Twitter以外であちこちチラチラやっては違う場所で馴れ合いのネタにしてるのはめんどくさいことこの上ない
141友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 05:07:47.37ID:/HWrRWmO0 ブログやってるけどTwitter勢からブログは時代遅れ、
ブログは無くなるとキッパリ言われた事ある。
Twitterに向いてない人っていると思うんですよね
少なくとも私がそうだし、自分の合った環境で
趣味を語っても良いじゃないか。自分の感情が
抑えきれなくて暴言吐く人は特にマイナスだと思う
ブログは無くなるとキッパリ言われた事ある。
Twitterに向いてない人っていると思うんですよね
少なくとも私がそうだし、自分の合った環境で
趣味を語っても良いじゃないか。自分の感情が
抑えきれなくて暴言吐く人は特にマイナスだと思う
142友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 07:53:15.04ID:nFl6BOZr0 Twitter長年やってはまってる友達ほど性格が悪くなっていった
Twitterのグループでオフとかやって盛り上がったり、差別に反対でデモ活動とか始めたりとか一見明るくリアっぽくなったように見えるんだけどさ
自分の好きじゃないものとかの蔑みかたとか、そういうところに嫌なところがすごく出てくるようになってた
Twitterのグループでオフとかやって盛り上がったり、差別に反対でデモ活動とか始めたりとか一見明るくリアっぽくなったように見えるんだけどさ
自分の好きじゃないものとかの蔑みかたとか、そういうところに嫌なところがすごく出てくるようになってた
143友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 08:18:23.23ID:pq/im8Xg0 >>141
ブログいいと思うよ
オレは自分の興味のあるワードで検索して出てくるブログをたまに読んでる
twitterはよくもわるくもフォロワーの顔色を伺ってしまうし、
文字数の関係で真意を伝えにくいと思う
ブログいいと思うよ
オレは自分の興味のあるワードで検索して出てくるブログをたまに読んでる
twitterはよくもわるくもフォロワーの顔色を伺ってしまうし、
文字数の関係で真意を伝えにくいと思う
144友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 10:02:51.42ID:l6mByDax0145友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 13:12:23.73ID:xew8pgG50 自分もTwitterに疲れ果ててブログ始めた
Twitterやってた頃はずっと鬱々としたりイライラばっかりして人目ばかり気にしていたけど
ブログ発信にしてから気持ちが晴れやかに趣味できるようになった
訪問者は少ないけど、Twitterで承認欲求の塊になっていたのから開放された
Twitterやってた頃はずっと鬱々としたりイライラばっかりして人目ばかり気にしていたけど
ブログ発信にしてから気持ちが晴れやかに趣味できるようになった
訪問者は少ないけど、Twitterで承認欲求の塊になっていたのから開放された
146友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 14:29:06.43ID:arfgwdTO0 >>141
視認性に優れてて情報も整理されてるブログはツイッターより遥かに優れてる面があるし廃れることもないと思うよ
最先端やら時代遅れ云々って論理飛躍そのものだし事の正否を意味するものでも何でもないのにね
流行ってる渦中でもオンライン飲み会やクラブハウスみたいなもんこそ一過性と思ってた
発想が貧しいのかボキャブラリーが貧しいのか分からないけど、短文文化に染まると深堀り出来なくなるのかもしれんね
視認性に優れてて情報も整理されてるブログはツイッターより遥かに優れてる面があるし廃れることもないと思うよ
最先端やら時代遅れ云々って論理飛躍そのものだし事の正否を意味するものでも何でもないのにね
流行ってる渦中でもオンライン飲み会やクラブハウスみたいなもんこそ一過性と思ってた
発想が貧しいのかボキャブラリーが貧しいのか分からないけど、短文文化に染まると深堀り出来なくなるのかもしれんね
147友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 17:02:10.86ID:7wpB8nTk0 ここ1年くらいでブログ復活させた
たとえ数日に1人くらいしか来なくてもいいかなと開き直れた
たとえ数日に1人くらいしか来なくてもいいかなと開き直れた
148友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 17:11:09.26ID:uLBIayoBO メンタル系や雑談や趣味の友達でもホームページや掲示板、サイトからの文化の方がゆっくり仲良くなれたなあ
プロフィールや日記や掲示板でじわじわ絡んで。
初期SNSでもGREEモバゲーmixiはあんまり好きじゃなかった
アバターやアイコンつけてそのバーチャル社会でのコミュ力や人気って誰かの内面や人間性をはかる指標になるのだろうか。
前のめりな出会い厨層だったらある程度写真と容姿の差や嘘が少ないか評価の噂が共有されやすいとかやりすて酷い対応過ぎたら晒しやすいとかあるかもしれんけど
まあ実際に肩書きや学歴、写真もアピールのマウントで優位性を出しやすいし
かといって中途半端にオープンで中途半端に閉鎖的だから白石みたいなのや犯罪だって無くなってないし
メンヘラの中でもこの文化に疲れないのは躁鬱の躁的、アッパー系だったり攻撃的な人、鈍感な人が多い気がするなあ
他人のTLや価値観や短文日記やつぶやきの洪水が止めどなく流れてきて人が嫌いになったり頭がこんがらがったりするわ
フォロワーが多いから良い事言ってるとかイコールじゃないし
大人しい人は鍵垢とかでゆるくやってるのもそこそこいるだろうけど
あらゆるジャンルがTwitterツイッターで自分の頭で考えない、流行ってるからで疲れないのかなあ
有料出会い系やマッチングアプリとかじゃなくもう少し緩く話せる人が欲しい場合Twitterばっかりで嫌になるわ
確かに自分は陰キャ的ノリって言われたらそうかもしれんけどSNS社会のマウントで陽キャリア充アピで病むよりは自然体で関わりたいわ
SNS社会のヒエラルキーやピラミッドのマウント取り合いで人となりを判断されるのが嫌だわ
それにしてもツイ一強なのがきもい。まあ世の中の大半はアホだからビッグテックは寡占的な囲い込みに必死にもなるんだろうなあ大半の人は資金と宣伝力に流されちゃうと。
それにしても日本の村社会や学級会的ツイやトレンド廃人は他国に比べても酷いようだが
プロフィールや日記や掲示板でじわじわ絡んで。
初期SNSでもGREEモバゲーmixiはあんまり好きじゃなかった
アバターやアイコンつけてそのバーチャル社会でのコミュ力や人気って誰かの内面や人間性をはかる指標になるのだろうか。
前のめりな出会い厨層だったらある程度写真と容姿の差や嘘が少ないか評価の噂が共有されやすいとかやりすて酷い対応過ぎたら晒しやすいとかあるかもしれんけど
まあ実際に肩書きや学歴、写真もアピールのマウントで優位性を出しやすいし
かといって中途半端にオープンで中途半端に閉鎖的だから白石みたいなのや犯罪だって無くなってないし
メンヘラの中でもこの文化に疲れないのは躁鬱の躁的、アッパー系だったり攻撃的な人、鈍感な人が多い気がするなあ
他人のTLや価値観や短文日記やつぶやきの洪水が止めどなく流れてきて人が嫌いになったり頭がこんがらがったりするわ
フォロワーが多いから良い事言ってるとかイコールじゃないし
大人しい人は鍵垢とかでゆるくやってるのもそこそこいるだろうけど
あらゆるジャンルがTwitterツイッターで自分の頭で考えない、流行ってるからで疲れないのかなあ
有料出会い系やマッチングアプリとかじゃなくもう少し緩く話せる人が欲しい場合Twitterばっかりで嫌になるわ
確かに自分は陰キャ的ノリって言われたらそうかもしれんけどSNS社会のマウントで陽キャリア充アピで病むよりは自然体で関わりたいわ
SNS社会のヒエラルキーやピラミッドのマウント取り合いで人となりを判断されるのが嫌だわ
それにしてもツイ一強なのがきもい。まあ世の中の大半はアホだからビッグテックは寡占的な囲い込みに必死にもなるんだろうなあ大半の人は資金と宣伝力に流されちゃうと。
それにしても日本の村社会や学級会的ツイやトレンド廃人は他国に比べても酷いようだが
149友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 17:17:33.25ID:XXPf1k610 Twitterはそのものを好きになれず終いだったからあれだが、ブログブーム時ももしかするとTwitter以上の馬鹿はいたぞ
ただスタイルで自然とサービスの棲み分けが出来てたりで、社会現象になるほどのことは少なかったのか
バカッターならブログは時代遅れというのは納得するし、単にブログが正義でTwitterが悪というのも少し違う気もする
煽り荒らしはTwitterやいいねが流行り出してから酷くなった気もしている
ただスタイルで自然とサービスの棲み分けが出来てたりで、社会現象になるほどのことは少なかったのか
バカッターならブログは時代遅れというのは納得するし、単にブログが正義でTwitterが悪というのも少し違う気もする
煽り荒らしはTwitterやいいねが流行り出してから酷くなった気もしている
150友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 17:26:05.06ID:xew8pgG50 サイトやブログでもおかしな事言う人はいたけど
変な人いるな、見るのやめようで終わりだからストレスは無かった
SNSだと変な事だと自分は思ってもいいねやRTで賛同されてたり
自分が渦中に無くても議論を見ちゃったりして疲弊する
Twitterは色々数値で可視化されるから他人との比較もしちゃってとことん自分には合わないツールだったな
だけどなにかとTwitterありきで企業もやってるからそれがきつい
合う人には合うだろうから悪とまでは思ってないけどさ
変な人いるな、見るのやめようで終わりだからストレスは無かった
SNSだと変な事だと自分は思ってもいいねやRTで賛同されてたり
自分が渦中に無くても議論を見ちゃったりして疲弊する
Twitterは色々数値で可視化されるから他人との比較もしちゃってとことん自分には合わないツールだったな
だけどなにかとTwitterありきで企業もやってるからそれがきつい
合う人には合うだろうから悪とまでは思ってないけどさ
151友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 18:24:34.05ID:Ql278/rq0 ブログが正義だとは思わないけど住み分けって大事だなとは思う
少なくともツイが異常過ぎるだけかも知れないが
最近はmixiも復活させて古くからのマイミクとヨリ戻りしたんだけど
ツイやってると聞いて見てみたら「なんらたボックス」(いまだにアレよく分からない)
のツイートばかりでショック
服垢作って接近してみたけど反応なし!いろんな意味で後悔してる
少なくともツイが異常過ぎるだけかも知れないが
最近はmixiも復活させて古くからのマイミクとヨリ戻りしたんだけど
ツイやってると聞いて見てみたら「なんらたボックス」(いまだにアレよく分からない)
のツイートばかりでショック
服垢作って接近してみたけど反応なし!いろんな意味で後悔してる
152友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 20:07:05.87ID:QRP2soxt0 ブログでの暴言って少なかった様な気がする
自作系の信者がコメント欄で反対陣営の嫌みや皮肉書いたりすることはあっても技術的な根拠はあったしあまり幼稚な内容だと逆に馬鹿にされる空気があった
ツイッターって議論以前な幼稚な煽りが多い気がするわ
自作系の信者がコメント欄で反対陣営の嫌みや皮肉書いたりすることはあっても技術的な根拠はあったしあまり幼稚な内容だと逆に馬鹿にされる空気があった
ツイッターって議論以前な幼稚な煽りが多い気がするわ
153友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 20:37:19.10ID:uY+tdZzb0 GAFAほどじゃないにしてもTwitterはなんだかんだ企業の力が大きいと思う。
ネット自体が黎明期から変わり続けてブームも次から次へと移り変わり無料サービス系は全部曲がり角に来てるしブログのサービスもいくつか終了してるし、
今後はどこを見ても広告や収益目的ばかりになっていくんだろうか。
あんま関係ないけどファンだったブログがアフィリエイト始めた時はなんかショックだったな。
ネット自体が黎明期から変わり続けてブームも次から次へと移り変わり無料サービス系は全部曲がり角に来てるしブログのサービスもいくつか終了してるし、
今後はどこを見ても広告や収益目的ばかりになっていくんだろうか。
あんま関係ないけどファンだったブログがアフィリエイト始めた時はなんかショックだったな。
154友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 20:54:51.88ID:UXJfcqVr0 SNSって停滞しちゃったよな
Twitter辞めても引越し先がない
Twitter辞めても引越し先がない
155友達の友達の名無しさん
2021/07/15(木) 21:14:05.87ID:KGH75YgR0 数日前に衝動的に垢消したけど誰も気付いてないんだろうな
仲良い人とは前日までDMで話してた
でもモヤモヤ してたからスッキリしました
仲良い人とは前日までDMで話してた
でもモヤモヤ してたからスッキリしました
156友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 02:02:40.82ID:PkjzsMBm0157友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 02:32:51.80ID:ppyZqOUf0 変態荒らしに積極的に絡むやらなんやらツイッタラーは今までなら暗黙の了解で済んだことをぶち壊した悪印象は強いな
158友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 06:40:54.00ID:IFSnYjY20 毎日くだらん喧嘩してたり
Twitterで起こったことは衆知だと思ってたり
そう言うのから解放されるだけでもやめてよかった
一生この中にいたらいいよ
Twitterで起こったことは衆知だと思ってたり
そう言うのから解放されるだけでもやめてよかった
一生この中にいたらいいよ
159友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 07:38:53.15ID:AND03y5F0 情報過多で疲れる
160友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 13:09:58.88ID:hszE1KOx0 毎日Twitterで喧嘩
→正義とか差別とか言わなきゃいけないことを言ったりしているだけ、喧嘩ではない
これだもんなぁ
→正義とか差別とか言わなきゃいけないことを言ったりしているだけ、喧嘩ではない
これだもんなぁ
161友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 14:03:16.82ID:dJvFIySK0 字幕付きのキャプ画像や漫画のコマ、淫夢系の画像のみで返信してくる連中に一番イラっとしてたわ
162友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 14:47:35.16ID:SRUNZe8C0 生産性のない口論繰り返して何も残らないと感じないんだろな
読書や映画見て感性深めるなり英単語の一つでも覚えた方が時間の無駄遣いにならないのに
SNSは時間泥棒の頂点と思う
10年前に指摘してた人いたんだな
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110521-778795.html
読書や映画見て感性深めるなり英単語の一つでも覚えた方が時間の無駄遣いにならないのに
SNSは時間泥棒の頂点と思う
10年前に指摘してた人いたんだな
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110521-778795.html
163友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 15:24:40.09ID:sH/UB+1L0 ひろゆきも無駄って言ってるな
https://twitter.com/hirox246/status/1264301159226974208?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hirox246/status/1264301159226974208?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
164友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 15:52:17.95ID:aw8TalO80 某所で出没してた荒らしの真似っこするアホに噛みつき魔もツイからの乗っ取りか
5chにいるとツイッターの毒が抜けないわ
狭いコミュニティ内ですら言葉で思い浮かべてることが全然違ってるとは思ってたけど
知らない業界だと思ってるよりさらに空気とツイ廃レベルも幅広くまだ未知の酷さがありそう
5chにいるとツイッターの毒が抜けないわ
狭いコミュニティ内ですら言葉で思い浮かべてることが全然違ってるとは思ってたけど
知らない業界だと思ってるよりさらに空気とツイ廃レベルも幅広くまだ未知の酷さがありそう
165友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 16:10:42.10ID:1zYFPSsA0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013140481000.html
五輪・パラ中止求める署名45万超 東京都に提出 中止決断訴え
もう1週間後に開催されるのに、ずいぶん非現実的なことだと思った
すべての興行(プロ野球のオールスター戦や、地方の音楽フェス)を中止にして、
オリンピックも中止というなら、まだ筋は通るんだけど、そうじゃない
Twitterは、こういう極端な意見を増長しやすくできてたから、
今考えると毎日読んでたのが異常だった
五輪・パラ中止求める署名45万超 東京都に提出 中止決断訴え
もう1週間後に開催されるのに、ずいぶん非現実的なことだと思った
すべての興行(プロ野球のオールスター戦や、地方の音楽フェス)を中止にして、
オリンピックも中止というなら、まだ筋は通るんだけど、そうじゃない
Twitterは、こういう極端な意見を増長しやすくできてたから、
今考えると毎日読んでたのが異常だった
166友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 16:18:20.23ID:4PultuTb0 住み分けはあるけど、昔の2chは一つのことでもいろんな視点を淡々と聞けるところが面白かった
離れて冷静になると、Twitterは話の枠組みが初めから決められている圧力があって同じ内容を違う表現でしか語れなかった
自分も今も毒は抜けてないだろうけど、浸かっていた時はもっと読解力と想像力が壊滅的だったな
離れて冷静になると、Twitterは話の枠組みが初めから決められている圧力があって同じ内容を違う表現でしか語れなかった
自分も今も毒は抜けてないだろうけど、浸かっていた時はもっと読解力と想像力が壊滅的だったな
167友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 20:39:52.37ID:gQgOH3k10 ガキ勢力すら、皆でイジろうぜww
だったからの皆で袋叩きしようよと礼賛しろよに移り変わったから、しょうがない。
だったからの皆で袋叩きしようよと礼賛しろよに移り変わったから、しょうがない。
168友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 21:24:19.07ID:vYGyTfYw0 SNSはただより高いものはないと思い出させてくれたことだけ感謝する
ツイ外でまでツイ廃に気を遣って誤解させない言い方選びながらネットにかじりつくわけなしそりゃ皆さよならするわな
ツイ外でまでツイ廃に気を遣って誤解させない言い方選びながらネットにかじりつくわけなしそりゃ皆さよならするわな
169友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 21:49:22.83ID:3xEXVbzR0 身近にも反射で煽りと思い込んだり極端から極端な人多いと思ったら、
肩書きアナウンサーなんかの言葉を操る人が、逆に明らかな煽りを拾って厳しいご意見とか書くし
本当に見分けられてない人達かなりいるのにやめろよなーとモヤったり、
リアル社会までここまで違和感あったけか
下手なこと言えばすぐ攻撃されるのもわかるけど
肩書きアナウンサーなんかの言葉を操る人が、逆に明らかな煽りを拾って厳しいご意見とか書くし
本当に見分けられてない人達かなりいるのにやめろよなーとモヤったり、
リアル社会までここまで違和感あったけか
下手なこと言えばすぐ攻撃されるのもわかるけど
170友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 22:56:38.17ID:w6IhvEEz0 政治系のツイは毒々しいので見ない様にしてるが、気の知れた友達同士ならともかく知り合い程度の人いじったり微妙な冗談言い合ったりしないからそれ当たり前じゃね アナウンサーがバカッター取り上げる行為自体馬鹿馬鹿しいけど
171友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 23:14:23.41ID:w6IhvEEz0 まあ現物見てないから何とも言えないけど煽り系の言葉が幼稚と肌感覚で感じた ツイッターみたいな粗雑な言葉使う人はリアルで見ないね
顔見ながら交流出来るから適度な距離感で心地良い ただ普段普通な人達がツイッターでは本音ぶちまけてるのかもと思うと尚更見ない方が良いね
顔見ながら交流出来るから適度な距離感で心地良い ただ普段普通な人達がツイッターでは本音ぶちまけてるのかもと思うと尚更見ない方が良いね
172友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 23:31:31.47ID:aw8TalO80 マスコミが悪気はなく言葉選びヘタクソな失言を切り取っては率先して誤解をさらに広げて糾弾してるの
大人の事情と思ってたけどまさか本気に思い込んでたらそれはそれで怖い
ここは2ch感覚ではないことだけはよく分かった
大人の事情と思ってたけどまさか本気に思い込んでたらそれはそれで怖い
ここは2ch感覚ではないことだけはよく分かった
173友達の友達の名無しさん
2021/07/16(金) 23:51:22.29ID:Er1k6Jd00 言葉に対してめちゃくちゃ過敏になる
なんでもない一言を変に深読みして不快感を覚えたり
それが面倒になってやめた
なんでもない一言を変に深読みして不快感を覚えたり
それが面倒になってやめた
174友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 00:02:14.67ID:dwjW2kcP0 そうだそれと自分の興味のある内容のツイートでも、フォロワーの興味関心に沿わない内容だとツイート・RTはおろか、いいねすら憚るようになって、
自分が病的に他人の目を気にするようになりつつあるのが分かったから離れた
あのままだとどうなっていただろう、怖いわ
自分が病的に他人の目を気にするようになりつつあるのが分かったから離れた
あのままだとどうなっていただろう、怖いわ
175友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 00:11:14.66ID:uvlgw72F0 自分も周りも他人の反応に依存した投稿ばかり目立って辞める間際は本当に嫌になってた
振り回されてばかりで自分が無くなるツールだよTwitterは
振り回されてばかりで自分が無くなるツールだよTwitterは
176友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 01:59:28.27ID:oxYgDGGi0 罵倒多くね?
全然言葉に気を使ってる人達に見えなかったんだけどフォローしあってる人達同士の会話だと違う世界なんかな?
群れるの嫌でDMゼロ、リプもFF外からしかしなかったから異世界の様だ
全然言葉に気を使ってる人達に見えなかったんだけどフォローしあってる人達同士の会話だと違う世界なんかな?
群れるの嫌でDMゼロ、リプもFF外からしかしなかったから異世界の様だ
177友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 03:21:40.96ID:5MW93Lo20 >>176
ここ一応建前は便所の落書き、5ちゃんだから異世界で合ってる
書く方より見る方の心構えだと個人的に思ってるが
Twitterだけでなく単語や概念が本来の意味からかけ離れて、別の造語といっていいほど一人歩きしてるのは本当増えた
批判、とか見ただけで鳥肌が立つ人やその気持ちも自分としては理解してるつもりでいるけど
本来の用途からはずいぶん乖離してしまってるなとか、ネット事情を殆ど知らない人なら戸惑うかもしれないと思う
ここ一応建前は便所の落書き、5ちゃんだから異世界で合ってる
書く方より見る方の心構えだと個人的に思ってるが
Twitterだけでなく単語や概念が本来の意味からかけ離れて、別の造語といっていいほど一人歩きしてるのは本当増えた
批判、とか見ただけで鳥肌が立つ人やその気持ちも自分としては理解してるつもりでいるけど
本来の用途からはずいぶん乖離してしまってるなとか、ネット事情を殆ど知らない人なら戸惑うかもしれないと思う
178友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 04:13:13.65ID:cG32Y8AW0 常に部外者的立場だったから内から見ると違うのかもしれないけど、リプによっては人格の否定の応酬に見えた
あたおかとかゴミとかレッテル貼ったり属性で馬鹿にしたりとか、遠慮ゼロで負の感情ぶつけあってる様に見えた
是々非々で書いてる人が目立たないだけなのかな
あたおかとかゴミとかレッテル貼ったり属性で馬鹿にしたりとか、遠慮ゼロで負の感情ぶつけあってる様に見えた
是々非々で書いてる人が目立たないだけなのかな
179友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 06:52:50.57ID:ZzF8HRTP0 Twitterと、あとInstagramも殺伐とは無縁の場所しかフォローしてなかったのにアプリ開くのもなんだかストレスでもうやめた
特に今は反動が強く来てるのかもしれないけど、どうも努力してやる意味が見出せず初めから好きでもなかったらしい自分は
特に今は反動が強く来てるのかもしれないけど、どうも努力してやる意味が見出せず初めから好きでもなかったらしい自分は
180友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 09:42:15.59ID:05vLuQ5w0 5ちゃんはそもそもが便所の落書き
政府や企業の公式、自衛隊の垢なんかねぇ
Twitterはそれがある
けど、5ちゃんより酷いとこなんだよな
政府や企業の公式、自衛隊の垢なんかねぇ
Twitterはそれがある
けど、5ちゃんより酷いとこなんだよな
181友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 14:50:43.74ID:BWjhNgCM0182友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 16:08:27.04ID:/uoCVQU10 いくら仲いい人たちとの飲み会でも朝から晩まで参加してたら疲れるからね
183友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 16:21:23.53ID:8EyIaPIi0 >>179
Instagramは、好きな女優やミュージシャンの投稿と、ごく近しい友人知人のみに絞って使ってるけど、
それでも虫メガネのアイコンで出てくる投稿が、自己顕示欲だらけの動画(TikTokまがい)が多すぎて辟易してる
広告も増えたし、2013年頃のオシャレ写真加工アプリって印象で使うとびっくりするね
Instagramは、好きな女優やミュージシャンの投稿と、ごく近しい友人知人のみに絞って使ってるけど、
それでも虫メガネのアイコンで出てくる投稿が、自己顕示欲だらけの動画(TikTokまがい)が多すぎて辟易してる
広告も増えたし、2013年頃のオシャレ写真加工アプリって印象で使うとびっくりするね
184友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:09:46.13ID:6FutORoa0 天の邪鬼な性格もあってバズってるの大抵ウザって思っちゃうから自分には向いてないって思って辞めた
受け狙い丸出しなのや話明らかに持ってるのや病んでる人向けがよくバズってるし
受け狙い丸出しなのや話明らかに持ってるのや病んでる人向けがよくバズってるし
185友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:12:37.52ID:YVo9ZllR0 他人の動向が気になったり神経質な人には向いてないと思う
186友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:29:15.59ID:6FutORoa0 >>185
でもツイ廃は承認欲求やメンタルおかしくなってる人や数値によって自己顕示欲むき出しのが多いよね
自分はそういうのが時間の無駄に感じて辞めた
神経質で辞めるのはあるだろうけど、他人の動向が気になるような人じゃないと続かないわ
でもツイ廃は承認欲求やメンタルおかしくなってる人や数値によって自己顕示欲むき出しのが多いよね
自分はそういうのが時間の無駄に感じて辞めた
神経質で辞めるのはあるだろうけど、他人の動向が気になるような人じゃないと続かないわ
187友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:41:06.18ID:6CIqH/G20 他人のクッソどうでもいい動向に気持ちと時間費やすのはうんざり
188友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:41:24.13ID:ASNPmS+H0189友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:48:01.16ID:6FutORoa0190友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 17:56:19.99ID:ASNPmS+H0191友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 18:12:46.73ID:IsixZ2OT0 バズったら宣伝って文化気持ち悪い
192友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 20:34:25.60ID:mkEctryI0193友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 21:59:45.05ID:/uoCVQU10194友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 22:10:12.25ID:p0blkSOy0 見なきゃ済む話なのに
195友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 22:38:56.50ID:qZqnSRxR0 自己顕示欲の人は自由にさせておいて稀に褒めてやれば解決するからまだ扱いが楽
干渉してきた後にこちらにしかわからないように嫌がらせしてくる奴が無理だった
ミュートにすればいいんだがな
干渉してきた後にこちらにしかわからないように嫌がらせしてくる奴が無理だった
ミュートにすればいいんだがな
196友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 22:42:03.45ID:t7ytBJBI0 >>194
そうしてきて最終的に辞めれば済むってなって辞めてスッキリしてるわけよ
そうしてきて最終的に辞めれば済むってなって辞めてスッキリしてるわけよ
197友達の友達の名無しさん
2021/07/17(土) 22:49:20.54ID:2B9jUX2r0 情報は貰いたいけど宣伝は嫌だっていうのはワガママだからなw
それなら有料の物買うしかない
それなら有料の物買うしかない
198友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 00:09:12.40ID:q1ApMgJa0 たまたまフォロワーの別アカウント発見したので見たらこちらのアカウントで仲良くしてるフォロワーの愚痴ばかり書いてて自分も書かれてたわw
199友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 00:43:23.83ID:bWPdg47b0 あそこの空気感が嫌い
何であんなによどんでるんだろう
全員が何かしらの精神トラブルを抱えてて人に対して不満を持ってるような感じだった
何であんなによどんでるんだろう
全員が何かしらの精神トラブルを抱えてて人に対して不満を持ってるような感じだった
200友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 01:07:44.04ID:KPc9R7+x0 なんか愚痴スレみたいになってるね
201友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 02:25:19.68ID:iX8uVb8U0 愚痴スレというものがそもそもTwitter民によるTwitter民のための場だし
2ちゃんの時代も終わったから別にいいていうか仕方ないけど
2ちゃんの時代も終わったから別にいいていうか仕方ないけど
202友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 02:37:51.20ID:GruID5SB0203友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 03:37:02.09ID:l57d1Cnk0 >>194 それで無視してたら自称思想家とか自称フェミとかが問題おこして
現実に犯罪犯し始めたから問題なんだよ
馬鹿ッターとかもそうだけど企業が一番迷惑受けてる
現実にまで迷惑及ぼしておいてみなければいいのには通じない
ツイッター社自体もろくに取り締まってないし、管理できないなら全部なくすべき
それでも金のためにやるっていうならそれはただの犯罪示唆。
アナタこそそんなレスするぐらいならこんなスレみなければいいでしょ
ツイッターを避けるのと、このスレ見ないのだったらどっちが簡単なんだよ
人に言う前に自分がしろ
現実に犯罪犯し始めたから問題なんだよ
馬鹿ッターとかもそうだけど企業が一番迷惑受けてる
現実にまで迷惑及ぼしておいてみなければいいのには通じない
ツイッター社自体もろくに取り締まってないし、管理できないなら全部なくすべき
それでも金のためにやるっていうならそれはただの犯罪示唆。
アナタこそそんなレスするぐらいならこんなスレみなければいいでしょ
ツイッターを避けるのと、このスレ見ないのだったらどっちが簡単なんだよ
人に言う前に自分がしろ
204友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 04:00:14.01ID:e7EV/OGV0 >>203
何の犯罪で全ユーザーの中の何割が犯罪に手を染めてるのか知らないけどネオ麦茶や加藤でたから2ch潰せとか言う連中と何が違うんだろう
青筋立ててノリノリで正義マンやってる姿ってツイッターで社会正義吠えて醜い言葉まき散らしてる層の鏡に見える
確率で判断出来なかったりネットと現実を切り分けられないのって違う意味で病的に見える
何の犯罪で全ユーザーの中の何割が犯罪に手を染めてるのか知らないけどネオ麦茶や加藤でたから2ch潰せとか言う連中と何が違うんだろう
青筋立ててノリノリで正義マンやってる姿ってツイッターで社会正義吠えて醜い言葉まき散らしてる層の鏡に見える
確率で判断出来なかったりネットと現実を切り分けられないのって違う意味で病的に見える
205友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 06:32:18.83ID:AR3ud1x80 煽りたいだけの人はスレチですよ
206友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 06:39:08.35ID:IMYmXnow0 煽りじゃなくて一部だけ見て犯罪がどうとか安易に断定すんのって結構ヤバい人だと思うよ
207友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 07:08:08.26ID:rbX2Z7NV0208友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 08:25:00.82ID:mDPTiuKI0209友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 10:33:50.01ID:Q0l2RNMU0 否定的な意見を言うとすぐ排除にかかるねここ
210友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 11:16:01.90ID:Cqzb2f8O0 辞めた人スレだからここ
ツイ毒抜けてない人はスレチ
ツイ毒抜けてない人はスレチ
211友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 11:18:04.81ID:IU8N99F40 現役がやめた人を追いかけてきてるのに恐怖するわ
212友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 12:08:46.85ID:B6+zrumm0 政治系界隈の人だから使う言葉に癖があるんだろうけど排除やら思想家やら一々気持ち悪いんだよなぁ
せめてツイ毒の色ぐらいは消さないと
せめてツイ毒の色ぐらいは消さないと
213友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 12:11:39.71ID:sFykzQHz0 やめた人が愚痴スレにしゃしゃり出てるの見ると笑っちゃうよね
214友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 12:18:42.67ID:fDt1j/YY0 ネットで政治や天下国家語る連中は全て臭い
215友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 13:39:11.18ID:J3fTKeD00 政治界隈って何故独特の臭みがあるんだろ
太古の昔に有害図書を非難する様な層が令和にガワだけ変えてネット批判してる様なもん
規制すりゃなくなる様なもんじゃないんだよな
太古の昔に有害図書を非難する様な層が令和にガワだけ変えてネット批判してる様なもん
規制すりゃなくなる様なもんじゃないんだよな
216友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 14:31:29.80ID:bjh/UPKU0 https://i.imgur.com/XAOgloJ.jpg
https://i.imgur.com/olPycig.jpg
https://i.imgur.com/dYyuUsm.jpg
https://i.imgur.com/dWKZF4P.jpg
https://i.imgur.com/fNRfyzn.jpg
https://i.imgur.com/hW6hM92.jpg
これの1枚目みたいに、リアルではあまり口論している人はいないのにTwitterなどは荒れているのは何故?
それが嫌でTwitter辞めてしまった。
https://i.imgur.com/olPycig.jpg
https://i.imgur.com/dYyuUsm.jpg
https://i.imgur.com/dWKZF4P.jpg
https://i.imgur.com/fNRfyzn.jpg
https://i.imgur.com/hW6hM92.jpg
これの1枚目みたいに、リアルではあまり口論している人はいないのにTwitterなどは荒れているのは何故?
それが嫌でTwitter辞めてしまった。
217友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 15:43:09.18ID:1FqQiZws0218友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 16:37:00.41ID:oSOCpzRg0 >>216
現実世界でも、電車の中で「お前押したやろ」みたいな口論になっていることあるけどな。ただ、ネットほど荒れてはいないのは確か。
Twitterでブロックし合っていたとしても、いざライブ会場に行くとそこまで現場はギスギスしていないのに近い感じ。
現実世界でも、電車の中で「お前押したやろ」みたいな口論になっていることあるけどな。ただ、ネットほど荒れてはいないのは確か。
Twitterでブロックし合っていたとしても、いざライブ会場に行くとそこまで現場はギスギスしていないのに近い感じ。
219友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 16:48:15.39ID:skOE8tue0220友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 18:27:10.40ID:xTMGDdDO0 女性がマスクなしで散歩してる動画とかに
「おまえマスクしろよ」とかしつこくコメントするからなw
ちょっと考えたら撮影の数秒だけ外したってわかるものだけど
そういう人のためにわざわざ
※ 撮影中だけ外しています
なんて注釈かかないといけない
「おまえマスクしろよ」とかしつこくコメントするからなw
ちょっと考えたら撮影の数秒だけ外したってわかるものだけど
そういう人のためにわざわざ
※ 撮影中だけ外しています
なんて注釈かかないといけない
221友達の友達の名無しさん
2021/07/18(日) 21:20:24.68ID:LvP2oCqQ0 >>217
それ!
それ!
222友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 00:20:38.89ID:4QO84bA80 >>217
これの元ネタって何?
これの元ネタって何?
223友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 02:43:16.11ID:wIDPT+Qy0 オタ界隈も特殊
Twitterはごっちゃにしすぎて全てが噛み合ってない
Twitterはごっちゃにしすぎて全てが噛み合ってない
224友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 05:30:10.28ID:5EYKFZya0 >>215
日本共産党支持者とか、顕正会の信者と重なるものを感じるし、
実際にその手の人が多かったね
10年前なら反原発デモ参加を嬉々としてツイートして、
今は反コロナ・ノーマスク、オリンピック中止を叫んでる人々
Twitterやってた頃から「なんで左寄りばっかりなんだろう」と思ってた
日本共産党支持者とか、顕正会の信者と重なるものを感じるし、
実際にその手の人が多かったね
10年前なら反原発デモ参加を嬉々としてツイートして、
今は反コロナ・ノーマスク、オリンピック中止を叫んでる人々
Twitterやってた頃から「なんで左寄りばっかりなんだろう」と思ってた
225友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 06:48:14.71ID:C2Pq63mC0 コロナ関連は右、左あまり関係ないような気がする(反コロナ、ノーマスク、反ワクチン)
政治的というよりカルト臭がすごい
アカウント名やプロフィールに「真実に目覚めた」と書いているような人
「世界の裏を知ってしまった」という万能感で人を叩いてくるからな
ツイッターはそういう連中が量産されて本当に気持ち悪い場所になってしまった
政治的というよりカルト臭がすごい
アカウント名やプロフィールに「真実に目覚めた」と書いているような人
「世界の裏を知ってしまった」という万能感で人を叩いてくるからな
ツイッターはそういう連中が量産されて本当に気持ち悪い場所になってしまった
226友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 07:15:05.14ID:63d7AbSh0 反反ワクチンや反反マスクもなんかネットリンチ臭がするんだよなあ
正義の暴走みたいな感じで
正義の暴走みたいな感じで
227友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 07:27:19.22ID:Ygs60rPG0 クソジャップ全員死ね
228友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 07:40:13.14ID:wG/sCNzL0 初期はTwitterは若い人が多いなんて言われてたけどだんだん主婦層がずっと喋り場にしてるのが目についてきて
コロナのせいもあってかここ1、2年でで中年や爺婆が一気に増えたな
コロナのせいもあってかここ1、2年でで中年や爺婆が一気に増えたな
229友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 10:39:35.21ID:PXcEiYlM0 もうここまで腐敗してしまったらアカウント消して日本から脱出するしかないのかね
230友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 11:05:15.70ID:t/ypa9B30 人付き合いで写真とるのも警戒し何か書かれてるかもという恐怖は多少あるが
やってないというのはすっっっごい楽
やってないというのはすっっっごい楽
231友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 11:21:57.47ID:kgr247Vj0 >>230
わかるわ
そこ辺りでカシャってスマホの音すると、
マスク警察的なものに隠し撮りされて晒されてるんじゃないかと思ってしまう
ネットのまとめニュースにもワイドショーのインタビューに答えてる人の
スクショを晒して叩いてるやつとか多いし
ドライブレコーダーもそうだし監視社会のほんと人間不信
わかるわ
そこ辺りでカシャってスマホの音すると、
マスク警察的なものに隠し撮りされて晒されてるんじゃないかと思ってしまう
ネットのまとめニュースにもワイドショーのインタビューに答えてる人の
スクショを晒して叩いてるやつとか多いし
ドライブレコーダーもそうだし監視社会のほんと人間不信
232友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 12:45:04.95ID:lzVfYWlE0 ドラレコは事故の証拠になるからいいじゃん
233友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 12:58:03.71ID:C2Pq63mC0 >>226
正義の暴走あるよなぁ
自分がいた界隈でもアンチの意見にわざわざ引用でその解釈は違う等文句をつける奴が何人かいた
引用付けられた側も反論してきて取り巻きも参戦して毎日何かしらバトってた
本人らは正義の戦いだと思ってるんだよね
反吐が出そうだったな
正義の暴走あるよなぁ
自分がいた界隈でもアンチの意見にわざわざ引用でその解釈は違う等文句をつける奴が何人かいた
引用付けられた側も反論してきて取り巻きも参戦して毎日何かしらバトってた
本人らは正義の戦いだと思ってるんだよね
反吐が出そうだったな
234友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 13:53:03.49ID:gzeW8qLT0 コロナで一気に気持ち悪くなったよな
陰謀論系の気色悪さも大概だけど最初から見ないので害がない、ゼロコロナ界隈とか自粛警察のヒステリック度合いがより教条的かつ攻撃的
単独で動きあまり相手にされない前者より後者の場合数の優位性と社会正義武器にして正義という刃物を振り回し集団リンチするからより太刀が悪い
私権制限に積極的だったり罰則最初に言い出した連中が左巻きだったので凄く印象が悪い
個人の価値観だけど最大42万亡くなっても高齢人口の2%以外だから経済壊したり税金垂れ流すよりはウィズコロナの方が百倍マシ マスクも冷房効いた室内と夏以外の最低限で良い
陰謀論系の気色悪さも大概だけど最初から見ないので害がない、ゼロコロナ界隈とか自粛警察のヒステリック度合いがより教条的かつ攻撃的
単独で動きあまり相手にされない前者より後者の場合数の優位性と社会正義武器にして正義という刃物を振り回し集団リンチするからより太刀が悪い
私権制限に積極的だったり罰則最初に言い出した連中が左巻きだったので凄く印象が悪い
個人の価値観だけど最大42万亡くなっても高齢人口の2%以外だから経済壊したり税金垂れ流すよりはウィズコロナの方が百倍マシ マスクも冷房効いた室内と夏以外の最低限で良い
235友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 14:01:46.48ID:gzeW8qLT0 ちなみに自分は反ワクチンじゃないので打つつもりだけど社会の空気変えて収束させる為だけに打つつもり
オリンピック叩いてるのもオリンピックだけ自由に出来てずるいと言ってる様な連中ばかりで開催出来るんだから他も緩めてこうな発想にならないのが本当に残念
災害の度にこんなの繰り返してたらたまったもんじゃない
オリンピック叩いてるのもオリンピックだけ自由に出来てずるいと言ってる様な連中ばかりで開催出来るんだから他も緩めてこうな発想にならないのが本当に残念
災害の度にこんなの繰り返してたらたまったもんじゃない
236友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 15:21:16.46ID:aOTu+9dK0 自分語り100%のレスはいらないなあ
237友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 15:35:40.55ID:5EYKFZya0238友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 16:21:31.46ID:JOaPPwe+0 ドライブレコーダーは晒しの素材になってるって事。
239友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 16:44:43.07ID:fSQggOSa0240友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 16:47:12.83ID:fSQggOSa0 >>237
変わった人は少人数だから無視出来るとして大半を占める自粛界隈の気持ち悪さが異常
変わった人は少人数だから無視出来るとして大半を占める自粛界隈の気持ち悪さが異常
241友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 17:41:05.79ID:8y+vmhyU0 去年で見切り付けた人は多そう
特別な思想がある訳ではないけど安倍さんの病気を揶揄した表現やハッシュタグ運動等で著名人が醜態晒すとか、そこまで人の醜さを見るとは思わなかった
仲間内で嘲笑するのが楽しいのか、コロナでおかしくなったか
イイネしか付かないから助長していくんだろうけど呟く前に気付かないのだろうか
特別な思想がある訳ではないけど安倍さんの病気を揶揄した表現やハッシュタグ運動等で著名人が醜態晒すとか、そこまで人の醜さを見るとは思わなかった
仲間内で嘲笑するのが楽しいのか、コロナでおかしくなったか
イイネしか付かないから助長していくんだろうけど呟く前に気付かないのだろうか
242友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 18:15:43.47ID:6szL19uj0 政府が弱者を切り捨て放置した結果だな
243友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 18:22:25.87ID:fSQggOSa0 財源無限なわけないしGoto批判の野党だって切り捨ててるじゃん
安全圏からひたすら批判してるだけ
安全圏からひたすら批判してるだけ
244友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 22:09:11.44ID:d+lMp/3G0 界隈が〜
界隈が〜
界隈が〜
245友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 22:27:19.90ID:YW7oAZoU0 負の活力に満ちた正義マン界隈と言って良いだろ
オサレにクラスターとでも言えば良いのか
オサレにクラスターとでも言えば良いのか
246友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 22:33:56.62ID:Llpe0fa30247友達の友達の名無しさん
2021/07/19(月) 23:44:32.42ID:7UcOikB30 ツイ毒が抜けてない頃は「Twitterで晒される」ことが恐ろしくてたまらなかったけど、辞めてしばらくしたらそれもなくなるよ
所詮ネットのごく一部の人に一瞬文句言われるだけ
個人情報なんかは晒されたら怖いけどそれはやった方が犯罪だしな
所詮ネットのごく一部の人に一瞬文句言われるだけ
個人情報なんかは晒されたら怖いけどそれはやった方が犯罪だしな
248友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 01:01:21.98ID:MdU0YkEs0 界隈農場
249友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 02:13:09.00ID:eJ6txVhn0250友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 02:47:23.30ID:GEQhICOz0251友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 03:49:55.78ID:5eGk6kPD0 具体的でも漠然としててもとぶっ飛び思考回路に思い込みの暴走変わらず
ツイッタも他も同じ人ばかりの変な世界
ツイッタも他も同じ人ばかりの変な世界
252友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 04:00:52.69ID:MuEGrHZ60 「県外ナンバーにイライラ」あおり運転の標的は他県ナンバー…コロナ禍で身勝手な正義感が暴走
警察の調べに対し男は「コロナ禍でなぜ県外ナンバーの車がいるのかと思い、イライラした」と容疑を認めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/170778
警察の調べに対し男は「コロナ禍でなぜ県外ナンバーの車がいるのかと思い、イライラした」と容疑を認めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/170778
253友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 07:22:53.29ID:MeEFh3Fk0 ツイ廃同士どこでも繋がれて最高
254友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 09:49:00.69ID:t0DznNVr0 Twitterって自分たちは先進的で合理的な人間、古いものは悪いものって思い込んでる人が多くて気持ち悪かったなあ
すぐ老害って言うし東京を持ち上げて地方を叩くし
ハラスメントなくせとかならわかるけど、例えば地方の文化が人口減少で危機的って話に対して「それぐらいで消えるような伝統なんかその程度」とか平気で言ってしまうような人がいて、Twitterでいう先進的で合理的な人ってこの程度なんだなって思った
すぐ老害って言うし東京を持ち上げて地方を叩くし
ハラスメントなくせとかならわかるけど、例えば地方の文化が人口減少で危機的って話に対して「それぐらいで消えるような伝統なんかその程度」とか平気で言ってしまうような人がいて、Twitterでいう先進的で合理的な人ってこの程度なんだなって思った
255友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 10:34:13.83ID:JyhUXyKx0 >>253
ツイ廃のあなたの感覚は理解出来ないしスレタイも読めない現役はお引き取りください
ツイ廃のあなたの感覚は理解出来ないしスレタイも読めない現役はお引き取りください
256友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 12:06:03.51ID:qrDisWdV0 現役ガー
現役ガー
現役ガー
257友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 12:09:35.65ID:aXmw1Fsw0 >>254
ツイの連中は普段散々地方をぶっ叩いてたけど今回のコロナ禍で東京の感染悪化が進んで、地方にはない諸々の制約受けることに対してキレてそう。
都会のメリットは享受したいがデメリットは嫌だってのは道理が通らないよな。
ツイの連中は普段散々地方をぶっ叩いてたけど今回のコロナ禍で東京の感染悪化が進んで、地方にはない諸々の制約受けることに対してキレてそう。
都会のメリットは享受したいがデメリットは嫌だってのは道理が通らないよな。
258友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 12:13:49.21ID:4FZC3ERu0 >>254
そのわりには文化やら伝統にやたら固執するけどね
そのわりには文化やら伝統にやたら固執するけどね
259友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 12:21:24.85ID:xhmAriH80 Twitterやってた頃、ピエール瀧や槇原敬之の逮捕の話題に
「作品と人格は別」
って内容のツイートが大量にRTされているのが嫌だった
今Twitterで小山田圭吾を擁護して「作品と人格は別」と言ってる輩も
同じような差別主義者なんだろうと思う
「作品と人格は別」
って内容のツイートが大量にRTされているのが嫌だった
今Twitterで小山田圭吾を擁護して「作品と人格は別」と言ってる輩も
同じような差別主義者なんだろうと思う
260友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 13:03:30.79ID:0xZN5uAZ0261友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 16:40:47.75ID:XD1mgdyY0262友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 17:18:44.36ID:6TgLltC50 ビートルズもだけど差別と戦ったジャニスジョプリンはドラッグ漬けでも音楽の神扱いされてるし
オノヨーコやマッカトニーなんて一貫してラブ&ピースな活動家
差別外道と薬は違うやろ
オノヨーコやマッカトニーなんて一貫してラブ&ピースな活動家
差別外道と薬は違うやろ
263友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 17:25:47.77ID:z/nCooCz0 >>241
増長
増長
264友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 17:31:25.57ID:UVO7RX8o0 ロバートダウニーJr.ドリューバリモア ジョニーデップ アンジェリーナジョリー リバーフェニックス
皆薬物中毒でしたわ
皆薬物中毒でしたわ
265友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 18:12:20.63ID:C59jOhHu0266友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 18:59:58.86ID:m+etCddQ0 食糞発言知った上で仕事頼んできたし何も言えないんだろ
まあビジサヨの振りかざす人権は仲間の人権だから
まあビジサヨの振りかざす人権は仲間の人権だから
267友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 21:58:54.40ID:ynqsfYMa0 俺の場合は、友達の友達くらいまでの界隈だったのが、among us等のゲームが流行ってから、どの繋がりかすらわからん人が増えていった。それと同時にTwitterじゃなくてDiscordで通話するのがメインになり、喋り倒す奴が幅聞かせはじめて雰囲気が変わってきた。仕事やら用事でしばらく参加できなくて久しぶりに顔出したら半数くらいメンバーが変わってて、今更合流できる雰囲気じゃなくなってたわ。リア友もいた界隈だけど、オタク趣味飽きた奴がオタク界隈いても蚊帳の外に感じるだけやね。友達とは本当に連絡必要な時はLINEで問題ないし。公式アカウントだけ残しして情報収集用にしようかとも思ったけど、公式アカウントも要らん情報が8割やから意味ないなと思ってアカウント消した。
268友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 22:15:18.59ID:ynqsfYMa0 おそらくTwitter上の人間関係に飽きたんだと思う
学生の頃からほぼ10年やってメンツが3割近く変わらず、ずっと日常でやりとりしてたら飽きて当然だけど
小6が大卒の社会人になる年月経ってると考えたら恐ろしいわ
良くも悪くも時間は潰せたってことで切り替える方が精神的に良い
学生の頃からほぼ10年やってメンツが3割近く変わらず、ずっと日常でやりとりしてたら飽きて当然だけど
小6が大卒の社会人になる年月経ってると考えたら恐ろしいわ
良くも悪くも時間は潰せたってことで切り替える方が精神的に良い
269友達の友達の名無しさん
2021/07/20(火) 22:45:26.41ID:8/iBg4vp0 よくテレビで本名も仕事も知らない飲み仲間が立ち飲み屋で飲んでたりする話あるけど、
Twitterも似たようなもんのはずなのに何が悪いんだろうな
やっぱ面と向かって話すこととネット通じて話すことの境界は絶対に無くならないと思う
Twitterも似たようなもんのはずなのに何が悪いんだろうな
やっぱ面と向かって話すこととネット通じて話すことの境界は絶対に無くならないと思う
270友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 01:03:22.84ID:7IOeS/Z40 「自分は数字にとらわれない」と決めていても、
やってると数字を求めるようになってしまう。
そんなツイートをして自己嫌悪に陥ってた。
どんな真人間でもあそこにいたら変わってしまうと思う。
やってると数字を求めるようになってしまう。
そんなツイートをして自己嫌悪に陥ってた。
どんな真人間でもあそこにいたら変わってしまうと思う。
271友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 01:44:28.03ID:i+hHsVJ60 >>269
会って話すことの情報量ってめちゃくちゃ多いのよ。立ち振る舞いや目線、表情、顔色、声のトーン、服装。メンタルや体調やばそうとか、逆に元気で問題なさそうとか一目でわかるからね。やりとりの中身もそれによってフレキシブルに変えられるし。Twitterの文字だけの短文のやりとりじゃそれは到底無理だもの。
会って話すことの情報量ってめちゃくちゃ多いのよ。立ち振る舞いや目線、表情、顔色、声のトーン、服装。メンタルや体調やばそうとか、逆に元気で問題なさそうとか一目でわかるからね。やりとりの中身もそれによってフレキシブルに変えられるし。Twitterの文字だけの短文のやりとりじゃそれは到底無理だもの。
272友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 02:14:19.24ID:qK/B24bO0 そもそもツイッターが広がった理由は速報性と手軽
なのにいつの間にか変容してイデオロギーに満ちた息苦しい空間になった
のめり込んだり繊細な人ほど疲れて重くなるんだろな
鬼龍院は今月10日にツイッターの休止を宣言。それ以降、初のブロ更新となったが「手軽さではTwitterには敵わないが、今の僕にはこっちの方が気軽さがあっていいかもね」とつづっている。
ツイッターで「僕が呟くことによってその結果、巡り巡って誰かを傷付けてしまうこのツールは重い、悩んでしまう」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/16/kiji/K20140116007398450.html
なのにいつの間にか変容してイデオロギーに満ちた息苦しい空間になった
のめり込んだり繊細な人ほど疲れて重くなるんだろな
鬼龍院は今月10日にツイッターの休止を宣言。それ以降、初のブロ更新となったが「手軽さではTwitterには敵わないが、今の僕にはこっちの方が気軽さがあっていいかもね」とつづっている。
ツイッターで「僕が呟くことによってその結果、巡り巡って誰かを傷付けてしまうこのツールは重い、悩んでしまう」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/16/kiji/K20140116007398450.html
273友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 10:15:42.51ID:aRoAdNMy0 自分が何気なくツイートした内容が曲解されて伝わってFF外の人から傷ついたと文句を言われたことがあったな…
言葉足らずだったと平謝りしたけど
ツイッターは同じ趣味の人をフォローしててもタイムラインはカオスになる
見てるだけで脳が疲れる
だから辞めた時の解放感がすごい
言葉足らずだったと平謝りしたけど
ツイッターは同じ趣味の人をフォローしててもタイムラインはカオスになる
見てるだけで脳が疲れる
だから辞めた時の解放感がすごい
274友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 12:24:44.85ID:rwgZcOOJ0 Twitterの移住先としてGravityってどうなん?
電話番号登録必須だし少し怪しい臭いはするけど、今のところTwitterよりは空気感マシなんだよなー
電話番号登録必須だし少し怪しい臭いはするけど、今のところTwitterよりは空気感マシなんだよなー
275友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 12:44:52.16ID:jf/VfMOI0 自分で判断するって出来ないのかね
276友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 12:48:04.69ID:eNYVoVOL0 >>273
つぶやきだっていってんのに全方向に敵を作らない
当たり障りないことしか書けないのはおかしいよな
だから今みたいなオリンピック関係者に正義のリンチするようなことしかなくなる
今日ワイドショー久々に見たけど、今はTwitterの内容をIDつけてまで紹介されるんだな
そりゃネットいじめは無くならないわ
つぶやきだっていってんのに全方向に敵を作らない
当たり障りないことしか書けないのはおかしいよな
だから今みたいなオリンピック関係者に正義のリンチするようなことしかなくなる
今日ワイドショー久々に見たけど、今はTwitterの内容をIDつけてまで紹介されるんだな
そりゃネットいじめは無くならないわ
277友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 13:16:13.96ID:S06sjcRs0278友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 13:56:58.46ID:BwscigT00 クソジャップ死ね
279友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 15:02:29.85ID:nS8AAxSn0 >>274
運営が百度関係らしいから怖くて登録できん
運営が百度関係らしいから怖くて登録できん
280友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 16:36:47.28ID:8O5Bda4n0281友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 17:14:44.05ID:VCdRij2U0 傷つきました〜って被害側に立って
相手に気を遣ってもらう上に悪いのはこっちだから責めて当然みたいなのよく見たわ
実生活で生きていけなくね
相手に気を遣ってもらう上に悪いのはこっちだから責めて当然みたいなのよく見たわ
実生活で生きていけなくね
282友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 18:41:46.98ID:4kjRYoz20 攻撃する側で池江璃花⼦さんに対してもだけど去年の木村花さんや三浦春馬さんに対して誹謗中傷した連中みたいな攻撃的なのもいるからね 線引きが難しい
https://www.jprime.jp/articles/-/18454?display=b
鬼龍院さんのツイッター見たことあるけど文化人や政治的な発言一切しないから凄い好感持てた
AVの話題でファンと一緒に和気あいあいとリプしてて和んだな
https://www.jprime.jp/articles/-/18454?display=b
鬼龍院さんのツイッター見たことあるけど文化人や政治的な発言一切しないから凄い好感持てた
AVの話題でファンと一緒に和気あいあいとリプしてて和んだな
283友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 18:58:46.99ID:+GRCpwIq0 >>277
普通に退会出来たけど
普通に退会出来たけど
284友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 20:08:45.94ID:Ivan7n1w0 ツイッター止めたのに話を作るのは直ってないのね
285友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 21:41:27.73ID:tIHsZ9AZ0 話を作るってのは?
286友達の友達の名無しさん
2021/07/21(水) 22:02:17.26ID:kcIaBnQ/0 いつもの茶々入れる常駐荒らしの思いつきレス
ツイッター批判されたくないので常に張り付いて脊髄反射垂れ流してるだけ
ツイッター批判されたくないので常に張り付いて脊髄反射垂れ流してるだけ
287友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 01:01:02.07ID:9jGBZJrI0 ツイッター批判されたくないってより、
煽ってとにかく反応欲しい中毒だと思う
煽ってとにかく反応欲しい中毒だと思う
288友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 01:19:16.31ID:uElS+xyv0 Twitterでリアルタイムの情報や公式の情報を得なきゃと思ってたけど、本当に必要なら個別にホームページ検索すればいいと気づいた
その方が情報がわかりやすいし、Twitterだとどうでもいい情報が多すぎて割りに合わない
本当に仕方なく見るにしても、リツイート非表示に設定したり、トレンドやら〇〇がいいねしたとかのノイズが見えないようにすべき
日替わりでイラスト上げてる絵描きを、絵だけ追いかけるだけとかの使い方ならまだギリ見れる
だが、それもTwitterやる必要一切なくてpixivなり公式サイトなり見てれば追えるし、フォロワーとのやり取りは個別でDiscordやLINEとかでやればいいということに気づいた
その方が情報がわかりやすいし、Twitterだとどうでもいい情報が多すぎて割りに合わない
本当に仕方なく見るにしても、リツイート非表示に設定したり、トレンドやら〇〇がいいねしたとかのノイズが見えないようにすべき
日替わりでイラスト上げてる絵描きを、絵だけ追いかけるだけとかの使い方ならまだギリ見れる
だが、それもTwitterやる必要一切なくてpixivなり公式サイトなり見てれば追えるし、フォロワーとのやり取りは個別でDiscordやLINEとかでやればいいということに気づいた
289友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 02:21:01.82ID:7rWDQC2t0 どこも変わらん
290友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 04:15:08.88ID:QoC1nllF0 Twitterは期待してなかったからまあ想像通り5chはなるほど手遅れ
291友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 10:55:22.95ID:m1rJqXMl0 ツイカスは何よりも性格腐ってるんだよ
ちょっと長文、なんかむかついた
ブスなんて言葉男は一生使っちゃダメだぞ!みたいな漫画のコマをブス同士ツイートしまくっててガチでキモかった
人の容姿を非難するのはよくないっていうならわかるけど
自分がブスで何の努力もしないけどちやほやしてほしい
ただし、自分は相手にいくらでも求めるってこと?本気でキモい
女は一生ね、ブスなんて言葉使うな、なんてセリフまちがっても口にしちゃいけないよ
それ言った時点で自分がドブスで女以下の汚物だって認めてるのと一緒だからな?
ほんっと気持ち悪い
ちょっと長文、なんかむかついた
ブスなんて言葉男は一生使っちゃダメだぞ!みたいな漫画のコマをブス同士ツイートしまくっててガチでキモかった
人の容姿を非難するのはよくないっていうならわかるけど
自分がブスで何の努力もしないけどちやほやしてほしい
ただし、自分は相手にいくらでも求めるってこと?本気でキモい
女は一生ね、ブスなんて言葉使うな、なんてセリフまちがっても口にしちゃいけないよ
それ言った時点で自分がドブスで女以下の汚物だって認めてるのと一緒だからな?
ほんっと気持ち悪い
292友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 10:55:34.70ID:m1rJqXMl0 性格よければこっちだってブスなんて言わないよ言われるだけの
キモい付きまといとかしてるからしねくそブスって言われるんだろ
自分たちのきもい行動反省してから言えよツイカスくそブス女どもが、
人の容姿を非難するなんて絶対しちゃいけないっていうならわかるけど、漫画で自分たちの間違った妄想を男性キャラに言わせてるのもきもいし
それを現実に持ち出すツイカスもきもい
フィクションと妄想の区別もつかないのか?
そういう腐った性根のことにたいしてくそブスって言われてるんだろ
あ〜〜ほんとブス気持ちわるい、こっちだってキモいから避けてるのにつきまとってきていい加減にしてくれっていう意味で
しねくそブスって言ってんだよ
まず自分のストーカー行為をどうにかしろよ、それを逆切れして?
そしたらとにかく気持ち悪いんだよ、とかいう別のセリフまでツイートしててなんだよお前らにこそ言いたいよ
気持ち悪いんdなよ、なんでブスのくせに女としてちやほやしてほしいって思うんだよ
気持ち悪いんだよストーカーと一緒だろ、集団でブスが気持ち悪いこといってんじゃねえよ
ブスは一生、自分のこと女だなんて思っちゃいけないぞ?
ブスのくせに女としてちやおほやしてほしいだなんてストーカーだからな?性犯罪者だからな?
ほんとむかついたくそブスども、てめえらこそ性犯罪者じゃねえか
あー終わり、ほんとツイカスの屑どもうざい。
間違いまくった意見を集団で慰めあってきて、やってることがお前らこそ集団性犯罪者じゃないか
しんでくれよ
キモい付きまといとかしてるからしねくそブスって言われるんだろ
自分たちのきもい行動反省してから言えよツイカスくそブス女どもが、
人の容姿を非難するなんて絶対しちゃいけないっていうならわかるけど、漫画で自分たちの間違った妄想を男性キャラに言わせてるのもきもいし
それを現実に持ち出すツイカスもきもい
フィクションと妄想の区別もつかないのか?
そういう腐った性根のことにたいしてくそブスって言われてるんだろ
あ〜〜ほんとブス気持ちわるい、こっちだってキモいから避けてるのにつきまとってきていい加減にしてくれっていう意味で
しねくそブスって言ってんだよ
まず自分のストーカー行為をどうにかしろよ、それを逆切れして?
そしたらとにかく気持ち悪いんだよ、とかいう別のセリフまでツイートしててなんだよお前らにこそ言いたいよ
気持ち悪いんdなよ、なんでブスのくせに女としてちやほやしてほしいって思うんだよ
気持ち悪いんだよストーカーと一緒だろ、集団でブスが気持ち悪いこといってんじゃねえよ
ブスは一生、自分のこと女だなんて思っちゃいけないぞ?
ブスのくせに女としてちやおほやしてほしいだなんてストーカーだからな?性犯罪者だからな?
ほんとむかついたくそブスども、てめえらこそ性犯罪者じゃねえか
あー終わり、ほんとツイカスの屑どもうざい。
間違いまくった意見を集団で慰めあってきて、やってることがお前らこそ集団性犯罪者じゃないか
しんでくれよ
293友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 10:55:40.53ID:m1rJqXMl0 間違ってる意見でもツイカス同士なぐさめあって正論!みたいに言い出すのがキモい
知能も低いから本気で正しいと思っててガチでキモい、これだけツイカスどもの犯罪が多発してるのに
ツイッター自体閉鎖しようって話が出ないのもキモい
知能も低いから本気で正しいと思っててガチでキモい、これだけツイカスどもの犯罪が多発してるのに
ツイッター自体閉鎖しようって話が出ないのもキモい
294友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 11:41:58.31ID:APACF4we0 悪いけど、同属嫌悪なだけな気がする口調
295友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 11:44:09.79ID:v4xCo14q0 同族嫌悪は普通にある感情では?
寧ろ同族嫌悪しない聖人君子なんて存在するのか?
寧ろ同族嫌悪しない聖人君子なんて存在するのか?
296友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 14:33:45.07ID:CACC1G0r0 >>293
↑これには現役が〜とか騒がないんだ
↑これには現役が〜とか騒がないんだ
297友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 14:42:06.07ID:7akDd+P20 >>138
俺もTwitter辞めたら余計な人間関係の悩み消えた。
それとは関係ナシに、一時期会社で色々な人から嫌われてしまい人間関係的に詰んでしまったことがあり、それも会社を辞めて転職したらどうでもよくなったんだよ。
でも、中学校や高校はそう簡単に辞めたり転校したりはできないから、無理に通って自殺とかする人出てくると思うんだよね。リセットしにくいから。
俺もTwitter辞めたら余計な人間関係の悩み消えた。
それとは関係ナシに、一時期会社で色々な人から嫌われてしまい人間関係的に詰んでしまったことがあり、それも会社を辞めて転職したらどうでもよくなったんだよ。
でも、中学校や高校はそう簡単に辞めたり転校したりはできないから、無理に通って自殺とかする人出てくると思うんだよね。リセットしにくいから。
298友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 15:12:50.08ID:uElS+xyv0 Twitterは面白さが個人の言動や関係性に依存するコンテンツで、人に依存するコンテンツにハマるのはまずい。自分の幸せがその人に左右されてしまうから。自分の幸せを自分でコントロールできなくなるから。
299友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 15:23:31.27ID:hwTzh1Ln0 >>293
現役の下らない愚痴は愚痴スレで
現役の下らない愚痴は愚痴スレで
300友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 15:40:00.65ID:L4hCBjQx0 >>203>>293
即飛躍する極端な二分法思考が同程度のIQで争ってる鏡でしかないんよなぁ
即飛躍する極端な二分法思考が同程度のIQで争ってる鏡でしかないんよなぁ
301友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 20:01:50.95ID:tIovz6Er0 >>297
俺もそんな感じで転職したけど前職の人間全員ぶち○したい気持ちが収まらないよ
もし外でばったり出会ったら○す妄想ばかりしてる
Twitterの奴らもね
炎上事件があったらすぐに個人情報掘ってやってるわ
自分がこんなになったのもTwitterのせいだし
Twitterには「あたおか民」どころか本物の狂人もたくさん紛れ込んでる事はよく理解しておかないとね
俺もそんな感じで転職したけど前職の人間全員ぶち○したい気持ちが収まらないよ
もし外でばったり出会ったら○す妄想ばかりしてる
Twitterの奴らもね
炎上事件があったらすぐに個人情報掘ってやってるわ
自分がこんなになったのもTwitterのせいだし
Twitterには「あたおか民」どころか本物の狂人もたくさん紛れ込んでる事はよく理解しておかないとね
302友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 21:37:27.12ID:SUqvoTzq0 twitterとLINEを止めてから1ヶ月強
普段のニュースは新聞とラジオ、テレビから取得
趣味は公式webサイトから取得
ついでに辞書や辞典を買って……というSNS前時代的な生活をしてるんだけどとても落ち着く
集中力が戻ったのか本を読むと頭にしっかり入ってくるようになったので
調子に乗って何か資格でも取ろうかと勉強を始めてみたところ
情報の速さが売りなSNSにも良いところはあるけれど
自分には合ってなかったみたいだ
自分にとっては雑音の塊だったんだなとしみじみ感じてる
普段のニュースは新聞とラジオ、テレビから取得
趣味は公式webサイトから取得
ついでに辞書や辞典を買って……というSNS前時代的な生活をしてるんだけどとても落ち着く
集中力が戻ったのか本を読むと頭にしっかり入ってくるようになったので
調子に乗って何か資格でも取ろうかと勉強を始めてみたところ
情報の速さが売りなSNSにも良いところはあるけれど
自分には合ってなかったみたいだ
自分にとっては雑音の塊だったんだなとしみじみ感じてる
303友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 21:41:28.40ID:APACF4we0 サザエさんやちびまる子ちゃんはスマホが出てこないのが良いね
304友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 21:42:53.91ID:SUqvoTzq0305友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 22:13:43.14ID:lGzrqM4R0 Twitter辞めたらまたアニメを見るようになった
前は集中力が持続しなくて年のせいかと思ってたんだけどTwitterのせいだったっぽい
前は集中力が持続しなくて年のせいかと思ってたんだけどTwitterのせいだったっぽい
306友達の友達の名無しさん
2021/07/22(木) 22:18:22.07ID:dzdHsrTX0 >>305
他人のいらん感想や先入観のせいで楽しめてなかったなあ
他人のいらん感想や先入観のせいで楽しめてなかったなあ
307友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 00:30:44.07ID:3Tbs9jb30 みんなはどのくらいの頻度で書き込むあるいは見るくらいのめり込んでたのかな
自分は一日に一回にしてたけどそれでも集中力がなくなってたな
自分は一日に一回にしてたけどそれでも集中力がなくなってたな
308友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 11:00:27.51ID:+6uZpL6c0 twitterには他人に死ぬ程厳しく自分に死ぬ程甘い
自称「正義の味方」の狂人が多すぎ
自称「正義の味方」の狂人が多すぎ
309友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 11:07:12.13ID:dJVwSWpl0 自分が気持ちよくなりたいだけだからねそいつら
310友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 11:50:19.88ID:lSXpypy00 正義マンの中には収入や社会的地位の比較的高そうな人もチラホラいて戦慄を覚えた
311友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 12:06:57.77ID:dJVwSWpl0 そういう人らこそ自意識過剰で承認欲求強いんだよね
昔から教師とか大学教員とかインテリ層は正義マンでクレーマーが多いけど
それがTwitterでよく目につくようになった感じ
あと医者もTwitter内で有名人気取りのやつも多い
昔から教師とか大学教員とかインテリ層は正義マンでクレーマーが多いけど
それがTwitterでよく目につくようになった感じ
あと医者もTwitter内で有名人気取りのやつも多い
312友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 14:30:54.09ID:UMODUz1i0313友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 14:47:14.57ID:rmklPo0D0 現実で人を嫌いになったこと殆どなかったからまさかTwitter上の人物が一番嫌いな奴になるとは思わなかったな
314友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 16:09:37.02ID:r7Si0rdW0 何でどうでもいい事で怒ってるの?って日に日に感じるよね
315友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 16:23:22.82ID:ROip7Tqu0 >>314
だって怒りを娯楽にしてるからねあいつら。低俗極まりないわ。
だって怒りを娯楽にしてるからねあいつら。低俗極まりないわ。
316友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 16:48:16.85ID:UpF1ehj/0 本当に相手に問題があるとしても、想像膨らませて怒ったり関係ない事にまで怒ったり、無駄な事してるなぁと思う人多かったね
317友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 17:24:00.94ID:kivIfZeb0 Twitterにも読書垢は沢山いて読書家もいる。
けど何かしら狂ってる人が多かった。
何かある度にTwitterやめます言ったりやめても一月以内に戻ってきたり、直接会って人格否定的なことを言われるような結構ひどい喧嘩をしたけど仲が戻る付かず離れずの恋人みたいなのとか。
前も似たような話題あったけど、現実なら一発でアウトなマナーが許されるから馬鹿みたいに思えてくるんだよな
けど何かしら狂ってる人が多かった。
何かある度にTwitterやめます言ったりやめても一月以内に戻ってきたり、直接会って人格否定的なことを言われるような結構ひどい喧嘩をしたけど仲が戻る付かず離れずの恋人みたいなのとか。
前も似たような話題あったけど、現実なら一発でアウトなマナーが許されるから馬鹿みたいに思えてくるんだよな
318友達の友達の名無しさん
2021/07/23(金) 19:34:13.41ID:GBsx9v7D0 怒りを娯楽にするということは貧困が増えた証拠だよ
このまま見て見ぬ振りすれば拗らせてオ○ムのようなことをやりかねないぞあいつら
このまま見て見ぬ振りすれば拗らせてオ○ムのようなことをやりかねないぞあいつら
319友達の友達の名無しさん
2021/07/24(土) 01:18:14.50ID:11gJlYCf0 同感
知り合いが去年夏頃から差別発言が増えて、
冬にはすっかりア●ン化してしまった
ツイを含むSNSや動画サイトばかりを見ているようだったから典型的というか……
こっちのテリトリーに踏み込ませる前に縁を整理できてよかったけれど身の危険を感じた
感情って簡単に伝播するから危ない
知り合いが去年夏頃から差別発言が増えて、
冬にはすっかりア●ン化してしまった
ツイを含むSNSや動画サイトばかりを見ているようだったから典型的というか……
こっちのテリトリーに踏み込ませる前に縁を整理できてよかったけれど身の危険を感じた
感情って簡単に伝播するから危ない
320友達の友達の名無しさん
2021/07/24(土) 13:53:09.92ID:bFxXYEVK0 ネットの普及でジャップの本性や実態が露呈するようになったからな
321友達の友達の名無しさん
2021/07/24(土) 22:54:55.17ID:0bdoEz+v0322友達の友達の名無しさん
2021/07/24(土) 22:58:07.51ID:aplPNd7e0 リンク貼るのはスレチどころかNG
323友達の友達の名無しさん
2021/07/24(土) 23:39:49.11ID:cMkVyFX80 なんか意外と少ないごく一部の人とかマスメディアとかが棲み分け無視してネット上のあらゆるところを侵食してる気する
普通の人はネットしてても現実と何も変わらず実際に付き合いある知り合いやその派生の人間関係の中に篭ってそう
普通の人はネットしてても現実と何も変わらず実際に付き合いある知り合いやその派生の人間関係の中に篭ってそう
324友達の友達の名無しさん
2021/07/25(日) 00:15:29.38ID:YoFgcGpZ0 twitter止めて人間不信から開放された
325友達の友達の名無しさん
2021/07/25(日) 08:50:57.76ID:BmSe9Tr90326友達の友達の名無しさん
2021/07/25(日) 21:01:12.12ID:vUX4KWRz0 ツイッターって人間の嫌なトコと負の感情の集大成だよな
327友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 00:44:22.32ID:6K5Qx7010 オリパラ終了後のツイッターも凶暴化したユーザーが増えて今より地獄絵図になりそう
328友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 00:51:00.18ID:VV6ruGxO0 snsはブラウザ版が一番良いな
適度な使いづらさがハマりすぎなくて丁度いい
TwitterやめてInstagramに移行したけど、そっちもしょっちゅう見ちゃうようになったからアプリ消したわ
適度な使いづらさがハマりすぎなくて丁度いい
TwitterやめてInstagramに移行したけど、そっちもしょっちゅう見ちゃうようになったからアプリ消したわ
329友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 01:01:32.02ID:fnGZ642+0 作品を異常に持ち上げて、批判する奴は許さない!って風潮なのに何故か細田守監督作品はボロクソ言ってもいいと言う風潮なTwitter。
330友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 01:38:23.18ID:kVphbHnU0 僅かでも隙をみせたら叩いていい風潮になってコンテンツが潰れるまで袋叩き
逆にちょっといい話なだけのものを必要以上に持ち上げてカルト宗教化
どっちを向いても地獄だよ
逆にちょっといい話なだけのものを必要以上に持ち上げてカルト宗教化
どっちを向いても地獄だよ
331友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 08:54:40.66ID:7A/5adJ40 >>329
これ、異様なダブスタが気持ち悪い
これ、異様なダブスタが気持ち悪い
332友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 11:10:07.99ID:nwpGiWHv0 >>330
「京急頑張れ」みたいなハッシュタグやったり他社にはない速さや人身事故の復旧速いだのでやたら持ち上げてたけど、神奈川新町の踏切事故やブラックな勤務が表に出た時の掌返しはすごかったな。
「京急頑張れ」みたいなハッシュタグやったり他社にはない速さや人身事故の復旧速いだのでやたら持ち上げてたけど、神奈川新町の踏切事故やブラックな勤務が表に出た時の掌返しはすごかったな。
333友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 13:40:49.53ID:i05sh9180 >>330
>僅かでも隙をみせたら叩いていい風潮になってコンテンツが潰れるまで袋叩き
逆に叩かれた側が「これのどこが悪い。私には信念がある」と強い態度で開き直ったり、
もっと多くの信者を差し向けてやり返したり、
声の大きな立場の人が一言「これは叩くほどのことじゃない」と言ったりすると、
それまでボルテージ高く叩いてた人々も一気にトーンダウンしてしまうんだよね。
あれは見てて不条理だし、もし自分がその”被害者”だったらやってられないなと思う。
>僅かでも隙をみせたら叩いていい風潮になってコンテンツが潰れるまで袋叩き
逆に叩かれた側が「これのどこが悪い。私には信念がある」と強い態度で開き直ったり、
もっと多くの信者を差し向けてやり返したり、
声の大きな立場の人が一言「これは叩くほどのことじゃない」と言ったりすると、
それまでボルテージ高く叩いてた人々も一気にトーンダウンしてしまうんだよね。
あれは見てて不条理だし、もし自分がその”被害者”だったらやってられないなと思う。
334友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 14:10:59.22ID:Ghxtn+0i0 右向け右みたいなのに素直に従う奴が数の暴力で殴りかかってくる魔境だよTwitterって
やってるうちに段々と頭おかしくなってくる
やってるうちに段々と頭おかしくなってくる
335友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 18:30:13.69ID:RUyoxP6/0 ジャップ「底辺、貧乏、低学歴、弱者、無能、メンヘラが実は一番偉い!弱いことは素晴らしい!」
これ外国人笑うらしいな
これ外国人笑うらしいな
336友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 19:37:35.15ID:IQddOAOv0 ツイッター外までマウント取りに来る必要ないぞ
337友達の友達の名無しさん
2021/07/26(月) 23:24:36.91ID:lvvs7MrC0 >>334
エコーチェンバー化して複数のカルトが乱立してるような状態だよね
頭おかしい陰謀論や被害妄想に染まってる集団何個も知ってる
こんな奴らに限っていい歳したおっさんおばさんだったりするから笑えなかった
こんな5chみたいな便所の落書きと大差ないのにメジャーなSNSの代表みたいになってる事実ほんとおかしいわ
エコーチェンバー化して複数のカルトが乱立してるような状態だよね
頭おかしい陰謀論や被害妄想に染まってる集団何個も知ってる
こんな奴らに限っていい歳したおっさんおばさんだったりするから笑えなかった
こんな5chみたいな便所の落書きと大差ないのにメジャーなSNSの代表みたいになってる事実ほんとおかしいわ
338友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 00:39:34.51ID:rSzWUGIe0 Twitterが代表格扱いされるのは、恐らく一番マスコミが扱いやすいからだろう。
普段バカにしてるマスコミと同じことやってて、概ね掌の上で転がされてる事実には目を瞑る事実にツイッター民は気づいていない。
5ちゃんのニュー速+もそうだけど、マスコミバカにしてるくせにソースがマスコミとか、世論と同じことを延々と話してる様は酷く滑稽だな。
一方で匿名じゃないから、いざ炎上しても発言者に全責任擦りつけられる。
Twitterが5ch以上におかしいのは自己顕示欲も満たされるところ。
自分の発言が取り上げられて調子に乗る。
これほどお互いにメリットしか無い(けどマスコミが裏切ればいつでも落ちる不利な)関係は無い。
それにしてもツイッターはワイドショーのコメンテーター気取ってる奴多すぎ。
特に健康・病気関係はそんなのばかり。
根拠も定かでない話を当然の如く語るし、ツイッター民も馬鹿ばかりだからそんな話にいいねが10万とかついてたりする。
普段バカにしてるマスコミと同じことやってて、概ね掌の上で転がされてる事実には目を瞑る事実にツイッター民は気づいていない。
5ちゃんのニュー速+もそうだけど、マスコミバカにしてるくせにソースがマスコミとか、世論と同じことを延々と話してる様は酷く滑稽だな。
一方で匿名じゃないから、いざ炎上しても発言者に全責任擦りつけられる。
Twitterが5ch以上におかしいのは自己顕示欲も満たされるところ。
自分の発言が取り上げられて調子に乗る。
これほどお互いにメリットしか無い(けどマスコミが裏切ればいつでも落ちる不利な)関係は無い。
それにしてもツイッターはワイドショーのコメンテーター気取ってる奴多すぎ。
特に健康・病気関係はそんなのばかり。
根拠も定かでない話を当然の如く語るし、ツイッター民も馬鹿ばかりだからそんな話にいいねが10万とかついてたりする。
339友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 00:40:42.56ID:6kgEh7ti0 オリンピック関連のネットニュースって
テレビ見てたらわかる結果にTwitterの声かき集めただけじゃん
テレビ見てたらわかる結果にTwitterの声かき集めただけじゃん
340友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 02:04:05.38ID:rSzWUGIe0 そのツイッターの声がテレビの思い通りってこと。
何か自分たちの意見面してるけど
何か自分たちの意見面してるけど
341友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 02:05:46.49ID:rSzWUGIe0 すまんけど、よく見たら時間的に自分宛じゃないのか?
342友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 03:58:44.06ID:F9s5zYVb0 承認欲求に囚われ痛々しいツイートの数々したのが脳裏にこびりついて離れない…
今考えるとゾッとする
今考えるとゾッとする
343友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 04:52:08.10ID:4IZI7A2Z0 共感が大事な場面なんて人生の中でもめったにないし
割り切った自分と自分のファミリー可愛さだけでどこまでいけるんだろ
割り切った自分と自分のファミリー可愛さだけでどこまでいけるんだろ
344友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 05:09:54.48ID:loizrucr0 共感が大事な場面なんて人生の中でもめったにないし
割り切った自分と自分のファミリー可愛さだけでどこまでいけるんだろ
割り切った自分と自分のファミリー可愛さだけでどこまでいけるんだろ
345友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 06:51:03.32ID:eJnGCV2E0 いいねが諸悪の根源だと改めて思った
346友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 10:15:36.11ID:iVerb8L60 >>338
ニュー速でもツイッターソースでスレ立てとか、ソースを聞かれてツイッターのリンクを貼るやつが増えたね
マスコミは信じられないと言いながら、どこの誰かも分からない素人のツイートは信じてたりして
結局は自分が信じたいものだけを信じたい状態なんだろう
益々考えが偏っていく
ニュー速でもツイッターソースでスレ立てとか、ソースを聞かれてツイッターのリンクを貼るやつが増えたね
マスコミは信じられないと言いながら、どこの誰かも分からない素人のツイートは信じてたりして
結局は自分が信じたいものだけを信じたい状態なんだろう
益々考えが偏っていく
347友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 10:21:13.51ID:7NjRz6Ri0 Twitterってジャップの悪いところが全て凝縮されてるよな
348友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 12:49:42.48ID:qtokuaLH0 いいね目的で呟きを考えてたのが俺恥ずかしいよ
脳が幼稚化してたと思う。
脳が幼稚化してたと思う。
349友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 12:54:26.68ID:FX6/mZtH0350友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 12:55:34.28ID:FX6/mZtH0 >>347
出る杭は打たれる陰口ムラ社会だよね
出る杭は打たれる陰口ムラ社会だよね
351友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 15:55:11.93ID:5SXzSPpa0 >>346
ラジオやテレビのニュース、新聞社のウェブサイトで最低限の情報だけ得て、
あとは自分で考える
大切なことだけど、なかなかうまくできないものだよね
Twitterは「自分で考える」ことを忘れさせ、考えを偏らせるには
非常によくできたツールだったと思う
バイキングとかワイドナショーみたいなテレビ番組も似たようなものだけど
ラジオやテレビのニュース、新聞社のウェブサイトで最低限の情報だけ得て、
あとは自分で考える
大切なことだけど、なかなかうまくできないものだよね
Twitterは「自分で考える」ことを忘れさせ、考えを偏らせるには
非常によくできたツールだったと思う
バイキングとかワイドナショーみたいなテレビ番組も似たようなものだけど
352友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 18:06:48.88ID:8CFy4Dl20 >>345
ただの既読いいねもある
ただの既読いいねもある
353友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 23:18:34.70ID:f0IWfB7k0 Twitterの場合はRTのほうが害悪だな
354友達の友達の名無しさん
2021/07/27(火) 23:59:10.79ID:C5cl71oe0355友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 00:30:49.55ID:fp12/itY0 twitterは阿片だな
すでに最悪だけどますます酷くなる未来しかない
すでに最悪だけどますます酷くなる未来しかない
356友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 15:52:50.00ID:GglRtukS0357友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 15:58:52.44ID:RcmPIhGc0 芸能人がTwitter始めた途端ご意見番になるのもいいねの闇を感じる
358友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 17:54:56.00ID:0BOPuFib0 スマホからアプリは消しweb制限してみられないようにした
罵詈雑言、エアリプ、クソリプ空間からはおさらばだ
罵詈雑言、エアリプ、クソリプ空間からはおさらばだ
359友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 19:21:49.43ID:eLz9PC6M0 反五輪派の負のエネルギーは何に由来してたんだろうって思う。政権批判とか人命重視以上の何かを感じる
360友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 19:58:17.03ID:UhAflxid0 Twitterのピクトグラムの大喜利寒いし痛いからやめろ
開会式が良かっただけでお前らがやってもおもんないぞ
開会式が良かっただけでお前らがやってもおもんないぞ
361友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 21:30:16.84ID:zr/M81KA0 愚痴スレと統合したらどうよ?
362友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 21:53:48.95ID:VK+Vo7BC0 このスレはTwitterの垢消しをした人が対象です。
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
ただしTwitterをやめることを考えてる人の書き込みも可。
やめるやめる詐欺・特定のアカウントに対しての愚痴・煽りたいだけの人はスレチ。
まだTwitterやってる民はTwitter愚痴スレへ行ってね☆
363友達の友達の名無しさん
2021/07/28(水) 23:17:47.42ID:cFwzoF7v0 >>356
> NHKニュースのWeb版も、見出しがTwitterのようなSNSに媚びてて嫌だね・・・
354だけど同感
メディア関係なくSNSソースの話題はどうでもいいニュースが多いから避けるようにしてる
311くらいから安易な番組作りが増えたね
> NHKニュースのWeb版も、見出しがTwitterのようなSNSに媚びてて嫌だね・・・
354だけど同感
メディア関係なくSNSソースの話題はどうでもいいニュースが多いから避けるようにしてる
311くらいから安易な番組作りが増えたね
364友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 03:33:31.40ID:q+x3/TR+0 取引垢遂に消したわ
10代に人気のジャンルは受注で飛ぶ奴多すぎだし拡散なんて書いてないのにFF外からのいいねしてくる奴が気持ち悪すぎて吐き気した
10代に人気のジャンルは受注で飛ぶ奴多すぎだし拡散なんて書いてないのにFF外からのいいねしてくる奴が気持ち悪すぎて吐き気した
365友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 05:28:12.87ID:woeSAzxS0 まだテレビ見てる情弱いるんだ。信じられなーい
366友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 06:27:45.13ID:OteKTOTT0 >>359
オリンピック開催中なのに、物理的に無理だとわかってて「反五輪」
まともな人は近寄らないと思うよ
別スレにあった反コロナの人々の写真とも重なる
282名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水)
ノーマスク反ワクチンのおっさんとおばさん
頭Qアノン
https://i.imgur.com/tnLpCK1.jpg
オリンピック開催中なのに、物理的に無理だとわかってて「反五輪」
まともな人は近寄らないと思うよ
別スレにあった反コロナの人々の写真とも重なる
282名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水)
ノーマスク反ワクチンのおっさんとおばさん
頭Qアノン
https://i.imgur.com/tnLpCK1.jpg
367友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 08:26:54.20ID:/xcsA/Rb0 >>366
Twitterじゃ反反ワクチンや反反マスクもヒステリックになるしな
Twitterじゃ反反ワクチンや反反マスクもヒステリックになるしな
368友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 11:10:45.41ID:+IsdCHkM0 差別反対を訴えてる人間が
日本人に対しては差別しまくるのは何でなんだろう。
例えば「外国人に物を盗られた」ってツイートした人に対して
「外国人差別をするなー!外国人に対する印象操作だー!
これだから日本人の人権意識ハー!」みたいに発狂して
被害者を加害者に仕立て上げるって光景を何度見たことか。
日本人に対しては差別しまくるのは何でなんだろう。
例えば「外国人に物を盗られた」ってツイートした人に対して
「外国人差別をするなー!外国人に対する印象操作だー!
これだから日本人の人権意識ハー!」みたいに発狂して
被害者を加害者に仕立て上げるって光景を何度見たことか。
369友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 11:35:53.60ID:J9UWAaXN0 とにかく善人気取って
自分はどこか一般人の日本人とは違った
特別な存在になりたいってのの典型だね
自分はどこか一般人の日本人とは違った
特別な存在になりたいってのの典型だね
370友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 12:07:14.27ID:lEeWrcmV0 >>368
あの中って「最強弱者決定戦」みたいになってないか?無敵スターや黄門様の印籠みたいな感じで、自分の攻撃を最大化して相手の攻撃を無効化させるようなのを欲しがってるよな。
弱者女性という立場で無双していたフェミがLGBT属性で殴り返されてたな。
あの中って「最強弱者決定戦」みたいになってないか?無敵スターや黄門様の印籠みたいな感じで、自分の攻撃を最大化して相手の攻撃を無効化させるようなのを欲しがってるよな。
弱者女性という立場で無双していたフェミがLGBT属性で殴り返されてたな。
371友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 12:08:09.22ID:XhyKoI8n0 もしツイッターがなければ今頃南アフリカのような暴動が日本でも起きてたかもよ
フラストレーションを発散する場所であり防波堤の役割を果たしてるから表向き平和を保っているのでは?
フラストレーションを発散する場所であり防波堤の役割を果たしてるから表向き平和を保っているのでは?
372友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 13:10:21.53ID:JwSA1icS0 >>368
なんの根拠もなしに犯人を外国人だと決めつけたりしてるしな
なんの根拠もなしに犯人を外国人だと決めつけたりしてるしな
373友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 15:07:41.94ID:GOAgT4Zj0 >>370
障害者や女性や外国人や障害者を散々蔑視して突っぱねられた結果、どう考えても自分らと相性最悪な現実をタテに弱者叩きも平気でやるような保守思想や新自由主義に熱狂する弱者男性がツイッターに掃いて捨てるほどいるじゃん
障害者や女性や外国人や障害者を散々蔑視して突っぱねられた結果、どう考えても自分らと相性最悪な現実をタテに弱者叩きも平気でやるような保守思想や新自由主義に熱狂する弱者男性がツイッターに掃いて捨てるほどいるじゃん
374友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 16:17:12.51ID:xWtkf7+v0 分かるよ、外国人には甘くて日本人には物凄く冷酷
だよね。いつも外国人が正しいわけじゃないのに
まず順番を守らないね。昔、警察に道を尋ねたら
話してる途中に外国人が「チェンジ」って言ってきた
腹立って「今、話してる所やろ。」って怒ったこと
あるわ。平等に扱って欲しかったら最低限の
マナーを守って欲しいわ。外国人がみんなマナーを
守ってたら差別されることは確実に減るよ。
自分の事見直してから権利を主張しろっての
だよね。いつも外国人が正しいわけじゃないのに
まず順番を守らないね。昔、警察に道を尋ねたら
話してる途中に外国人が「チェンジ」って言ってきた
腹立って「今、話してる所やろ。」って怒ったこと
あるわ。平等に扱って欲しかったら最低限の
マナーを守って欲しいわ。外国人がみんなマナーを
守ってたら差別されることは確実に減るよ。
自分の事見直してから権利を主張しろっての
375友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 16:46:14.37ID:rGCp4tJB0 >>374
そういう「権利ばかり主張するな」みたいないう論理がTwitterではまかり通ってるけどこれって他者を虐待するDV野郎の発想じゃん
そういう「権利ばかり主張するな」みたいないう論理がTwitterではまかり通ってるけどこれって他者を虐待するDV野郎の発想じゃん
376友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 17:02:44.38ID:xWtkf7+v0377友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 22:59:53.91ID:fm1px+pg0 鍵かけようとブロックしようとミュートしようと、
汚水を共有して同じ湯に浸かることを避けられないクソSNS
汚水を共有して同じ湯に浸かることを避けられないクソSNS
378友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 23:16:43.34ID:e3xWUAg+0 本当の弱者は声すらあげられないと思うんだが…。
379友達の友達の名無しさん
2021/07/29(木) 23:35:24.52ID:ha4imiYj0 手持ち無沙汰で寂しいから
語学アプリで声出してたら寂しさが紛れたわ
運動も始めたし毎日がすっきりするようになった
語学アプリで声出してたら寂しさが紛れたわ
運動も始めたし毎日がすっきりするようになった
380友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 01:42:57.51ID:8qA2gwMZ0 マジで相談なんだけど
地下アイドルのオタクがTwitter辞めるにはどうしたらいい?オタク同士の馴れ合いがきもいから辞めたいけど、地下アイドルってTwitterでしかライブ情報告知しないし細かい物販情報もオタクの情報網でしか知れなかったりして辞められない
地下アイドルのオタクがTwitter辞めるにはどうしたらいい?オタク同士の馴れ合いがきもいから辞めたいけど、地下アイドルってTwitterでしかライブ情報告知しないし細かい物販情報もオタクの情報網でしか知れなかったりして辞められない
381友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 02:04:47.71ID:bk8XsC2Y0 地下アイドル界隈ではないが、
Twitterと親和性が高いゲーム界隈の俺は公式webからしか情報取ってない
Twitterと親和性が高いゲーム界隈の俺は公式webからしか情報取ってない
382友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 02:46:52.13ID:mj74oO1L0 占い界隈にいたけど予想以上にカオスで垢消したわ
占いの知識とか仕組みとか楽しんでるかと思いきやほぼ病んでてこっちも感染してやばかった(純粋に楽しんでるのもいる)
ある意味悟りの境地みたいなもんだから謎に説得力があって徐々にメンタルが死んでいく
一人で学ぶのがいいな……
占いブームが来てるけどカオスだから目に入れる情報に気をつけてくれ
占いの知識とか仕組みとか楽しんでるかと思いきやほぼ病んでてこっちも感染してやばかった(純粋に楽しんでるのもいる)
ある意味悟りの境地みたいなもんだから謎に説得力があって徐々にメンタルが死んでいく
一人で学ぶのがいいな……
占いブームが来てるけどカオスだから目に入れる情報に気をつけてくれ
383友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 05:42:59.11ID:QDkqr2Bb0 スレ違いになっちゃうけど…
>>380
そういう人は無理に辞めなくていいと思う
ただし今のアカウントは消して、公式だけを『リストに入れた』ROM垢のみをつくる
フォローじゃなくリストなのはフォローするとおすすめユーザーに同じく公式をフォローしてる他ファンが表示される確率が上がるから
(リストで見ても表示される時はあるが確率は減る)
今のアカウントで公式から認知されてる場合でも惜しいと思うかもしれないがストレスなくTwitter使いたいってならそこは諦めるしかない
リプ送りたかったり、いいねやリツイくらいは相手に通知行って欲しいと思うならカギ開けていいけど
そうじゃないならカギを閉めた方がいい
他ファンからの情報はその都度検索かけて自分から調べるか、その情報に関しては諦めるしかない
自分はこれでなんとかやってる
自分も地下ドルみたいなジャンルのファンだから気持ちわかるよ
なんで今のオタクって交流・交流なんだろうな
一群(クラスタ)って言葉も嫌いだ。ただたまたま同じものが一つ被ってるだけだろ
>>380
そういう人は無理に辞めなくていいと思う
ただし今のアカウントは消して、公式だけを『リストに入れた』ROM垢のみをつくる
フォローじゃなくリストなのはフォローするとおすすめユーザーに同じく公式をフォローしてる他ファンが表示される確率が上がるから
(リストで見ても表示される時はあるが確率は減る)
今のアカウントで公式から認知されてる場合でも惜しいと思うかもしれないがストレスなくTwitter使いたいってならそこは諦めるしかない
リプ送りたかったり、いいねやリツイくらいは相手に通知行って欲しいと思うならカギ開けていいけど
そうじゃないならカギを閉めた方がいい
他ファンからの情報はその都度検索かけて自分から調べるか、その情報に関しては諦めるしかない
自分はこれでなんとかやってる
自分も地下ドルみたいなジャンルのファンだから気持ちわかるよ
なんで今のオタクって交流・交流なんだろうな
一群(クラスタ)って言葉も嫌いだ。ただたまたま同じものが一つ被ってるだけだろ
384友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 07:07:10.90ID:4SkrPJ+o0385友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 08:10:28.81ID:C7XaX3Wi0 >>378
人を水に沈めて浮いてきた者は偽物として扱い、表に出てこない者は本物みたいな理屈だなそれ
人を水に沈めて浮いてきた者は偽物として扱い、表に出てこない者は本物みたいな理屈だなそれ
386友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 09:53:40.01ID:kb4SOPXp0387友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 15:50:04.31ID:RTxm+tuJ0 そろそろやめてえな…
あるフォロワーが義理かなんか知らんが大したことないツイートにも全部いいねしてきて怖いんだがw
あるフォロワーが義理かなんか知らんが大したことないツイートにも全部いいねしてきて怖いんだがw
388友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 15:53:08.49ID:GnT+XEWh0 Twitterやってると自分の見えてる範囲がすべてで、みんなそう思ってると思い込んでしまうのが危険だな
過去スレで自分と同じ趣味の不満を書いてた人が、嘘というか事実誤認のことを書いてて、これこそTwitter的な学級会とか告発マンガと変わらないな、Twitterから抜けきるのは大変なんだなと反面教師になったよ
過去スレで自分と同じ趣味の不満を書いてた人が、嘘というか事実誤認のことを書いてて、これこそTwitter的な学級会とか告発マンガと変わらないな、Twitterから抜けきるのは大変なんだなと反面教師になったよ
389友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 16:18:30.62ID:v/7Hhi/j0 人間は、卒業などのタイミングで閉じたコミュニティーから出ていくことで成長していくんだと思う。
でも、Twitterはずるずると関係性が続いてしまい、その中の世界がすべてになってしまう。
でも、Twitterはずるずると関係性が続いてしまい、その中の世界がすべてになってしまう。
390友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 16:21:00.56ID:GupcChOB0 そうだねプロテインだね
391友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 17:02:05.45ID:uZyL6N8P0 やめるのに悩んでるなら試しにアカ消してみたら?
30日までは復活できるし、気軽に消せばいいよ
30日までは復活できるし、気軽に消せばいいよ
392友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 17:04:27.40ID:uZyL6N8P0393友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 19:37:27.18ID:ATo3jIhv0 >>373
最近は最早保守主義や新自由主義ですらないただの逆張りや冷笑主義の奴らが増えてるな。
最近は最早保守主義や新自由主義ですらないただの逆張りや冷笑主義の奴らが増えてるな。
394友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 20:00:13.05ID:DlH3O/EZ0 自分で言葉作り出すの好きだね
冷笑主義ってなんだよ
冷笑主義ってなんだよ
395友達の友達の名無しさん
2021/07/30(金) 20:41:34.08ID:YIkMAwpd0396友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 13:26:41.83ID:yEEVO6sa0 このスレやめた人のスレなのに何故現役が延々と愚痴書き込んでるの?
愚痴スレ行ってやりなよ
愚痴スレ行ってやりなよ
397友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 14:54:41.67ID:Tn+4j02o0 夏休みですし
398友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 16:14:31.81ID:aJl1tIOU0 ツイカスの笑いのレベル低すぎる
399友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 17:15:35.02ID:7T5++z7T0 アカウント消して、Chromeの拡張でツイッターへアクセスできないようにしてるのにスマホでついつい見てしまって困る
何か対策ないかな
何か対策ないかな
400友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 18:01:47.94ID:Wou2uB3b0 現役がいるぞ!殺せ!
401友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 18:16:21.36ID:2fncG1mM0 Twitterに限らずネット上の過激な言葉は好きじゃない
スマホではブラウザで特定のサイトを開いたらロックがかかるように裏で動いてくれるアプリを使ってた
ストアに色々あるから色々試して肌に合うのを探したらいいと思う
2ヶ月もすれば落ち着いてくるよ
スマホではブラウザで特定のサイトを開いたらロックがかかるように裏で動いてくれるアプリを使ってた
ストアに色々あるから色々試して肌に合うのを探したらいいと思う
2ヶ月もすれば落ち着いてくるよ
402友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 20:13:20.70ID:L3wbZ9LE0 もう7年ほど付き合いのあるゲーム仲間の人達とアカウントがあります。
元々コミュ障で、仲良い子と遊んでても、そこに複数人合流すると「自分がいても喋れんし、別につまらんやろうし、抜けるか」とネガティブ思考になって、Twitterを見てたりしても仕事とかの差でストーリーが進まず置いてけぼりにされていたりして、他の人の楽しそうなの見てると悲しくなって、どんどん落ちていってしまうので、これを機にTwitter辞めようと思ってるんですが…。
ゲームとかでも繋がりある方はゲームの方もやはり縁を切ったりしましたか…?
元々コミュ障で、仲良い子と遊んでても、そこに複数人合流すると「自分がいても喋れんし、別につまらんやろうし、抜けるか」とネガティブ思考になって、Twitterを見てたりしても仕事とかの差でストーリーが進まず置いてけぼりにされていたりして、他の人の楽しそうなの見てると悲しくなって、どんどん落ちていってしまうので、これを機にTwitter辞めようと思ってるんですが…。
ゲームとかでも繋がりある方はゲームの方もやはり縁を切ったりしましたか…?
403友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 20:43:50.62ID:Ih/h6lbN0 今思えば何かを盲信している人の多い空間だった
ああやって踊らされ搾取されていくんだろなぁと思った
ああやって踊らされ搾取されていくんだろなぁと思った
404友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 21:09:42.48ID:+7UFAf720 Twitterやめて1ヶ月経ってついに垢消えたやっほーーーーいい!
405友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 21:37:54.93ID:+7UFAf720 >>402
ゲーム垢を消してゲームもやめた!discordとmirrativeというアプリの垢は消してないからTwitterのFFと完全に切れたわけではないけど、discordやmirrativeでは連絡とってないから実質関係は切れたことになるかな。
もしまたFFさんと一緒にゲームしたくなれば同じ名前でTwitter始めて繋がり直せばいいわけだし、悩んだけど垢消ししてスッキリした気分だよ!あと、ゲーム続けたいなら垢消しして転生って手もあるね
ゲーム垢を消してゲームもやめた!discordとmirrativeというアプリの垢は消してないからTwitterのFFと完全に切れたわけではないけど、discordやmirrativeでは連絡とってないから実質関係は切れたことになるかな。
もしまたFFさんと一緒にゲームしたくなれば同じ名前でTwitter始めて繋がり直せばいいわけだし、悩んだけど垢消ししてスッキリした気分だよ!あと、ゲーム続けたいなら垢消しして転生って手もあるね
406友達の友達の名無しさん
2021/07/31(土) 21:40:57.08ID:J4gk8AUr0 そもそも何でTwitterに依存してしまったのか考えた結果、金がないからという結論に辿り着いた
SNSは貧乏人の娯楽ってよく言われるけどその通りで、金持ちは娯楽がたくさんあるから仕事や友達付き合いはしてものめり込んだりしないし
Twitterやめて新しく娯楽を見つけようとすると何をするにも金がかかるんだなって当たり前のことに気がつく
SNSは貧乏人の娯楽ってよく言われるけどその通りで、金持ちは娯楽がたくさんあるから仕事や友達付き合いはしてものめり込んだりしないし
Twitterやめて新しく娯楽を見つけようとすると何をするにも金がかかるんだなって当たり前のことに気がつく
407友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 02:09:47.53ID:etNOodzw0 ツイッターやってたときそうでもなかったけど「聞こえますか…」って奴が受け付けなくなってた
408友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 05:09:33.14ID:9olzzC7e0 最初話題になる時はキレがあって面白く感じても
面白くない奴が真似してつまらない大喜利してつまんねってなるやつ
面白くない奴が真似してつまらない大喜利してつまんねってなるやつ
409友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 06:05:15.91ID:x8HHcaP/0 >>406
ウォーキングやジョギングを毎日続けるとして、水分補給のための出費が意外とバカにならない
(150円のスポーツドリンク、30日続けて買って4500円)
読書でも、活字を目で追って内容を理解するために、運動とはまた違う体力も必要
SNSはそういう体力や根気を最初から必要としないから、お金もかからない
でも昨年から今年にかけて、嫌になった人も多いと思う
ウォーキングやジョギングを毎日続けるとして、水分補給のための出費が意外とバカにならない
(150円のスポーツドリンク、30日続けて買って4500円)
読書でも、活字を目で追って内容を理解するために、運動とはまた違う体力も必要
SNSはそういう体力や根気を最初から必要としないから、お金もかからない
でも昨年から今年にかけて、嫌になった人も多いと思う
410友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 06:53:52.68ID:OSEdaR+N0 複数アカウントで女を追いかける変質者
@taka_chan0514
@bottom_193
@TKC055
@taka_chan0514
@bottom_193
@TKC055
411友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 10:50:12.10ID:JILGZg210412友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 11:13:05.19ID:etNOodzw0 オタク界隈も変な正義感に囚われてる人増えてたよな。年齢的には結構上の人に思えたけど
413友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 12:48:05.13ID:vVPGxGdn0 >>412
ネット全体の高齢化の影響はあるね
ネット全体の高齢化の影響はあるね
414友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 14:13:55.70ID:BnVDjW120 >>409
完全に横道にそれたレスになって申し訳ないが経口補水液は水道水と塩と砂糖でほぼタダで作れるぞ
まぁTwitterを眺めるより何するのもお金も気力もかかるのは同意
本当に無料で気力を使わず楽しめる趣味って何だろうか
完全に横道にそれたレスになって申し訳ないが経口補水液は水道水と塩と砂糖でほぼタダで作れるぞ
まぁTwitterを眺めるより何するのもお金も気力もかかるのは同意
本当に無料で気力を使わず楽しめる趣味って何だろうか
415友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 22:01:52.09ID:n6atDk0r0 Twitterやめて浮いた時間で
・読書
・トレーニング
・適当にどこかに行く
・ネットフリックス、You tube、Spotify
に時間費やしている。
まあ、ある程度の支出は仕方ないでしょう。
しかし、Twitterやっている時よりも間違いなく充実しているよ。
・読書
・トレーニング
・適当にどこかに行く
・ネットフリックス、You tube、Spotify
に時間費やしている。
まあ、ある程度の支出は仕方ないでしょう。
しかし、Twitterやっている時よりも間違いなく充実しているよ。
416友達の友達の名無しさん
2021/08/01(日) 22:41:49.64ID:cki0y8Zp0 ネットは買い物と、
ある程度のニュースを仕入れるくらいなのが丁度いいね
ある程度のニュースを仕入れるくらいなのが丁度いいね
417友達の友達の名無しさん
2021/08/02(月) 06:19:22.25ID:XLXvF5o60 >>410
ウザイからヲチスレ行けよ
ウザイからヲチスレ行けよ
418友達の友達の名無しさん
2021/08/02(月) 08:04:23.49ID:an6knEvI0 >>394
シニシズムって大昔からある言葉なんだが
シニシズムって大昔からある言葉なんだが
419友達の友達の名無しさん
2021/08/02(月) 12:17:12.10ID:LeNuPYyi0 Twitterをやめた人に使いやすいラジオ受信/ストリーミング音声ソフト
(radikoだけじゃ物足りない人向け)
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se497055.html
RadioSure(フリーソフト)
PCのみ対応で、録音もできるのが大きな特徴のインターネットラジオチューナー
https://www.bbc.co.uk/sounds
BBC Sounds(イギリスBBCの各局専用、メールアドレス登録が必要)
対応機種多数
このほかにも、LANケーブルを繋いで使う単体チューナーもある
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/wxc-50/index.html
ヤマハWXC-50(ヤマハのMusicCastアプリでの操作が前提)
他メーカーの2台ほど使ってきたストリーミング音声チューナーと比べて、
アプリが一番使いやすくて、動作も安定しているもの
FMチューナーをこれに繋いで、手元のオーディオシステムの一部として使ってる
(radikoだけじゃ物足りない人向け)
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se497055.html
RadioSure(フリーソフト)
PCのみ対応で、録音もできるのが大きな特徴のインターネットラジオチューナー
https://www.bbc.co.uk/sounds
BBC Sounds(イギリスBBCの各局専用、メールアドレス登録が必要)
対応機種多数
このほかにも、LANケーブルを繋いで使う単体チューナーもある
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/wxc-50/index.html
ヤマハWXC-50(ヤマハのMusicCastアプリでの操作が前提)
他メーカーの2台ほど使ってきたストリーミング音声チューナーと比べて、
アプリが一番使いやすくて、動作も安定しているもの
FMチューナーをこれに繋いで、手元のオーディオシステムの一部として使ってる
420友達の友達の名無しさん
2021/08/02(月) 23:12:31.82ID:MXf+PyhB0 政治界隈にいた一日何十件とツイートやリツイートしてるようなツイ廃のオタクって普段何してるのか今になって気になる
421友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 02:32:45.85ID:M3KKI6Hb0 Twitterはすべてのものを腐らせていく沼
著名人もあそこに長くいるとダメになっていく
著名人もあそこに長くいるとダメになっていく
422友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 02:48:20.51ID:zcDxz1gg0 大きな赤ちゃんが異様に多い空間だった
423友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 02:54:52.54ID:CeTiFnWr0 >>412
>オタク界隈も変な正義感に囚われてる人増えてたよな。年齢的には結構上の人に思えたけど
あの界隈の人たちは何かにつけて
「偉い人が言うから、周りの皆が言うからと鵜呑みにするのではなく、自分の頭で考えて
行動しなければいけない」
といった発言をしてるけど、その割に自分たちは、自分の頭で考えてるように見えないんだよね。
何かあるとすぐに「大御所作家の○○先生はああ言った、○○監督はこう言った」ばかりだし。
>オタク界隈も変な正義感に囚われてる人増えてたよな。年齢的には結構上の人に思えたけど
あの界隈の人たちは何かにつけて
「偉い人が言うから、周りの皆が言うからと鵜呑みにするのではなく、自分の頭で考えて
行動しなければいけない」
といった発言をしてるけど、その割に自分たちは、自分の頭で考えてるように見えないんだよね。
何かあるとすぐに「大御所作家の○○先生はああ言った、○○監督はこう言った」ばかりだし。
424友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 04:27:22.86ID:WDg82POT0 垢消ししてもちょいちょい覗きに行ってしまう
ネットニュース見るとこれTwitterで何で言われてるのかって気になる今Twitterでは何がトレンドなのか知りたくなる
もう俺はTwitterを知らなかった頃には戻れないのか?
ネットニュース見るとこれTwitterで何で言われてるのかって気になる今Twitterでは何がトレンドなのか知りたくなる
もう俺はTwitterを知らなかった頃には戻れないのか?
425友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 07:17:57.58ID:fCkcD5t10 Yahooの急上昇ワードひどいよね
たいていがTwitterでギャーギャー騒いでる内容か、
ただ今やってるテレビの話
こういうワードほど「話題だから話題にしてる」ってだけで
一日と持たずに皆忘れるだけ
たいていがTwitterでギャーギャー騒いでる内容か、
ただ今やってるテレビの話
こういうワードほど「話題だから話題にしてる」ってだけで
一日と持たずに皆忘れるだけ
426友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 13:08:47.55ID:tFLi5dZu0427友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 13:10:47.25ID:FStL7JMG0428友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 19:21:32.02ID:7jVeKXCM0 Twitterそのものをやめても、
至る所でTwitterネタが取り上げられてるの見てしまってウンザリだ
どこもかしこも汚染されてる
至る所でTwitterネタが取り上げられてるの見てしまってウンザリだ
どこもかしこも汚染されてる
429友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 20:08:16.94ID:r7ONuiF10 >>428
売れ行きや大衆路線に軸足を置いている会社は
無料で宣伝したり話題性を作り出したり誘導出来る
Twitterとは相性が良いから使わない理由がないものな
結局企業のステマやゴリ押しをSNSで人気とか言い換えてるのがほとんどだろうにね
実際そういう鳴り物入りの商品とか使ったこともあるけど老舗の地味な名品だったり、
うるさく宣伝をしない小規模な優良企業の手頃な値段の高品質な商品の方が質が良かったな
話題性や流行性にしか頼れない企業の信頼性のリトマス紙としてはTwitterは使えるかもね
売れ行きや大衆路線に軸足を置いている会社は
無料で宣伝したり話題性を作り出したり誘導出来る
Twitterとは相性が良いから使わない理由がないものな
結局企業のステマやゴリ押しをSNSで人気とか言い換えてるのがほとんどだろうにね
実際そういう鳴り物入りの商品とか使ったこともあるけど老舗の地味な名品だったり、
うるさく宣伝をしない小規模な優良企業の手頃な値段の高品質な商品の方が質が良かったな
話題性や流行性にしか頼れない企業の信頼性のリトマス紙としてはTwitterは使えるかもね
430友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 20:42:36.77ID:otN+qVmQ0 最近、辛いことからは逃げてもいいって言われてるけど違うよな
ワイ今18やけど、辛いこと(自分にとっては知らない人間と関わること)から逃げて来た結果、自分には何もないよ。
中学の頃からそれがコンプレックスで、劣等感を感じあらゆることに積極的になれない。
だから辛いことから逃げても自分が嫌いになっていくだけなんだわ。
ワイ今18やけど、辛いこと(自分にとっては知らない人間と関わること)から逃げて来た結果、自分には何もないよ。
中学の頃からそれがコンプレックスで、劣等感を感じあらゆることに積極的になれない。
だから辛いことから逃げても自分が嫌いになっていくだけなんだわ。
431友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 20:51:14.40ID:HspvRKq90 辞めたは辞めたんだが承認欲求に囚われしょうもないイキリツイートしてたのがフラッシュバックしてたまに発狂しそうになる
432友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 20:52:46.21ID:HspvRKq90 >>430
逃げてもいいけど逃げた先で立ち止まらずどう行動するかだよ
逃げてもいいけど逃げた先で立ち止まらずどう行動するかだよ
433友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 20:57:32.09ID:HspvRKq90 またしょうもないこと言ってしまった
すいません
毒がまだ抜けてないな
すいません
毒がまだ抜けてないな
434友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 21:02:55.07ID:r7ONuiF10 >>430
自分が逃げたのをいつまでも引き摺る必要はない
というよりも逃げる自分を反省出来る時点で
逃げた時の自分よりも逃げたことを恥じている自分は成長しているから
自分の誤審で自分の将来を死刑にするような真似はやめた方が楽になるよ
>>431
発狂しない自分もいてそれが普段の自分でその状態が日常だから
発狂しない自分が発狂する自分を乗り越えられると思えば大丈夫
イメージトレーニングだと嫌な光景が浮かんで来た時に大きなバッテンを
そのイメージ全体に書き込むイメージとかすると楽になったりするよ
後は自分の嫌なイメージを風船に入れてその風船が飛んで行って
小さくなるイメージを想像するとか
簡単だしよかったら今度やってみて
瞑想法とかの簡単な精神安定法なんだけどね
自分は一定の効果あった
自分が逃げたのをいつまでも引き摺る必要はない
というよりも逃げる自分を反省出来る時点で
逃げた時の自分よりも逃げたことを恥じている自分は成長しているから
自分の誤審で自分の将来を死刑にするような真似はやめた方が楽になるよ
>>431
発狂しない自分もいてそれが普段の自分でその状態が日常だから
発狂しない自分が発狂する自分を乗り越えられると思えば大丈夫
イメージトレーニングだと嫌な光景が浮かんで来た時に大きなバッテンを
そのイメージ全体に書き込むイメージとかすると楽になったりするよ
後は自分の嫌なイメージを風船に入れてその風船が飛んで行って
小さくなるイメージを想像するとか
簡単だしよかったら今度やってみて
瞑想法とかの簡単な精神安定法なんだけどね
自分は一定の効果あった
435友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 21:15:30.55ID:zcDxz1gg0 Twitterでの維新の会の憎まれっぷり半端なかったけど氷河期世代くらいの年齢の人が幅きかせてたのと関係あったりして。下手したら自民以上だったように思えた
436友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 21:31:12.12ID:I+F436Nm0437友達の友達の名無しさん
2021/08/03(火) 22:02:43.69ID:RLq0fOSX0 5ちゃんも似たようなもんだけど
これ気にいるならこれのアンチでしょ?とか
本当に好きならおかしいと思うはずと何かを敵視しないと会話にならないコミュニティが多過ぎた
ただ好きって気持ちだけで語り合いたいたかった
これ気にいるならこれのアンチでしょ?とか
本当に好きならおかしいと思うはずと何かを敵視しないと会話にならないコミュニティが多過ぎた
ただ好きって気持ちだけで語り合いたいたかった
438友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 01:21:16.50ID:MMKQWMP30 好きなものが同じよりも、
嫌いなもの=敵が同じ方が結束力が高まる
いじめや戦争の心理
嫌いなもの=敵が同じ方が結束力が高まる
いじめや戦争の心理
439友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 07:53:46.97ID:KF0iozaD0 >>438
オウムのようなカルト宗教だって同じ
オウムのようなカルト宗教だって同じ
440友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 10:18:12.21ID:+NDew1KY0 垢消してからもTwitter見ちゃうのわかる
本当の意味でやめたい
本当の意味でやめたい
441友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 10:49:35.08ID:Td47crFD0 iPhoneだから設定からTwitterのURLブロックしてみれないようにした
442友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 12:41:36.19ID:pQiLNiHo0 自分でも異常だと思うんだけど、わざわざブロッカーアプリまで入れたのに別サイトのリンク経由してまでTwitter見ちゃうんだよ
消毒用アルコール飲むアル中みたいだなって思う
消毒用アルコール飲むアル中みたいだなって思う
443友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 12:43:02.00ID:Ocx0NIu90 >>442
現役が居るぞ!殺せ!
現役が居るぞ!殺せ!
444友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 14:34:56.54ID:b/TLF4Rz0 「DQNの川流れ」←これがトレンド一位になるサイトだからな
445友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 15:43:48.99ID:Mw6OggiD0 5ch以上の悪質さがあるサイトのくせにネットの表通りにいるからタチが悪いよ
潰れるかアングラサイトくらいの扱いになってほしい
潰れるかアングラサイトくらいの扱いになってほしい
446友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 17:23:27.17ID:fxeFHvvm0447友達の友達の名無しさん
2021/08/04(水) 21:09:09.94ID:8u9WIXFH0 ツイッターがなくなればみんな自由に意見が言えなくなる
ここの皆さんは権力者の言いなりだらけの社会がいいのかな?
街中マスクした思考停止し服従した人々のように
ここの皆さんは権力者の言いなりだらけの社会がいいのかな?
街中マスクした思考停止し服従した人々のように
448友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 00:46:32.18ID:r9azGUgJ0 在外邦人ツイッタラー界隈の主張を有り難がってた
いつも社会正義振りかざしてて(リベラル左派が強め)金融とも技術系ともよく分からない仕事をしてる人が多いイメージ
コロナ以降狭い在外邦人のコミュニティの内輪の意見に過ぎない主張を盲信してたとわかって恥ずかしくなった
いつも社会正義振りかざしてて(リベラル左派が強め)金融とも技術系ともよく分からない仕事をしてる人が多いイメージ
コロナ以降狭い在外邦人のコミュニティの内輪の意見に過ぎない主張を盲信してたとわかって恥ずかしくなった
449友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 06:55:40.33ID:mGG71e6i0 嫌味、皮肉、喧嘩腰、挑発的。
そういうツイをしている人は、生活が満たされておらず、たいてい現預金が足りていないらしいよ。
そういうツイをしている人は、生活が満たされておらず、たいてい現預金が足りていないらしいよ。
450友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 08:07:34.36ID:2g2ipTYs0 >>448
ネトウヨやインセルとかもな
ネトウヨやインセルとかもな
451友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 08:14:09.67ID:1LnUqrin0452友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 08:45:04.58ID:XoB2sfYs0 Twitter・バカッター・バグッター・塵芥運営
死ね!地獄へ堕ちろ!
死ね!地獄へ堕ちろ!
453友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 17:08:19.33ID:/yaeRuC50 三浦瑠璃ツイートに「それはそうですね」とリプ書いただけで
お前は政府支持のネトウヨだ!て言われて違いますと書こうと思ったら
リプしてきたくせに数秒でブロックされたことあるよ。
返事待たずにブロックって何がしたいんだがw
お前は政府支持のネトウヨだ!て言われて違いますと書こうと思ったら
リプしてきたくせに数秒でブロックされたことあるよ。
返事待たずにブロックって何がしたいんだがw
454友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 17:28:58.70ID:H16WjuOb0 皆が政治家や宗教者やコメディアンみたいに振る舞うのは異常だよ
Twitterやめてお茶飲みながらドライブしたら全てがどうでもよくなった
Twitterやめてお茶飲みながらドライブしたら全てがどうでもよくなった
455友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 18:15:20.92ID:oULX/Kls0 >>453
捨てゼリフって知らないの?
捨てゼリフって知らないの?
456友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 20:37:17.34ID:usLp7f7l0457友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 20:47:32.24ID:nSyWvwV30 なにがと〜る〜、もりがと〜る、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、
ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボア〜ル
https://www.facebook.com/tour.mori
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009443226162&sk=about
ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボ〜、ボア〜ル
https://www.facebook.com/tour.mori
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009443226162&sk=about
458友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 22:50:30.89ID:6IVuQmSk0 Twitterに限ったことじゃないが、サービスや人への信頼度が高すぎて幻滅してしまう
Twitterやるの上手い奴は何も感じずにブロックやミュート、リスト化する
嫌なら見るなを本当にパッとできる
Twitterやるの上手い奴は何も感じずにブロックやミュート、リスト化する
嫌なら見るなを本当にパッとできる
459友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 22:56:01.80ID:6IVuQmSk0 Twitterで元相互がLINEだったりDiscordにいる場合面倒くさい
友達の友達とかで、自分とは縁切れたけど、自分の友達はそいつと友達のままとかだと余計面倒くさくなる。
LINEやDiscordのグループにいると尚のこと。
こういう場合どうしたらいいんだろう?
友達の友達とかで、自分とは縁切れたけど、自分の友達はそいつと友達のままとかだと余計面倒くさくなる。
LINEやDiscordのグループにいると尚のこと。
こういう場合どうしたらいいんだろう?
460友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 23:01:49.55ID:JeEndxHv0 タモリさんは友達の友達は皆友達だって言ってたけど、
Twitterでは友達の友達はむしろ敵なんだよね
Twitterでは友達の友達はむしろ敵なんだよね
461友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 23:06:46.18ID:4pG6dQUn0 敵を監視するためにフォローするとかな
462友達の友達の名無しさん
2021/08/05(木) 23:11:04.01ID:6IVuQmSk0 グループには顔出すのやめて、仲良い人とだけ個別で連絡取って元相互はスルーが無難かな
463友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 01:01:38.19ID:mZfoHqIs0464友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 01:09:54.45ID:AOqMAlO80 RTとかいう思考停止にうってつけの機能
465友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 01:39:44.79ID:Bq2LMvGg0 >>460
タモリは友達いらなくていい教なのに嘘ついたんだな
タモリは友達いらなくていい教なのに嘘ついたんだな
466友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 05:15:46.07ID:NTzmzTAj0 今思うと当時は何故あんなに意見を言いたがっていたのか不思議でならない
迷惑まではかけてないと思いたいけど、当時話しかけた相手に無駄に時間取らせたかもと申し訳無い気持ちが少し残ってる
迷惑まではかけてないと思いたいけど、当時話しかけた相手に無駄に時間取らせたかもと申し訳無い気持ちが少し残ってる
467友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 14:19:16.93ID:6kF/RcvM0468友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 14:23:37.53ID:oG5GJLxf0 ネタとしてはぜんぜん良いけど、
下のRTいいね数見たとたんイラッとするな
てか思い出すから貼るのやめて
下のRTいいね数見たとたんイラッとするな
てか思い出すから貼るのやめて
469友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 15:14:18.71ID:mZfoHqIs0 ひろゆきとかの真似して茶化したら勝ちみたいな文化にうんざりだよね。
ネット版の煽り運転だよ。
ネット版の煽り運転だよ。
470友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 15:15:47.39ID:k0JoJwQe0 Twitterで相手にされなくて
ここで煽って反応貰いたいやつ悲しいよね
ここで煽って反応貰いたいやつ悲しいよね
471友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 15:42:59.13ID:GW66HoN60472友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 16:38:08.83ID:zEX4L4pB0 >>470
そういうの愚痴スレでやってもらえませんか
そういうの愚痴スレでやってもらえませんか
473友達の友達の名無しさん
2021/08/06(金) 17:38:41.37ID:0dHmyChW0 店名、会社名でGoogle検索するとTwitter拾ってくんのマジくそ
それがシ●●プみたいな馴れ合いアカウントだと更にクソ
それがシ●●プみたいな馴れ合いアカウントだと更にクソ
474友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 06:00:44.67ID:0+cjX1op0475友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 06:10:27.67ID:JbWyppw10476友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 09:11:54.35ID:GJ2K80eA0 1人で何個もアカウント作って、
鍵垢で文句言いまくって、
みんな大変だなぁと思いました。
鍵垢で文句言いまくって、
みんな大変だなぁと思いました。
477友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 11:10:34.53ID:7obHgXxf0 アルファに媚びて有名になってからアルファを空リプで悪口言ってるのも大変だなと思いました
攻撃的なツイートを見る機会が減ってストレスも激減です
攻撃的なツイートを見る機会が減ってストレスも激減です
478友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 11:29:36.04ID:7obHgXxf0 人付き合いがいいねとRTフォローだけど
別れる時がいきなり減点方式だからギスギスする
まだmixiのコミュやラインのオープンチャットの方が気楽
別れる時がいきなり減点方式だからギスギスする
まだmixiのコミュやラインのオープンチャットの方が気楽
479友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 11:56:14.98ID:3jw9hpQx0 このスレって現役の方が多いんじゃないかと思いました
480友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 12:51:51.88ID:UJAtpYJ00 デビューは読者ページ、携帯を持たない謎に包まれた筆塗りプラモデラーがtwitterを始めて一年ですっかり毒に染まってしまったな。
481友達の友達の名無しさん
2021/08/07(土) 22:04:57.86ID:Kfzl2RIP0482友達の友達の名無しさん
2021/08/08(日) 05:50:24.46ID:6ZceOyv10483友達の友達の名無しさん
2021/08/08(日) 07:47:30.30ID:qisL8OKE0 Twitterやめたら全て解決するような事を書き込まれても
そーですか。としか言えない。辞めてからの話を
する所じゃなかったっけ?
そーですか。としか言えない。辞めてからの話を
する所じゃなかったっけ?
484友達の友達の名無しさん
2021/08/08(日) 10:07:50.21ID:pdSCpyxH0 スレのルールとか関係ない。人が居るとなったらどこでも言いたいことを喚き散らす
それがツイッター民
それがツイッター民
485友達の友達の名無しさん
2021/08/08(日) 11:53:31.27ID:Up6YhrCV0486友達の友達の名無しさん
2021/08/08(日) 12:03:09.45ID:JbLT1h/O0 >>485
あなたは未来が見えるのですか
あなたは未来が見えるのですか
487友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 01:15:40.30ID:ySjkFhsi0 今年の5月に始めて今日止めた。驚くほど嵌らなかった。趣味の話出来れば良かったのに、タイムラインに流れる政権批判政権批判政権批判、謎のマウント、リツイートの嵐…他人のツイートの尻馬に乗るだけの人、情けなくならないんだろうか?フォローして貰ったらこちらもフォローするのが礼儀と考えてたんだが、カオス化するタイムラインを読むのが辛くなり、最近は週一更新になってた。同時期始めたインスタは綺麗な写真が流れるだけだから目の保養になって楽しい、インスタ向きだったらしい。
488友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 01:30:06.58ID:KGRVPiHq0 さっき削除して来た
コロナ情報のためだけに始めたけどフォロー先の医療従事者がちょっと…と思ってしまって止めた
フォロワーが増えてくると顕示欲が出ちゃうのか個人的な趣味のマウンティングから始まり、
自分のツイートを逐一チェックするのは当たり前でしょとでも言わんばかりの圧を出す人も居た
それに個人的な事までつぶやき出す医療従事者の多い事
それにまでいいね押したり、「先生って多趣味なんですね!」と言ってほしいのか?
熱心に持ち上げるフォロワーはまるで信者のようで、馴れ合いも多くなり、見る価値が薄れて来てしまった
プライベート用の別垢もあるなら馴れ合いはそっちでやればいいのに
専門家には専門的な見解を求めたいんだわ
個人的な事まで知りたくないよ
こんな医療従事者が複数人居て続ける意味が見出せなかったわ
自分の主治医と思われる人は見当たらなかったのは幸い
コロナ情報のためだけに始めたけどフォロー先の医療従事者がちょっと…と思ってしまって止めた
フォロワーが増えてくると顕示欲が出ちゃうのか個人的な趣味のマウンティングから始まり、
自分のツイートを逐一チェックするのは当たり前でしょとでも言わんばかりの圧を出す人も居た
それに個人的な事までつぶやき出す医療従事者の多い事
それにまでいいね押したり、「先生って多趣味なんですね!」と言ってほしいのか?
熱心に持ち上げるフォロワーはまるで信者のようで、馴れ合いも多くなり、見る価値が薄れて来てしまった
プライベート用の別垢もあるなら馴れ合いはそっちでやればいいのに
専門家には専門的な見解を求めたいんだわ
個人的な事まで知りたくないよ
こんな医療従事者が複数人居て続ける意味が見出せなかったわ
自分の主治医と思われる人は見当たらなかったのは幸い
489友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 05:33:44.17ID:NPFHhD1z0490友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 10:23:53.04ID:kknCnKEC0 同人作家やクリエイターがTwitterへ夢中になると、信者や同業者がヨシヨシギューしちゃって堕落し始めることも多い。
本当に作品で伝えたいものがある人はTwitterやらない方がいい。
作品でなく愚痴や説教で語るようになる。
本当に作品で伝えたいものがある人はTwitterやらない方がいい。
作品でなく愚痴や説教で語るようになる。
491友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 11:12:36.24ID:ySjkFhsi0 尊敬してた人の闇の部分を知って嫌な気持ちにもなるから、twitterは二度とやらない。
人間だから嫌な面も有るのは解るが、それにしても目に余る。twitterに手を出さない著名人は賢人と讃えたい。
人間だから嫌な面も有るのは解るが、それにしても目に余る。twitterに手を出さない著名人は賢人と讃えたい。
492友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 11:55:20.88ID:Fwsjg8Ue0 >>490
ほんそれ!とある歴史作家のジジイなんて5ちゃんや読書メーターに常駐して
少しでも反対意見があると取り巻き率いて総叩きだからなw
あんな次元が低い人だとは思わなかった。そんで偉そうに歴史を語るから笑えるw
ほんそれ!とある歴史作家のジジイなんて5ちゃんや読書メーターに常駐して
少しでも反対意見があると取り巻き率いて総叩きだからなw
あんな次元が低い人だとは思わなかった。そんで偉そうに歴史を語るから笑えるw
493友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 12:38:59.49ID:EPb8SlYO0 >>492
その常駐してるスレを教えてもらえますか?
その常駐してるスレを教えてもらえますか?
494友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 13:57:14.72ID:bu40XNJb0 小田急で刃物振り回したキチガイってツイッターとか好きそうだよなw
ここで図星突かれて5chは落伍者の集まりだからぁ〜と負け惜しみ言うしかできないヤツのように
ここで図星突かれて5chは落伍者の集まりだからぁ〜と負け惜しみ言うしかできないヤツのように
495友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 15:28:31.76ID:ySjkFhsi0 >>488偏見かもしれんがtwitterやってる自称「医療専門家」って地雷しか居ない気がする。
496友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 17:03:29.56ID:wSeaZs8y0 Twitterってミニブログというよりステータスメディアになったという記事を読んで今更だけど使い方が間違ってたんだと気が付いたわ
497友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 18:36:03.60ID:KGRVPiHq0498友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 18:39:35.64ID:qkY58xQ10 >>493
ダンマリだってよワラタ
ダンマリだってよワラタ
499友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 18:58:26.23ID:8Y7FP05/0500友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 21:38:32.66ID:lcZ6pvER0501友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 21:53:36.28ID:/GgG8Rk00 ジャップにsnsは早かったな
憎しみのツールになってる
憎しみのツールになってる
502友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 22:28:02.67ID:GVjMrXAD0 クリエイターとアルファと、養分みたいな感じだよねTwitterって
503友達の友達の名無しさん
2021/08/09(月) 23:37:47.70ID:Urc1gWtz0 >>501
無能政府が格差を見て見ぬ振りした結果だからな
無能政府が格差を見て見ぬ振りした結果だからな
504友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 10:32:02.68ID:bFrbqhlu0 Twitterの代替品の話でブログだとなんかお綺麗すぎて書き込みしにくいから
思いついたことをサッと書き込むために自分専用の掲示板借りてそこで連投してる
ログインすら面倒に感じる人間にはそれが一番合ってる気がするわ
どこにも繋がずに自分しかいないから何書いても自由だし記事削除も楽
思いついたことをサッと書き込むために自分専用の掲示板借りてそこで連投してる
ログインすら面倒に感じる人間にはそれが一番合ってる気がするわ
どこにも繋がずに自分しかいないから何書いても自由だし記事削除も楽
505友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 13:21:50.57ID:BDs87xZL0 >>492
その歴史作家って誰?
その歴史作家って誰?
506友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 13:54:41.68ID:GXKwcKHI0507友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 16:08:44.94ID:ARSksxCG0 >>500
どこで見たかなと思って探したらやっと見つかった!
この記事を読みました
https://jp.techcrunch.com/2020/05/11/sns-latest-topic-z-gen-next-sns/
どこで見たかなと思って探したらやっと見つかった!
この記事を読みました
https://jp.techcrunch.com/2020/05/11/sns-latest-topic-z-gen-next-sns/
508友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 18:28:29.27ID:WClcsAU10509友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 19:11:41.85ID:y0ZyU1tp0 >>507
最後の方にゲーム内チャットやdiscordで〜って書いてあるけど自分も今はもうdiscordの方に移ってるわ
最後の方にゲーム内チャットやdiscordで〜って書いてあるけど自分も今はもうdiscordの方に移ってるわ
510友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 19:57:14.65ID:mI6VcUrd0 ツイッターはダメでDiscordはいいの?
511友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 20:30:51.06ID:y0ZyU1tp0 >>510
使い方に依るかも
自分のTwitterの使い方がステータスメディアとして巻き込まれるタイプだったから
とにかくステータスメディアから離れて通りがかりの人と軽い雑談できるのがDiscordサーバーだっただけ
幾つかのサーバーまたがけできるからグループが成熟してステータスが発生しても容易に離れられる
使い方に依るかも
自分のTwitterの使い方がステータスメディアとして巻き込まれるタイプだったから
とにかくステータスメディアから離れて通りがかりの人と軽い雑談できるのがDiscordサーバーだっただけ
幾つかのサーバーまたがけできるからグループが成熟してステータスが発生しても容易に離れられる
512友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 21:11:05.41ID:GXKwcKHI0 >>508
だからツイッター観察板のツイッター晒しスレって書いてるけど?つーかなんで上から目線?妙な突っかかり方伊東のおっさん本人っぽいな👎晒しスレでもキモいぐらい粘着してたからなw書き込みしてる暇あるなら小説書けや👎
だからツイッター観察板のツイッター晒しスレって書いてるけど?つーかなんで上から目線?妙な突っかかり方伊東のおっさん本人っぽいな👎晒しスレでもキモいぐらい粘着してたからなw書き込みしてる暇あるなら小説書けや👎
513友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 21:29:08.22ID:WKNt+qUF0 >507
リンク先の文章が頭悪そう
リンク先の文章が頭悪そう
514友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 22:04:48.10ID:7f4FkIjL0 >>508
恐らくURLの貼り方知らないんじゃないかな
恐らくURLの貼り方知らないんじゃないかな
515友達の友達の名無しさん
2021/08/10(火) 23:21:22.92ID:4B8lT3+a0 >>507
ありがとう
ありがとう
516友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 00:00:47.41ID:e1OulLGr0 >>508
恐らくURLの貼り方知らないんじゃないかな
横からうるせえwつーか貼り方知らないとか適当なこと言うなよwなんでわざわざ貼らないといけんの?なんでそこまでこだわるかわからん。教えろとか知ってどうすんの?
てめえ荒らしの自演だろ!うぜえんだよ。スレ名書いてるんだから知りたければ自分で飛べよ。クソうぜえわ!
恐らくURLの貼り方知らないんじゃないかな
横からうるせえwつーか貼り方知らないとか適当なこと言うなよwなんでわざわざ貼らないといけんの?なんでそこまでこだわるかわからん。教えろとか知ってどうすんの?
てめえ荒らしの自演だろ!うぜえんだよ。スレ名書いてるんだから知りたければ自分で飛べよ。クソうぜえわ!
517友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 00:09:12.19ID:e1OulLGr0 ネット版煽り運転
493、498、508、514
493、498、508、514
518友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 00:24:05.88ID:1npwQeWW0 >>516
ええな
ええな
519友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 12:10:11.16ID:YPHwG8dY0 >>516
ほら、引用の仕方も知らないじゃん
ほら、引用の仕方も知らないじゃん
520友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 14:59:48.10ID:e1OulLGr0 ネット版煽り運転
516死ね
516死ね
521友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 15:02:15.92ID:e1OulLGr0 >>519
しつこい消えろ!
しつこい消えろ!
522友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 15:04:07.53ID:e1OulLGr0 >>519
伊東のジジイだろ!みっともねえぞプロの作家がよ!
伊東のジジイだろ!みっともねえぞプロの作家がよ!
523友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 15:07:49.83ID:e1OulLGr0 493、498、508、514、519
同一人物の荒らし
同一人物の荒らし
524友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 16:23:13.98ID:CrgmLwBq0 Twitterってこんなやつばっかだったな
525友達の友達の名無しさん
2021/08/11(水) 18:16:53.00ID:Z1Z1gH840 これが現役民
お話になりませんな
お話になりませんな
526友達の友達の名無しさん
2021/08/12(木) 12:23:57.86ID:xkT2SfJC0 つまらない奴が居着くと、まともな人はいなくなる
どこも同じだね
どこも同じだね
527友達の友達の名無しさん
2021/08/12(木) 14:19:08.74ID:EbmzFxsY0 このスレも終わりだな
528友達の友達の名無しさん
2021/08/12(木) 18:43:14.13ID:eRII0yT20 久しぶりの書き込みです。どうも荒れてるようだけど、簡単に軌道修正できるのもここのいい所だと思うけどなぁ。Twitterと違って。
自分は最近、交流用のTwitterを辞めました。一年くらいやったかな。それまではロム用のみでたまに覗くくらい。絵を描くようになって、見てもらいたいのと交流目的でイラストアカウントを作りました。
一年やってみて思い知ったのは、Twitterはいいねが少ないと自分を否定された気になる事。否定されたくなくて必死でフォロワーを増やしました。フォロバ目当てにいいねしまくる毎日。
その甲斐あって数百人に増えたけど、いいねのお返しにいいねして回る日々にほとほと疲れました。反応が欲しくて必死にイラストを描く事も、一体何の為にやってるのかわからなくなって。
一年で抜けられたのは早かったのか遅かったのか。今思うと、ただのツールなのに否定された気分になるのが不思議です。
長文失礼しました。読んでくれてありがとうございます。
自分は最近、交流用のTwitterを辞めました。一年くらいやったかな。それまではロム用のみでたまに覗くくらい。絵を描くようになって、見てもらいたいのと交流目的でイラストアカウントを作りました。
一年やってみて思い知ったのは、Twitterはいいねが少ないと自分を否定された気になる事。否定されたくなくて必死でフォロワーを増やしました。フォロバ目当てにいいねしまくる毎日。
その甲斐あって数百人に増えたけど、いいねのお返しにいいねして回る日々にほとほと疲れました。反応が欲しくて必死にイラストを描く事も、一体何の為にやってるのかわからなくなって。
一年で抜けられたのは早かったのか遅かったのか。今思うと、ただのツールなのに否定された気分になるのが不思議です。
長文失礼しました。読んでくれてありがとうございます。
529友達の友達の名無しさん
2021/08/12(木) 19:27:57.50ID:JLu3Zm540 いいねとRTとトレンドとおすすめ関連がなければまだ良かったのにと思う
530友達の友達の名無しさん
2021/08/12(木) 21:40:20.50ID:EbmzFxsY0 @
高田純次さんが「歳をとってやっちゃいけないのは説教と昔話と自慢話。」と言ってて真理だった。逆に若者相手にすべきことは「声に出して褒める」「相手の成功体験や好きなことを聞く」「年齢関係なく謙虚に人から学び続ける」などで、歳を取れば取るほど相手目線・未来志向・成長意欲が大切になる。
高田純次さんが「歳をとってやっちゃいけないのは説教と昔話と自慢話。」と言ってて真理だった。逆に若者相手にすべきことは「声に出して褒める」「相手の成功体験や好きなことを聞く」「年齢関係なく謙虚に人から学び続ける」などで、歳を取れば取るほど相手目線・未来志向・成長意欲が大切になる。
531友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 06:48:27.43ID:zr1cn/oc0 全て物は言いよう
プライドくすぐったらコロリ
プライドくすぐったらコロリ
532友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 09:33:50.13ID:qNeoLD040 ID:e1OulLGr0 コイツガイジだろ、ツイカス民みたいだな
>>528 お手本のようなツイッター中毒だったんだね
逆に変に目立たなくてよかったよ、中途半端にフォロワー増えると自分すごくなったんだ
何やってもいいんだって勘違いしておかしくなる
ツイッターはやばいって気づける時点でやめてよかったよ
>>528 お手本のようなツイッター中毒だったんだね
逆に変に目立たなくてよかったよ、中途半端にフォロワー増えると自分すごくなったんだ
何やってもいいんだって勘違いしておかしくなる
ツイッターはやばいって気づける時点でやめてよかったよ
533友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 09:34:10.50ID:qNeoLD040 >>501 気持ち悪い、
在日か?まあどうでもいいけどついでに言っておくけどSNSは世界中全般で問題になってる
特にアメリカ、韓国とかもそうだし欧米全般ダメになってる
そもそもツイッター自体がカスなんだよ、お前みたいな自分がゴミのくせに自国下げするゴミ以下のやつがいるからな
お前みたいな汚物は生きてる価値ないからしんどけ
ほんと在日だか左翼だか知らんけど日本居ついてキモいことしてんじゃねえよ
くそチョンゴキブリはにはネット自体早かったようだな
キメえから出てくんな汚物
在日か?まあどうでもいいけどついでに言っておくけどSNSは世界中全般で問題になってる
特にアメリカ、韓国とかもそうだし欧米全般ダメになってる
そもそもツイッター自体がカスなんだよ、お前みたいな自分がゴミのくせに自国下げするゴミ以下のやつがいるからな
お前みたいな汚物は生きてる価値ないからしんどけ
ほんと在日だか左翼だか知らんけど日本居ついてキモいことしてんじゃねえよ
くそチョンゴキブリはにはネット自体早かったようだな
キメえから出てくんな汚物
534友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 09:36:31.25ID:qNeoLD040 >>501 お前みたいなキモい左翼のせいでツイッターおかしくなってるのに何人に罪
なすりつけてんだよ、もう半島帰れよ
在日でも日本人でも知らねえけどジャップとか使っていいと思ってんのか?
幼稚園児並みの知能と常識もないのか?ほんとチョンカスにはネット自体早かったみたいだな
二度と5chやるなよ、ブサヨくそチョンの分際でネットつかってんじゃねえよ
ットニ劣等種が、てめえはゴミだからツイッターで叩かれて逃げてきただけだろ
そういう逆切れする屑が一番うざいんだよ
お前みたいなごみ屑のせいでツイッター皆やめてるんだよ
日本人じゃなくてお前に早いんだよ二度とねっておやるな、ほんと劣等種ゴキチョンの分際でネットすんな
お前らには億年たっても人間の文化は早いよチョンゴキが人間のふりしてんじゃねえしね
なすりつけてんだよ、もう半島帰れよ
在日でも日本人でも知らねえけどジャップとか使っていいと思ってんのか?
幼稚園児並みの知能と常識もないのか?ほんとチョンカスにはネット自体早かったみたいだな
二度と5chやるなよ、ブサヨくそチョンの分際でネットつかってんじゃねえよ
ットニ劣等種が、てめえはゴミだからツイッターで叩かれて逃げてきただけだろ
そういう逆切れする屑が一番うざいんだよ
お前みたいなごみ屑のせいでツイッター皆やめてるんだよ
日本人じゃなくてお前に早いんだよ二度とねっておやるな、ほんと劣等種ゴキチョンの分際でネットすんな
お前らには億年たっても人間の文化は早いよチョンゴキが人間のふりしてんじゃねえしね
2021/08/13(金) 11:35:40.67ID:/CAQXvaX0
お盆だけどどこへも出かけられなくてフラストレーション溜まってるのか
気持ちはわかるがここで汚物を吐き出すようなことはしないでくれよ
気持ちはわかるがここで汚物を吐き出すようなことはしないでくれよ
536友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 12:10:44.70ID:BDLwcbFe0 >>534
あのー同じ人だってみんな気づいてますけど
あのー同じ人だってみんな気づいてますけど
537友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 13:24:58.31ID:/A3NK26Z0 ちんこ
538友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 14:04:02.39ID:DjyPXdMo0 久しぶりに2ch(今は5chか)の某専門板でスレッドを立てたら、その分野で本当に詳しい・賢い人が、ほとんどいなくなってた
いい歳をして・・・と思うような幼稚な書き込みしかない
スレッドを立てたのを後悔したよ
Twitterはもはやそれ以下で、趣味や専門分野を究めるには全然向いていないし、
おまけに同じ分野で反ワクチン・反コロナ派がいるという始末
どうしようもない
いい歳をして・・・と思うような幼稚な書き込みしかない
スレッドを立てたのを後悔したよ
Twitterはもはやそれ以下で、趣味や専門分野を究めるには全然向いていないし、
おまけに同じ分野で反ワクチン・反コロナ派がいるという始末
どうしようもない
539友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 14:48:06.42ID:jGH9avwO0 最初は普通に書き込みしてるのに次の書き込みからファビョってるのがいるけど意味わからんw
煽ってスレ伸ばそうとしてるのかわからないけど。
私はスレもらったから答えただけで難癖つけらたから連投しただけだけどw
変に親切心なんて出すんじゃなかったね。
>>538
私も2ちゃん時代からやってるけど昔は荒らしがいてもこんなしつこくなかったですよね...
煽ってスレ伸ばそうとしてるのかわからないけど。
私はスレもらったから答えただけで難癖つけらたから連投しただけだけどw
変に親切心なんて出すんじゃなかったね。
>>538
私も2ちゃん時代からやってるけど昔は荒らしがいてもこんなしつこくなかったですよね...
540友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 14:59:57.24ID:kAzQ3JSm0541友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 15:15:15.69ID:wKxM26ck0 Twitterじゃ反反ワクチンもクズになるからな
542友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 17:00:35.74ID:Fl8Ik4oy0543友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 22:26:19.73ID:uw3zA2b10 スッキリ!のオーディション企画の放送中に延々とTwitterの反応が垂れ流されるのだけど、相変わらず集団ヒステリーやってんなあ…と感じた
あまりに感情的で見てて疲れた
HSPとかもそうだけど、色々なことに過敏な人が多くて、しかもTwitterの外にまで配慮しろと出張ってきて、せっかくTwitter辞めたのにストレスが溜まる
バッドエンドの作品読ませるな(最初に警告しとけ)だの、少しの流血で「グロだ」だの、「虫の画像貼るな」だの
いい加減にしろよと
あまりに感情的で見てて疲れた
HSPとかもそうだけど、色々なことに過敏な人が多くて、しかもTwitterの外にまで配慮しろと出張ってきて、せっかくTwitter辞めたのにストレスが溜まる
バッドエンドの作品読ませるな(最初に警告しとけ)だの、少しの流血で「グロだ」だの、「虫の画像貼るな」だの
いい加減にしろよと
544友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 23:29:05.12ID:OSuokbWn0 なんかの表現に接した時に、Twitterの有象無象の反応を連想してしまうのが本当に嫌なんだよな
545友達の友達の名無しさん
2021/08/13(金) 23:43:41.04ID:jOV49prm0 >>538
同感
スマホ勢が増えたからか、
新スレ立てられてもテンプレ省略したり、
まともに過去スレのURL貼れないとかも増えた
テンプレが無いから同じような質問ばかりでループしまくり
注意すると仕切り厨扱い
もう情報を蓄積集約する場所では無くなりつつあるね
同感
スマホ勢が増えたからか、
新スレ立てられてもテンプレ省略したり、
まともに過去スレのURL貼れないとかも増えた
テンプレが無いから同じような質問ばかりでループしまくり
注意すると仕切り厨扱い
もう情報を蓄積集約する場所では無くなりつつあるね
546友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 00:28:58.57ID:29o8AkPW0 ジャップの本性をTwitterが暴いたな
547友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 02:12:57.79ID:5hCwU0f70 twitterってなんであんな自称善人が多いんだろ。
実際そういう奴に限って誰よりも差別主義者だったりするんだけど。
実際そういう奴に限って誰よりも差別主義者だったりするんだけど。
548友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 03:14:04.64ID:3Da/gZuO0549友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 04:37:27.06ID:OayNbw+e0 自分が悪いくせに常に人のせいにしてるひとばっかり
キモオタでブサイクでゴミのくせに
自分が評価されないのは日本のせいだー日本は飯がうまいだけでほかはごみカスーって
まず言葉が汚い
キモオタでツイカスって時点でどの国行ってもゴミなんだけど?
たった一つすらいいことがない糞みたいなツールがツイッター
使ってる人間も当然ごみ屑以下の汚物。犯罪者発見装置
キモオタでブサイクでゴミのくせに
自分が評価されないのは日本のせいだー日本は飯がうまいだけでほかはごみカスーって
まず言葉が汚い
キモオタでツイカスって時点でどの国行ってもゴミなんだけど?
たった一つすらいいことがない糞みたいなツールがツイッター
使ってる人間も当然ごみ屑以下の汚物。犯罪者発見装置
550友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 04:37:59.37ID:OayNbw+e0 >>546 気持ち悪い、そういうなんJみたいなノリをここでやるな。
お前みたいなのがいるからツイッターってどんどん腐ってるんだろ
マジで日本から出てけ
日本人がジャップなら、お前らはチョンカスだろ
ほんとN版部屋事件でなに反省したんだか、もっとも醜悪な犯罪者のくせに日本から出てけよ
お前みたいなのがいるからツイッターってどんどん腐ってるんだろ
マジで日本から出てけ
日本人がジャップなら、お前らはチョンカスだろ
ほんとN版部屋事件でなに反省したんだか、もっとも醜悪な犯罪者のくせに日本から出てけよ
551友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 04:39:22.98ID:OayNbw+e0 >>546 ぶっちゃけいうけどネットの発達でチョンカスの悪行があらわになったんだからな?
日本人のブサヨなのか、在チョンなのか知らんけど
お前らの犯罪悪事がばれたの
それを日本人のせいにするな、自分の悪事や犯罪行為がばれたのにそれを人のせいにするな
だからサヨチョンって劣等種なんだよ
海外でも左翼なんてゴキブリよりも嫌われてんだぞ?ほんと自覚してくれゴキチョンカス
日本人のブサヨなのか、在チョンなのか知らんけど
お前らの犯罪悪事がばれたの
それを日本人のせいにするな、自分の悪事や犯罪行為がばれたのにそれを人のせいにするな
だからサヨチョンって劣等種なんだよ
海外でも左翼なんてゴキブリよりも嫌われてんだぞ?ほんと自覚してくれゴキチョンカス
552友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 05:17:57.31ID:G1Ay9WeH0553友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 09:21:10.14ID:OHsZDh3s0554友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 09:23:06.93ID:OHsZDh3s0 >>543
あのTwitterの反応リアルタイムで流すのマジやめて欲しい
懐かしのプロ野球名試合の再放送でそれやられたら一気に冷めた
そうやって大衆のイメージ操作がされてくんだろうなと
いずれラピュタの再放送でもやりそう
あのTwitterの反応リアルタイムで流すのマジやめて欲しい
懐かしのプロ野球名試合の再放送でそれやられたら一気に冷めた
そうやって大衆のイメージ操作がされてくんだろうなと
いずれラピュタの再放送でもやりそう
555友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 09:26:56.78ID:4lLXPpQO0 TwitterやFacebookみたいな一言系よりも
mixi、GREE、モバゲー、前略プロフィールとかブログ系の方が良くなかった?
mixi、GREE、モバゲー、前略プロフィールとかブログ系の方が良くなかった?
556友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 15:15:08.90ID:29o8AkPW0 「〇〇さんと繋がりたい」ってのなんであんなに気持ち悪いんだろうな
557友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 18:00:16.37ID:lARMU5hW0 >>556
アナタの心が汚れているからです
アナタの心が汚れているからです
558友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 19:51:32.42ID:6Zu+qAr/0559友達の友達の名無しさん
2021/08/14(土) 20:11:35.36ID:lkinTmIE0 バズりたいからってレッテル貼りした漫画書くノリが嫌だったわ
口調だけまともになったなんJレベルなのに自分達賢いと思ってる感じも
口調だけまともになったなんJレベルなのに自分達賢いと思ってる感じも
560友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 11:45:20.17ID:zRFwCUiL0561友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 12:19:41.39ID:7dVHuuFf0 >>560
HSPとTwitterに書いてたリアル知人に、何も悪いことは言ってないのに
いきなりブロックされたことがあったな
今思えばそれがTwitterを辞めたきっかけで、よかったと思ってる
それ以来、HSPという言葉は一切信用していない
うかつに「感受性が鋭い人」とも言えなくなった
HSPとTwitterに書いてたリアル知人に、何も悪いことは言ってないのに
いきなりブロックされたことがあったな
今思えばそれがTwitterを辞めたきっかけで、よかったと思ってる
それ以来、HSPという言葉は一切信用していない
うかつに「感受性が鋭い人」とも言えなくなった
562友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 13:05:28.55ID:WwpYtc/l0 Twitterやっていた頃は、いいねが怖かった(リツイートも同じ
初めはいいねされると嬉しかった
だけど段々、いいねされて当然だと思うようになってきた
いいねされても嬉しくない
逆にいいねしてもらえないと、否定されているのでは、と思い込んで苦しみや怒りが湧いてくるようになった
いいねに振り回されている自分に気づいてTwitterをやめた
初めはいいねされると嬉しかった
だけど段々、いいねされて当然だと思うようになってきた
いいねされても嬉しくない
逆にいいねしてもらえないと、否定されているのでは、と思い込んで苦しみや怒りが湧いてくるようになった
いいねに振り回されている自分に気づいてTwitterをやめた
563友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 13:22:41.39ID:OVwWooTb0 >>560
ほんとそれ
大体は悲劇の主人公ぶって他人にケアしてもらおうとしているメンヘラが多い
本当に繊細な人ならTLの負の感情が伝搬・流れ込んで来る感覚に嫌悪感があるし
お気持ち表明で相手に不快な気持ちにさせないようにするわ
ほんとそれ
大体は悲劇の主人公ぶって他人にケアしてもらおうとしているメンヘラが多い
本当に繊細な人ならTLの負の感情が伝搬・流れ込んで来る感覚に嫌悪感があるし
お気持ち表明で相手に不快な気持ちにさせないようにするわ
564友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 14:41:03.29ID:7mJL5KRv0 プロフィールに精神科系の病識書いてる人達何なんだろうって思ってた
属性背負ってると変な発言できないと思うし、病状悪化のきっかけになるだろと
属性背負ってると変な発言できないと思うし、病状悪化のきっかけになるだろと
565友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 15:38:14.76ID:/bY5wkaK0 >>564
でもそれ書かないと精神病だと知らずに絡んだとかでグチグチ言われたりするじゃん
でもそれ書かないと精神病だと知らずに絡んだとかでグチグチ言われたりするじゃん
566友達の友達の名無しさん
2021/08/15(日) 18:46:28.89ID:XUNX6NdP0 >>538
専門板の劣化はひどいね。
自分はある分野の昔の作品を語るのが好きなんだが、以前は昭和の巨匠が作った名作を
語るにしても、巨匠だから、名作だからと無批判に持て囃すんじゃなく、おかしいと思う点、
時代にそぐわない部分があればちゃんと指摘されてた。
しかしそういう声はいつしかどんどん減っていき、今では巨匠だから、名作だからと
無批判に持て囃す、紋切り型の薄っぺらな意見ばかり。
ちょっと見方を変えた批評的な意見を書こうものなら、すぐに「お前は偉大な巨匠の名作に
ケチをつけるのか」と叩かれ排除される。
言葉使いは丁寧だが、異論を絶対に認めようとしない強い同調圧力を感じる。
荒らしもひどくて、スレの半分以上が荒らしで埋められてるような状態も珍しくないし。
ワッチョイもIPも役に立ってないし、かえってそれらのせいで多様な意見が言いづらい部分もある。
仕方なく自分でスレを立ててみたけど、結局はダメだったね。
ツイッターも荒らしこそないものの、それ以外は同じだ。
専門板の劣化はひどいね。
自分はある分野の昔の作品を語るのが好きなんだが、以前は昭和の巨匠が作った名作を
語るにしても、巨匠だから、名作だからと無批判に持て囃すんじゃなく、おかしいと思う点、
時代にそぐわない部分があればちゃんと指摘されてた。
しかしそういう声はいつしかどんどん減っていき、今では巨匠だから、名作だからと
無批判に持て囃す、紋切り型の薄っぺらな意見ばかり。
ちょっと見方を変えた批評的な意見を書こうものなら、すぐに「お前は偉大な巨匠の名作に
ケチをつけるのか」と叩かれ排除される。
言葉使いは丁寧だが、異論を絶対に認めようとしない強い同調圧力を感じる。
荒らしもひどくて、スレの半分以上が荒らしで埋められてるような状態も珍しくないし。
ワッチョイもIPも役に立ってないし、かえってそれらのせいで多様な意見が言いづらい部分もある。
仕方なく自分でスレを立ててみたけど、結局はダメだったね。
ツイッターも荒らしこそないものの、それ以外は同じだ。
567友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 00:48:52.24ID:KbLSXlw70 Twitterやめてきた
集中力がなくなるっていう人多いけど本当にそうだった
これからゆっくり集中力をとりもどせるようにする
集中力がなくなるっていう人多いけど本当にそうだった
これからゆっくり集中力をとりもどせるようにする
568友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 01:14:43.29ID:tuV1CRkP0 TLがうるさかったからTwitterでフォロー絞ったり好き放題な発言してたら孤立した
俺みたいな根暗はあそこの24時間テレビみたいなノリにはついていけんかったみたいや
おもんなくても一緒に一生笑ってるしないとマジで誰からも相手にされなくなる
俺みたいな根暗はあそこの24時間テレビみたいなノリにはついていけんかったみたいや
おもんなくても一緒に一生笑ってるしないとマジで誰からも相手にされなくなる
569友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 02:11:31.34ID:QEiWC85L0 ツイッター世論の暴走は本当にひどかった
年々深まる過激さについていけなくなった人がやめて行き、残ったコアなユーザーが過激になっていく印象を受けた
正義振りかざすタイプの人間ばかりで暴走してる実感持ってなさそうだったから近い将来行くところまで行くんだろなと思った
年々深まる過激さについていけなくなった人がやめて行き、残ったコアなユーザーが過激になっていく印象を受けた
正義振りかざすタイプの人間ばかりで暴走してる実感持ってなさそうだったから近い将来行くところまで行くんだろなと思った
570友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 05:43:42.30ID:umeCITFc0 >>566
とてもそう思う
薄っぺらな意見を持ったまま年を取った人がネットには非常に多いね
40代より下の若い人は、それを反面教師にできるから、これからに期待してるけど、
大多数はそう変わってないか、ますますひどくなってる
とてもそう思う
薄っぺらな意見を持ったまま年を取った人がネットには非常に多いね
40代より下の若い人は、それを反面教師にできるから、これからに期待してるけど、
大多数はそう変わってないか、ますますひどくなってる
571友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 05:53:13.72ID:ilZi4yal0572友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 10:38:54.02ID:LmjuvGwW0 ツイッターだけじゃなくこのスレも時々暴走する輩がいるからな。
いきなり常駐先教えてくれだのレス遅れればダンマリかだの茶化しや悪絡みしてくる輩。
2ちゃん時代はこんなしつこい輩はいなかった。これもツイッターの弊害。
いきなり常駐先教えてくれだのレス遅れればダンマリかだの茶化しや悪絡みしてくる輩。
2ちゃん時代はこんなしつこい輩はいなかった。これもツイッターの弊害。
573友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 12:04:50.53ID:bcnfwX6z0574友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 13:38:54.15ID:SYJaArxb0 美化しすぎだと思う。グロ画像が普通に貼られてたり
今は書き込みしたら逮捕されるようなのも○人予告も
あったしな。
今は書き込みしたら逮捕されるようなのも○人予告も
あったしな。
575友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 22:48:20.53ID:fpDgvsno0 昔は女が女であることを隠して書き込まれてたよね
576友達の友達の名無しさん
2021/08/16(月) 23:16:36.42ID:yv0oGIgd0 Twitterにのめり込んでる時はテレビなんかオワコンとか思ってたけど辞めてみたらバラエティもドラマも普通に面白いしニュースもTwitterの有象無象の呟きよりはるかにまとまっててわかりやすかったわ
577友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 00:40:39.50ID:vSxfZWVQ0 >>576
わかる あと色んなところへ配慮して作ってるんだなと思えるようになった
わかる あと色んなところへ配慮して作ってるんだなと思えるようになった
578友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 00:43:47.56ID:Nm/8fO9I0 愚痴スレも一緒に見てたけど、
見るだけでイライラする現役の話題(当然だけど)や
時事ネタへの文句ばかりになってきたから見るのやめた
見るだけでイライラする現役の話題(当然だけど)や
時事ネタへの文句ばかりになってきたから見るのやめた
579友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 02:11:57.04ID:5FLFO1NG0 昔のネットは確かに荒らしなどもひどかったし、決して美化するつもりはないが、
ただ昔のネットはまだ「自分の頭で考え、自分の口でものを語れる人」が多かった気はする。
今はツイッターにしろ5chにしろ、とにかく自分の言葉でものを語る人が少なすぎるし、
上でも指摘されてるように、人には「自分で考えて行動しなきゃいけない」と言いながら、
その割に自分は何かあるとすぐに「偉い○○さんはああ言った、こう言った」の一点張りで、
お世辞にも自分の頭で考えてるとは思えないような人ばかり。
ちょっとひねったことを書くとすぐ「うっせぇわ。意味不明なこと書くなや●●●」と
罵られるし。
ただ昔のネットはまだ「自分の頭で考え、自分の口でものを語れる人」が多かった気はする。
今はツイッターにしろ5chにしろ、とにかく自分の言葉でものを語る人が少なすぎるし、
上でも指摘されてるように、人には「自分で考えて行動しなきゃいけない」と言いながら、
その割に自分は何かあるとすぐに「偉い○○さんはああ言った、こう言った」の一点張りで、
お世辞にも自分の頭で考えてるとは思えないような人ばかり。
ちょっとひねったことを書くとすぐ「うっせぇわ。意味不明なこと書くなや●●●」と
罵られるし。
580友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 03:04:03.24ID:NySnouiR0 一緒にゲームやって遊んでた人たちも別のゲームにみんなまとめて流れてTLで楽しそうにやってるし
好きなものの話しても無風で壁打ち感がつらくなってきたし
誰とも会えない時期なのも相まってツイッターをやることで孤独感が逆に強くなってるので
病む前に区切り付けて一度消すことにした
10年以上やってるから本当にやめられるか不安だけど
好きなものの話しても無風で壁打ち感がつらくなってきたし
誰とも会えない時期なのも相まってツイッターをやることで孤独感が逆に強くなってるので
病む前に区切り付けて一度消すことにした
10年以上やってるから本当にやめられるか不安だけど
581友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 09:17:37.84ID:E9VPDiub0582友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 15:55:19.52ID:P/v+8+Jc0 Facebookの公開範囲を「友達のみ」にして、趣味についての投稿を続けてる
同じ公開範囲を絞った形でも、Twitterの鍵アカウントは閉鎖的な雰囲気が嫌いだった
たとえるなら、
Facebook=ダムによって作られた人造湖、整備も行き届いて風光明媚
Twitter=蚊の幼虫がたくさんいそうな汚れた湖、もしくはドブ川
同じ公開範囲を絞った形でも、Twitterの鍵アカウントは閉鎖的な雰囲気が嫌いだった
たとえるなら、
Facebook=ダムによって作られた人造湖、整備も行き届いて風光明媚
Twitter=蚊の幼虫がたくさんいそうな汚れた湖、もしくはドブ川
583友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 23:01:37.68ID:CzliGQko0 自分も10年近くやってたけど10年前のTwitterと今のTwitterは違いすぎる
風呂入った飯食ったの頃は楽しかったけどその後は単に惰性で続けてただけ
またあの頃のTwitterくらい緩いツールが出てきたらやりたいけどそれもどうせまた堕落していくんだろうな
風呂入った飯食ったの頃は楽しかったけどその後は単に惰性で続けてただけ
またあの頃のTwitterくらい緩いツールが出てきたらやりたいけどそれもどうせまた堕落していくんだろうな
584友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 23:23:29.12ID:mFjFpQ980 武漢ウイルスが蔓延したのをきっかけにやめてよかった
スガやめろだの五輪やめろだの何々よこせとかTLは断末魔だよ。もう人間の本性が炙り出されてるような
政治批判に不快感を感じるのは普通なのかな
もし続けてたら、何かしら声を上げねばと義務感というか同調圧力に汚染されたかもな
彼らが望む世の中は果たしてくるのだろうかと気になるけど
ツイッターにドハマりしてたら常に飢える乞食のような毎日だったかも。今はダラダラ過ごすことが何よりも幸せに感じる
ラジオで音楽番組聴いてた方が何万倍も有意義な過ごし方だよね
スガやめろだの五輪やめろだの何々よこせとかTLは断末魔だよ。もう人間の本性が炙り出されてるような
政治批判に不快感を感じるのは普通なのかな
もし続けてたら、何かしら声を上げねばと義務感というか同調圧力に汚染されたかもな
彼らが望む世の中は果たしてくるのだろうかと気になるけど
ツイッターにドハマりしてたら常に飢える乞食のような毎日だったかも。今はダラダラ過ごすことが何よりも幸せに感じる
ラジオで音楽番組聴いてた方が何万倍も有意義な過ごし方だよね
585友達の友達の名無しさん
2021/08/17(火) 23:55:52.46ID:yOxJG/nL0 なんかエゴサすると「いま」起きていることを見つけようとか出てきてそれで×押すと前のページに戻るようになってるね
おかげで完全に卒業できそうです
おかげで完全に卒業できそうです
586友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 06:33:21.31ID:9SZOfIf00 >>584
政治批判というよりは、政治への誹謗中傷と言った方がいい有様だと思う
しかも年齢を重ねた大人や老人がそれをやってるんだから、
あの様子をタイムラインで見せられて、若い人に政治に興味を持てといっても無理だ
暴動や暗殺未遂が起こらないだけ、まだいいほうだよ
政治批判というよりは、政治への誹謗中傷と言った方がいい有様だと思う
しかも年齢を重ねた大人や老人がそれをやってるんだから、
あの様子をタイムラインで見せられて、若い人に政治に興味を持てといっても無理だ
暴動や暗殺未遂が起こらないだけ、まだいいほうだよ
587友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 06:44:09.56ID:wZ8+FKhn0 都庁に刃物持って押し入ったオッサンもツイッタラーなんだろうなあと思った
588友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 07:10:06.99ID:MBgmPxgF0 >>586
>政治批判じゃなく誹謗中傷
まさにそれだね
政策の議論じゃなくただの小中学生みたいな集団いじめ
しかもそれがネットニュースのコメント欄や急上昇ワードからのTwitter表示で勝手に目にしてしまう
自分の生活の不満を誰かのせいにしてるだけだろ
>政治批判じゃなく誹謗中傷
まさにそれだね
政策の議論じゃなくただの小中学生みたいな集団いじめ
しかもそれがネットニュースのコメント欄や急上昇ワードからのTwitter表示で勝手に目にしてしまう
自分の生活の不満を誰かのせいにしてるだけだろ
589友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 15:41:33.28ID:7K1/WmO20 でも弱者()を隔離するためにツイッターは必要悪かも
これのおかげで暴動やデモがリアルで発生するのを抑え込んでるわけだし
つまりフラストレーションを受け止める防波堤の役割を果たしてるんだよ
これのおかげで暴動やデモがリアルで発生するのを抑え込んでるわけだし
つまりフラストレーションを受け止める防波堤の役割を果たしてるんだよ
590友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 17:41:21.45ID:w7INFzZr0 >>589
そのうち決壊してネットでエコーチェンバー起こした奴らがなにかしでかしそう
そのうち決壊してネットでエコーチェンバー起こした奴らがなにかしでかしそう
591友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 18:19:05.15ID:5vumvPRg0592友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 18:32:05.90ID:A3/V1qNQ0 政治もそうだが何かあるとする韓国ガー朝鮮ガーとかいう奴が不愉快過ぎる
593友達の友達の名無しさん
2021/08/18(水) 21:00:35.65ID:XwzgkL4U0 ほんとそれ
ほんとそれ
ほんとそれ
594友達の友達の名無しさん
2021/08/19(木) 16:58:57.18ID:uE0cibFr0 昔のTwitterはよかったよね
背景自由に変えられたり、いいねじゃなくてお気に入りだったし
背景自由に変えられたり、いいねじゃなくてお気に入りだったし
595友達の友達の名無しさん
2021/08/19(木) 17:22:34.09ID:nobFvzLt0 しかも憎悪を煽るようなハッシュタグやトレンドもなかった
運営はコンプライアンスやモラルを完全に放棄して儲けに走りやがって
もう末路は見えてるな
運営はコンプライアンスやモラルを完全に放棄して儲けに走りやがって
もう末路は見えてるな
596友達の友達の名無しさん
2021/08/19(木) 19:25:04.96ID:OLV/j+fJ0 東日本大震災前後の時は一般人でバズってるのが不思議だったな
今や珍しくない光景
今や珍しくない光景
597友達の友達の名無しさん
2021/08/19(木) 20:40:53.01ID:w2jb1+060 ツイッターは居酒屋でこぼせばいいような愚痴を、わざわざ上から目線の説教みたいな文章で書き込む社会人がとても多かった(特にフリーランス業の人)。
中高生ならともかく、大の大人がネットでペラペラと負の感情(愚痴とかお気持ち表明)を偉そうに公開して恥ずかしくないのかねぇ……。
中高生ならともかく、大の大人がネットでペラペラと負の感情(愚痴とかお気持ち表明)を偉そうに公開して恥ずかしくないのかねぇ……。
598友達の友達の名無しさん
2021/08/19(木) 20:56:19.76ID:EluIsq9U0 Twitterでも他人との関わりに疲れてたみたい
独り言を言うたびに空リプで嫌味言われたり
凄く面倒臭かった。Twitterに戻りたくない
独り言を言うたびに空リプで嫌味言われたり
凄く面倒臭かった。Twitterに戻りたくない
599友達の友達の名無しさん
2021/08/19(木) 20:56:21.30ID:YLnJ4akE0 >>596
そこから「バズったら宣伝」みたいな流れが生まれたけどステマとかデマとかさらに混ざっていった印象があるな。
そこから「バズったら宣伝」みたいな流れが生まれたけどステマとかデマとかさらに混ざっていった印象があるな。
600友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 02:17:59.83ID:9MSPLPSm0 テレビも大概だけどTwitterはテレビをはるかに超える悪質なメディアと化した
601友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 12:45:45.11ID:N4QI3aEW0 >>597
ほんと愚痴が多くて見てられなかったわ
イラスト系のアカウントとかでも関係ない愚痴をぶちまけられて暗い気持ちにさせられるなんてことも多かったし
愚痴を言わないとやってられないほど精神的に苦しいんだろうけど少しは聞かされる側の身にもなれって思った
ほんと愚痴が多くて見てられなかったわ
イラスト系のアカウントとかでも関係ない愚痴をぶちまけられて暗い気持ちにさせられるなんてことも多かったし
愚痴を言わないとやってられないほど精神的に苦しいんだろうけど少しは聞かされる側の身にもなれって思った
602友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 12:46:44.41ID:X2E3Fn7j0 テレビもTwitterも底辺向けメディアだからな
相性が合うのは当然だよ
相性が合うのは当然だよ
603友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 13:31:43.40ID:oFwuLk6j0 >>602
ワイドショーをやたら目の敵にしてたけど本質は同じでむしろ相性良さそうだよな。
ワイドショーをやたら目の敵にしてたけど本質は同じでむしろ相性良さそうだよな。
604友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 14:47:21.97ID:936XDztH0 >>600
テレビ「さて次はTwitterで話題のこの動画です」
テレビ「さて次はTwitterで話題のこの動画です」
605友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 15:11:10.21ID:LYmKHkCt0 >>603
いわゆる同族嫌悪か(笑)
いわゆる同族嫌悪か(笑)
606友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 16:40:30.91ID:DvTILt7l0 義憤に駆られた正義中毒者とどこでも首突っ込んで来る政治活動家ばっかでうんざりする。しかも相当偏った思想をさも世界の常識みたいに広げようとしてくるし。トレンド欄ほんとうざいからこれそのものを表示できなくしたいわ
607友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 16:43:50.73ID:LLwGKne40 現役が居るぞ!殺せ!
608友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 18:32:41.53ID:E5X+CNZA0 更新しなくなって6日
さてどうするか
さてどうするか
609友達の友達の名無しさん
2021/08/20(金) 21:16:33.26ID:o4VpL2EM0 ほんとそれ
ほんとそれ
ほんとそれ
610友達の友達の名無しさん
2021/08/21(土) 07:24:57.57ID:p8m3+YgU0 まともな人はこんな流れ繰り返すの見て去っていったんだと思うけど
基地外が住み着くと大抵のスレはこうなる
基地外が住み着くと大抵のスレはこうなる
611友達の友達の名無しさん
2021/08/21(土) 12:13:44.37ID:SLW8hp590 mercury.bbspink.com/ /801/1561888873/44
映画に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
※※※批判映画『パンケーキを毒見する』のTwitterはなぜ凍結?
※※※批判の映画『パンケーキを毒見する』のTwitterはなぜ凍結されたのか? プロデューサーは「政治的意図を疑わざるをえない」 2021.06.26 10:56
Twitterパンケーキを毒見する※※※※※
河村光庸 編集部
※※※批判の映画『パンケーキを毒見する』のTwitterはなぜ凍結されたのか? プロデューサーは「政治的意図を疑わざるをえない」の画像1Twitterアカウントが一時凍結に
※※※と※権を批判するドキュメンタリー映画『パンケーキを毒見する』の公式Twitterアカウントが、一時凍結されたことが、大きな話題になっている。
『パンケーキを毒見する』は※※※に迫るドキュメンタリー映画で、監督は内山雄人氏。俳優の古舘寛治がナレーターを務め、J民党の石破茂・元幹事長や村上誠一郎衆院議員、立憲民主党の江田憲司衆院議員といった与野党の政治家や、
加計問題告発をめぐりK邸の謀略攻撃に遭った前川喜平・元文科事務次官、ガスK房長官の圧力で『報ステ』を降板させられた元経産官僚の古賀茂明氏、国会パブリックビューイングなどで知られる上西充子・法政大教授といった政治家や学者、
ジャーナリストなどへのインタビュー、※※※の過去の答弁の検証などを通して、※※※の正体に迫るというもの。
配給会社はスターサンズ、企画・プロデュースは同社社長の河村光庸氏。河村氏は、東京新聞・望月衣塑子記者原作の映画『新聞記者』のプロデューサーでもある。
ようするに『新聞記者』では一応、フィクションとして描かれた政権の実態にドミュメンタリーとして迫った映画、といっていいだろう。
スターサンズは、公開日である7月30日に向けて、『パンケーキを毒見する』公式Twitterアカウントを開設。
ところが、完成披露試写会を行い、ポスターや予告動画も公開するなど、宣伝を本格的に開始した6月23日夜、そのアカウントが突如、凍結されたのだ。
映画に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
※※※批判映画『パンケーキを毒見する』のTwitterはなぜ凍結?
※※※批判の映画『パンケーキを毒見する』のTwitterはなぜ凍結されたのか? プロデューサーは「政治的意図を疑わざるをえない」 2021.06.26 10:56
Twitterパンケーキを毒見する※※※※※
河村光庸 編集部
※※※批判の映画『パンケーキを毒見する』のTwitterはなぜ凍結されたのか? プロデューサーは「政治的意図を疑わざるをえない」の画像1Twitterアカウントが一時凍結に
※※※と※権を批判するドキュメンタリー映画『パンケーキを毒見する』の公式Twitterアカウントが、一時凍結されたことが、大きな話題になっている。
『パンケーキを毒見する』は※※※に迫るドキュメンタリー映画で、監督は内山雄人氏。俳優の古舘寛治がナレーターを務め、J民党の石破茂・元幹事長や村上誠一郎衆院議員、立憲民主党の江田憲司衆院議員といった与野党の政治家や、
加計問題告発をめぐりK邸の謀略攻撃に遭った前川喜平・元文科事務次官、ガスK房長官の圧力で『報ステ』を降板させられた元経産官僚の古賀茂明氏、国会パブリックビューイングなどで知られる上西充子・法政大教授といった政治家や学者、
ジャーナリストなどへのインタビュー、※※※の過去の答弁の検証などを通して、※※※の正体に迫るというもの。
配給会社はスターサンズ、企画・プロデュースは同社社長の河村光庸氏。河村氏は、東京新聞・望月衣塑子記者原作の映画『新聞記者』のプロデューサーでもある。
ようするに『新聞記者』では一応、フィクションとして描かれた政権の実態にドミュメンタリーとして迫った映画、といっていいだろう。
スターサンズは、公開日である7月30日に向けて、『パンケーキを毒見する』公式Twitterアカウントを開設。
ところが、完成披露試写会を行い、ポスターや予告動画も公開するなど、宣伝を本格的に開始した6月23日夜、そのアカウントが突如、凍結されたのだ。
612友達の友達の名無しさん
2021/08/21(土) 14:14:17.88ID:0ecDREGW0 垢消してから2週間になる
613友達の友達の名無しさん
2021/08/21(土) 15:57:05.02ID:OHPlzugm0 >>612
がんばれ
がんばれ
614友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 12:06:47.18ID:dwe1OE9X0 今日アカウント消した
今までTwitterのフォロワー数もったいないとかせっかく繋がった相互との関係切るの嫌だとか思ってたのがバカみたい
自分が辛いと思う原因全てTwitterなんだからもっと早く辞めればよかった
このまま30日間復活させないように頑張る
今までTwitterのフォロワー数もったいないとかせっかく繋がった相互との関係切るの嫌だとか思ってたのがバカみたい
自分が辛いと思う原因全てTwitterなんだからもっと早く辞めればよかった
このまま30日間復活させないように頑張る
615友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 13:02:34.48ID:J9IilFdT0 あそこは陰キャがコロナ以後大義名分を得て正義マン化してた
オリパラやイベントへのバッシングが目立ってたのは客層にそれだけ陰キャが多かったからなんだろうな
オリパラやイベントへのバッシングが目立ってたのは客層にそれだけ陰キャが多かったからなんだろうな
616友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 13:32:40.37ID:pdALQ1SI0 ツイッターのトレンドのせいで不安になったりかき乱されるし
不愉快な引用RTを見えないように設定することもできないし
妙にハイテンションな絡みとか目に入るとすごくストレスだった
何度も挑戦して、メールアドレスまで変えてアカウント復活できなくしてやっと辞めれた
遠い友達とやりとりしづらくなって疎遠なのは残念だけどまあつながりってそんなもんだなあと思った
SNSもデメリットの方が増えたな・・・
不愉快な引用RTを見えないように設定することもできないし
妙にハイテンションな絡みとか目に入るとすごくストレスだった
何度も挑戦して、メールアドレスまで変えてアカウント復活できなくしてやっと辞めれた
遠い友達とやりとりしづらくなって疎遠なのは残念だけどまあつながりってそんなもんだなあと思った
SNSもデメリットの方が増えたな・・・
617友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 17:28:09.64ID:oYnqGLys0 ものや人への考え方が、首尾一貫している人(別の言葉でいえば徹頭徹尾)
リアルにもTwitterにも少ないことを、31にしてやっと気がついた
Twitterやブログの観覧、投稿に徹してた時間の無駄を思うと情けない
素直な気持ちでツイートやコメントを書いても、相手に揚げ足を取られてばかりだったな
相手の方が上手なんだな、と思うしかなかった
リアルにもTwitterにも少ないことを、31にしてやっと気がついた
Twitterやブログの観覧、投稿に徹してた時間の無駄を思うと情けない
素直な気持ちでツイートやコメントを書いても、相手に揚げ足を取られてばかりだったな
相手の方が上手なんだな、と思うしかなかった
618友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 17:40:00.22ID:yHIlTHmK0 もともとリセット癖あって垢変えまくってたけどシャドウバンを気にするようになって全部消した。
フォロワーに嫉妬したりして苦しかったから復活しないように頑張る
フォロワーに嫉妬したりして苦しかったから復活しないように頑張る
619友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 18:46:08.17ID:SGGjMBjl0 時代によって変わる常識や考え方
自分の状況によって変わる考え方や人間関係
ってのはあるからTwitterは当時のことが残って突っ込まれることがあるから変化の時代には向いてないのかな?
と思う。
自分の状況によって変わる考え方や人間関係
ってのはあるからTwitterは当時のことが残って突っ込まれることがあるから変化の時代には向いてないのかな?
と思う。
620友達の友達の名無しさん
2021/08/22(日) 19:13:02.99ID:94sEJ+XT0 頻繁に居住地や稼業を変える一般大衆ならそうした志向もありかな
621友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 05:12:51.98ID:ID7wbfEC0 Twitterなどの所謂SNS
↓
ブログ、ホームページなど
↓
独り言用掲示板
こんな風に自分に合う居場所を変えるのもいい
2ちゃんねるみたいな匿名掲示板って割と特別な位置付けにあるのかもしれない
↓
ブログ、ホームページなど
↓
独り言用掲示板
こんな風に自分に合う居場所を変えるのもいい
2ちゃんねるみたいな匿名掲示板って割と特別な位置付けにあるのかもしれない
622友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 07:53:10.57ID:8gfQLJ9J0 知らないことや概念を保留にすらせず勝手な解釈したり自分の攻撃したいことに都合よく利用してそれが一般化したりが当たり前のカオス過ぎる空気感だった
つかもはやTwitterやネットに留まらず世間一般に同等のカオス感が着実に浸透しつつあるのが地味に怖い
つかもはやTwitterやネットに留まらず世間一般に同等のカオス感が着実に浸透しつつあるのが地味に怖い
623友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 12:28:38.62ID:NrNHiY6p0 ツイッター辞めて半年くらい経った
きっかけは十年くらい交流があったフォロワーにリムブロされたから
そのときはウジウジ考え込んだけど
辞めた今はなんで名前も顔も知らない人にあんなに執着してたんだろうと思う
きっかけは十年くらい交流があったフォロワーにリムブロされたから
そのときはウジウジ考え込んだけど
辞めた今はなんで名前も顔も知らない人にあんなに執着してたんだろうと思う
624友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 13:50:37.70ID:Gm2CJckX0 それ
ボタン一つで関係切れるネット上の知り合いに執着するのって時間の無駄だしそんなのに一々心砕いてたら堪ったものじゃない
ボタン一つで関係切れるネット上の知り合いに執着するのって時間の無駄だしそんなのに一々心砕いてたら堪ったものじゃない
625友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 16:19:30.70ID:bQktilcW0 >>619
10年以上同じアカウントで続けてる人もいるし、ツイッターを始める前からブログや
mixiなどでいろいろ主張してた人もいるからね。
で、今や何を言っても、
「お前はあの時こう言ってたけど大間違いだったじゃないか」
「お前は昔あんなバカを支持してたじゃないか」
などといちいち蒸し返され、無効化されてしまう。
結果、どうなったかと言えば、そうやって突っ込まれても全く気にしない、
ネトウヨみたいな連中の1人勝ちになってしまった。
他人の矛盾や言行不一致は(大昔の話まで持ち出して)厳しく弾劾するくせに、
自分が指摘されると、嘘と屁理屈でごまかしたり、ダンマリを決め込むだけ。
自分はどうしたいか・どう考えるかを一切言わず、ひたすら人の揚げ足取りばかり。
逆にそうした批判と真摯に向き合う、自分の言動に責任を持つ人ほど、それをいいことに
次々と矛盾を突かれたり大昔のことを蒸し返されたりして、それに耐えられなくなったのか、
どんどん辞めていってしまった。
10年以上同じアカウントで続けてる人もいるし、ツイッターを始める前からブログや
mixiなどでいろいろ主張してた人もいるからね。
で、今や何を言っても、
「お前はあの時こう言ってたけど大間違いだったじゃないか」
「お前は昔あんなバカを支持してたじゃないか」
などといちいち蒸し返され、無効化されてしまう。
結果、どうなったかと言えば、そうやって突っ込まれても全く気にしない、
ネトウヨみたいな連中の1人勝ちになってしまった。
他人の矛盾や言行不一致は(大昔の話まで持ち出して)厳しく弾劾するくせに、
自分が指摘されると、嘘と屁理屈でごまかしたり、ダンマリを決め込むだけ。
自分はどうしたいか・どう考えるかを一切言わず、ひたすら人の揚げ足取りばかり。
逆にそうした批判と真摯に向き合う、自分の言動に責任を持つ人ほど、それをいいことに
次々と矛盾を突かれたり大昔のことを蒸し返されたりして、それに耐えられなくなったのか、
どんどん辞めていってしまった。
626友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 18:15:48.62ID:o54S7pp00 ほんとそれ
ほんとそれ
ほんとそれ
627友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 20:07:10.86ID:UdeCja4E0 しぬこってなんであんなに人気あるの?
628友達の友達の名無しさん
2021/08/23(月) 20:12:09.98ID:57GT10WS0 ここで聞くことじゃねぇだろ
629友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 01:22:50.63ID:3faAJEsP0 坊主の選手権とか誰でも出来るのになんであんな人気あるのか分からん
630友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 01:24:53.03ID:3faAJEsP0 ツイッター完全にはやめれてないけどある界隈のFF整理したら不快なツイートが激減してだいぶスッキリしたな
ツイッター完全引退も遠くない
ツイッター完全引退も遠くない
631友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 04:02:20.67ID:ICJQuLhx0 いつになったら非ログイン者が閲覧できなくなるんだろうね?
いい加減FBやインスタを見習った方がいいよ
いい加減FBやインスタを見習った方がいいよ
632友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 11:37:57.08ID:a9SjbIuu0 ラジオ楽しいよ。
radikoで放送大学の講義を聴いている。
TwitterやYouTubeは投稿者の個人的な感情が視聴者の感情も乱すくらい、良くも悪くも強く入ってくる。
一時期ゲームさんぽという専門家の話を楽しく聞けるYouTube企画にハマっていた。しかしワクワク感が強すぎて疲れていくところがある。
放送大学は教科書を読み上げる朗読のようなところで留まっているから安心して聞けるんだよね。
radikoで放送大学の講義を聴いている。
TwitterやYouTubeは投稿者の個人的な感情が視聴者の感情も乱すくらい、良くも悪くも強く入ってくる。
一時期ゲームさんぽという専門家の話を楽しく聞けるYouTube企画にハマっていた。しかしワクワク感が強すぎて疲れていくところがある。
放送大学は教科書を読み上げる朗読のようなところで留まっているから安心して聞けるんだよね。
633友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 14:34:02.29ID:vjOT1+WK0 ログインしてても悪い事するやつはするからあまり意味を感じない
それよりも自他共カウンター関連のオフつけてほしい
それよりも自他共カウンター関連のオフつけてほしい
634友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 17:13:07.32ID:ALRsF0Cp0 >618
シャドウバン鬱陶しいから自分もTwitterやめた
シャドウバンになったら2日から1週間放置してたらいいって教えてもらったから放置してけど
その間に冷めちゃって別にツイートすることもないなーって思っちゃった
シャドウバンでTwitter離れする人増えてるみたいだからいよいよオワコンかな
シャドウバン鬱陶しいから自分もTwitterやめた
シャドウバンになったら2日から1週間放置してたらいいって教えてもらったから放置してけど
その間に冷めちゃって別にツイートすることもないなーって思っちゃった
シャドウバンでTwitter離れする人増えてるみたいだからいよいよオワコンかな
635友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 17:46:12.06ID:lmVlXsSU0Twitter 総合スレ 85
/sns/ 1602048057/
524 友達の友達の名無しさん 2021/08/21(土) 19:51:29.66 ID:pWly+mcYd
twitterってヤバイSNSだったんだな。
っていうかTwitter社がヤバイのか。
暴言とかではなく、純粋な疑問や指摘で体制側の批判が多いと
twitterを凍結はせずに(規約違反じゃないから)
tweet自体を他人に見えないようにするという事が分かった。
電話番号とかで登録されるらしく、アカウント削除して作り直しても同じ。
複数アカウントあるから自分で確認した。
twitterはヤバイ。
ただの批判ではなく、拡散されるとまずいと思った内容を多くツイートするアカウントで
フォロワーが多いようなものでなく、捨て垢に近いようなアカウントがバレにくいのですぐにやられる。
636友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 18:30:04.54ID:mheYSoi30 >電話番号とかで登録されるらしく、アカウント削除して作り直しても同じ
これは酷いwwww
知らないというのは罪ですなあwww
これは酷いwwww
知らないというのは罪ですなあwww
637友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 19:24:27.33ID:vD/kUsgk0 垢消ししたけど、再ログインしないように
ツイッター 辞めた(離れた)
で検索して出て来るブログ記事見て気を鎮めてる
なんだかんだ皆様思いの丈をぶちまけてるから読んでいて共感できる部分がちらほら
ツイッター 辞めた(離れた)
で検索して出て来るブログ記事見て気を鎮めてる
なんだかんだ皆様思いの丈をぶちまけてるから読んでいて共感できる部分がちらほら
638友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 20:47:09.76ID:orO48q6T0 >>636
端末IDって知らないんだろうね、ツイッター民なんてこの程度
端末IDって知らないんだろうね、ツイッター民なんてこの程度
639友達の友達の名無しさん
2021/08/24(火) 21:30:48.44ID:fL5IUW1Y0 まだたまに暇つぶしに見てしまうから代わりに日経新聞を読むことにしたわ。
640友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 01:25:15.72ID:iLkrrS400 あそこの論調は必要以上に物事を悪く考える傾向が多かった
641友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 16:49:13.02ID:d2wzDMc10 そういうのってだいたいがスパム自動化ルールでひっかかってるだけだな。
パンケーキを毒見するという政府の風刺映画で
政府の悪口いうとアカウント凍結された!とか言ってる映画監督の記事があったが
そのアカウント覗きに行ったが案の定リツイート連打しかなく
そら凍結されるわなと思ったよw映画監督なんてIT知識が皆無だから
被害妄想と思い込みが激しくなるわけ。
パンケーキを毒見するという政府の風刺映画で
政府の悪口いうとアカウント凍結された!とか言ってる映画監督の記事があったが
そのアカウント覗きに行ったが案の定リツイート連打しかなく
そら凍結されるわなと思ったよw映画監督なんてIT知識が皆無だから
被害妄想と思い込みが激しくなるわけ。
642友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 18:14:40.93ID:mTyVnbqm0 その話必要?って部分がそいつが一番いいたい事なんだよね
643友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 18:58:36.27ID:2+7CjN970 昔のTwitterはリアルでは言えない本音を話せる場所
だったイメージだったけど。
今はTwitterで下手なことを言えばスクショで魚拓を取られて
下手すると特定されて逮捕されたりするから。
Twitterはもう安全な場所じゃないんだなと思った
だったイメージだったけど。
今はTwitterで下手なことを言えばスクショで魚拓を取られて
下手すると特定されて逮捕されたりするから。
Twitterはもう安全な場所じゃないんだなと思った
644友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 18:58:43.31ID:ignZsGqz0 >>632
radikoいいねー
radikoいいねー
645友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 19:04:08.90ID:ignZsGqz0 名前もトレンドも呟きもおかしいの増えて全体的に荒らしみたい
646友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 19:25:04.65ID:S1pfL3zm0 どの界隈も自分勝手な人が多いよな
647友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 19:28:28.87ID:uvTs4aU10 リアルで生きづらい繊細な人ほどTwitterにハマりやすいんだろうが、一度始めたが最後似たような人と集まり更に過敏になり日常生活に支障をきたし、更にTwitterにのめり込むという悪循環に囚われてしまうんだよな
648友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 19:38:19.28ID:davIzcj80 繊細つーか視野が狭い
649友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 19:50:28.54ID:quZ/ut1N0 情報収集用にFeedlyに課金
情報サイトのRSSとどうしても情報が欲しいTwitterアカウントだけ登録したら快適過ぎて感動した
余計なトレンドや独り言、うんざりする負の感情を見なくて済む事がこれだけ快適とは
Twitterは時間と精神を消費してゴミ情報を得る場所だったんだなと改めて痛感
情報サイトのRSSとどうしても情報が欲しいTwitterアカウントだけ登録したら快適過ぎて感動した
余計なトレンドや独り言、うんざりする負の感情を見なくて済む事がこれだけ快適とは
Twitterは時間と精神を消費してゴミ情報を得る場所だったんだなと改めて痛感
650友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 20:45:06.56ID:pVs7kVPf0 RSSがSNSにとって変わられたのは痛手だった
651友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 20:46:10.52ID:mejes7kM0 KPOP好きな人は反日とかなんでそういう思考になるんだろう
エンタメに政治は関係ないだろ、関係ない問題を持ち込むなや
まじで頭おかしい
エンタメに政治は関係ないだろ、関係ない問題を持ち込むなや
まじで頭おかしい
652友達の友達の名無しさん
2021/08/25(水) 22:50:13.37ID:OeuHFr+D0653友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 08:19:14.97ID:fsPn6ktX0 政治ネタ本当いや
654友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 09:11:46.69ID:IG1qq2sM0 twitterならinstaの方がいいよ
平和なもんだよ
平和なもんだよ
655友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 11:47:20.23ID:Hf60Vg3v0 twitter見てて本気で怖かったのが、30や40をとうに越えてるのに
自分を正義の人間だと本気で信じ込んでるヤバい思想の人がゴロゴロいる事。
自分を正義の人間だと本気で信じ込んでるヤバい思想の人がゴロゴロいる事。
656友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 15:26:13.68ID:2sZpvJE40 >>655
職場では「まともな人」「普通の人」として生きてるんだから、尚更怖いね
それでなくとも、失職や引きこもりで、その憤懣をTwitterで「正義の人間」を演じることで、
はけ口にしているんだろうけど
それが尖鋭化すると、植松聖のような人間になってしまうから、空恐ろしい
職場では「まともな人」「普通の人」として生きてるんだから、尚更怖いね
それでなくとも、失職や引きこもりで、その憤懣をTwitterで「正義の人間」を演じることで、
はけ口にしているんだろうけど
それが尖鋭化すると、植松聖のような人間になってしまうから、空恐ろしい
657友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 18:19:30.11ID:4Z8IfTqR0658友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 18:44:36.33ID:fsPn6ktX0 職業関係なく植松や加藤みたいな思考や発言する奴多いのは確か
659友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 20:32:46.00ID:Ja1OePJ40 どうやら将来的にログイン義務化となる模様
アカウント消してからついつい見てしまうから朗報だわ
これで完全に決別できればいいけど
アカウント消してからついつい見てしまうから朗報だわ
これで完全に決別できればいいけど
660友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 20:39:54.24ID:Dkq+/IB90 だからなんでやめてない奴が誇らしげに書き込むの?
661友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 20:45:37.39ID:UjoHUf/00 アドオン使ってうっかり見ないように設定してる
662友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 21:24:02.66ID:VWUP0MTZ0 アカウント削除したのはやめたうちに入らないの?
663友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 21:40:29.11ID:algAx6hh0 Twitterやってると自己愛が肥大化するよな
共感力が欠如して自己中な人ばかり
共感力が欠如して自己中な人ばかり
664友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 21:51:23.08ID:+URiFxq50 Twitterをやっていると「俺が俺が」「私は私は」と主張するようになるね
他人は自分の欲望や野望を達成させるための駒や数値
そいつらの感情や人生なんてどうでもいいし知ったこっちゃない
他人は自分の欲望や野望を達成させるための駒や数値
そいつらの感情や人生なんてどうでもいいし知ったこっちゃない
665友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 21:53:13.37ID:RimC+z6j0 迷い箸とか寄せ箸とかまでマナー違反ってしてた日本人のモラルを
全てぶち壊すかのような自己中で攻撃的な下品な世界
全てぶち壊すかのような自己中で攻撃的な下品な世界
666友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 22:18:17.87ID:tsIsxD6L0 勝手に決められたことなんて知らん
守りたくないから守らない
ってそんな人が社会生活に適応できんわな
守りたくないから守らない
ってそんな人が社会生活に適応できんわな
667友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 22:35:50.87ID:u9vj5DHU0 社会不適合者達が勝手にマイルールを創造して攻撃している場合もあるのでそこら辺はなんとも
668友達の友達の名無しさん
2021/08/26(木) 23:00:19.98ID:3k1oedYi0 やめたおかげで泣いても喚いても餅は貰えないことに気づいたよ
669友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 08:05:03.27ID:kbbXCO8E0 Twitterって独り言を呟く場所のイメージだったのに、
例えば「ドラマ面白かったなー」って書き込むと
知らん人から「私これ嫌い」とか言われる。
会ったこともない人が土足で家に入ってきて荒らされた
気持ちになってすごく冷めてしまう。
辞めて半年くらいだけど何も変わらないだろうな
むしろドンドン悪くなるかな
例えば「ドラマ面白かったなー」って書き込むと
知らん人から「私これ嫌い」とか言われる。
会ったこともない人が土足で家に入ってきて荒らされた
気持ちになってすごく冷めてしまう。
辞めて半年くらいだけど何も変わらないだろうな
むしろドンドン悪くなるかな
670友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 08:49:57.55ID:KUYGE3U20 しかも直接文句じゃなくて下手すりゃスクショして陰口晒しだからね
陰湿な正義振りかざし日本人には恐ろしいほど好かれるツール
陰湿な正義振りかざし日本人には恐ろしいほど好かれるツール
671友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 10:13:54.12ID:2izfTK8P0 やめたしどうでもいいんだけど
TwitterってシャドウBANあるの???
なにこれめんどくせえw
TwitterってシャドウBANあるの???
なにこれめんどくせえw
672友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 12:07:42.86ID:ny6TmBhD0 >>671
アナタは嘘をついてますね?
アナタは嘘をついてますね?
673友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 12:14:11.76ID:2izfTK8P0674友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 12:15:25.90ID:2izfTK8P0 間違えた 634さんの書き込みだった
675友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 12:50:20.82ID:FuUHDshO0 >>674
そのレス自分で書いたんでしょ
そのレス自分で書いたんでしょ
676友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 13:05:45.76ID:2izfTK8P0 >>675
??? 書いてないしどうして決めつけられるのかわからない。どうしたの?ストレス溜まってない?大丈夫?今日は金曜日だし、土日休みならゆっくり休んでね
??? 書いてないしどうして決めつけられるのかわからない。どうしたの?ストレス溜まってない?大丈夫?今日は金曜日だし、土日休みならゆっくり休んでね
677友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 13:21:16.54ID:2izfTK8P0 >>675
スレにたまたま来て、シャドウBANの事を初めて知って
ググってみたらめんどくさそうだし、改めてやめてよかったなと思ってアンカも無しに書き込んで誤解させてしまってごめんね
アカウントを今は一つも持っていないのは事実です
スレにたまたま来て、シャドウBANの事を初めて知って
ググってみたらめんどくさそうだし、改めてやめてよかったなと思ってアンカも無しに書き込んで誤解させてしまってごめんね
アカウントを今は一つも持っていないのは事実です
678友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 23:38:30.59ID:+SiwFjcb0679友達の友達の名無しさん
2021/08/27(金) 23:45:02.62ID:aYyM9xoa0 現役民がここに貼るなやボケ
680友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 00:00:18.63ID:90JJlkcP0 コレ書いたら検索に引っかかるかなとか
これはフォロワーにミュートされるかなとか
見られることを意識するようになってからつまらなくなった
これはフォロワーにミュートされるかなとか
見られることを意識するようになってからつまらなくなった
681友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 11:04:40.02ID:lGJwVe3a0 Twitterが流行りだした頃はもう成人してたから良かったけど今の中高生はSNSやめるにやめられなくて可哀想だ
682友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 11:23:21.67ID:kb6j2Ot50 Twitterをやらなくなって1つ不安なのは、災害の情報
が入ってこなくなるのが心配。5ちゃんねるだと
巻き込まれて書き込まなくなったりするから心配です
が入ってこなくなるのが心配。5ちゃんねるだと
巻き込まれて書き込まなくなったりするから心配です
683友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 11:48:05.44ID:m2FbiGeN0684友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 16:00:41.16ID:s6mrSo5N0 >>675
違う違う;
634は自分です
674さんは関係ありません
いやマジで、シャドウバンっていうのが最近多すぎて世界中のユーザーがパニクってるのよ
でも公式はシャドウバン自体認めてないから、「シャドウバン解除してください」じゃなくて、
「検索がされません」「フォローできなせん」「リプライが相手に表示されていません」っていちいち詳細に書かなきゃならない
そこまでしても返事来ないしいっこうに解除されない
いや、まじで鬱陶しいことになってるからツイッター離れ多いと思いますよ
自滅の道を歩んでるとしか思えない
違う違う;
634は自分です
674さんは関係ありません
いやマジで、シャドウバンっていうのが最近多すぎて世界中のユーザーがパニクってるのよ
でも公式はシャドウバン自体認めてないから、「シャドウバン解除してください」じゃなくて、
「検索がされません」「フォローできなせん」「リプライが相手に表示されていません」っていちいち詳細に書かなきゃならない
そこまでしても返事来ないしいっこうに解除されない
いや、まじで鬱陶しいことになってるからツイッター離れ多いと思いますよ
自滅の道を歩んでるとしか思えない
685友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 16:34:48.21ID:xvpNBea20 >>684
もういいよ、流石にしつこい
もういいよ、流石にしつこい
686友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 16:39:39.41ID:xvpNBea20 愚痴スレ行け
687友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 20:11:39.85ID:/1Y3aq2m0 Twitterやる前の自分にアドバイスするなら
イキるな
承認欲求爆発させるな
ウケを狙おうとするな
かな
後々黒歴史になるからな…
今でもたまにフラッシュバックして恥ずかしくなる
イキるな
承認欲求爆発させるな
ウケを狙おうとするな
かな
後々黒歴史になるからな…
今でもたまにフラッシュバックして恥ずかしくなる
688友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 23:24:07.25ID:cZir0EDk0 ツイッターをやってた時に洗脳というワードが苦手になってしまった 大抵近寄りたくないような感じの人が使っていた覚えがある
689友達の友達の名無しさん
2021/08/28(土) 23:42:19.88ID:cZir0EDk0 自分がツイッターをやってた末期はやけに社会系のツイートが多くて疲れるなと思ってたけど検索したらわりと自分と同じようにうんざりしてる人がいたんだなとホッとした ツイッターは決してゆるい空間ではない
690友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 00:15:40.88ID:8iD9z8un0 撮り鉄が社会の迷惑化してるのは、SNSのいいね稼ぎが原因のひとつと聞いた
いいね稼ぎじゃないとツイッターランドでは反論
いいねをありがとう&バズってるというのみると、いいね中毒になって撮り鉄以外の他の趣味ヲタも目糞鼻糞じゃないかと思った
つまり撮り鉄の暴走は他ジャンルでいうところの、いいね稼ぎのバカッター寸前と同じ
情報をROMるだけの垢は残そうかと思ったけど、検索精度が低くてあてにならん
とにかく、いいね稼ぎが目的ってので急にキモくなってやめた
いいね稼ぎじゃないとツイッターランドでは反論
いいねをありがとう&バズってるというのみると、いいね中毒になって撮り鉄以外の他の趣味ヲタも目糞鼻糞じゃないかと思った
つまり撮り鉄の暴走は他ジャンルでいうところの、いいね稼ぎのバカッター寸前と同じ
情報をROMるだけの垢は残そうかと思ったけど、検索精度が低くてあてにならん
とにかく、いいね稼ぎが目的ってので急にキモくなってやめた
691友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 00:24:29.74ID:8iD9z8un0 >>689
全然ゆるくない
むしろあんな殺伐としたネット空間はSNSの中でもツイッターが一番じゃないかな
五輪出場のアスリートはやらなきゃいいのに、ツイッターの誹謗中傷でメンタルやられたって悩んでるし
ツイッター出始めの頃よりユーザーが劣化してまともな人は浮上しないかやめてってる
ツイッターやめた、でググると何でやめたかという人のブログやnoteがヒットするようになった
全然ゆるくない
むしろあんな殺伐としたネット空間はSNSの中でもツイッターが一番じゃないかな
五輪出場のアスリートはやらなきゃいいのに、ツイッターの誹謗中傷でメンタルやられたって悩んでるし
ツイッター出始めの頃よりユーザーが劣化してまともな人は浮上しないかやめてってる
ツイッターやめた、でググると何でやめたかという人のブログやnoteがヒットするようになった
692友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 00:56:56.75ID:f/dhi1rZ0 「Twitter やめた」
て調べたら 「#Twitterやめた時のフォロワーの反応」って結果でて来たw
どんだけ中毒なんだこいつら
て調べたら 「#Twitterやめた時のフォロワーの反応」って結果でて来たw
どんだけ中毒なんだこいつら
693友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 05:40:06.86ID:7kUqR7Lr0 >>690
どんな趣味でも、いいね稼ぎ=承認欲求が目的となると途端にギスギスするんだよね
学者、専門家、最前線の人たちでこの谷に落ちていった人をたくさん見て来た
SNS=人間関係は人間の欲がかなり反映されるから、その人が持つ品性や自律心、知性なんかがはっきりとわかるね
そう思うと自分と合わないであろう人と深く関わらずにサッと篩に掛ける事ができるのはメリットなのかもしれない
一方でひとりの人間の成長過程と言うか、
人間性の深みも感じにくくなるから味気ないかもしれん
そこは使う側の好み次第か
どんな趣味でも、いいね稼ぎ=承認欲求が目的となると途端にギスギスするんだよね
学者、専門家、最前線の人たちでこの谷に落ちていった人をたくさん見て来た
SNS=人間関係は人間の欲がかなり反映されるから、その人が持つ品性や自律心、知性なんかがはっきりとわかるね
そう思うと自分と合わないであろう人と深く関わらずにサッと篩に掛ける事ができるのはメリットなのかもしれない
一方でひとりの人間の成長過程と言うか、
人間性の深みも感じにくくなるから味気ないかもしれん
そこは使う側の好み次第か
694友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 06:35:57.28ID:OMI6JLkY0695友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 06:44:22.69ID:1s+45ODk0696友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 09:14:24.26ID:REuboJdK0 承認欲求って冷静に考えたらアホだよな
完全に地の時代の価値観だよ
今は風の時代で自立が求められてるのに逆行してる
完全に地の時代の価値観だよ
今は風の時代で自立が求められてるのに逆行してる
697友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 09:37:02.83ID:tEJjqJSU0 >>690
鉄ヲタの界隈にいたけど珍しいネタの追いかけだけでなく、定型の写真構図に固執したりなどある種の強迫観念みたいなのがあった印象。あとはよくわからないローカルルールの同調圧力があった。
元々あった要素がツイッターでさらに増幅されたり可視化された感じはする。
鉄ヲタの界隈にいたけど珍しいネタの追いかけだけでなく、定型の写真構図に固執したりなどある種の強迫観念みたいなのがあった印象。あとはよくわからないローカルルールの同調圧力があった。
元々あった要素がツイッターでさらに増幅されたり可視化された感じはする。
698友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 09:42:00.26ID:Tu7ZOSDK0 スレチになるけど風の時代でも
風以外に地や火や水属性の人がいるから
一様に変わるのは難しいんじゃないかと思う
星周りが違うし
価値はそれぞれだし事情もタイミングもあるし
今まで力を持ってた人が転落したり
力のなかった人が力を持ち始めたり…
自分は、無用な争いに巻き込まれないように過ごすのが大事だと思う
風以外に地や火や水属性の人がいるから
一様に変わるのは難しいんじゃないかと思う
星周りが違うし
価値はそれぞれだし事情もタイミングもあるし
今まで力を持ってた人が転落したり
力のなかった人が力を持ち始めたり…
自分は、無用な争いに巻き込まれないように過ごすのが大事だと思う
699友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 10:04:11.70ID:4hsocuRw0 >>684
674です
読みました。説明が詳しくてわかりやすかったです。
他にも、今後Twitterで「ショップモジュール」で買い物ができたり有料版も出てくると記事で読みました。
企業やフォロワーが多い人に利益が出やすい仕組みだと感じました。
完全にミニブログの時代は終わったんだな。
674です
読みました。説明が詳しくてわかりやすかったです。
他にも、今後Twitterで「ショップモジュール」で買い物ができたり有料版も出てくると記事で読みました。
企業やフォロワーが多い人に利益が出やすい仕組みだと感じました。
完全にミニブログの時代は終わったんだな。
700友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 12:38:36.64ID:OFsISebe0 自分はtwitter割とあっさりやめて今もしてないんだけど最近、配偶者がtwitterはじめて
twitterばっかり見るようになってしまった
それまではスマホとか割と放置してたのに今はスマホ常に近くに置いてタイムラインばっかり見てるの
何ではじめたかというとオンライン対戦が主流のゲームで対戦相手探しと交流兼ねてみたいなんだけど
こういうゲームもゲーム内で交流や情報交換できるようにしてくれればいいのに
ゲーム会社の人が「このゲームはtwitterでの交流が盛んですから、そこで交流もできますよ」
って言ってるぐらいだし…
今、改めてtwitter中毒の怖さを思い知ってる
twitterばっかり見るようになってしまった
それまではスマホとか割と放置してたのに今はスマホ常に近くに置いてタイムラインばっかり見てるの
何ではじめたかというとオンライン対戦が主流のゲームで対戦相手探しと交流兼ねてみたいなんだけど
こういうゲームもゲーム内で交流や情報交換できるようにしてくれればいいのに
ゲーム会社の人が「このゲームはtwitterでの交流が盛んですから、そこで交流もできますよ」
って言ってるぐらいだし…
今、改めてtwitter中毒の怖さを思い知ってる
701友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 14:00:08.09ID:7zsYjmdT0 Twitterをやめました。過去の元相互さん(aさん)の付き合いにに囚われすぎて本来大事にするべきだった相互さん(bさん)に見限られてしまいました。bさんは自分の事を心配してくださいましたが、自分が過去に囚われbさんの事を疑ってしまったのが原因です。完全に自業自得です。bさんのような優しい人達を二度と傷つけたくないです。
702友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 15:20:27.26ID:NP/MwAsU0 >>700
子育てに影響出る前になんとかせんとな
子育てに影響出る前になんとかせんとな
703友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 17:06:40.46ID:9vpFvuOO0 Twitterを人間関係を理由に本日やめましたがTwitterをしない状態に慣れるのにどれくらいかかかったか教えて欲しいです。
704友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 17:16:14.26ID:+k5RkuZw0705友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 17:30:01.93ID:9vpFvuOO0 >>704
長いと一年ですね。Twitterを辞めた状態を慣れるために何をしてたか差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
長いと一年ですね。Twitterを辞めた状態を慣れるために何をしてたか差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
706友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 17:35:58.69ID:+k5RkuZw0707友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 17:38:14.71ID:f/dhi1rZ0 Androidだからプライバシーガードってアプリ入れて
パスワードはでたらめ考えてメモは家に置いていって、
家帰らないと開けないようにして慣れていったな自分は
それでも最初は癖でTwitter開こうとしてロックで気付いて苦笑い
パスワードはでたらめ考えてメモは家に置いていって、
家帰らないと開けないようにして慣れていったな自分は
それでも最初は癖でTwitter開こうとしてロックで気付いて苦笑い
708友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 17:59:11.38ID:Qv1OQq8Y0 ただやらないっていうのは難しくて、何か代わりにやることが必要だと思う。
ゲームでもテレビでも本でも良いけどとにかく手軽なやつ。
スマホの手軽さはとにかく異常だから。
ゲームでもテレビでも本でも良いけどとにかく手軽なやつ。
スマホの手軽さはとにかく異常だから。
709友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 18:18:49.74ID:dDmllPzc0 叩くのは簡単だ。
簡単な事だけ選んでる正義中毒者には虫唾が走る。
コイツらは自分の寝床で横になりながらスマホを見て無駄に時間を過ごし、偶然目に入ったメディアの煽り記事に感情を操作され叩いてるだけの無能。
そして無能が無能同士の発言に共鳴し合って無能の輪が広がる。
正に害虫だ。
簡単な事だけ選んでる正義中毒者には虫唾が走る。
コイツらは自分の寝床で横になりながらスマホを見て無駄に時間を過ごし、偶然目に入ったメディアの煽り記事に感情を操作され叩いてるだけの無能。
そして無能が無能同士の発言に共鳴し合って無能の輪が広がる。
正に害虫だ。
710友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 18:31:39.35ID:52tar8nD0 定期的に「スマホ脳」を読むことを推奨したい。
711友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 18:32:26.79ID:f/dhi1rZ0 結局空き時間にスマホいじることになるから、
スマホの語学アプリ良かったな
無料じゃなくてお金払うともったいないからやる気出る
スマホの語学アプリ良かったな
無料じゃなくてお金払うともったいないからやる気出る
712友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 18:33:16.88ID:8rjUv4uw0 スマホ脳、結局難しくて途中でやめてしまった...
それぐらい集中力なくなってたのだろうけど
それぐらい集中力なくなってたのだろうけど
713友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 19:53:01.45ID:7zsYjmdT0 >>706熱中できる趣味ですね。本を読むなどをしたいと思います。
714友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 19:57:34.55ID:7zsYjmdT0 Twitterでの相互さんのブロ解がダメだった。未練タラタラ過ぎたのを、他の相互さんが今まで心配してくださったけど、ついに見限られてその人からもブロ解された。他にも悪いことをしていたと自覚があったからどうしようもなかった。
これ以上自分より優しい人を傷つけたくなくってTwitterを辞めた。今でも傷つけたことを後悔している。
これ以上自分より優しい人を傷つけたくなくってTwitterを辞めた。今でも傷つけたことを後悔している。
715友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 20:00:01.43ID:7zsYjmdT0 Twitterをすると変に疑心暗鬼になるのを分かっていたのにすぐに辞めれなかった。今は辞めてもいつまで辞めれるか分からない。
716友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 20:05:21.40ID:f/dhi1rZ0 人間不信なるよね
他県ナンバー差別とか布マスクウレタンマスク狩りとかはTwitter発らしい
他県ナンバー差別とか布マスクウレタンマスク狩りとかはTwitter発らしい
717友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 20:53:21.41ID:7zsYjmdT0 Twitterを辞めたはずなのに5chでTwitterのように呟きたくなる…。辞めたばかりでいつまで持つか分からないのに怖い…
718友達の友達の名無しさん
2021/08/29(日) 20:54:38.21ID:7zsYjmdT0 垢消しが完了する1ヶ月が目標だけど、Twitterがなくなる=依存するものが失くなるからな…
719友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 01:00:48.98ID:Ao2OZGdH0 >>700
ゲーム界隈に居たからわかる
あの界隈は企業が率先してTwitterに誘導してるもんな
要らぬ人間関係が生まれてしまって気を使うし、結果日常の時間をかなり奪われた
俺はSNSに誘導されたくなくてゲーム趣味そのものをやめたった
ゲーム界隈に居たからわかる
あの界隈は企業が率先してTwitterに誘導してるもんな
要らぬ人間関係が生まれてしまって気を使うし、結果日常の時間をかなり奪われた
俺はSNSに誘導されたくなくてゲーム趣味そのものをやめたった
720友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 01:07:13.76ID:QzrpCcI40 >>716
そういやウレタンや布マスク叩きって現実で見た事ないな
ウレタンや布つけてる人、普段の生活でも結構見かけるしね
マスクの素材叩きに限らずtwitterのコロナ関連のツイートってやたら過激なツイート多くて
目にするだけで疲れたわ
明らかなデマ情報が大量にいいねされてバズってたりもあったり
そういやウレタンや布マスク叩きって現実で見た事ないな
ウレタンや布つけてる人、普段の生活でも結構見かけるしね
マスクの素材叩きに限らずtwitterのコロナ関連のツイートってやたら過激なツイート多くて
目にするだけで疲れたわ
明らかなデマ情報が大量にいいねされてバズってたりもあったり
721友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 01:44:31.54ID:QZA2C1CQ0 あそこのユーザーは高等教育の力を無条件に信じがちな傾向があった
大学までは割と順調だったけど社会出てからアレな感じの人多かったのと関係ありそうな気がした
大学までは割と順調だったけど社会出てからアレな感じの人多かったのと関係ありそうな気がした
722友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 01:56:40.08ID:QZA2C1CQ0 とにかくプライド高くて他責的な傾向があった
723友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 03:25:17.16ID:1MxHKGVB0 ツイッターで話題になる愚痴や経験談って「誰が悪いか?」ばかり言い合ってて不健康だなと思う事多かった
多分殆どの愚痴が話し合ったり相手を選んで相談してればそれなりに解決してる気がする
多分殆どの愚痴が話し合ったり相手を選んで相談してればそれなりに解決してる気がする
724友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 03:37:06.97ID:PQvDBMNC0 多様性を謳っている人に限って他者をジャッジしてるとこだったな
自己中な自分を受け入れて欲しいだけの自己愛肥大化した人だらけ
自己中な自分を受け入れて欲しいだけの自己愛肥大化した人だらけ
725友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 03:41:33.93ID:kZeey12w0 あと依存体質で誰かが何かしてくれるのが前提で考えてる連中が多い
だから社会や政治を悪者にする
泣いても喚いても餅はもらえないからな
だから社会や政治を悪者にする
泣いても喚いても餅はもらえないからな
726友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 11:00:42.07ID:6sOHI5/o0 結局自分にとってメリットorデメリットで善悪判断してるだけだもんな
遊び回ってる人批判してたのに自分が我慢出来なくなって遊び回りだした途端に「感染するのは責められないこと」とかコロっと意見変える人いるし
遊び回ってる人批判してたのに自分が我慢出来なくなって遊び回りだした途端に「感染するのは責められないこと」とかコロっと意見変える人いるし
727友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 11:06:51.57ID:1mnxJJ9E0 >>725
わかる
誰かが私を助けてくれる情報をくれるも追加で
あいつら二言目には「学校・役所で教えてくれなかった」と言い張るから嫌い
Twitterで喚いている暇があったら今持ってる物で調べろっていつも思う
わかる
誰かが私を助けてくれる情報をくれるも追加で
あいつら二言目には「学校・役所で教えてくれなかった」と言い張るから嫌い
Twitterで喚いている暇があったら今持ってる物で調べろっていつも思う
728友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 14:24:23.32ID:tVq1R0t50 Twitterって簡単に人を傷つけるアプリだと気づくまで遅すぎた。付き合う人にもよるけど、相手によってはどんどんこっちも暗くなるし、トス宛でのツイが増えてしまった。トス宛も見ることはできるのにT Lに流れないからと気楽に構えて使っていたら他の人にもやっぱり見えて当事者様を傷つけてしまった。トス宛で呟いた私が圧倒的に悪いし、別れたのは仕方がない。二度とネットで人を傷つけたくない
729友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 15:58:46.64ID:53GKwL5+0 ネットの誹謗中傷対策を強化!侮辱罪に懲役刑を導入へ!
これからはTwitterの利用者は減るかもね。または
アカウントだけ持ってるだけで交流しないとか
自分も本当に気をつけないと
これからはTwitterの利用者は減るかもね。または
アカウントだけ持ってるだけで交流しないとか
自分も本当に気をつけないと
730友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 16:02:21.08ID:aRGn9DtB0 ダンバー数といって人間が安定的に関係を築ける人数は150人程度とされている。
Twitterの場合はそれを大幅に超えているからおかしくなるよ。
Twitterの場合はそれを大幅に超えているからおかしくなるよ。
731友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 17:38:04.25ID:1FJTqzLP0732友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 19:58:00.29ID:63+ikuMU0 実際にTwitterで複数の人から鍵垢使って粘着されるわ、鍵垢で目茶苦茶叩かれているのを他の相互さんから教えて貰ったことがある。人間の闇を見た。
733友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 19:59:08.04ID:G6txyNoT0734友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 20:26:56.89ID:63+ikuMU0 Twitterを六年続けて昨日辞めたけど、十年以上続けていた人も辞めたと知って、辞めた後は何をされていたのか知りたくなりました。
735友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 20:28:17.75ID:63+ikuMU0 Twitterを辞めてから、漫画、花札、将棋などのアプリを入れて、飽きたら読書。こんなので脱Twitterが続くのか自信がない。
736友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 20:31:02.33ID:63+ikuMU0 スレ違いでしたらごめんなさい。Twitterを辞めた当日にグラビティを入れて、試しにイラストを投げたらTwitter以上に反応やコメントが貰えて嬉しかったけど、しょうもないコメントまで反応が届いてから初日で消した。Twitterに似ている…
737友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 21:02:38.57ID:tzoshBQH0 絵の世界はわからないけど、
Twitterの悪い所をいろいろ調べると絵書いてる人の愚痴に溢れてるから
いろいろ大変なんだろうとお察しします
Twitterの悪い所をいろいろ調べると絵書いてる人の愚痴に溢れてるから
いろいろ大変なんだろうとお察しします
738友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 21:12:59.51ID:G6txyNoT0 >>734
自分の場合は、Twitterを止めたとたんにコロナが流行したから、仕事柄テレワークする必要が生じて去年の前半は半年くらいzoomの使い方を習得するのに集中したわ
結果論だけどw
ちなみにオンライン飲み会とかプライベートの使い方はしていない。専ら業務用
以来ずっとテレワークなんだけど、業務の他にもオンラインで開催された研修への参加とか打ち合せなんかで忙しくて、結局SNS自体をする暇がなくなった
今はFBも利用停止にしてる
余暇は断然読書だね
同じ「読み物」でも、それ用の職業の人からちゃんと内容や表現をチェックされ校正もされた書籍を読む方が頭にも心にも良いよ。何より質が担保されてるからね
あとは、YouTubeだけど、あれはアカウントの選び方次第で質の良い娯楽も出典の確かな情報も得られると思う
何かの参考になれば
自分の場合は、Twitterを止めたとたんにコロナが流行したから、仕事柄テレワークする必要が生じて去年の前半は半年くらいzoomの使い方を習得するのに集中したわ
結果論だけどw
ちなみにオンライン飲み会とかプライベートの使い方はしていない。専ら業務用
以来ずっとテレワークなんだけど、業務の他にもオンラインで開催された研修への参加とか打ち合せなんかで忙しくて、結局SNS自体をする暇がなくなった
今はFBも利用停止にしてる
余暇は断然読書だね
同じ「読み物」でも、それ用の職業の人からちゃんと内容や表現をチェックされ校正もされた書籍を読む方が頭にも心にも良いよ。何より質が担保されてるからね
あとは、YouTubeだけど、あれはアカウントの選び方次第で質の良い娯楽も出典の確かな情報も得られると思う
何かの参考になれば
739友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 22:45:44.24ID:DgicCkuz0 >>738教えて頂きありがとうございます。
読書は読書でも専門書を読むのは良さそうですね。
読書は読書でも専門書を読むのは良さそうですね。
740友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 22:49:46.59ID:DgicCkuz0 >>737絵の世界はジャンルによりますけど、酷いと鍵垢で鍵垢に居ないFF内の相互さんの愚痴を周りで吐いている人達が多かったですね。そのくせ、表では仲良し対応で何を信じれば良いのか分からなくなりました。その時点で縁を切れば良かったものを陰で自分も言われないかと心配になってしまいズルズルと引きずった経験があります。
741友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 23:00:05.39ID:tzoshBQH0742友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:16.83ID:DgicCkuz0 >>741すごく分かります。自分は流し目で見てたのですが、それらを見るたびに一人用の鍵垢に籠ってはそれに対する愚痴を溢してましたね。そこまで言うなら縁を切れよと相手に思ったことが何度もありました。
743友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 23:33:29.37ID:DgicCkuz0 Twitterってほんとに良い人は悪口書かないし、好きなことや日常、好きなキャラの話がメインだけど、酷いと鍵垢で愚痴や陰口のオンパレード。リアルの愚痴や自身に対する愚痴なら未だしも自分の相互さんの愚痴や知っているFF外の方の愚痴は堪えるし、そのグループから抜けてからも人間不信が続いた。自分は自業自得でTwitterを辞めた。
でも、今思い返すと、Twitter云々より、Twitterを使うユーザーの使い方次第な気がした。ほんとに性格が良い人は変なことを言わないし、しない。
でも、今思い返すと、Twitter云々より、Twitterを使うユーザーの使い方次第な気がした。ほんとに性格が良い人は変なことを言わないし、しない。
744友達の友達の名無しさん
2021/08/30(月) 23:47:58.29ID:xnFrn9vn0 コロナはただの風邪かコロナは大変な感染症の対立が激しい
ワクチンを早くと反ワクチンの対立も何かひどい
そういう連中に限ってツイ数がやたら多くて、いい大人がツイッターランド上でケンカしてた
自分も趣味垢だと思ってフォローしたら、ツイートが急に豹変してほとんど極端なコロナ論とワクチン論ばかり
そういうのをみたくないからツイッターやってたのに、コロナやワクチンの持論を押しつけてくる
まともな人は浮上しなくなって、そういうことばっかり議論を交わすために高浮上
政治垢でギスギスしてるのと同じじゃない、やめた
ワクチンを早くと反ワクチンの対立も何かひどい
そういう連中に限ってツイ数がやたら多くて、いい大人がツイッターランド上でケンカしてた
自分も趣味垢だと思ってフォローしたら、ツイートが急に豹変してほとんど極端なコロナ論とワクチン論ばかり
そういうのをみたくないからツイッターやってたのに、コロナやワクチンの持論を押しつけてくる
まともな人は浮上しなくなって、そういうことばっかり議論を交わすために高浮上
政治垢でギスギスしてるのと同じじゃない、やめた
745友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 03:10:04.48ID:ZXGZvUZB0746友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 06:03:06.81ID:7oGAw68c0 >>734
昨年末にやめる前に、第一次緊急事態宣言が出たあたり(2020年4月〜)で、
アカウントは残しながらツイートは一切やめた時期があった
その時から、家で読書や音楽鑑賞に集中するときはスマホの電源を切って、
有線ルーターも止めるようになった
月並みだけど、ウォーキングと読書と、クラシック中心の音楽を聴いている時間が一番多いね
SNSはInstagramと、公開範囲を限定したFacebookに絞ってる
なかなか気楽でいいよ
昨年末にやめる前に、第一次緊急事態宣言が出たあたり(2020年4月〜)で、
アカウントは残しながらツイートは一切やめた時期があった
その時から、家で読書や音楽鑑賞に集中するときはスマホの電源を切って、
有線ルーターも止めるようになった
月並みだけど、ウォーキングと読書と、クラシック中心の音楽を聴いている時間が一番多いね
SNSはInstagramと、公開範囲を限定したFacebookに絞ってる
なかなか気楽でいいよ
747友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 06:12:49.89ID:z2y5PEu/0 ラジオで音楽番組聴くといいよ
洋楽やクラシックだと何も考えずにリラックスできるからちょうどいい
朝にはNHK-FMの古楽の楽しみ、日曜は山下達郎サンソンにサウージサウダージがおすすめ
洋楽やクラシックだと何も考えずにリラックスできるからちょうどいい
朝にはNHK-FMの古楽の楽しみ、日曜は山下達郎サンソンにサウージサウダージがおすすめ
748友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 08:34:27.98ID:EJ493SDr0 ファンが集うコミュニティがほぼほぼツイッターで占められてるのほんと痛い pixivは今ハマってるジャンルの規模が小さいせいもあるだろうけどほとんど絵もコメントも更新がない状態でいる 社会系や愚痴系が入ってくるツイッターに戻りたくない
749友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 08:41:52.47ID:rSvtU8xE0750友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 09:57:48.50ID:xwPhkXg70 無気力人間の掃き溜めだった
アニメ漫画系のイベントが中止や延期になるたび特に悔しがる様子も見せずにヘラヘラ英断ですって言ってる人が多くて心底へこんだ
名のある企業があの手合いの採用に消極的になりがちになってた理由が何となく理解できた
アニメ漫画系のイベントが中止や延期になるたび特に悔しがる様子も見せずにヘラヘラ英断ですって言ってる人が多くて心底へこんだ
名のある企業があの手合いの採用に消極的になりがちになってた理由が何となく理解できた
751友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 13:26:23.05ID:DKvQELtq0752友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 17:16:46.22ID:ft2JkXM+0 >>744
これ、すごく嫌だったわ
見たくもないのに突然タイムラインに出てきたり
ワクチンやコロナに関してはやたら過激な意見が目立つし、過激な意見ほどいいねされてたり
対立する意見に対する攻撃というか叩きもすごいし
こういう時ほど励まし合ったり楽しい話する方が健全だと思うのに
ネットは人生を豊かにするってどこかで言われてたけどTwitter見てたら全然そう思えない
これ、すごく嫌だったわ
見たくもないのに突然タイムラインに出てきたり
ワクチンやコロナに関してはやたら過激な意見が目立つし、過激な意見ほどいいねされてたり
対立する意見に対する攻撃というか叩きもすごいし
こういう時ほど励まし合ったり楽しい話する方が健全だと思うのに
ネットは人生を豊かにするってどこかで言われてたけどTwitter見てたら全然そう思えない
753友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 18:14:48.39ID:1TFbqrLD0 皆でワイドショー見ながらガヤガヤ話してるのを
全部文章にして24時間365日画面で見せられてるようなもんだよね
全部文章にして24時間365日画面で見せられてるようなもんだよね
754友達の友達の名無しさん
2021/08/31(火) 23:30:25.52ID:EJ493SDr0 他サイトとかテレビとか店とか見ててもやたらとコロナの情報とかニュースとか入ってくるし(見たいと思わなくても入ってくる)ツイッターはきっと鬼のようにそういう争う人が現れるんだろうなと予測してたがやっぱりそうだったのか... 好きなことをツイートしてるなと思ってその人のツイート一覧見てたらニュース見て文句つけてる人がやたらと多くてそういう人ほど極端になってた記憶があるし。
755友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 03:34:25.50ID:uAYIT7lu0 オレの思うコロナ論はひどかったな
専門家がいうならともかくド素人が勝手な推測をフォロワーに押しつけてくる
未知なのにオレのコロナ論は正しいと言わんばかりのツイは痛々しかった
ツイの仕方が、コロナ専門垢じゃなくて趣味ツイとコロナツイを交互にするからウンザリ
有名人の糸井重里まで反ワクチン派と大ゲンカしてワクチンを否定する奴は徹底的にブロックしたとかどうでもいい宣言
有名人がやってるからツイッターはやる意味があんのかと思ったけど、ああなるとただの人だね
有名な音楽家が終戦記念日に黙祷ツイやってて本当にアホらしくなった
ファンまで一緒になって黙祷ツイでTLが埋まる
黙祷ツイってことはスマホいじってるんだよな
黙祷しろよアホ
と思って8月15日に垢消しした
専門家がいうならともかくド素人が勝手な推測をフォロワーに押しつけてくる
未知なのにオレのコロナ論は正しいと言わんばかりのツイは痛々しかった
ツイの仕方が、コロナ専門垢じゃなくて趣味ツイとコロナツイを交互にするからウンザリ
有名人の糸井重里まで反ワクチン派と大ゲンカしてワクチンを否定する奴は徹底的にブロックしたとかどうでもいい宣言
有名人がやってるからツイッターはやる意味があんのかと思ったけど、ああなるとただの人だね
有名な音楽家が終戦記念日に黙祷ツイやってて本当にアホらしくなった
ファンまで一緒になって黙祷ツイでTLが埋まる
黙祷ツイってことはスマホいじってるんだよな
黙祷しろよアホ
と思って8月15日に垢消しした
756友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 03:48:48.86ID:uAYIT7lu0 最近はフジロックやヒップホップの野外フェスでツイッターランドが荒れてるらしいね
オリパラは反対しといてフェスはありかよみたいなケンカをツイッターランドの痛いニュースをニュースアプリでみる
あと○○行きました!と旅行ツイをすると、自粛警察から密に加担しただろとからまれる
コロナ禍でツイッターやるのってどう考えてもギスギスするよね
放置のロム垢もさっさと消すべきだった
オリパラは反対しといてフェスはありかよみたいなケンカをツイッターランドの痛いニュースをニュースアプリでみる
あと○○行きました!と旅行ツイをすると、自粛警察から密に加担しただろとからまれる
コロナ禍でツイッターやるのってどう考えてもギスギスするよね
放置のロム垢もさっさと消すべきだった
757友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 05:52:24.73ID:J3UcxXCb0 >>755
読んでてめっちゃ正論だと思いました。
読んでてめっちゃ正論だと思いました。
758友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 06:03:53.55ID:4uYUixjM0 Twitterを辞める前までは作品の宣伝や評価、相互さんの繋がりなどを考えてしまって辞めるに辞めれなかったけど、辞めた後は辞めた後のメリットの方がデメリットより大きい。個人的な最大のメリットがTwitterの人間関係に悩まなくて済むことだった。
759友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 08:56:36.67ID:baOW9iPz0 >>756 フェスみたいな陽キャが好みそうなイベントを真っ先に槍玉にあげるのほんとTwitterって感じがする
760友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 10:51:28.69ID:dBWfJ1fy0 自分が学生時代の時からオタク(陰キャ)はTwitter、リア充(陽キャ)はInstagramって感じで
完全にわかれてたからな
昔からクリスマスの時とかリア充爆発しろ!みたいなツイート結構見たから
コロナ関係なくイベントとかフェスとかリア充が好みそうなものは嫌いなんだろうな
コロナになってからもイベント潰れてリア充ざまぁとか俺は自粛余裕!我慢できない陽キャが感染を広げて〜みたいなツイートよく見た
とにかく陽キャへのヘイトが強い印象
インスタで陽キャがオタク爆発しろ!とかざまぁとかやってるのは見た事ないのに
完全にわかれてたからな
昔からクリスマスの時とかリア充爆発しろ!みたいなツイート結構見たから
コロナ関係なくイベントとかフェスとかリア充が好みそうなものは嫌いなんだろうな
コロナになってからもイベント潰れてリア充ざまぁとか俺は自粛余裕!我慢できない陽キャが感染を広げて〜みたいなツイートよく見た
とにかく陽キャへのヘイトが強い印象
インスタで陽キャがオタク爆発しろ!とかざまぁとかやってるのは見た事ないのに
761友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 12:54:27.19ID:+sNUmDB60762友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 14:55:28.05ID:Szo4EKV10 Twitterは「馬鹿にもネットが届いた」の象徴みたいなコンテンツだからな
質の高い情報って結局どこに行ったらあるんだろう
質の高い情報って結局どこに行ったらあるんだろう
763友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 16:30:54.80ID:IYD5bFaX0 完全に仲良いと思ってたフォロワーの鍵垢にフォローされてなかった時の実は仲良くできてなかった時のショックがすごいから迂闊にこっちからでられないのがな・・・
764友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 16:44:22.55ID:SVbOa1pM0 質の高い情報はやっぱり自分の目でみることかな
いいね稼ぎ目的のツイッター情報はあてにならない
シェアしようなんて奇麗事いってるけど、いいね稼ぎでしょ
事件事故があるとマスコミはすぐツイッター情報に頼るけど、いいね稼ぎのツイッター情報に頼るからマスコミの情報も低下
>>755
糸井重里ってコピーライターで成り上がった人だから短文でいいね稼ぎするツイッターと相性がいいんだろね
何かあの人、ツイ廃の臭いがしたな
いいね稼ぎ目的のツイッター情報はあてにならない
シェアしようなんて奇麗事いってるけど、いいね稼ぎでしょ
事件事故があるとマスコミはすぐツイッター情報に頼るけど、いいね稼ぎのツイッター情報に頼るからマスコミの情報も低下
>>755
糸井重里ってコピーライターで成り上がった人だから短文でいいね稼ぎするツイッターと相性がいいんだろね
何かあの人、ツイ廃の臭いがしたな
765友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 18:43:58.89ID:TJYwqDwb0 >>762
求めている情報が学問的知識なのか生活の知恵なのかノウハウかで変わってくるけど
●求めている情報を5W1Hで掘り下げて手段と目的を明瞭化する
●自分の足を使って多方面に調べて情報を比較・精査する
●発信者の経歴を調べる、発信目的・誘導線を推測する
●情報を元に自分の手を動かす
結局は地道に泥臭い作業をするしかない
何も考えずにTwitterで口をパクパクして情報を求めてはいけない
詐欺師とデマに惑わされて色々失うだけ
求めている情報が学問的知識なのか生活の知恵なのかノウハウかで変わってくるけど
●求めている情報を5W1Hで掘り下げて手段と目的を明瞭化する
●自分の足を使って多方面に調べて情報を比較・精査する
●発信者の経歴を調べる、発信目的・誘導線を推測する
●情報を元に自分の手を動かす
結局は地道に泥臭い作業をするしかない
何も考えずにTwitterで口をパクパクして情報を求めてはいけない
詐欺師とデマに惑わされて色々失うだけ
766友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 18:59:37.00ID:G8QO7dQp0 >>763
なんとも言えない裏切られ感、めっちゃ分かります。でも、その程度の相手だったんだと諦めざるをえませんね。
なんとも言えない裏切られ感、めっちゃ分かります。でも、その程度の相手だったんだと諦めざるをえませんね。
767友達の友達の名無しさん
2021/09/01(水) 19:02:29.80ID:TJYwqDwb0 Twitterでも情報を得ようと思えば得られるけど
自分で検索して精査した情報の方が質は高かったな
TLで受動的に得たものはよほど信頼できるフォロワーじゃない限りゴミな事が多かった
自分で検索して精査した情報の方が質は高かったな
TLで受動的に得たものはよほど信頼できるフォロワーじゃない限りゴミな事が多かった
768友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 01:19:17.18ID:ClGVcdPu0 ロム専だったけど、言い合いやグチ、デマの拡散、いちいちウケを狙ったような変な言い回しなど
あらゆるものにげんなりして垢消した
なんかTwitter見てると「自分の人生をこんなのを見るために使うなんて…」って感覚になる。笑
あらゆるものにげんなりして垢消した
なんかTwitter見てると「自分の人生をこんなのを見るために使うなんて…」って感覚になる。笑
769友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 06:24:43.59ID:SEyGP8p40 >>766
「その程度の人だったのか、と思う裏切られた感」を何度か経験すると、
良くも悪くも、人を見る眼が養われると思う
Twitterやマッチングアプリは、そういう経験を作るには最も向いていない場所
「その程度の人だったのか、と思う裏切られた感」を何度か経験すると、
良くも悪くも、人を見る眼が養われると思う
Twitterやマッチングアプリは、そういう経験を作るには最も向いていない場所
770友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 08:28:23.46ID:4LQqv1ky0 ツイッターツイッターと世間が大騒ぎするから、ROM専垢もって基本ツイしないことにしてた
ツイ民独特の書き口がもうストレス
目から入る書き口だけなのにイライラが頂点に達した
ROM専垢でツイは一言もしないでやめた
ツイッターは自己陶酔のぶつかり合い
五輪アスリートが誹謗中傷の被害にあってるっていうけど、のめり込んでるアスリートもなかなか自己陶酔でがっかり
ツイなんかやってないでスポーツに専念してたらと思った
ツイ民独特の書き口がもうストレス
目から入る書き口だけなのにイライラが頂点に達した
ROM専垢でツイは一言もしないでやめた
ツイッターは自己陶酔のぶつかり合い
五輪アスリートが誹謗中傷の被害にあってるっていうけど、のめり込んでるアスリートもなかなか自己陶酔でがっかり
ツイなんかやってないでスポーツに専念してたらと思った
771友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 09:58:13.98ID:k1rTxcwg0772友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 11:22:30.13ID:NAhwa7Ox0 100ワニの最終回にうっとり自己陶酔した大げさ絶賛してる芸能人がいたけど
そいつらはちゃんと100ワニ映画見て買い支えてやったのか?と疑問に思ったよ
そいつらはちゃんと100ワニ映画見て買い支えてやったのか?と疑問に思ったよ
773友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 11:47:40.42ID:/qlJEHtx0 流行ってるものを自分の頭で考えず自分をよく見せるために話題にして、
みんな何となく盛り上げに加担してるだけって
いかにもな芸能界SNSな世界だなw
みんな何となく盛り上げに加担してるだけって
いかにもな芸能界SNSな世界だなw
774友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 14:32:41.52ID:ru/V/3YZ0 昔読んだディズニーのCEOの著書の中でTwitterについて書いてたところがあった
Twitterの買収に興味あったが手に負えないほどの問題量、我々が予想していた以上の問題量だった
やはり不快さが大きい、何でこんな事をしてるのか、何でこんな嫌な思いをしなくちゃならないのかと思う
このプラットフォームで世界がいい方向に向かう可能性もあるが同時に悪意溢れる悪い事も沢山あるって
Twitterの買収に興味あったが手に負えないほどの問題量、我々が予想していた以上の問題量だった
やはり不快さが大きい、何でこんな事をしてるのか、何でこんな嫌な思いをしなくちゃならないのかと思う
このプラットフォームで世界がいい方向に向かう可能性もあるが同時に悪意溢れる悪い事も沢山あるって
775友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 15:18:08.79ID:Rg1MOblO0 情報を精査すれば確かに便利なツールなんだが
それを遥かに上回る不快なツイートが多すぎるからな
それを遥かに上回る不快なツイートが多すぎるからな
776友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 17:31:49.50ID:Pyigc10L0 ツイッターの炎上案件とか見てると人間って何かを批判するのが大好きな生き物だよなあって思う
批判される相手に非があればあるほどどんなに罵詈雑言を浴びせようが良心が痛まないし寧ろ自分は正しいことをしている気分になる
相手が非を認めて謝ろうと批判できる箇所がないかを執念深く探し出して叩く
自分もそうだったけど非のある相手を批判するのってスカッとして気持ちいいんだよね
その気持ち良さ自体は一瞬で終わるからもっともっと!って際限なくなる
今思うと恐ろしい空間だった
批判される相手に非があればあるほどどんなに罵詈雑言を浴びせようが良心が痛まないし寧ろ自分は正しいことをしている気分になる
相手が非を認めて謝ろうと批判できる箇所がないかを執念深く探し出して叩く
自分もそうだったけど非のある相手を批判するのってスカッとして気持ちいいんだよね
その気持ち良さ自体は一瞬で終わるからもっともっと!って際限なくなる
今思うと恐ろしい空間だった
777友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 18:05:00.25ID:4LQqv1ky0 糸井重里が、ウーバーイーツは薄汚い姿でサンダル履きみたいのが多くて萎える、とツイートしたニュースやってた
貧困の中で庶民は必死なんです、と、食いもん運ぶ人が不衛生だったらイヤだよねの世論が二分してるらしい
糸井からスマホ取り上げてツイッター禁止にしたら禁断症状出るんだろうね
ツイッター中毒だから
貧困の中で庶民は必死なんです、と、食いもん運ぶ人が不衛生だったらイヤだよねの世論が二分してるらしい
糸井からスマホ取り上げてツイッター禁止にしたら禁断症状出るんだろうね
ツイッター中毒だから
778友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 20:22:07.36ID:iUHORYxM0 批判は金やスキルが無くてもお手軽に楽しめるからな
これからもどんどん増えていくだろう
これからもどんどん増えていくだろう
779友達の友達の名無しさん
2021/09/02(木) 20:26:43.00ID:vw8sRG+n0 格差を放置した結果がツイッターを殺伐な世界へと変えてしまった原因
政権交代しないともっと悪化するかもよ
政権交代しないともっと悪化するかもよ
780友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 07:21:43.55ID:8mlfOf4u0 人生で一番嫌いな人物がTwitter上の奴になるとは思わなかった
こっちの都合全無視の都合の良いように解釈するモラハラ野郎だった
こっちの都合全無視の都合の良いように解釈するモラハラ野郎だった
781友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 07:36:13.48ID:Lj9+s7ap0 >>778
ましてやコロナ禍だと尚更そうなるな。「自粛なんかやってられっか!ワクチン射ったんだから好きに一人旅行させろ!」とかあったけど、それ勤め先にも言ってんのかなと疑問に思った。自由にさせろと言う割には責任追いたくないのばっかりでな。
旅行中に勤め先から鬼電かかってくればいいのにとは思った。
ましてやコロナ禍だと尚更そうなるな。「自粛なんかやってられっか!ワクチン射ったんだから好きに一人旅行させろ!」とかあったけど、それ勤め先にも言ってんのかなと疑問に思った。自由にさせろと言う割には責任追いたくないのばっかりでな。
旅行中に勤め先から鬼電かかってくればいいのにとは思った。
782友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 12:16:57.28ID:LoVQHLuJ0 >>769
Twitterやマッチングアプリは本人が見せたい部分しか見えませんからね。現実の一期一会の方が良くも悪くも人の本性が見えますからね。
Twitterやマッチングアプリは本人が見せたい部分しか見えませんからね。現実の一期一会の方が良くも悪くも人の本性が見えますからね。
783友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 13:46:11.64ID:LWv4xvhI0 批判、怒りはお金のかからない娯楽の一種。
コストのかからない娯楽だよ。
コストのかからない娯楽だよ。
784友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 14:37:28.95ID:Enos+3Ds0 ツイッターは端的に言うとテレビのニュースとかにずっと文句言ってる人が大勢いるようなところ
実際に政治や事件のニュースを挙げて文句言う人ばっかりでてきた
実際に政治や事件のニュースを挙げて文句言う人ばっかりでてきた
785友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 15:35:01.04ID:H/ZnpLRY0 某パワハラ大臣は、普段からツイッターに入り浸ってツイカスからキャッキャされてるから、自分は支持されてると勘違いして暴走したんじゃ……。
ツイッターでは何やっても何かの層から賞賛されて、気に入らない批判はブロックできちゃうもんな。
ツイッターでは何やっても何かの層から賞賛されて、気に入らない批判はブロックできちゃうもんな。
786友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 15:38:16.50ID:JcfNnALu0 >>785
最近の話はわからんけどだいたい予想つくけど
ついに炎上したかって感じ
Twitterハマってる有名人はいつかこうなる
あとはあの企業公式アカウントとか炎上しないかな
顔隠して大企業のイメージ左右してるよっぽど危ないわアレ
最近の話はわからんけどだいたい予想つくけど
ついに炎上したかって感じ
Twitterハマってる有名人はいつかこうなる
あとはあの企業公式アカウントとか炎上しないかな
顔隠して大企業のイメージ左右してるよっぽど危ないわアレ
787友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 18:58:16.01ID:k9MNrYhl0 >>781
旅行界隈にいたけどそういう感じの奴らばっかりで嫌になった
おでかけ()自慢する一方で自粛してない自分を棚に上げて同じ乗り物に乗り合わせた観光客を何故か批判
周りもそいつを持ち上げて自粛破り&他者批判
側から見たらお前らも同類だろうがと思い馬鹿らしくなって垢消しした
今はワクチンという免罪符を手に入れてあの時より酷くなってるかもしれない
旅行界隈にいたけどそういう感じの奴らばっかりで嫌になった
おでかけ()自慢する一方で自粛してない自分を棚に上げて同じ乗り物に乗り合わせた観光客を何故か批判
周りもそいつを持ち上げて自粛破り&他者批判
側から見たらお前らも同類だろうがと思い馬鹿らしくなって垢消しした
今はワクチンという免罪符を手に入れてあの時より酷くなってるかもしれない
788友達の友達の名無しさん
2021/09/03(金) 20:51:50.50ID:aS9PZfuq0 このまま彼らを抑圧してしまうと暴動起きるが、それでもいいのか?
789友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 00:04:14.64ID:KEX4zmkb0 >>716
岩手県で初のコロナ感染者が出たときは酷かった。
岩手県民がコロナ差別する前提で話をしてたり、岩手県民は陰湿だから差別するに決まってる!てのを見かけたときは岩手と縁もゆかりもない他県民の自分でも胸糞悪かったもんな。
岩手県で初のコロナ感染者が出たときは酷かった。
岩手県民がコロナ差別する前提で話をしてたり、岩手県民は陰湿だから差別するに決まってる!てのを見かけたときは岩手と縁もゆかりもない他県民の自分でも胸糞悪かったもんな。
790友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 04:59:02.78ID:HydKNP2O0791友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 09:31:27.48ID:HGunv1X00 作品を楽しむのはネットもTwitterも避けるのが一番なんだなあとこの頃思うようになった
今は言葉は通じるけど話が通じない人が多くて怖い
今は言葉は通じるけど話が通じない人が多くて怖い
792友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 10:07:40.34ID:iCQh7f9H0 >>791
わかる
作品見て自分が思った感想は自分で大事にするもので、人と比較するのは嫌い
映画館だと目の前のスクリーンに皆集中してるけど、
Twitterは観たあと皆で語り合ってるかさらには「〇〇はこんなこと言ってた(笑)」って影口すらやってるようなもの
更には映画監督や作者が舞台挨拶で政治家の批判してるようなもん
わかる
作品見て自分が思った感想は自分で大事にするもので、人と比較するのは嫌い
映画館だと目の前のスクリーンに皆集中してるけど、
Twitterは観たあと皆で語り合ってるかさらには「〇〇はこんなこと言ってた(笑)」って影口すらやってるようなもの
更には映画監督や作者が舞台挨拶で政治家の批判してるようなもん
793友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 10:52:12.51ID:3+Lex9AV0 スマホ脳の本を読んだ
ツイッターどころか5chまでやらなくなった
ツイッターやってた頃は、高カメラ機能、大容量バッテリー、大容量ストレージを求めていたんだけど、いまは格安SIM向けの低スペックスマホで十分
格安SIM向けスマホっていっても高機能化してるな
ツイッターアプリは重いし、映えるのを選ぶから、高スペックを求めがち
Android9の中華スマホHUAWEI P20 liteだけどまだまだいける
この機種、中華ブランドだけど部品は日本製で、組立が中国なだけ
トランプは端っから中国製だと思って締め出したのか
3年前に大流行した機種
ツイッターどころか5chまでやらなくなった
ツイッターやってた頃は、高カメラ機能、大容量バッテリー、大容量ストレージを求めていたんだけど、いまは格安SIM向けの低スペックスマホで十分
格安SIM向けスマホっていっても高機能化してるな
ツイッターアプリは重いし、映えるのを選ぶから、高スペックを求めがち
Android9の中華スマホHUAWEI P20 liteだけどまだまだいける
この機種、中華ブランドだけど部品は日本製で、組立が中国なだけ
トランプは端っから中国製だと思って締め出したのか
3年前に大流行した機種
794友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 10:58:41.70ID:3+Lex9AV0 ツイッターを画像を貼ってやってたときは、1時間でバッテリー残量がすぐ50%%だったけど、ニュースと天気チェック、Googleの調べ物少々、メールチェック、あと嫌々だけど付き合いでLINE少々ぐらいであれば、30分使っても、90%台
で、いいね稼げるツイしてるのにいいねが思っていたよりこなくて、その割にはバッテリー消費量多いことでイライラ
会ったこともない人間にツイ見せびらかせて、情報をシェア(笑)とか綺麗事いってるのがバカらしい
スマホの買い換えは早くて2年っていうけど馬鹿らしい
1年ぐらいつかって手になじむのに、2年で機種変するのもある意味スマホ脳
AndroidやiOSのセキュリティ上許容範囲なら、4〜5年は使える
ツイッターをはじめとする承認欲求ほしさのツイッターのために最新機種に機種変にするのはバカらしい
で、いいね稼げるツイしてるのにいいねが思っていたよりこなくて、その割にはバッテリー消費量多いことでイライラ
会ったこともない人間にツイ見せびらかせて、情報をシェア(笑)とか綺麗事いってるのがバカらしい
スマホの買い換えは早くて2年っていうけど馬鹿らしい
1年ぐらいつかって手になじむのに、2年で機種変するのもある意味スマホ脳
AndroidやiOSのセキュリティ上許容範囲なら、4〜5年は使える
ツイッターをはじめとする承認欲求ほしさのツイッターのために最新機種に機種変にするのはバカらしい
795友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 11:12:04.40ID:3+Lex9AV0 2年半前に機種変したコスパの良すぎるHUAWEI P20 lite
今でも普通に使う分には高スペック
これでも高カメラ機能
これ以上の高カメラ機能の最新機種で撮ると、画像加工したろのトリミング疑惑が出てくるよな
ツイッター馬鹿みたいにのめり込んでた時にバッテリーを酷使したんで、バッテリーはやられてるんで、これだけは交換はしないと
いまバッテリー交換キャンペーンやってるってるっていうHUAWEIからのメールが入ってきた、丁度いい
あとツイッター映えするネタ画像も削除してスッキリさせよう
むかし流行ったVOW本のネタが電子化されたのがツイッターだな
ということで連投でした
今でも普通に使う分には高スペック
これでも高カメラ機能
これ以上の高カメラ機能の最新機種で撮ると、画像加工したろのトリミング疑惑が出てくるよな
ツイッター馬鹿みたいにのめり込んでた時にバッテリーを酷使したんで、バッテリーはやられてるんで、これだけは交換はしないと
いまバッテリー交換キャンペーンやってるってるっていうHUAWEIからのメールが入ってきた、丁度いい
あとツイッター映えするネタ画像も削除してスッキリさせよう
むかし流行ったVOW本のネタが電子化されたのがツイッターだな
ということで連投でした
796友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 11:29:12.41ID:m/GPYrEN0 VOW良かったよね
ああいう平和な笑いが良いわ
ああいう平和な笑いが良いわ
797友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 14:17:03.34ID:dxGIXUh10798友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 15:19:03.48ID:p25KdHdi0 まーたクソ運営が夏の凍結祭りやってんのか
本当にアホな法人だよね
芸能人とかにクソリプ飛ばしてるアカウントは放置だけど
ニュースを引用リツイートして批判したら凍結
頭おかしいんじゃねえの?
本当にアホな法人だよね
芸能人とかにクソリプ飛ばしてるアカウントは放置だけど
ニュースを引用リツイートして批判したら凍結
頭おかしいんじゃねえの?
799友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 16:09:19.73ID:xISSIBO10 Twitterとかいう糞イキリ野郎製造装置
全員凍結されればもっと世の中マシになるんじゃないですかね
全員凍結されればもっと世の中マシになるんじゃないですかね
800友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 16:36:52.50ID:3+Lex9AV0 ツイッターの何が嫌いかって、自分のツイが正しくて自己愛に酔ってる人
痛いポエマーと変わらんよね
そういうの恥ずかしいからやめたんだけど
痛いポエマーと変わらんよね
そういうの恥ずかしいからやめたんだけど
801友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 22:28:05.16ID:xWOoJ68C0 “FF外から失礼します“と言わなきゃいけなかったり、知らない人に絡むのはマナー違反みたいな風潮が嫌だったからTwitter退会した。
“Twitterのリプはmixiで言うメッセじゃないし、いきなり送るにしてもその人のプロフや、他にどんなツイートしてる人か見たからにした方がいいですよ“みたいに説教されたこともあったし。
知らない人と絡むのがSNSの醍醐味だと思うから、末期の窮屈なTwitterよりまだgravityの方がマシに感じる。
“鍵垢“という概念もオープンなTwitterでは意味不明だし、グループLINEみたいに内輪だけで盛り上がっている人達が多過ぎて、知らない人達と絡めなかったからね。
“Twitterのリプはmixiで言うメッセじゃないし、いきなり送るにしてもその人のプロフや、他にどんなツイートしてる人か見たからにした方がいいですよ“みたいに説教されたこともあったし。
知らない人と絡むのがSNSの醍醐味だと思うから、末期の窮屈なTwitterよりまだgravityの方がマシに感じる。
“鍵垢“という概念もオープンなTwitterでは意味不明だし、グループLINEみたいに内輪だけで盛り上がっている人達が多過ぎて、知らない人達と絡めなかったからね。
802友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 23:28:32.51ID:cCFlWhJL0 ツイッターで創作活動してたけどツイッターそのものにしんどくなって辞めた。
それから何年かして油断してひさしぶりにアカウントを作ってしまった。
ツイッターをはじめると必ず頭の中のなにかが暴走して大量の情報の中で無意識に
焦りみたいなのが出てきて、承認欲求とかつぶやきが止まらなくなる。
本当に恐怖感を感じてまたアカウント消した。
普通に依存症だと思うし過度な例かもしれないけど、当時得た
フォロワーやいいね等の数の感覚みたいなのが残ってて、それが呼び起こされる
感じがした。手に入れた数字が増えるほど依存度合が高まる。
アル中と同じだと思う。
それから何年かして油断してひさしぶりにアカウントを作ってしまった。
ツイッターをはじめると必ず頭の中のなにかが暴走して大量の情報の中で無意識に
焦りみたいなのが出てきて、承認欲求とかつぶやきが止まらなくなる。
本当に恐怖感を感じてまたアカウント消した。
普通に依存症だと思うし過度な例かもしれないけど、当時得た
フォロワーやいいね等の数の感覚みたいなのが残ってて、それが呼び起こされる
感じがした。手に入れた数字が増えるほど依存度合が高まる。
アル中と同じだと思う。
803友達の友達の名無しさん
2021/09/04(土) 23:38:04.37ID:/Jc5b4+Y0 Twitter社は人間の弱い部分を研究して中毒にさせようとしているからな。
ちなみにTwitter社にとってのお客はユーザーではなく広告主ね。
お金を落とさないユーザーが廃人になろうとどうでも良いと思われる。
ちなみにTwitter社にとってのお客はユーザーではなく広告主ね。
お金を落とさないユーザーが廃人になろうとどうでも良いと思われる。
804友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 01:29:06.55ID:RnK0pOx00 今まで舞台好きで推しの役者さんをフォローしててやり取りもしてたけど、去年武漢ウィルスが流行ったのをきっかけにひっそりと退会
ところが昨日、その役者が一緒に舞台観てた職場の同僚の垢に俺のことをわざわざ心配してDMを送ったそうだが、去る者は追わずという言葉を知らないのかと唖然としたわ
あんな人間の本性を露呈し殺伐とした場所にもう戻れない
わざわざPCブラウザの拡張機能やスマホのブロックアプリを入れてまで閲覧できないようにしてるというのに
ところが昨日、その役者が一緒に舞台観てた職場の同僚の垢に俺のことをわざわざ心配してDMを送ったそうだが、去る者は追わずという言葉を知らないのかと唖然としたわ
あんな人間の本性を露呈し殺伐とした場所にもう戻れない
わざわざPCブラウザの拡張機能やスマホのブロックアプリを入れてまで閲覧できないようにしてるというのに
805友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 07:07:41.86ID:lx0DdEcb0 >>801
FF外から失礼みたいなのはなかった
ツイッターの仕様が変わってきてて、フォロー内とフォロー外の区別がつきにくくなってきてた
お互いフォローしてなくてもフォロー外でも、ああいつもの常連さんね、がTLに流れてくる
逆にフォロー内は逆にストレスでミュートしてた
持ってる同じ絵やグッズの写ってる画像みせあって、それを挨拶がわりにしてたり、馴れ合いがイヤだったな
そのテメーらのグッズを使った挨拶に義理いいねしたり最悪
むしろフォロー外の垢のほうがつかず離れずで健全
フォロー外は2chのスレ住人みたいな感じで馴れ合いもない
いずれにしてもツイッターはやる意義がないんで馬鹿らしいんでやめた
だいたいツイすることないし、みるにしてもテメーの飯を見てる時間がもったいないし
FF外から失礼みたいなのはなかった
ツイッターの仕様が変わってきてて、フォロー内とフォロー外の区別がつきにくくなってきてた
お互いフォローしてなくてもフォロー外でも、ああいつもの常連さんね、がTLに流れてくる
逆にフォロー内は逆にストレスでミュートしてた
持ってる同じ絵やグッズの写ってる画像みせあって、それを挨拶がわりにしてたり、馴れ合いがイヤだったな
そのテメーらのグッズを使った挨拶に義理いいねしたり最悪
むしろフォロー外の垢のほうがつかず離れずで健全
フォロー外は2chのスレ住人みたいな感じで馴れ合いもない
いずれにしてもツイッターはやる意義がないんで馬鹿らしいんでやめた
だいたいツイすることないし、みるにしてもテメーの飯を見てる時間がもったいないし
806友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 12:26:41.95ID:Pu0zUBOA0 去る者追わずで、頭が痛くなった。
相互さんが消えた時にアホみたいに騒ぎだした結果、別件で悩みを聞いてくれた相互さんに見切りを付けられてしまった。見切りを付けられたの理由は他にもあるけど自業自得だ…。その後、同じことを繰り返さない為にTwitterの垢を全部消した。今でも、後悔している。
相互さんが消えた時にアホみたいに騒ぎだした結果、別件で悩みを聞いてくれた相互さんに見切りを付けられてしまった。見切りを付けられたの理由は他にもあるけど自業自得だ…。その後、同じことを繰り返さない為にTwitterの垢を全部消した。今でも、後悔している。
807友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 12:34:54.90ID:Pu0zUBOA0 >>806
Twitterを辞めたからと言って免罪符になるわけではない。やってしまったことは今でも相手の心の傷として残り続けるかもしれない。取り敢えず、この書き込みが誰かの為になるなら幸い。(隙有自語、失礼しました。)
Twitterを辞めたからと言って免罪符になるわけではない。やってしまったことは今でも相手の心の傷として残り続けるかもしれない。取り敢えず、この書き込みが誰かの為になるなら幸い。(隙有自語、失礼しました。)
808友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 14:01:36.94ID:iRBwqMCu0 最近ここにTwitter依存が抜け切れていない人が住み着いているな
承認欲求が強い構ってちゃん気質がageて書いているから一目でわかる
気持ちはわかるけどここはそういう場所じゃないからもう少し控えて欲しい
承認欲求が強い構ってちゃん気質がageて書いているから一目でわかる
気持ちはわかるけどここはそういう場所じゃないからもう少し控えて欲しい
809友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 14:03:03.80ID:fDI27dPd0 こんなスレで説教かましてる奴ね(笑)
810友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 14:47:33.40ID:6PmBORap0811友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 21:42:23.72ID:5Dt834RK0 ツイッターってクリエイターと受け手の距離が近すぎるよね。
ツイッターが普及する前の方が適切な距離感だった。
今はクリエイターが受け手に甘えたり、受け手がクリエイターを甘やかしたり、共依存的になっていて不健全に思える。
ツイッターが普及する前の方が適切な距離感だった。
今はクリエイターが受け手に甘えたり、受け手がクリエイターを甘やかしたり、共依存的になっていて不健全に思える。
812友達の友達の名無しさん
2021/09/05(日) 23:05:16.84ID:lx0DdEcb0 バズることが快感ってのが理解できない
バズることは逆に怖いと感じてる
ツイッタラーの気持ちが分かれば続けてると思う
バズることは逆に怖いと感じてる
ツイッタラーの気持ちが分かれば続けてると思う
813友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 01:21:06.43ID:LtzanyZH0 所属してた界隈だからなのかもしれないけどやたら自称発達や精神障害者が大量にいたな
Twitterなんかやってたら余計精神病みそうなのにと思ってた
Twitterなんかやってたら余計精神病みそうなのにと思ってた
814友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 03:48:00.23ID:45KqlUW/0815友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 05:30:21.00ID:wI2VQGnm0816友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 09:02:27.77ID:MxxoBo+B0 >>813
ホントこっちまで病気になるわな
ホントこっちまで病気になるわな
817友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 11:11:18.77ID:SU4dEeHB0 なんか唐突に相互フォロー面倒になって退会してきた
趣味垢用だったけどほぼ1つの専用ゲーム垢になってて割合飽きかけてるゲームなのもあり
誰それさんのログイン日数スクショが連続でタイムライン埋まってくるのがどうにもなぁって感じ
儀礼的にいいね押すのが面倒でどうでも良くなってしまったわ
趣味垢用だったけどほぼ1つの専用ゲーム垢になってて割合飽きかけてるゲームなのもあり
誰それさんのログイン日数スクショが連続でタイムライン埋まってくるのがどうにもなぁって感じ
儀礼的にいいね押すのが面倒でどうでも良くなってしまったわ
818友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 19:53:25.39ID:sqcUHAxR0 >>805
やっぱこれよなぁ、Twitterに限った話じゃないけどオンゲーとかも含めて知らない人とかの会話とかに入ったりしてそこで話したりして仲良くなるってのがいいと思うんだけど、知らない人が来たら反応困るって言ってるとこ見るとなんでTwitter始めたんだってなるね
それこそLINEとかでずっと身内で話してりゃいいのに
やっぱこれよなぁ、Twitterに限った話じゃないけどオンゲーとかも含めて知らない人とかの会話とかに入ったりしてそこで話したりして仲良くなるってのがいいと思うんだけど、知らない人が来たら反応困るって言ってるとこ見るとなんでTwitter始めたんだってなるね
それこそLINEとかでずっと身内で話してりゃいいのに
819友達の友達の名無しさん
2021/09/06(月) 22:25:50.91ID:wFl0/o1X0 http://matomeblade.com/archives/10992210.html
ここにもあるように、知らない人から突然リプ来るのがおかしいみたいな風潮どうにかならないかな。
例えば、グループLINEに知らない人が入ってきてはいけないとかならわかるんだけど?
ここにもあるように、知らない人から突然リプ来るのがおかしいみたいな風潮どうにかならないかな。
例えば、グループLINEに知らない人が入ってきてはいけないとかならわかるんだけど?
820友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 12:03:03.43ID:2moEJXeq0 はじめて書き込みます。書き込み方がよくわからないので間違っていたらすみません。
ここのスレを発見してようやく垢消し出来ました!
Twitterのやりすぎて乱視悪化、学力低下してしまったのが本当に悲しいですが、昔から小説が大好きだったのでこれからは目を休めながらまた読んでいきたいと思います。
皆さん本当にありがとうございます!
ここのスレを発見してようやく垢消し出来ました!
Twitterのやりすぎて乱視悪化、学力低下してしまったのが本当に悲しいですが、昔から小説が大好きだったのでこれからは目を休めながらまた読んでいきたいと思います。
皆さん本当にありがとうございます!
821友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 14:59:16.33ID:Cc5KJUKA0 >>820
目が悪くて本が好きならアプリとかを使って音読させるって手もあるよ
目が悪くて本が好きならアプリとかを使って音読させるって手もあるよ
822友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 15:34:43.53ID:pNTyZq7v0 ツイッターデビューのほうが早くて、2chの書き込み方がよくわからないということは、お若い方かな?
中高年世代は2chデビューが先でツイッターは後からってパターンだから
特定しようとしてるわけじゃなくて、珍しいパターンだなと思ってる
2chよりツイッターが先だなんて、自分だったらネット嫌いになるな
ひろゆきっていう人がつくったここはラクだよ
中高年世代は2chデビューが先でツイッターは後からってパターンだから
特定しようとしてるわけじゃなくて、珍しいパターンだなと思ってる
2chよりツイッターが先だなんて、自分だったらネット嫌いになるな
ひろゆきっていう人がつくったここはラクだよ
823友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 16:01:32.07ID:kmMzrQ7H0 今の子は年端も行かないうちからsnsで有象無象の自己顕示欲と承認欲求と悪意の洪水を浴びてるんだもんなあ想像つかないよ
スレチかもしれんがTikTokには小学生もいるんでしょ?あの民度に触れてて大丈夫なのかね
スレチかもしれんがTikTokには小学生もいるんでしょ?あの民度に触れてて大丈夫なのかね
824友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 16:24:05.45ID:UrqwHSEU0 5chも悪所なんだけど、段違いに悪質なTwitterが主流になったせいで相対的にマシになってしまった
825友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 18:54:48.47ID:2moEJXeq0 820です
色々なアドバイスやご意見感謝いたします
電子辞書に小説音読ツールがあったので試してみます!ダメだったらスマホで探してみます
自分は10代の学生ですがインスタ、Twitter、LINEは義務化してきていて本当にしんどいんです。TikTokは投稿しないにしてもチェックは必須、みたいな風潮が…
(TikTokは特に酷いですよ〜^^;TikTokをやっている小学生がYouTubeやTwitterで晒され、それを面白がって拡散している人たちがいるので将来は明るくないでしょうね)
色々なアドバイスやご意見感謝いたします
電子辞書に小説音読ツールがあったので試してみます!ダメだったらスマホで探してみます
自分は10代の学生ですがインスタ、Twitter、LINEは義務化してきていて本当にしんどいんです。TikTokは投稿しないにしてもチェックは必須、みたいな風潮が…
(TikTokは特に酷いですよ〜^^;TikTokをやっている小学生がYouTubeやTwitterで晒され、それを面白がって拡散している人たちがいるので将来は明るくないでしょうね)
826友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 20:10:27.94ID:ExgqdldX0827友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 20:13:53.88ID:ExgqdldX0 ただの頭のおかしい人じゃなくて
博識で頭のおかいい人が沢山いてそいつに信者がついてエコーチャンバー化していくのがヤバい
博識で頭のおかいい人が沢山いてそいつに信者がついてエコーチャンバー化していくのがヤバい
828友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 20:15:50.63ID:wWdfZ84N0 >>823
日本がそのうち中国みたいに我を通したもん勝ちになる日は近いね
日本がそのうち中国みたいに我を通したもん勝ちになる日は近いね
829友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 20:19:12.44ID:wWdfZ84N0830友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 20:21:11.13ID:FNf4p8000831友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 21:08:08.30ID:3FqCAnN20 >>826
まぁ広まったらそれなりに変な奴も入ってくるってのはしょうがないって思うけど、本来の目的とかけ離れていくのが見ていてしんどいわ
まぁ広まったらそれなりに変な奴も入ってくるってのはしょうがないって思うけど、本来の目的とかけ離れていくのが見ていてしんどいわ
832友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 21:46:56.93ID:BZosAZBU0 twitter最優先の頭の人が増えたせいで
知人や家族崩壊の所も少なくないだろうなあ
恐ろしいもん作ってくれたよ
知人や家族崩壊の所も少なくないだろうなあ
恐ろしいもん作ってくれたよ
833友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 21:54:09.43ID:qTSah9Tw0 声を上げる風潮はまさに風の時代らしいね
世の中を変えていこうと意識があるのはいいことだ
世の中を変えていこうと意識があるのはいいことだ
834友達の友達の名無しさん
2021/09/07(火) 22:08:11.85ID:wWdfZ84N0835友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 01:14:19.57ID:x2P2oSjd0 Twitterやめてネットを見る時間も減ってきて一番良かったのはほぼ蔑称同然のネットスラングとかに疎くなってきてることかな
836友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 01:55:23.40ID:Oi4mbEMg0837友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 04:15:54.16ID:dBKCE/Go0 変な夫婦の事件もあったし、若い子がTwitterに入れ込むのはやめたほうがいいね
中年がハマっても厄介だけど若い子は狙われやすい分危険が多いよ
中年がハマっても厄介だけど若い子は狙われやすい分危険が多いよ
838友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 08:33:47.02ID:osPPDgOL0 未接種者、拒否者安心しろ!半年後、上から目線だった奴等全員大逆転できるから!その時はリサーチ不足の自業自得と冷たくあしらおう!
●イスラエル、アメリカの入院患者の8割超が二回接種者...もう隠し切れません。アメリカ二回接種者8ヵ月経過者から強制三回目ブースト9.20開始!
※WHOとローカル保健当局(日本は厚労省)との見解が違えば、医師、専門家、科学者が科学的根拠に基づいていても、ノーベル賞受賞者、mRNA発明者でも問答無用でYouTube動画削除、Twitterアカウント凍結
#二回接種者の乱 #8カ月後のカオス東京 #政治ワクチン #ADE #予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 #ポンコツワクチン
☆フランス、イタリア、オランダ、イスラエル他、世界各地で #ワクチン接抗議デモ 大規模デモなの発生中!●日本のテレビの海外情勢全部大嘘 → #日中記者交換協定 ☆ #言論の自由のSNS は ☆ #GETTR
☆ #GETTR と #自由言論運動 でツイッター消える日も近し!ヾ(〃^∇^)ノ #ビッグテック検閲 #BigTechCensorship #日中記者交換協定
ヾ(〃^∇^)ノ NO ワクチン検閲!ヾ(〃^∇^)ノ NOアカウント凍結!#言論の自由GETTER
●イスラエル、アメリカの入院患者の8割超が二回接種者...もう隠し切れません。アメリカ二回接種者8ヵ月経過者から強制三回目ブースト9.20開始!
※WHOとローカル保健当局(日本は厚労省)との見解が違えば、医師、専門家、科学者が科学的根拠に基づいていても、ノーベル賞受賞者、mRNA発明者でも問答無用でYouTube動画削除、Twitterアカウント凍結
#二回接種者の乱 #8カ月後のカオス東京 #政治ワクチン #ADE #予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 #ポンコツワクチン
☆フランス、イタリア、オランダ、イスラエル他、世界各地で #ワクチン接抗議デモ 大規模デモなの発生中!●日本のテレビの海外情勢全部大嘘 → #日中記者交換協定 ☆ #言論の自由のSNS は ☆ #GETTR
☆ #GETTR と #自由言論運動 でツイッター消える日も近し!ヾ(〃^∇^)ノ #ビッグテック検閲 #BigTechCensorship #日中記者交換協定
ヾ(〃^∇^)ノ NO ワクチン検閲!ヾ(〃^∇^)ノ NOアカウント凍結!#言論の自由GETTER
839友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 08:56:00.17ID:i8WoZDEE0840友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 09:24:16.62ID:F+ZuSlgw0 口寂しいからなんか呟きたいなと思っても
自分の知らないところで勝手にまとめられたり
どこかでデータが集められてるかもしれないと思うと
また使いたいと思えなくなる
自分の知らないところで勝手にまとめられたり
どこかでデータが集められてるかもしれないと思うと
また使いたいと思えなくなる
841友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 10:49:22.20ID:yIJSNlBz0 おはスタで視聴者の子供たちに動画を撮ってツイッターに揚げてねってキャンペーンやってるけど
理解不能だわ
子供に害のあるツイッターをさせるなよって思う
理解不能だわ
子供に害のあるツイッターをさせるなよって思う
842友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 10:55:43.61ID:1yqssEun0 今やってるかわからんけど、
報道番組がスクープ映像を視聴者から募るのも危ないよね
増水とか台風とか撮ろうとして危険だと思ってる
報道番組がスクープ映像を視聴者から募るのも危ないよね
増水とか台風とか撮ろうとして危険だと思ってる
843友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 12:48:05.19ID:K2ur5bHH0 テレビばっかり見てるおばさんのたまり場ですか
844友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 15:12:04.81ID:UIj5DBzv0 なんの取り柄もないやつがひょんなことで
フォロワー1000人越えたら勘違いしちゃうわね。
フォロワー1000人越えたら勘違いしちゃうわね。
845友達の友達の名無しさん
2021/09/08(水) 18:34:36.24ID:ts3nP1ex0846友達の友達の名無しさん
2021/09/09(木) 04:01:45.86ID:K/6Xu4KJ0847友達の友達の名無しさん
2021/09/09(木) 04:13:12.94ID:K/6Xu4KJ0 >>774
この人かな
この人、自身もTwitterアカ持ってるのね
https://www.gizmodo.jp/2019/09/why-disney-didnt-acquire-twitter.html
この人かな
この人、自身もTwitterアカ持ってるのね
https://www.gizmodo.jp/2019/09/why-disney-didnt-acquire-twitter.html
848友達の友達の名無しさん
2021/09/09(木) 07:47:34.99ID:fQKjdtV00 >>841
Twitterの利用って15歳からじゃ無かった?保護者がいれば問題ないのか。
Twitterの利用って15歳からじゃ無かった?保護者がいれば問題ないのか。
849友達の友達の名無しさん
2021/09/09(木) 22:44:59.62ID:Kpj5O9w50 >>802
ありがとう。自分も振り返るとまさにこれで。
実際に他の人が文章で表したほうが身に染みる。
Twitterと相性がとことん悪いのは自分がダメな人間だからだと思いがちだけど、実際にはどうなんだろうね。
もちろん逆の人に良い人がいるのはわかるけど、やっぱりTwitter辞めて自分には正解だったんだろうね。
何だか昨今の世の中ってみんながこれ使ってるから使って当然みたいな雰囲気がどこもかしこもあって、それがバズり()や流行なんだろうけも、その枠に合わない人間はとことん世の中から否定される感じがして辛かった
ありがとう。自分も振り返るとまさにこれで。
実際に他の人が文章で表したほうが身に染みる。
Twitterと相性がとことん悪いのは自分がダメな人間だからだと思いがちだけど、実際にはどうなんだろうね。
もちろん逆の人に良い人がいるのはわかるけど、やっぱりTwitter辞めて自分には正解だったんだろうね。
何だか昨今の世の中ってみんながこれ使ってるから使って当然みたいな雰囲気がどこもかしこもあって、それがバズり()や流行なんだろうけも、その枠に合わない人間はとことん世の中から否定される感じがして辛かった
850友達の友達の名無しさん
2021/09/09(木) 23:57:39.08ID:JZ4HDQrx0 横からだけど、
自分は元々2ちゃんねるで世の中のミーハーなものに文句言ってる立場だったけど、
それからなぜかTwitterにハマってしまって嫌々ながらもなぜか続けて
でもやっと本来こんな世界は嫌いな時分たなんだと気づいてやっと辞めれた
自分は元々2ちゃんねるで世の中のミーハーなものに文句言ってる立場だったけど、
それからなぜかTwitterにハマってしまって嫌々ながらもなぜか続けて
でもやっと本来こんな世界は嫌いな時分たなんだと気づいてやっと辞めれた
851友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 00:53:27.26ID:vNruHi2S0852友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 01:46:22.75ID:1mr/sinX0 ネトゲとかギャンブルの比じゃないからなぁ
笑えないよ
笑えないよ
853友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 03:42:53.43ID:lgVVSUO20 ネトゲも黎明期はゲーム好きのヲタばかりだったのが、
PC普及、高速回線普及と共に民度が下がったのははっきりと思えてる
2010年少し前くらい
ちょうどiPhoneが日本で爆売れした時期と近いからそいつらはすぐにスマホゲームに流れたけど、荒地は元には戻らないね
PC普及、高速回線普及と共に民度が下がったのははっきりと思えてる
2010年少し前くらい
ちょうどiPhoneが日本で爆売れした時期と近いからそいつらはすぐにスマホゲームに流れたけど、荒地は元には戻らないね
854友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 08:26:21.47ID:X5/enw3X0 テレビって本当つまんないから見てないんだけど
ネットの世界も同じ道を辿っていってつまんなくなってる
これは自分が時代についていけなくなっただけなのかもしれんけど
ネットの世界も同じ道を辿っていってつまんなくなってる
これは自分が時代についていけなくなっただけなのかもしれんけど
855友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 08:28:47.77ID:pTnP3jet0 大衆向けになると大多数に合わせて当たり障りなくになるからね
あと金儲けのためのタイアップだらけ
あと金儲けのためのタイアップだらけ
856友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 08:30:49.03ID:pTnP3jet0 飲食チェーンが「一流料理人」とやらにメニューをジャッジしてもらってパーフェクトなるかとか、
めっちゃ嫌いだけど大衆向けとしてはかなり上手い企画かんがえたなと思ってる
めっちゃ嫌いだけど大衆向けとしてはかなり上手い企画かんがえたなと思ってる
857友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 12:34:52.87ID:/3hziykf0 >>853
ネット全体はスマホ普及で完全にマナー悪くなったね
ネット全体はスマホ普及で完全にマナー悪くなったね
858友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 15:27:46.04ID:3TBz5DR90 悪くなったというか、ネチケットが浸透してたのがリセットされちゃった感じがする
859友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 15:53:23.54ID:lE038v4s0 ここも大概だけどな。一か月ぐらい前すげえ面倒な奴に絡まれたから
わざと連投して荒らしを止めようとしたらこっちを基地外呼ばわりしやがった。
ネットのない時代が懐かしいわ。
わざと連投して荒らしを止めようとしたらこっちを基地外呼ばわりしやがった。
ネットのない時代が懐かしいわ。
860友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 16:14:40.22ID:qmB37M6M0861友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 16:31:47.47ID:pei3D/pj0 90年代末期以降ゲーム器でできるようになった頃もあーだこーだ言われてた
それがある程度落ち着いたかと思ったらツイでええ!?っていう呆れの驚き
あの頃言われてたネチケットなんて今何処にあるのか…
それがある程度落ち着いたかと思ったらツイでええ!?っていう呆れの驚き
あの頃言われてたネチケットなんて今何処にあるのか…
862友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 19:10:54.75ID:/ny6dTz/0 >>860
やっぱり介入できる人口が比じゃないし
ネットが誰にでも出来るようになったうえ、Twitterみたいにずっと同じような内容を反芻し合う狭い空間だと浄化もままならないまだ凄まじい速度で汚くなるよね
やっぱり介入できる人口が比じゃないし
ネットが誰にでも出来るようになったうえ、Twitterみたいにずっと同じような内容を反芻し合う狭い空間だと浄化もままならないまだ凄まじい速度で汚くなるよね
863友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 19:11:11.29ID:ou/26HT+0 伊東のジジイが〜
伊東のジジイが〜
伊東のジジイが〜
864友達の友達の名無しさん
2021/09/10(金) 21:37:46.13ID:NOxi/uoF0 自分の頭はおかしいとか思ってる人なんかいない訳で
ムキー ネット版煽り運転!ネット版煽り運転!なんて小学生でもやらない
ムキー ネット版煽り運転!ネット版煽り運転!なんて小学生でもやらない
865友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 05:08:10.95ID:Xtml9WPU0 リアルでTwitterの事ばっか話す人気持ち悪い
しかもこっちもその内容を知ってる前提で話す上に、知らないと驚いたりしててうざい
Twitter漫画家とか、流行りのキャラとか、同人の炎上とか知らないしどうでもいい
Twitterに張り付きすぎて日常でも同じように思ってるんだろうなぁ
気持ち悪い
しかもこっちもその内容を知ってる前提で話す上に、知らないと驚いたりしててうざい
Twitter漫画家とか、流行りのキャラとか、同人の炎上とか知らないしどうでもいい
Twitterに張り付きすぎて日常でも同じように思ってるんだろうなぁ
気持ち悪い
866友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 05:30:11.81ID:P+CdyufV0 >>860
本当だよ・・・
コロナ禍で、簡単にネット(オンライン、リモート)に頼らざるを得ないから尚更。
一度失った情報の質や信用は戻らないだろうね。
情報の質や信用を大切にする人は、続々とネットから離れていっているし。
本当だよ・・・
コロナ禍で、簡単にネット(オンライン、リモート)に頼らざるを得ないから尚更。
一度失った情報の質や信用は戻らないだろうね。
情報の質や信用を大切にする人は、続々とネットから離れていっているし。
867友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 07:15:50.01ID:MWiD5XML0 ツイッターやってない人はマイノリティだからしょうがない
868友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 09:28:59.48ID:DTRIgxJD0 >>750
「都市文明とテクノロジーに骨の髄まで頼りきった無気力人間の溜まり場」という感じだね。
まぁリアル社会では「そんなつまらんことを言ってる暇があったら働け」と周囲から
切り捨てられてたような人たちが、流れ流れてあそこにたどり着いたってところなんだろうけど。
「都市文明とテクノロジーに骨の髄まで頼りきった無気力人間の溜まり場」という感じだね。
まぁリアル社会では「そんなつまらんことを言ってる暇があったら働け」と周囲から
切り捨てられてたような人たちが、流れ流れてあそこにたどり着いたってところなんだろうけど。
869友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 09:55:34.21ID:jpCvjULK0870友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 11:58:37.05ID:M0h0J0d00 火曜日に飯食ってる後ろからヲンナの声でツイッターがどうのこうのって聞こえてきた
あとコロナ関連でLINEはお持ちでは?と聞かれたよ
なにかっていうとLINELINEだからマイノリティですまんねっていつも思う
あとコロナ関連でLINEはお持ちでは?と聞かれたよ
なにかっていうとLINELINEだからマイノリティですまんねっていつも思う
871友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 12:08:39.17ID:MWiD5XML0 LINEはメッセンジャーアプリのデファクトスタンダードだよね
やってて当然的な風潮があるのはマイノリティには辛い
やってて当然的な風潮があるのはマイノリティには辛い
872友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 12:10:00.26ID:xjmUjT1j0 いち私企業のアプリのLINEを
省庁まで当たり前のようにインフラにつかってるのがおかしいんだよな
省庁まで当たり前のようにインフラにつかってるのがおかしいんだよな
873友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 12:19:42.23ID:MWiD5XML0 そう思っているのは少数派かな
大半の人は空気のように思っているから
大半の人は空気のように思っているから
874友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 12:40:13.74ID:ldbuSxWF0 じゃああんたも勝手に自分で使ってりゃいいじゃん
俺は嫌いだって人の話なんだから
俺は嫌いだって人の話なんだから
875友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 13:24:40.34ID:0aReDZUZ0 FF外からあんな失礼な言い方で言ってくる奴も大概普通のやつじゃない
みたいなこと言われてブロックされたことあるんだけど、Twitterやっている時点で外部から意見飛んでくる危険性なんていくらでもあるよね
みたいなこと言われてブロックされたことあるんだけど、Twitterやっている時点で外部から意見飛んでくる危険性なんていくらでもあるよね
876友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 13:28:42.25ID:3Cy/3/u50 FF外から失礼します、無言フォロー失礼しますって言い回しが存在してるってことは、それを失礼だと思う人がいるってことだよね?
私が無頓着野郎なだけで実は暗黙のマナーなのかな?
もしそうだとしたらTwitterやめないといけなくなる、ていうかここがそういうスレなんだけどね
私が無頓着野郎なだけで実は暗黙のマナーなのかな?
もしそうだとしたらTwitterやめないといけなくなる、ていうかここがそういうスレなんだけどね
877友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 13:34:46.44ID:tRmJjHf40 >>875
「あんな失礼な言い方」って言ってるの読めませんか?
「あんな失礼な言い方」って言ってるの読めませんか?
878友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 13:38:34.49ID:xjmUjT1j0 荒れそう
879友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 16:27:24.34ID:8tb8JnLp0 だからなんで現役が書き込んでるんだよ
こんなんだから愚痴スレと統合って話が出てくるんだろ
こんなんだから愚痴スレと統合って話が出てくるんだろ
880友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 18:11:11.44ID:tRmJjHf40881友達の友達の名無しさん
2021/09/11(土) 18:50:58.99ID:2GGyZ81r0 >>865
炎上の話されるとかどうでもよすぎてむしろ笑える
炎上の話されるとかどうでもよすぎてむしろ笑える
882友達の友達の名無しさん
2021/09/12(日) 09:03:56.88ID:lQYBkUf60 ドキュメント72時間とか青汁のCMとかで、
テレビの前でベラベラ自分語りしてる人見ると
そうやってなんでも不特定多数に話すこと抵抗ない人多いんだな
そういう人がテレビ出たりTwitterやってんのかもしれないけど
テレビの前でベラベラ自分語りしてる人見ると
そうやってなんでも不特定多数に話すこと抵抗ない人多いんだな
そういう人がテレビ出たりTwitterやってんのかもしれないけど
883友達の友達の名無しさん
2021/09/12(日) 11:36:35.85ID:CIwTwog70 ツイッター辞めて2年近く
最近好きなバンドが出来て情報収集にアカウント再作成しようか迷ったけどどうにか踏みとどまってる
ツイッターって有力な情報より不快な情報の方が圧倒的に多いよね 情報収集は引き続きファンクラブでやるわ
最近好きなバンドが出来て情報収集にアカウント再作成しようか迷ったけどどうにか踏みとどまってる
ツイッターって有力な情報より不快な情報の方が圧倒的に多いよね 情報収集は引き続きファンクラブでやるわ
884友達の友達の名無しさん
2021/09/12(日) 17:00:07.09ID:lQYBkUf60 メンバーの政治思想とかみないようにやめた方が
885友達の友達の名無しさん
2021/09/12(日) 17:12:17.09ID:aTb5Ecee0 不快情報って目にするのは一瞬だけどその埋め合わせにかなりの時間を浪費してしまうんだよな
886友達の友達の名無しさん
2021/09/12(日) 18:15:44.58ID:FRhKUjcP0 情報発信や楽しい趣味のやりとりに終始してたならこんなに嫌悪感はなかった
宣伝や趣味の合間に実生活の愚痴や政治批判が増えてそっちがメインになってしまう人が増えて去年からのコロナでそれに拍車がかかってしまった
メディアも怒りや不快感を煽るようなやり方で発信するし、炎上商法する人もいるから余計にタチが悪い
宣伝や趣味の合間に実生活の愚痴や政治批判が増えてそっちがメインになってしまう人が増えて去年からのコロナでそれに拍車がかかってしまった
メディアも怒りや不快感を煽るようなやり方で発信するし、炎上商法する人もいるから余計にタチが悪い
887友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 00:32:13.36ID:Zw1+QLzy0 >>836 ほんとこれ。5chだってガイジいるけどツイカスは全員ガイジレベル
なのに自分たちがまともと思ってるからなおさら気持ち悪い
ツイッターで犯罪対策みたいなの流れてきたけど(ツイッターはやってない。
ネットで検索したら出てきた不愉快)
なんでか被害者側の面してるのばっかり
お前ら犯罪加害者側だろ?何言ってるの?重度のツイカスで自分のこと被害者面してるやつとか
もろ犯罪加害者じゃん。
アイツら誹謗中傷事件観ておきながら、自分たちだけは許されるって思ってるんだよな
お前ら犯罪者だからな?海賊版否定して、ツイッターで違法で漫画なり動画みてる屑ばっかり頭おかしんじゃねえの?
なのに自分たちがまともと思ってるからなおさら気持ち悪い
ツイッターで犯罪対策みたいなの流れてきたけど(ツイッターはやってない。
ネットで検索したら出てきた不愉快)
なんでか被害者側の面してるのばっかり
お前ら犯罪加害者側だろ?何言ってるの?重度のツイカスで自分のこと被害者面してるやつとか
もろ犯罪加害者じゃん。
アイツら誹謗中傷事件観ておきながら、自分たちだけは許されるって思ってるんだよな
お前ら犯罪者だからな?海賊版否定して、ツイッターで違法で漫画なり動画みてる屑ばっかり頭おかしんじゃねえの?
888友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 00:33:21.53ID:Zw1+QLzy0 あーちょっと愚痴る
重度のツイカス廃人って知能が低い傾向があるってデータあったけど、リアルに理解できてないんだろうな自分たちの悪事と犯罪性を
なんでか正義の味方面するんだけど、根底にあるのが性欲と承認欲求だけだからなおさら気持ち悪い
女の味方面する性欲オッサンと、それでsも承認欲求満たせるならいいっていうメンヘラブス
互いにやってるならいいけど、日本が―だの性別が―だの政治が―だの、巻き込んでくるな
ただの性欲こじらせた性犯罪者予備軍だろツイカスなんて
ほんとネット検索で出て来るなよ。そこが一番ツイカスの気持ち悪いところ
ミクシーとかいまだにあるんだろうけど検索で出てこないからどうでもいいわ
重度のツイカス廃人って知能が低い傾向があるってデータあったけど、リアルに理解できてないんだろうな自分たちの悪事と犯罪性を
なんでか正義の味方面するんだけど、根底にあるのが性欲と承認欲求だけだからなおさら気持ち悪い
女の味方面する性欲オッサンと、それでsも承認欲求満たせるならいいっていうメンヘラブス
互いにやってるならいいけど、日本が―だの性別が―だの政治が―だの、巻き込んでくるな
ただの性欲こじらせた性犯罪者予備軍だろツイカスなんて
ほんとネット検索で出て来るなよ。そこが一番ツイカスの気持ち悪いところ
ミクシーとかいまだにあるんだろうけど検索で出てこないからどうでもいいわ
889友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 00:35:06.25ID:Zw1+QLzy0 >>860 結局つまらない人、害悪な人、屑な人が流入してくるわけだからな
そういう害悪な人間を処分なり規制していかないといけないんだけどね
犯罪者を追い出しても他のところで悪さするってことでしょ
自分だってネットでレスバになるときはあるけど、その場限りだからね
ツイッターはずっと続くからそこが迷惑
そういう害悪な人間を処分なり規制していかないといけないんだけどね
犯罪者を追い出しても他のところで悪さするってことでしょ
自分だってネットでレスバになるときはあるけど、その場限りだからね
ツイッターはずっと続くからそこが迷惑
890友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 12:08:15.61ID:IszcZ8N00891友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 12:56:25.15ID:Z7IkDAGK0 twitterって頭が悪くて性格も悪いのに
自分の事を頭が良くて性格も良いと思ってる人めっちゃ多いよね。
自分の事を頭が良くて性格も良いと思ってる人めっちゃ多いよね。
892友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 16:49:41.12ID:CH3JlF170 863,864
現役民の荒し
一ヶ月以上前のことほじくり返して異常だなw
5ちゃんに入り浸る暇あったら冗談じゃなく精神科受診をすすめる。
現役民の荒し
一ヶ月以上前のことほじくり返して異常だなw
5ちゃんに入り浸る暇あったら冗談じゃなく精神科受診をすすめる。
893友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 17:37:20.06ID:TSwr5l1x0894友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 18:30:30.72ID:bjDa3T5a0 >>892
アナタまだ居たの?
アナタまだ居たの?
895友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 18:38:21.37ID:6IlUVzrj0 話をほじくり返してるのはどう見ても>>859なんですけども
896友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 20:11:28.01ID:Kp6UW+sL0 100分で名著が群集心理テーマにしてて面白かった
あれまさにTwitterだろ
あれまさにTwitterだろ
897友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 20:12:36.74ID:jKGw7cvH0 荒しども暇だなw
他に熱中することないの?現役否定しないってことはまだツイッターにやってんだろ?ツイッターに帰れや
他に熱中することないの?現役否定しないってことはまだツイッターにやってんだろ?ツイッターに帰れや
898友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 20:16:06.02ID:V9HVyxNK0 自殺するなら他人を巻き込まないで一人で死んでくれ
ってツイートしたら凍結されたは
萎えるからこのまま放置するか
ってツイートしたら凍結されたは
萎えるからこのまま放置するか
899友達の友達の名無しさん
2021/09/13(月) 21:22:40.66ID:O9WUcdV90900友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 01:09:31.46ID:gvEZpRjX0 O9WUcdV90
アタオカきっしょw精神薬でもきらしてまた荒らし始めたかw
アタオカきっしょw精神薬でもきらしてまた荒らし始めたかw
901友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 02:15:29.18ID:Xc736oBc0 つぶやき始めてから半月経った
フォロワー同士のリプのやりとりの中に入れず疎外感
垢消したい
やっぱりネットは匿名が一番
フォロワー同士のリプのやりとりの中に入れず疎外感
垢消したい
やっぱりネットは匿名が一番
902友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 06:29:00.57ID:8qMXQhao0 TikTokのようなライブ配信アプリが増えてるけど、どれもTwitterを思い出してしまう
演奏も聴かずにコメントに集中する視聴者、視聴回数(フォロワー)を増やすしか頭にない配信者
どちらも自己顕示欲と承認欲求の霊にとりつかれた様子が見もの、という感じだった
カワイイ女子がやるジャイアンリサイタルほど虚しいものはない
演奏も聴かずにコメントに集中する視聴者、視聴回数(フォロワー)を増やすしか頭にない配信者
どちらも自己顕示欲と承認欲求の霊にとりつかれた様子が見もの、という感じだった
カワイイ女子がやるジャイアンリサイタルほど虚しいものはない
903友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 12:13:42.38ID:iD1IpLWX0 >>900
え!そのIDもしかして手打ちしてんのwwww
え!そのIDもしかして手打ちしてんのwwww
904友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 12:21:12.49ID:PUB+cW/30 アンカーも打てない、コピペも出来ないとか大正生まれの人かな?
905友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 13:51:13.85ID:nq1X7sRj0 ソシャゲ垢してたけど、この先現実で会うこともないであろうフォロワーのために精神も時間も使っているのがバカらしくなってやめた
906友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 13:56:33.93ID:BlNcDrZ00 SNSに自撮りやお高そうな食べ物、おしゃれなお店、ナイトプール、などの写真をアップするのは幸せアピールとかじゃないんだ、不安の裏返しなんだ、いい写真をアップすればいいねがもらえるから、認められた気がするから!自分が幸せだと信じたいんだ…
907友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 14:04:44.17ID:/SxoA14O0 一般人のリア充はSNSほとんどやらんし写真も友達に送ったりしてわざわざSNSにUPしない
908友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 19:27:45.26ID:y5ADuVIf0 手間かかるもんな
インスタでもだんだん投稿数減っていって最終投稿日が半年前とかザラだったわ
リア充は寂しさを埋めるためにsns頼ったりせんしな
インスタでもだんだん投稿数減っていって最終投稿日が半年前とかザラだったわ
リア充は寂しさを埋めるためにsns頼ったりせんしな
909友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 21:55:27.01ID:iIOq3UbV0 10年以上やってたツイ垢消した
910友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 22:34:30.21ID:cff/sKcs0 おめでとう!
やめると背伸びして生きなくてもいいからすごく楽だよね
誰かにチヤホヤされるための人生なんてごめんだわ、面倒くさい
やめると背伸びして生きなくてもいいからすごく楽だよね
誰かにチヤホヤされるための人生なんてごめんだわ、面倒くさい
911友達の友達の名無しさん
2021/09/14(火) 23:21:15.70ID:3KOWITpG0 色んな意味で純粋無垢な人たちの多い空間だった
912友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 01:37:15.11ID:d4iZRcZH0 ツイ垢消しても後遺症で他人の呟きを見たくなるタイプだったんだけど
5chの気になるスレやまとめサイトを見たり書き込んだりしてツイから少しずつ距離をおいてた
そしてさっきたまたまツイッターの呟きが目に入ったんだけど馬鹿みたいな呟きばっかりだなって思った
自分もかつてはこの集団の一部だったのかと思うと背筋が寒くなる
同じように馬鹿なコメントするならそれを自覚して書き込む5chのほうが遥かにマシだなって思った
知らないうちに自覚のない馬鹿になるの本当に怖い
5chの気になるスレやまとめサイトを見たり書き込んだりしてツイから少しずつ距離をおいてた
そしてさっきたまたまツイッターの呟きが目に入ったんだけど馬鹿みたいな呟きばっかりだなって思った
自分もかつてはこの集団の一部だったのかと思うと背筋が寒くなる
同じように馬鹿なコメントするならそれを自覚して書き込む5chのほうが遥かにマシだなって思った
知らないうちに自覚のない馬鹿になるの本当に怖い
913友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 03:01:12.56ID:LAmmpo+V0914友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 03:07:17.46ID:LAmmpo+V0 知り合いにいた人
絵垢だけど最初の頃は自分と同レベルの数人と褒めあったりいいねし合ってた。
だけどある時期からいわゆる人気絵師としか連まなくなった。雑魚は無視。
絵はお世辞にも上手くはないけど、神絵師に拾ってもらえたからかなりイイねRT増えた。
数字が増えると不思議と上手い絵に錯覚起こすけど、結局は取り入るのが上手いただの裸の王様なんだろうな
そういう世渡り上手が成り上がるシステムが気持ち悪くてやめた
絵垢だけど最初の頃は自分と同レベルの数人と褒めあったりいいねし合ってた。
だけどある時期からいわゆる人気絵師としか連まなくなった。雑魚は無視。
絵はお世辞にも上手くはないけど、神絵師に拾ってもらえたからかなりイイねRT増えた。
数字が増えると不思議と上手い絵に錯覚起こすけど、結局は取り入るのが上手いただの裸の王様なんだろうな
そういう世渡り上手が成り上がるシステムが気持ち悪くてやめた
915友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 03:21:48.04ID:LAmmpo+V0 久々来て過去レス漁ってるけど本当居心地いいわ
あとTwitterはゲームより新参者お断りな空気あったなぁ
震災以前は違ったって聞くけどどうなんだろう
あとTwitterはゲームより新参者お断りな空気あったなぁ
震災以前は違ったって聞くけどどうなんだろう
916友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 05:17:24.07ID:EFN7/ES30 ここって定期的に現役どうこうで荒れて人減ってしばしまったり励まし合ってまた荒れてを繰り返してるよな
917友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 09:51:20.05ID:BQ5ZtIAp0 >>916
現役の人はTwitterを辞めたら解決できるのに。それをしないからいつまでも同じ事で悩み続けてるよね。それこそTwitterのアカウントで呟けば良いのにな
現役の人はTwitterを辞めたら解決できるのに。それをしないからいつまでも同じ事で悩み続けてるよね。それこそTwitterのアカウントで呟けば良いのにな
918友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 09:59:43.38ID:XFLSmNyM0 >>915
震災前はもっとまったりはしてたと思う
ただその辺て機能の改悪が始まりつつあった時期
今みたいな広告に溢れるでもなかったしトレンドもRTもないようなものだったから
炎上広まるでもなく小規模で収まってたんよ
小競り合い自体はまあ人間がやってるから起こるものだったけど
震災前はもっとまったりはしてたと思う
ただその辺て機能の改悪が始まりつつあった時期
今みたいな広告に溢れるでもなかったしトレンドもRTもないようなものだったから
炎上広まるでもなく小規模で収まってたんよ
小競り合い自体はまあ人間がやってるから起こるものだったけど
919友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 16:48:17.84ID:xAGfYApS0 140文字で最もらしい政治批判とかジェンダーギャップや生きづらさの指摘とか、子供の虐待批判とかボヤくだけで何も行動起こさない人たちが嫌になって辞めた
最近ヤフーニュースもツイッター上がりの漫画家とかバズったツイート記事ばっかりでネットそのものデトックスした方が良い気がしてきた
漫画はツイッター上がりの人と実際に紙面で連載してる人ってクオリティ桁違いよね(漫画は浅いので違ったらごめん)
最近ヤフーニュースもツイッター上がりの漫画家とかバズったツイート記事ばっかりでネットそのものデトックスした方が良い気がしてきた
漫画はツイッター上がりの人と実際に紙面で連載してる人ってクオリティ桁違いよね(漫画は浅いので違ったらごめん)
920友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 17:43:36.91ID:9AUFY/GL0 漫画家志望も大変だろうなって思う
ネットから知名度上げたければTwitterやるしかないもんなあ
ネットから知名度上げたければTwitterやるしかないもんなあ
921友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 18:03:34.54ID:ZBJp/WZj0 >>919
「自分の不幸に同調して貰えることが最大の幸福」みたいな不幸な人増えた気がするな
不幸を乗り越える為の努力を応援してくれる人を大事にした方が長期的に見て
人生豊かになると思うんだけど、Twitterだと過保護みたいな全肯定が人気だよね
「自分の不幸に同調して貰えることが最大の幸福」みたいな不幸な人増えた気がするな
不幸を乗り越える為の努力を応援してくれる人を大事にした方が長期的に見て
人生豊かになると思うんだけど、Twitterだと過保護みたいな全肯定が人気だよね
922友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 18:05:41.20ID:XFLSmNyM0923友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 18:21:09.99ID:ZBJp/WZj0 >>920
漫画家も目立ってる人は幸せそうだけど格差凄いんだろうな
作家や研究職を目指して心が折れた人がTwitterで無双を決めようとして
気取った表現を連投してもフォロワー数も伸びずイイネも貰えず
その状態が続いている内に闇堕ちして差別的なスラング連呼botみたいになったり
更新を停止するのはよく見かけたら、どんなジャンルでも他人の挫折は痛ましく感じる
漫画家も目立ってる人は幸せそうだけど格差凄いんだろうな
作家や研究職を目指して心が折れた人がTwitterで無双を決めようとして
気取った表現を連投してもフォロワー数も伸びずイイネも貰えず
その状態が続いている内に闇堕ちして差別的なスラング連呼botみたいになったり
更新を停止するのはよく見かけたら、どんなジャンルでも他人の挫折は痛ましく感じる
924友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 18:33:51.64ID:F4eNLrmJ0 >>921
わかる
ツイッターやる前に挫折した時リアルな先輩に耳が痛い厳しい意見を面と向かって言って貰えたお陰で乗り越えられた経験がある
ツイッター初めてから140文字で愚痴吐いてその場しのぎで匿名の人に毎度ヨシヨシしてもらってんのが虚しく情けなく馬鹿らしくなって辞めたのもある
わかる
ツイッターやる前に挫折した時リアルな先輩に耳が痛い厳しい意見を面と向かって言って貰えたお陰で乗り越えられた経験がある
ツイッター初めてから140文字で愚痴吐いてその場しのぎで匿名の人に毎度ヨシヨシしてもらってんのが虚しく情けなく馬鹿らしくなって辞めたのもある
925友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 19:41:13.33ID:ZBJp/WZj0 >>924
良かったね
手術等で状況の悪化を食い止めたり痛みを乗り越えたりより健康になる為に、
熟慮した上で痛みを取り入れたり痛みを受け容れることが必要だったりするのは
人生の縮図みたいで示唆的だと感じる時があるよ
良かったね
手術等で状況の悪化を食い止めたり痛みを乗り越えたりより健康になる為に、
熟慮した上で痛みを取り入れたり痛みを受け容れることが必要だったりするのは
人生の縮図みたいで示唆的だと感じる時があるよ
926友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 20:01:13.70ID:PkL2JQoJ0 武漢ウィルスより負の感情のパンデミックは誰も指摘しないのか
そっちのクラスター感染の方がよほど問題だろ
そっちのクラスター感染の方がよほど問題だろ
927友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 20:49:29.31ID:F4eNLrmJ0928友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:26:07.02ID:hRvUt+El0 twitterをやめたオマイらがやってること教えてほしいな。
youtube
漫画
散歩
ネトフリ
togetter
ラジオ
日記(瞬間日記)
とかみたけど他に何かある?
youtube
漫画
散歩
ネトフリ
togetter
ラジオ
日記(瞬間日記)
とかみたけど他に何かある?
929友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:28:21.60ID:wK40Cup60 デイリーポータルZみたいな双方向ではない
一方向から閲覧するだけのデイリー更新サイト
一方向から閲覧するだけのデイリー更新サイト
930友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:36:33.36ID:F7GDrVzS0 >>928
5ちゃんで自演
5ちゃんで自演
931友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:42:23.85ID:ZBJp/WZj0 >>928
・これまで使ってない入浴剤やシャンプー等のミニサイズのお試し品を試して見る
・これまで聴いたことのないジャンルやアーティストの音楽を聴いてみる
・これまで食べたことのないお菓子を買って食べてみる
・好きな食べ物やお菓子の食べ比べを太らない範囲でしてみる
とかは今でも結構やってる
既知の反復は停滞感や既視感を招いて幸福度が低下気味になったり
今持っている幸せに対しても鈍感になるということを心理学か何かの本で過去に読んだ
些細なことで良いから新たな体験を自分から積極的に求めて新しい感情を体験するのが大事らしい
安価や無料で短時間の内に気軽に取り入れられる未知を試してみると
自分が知らない世界がまだまだたくさんあると解って好奇心が活性化されて
日々新たな選択や思考や行動に臆しにくくなって確かに世界が豊かになる気がする
長文になってしまってごめん
・これまで使ってない入浴剤やシャンプー等のミニサイズのお試し品を試して見る
・これまで聴いたことのないジャンルやアーティストの音楽を聴いてみる
・これまで食べたことのないお菓子を買って食べてみる
・好きな食べ物やお菓子の食べ比べを太らない範囲でしてみる
とかは今でも結構やってる
既知の反復は停滞感や既視感を招いて幸福度が低下気味になったり
今持っている幸せに対しても鈍感になるということを心理学か何かの本で過去に読んだ
些細なことで良いから新たな体験を自分から積極的に求めて新しい感情を体験するのが大事らしい
安価や無料で短時間の内に気軽に取り入れられる未知を試してみると
自分が知らない世界がまだまだたくさんあると解って好奇心が活性化されて
日々新たな選択や思考や行動に臆しにくくなって確かに世界が豊かになる気がする
長文になってしまってごめん
932友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:42:55.99ID:hRvUt+El0933友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:51:09.67ID:hRvUt+El0934友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:51:33.94ID:ZBJp/WZj0 最近だと「じゃがりこ」の食べ比べを続けてたら、おならが殺人兵器みたいになってワロタ
まあ、自分の好奇心が興味や関心を持った対象をネットでの悪評や酷評にめげずに
試してみるという無駄を選ぶ勇気や他人が無関心なものに関心を寄せてみることか大事だと思う
連投すまん
まあ、自分の好奇心が興味や関心を持った対象をネットでの悪評や酷評にめげずに
試してみるという無駄を選ぶ勇気や他人が無関心なものに関心を寄せてみることか大事だと思う
連投すまん
935友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 22:57:00.57ID:F4eNLrmJ0936友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 23:01:03.24ID:rqbzUgfi0 犬と猫のアカウント作って半年やったが、TLにペットが虹の国に行きましたって死ぬ間際や直後の写真がガンガン流れてきて辞めた
お前ら家族が死んだら、爺ちゃんやおかんの死体画像を晒すのか
お前ら家族が死んだら、爺ちゃんやおかんの死体画像を晒すのか
937友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 23:13:41.92ID:hRvUt+El0938友達の友達の名無しさん
2021/09/15(水) 23:43:04.59ID:tRwjdCum0939友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 06:40:23.72ID:7D2kezSr0 >>928
CD、レコード中心の音楽鑑賞、オーディオ
(5chのピュアAU板は何の参考にもならない)
サブスクだと、ついSNSに共有してしまって、音楽自体を集中して聴けなくなる
>>919
>>938
「結果で語る」よりも、「結果までのプロセスや苦難を語る」ほうが主流の気がするね
新譜のインタビュー記事とか、スマホや家電の「開発者インタビュー」とか
作る過程よりも、出てきた結果の物が悪ければどうしようもない
Twitterは140文字しかなかったから、何も行動を起こさず文句だけ言うにはちょうど良かったのかも
クレヨンしんちゃんの映画にあった悪役の台詞
「お前たちが本気で21世紀を手に入れたいなら、行動しろ」
を思い出したよ
『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』に出てくる
CD、レコード中心の音楽鑑賞、オーディオ
(5chのピュアAU板は何の参考にもならない)
サブスクだと、ついSNSに共有してしまって、音楽自体を集中して聴けなくなる
>>919
>>938
「結果で語る」よりも、「結果までのプロセスや苦難を語る」ほうが主流の気がするね
新譜のインタビュー記事とか、スマホや家電の「開発者インタビュー」とか
作る過程よりも、出てきた結果の物が悪ければどうしようもない
Twitterは140文字しかなかったから、何も行動を起こさず文句だけ言うにはちょうど良かったのかも
クレヨンしんちゃんの映画にあった悪役の台詞
「お前たちが本気で21世紀を手に入れたいなら、行動しろ」
を思い出したよ
『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』に出てくる
940友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 09:57:09.93ID:mjvot26q0 >>939
「治ろうとしない病人の闘病記」みたいなのが流行ってる感じは確かにするな
「治ろうとしない病人の闘病記」みたいなのが流行ってる感じは確かにするな
941友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 11:30:09.60ID:83P8MmDS0942友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 11:40:29.27ID:nYL+ciFY0 作品でも製品でも売られたものが良かったなら開発秘話を辿ろうって気になるけど
最初っから苦難の道のりをアピールして「さあ買ってくれ」みたいなのはなんだかね
コンビニ誤発注とかもそうだけど人の同情心に付け込んだ商売はやだなって思う
天災で売りに出せなくなった農作物とかそのくらいに留めておいて欲しい
最初っから苦難の道のりをアピールして「さあ買ってくれ」みたいなのはなんだかね
コンビニ誤発注とかもそうだけど人の同情心に付け込んだ商売はやだなって思う
天災で売りに出せなくなった農作物とかそのくらいに留めておいて欲しい
943友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 11:45:07.74ID:mjvot26q0 >>941
「努力の過程の公開による収益化」が利益を出せる商品になる時代なのか
感情移入や共感がSNSの主流になれば作品や結果だけではなく付随的な情報や
試行錯誤の方が既製品や完成品よりも感情移入や共感をしやすいからウケるのかもね
「距離の近さを強烈に錯覚させる」「親しい人間だけが知ることの出来る舞台裏の疑似体験」
――こういった近距離の感覚を有料で経験することを今の消費者は求めてるのかも知れないな
「努力の過程の公開による収益化」が利益を出せる商品になる時代なのか
感情移入や共感がSNSの主流になれば作品や結果だけではなく付随的な情報や
試行錯誤の方が既製品や完成品よりも感情移入や共感をしやすいからウケるのかもね
「距離の近さを強烈に錯覚させる」「親しい人間だけが知ることの出来る舞台裏の疑似体験」
――こういった近距離の感覚を有料で経験することを今の消費者は求めてるのかも知れないな
944友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 16:50:30.20ID:nDukryj00 >>936
闘病記からのタヒ体画像は本当きつい
他の趣味垢のフォロワーさんは飼い犬が亡くなった後しばらくTwitter休んでて
半年ぐらい経った頃、元気だった頃の画像一枚に「やっと心の整理がつきました」とだけ呟いてて全てを悟った
元々好きなフォロワーさんだったけど好感度上がったな
闘病記からのタヒ体画像は本当きつい
他の趣味垢のフォロワーさんは飼い犬が亡くなった後しばらくTwitter休んでて
半年ぐらい経った頃、元気だった頃の画像一枚に「やっと心の整理がつきました」とだけ呟いてて全てを悟った
元々好きなフォロワーさんだったけど好感度上がったな
945友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 17:33:45.62ID:mjvot26q0 資格試験の勉強の為にアカウント作ろうと思っても
役に立つ情報を発信してるのは数人で後は自慢だったり慰め待ちだったり
お菓子やお弁当の写真アップしまくる承認欲求のお姫様みたいな方々が大勢いたり
受かった人が虚栄心大爆発みたいになったりと勉強するってレベルじゃねーぞ
役に立つ情報を発信してるのは数人で後は自慢だったり慰め待ちだったり
お菓子やお弁当の写真アップしまくる承認欲求のお姫様みたいな方々が大勢いたり
受かった人が虚栄心大爆発みたいになったりと勉強するってレベルじゃねーぞ
946友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 18:17:45.11ID:eBQOzjPh0 人の人生にヅケヅケ踏み込んでよく知りもしない癖に
お前が悪いだの人のせいにするなだの偉そうに叩いて賢ぶるって
どんな神経してたらそんな事が出来るのか見てて本当に謎だった
お前が悪いだの人のせいにするなだの偉そうに叩いて賢ぶるって
どんな神経してたらそんな事が出来るのか見てて本当に謎だった
947友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 18:49:10.53ID:UtxntvXf0948友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 19:05:21.14ID:TSBliiVX0 おかしな人が多くなってもブロックしたり
ミュートで済むことなんだけど
以前みたいに気軽な感じでクラスタ分けて
垢作ったりできるような自由な雰囲気じゃなくなった
最近は厳しくなったし息苦しい
ミュートで済むことなんだけど
以前みたいに気軽な感じでクラスタ分けて
垢作ったりできるような自由な雰囲気じゃなくなった
最近は厳しくなったし息苦しい
949友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 21:00:41.43ID:nYL+ciFY0 努力せずに現状が変わって欲しい(自分の考えや行動を変える気はない)って感じだったな
あと他人に気を遣ってもらいたいって感じのメンヘラ構ってちゃんとか
そして本当に現状を変えようと思った人はツイッターは百害しかないので辞めちゃうんだよな
なのでツイッターでグチグチ言ってる人は永遠にそれに気づかない無限ループ
あと他人に気を遣ってもらいたいって感じのメンヘラ構ってちゃんとか
そして本当に現状を変えようと思った人はツイッターは百害しかないので辞めちゃうんだよな
なのでツイッターでグチグチ言ってる人は永遠にそれに気づかない無限ループ
950友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 21:13:14.78ID:hdnRvBsR0951友達の友達の名無しさん
2021/09/16(木) 22:24:15.88ID:mjvot26q0 >>947
いやいや、わざわざ親切に教えてくれてどうもありがとう
見てみるよ
Twitterは不純な書き込みが多いからで勉強垢消してやめて良かったと思う
「無料で手に入る情報の質による限界や行き詰まり」や「無料でアクセス出来るコミュニティの限界」
に直面した時に有料のコミュニティや会員制サイトに登録したり少し高くても
本職やプロが書いている本買って読んだりするとあっさり行き詰まりが打開出来たりする時もあるよね
時節柄大きな出費は出来ないが便利な無料と便利な有料を使い分けるのは大事だと思う
いやいや、わざわざ親切に教えてくれてどうもありがとう
見てみるよ
Twitterは不純な書き込みが多いからで勉強垢消してやめて良かったと思う
「無料で手に入る情報の質による限界や行き詰まり」や「無料でアクセス出来るコミュニティの限界」
に直面した時に有料のコミュニティや会員制サイトに登録したり少し高くても
本職やプロが書いている本買って読んだりするとあっさり行き詰まりが打開出来たりする時もあるよね
時節柄大きな出費は出来ないが便利な無料と便利な有料を使い分けるのは大事だと思う
952友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 02:47:03.97ID:r6bljldB0953友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 05:42:57.94ID:zYH7zYzl0 >>952
あるジャズ喫茶に居心地がよくて通ってたのに、
常連の一人にブログで自分の悪口を書かれて以来、
まったく行かなくなって、そのブログも見なくなった
ってことを、コロナ禍より前に経験した
特定のコミュニティは居心地が良いかわりに、
いったん締め出されたら後味の悪い物しか残らない
SNSも大いにその気があるよ
あるジャズ喫茶に居心地がよくて通ってたのに、
常連の一人にブログで自分の悪口を書かれて以来、
まったく行かなくなって、そのブログも見なくなった
ってことを、コロナ禍より前に経験した
特定のコミュニティは居心地が良いかわりに、
いったん締め出されたら後味の悪い物しか残らない
SNSも大いにその気があるよ
954友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 07:48:48.14ID:Igka4fCw0 >>953
お疲れ様...
SNSで人の悪口見る度、自分も言われてるんじゃないかって被害妄想膨らんでたわ
テレビのインタビューのテロップ付きのキャプチャ画で悪口拡散したりしてるのとか。
近所の公園にテレビカメラ来てて、家族がインタビューされそうなって
こんな時に外出歩くなって話かと思って俺は避けたら、
「こんな桜が綺麗な時期に外出自粛とは悲しいですね子供も遊びたいですし」
って画を撮りたかったらしい
お疲れ様...
SNSで人の悪口見る度、自分も言われてるんじゃないかって被害妄想膨らんでたわ
テレビのインタビューのテロップ付きのキャプチャ画で悪口拡散したりしてるのとか。
近所の公園にテレビカメラ来てて、家族がインタビューされそうなって
こんな時に外出歩くなって話かと思って俺は避けたら、
「こんな桜が綺麗な時期に外出自粛とは悲しいですね子供も遊びたいですし」
って画を撮りたかったらしい
955友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 15:51:46.35ID:zYH7zYzl0 >>954
元々雑誌の編集者で、ブログ以前、20年近く前の個人サイト時代から、一部には知られてた方だったし
何より親ほど歳の離れた年齢だったから、下手に逆らったり歯向かうこともできないから
「やった、この人からブログで悪口言われるようになったか、俺も進歩したかなw」
と、我ながらおめでたい考えでやり過ごしてた
被害妄想が膨らんでしまうのは、この刺々しい世の中だから仕方ないと思う
元々雑誌の編集者で、ブログ以前、20年近く前の個人サイト時代から、一部には知られてた方だったし
何より親ほど歳の離れた年齢だったから、下手に逆らったり歯向かうこともできないから
「やった、この人からブログで悪口言われるようになったか、俺も進歩したかなw」
と、我ながらおめでたい考えでやり過ごしてた
被害妄想が膨らんでしまうのは、この刺々しい世の中だから仕方ないと思う
956友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 15:52:18.93ID:RBn7mzml0 Twitter、話題によって糞コテに変貌する不安定な一般人みたいな人が多くて疲れて辞めた
「共感を求める場所間違ってない?」みたいなツイート多い人はやっぱり孤独でストレス過多だったのだろうか
「共感を求める場所間違ってない?」みたいなツイート多い人はやっぱり孤独でストレス過多だったのだろうか
957友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 15:54:16.89ID:RBn7mzml0 何か変な文章になったな
「共感を求める場所間違ってない?」みたいな印象を抱いてしまう
ツイート多い人はやっぱり孤独でストレス過多だったのだろうか
訂正します、連投ごめん
「共感を求める場所間違ってない?」みたいな印象を抱いてしまう
ツイート多い人はやっぱり孤独でストレス過多だったのだろうか
訂正します、連投ごめん
958友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 16:37:25.98ID:t74Fwjqk0 ツイやってた時は共感系の呟きにいいね押されると
「この人は私の全てを理解してくれるに違いない」
みたいな幻想に取り憑かれてたな
たまたまその内容だけ共感してくれた(?)に過ぎないのに
いいね一つで他人に過剰な期待(依存)をしてたと思う
「この人は私の全てを理解してくれるに違いない」
みたいな幻想に取り憑かれてたな
たまたまその内容だけ共感してくれた(?)に過ぎないのに
いいね一つで他人に過剰な期待(依存)をしてたと思う
959友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 16:45:14.08ID:sFtzEsIX0 あと「これは自分が共通の話題だから自分が反応してあげなきゃ」
とかもしんどかった
とかもしんどかった
960友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 19:42:36.54ID:mMVoaGvn0 人間は自分が正義側に立っている、悪を攻撃している
こういう状況やと判断力が激減して攻撃的になるからな
こういう状況やと判断力が激減して攻撃的になるからな
961友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 20:00:10.63ID:6RDzJ2PY0962友達の友達の名無しさん
2021/09/17(金) 20:45:09.52ID:RBn7mzml0963友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 11:11:40.90ID:8txwPbUc0 ネットでも芸能人やスポーツ、クリエイター系の話題をできるだけ避けるようになった
理解してほしい→理解した→○○発売中!! ばかりで疲れちゃったから
理解してほしい→理解した→○○発売中!! ばかりで疲れちゃったから
964友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 11:22:27.96ID:RrlzVDV40 >>963
今このネタ通じるか知らんけど青汁CM感ある
今このネタ通じるか知らんけど青汁CM感ある
965友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 11:28:51.94ID:SVO4RE//0 人生を苦難をこれで乗り切りましたってやつだw
一時期の健康食品のCMでよく見かけた
一時期の健康食品のCMでよく見かけた
966友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 11:44:11.26ID:Damw8H3O0 毒ガスを吐き出してすっきりした人の毒ガスを吸いこんだ人が
イライラしてきたので毒ガスを吐き出してすっきりした人の毒ガスを
また誰か吸い込んでイライラし始めたので毒ガスを吐き出して……以下無限
こんな場所ですよ、Twitter
イライラしてきたので毒ガスを吐き出してすっきりした人の毒ガスを
また誰か吸い込んでイライラし始めたので毒ガスを吐き出して……以下無限
こんな場所ですよ、Twitter
967友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 12:11:37.68ID:cVTeiH8S0968友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 12:37:44.45ID:Damw8H3O0 >>967
※あくまでも個人の感想です
※あくまでも個人の感想であって効能を保証するわけではありません
もよくあるよw
知名度が人の弱味に付け込んで売り付けたい商品や情報に誘導するビジネスは今後も増えそう
noteの有料記事への誘導とか何度か見かけたな
※あくまでも個人の感想です
※あくまでも個人の感想であって効能を保証するわけではありません
もよくあるよw
知名度が人の弱味に付け込んで売り付けたい商品や情報に誘導するビジネスは今後も増えそう
noteの有料記事への誘導とか何度か見かけたな
969友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 13:06:50.40ID:GW0bUg0G0 >>966
的確な例え
的確な例え
970友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 14:51:21.07ID:siNum61Z0971友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 15:15:48.10ID:Damw8H3O0 >>970
アーティストや作家本人が作品の感動の1番の邪魔物みたいなケースは悲しいよね
アーティストや作家本人が作品の感動の1番の邪魔物みたいなケースは悲しいよね
972友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 16:01:21.13ID:Pz49Gz9V0 これ個人的な意見だけどミュージシャンやらアーティストやら俳優やら有名人はツイッターやらずに言いたい事はファンクラブ限定ブログなんかに書いた方がいい気がする。炎上しにくいしファンは好きなら有料でも見たいだろうし
ゴッチ見ててそんなことを思った(別にゴッチ嫌いじゃないけど最近叩かれてたので)
ゴッチ見ててそんなことを思った(別にゴッチ嫌いじゃないけど最近叩かれてたので)
973友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 16:44:04.34ID:SVO4RE//0 確かに公共の場所で作家や有名人の私情を暴露されても正直困るってのはあるよね
そういうのは熱烈なファンや信者だけが見られるところで書いてほしいな
普通の場所では有名人もビジネスマン的な振る舞いで居てほしい
そういうのは熱烈なファンや信者だけが見られるところで書いてほしいな
普通の場所では有名人もビジネスマン的な振る舞いで居てほしい
974友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 16:57:27.30ID:GW0bUg0G0 >>973
そうそう 私生活の話も政治批判もファンクラブの限定ブログ内の方がいいと思うのよね。最近だとワンオクの人や野田ようじろうもわざわざ長文ツイッターに載せて炎上(?)してたよね。ツイートするのはお知らせのみにして私生活や思想の吐露は有料ファンクラブのみでやった方がアーティスト本人の情報のクオリティが上がる(?)と思うんだけど
そうそう 私生活の話も政治批判もファンクラブの限定ブログ内の方がいいと思うのよね。最近だとワンオクの人や野田ようじろうもわざわざ長文ツイッターに載せて炎上(?)してたよね。ツイートするのはお知らせのみにして私生活や思想の吐露は有料ファンクラブのみでやった方がアーティスト本人の情報のクオリティが上がる(?)と思うんだけど
975友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 17:12:51.96ID:SVO4RE//0 有名人の個人的な部分を受け止められる人はファンクラブ入るだろうし
普通の人は上辺の良い部分だけで見れたら良いと思うから限定ブログがいいよね
いい例えじゃないけどプペルの人は有料で色々やってるね
やってる内容は同意しかねるけど有名人ならあのくらいビジネスライクなスタンスのほうが良いのかもね
普通の人は上辺の良い部分だけで見れたら良いと思うから限定ブログがいいよね
いい例えじゃないけどプペルの人は有料で色々やってるね
やってる内容は同意しかねるけど有名人ならあのくらいビジネスライクなスタンスのほうが良いのかもね
976友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 17:19:03.60ID:Damw8H3O0 >>974
ちょっと前に炎上したメンタリストDaiGoは有料の会員向けサイトで
今でもファンや信者に囲まれて上手く稼ぎながら方々に毒づいてるのを思い出す
確かに有名人はオフィシャルな有料コンテンツ上手く使えばいいのに勿体ないな
後ろ楯がいない匿名の成り上がりみたいにTwitterに情報発信依存する必要はないのに
ちょっと前に炎上したメンタリストDaiGoは有料の会員向けサイトで
今でもファンや信者に囲まれて上手く稼ぎながら方々に毒づいてるのを思い出す
確かに有名人はオフィシャルな有料コンテンツ上手く使えばいいのに勿体ないな
後ろ楯がいない匿名の成り上がりみたいにTwitterに情報発信依存する必要はないのに
977友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 18:19:42.48ID:GW0bUg0G0978友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:00:51.77ID:ud4G4M/d0 一般人が何しようと、何食おうと、どこいこうと、本当にどうでもいい
これってやめた理由の基礎でしょ
見る時間の無駄
ツイッター続けてる層もツイしないで見てるだけが一番多いらしいけど、ツイッター検索能力がバカ過ぎてヒットしない
これってやめた理由の基礎でしょ
見る時間の無駄
ツイッター続けてる層もツイしないで見てるだけが一番多いらしいけど、ツイッター検索能力がバカ過ぎてヒットしない
979友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:06:56.34ID:Damw8H3O0 >>977
Twitterは注意しないと自分の価値観や判断や普段使う日本語を乗っ取られるから怖いね
芸能人も有名人も負のSNSの毒性や中毒性には免疫がないから本当に気を付けてほしいよ
大義名分のスケープゴートを絶えず探し回っている歪んだ正論がはびこりすぎてる
古い作品だけど映画の『マトリックス』とか示唆的だったなぁと思う
エージェント・スミスの増殖シーンとかTwitterの可視化みたいでたまに思い出す
元々映画監督がボードリヤールって現代のメディア社会の欺瞞を警告した哲学者に心酔してるから、
現代社会にも通じる批判の要素を見出せるのは当然なんだけど娯楽としても面白いからやっぱりプロは凄いね
Twitterは注意しないと自分の価値観や判断や普段使う日本語を乗っ取られるから怖いね
芸能人も有名人も負のSNSの毒性や中毒性には免疫がないから本当に気を付けてほしいよ
大義名分のスケープゴートを絶えず探し回っている歪んだ正論がはびこりすぎてる
古い作品だけど映画の『マトリックス』とか示唆的だったなぁと思う
エージェント・スミスの増殖シーンとかTwitterの可視化みたいでたまに思い出す
元々映画監督がボードリヤールって現代のメディア社会の欺瞞を警告した哲学者に心酔してるから、
現代社会にも通じる批判の要素を見出せるのは当然なんだけど娯楽としても面白いからやっぱりプロは凄いね
980友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:10:51.52ID:Damw8H3O0 >>978
有意義な情報発信しようと頑張ってる人程更新しなくなるしね
プロでもない限り有意義な情報を毎日毎日無尽蔵に仕入れて発信するなんて
無理だから真面目な人はやがて沈黙して日常の垂れ流しを躊躇しないアカウントばかり残る
まあ元々雑談ツールだから好きにすれば良いとは思うけど、やっぱり、
他人の興味ない雑談に時間費やすのが嫌になってきてやめるのはよくある理由だと思う
有意義な情報発信しようと頑張ってる人程更新しなくなるしね
プロでもない限り有意義な情報を毎日毎日無尽蔵に仕入れて発信するなんて
無理だから真面目な人はやがて沈黙して日常の垂れ流しを躊躇しないアカウントばかり残る
まあ元々雑談ツールだから好きにすれば良いとは思うけど、やっぱり、
他人の興味ない雑談に時間費やすのが嫌になってきてやめるのはよくある理由だと思う
981友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:13:51.78ID:ud4G4M/d0 あとググるとツイッターと紐付けされてて、要らんツイ見せられるのも何かね
知恵袋と紐付けされてるぐらい下らない
知恵袋と紐付けされてるぐらい下らない
982友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:26:50.47ID:ud4G4M/d0 >>980
まあまあ見甲斐のあるツイはツイネタを既に仕込んでいる
きょうは何の日、きょうは何十周年なんてわざわざ前日にネタをつくっておいて翌日ツイをするって御苦労様と思う
そこまでしてツイッター発信したいのかよとも思う
逆にあんたらの今何してるかの連投ツイはやってて虚しいと思わないのか
ああいうのが一番わからん
つぶやきヲタがタイムラインに常駐してる感じ
彼ら彼女らの趣味は趣味そのものより趣味のツイッター発信なんだろうね
まあまあ見甲斐のあるツイはツイネタを既に仕込んでいる
きょうは何の日、きょうは何十周年なんてわざわざ前日にネタをつくっておいて翌日ツイをするって御苦労様と思う
そこまでしてツイッター発信したいのかよとも思う
逆にあんたらの今何してるかの連投ツイはやってて虚しいと思わないのか
ああいうのが一番わからん
つぶやきヲタがタイムラインに常駐してる感じ
彼ら彼女らの趣味は趣味そのものより趣味のツイッター発信なんだろうね
983友達の友達の名無しさん
2021/09/18(土) 20:56:16.61ID:ud4G4M/d0 イヤミ抜きにツイッター発信を趣味にしてる人はすごいよ
あのこまめさは絶対真似できないもん
ツイッターにツイするのとここにカキコするのって全然違う
あのこまめさは絶対真似できないもん
ツイッターにツイするのとここにカキコするのって全然違う
984友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 07:31:01.34ID:/Gk4iL5h0 腹芸も得意じゃなきゃ無理だしな
あんな周り気にしてストレス溜まるだけの無生産無価値なもんに集中するなんてとてもとても
あんな周り気にしてストレス溜まるだけの無生産無価値なもんに集中するなんてとてもとても
985友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 08:36:24.26ID:M9o//1ji0 小賢しい人間の溜まり場という表現がこれほどまで似つかわしい空間ない
自分の感情を正当化するための理屈こねくり回す力だけは妙に持ってる人多かった
自分の感情を正当化するための理屈こねくり回す力だけは妙に持ってる人多かった
986友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 09:26:46.83ID:/cpnP03u0 Twitterで舞い上がってnoteやYouTubeに手を広げだす奴多いね
987友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 13:21:08.26ID:xtPmm3eH0 Twitter辞めたけどスッキリ
まだ3日間しか経ってないけどね
まだ3日間しか経ってないけどね
988友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 13:37:34.59ID:OLaG5HzU0 何でツイッタラーって暦通りの動きするんだろう
ツイッタラーって平日はだんまりで土日祝になると、待ってましたとばかりにツイしまくる
世の中、土日祝に働いてツイッターどころでない人も多いし、土日祝だからこそ家事やら家族サービスしなきゃならんのに
ツイッタラーって9時5時仕事土日祝休みの自称公務員が多いみたいね
何かそういう身分の偽装が信じられなくて、やめた
ツイッタラーって平日はだんまりで土日祝になると、待ってましたとばかりにツイしまくる
世の中、土日祝に働いてツイッターどころでない人も多いし、土日祝だからこそ家事やら家族サービスしなきゃならんのに
ツイッタラーって9時5時仕事土日祝休みの自称公務員が多いみたいね
何かそういう身分の偽装が信じられなくて、やめた
989友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 14:10:55.94ID:sQh8dmKs0 さすがにそこまでは考えすぎの気も...
990友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 15:31:41.14ID:ClK1DwDx0 グラビティ行ったからもうTwitterやめたようなもんだな
991友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 17:50:43.88ID:alnJPgAS0 創作系だとオンラインで常にずっと繋がっている感覚が合わない感じもあるかな
創作物を定期的に発表しないと見てもらえないかもみたいな焦りと言うか…
ツイッターで1週間も浮上しなかったら心配されるので落ち着いて創作に没頭しづらいというか
ネットが発達する前だと自分のスケジュールに合わせて創作物を発行したり
半年前から予定を組んだりとスパンが長めでやりたい時にやれてたけど
今だとそんな悠長な創作ってあまり見かけないね
創作物を定期的に発表しないと見てもらえないかもみたいな焦りと言うか…
ツイッターで1週間も浮上しなかったら心配されるので落ち着いて創作に没頭しづらいというか
ネットが発達する前だと自分のスケジュールに合わせて創作物を発行したり
半年前から予定を組んだりとスパンが長めでやりたい時にやれてたけど
今だとそんな悠長な創作ってあまり見かけないね
992友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 21:12:35.04ID:OhVFvIt/0 >>961
thx!
ブログはやっぱり時間いるよね…
Twitterはちょっとなんか思ったことが溜まるとポッて出すって感じだけど
ブログは必要な体力が全然違うよね。
続けられる人素直にすごいと思ってる。
そういやリングフィットやってないわ…
thx!
ブログはやっぱり時間いるよね…
Twitterはちょっとなんか思ったことが溜まるとポッて出すって感じだけど
ブログは必要な体力が全然違うよね。
続けられる人素直にすごいと思ってる。
そういやリングフィットやってないわ…
993友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 23:06:00.55ID:OhVFvIt/0994友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 23:16:00.90ID:alnJPgAS0 乙です、ありがとう!
995友達の友達の名無しさん
2021/09/19(日) 23:56:30.41ID:ulelShpB0 >>986
確かにいるね
確かにいるね
996友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:24:53.96ID:qMskXnUt0 おはよう
997友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:25:01.69ID:qMskXnUt0 もうTwitterやめるね
998友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:25:06.63ID:qMskXnUt0 さよなら
999友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 10:25:14.43ID:qMskXnUt0 もういいや
1000友達の友達の名無しさん
2021/09/20(月) 11:18:34.29ID:1MHvUpf/0 お疲れ様
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 10時間 42分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 10時間 42分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り ★2 [ネギうどん★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- え え い あ あ 君 か ら
- 声優・朴璐美さんの代表作といえば? [668970678]
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 【悲報】1学年に8人が不登校、いじめも過去最多。安倍が首相になった2012年から11年連続で上昇 [383063292]
- 【悲報】ガンダムgquuuuuux乃木坂疑惑、ついに大手メディアが取り上げ始める [348480855]