!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい
公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r10/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SHARP AQUOS R10 #1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ cf3b-oGvj)
2025/05/29(木) 14:58:41.15ID:i5DlSuKk02SIM無しさん (ワッチョイ 4b55-1EGp)
2025/05/29(木) 15:20:28.50ID:KUvWw1y30 光学ズームは?
3SIM無しさん (ワッチョイ 9fb3-c7B3)
2025/05/29(木) 16:14:48.82ID:Vu5X75U20 スピーカーに粉入れたのはやめたんかな??
4SIM無しさん (ワッチョイ bb93-ovDP)
2025/05/29(木) 16:16:49.58ID:ehc3i6zG0 R9、SENSE9とデザイン同じって…
5SIM無しさん (ワッチョイ 0b50-XbnY)
2025/05/29(木) 16:23:53.93ID:KDs5M1OS0 カメラレンズのコーティングはどうなの?
6SIM無しさん (ワッチョイ bbfd-c7B3)
2025/05/29(木) 16:55:05.59ID:+ZQziWqx0 ディスプレイの輝度上がった
イメージセンサー変えた
socの放熱用に新たに銅ブロック入れた
泥15になった
512GB版出した
R9との違いこのくらい?
10万/11万でこの程度の違いなら別にR10買う必要ないような
イメージセンサー変えた
socの放熱用に新たに銅ブロック入れた
泥15になった
512GB版出した
R9との違いこのくらい?
10万/11万でこの程度の違いなら別にR10買う必要ないような
7SIM無しさん (ワッチョイ 0f41-6/5e)
2025/05/29(木) 17:13:48.78ID:QOHXaWF10 シャープ、ハイエンド風スマホ『AQUOS R10』発表。性能を妥協しまくる事で今年も価格を10万JPY以内に抑える事に成功 [454313373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748506385/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748506385/
8SIM無しさん (ワッチョイ ef16-7kAN)
2025/05/29(木) 17:24:41.62ID:oI0tMyHd0 ケースがR9と共有かどうかで買うかどうか決まるが果たして?
9SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-oPnU)
2025/05/29(木) 17:44:43.64ID:Xa4v4RaS0 スレ分ける必要あったのか?
実質R9.1じゃん
実質R9.1じゃん
10SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Ta46)
2025/05/29(木) 17:59:55.86ID:XkZ88WmuM11SIM無しさん (ワッチョイ 1fc2-XDVq)
2025/05/29(木) 18:02:48.64ID:iqhYv7OE0 AQUOS R9 vs AQUOS R10 スペック比較表
https://i.imgur.com/WL90b5q.png
https://i.imgur.com/WL90b5q.png
12SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-87cJ)
2025/05/29(木) 18:13:05.44ID:1GZo1YVa0 SoC据え置きもあるかなとは思ってたが
やはり価格レンジ上げるのを避けた格好になったか
R9値段下げる必要無いほど売れてるのだろうか
やはり価格レンジ上げるのを避けた格好になったか
R9値段下げる必要無いほど売れてるのだろうか
13SIM無しさん (ワッチョイ 1b6d-RbdU)
2025/05/29(木) 18:26:59.77ID:6deGt4Bj0 なんだかんだでR9がSHARPにおけるRとしてスマホの最終到達点なんだったんだろな。
R10は今出来るマイナーチェンジのみで終了。Proもまた似たようなマイナーチェンジになるんだろうね。
でもここから熟成重ねて発熱や不具合も押さえた機種になるのなら別に良いのかも。
正直、スマホも性能としてはどこのメーカーも頭打ちなんだし。
あとはS-shoin復活してくれ。
R10は今出来るマイナーチェンジのみで終了。Proもまた似たようなマイナーチェンジになるんだろうね。
でもここから熟成重ねて発熱や不具合も押さえた機種になるのなら別に良いのかも。
正直、スマホも性能としてはどこのメーカーも頭打ちなんだし。
あとはS-shoin復活してくれ。
14SIM無しさん (ワッチョイ 1bab-1aDV)
2025/05/29(木) 18:28:28.24ID:2QsV022V0 発表会のスクリーンには進化ではなく「深化」って出てるなw
15SIM無しさん (ワッチョイ 4f2e-FRai)
2025/05/29(木) 18:48:33.24ID:8n6Rq+Yc0 写真の作例見たが動物とか動いてる人間の写真は無いのな
16SIM無しさん (ワッチョイ df83-f2e/)
2025/05/29(木) 19:19:00.30ID:BUBThxse017SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-oPnU)
2025/05/29(木) 19:32:47.38ID:Xa4v4RaS0 もう性能向上は意味ない、は間違い
SoCの性能が上がれば普段使い時に必要なパワー%を低く出来る
すると電池持ちや発熱問題が大幅に改善し利便性が向上する
最近のハイエンドSoCが省電力コアを無くしてるのはこれが理由
SoCの性能が上がれば普段使い時に必要なパワー%を低く出来る
すると電池持ちや発熱問題が大幅に改善し利便性が向上する
最近のハイエンドSoCが省電力コアを無くしてるのはこれが理由
18SIM無しさん (ワッチョイ 1b7c-HtSA)
2025/05/29(木) 19:36:28.34ID:yqzy7PE20 省エネは製造プロセスで決まる
19SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-FtBr)
2025/05/29(木) 19:49:51.13ID:KpPDQGib0 カメラコーティング改善されてるなら買い戻してもいいかぐらい
20SIM無しさん (ワッチョイ 9fc8-nVYi)
2025/05/29(木) 19:54:59.08ID:u4Yvi3KC0 まさかxperia Ⅵ→Ⅶよりも変化が無いとは思わなかったわ
21SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/29(木) 20:03:38.82ID:jcpL+INW0 ようつべのBuzzap動画みると生成AIの速度は段違いだな
しかもまとめた内容も充実してる感じだ
しかもまとめた内容も充実してる感じだ
22SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-8UeF)
2025/05/29(木) 20:16:39.55ID:dn/Dr/C+023SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-87cJ)
2025/05/29(木) 20:26:47.87ID:1GZo1YVa0 そのために指数関数的コスト増大を許容できるのかはまた別の話
もう古いのを(リネームして)使い続けるのが一番安く済む選択というのはスマホでもPCでも当たり前の現実になってきている
もう古いのを(リネームして)使い続けるのが一番安く済む選択というのはスマホでもPCでも当たり前の現実になってきている
24SIM無しさん (ワッチョイ df83-f2e/)
2025/05/29(木) 20:34:14.74ID:BUBThxse0 >>17
良くなるってのは俺もわかってるよ
ただ一般人はそんなのより安い方がいいとか
どれくらい良くなったのかって中身のことに無頓着な人間が多い
イヤホンなんか特にそうだけど、音質良いものに金かけてることも理解できんてよく言われるしな
良くなるってのは俺もわかってるよ
ただ一般人はそんなのより安い方がいいとか
どれくらい良くなったのかって中身のことに無頓着な人間が多い
イヤホンなんか特にそうだけど、音質良いものに金かけてることも理解できんてよく言われるしな
25SIM無しさん (ワッチョイ 1b1a-8ddi)
2025/05/29(木) 20:36:23.59ID:RgZ3dW+a0 https://mobamemo;.com/
26SIM無しさん (ワッチョイ eb0d-PJYv)
2025/05/29(木) 20:55:00.80ID:yl51kkqC0 カメラもAI機能強化らしいけどiPhoneとか中華スマホのAI補正みたいによくよく見たら文字っぽいけど別の何かになってるみたいな補正だったら嫌だな
27SIM無しさん (ワッチョイ ef65-6lU8)
2025/05/29(木) 21:39:16.52ID:JqNNR3R90 もう半導体そのものが微細化の恩恵なくなってきてパッケージング半導体へって段階だからスマホの進化は詰まってるところよ。ベンチマークが進化するぐらいじゃない?しかもその半導体開発そのものが停滞してる状態。ちょっとずつ微細化進むぐらいかな
AIは生活変えるほどのものはスマホレベルでは当面無理よ。メモリもチップの性能も足りなすぎるからね
AIは生活変えるほどのものはスマホレベルでは当面無理よ。メモリもチップの性能も足りなすぎるからね
28SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/29(木) 21:43:07.66ID:jcpL+INW0 ようつべの旅人ライターの囲み動画みたけど新センサーの供給元変わってないらしいからオムニビジョン確定だな
その動画の後半23分はサプライチェーンの話もしてるから見といたほうが理解深まるぞ
その動画の後半23分はサプライチェーンの話もしてるから見といたほうが理解深まるぞ
29SIM無しさん (ワッチョイ 1bb1-UQlG)
2025/05/29(木) 22:22:16.57ID:pxFjg2DY030SIM無しさん (ワッチョイ 9b6c-9THp)
2025/05/29(木) 22:31:57.71ID:6XVuwNPe0 antutu120万くらいか
31SIM無しさん (ワッチョイ ef65-6lU8)
2025/05/29(木) 22:32:08.65ID:JqNNR3R90 shoinはガラケーの頃は使いにくかったけどスマホになってからは良くなったよね。アプリストアとかはレビューイマイチだけど無視して開発続けて欲しいわ
ATOKが何故か勝手に沈没して、POBoxも消えて、Wnnはgalaxyデフォルトに胡座かいて何もしないし、あのshoinをここまで望むようになるとは思わなかったわ
ATOKが何故か勝手に沈没して、POBoxも消えて、Wnnはgalaxyデフォルトに胡座かいて何もしないし、あのshoinをここまで望むようになるとは思わなかったわ
32SIM無しさん (ブモー MM7f-uSh/)
2025/05/29(木) 23:35:35.14ID:1tR6gcFmM R9でantutu連続計測1回目120万点台から3回目90万点台に落ちるからな
8Gen1くらいの微妙な性能今年も据え置きで10万超えはキツいやろ
Xperiaは価格倍だが性能2.5倍。イヤホンジャックにカメラ、画面も強い
8Gen1くらいの微妙な性能今年も据え置きで10万超えはキツいやろ
Xperiaは価格倍だが性能2.5倍。イヤホンジャックにカメラ、画面も強い
33SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/29(木) 23:53:56.35ID:jcpL+INW0 価格が倍のモノを同じ土俵で語って優良誤認させようとするなんて
よっぽど切羽詰まってるんだなペリア厨w
よっぽど切羽詰まってるんだなペリア厨w
34SIM無しさん (ワッチョイ bbf6-udIv)
2025/05/30(金) 00:00:14.67ID:ojE/Cvma0 なんの為にコレ出そうと思ったの?
トランプ関税の余波なんだろうか
トランプ関税の余波なんだろうか
35SIM無しさん (ワッチョイ 0b33-6IIk)
2025/05/30(金) 00:05:24.37ID:Pv1z86ri0 Xperiaは1ⅶでOSアプデ4回になったから20万の価値を高めた
R10は相変わらず3回だから追い抜かれた
R10は相変わらず3回だから追い抜かれた
36SIM無しさん (ワッチョイ ef65-6lU8)
2025/05/30(金) 00:12:46.22ID:K6ducIC10 antutuでベンチマーク計測なんてやるような人がそもそもなんでR10なんて見てるの?
そういう人向けのスマホじゃありませんが
そういう人向けのスマホじゃありませんが
37SIM無しさん (ワッチョイ eb62-Kw52)
2025/05/30(金) 01:17:57.63ID:TmyB9uZy0 開発は1年寝てたのか
38SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/30(金) 06:03:22.99ID:tLc7xsw8039SIM無しさん (ワッチョイ 1f07-Suj3)
2025/05/30(金) 07:15:55.67ID:1zwSmwir0 本体カラーを替えただけですな
40SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-myKc)
2025/05/30(金) 07:29:38.48ID:RodCAmkl0 >>36
性能を一切気にしないならwishいくんじゃね
性能を一切気にしないならwishいくんじゃね
41SIM無しさん (ワッチョイ 0f49-XDVq)
2025/05/30(金) 09:11:39.51ID:ms0SuTFF0 R10はR9でちょっとものたらんて部分の修正版みたいな感じやね
R9からR10に買い換える意味は十分ある
R9からR10に買い換える意味は十分ある
42SIM無しさん (ワッチョイ 0f49-XDVq)
2025/05/30(金) 09:12:13.62ID:ms0SuTFF0 R10はR9でちょっとものたらんて部分の修正版みたいな感じやね
R9からR10に買い換える意味は十分ある
R9からR10に買い換える意味は十分ある
43SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-1aDV)
2025/05/30(金) 09:31:46.61ID:WyllYEir0 iPhone X みたいに記念すべきナンバリング10番目だからアピールしようって意思は一切感じないな
カラーもジジババ向けすぎてR9のほうが売り場で映えるんじゃないか
カラーもジジババ向けすぎてR9のほうが売り場で映えるんじゃないか
44SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-NPAq)
2025/05/30(金) 10:38:55.14ID:gMTDmSzD0 R9スレで黒がないとか、ストレージもっと欲しい言ってた人がいるから、こっちに来ればいいのに
45SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-SH0g)
2025/05/30(金) 10:46:11.76ID:1cgsH7w30 AQUOS RX
なんか強そうだ
なんか強そうだ
46SIM無しさん (ワッチョイ bb5f-9THp)
2025/05/30(金) 11:43:08.13ID:DvrqNS170 Galaxyと中華だけが最新ハイエンドチップ搭載していく流れになりそう それでもAQUOSR10に再採用されてるくらいだから高グラフィックゲームをしないなら8gen1くらいの性能があれば十分な人が多いのだろう
47SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-1aDV)
2025/05/30(金) 11:53:13.91ID:WyllYEir0 なんかもう一部のメーカーしかついていけなくなってるのかね
レノボ傘下で資金源を得て復活したはずのarrowsも今のところ最高スペックがwe2plusで以下のように書いてあるし
arrows we2 plusのスペック
>Snapdragon® 7s Gen 2チップを採用。
arrows史上最大※2のRAM8GB+ROM256GBの大容量メモリを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵する、ストレスフリーなパフォーマンスを実現しました。
レノボ傘下で資金源を得て復活したはずのarrowsも今のところ最高スペックがwe2plusで以下のように書いてあるし
arrows we2 plusのスペック
>Snapdragon® 7s Gen 2チップを採用。
arrows史上最大※2のRAM8GB+ROM256GBの大容量メモリを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵する、ストレスフリーなパフォーマンスを実現しました。
48SIM無しさん (ワッチョイ bbfd-RbdU)
2025/05/30(金) 12:03:42.88ID:CTR0py/C0 ディスプレイとカメラセンサーが向上してれば日本でAQUOS R系購入するほとんどの人が満足するのよ。
それより良いのが欲しけりゃProがiPhoneにしとけって事だな。
それより良いのが欲しけりゃProがiPhoneにしとけって事だな。
49SIM無しさん (ワッチョイ bb5f-9THp)
2025/05/30(金) 12:05:54.04ID:DvrqNS17050SIM無しさん (ワッチョイ 1f07-Suj3)
2025/05/30(金) 12:40:45.62ID:1zwSmwir0 R9の2025年モデルて感じですね
51SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-oPnU)
2025/05/30(金) 12:50:11.88ID:78jl5lh/0 老人向けブランドのハイエンドの進化なんてこのくらいで十分って事だろ
53SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-1aDV)
2025/05/30(金) 14:00:06.17ID:WyllYEir0 auも子会社のUQもRだけでなくwishも取り扱わない
R5Gくらいまではコンパクトやエントリーも含めてほとんど扱ってた
何かよほどの事があったのか
R5Gくらいまではコンパクトやエントリーも含めてほとんど扱ってた
何かよほどの事があったのか
54SIM無しさん (ワッチョイ 4fb2-WOzK)
2025/05/30(金) 14:32:36.94ID:VprCKKPu0 まとめ
・SoC、RAM、ROMはR9から変更なし。+1万円で512GBモデル。
・Android15
・3000ニトPro IGZO OLED
・新センサー&14chスペクトルセンサー。暗部強化。
AIオートフォーカス動画撮影。動画撮影もDolby Vision対応。
カメラのAI合成処理はR9比約2倍の情報量を処理
・ベイパーチャンバーとCPUの間に銅ブロック追加で冷却強化
・新開発フルメタルBOXスピーカー。音量約25%・低音域約35%アップ。8Way Audio対応
・緑が消えて黒とベージュが追加
・AI影除去が料理に加えて書類(文章)に対応
・会話中に日時がある場合はAIがカレンダーに追加を自動提案
・カメラ部分のロゴ位置変更
・撮影写真の機種名・HEKTOR透かしが白枠上表示に
・迷惑電話対策機能が機械音声型詐欺電話にも対応可能に
・国内4G TD-LTE B39が非対応に。海外5G NR(sub6) n8に対応
・SoC、RAM、ROMはR9から変更なし。+1万円で512GBモデル。
・Android15
・3000ニトPro IGZO OLED
・新センサー&14chスペクトルセンサー。暗部強化。
AIオートフォーカス動画撮影。動画撮影もDolby Vision対応。
カメラのAI合成処理はR9比約2倍の情報量を処理
・ベイパーチャンバーとCPUの間に銅ブロック追加で冷却強化
・新開発フルメタルBOXスピーカー。音量約25%・低音域約35%アップ。8Way Audio対応
・緑が消えて黒とベージュが追加
・AI影除去が料理に加えて書類(文章)に対応
・会話中に日時がある場合はAIがカレンダーに追加を自動提案
・カメラ部分のロゴ位置変更
・撮影写真の機種名・HEKTOR透かしが白枠上表示に
・迷惑電話対策機能が機械音声型詐欺電話にも対応可能に
・国内4G TD-LTE B39が非対応に。海外5G NR(sub6) n8に対応
55SIM無しさん (ワッチョイ 2b9b-pDQW)
2025/05/30(金) 14:45:24.86ID:C7N0Ls/T0 R9の後期量産型って認識でよろしい?
56SIM無しさん (ワッチョイ 1f60-Bgvs)
2025/05/30(金) 14:49:54.93ID:VdaONhaW0 誰も触れてないけどSDが最大1TBから2TBになったよね
57SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-QkT2)
2025/05/30(金) 15:01:03.79ID:kYxlqU280 それがどうした
59SIM無しさん (アウアウ Sa7f-sTtm)
2025/05/30(金) 16:14:17.01ID:jo6yGmena >>52
R5Gが売れなかったのがみんな悪いんや。ドコモでもF機と一緒にOCNで投げ売り処分していたし
R5Gが売れなかったのがみんな悪いんや。ドコモでもF機と一緒にOCNで投げ売り処分していたし
60SIM無しさん (スップ Sdbf-XDVq)
2025/05/30(金) 17:14:03.97ID:7zHYnMsqd R5GでやらかしてR6で盛大にやらかしたからそりゃね
63SIM無しさん (ワッチョイ ef1a-iqzf)
2025/05/30(金) 17:20:55.34ID:8IKBhlZn0 R9が名機でそのマイナーチェンジなら安定版として安心して買えるわ
R10買います
R10買います
64SIM無しさん (ワッチョイ 9fd1-BO8R)
2025/05/30(金) 17:22:31.33ID:Do9hO5cE0 ZERO6も売ってたんだったか?
au民もSENSE8やSENSE9に避難してると思う
au民もSENSE8やSENSE9に避難してると思う
65SIM無しさん (ワッチョイ bbc8-sTRY)
2025/05/30(金) 17:36:33.39ID:xUbB31kM0 microSDなんて規格の仕様内なら大体認識するからスペックに記載されてる上限なんて気にしたことがない
66SIM無しさん (ワッチョイ 2b31-6/5e)
2025/05/30(金) 17:59:43.67ID:wmPN+hL30 ああいうのは上限じゃなくて「ここまでの容量は動作確認しました」ってだけだからね
67SIM無しさん (スフッ Sdbf-XDVq)
2025/05/30(金) 18:02:34.54ID:z3ONMOC0d R9より充電速度は上がってるのかな?
68SIM無しさん (ワッチョイ eb5f-FEmP)
2025/05/30(金) 18:43:01.34ID:L6qwgRKw069SIM無しさん (ワッチョイ eb62-Kw52)
2025/05/30(金) 19:18:55.85ID:TmyB9uZy0 まあこれで10万円程度なら良心的な方かな
iPhoneなんて16eとかいうゴミを10万円で売り付けてんだからな
iPhoneなんて16eとかいうゴミを10万円で売り付けてんだからな
70SIM無しさん (ワッチョイ ef76-6pW4)
2025/05/30(金) 19:25:23.64ID:re01C7az0 物価高騰の折、ブラッシュアップ版にどんな価格設定をしてくるのか気になるわ
71SIM無しさん (ワッチョイ 0f78-cpTo)
2025/05/30(金) 20:05:17.35ID:gMTDmSzD0 今回はポイント1万円分キャッシュバックキャンペーンあるかな
72SIM無しさん (ワッチョイ ef58-tqpv)
2025/05/30(金) 20:54:50.56ID:hxYA1I8q0 SOCは変えなかったって事はマイナーアップデートみたいもんか、512GBモデルは魅力的だな
73SIM無しさん (ワッチョイ 0baf-9Aku)
2025/05/30(金) 21:57:43.73ID:rs2Ijfn70 >>63
確かに納得した
確かに納得した
74SIM無しさん (ワッチョイ efee-di4i)
2025/05/30(金) 22:12:26.16ID:huR58ICu0 車もフルモデルチェンジよりマイナーチェンジ後が
好きな人も沢山おるよ
スバルなんか4年たったE型以降が本気って
評価する人もいる
好きな人も沢山おるよ
スバルなんか4年たったE型以降が本気って
評価する人もいる
75SIM無しさん (ワッチョイ df83-ohs3)
2025/05/30(金) 23:59:51.75ID:f/ZJVu3O0 R9で個人的に数少ない不満点だったパワーボタン兼の側面指紋認証据え置きとか残念
R8では画面内だったのに何で時代に逆行するような仕様に
R8では画面内だったのに何で時代に逆行するような仕様に
76SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/31(土) 00:07:02.35ID:YxhuLpGa0 それは時代ではなくて日本と世界で好まれ方が違うんじゃないかと思う
例えば、世界は曲面ディスプレイも広く受け入れられてるが、日本は保護ガラスが貼りにくいという理由で平面ガラスが支持される
指紋センサーも日本では保護ガラスを選ぶ画面内指紋認証よりも、手探りで解除可能なサイド指紋認証の方が支持されがち
例えば、世界は曲面ディスプレイも広く受け入れられてるが、日本は保護ガラスが貼りにくいという理由で平面ガラスが支持される
指紋センサーも日本では保護ガラスを選ぶ画面内指紋認証よりも、手探りで解除可能なサイド指紋認証の方が支持されがち
77SIM無しさん (ワッチョイ ef7b-6/5e)
2025/05/31(土) 00:09:49.68ID:DA4t9jQA0 曲面ディスプレイて減ってきてるんじゃないの?
技術の押し売りで一時的に流行っただけってイメージ
技術の押し売りで一時的に流行っただけってイメージ
78SIM無しさん (ワッチョイ efe4-yPQH)
2025/05/31(土) 00:23:52.93ID:J9YXKkKr0 そもそもR8は側面パワーボタン指紋認証だぞ
画面内はR8proな
画面内はR8proな
79SIM無しさん (ワッチョイ eb62-06yV)
2025/05/31(土) 00:25:19.64ID:uMhyr0mA0 iPhoneが平面だから他所も追随してるだけ
80SIM無しさん (ワッチョイ bb54-8XCN)
2025/05/31(土) 00:42:51.88ID:egD+JHRr0 マイナーチェンジか
81SIM無しさん (ワッチョイ 1b34-6/5e)
2025/05/31(土) 00:45:50.40ID:jONGTpo30 >>79
関係ねーわiPhone指紋認証やめたのにAndroidで指紋認証やめたブランド無いし
関係ねーわiPhone指紋認証やめたのにAndroidで指紋認証やめたブランド無いし
82SIM無しさん (ワッチョイ 2b21-87cJ)
2025/05/31(土) 01:02:22.84ID:lzH8TBe60 高解像度化の流れもなくなったし曲面にしてでも画面面積稼ごうなんて必要も薄くなったでしょ
83SIM無しさん (ワッチョイ 0f3b-oGvj)
2025/05/31(土) 01:16:29.56ID:zrEarbmR084SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/31(土) 01:19:05.79ID:YxhuLpGa0 >>83
VIVOもXiaomiの最上位機種は未だにエッジディスプレイだよ
VIVOもXiaomiの最上位機種は未だにエッジディスプレイだよ
85SIM無しさん (ワッチョイ 0f6c-eh8n)
2025/05/31(土) 02:17:31.94ID:RyyuqAYu0 R9いいな~と思ってたが黒が無かったから見送ってたけど
これでやっと機種変出来るわ
未だにzero5g basic使ってるから劇的に変わるだろうし楽しみだ
これでやっと機種変出来るわ
未だにzero5g basic使ってるから劇的に変わるだろうし楽しみだ
86SIM無しさん (ワッチョイ 4f28-SmSY)
2025/05/31(土) 02:28:19.15ID:LCy7f28V0 今R3使ってるけど遠慮なくこれに換えてええかな
87SIM無しさん (ワッチョイ eb61-6pW4)
2025/05/31(土) 02:55:55.51ID:anvVQ0jA0 いや、お前は遠慮してくれ
88SIM無しさん (ワッチョイ ef32-Suj3)
2025/05/31(土) 04:13:02.28ID:3OXYYUBG0 うむ、車で言う前期、後期ですな
これからはスマホもこれが当たり前になって行くのかも
これからはスマホもこれが当たり前になって行くのかも
89SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-0tBe)
2025/05/31(土) 04:13:14.87ID:yd+j5o9B0 いいスマホだな
R9を使ってると、全く同じにしか見えなくて経済的に助かる
R9を使ってると、全く同じにしか見えなくて経済的に助かる
90SIM無しさん (ワッチョイ ef3f-6lU8)
2025/05/31(土) 05:02:04.70ID:iGy5+pFV0 フラグシップは曲面ディスプレイとか過去の時代からタイムスリップでもしてきたん?
そもそもそのエッジディスプレイを真っ先に導入したのはサムスンでgalaxyは何年も前からエッジディスプレイなんて捨ててるが。むしろ需要がない分コストカットの象徴でしかないわ。今やエントリーモデルを高く見せる程度のものでしかない。iPhoneに追随とかあんま知ったかぶらんほうがいいぞ
そもそもそのエッジディスプレイを真っ先に導入したのはサムスンでgalaxyは何年も前からエッジディスプレイなんて捨ててるが。むしろ需要がない分コストカットの象徴でしかないわ。今やエントリーモデルを高く見せる程度のものでしかない。iPhoneに追随とかあんま知ったかぶらんほうがいいぞ
91SIM無しさん (ワッチョイ 0f33-NPAq)
2025/05/31(土) 05:15:50.96ID:vfKZch2V0 R6の曲面ディスプレイ、側面持っただけで誤タップに何度イライラしたか…
R7で平面になって皆歓喜w
R7で平面になって皆歓喜w
92SIM無しさん (ワッチョイ ebef-yAq9)
2025/05/31(土) 05:32:57.29ID:hIsWYBql0 R9ポチらずによかった
来月R10買うよ
来月R10買うよ
93SIM無しさん (ワッチョイ 9ba2-6/5e)
2025/05/31(土) 05:33:21.43ID:+/Qav6w70 逆に端のほうのタップや選択すごくやりにくいんだよねエッジディスプレイ
像も歪むし
像も歪むし
94SIM無しさん (ワッチョイ 9f42-vTgp)
2025/05/31(土) 05:50:04.56ID:imaqoZ+/0 R9がそれだけ優れていたっていう証拠じゃないの?
完成度が高いゆえにあまり手を加える必要がなかったというか
実際、尖った用途でもない限り必要十分に仕上がってるわけで
完成度が高いゆえにあまり手を加える必要がなかったというか
実際、尖った用途でもない限り必要十分に仕上がってるわけで
95SIM無しさん (ワッチョイ ebef-yAq9)
2025/05/31(土) 06:34:57.12ID:hIsWYBql096SIM無しさん (スッップ Sdbf-s5oH)
2025/05/31(土) 07:48:28.09ID:NgFD4T+kd R9で256GBに1TB挿して半年使ってるけど2つ合わせても512GBも使ってないな
97SIM無しさん (ワッチョイ 0bff-iqzf)
2025/05/31(土) 07:50:44.76ID:w29Hgp+0098SIM無しさん (ワッチョイ eb44-c7B3)
2025/05/31(土) 08:03:16.25ID:m+CtBe4D0 もうsense10を見てからでええやろ?
すえおきはアカンよ
すえおきはアカンよ
99SIM無しさん (ワッチョイ 2bce-iqzf)
2025/05/31(土) 08:10:50.83ID:a2yo1RyB0 スペック落としてある廉価版のsense系列はそもそも選択肢に入れてない
100SIM無しさん (ワッチョイ efee-di4i)
2025/05/31(土) 08:13:09.58ID:CgyyWk1D0 sense10プラスがでるなら考えたいけど
101SIM無しさん (ワッチョイ 1f6f-Kw52)
2025/05/31(土) 08:21:05.12ID:CVd+Gs2O0 良機種と呼ばれるR9の唯一の欠点だったカメラ機能を強化してきてるしそれ以外もちょこちょこ改善しているんだからいいんじゃないの
ダメだった物に手を加えたんじゃなくて、元から良かった物に手を加えて更に良くしたんだからありでしょ
古いスマホ使ってるならこれに買い替えるの全然あり
今R9使ってたり比較的新しいスマホ使ってる人はわざわざ買う必要ないだろうけど
ダメだった物に手を加えたんじゃなくて、元から良かった物に手を加えて更に良くしたんだからありでしょ
古いスマホ使ってるならこれに買い替えるの全然あり
今R9使ってたり比較的新しいスマホ使ってる人はわざわざ買う必要ないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
