!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい
公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r10/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SHARP AQUOS R10 #1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ cf3b-oGvj)
2025/05/29(木) 14:58:41.15ID:i5DlSuKk02SIM無しさん (ワッチョイ 4b55-1EGp)
2025/05/29(木) 15:20:28.50ID:KUvWw1y30 光学ズームは?
3SIM無しさん (ワッチョイ 9fb3-c7B3)
2025/05/29(木) 16:14:48.82ID:Vu5X75U20 スピーカーに粉入れたのはやめたんかな??
4SIM無しさん (ワッチョイ bb93-ovDP)
2025/05/29(木) 16:16:49.58ID:ehc3i6zG0 R9、SENSE9とデザイン同じって…
5SIM無しさん (ワッチョイ 0b50-XbnY)
2025/05/29(木) 16:23:53.93ID:KDs5M1OS0 カメラレンズのコーティングはどうなの?
6SIM無しさん (ワッチョイ bbfd-c7B3)
2025/05/29(木) 16:55:05.59ID:+ZQziWqx0 ディスプレイの輝度上がった
イメージセンサー変えた
socの放熱用に新たに銅ブロック入れた
泥15になった
512GB版出した
R9との違いこのくらい?
10万/11万でこの程度の違いなら別にR10買う必要ないような
イメージセンサー変えた
socの放熱用に新たに銅ブロック入れた
泥15になった
512GB版出した
R9との違いこのくらい?
10万/11万でこの程度の違いなら別にR10買う必要ないような
7SIM無しさん (ワッチョイ 0f41-6/5e)
2025/05/29(木) 17:13:48.78ID:QOHXaWF10 シャープ、ハイエンド風スマホ『AQUOS R10』発表。性能を妥協しまくる事で今年も価格を10万JPY以内に抑える事に成功 [454313373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748506385/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748506385/
8SIM無しさん (ワッチョイ ef16-7kAN)
2025/05/29(木) 17:24:41.62ID:oI0tMyHd0 ケースがR9と共有かどうかで買うかどうか決まるが果たして?
9SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-oPnU)
2025/05/29(木) 17:44:43.64ID:Xa4v4RaS0 スレ分ける必要あったのか?
実質R9.1じゃん
実質R9.1じゃん
10SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Ta46)
2025/05/29(木) 17:59:55.86ID:XkZ88WmuM11SIM無しさん (ワッチョイ 1fc2-XDVq)
2025/05/29(木) 18:02:48.64ID:iqhYv7OE0 AQUOS R9 vs AQUOS R10 スペック比較表
https://i.imgur.com/WL90b5q.png
https://i.imgur.com/WL90b5q.png
12SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-87cJ)
2025/05/29(木) 18:13:05.44ID:1GZo1YVa0 SoC据え置きもあるかなとは思ってたが
やはり価格レンジ上げるのを避けた格好になったか
R9値段下げる必要無いほど売れてるのだろうか
やはり価格レンジ上げるのを避けた格好になったか
R9値段下げる必要無いほど売れてるのだろうか
13SIM無しさん (ワッチョイ 1b6d-RbdU)
2025/05/29(木) 18:26:59.77ID:6deGt4Bj0 なんだかんだでR9がSHARPにおけるRとしてスマホの最終到達点なんだったんだろな。
R10は今出来るマイナーチェンジのみで終了。Proもまた似たようなマイナーチェンジになるんだろうね。
でもここから熟成重ねて発熱や不具合も押さえた機種になるのなら別に良いのかも。
正直、スマホも性能としてはどこのメーカーも頭打ちなんだし。
あとはS-shoin復活してくれ。
R10は今出来るマイナーチェンジのみで終了。Proもまた似たようなマイナーチェンジになるんだろうね。
でもここから熟成重ねて発熱や不具合も押さえた機種になるのなら別に良いのかも。
正直、スマホも性能としてはどこのメーカーも頭打ちなんだし。
あとはS-shoin復活してくれ。
14SIM無しさん (ワッチョイ 1bab-1aDV)
2025/05/29(木) 18:28:28.24ID:2QsV022V0 発表会のスクリーンには進化ではなく「深化」って出てるなw
15SIM無しさん (ワッチョイ 4f2e-FRai)
2025/05/29(木) 18:48:33.24ID:8n6Rq+Yc0 写真の作例見たが動物とか動いてる人間の写真は無いのな
16SIM無しさん (ワッチョイ df83-f2e/)
2025/05/29(木) 19:19:00.30ID:BUBThxse017SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-oPnU)
2025/05/29(木) 19:32:47.38ID:Xa4v4RaS0 もう性能向上は意味ない、は間違い
SoCの性能が上がれば普段使い時に必要なパワー%を低く出来る
すると電池持ちや発熱問題が大幅に改善し利便性が向上する
最近のハイエンドSoCが省電力コアを無くしてるのはこれが理由
SoCの性能が上がれば普段使い時に必要なパワー%を低く出来る
すると電池持ちや発熱問題が大幅に改善し利便性が向上する
最近のハイエンドSoCが省電力コアを無くしてるのはこれが理由
18SIM無しさん (ワッチョイ 1b7c-HtSA)
2025/05/29(木) 19:36:28.34ID:yqzy7PE20 省エネは製造プロセスで決まる
19SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-FtBr)
2025/05/29(木) 19:49:51.13ID:KpPDQGib0 カメラコーティング改善されてるなら買い戻してもいいかぐらい
20SIM無しさん (ワッチョイ 9fc8-nVYi)
2025/05/29(木) 19:54:59.08ID:u4Yvi3KC0 まさかxperia Ⅵ→Ⅶよりも変化が無いとは思わなかったわ
21SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/29(木) 20:03:38.82ID:jcpL+INW0 ようつべのBuzzap動画みると生成AIの速度は段違いだな
しかもまとめた内容も充実してる感じだ
しかもまとめた内容も充実してる感じだ
22SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-8UeF)
2025/05/29(木) 20:16:39.55ID:dn/Dr/C+023SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-87cJ)
2025/05/29(木) 20:26:47.87ID:1GZo1YVa0 そのために指数関数的コスト増大を許容できるのかはまた別の話
もう古いのを(リネームして)使い続けるのが一番安く済む選択というのはスマホでもPCでも当たり前の現実になってきている
もう古いのを(リネームして)使い続けるのが一番安く済む選択というのはスマホでもPCでも当たり前の現実になってきている
24SIM無しさん (ワッチョイ df83-f2e/)
2025/05/29(木) 20:34:14.74ID:BUBThxse0 >>17
良くなるってのは俺もわかってるよ
ただ一般人はそんなのより安い方がいいとか
どれくらい良くなったのかって中身のことに無頓着な人間が多い
イヤホンなんか特にそうだけど、音質良いものに金かけてることも理解できんてよく言われるしな
良くなるってのは俺もわかってるよ
ただ一般人はそんなのより安い方がいいとか
どれくらい良くなったのかって中身のことに無頓着な人間が多い
イヤホンなんか特にそうだけど、音質良いものに金かけてることも理解できんてよく言われるしな
25SIM無しさん (ワッチョイ 1b1a-8ddi)
2025/05/29(木) 20:36:23.59ID:RgZ3dW+a0 https://mobamemo;.com/
26SIM無しさん (ワッチョイ eb0d-PJYv)
2025/05/29(木) 20:55:00.80ID:yl51kkqC0 カメラもAI機能強化らしいけどiPhoneとか中華スマホのAI補正みたいによくよく見たら文字っぽいけど別の何かになってるみたいな補正だったら嫌だな
27SIM無しさん (ワッチョイ ef65-6lU8)
2025/05/29(木) 21:39:16.52ID:JqNNR3R90 もう半導体そのものが微細化の恩恵なくなってきてパッケージング半導体へって段階だからスマホの進化は詰まってるところよ。ベンチマークが進化するぐらいじゃない?しかもその半導体開発そのものが停滞してる状態。ちょっとずつ微細化進むぐらいかな
AIは生活変えるほどのものはスマホレベルでは当面無理よ。メモリもチップの性能も足りなすぎるからね
AIは生活変えるほどのものはスマホレベルでは当面無理よ。メモリもチップの性能も足りなすぎるからね
28SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/29(木) 21:43:07.66ID:jcpL+INW0 ようつべの旅人ライターの囲み動画みたけど新センサーの供給元変わってないらしいからオムニビジョン確定だな
その動画の後半23分はサプライチェーンの話もしてるから見といたほうが理解深まるぞ
その動画の後半23分はサプライチェーンの話もしてるから見といたほうが理解深まるぞ
29SIM無しさん (ワッチョイ 1bb1-UQlG)
2025/05/29(木) 22:22:16.57ID:pxFjg2DY030SIM無しさん (ワッチョイ 9b6c-9THp)
2025/05/29(木) 22:31:57.71ID:6XVuwNPe0 antutu120万くらいか
31SIM無しさん (ワッチョイ ef65-6lU8)
2025/05/29(木) 22:32:08.65ID:JqNNR3R90 shoinはガラケーの頃は使いにくかったけどスマホになってからは良くなったよね。アプリストアとかはレビューイマイチだけど無視して開発続けて欲しいわ
ATOKが何故か勝手に沈没して、POBoxも消えて、Wnnはgalaxyデフォルトに胡座かいて何もしないし、あのshoinをここまで望むようになるとは思わなかったわ
ATOKが何故か勝手に沈没して、POBoxも消えて、Wnnはgalaxyデフォルトに胡座かいて何もしないし、あのshoinをここまで望むようになるとは思わなかったわ
32SIM無しさん (ブモー MM7f-uSh/)
2025/05/29(木) 23:35:35.14ID:1tR6gcFmM R9でantutu連続計測1回目120万点台から3回目90万点台に落ちるからな
8Gen1くらいの微妙な性能今年も据え置きで10万超えはキツいやろ
Xperiaは価格倍だが性能2.5倍。イヤホンジャックにカメラ、画面も強い
8Gen1くらいの微妙な性能今年も据え置きで10万超えはキツいやろ
Xperiaは価格倍だが性能2.5倍。イヤホンジャックにカメラ、画面も強い
33SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/29(木) 23:53:56.35ID:jcpL+INW0 価格が倍のモノを同じ土俵で語って優良誤認させようとするなんて
よっぽど切羽詰まってるんだなペリア厨w
よっぽど切羽詰まってるんだなペリア厨w
34SIM無しさん (ワッチョイ bbf6-udIv)
2025/05/30(金) 00:00:14.67ID:ojE/Cvma0 なんの為にコレ出そうと思ったの?
トランプ関税の余波なんだろうか
トランプ関税の余波なんだろうか
35SIM無しさん (ワッチョイ 0b33-6IIk)
2025/05/30(金) 00:05:24.37ID:Pv1z86ri0 Xperiaは1ⅶでOSアプデ4回になったから20万の価値を高めた
R10は相変わらず3回だから追い抜かれた
R10は相変わらず3回だから追い抜かれた
36SIM無しさん (ワッチョイ ef65-6lU8)
2025/05/30(金) 00:12:46.22ID:K6ducIC10 antutuでベンチマーク計測なんてやるような人がそもそもなんでR10なんて見てるの?
そういう人向けのスマホじゃありませんが
そういう人向けのスマホじゃありませんが
37SIM無しさん (ワッチョイ eb62-Kw52)
2025/05/30(金) 01:17:57.63ID:TmyB9uZy0 開発は1年寝てたのか
38SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/30(金) 06:03:22.99ID:tLc7xsw8039SIM無しさん (ワッチョイ 1f07-Suj3)
2025/05/30(金) 07:15:55.67ID:1zwSmwir0 本体カラーを替えただけですな
40SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-myKc)
2025/05/30(金) 07:29:38.48ID:RodCAmkl0 >>36
性能を一切気にしないならwishいくんじゃね
性能を一切気にしないならwishいくんじゃね
41SIM無しさん (ワッチョイ 0f49-XDVq)
2025/05/30(金) 09:11:39.51ID:ms0SuTFF0 R10はR9でちょっとものたらんて部分の修正版みたいな感じやね
R9からR10に買い換える意味は十分ある
R9からR10に買い換える意味は十分ある
42SIM無しさん (ワッチョイ 0f49-XDVq)
2025/05/30(金) 09:12:13.62ID:ms0SuTFF0 R10はR9でちょっとものたらんて部分の修正版みたいな感じやね
R9からR10に買い換える意味は十分ある
R9からR10に買い換える意味は十分ある
43SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-1aDV)
2025/05/30(金) 09:31:46.61ID:WyllYEir0 iPhone X みたいに記念すべきナンバリング10番目だからアピールしようって意思は一切感じないな
カラーもジジババ向けすぎてR9のほうが売り場で映えるんじゃないか
カラーもジジババ向けすぎてR9のほうが売り場で映えるんじゃないか
44SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-NPAq)
2025/05/30(金) 10:38:55.14ID:gMTDmSzD0 R9スレで黒がないとか、ストレージもっと欲しい言ってた人がいるから、こっちに来ればいいのに
45SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-SH0g)
2025/05/30(金) 10:46:11.76ID:1cgsH7w30 AQUOS RX
なんか強そうだ
なんか強そうだ
46SIM無しさん (ワッチョイ bb5f-9THp)
2025/05/30(金) 11:43:08.13ID:DvrqNS170 Galaxyと中華だけが最新ハイエンドチップ搭載していく流れになりそう それでもAQUOSR10に再採用されてるくらいだから高グラフィックゲームをしないなら8gen1くらいの性能があれば十分な人が多いのだろう
47SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-1aDV)
2025/05/30(金) 11:53:13.91ID:WyllYEir0 なんかもう一部のメーカーしかついていけなくなってるのかね
レノボ傘下で資金源を得て復活したはずのarrowsも今のところ最高スペックがwe2plusで以下のように書いてあるし
arrows we2 plusのスペック
>Snapdragon® 7s Gen 2チップを採用。
arrows史上最大※2のRAM8GB+ROM256GBの大容量メモリを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵する、ストレスフリーなパフォーマンスを実現しました。
レノボ傘下で資金源を得て復活したはずのarrowsも今のところ最高スペックがwe2plusで以下のように書いてあるし
arrows we2 plusのスペック
>Snapdragon® 7s Gen 2チップを採用。
arrows史上最大※2のRAM8GB+ROM256GBの大容量メモリを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵する、ストレスフリーなパフォーマンスを実現しました。
48SIM無しさん (ワッチョイ bbfd-RbdU)
2025/05/30(金) 12:03:42.88ID:CTR0py/C0 ディスプレイとカメラセンサーが向上してれば日本でAQUOS R系購入するほとんどの人が満足するのよ。
それより良いのが欲しけりゃProがiPhoneにしとけって事だな。
それより良いのが欲しけりゃProがiPhoneにしとけって事だな。
49SIM無しさん (ワッチョイ bb5f-9THp)
2025/05/30(金) 12:05:54.04ID:DvrqNS17050SIM無しさん (ワッチョイ 1f07-Suj3)
2025/05/30(金) 12:40:45.62ID:1zwSmwir0 R9の2025年モデルて感じですね
51SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-oPnU)
2025/05/30(金) 12:50:11.88ID:78jl5lh/0 老人向けブランドのハイエンドの進化なんてこのくらいで十分って事だろ
53SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-1aDV)
2025/05/30(金) 14:00:06.17ID:WyllYEir0 auも子会社のUQもRだけでなくwishも取り扱わない
R5Gくらいまではコンパクトやエントリーも含めてほとんど扱ってた
何かよほどの事があったのか
R5Gくらいまではコンパクトやエントリーも含めてほとんど扱ってた
何かよほどの事があったのか
54SIM無しさん (ワッチョイ 4fb2-WOzK)
2025/05/30(金) 14:32:36.94ID:VprCKKPu0 まとめ
・SoC、RAM、ROMはR9から変更なし。+1万円で512GBモデル。
・Android15
・3000ニトPro IGZO OLED
・新センサー&14chスペクトルセンサー。暗部強化。
AIオートフォーカス動画撮影。動画撮影もDolby Vision対応。
カメラのAI合成処理はR9比約2倍の情報量を処理
・ベイパーチャンバーとCPUの間に銅ブロック追加で冷却強化
・新開発フルメタルBOXスピーカー。音量約25%・低音域約35%アップ。8Way Audio対応
・緑が消えて黒とベージュが追加
・AI影除去が料理に加えて書類(文章)に対応
・会話中に日時がある場合はAIがカレンダーに追加を自動提案
・カメラ部分のロゴ位置変更
・撮影写真の機種名・HEKTOR透かしが白枠上表示に
・迷惑電話対策機能が機械音声型詐欺電話にも対応可能に
・国内4G TD-LTE B39が非対応に。海外5G NR(sub6) n8に対応
・SoC、RAM、ROMはR9から変更なし。+1万円で512GBモデル。
・Android15
・3000ニトPro IGZO OLED
・新センサー&14chスペクトルセンサー。暗部強化。
AIオートフォーカス動画撮影。動画撮影もDolby Vision対応。
カメラのAI合成処理はR9比約2倍の情報量を処理
・ベイパーチャンバーとCPUの間に銅ブロック追加で冷却強化
・新開発フルメタルBOXスピーカー。音量約25%・低音域約35%アップ。8Way Audio対応
・緑が消えて黒とベージュが追加
・AI影除去が料理に加えて書類(文章)に対応
・会話中に日時がある場合はAIがカレンダーに追加を自動提案
・カメラ部分のロゴ位置変更
・撮影写真の機種名・HEKTOR透かしが白枠上表示に
・迷惑電話対策機能が機械音声型詐欺電話にも対応可能に
・国内4G TD-LTE B39が非対応に。海外5G NR(sub6) n8に対応
55SIM無しさん (ワッチョイ 2b9b-pDQW)
2025/05/30(金) 14:45:24.86ID:C7N0Ls/T0 R9の後期量産型って認識でよろしい?
56SIM無しさん (ワッチョイ 1f60-Bgvs)
2025/05/30(金) 14:49:54.93ID:VdaONhaW0 誰も触れてないけどSDが最大1TBから2TBになったよね
57SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-QkT2)
2025/05/30(金) 15:01:03.79ID:kYxlqU280 それがどうした
59SIM無しさん (アウアウ Sa7f-sTtm)
2025/05/30(金) 16:14:17.01ID:jo6yGmena >>52
R5Gが売れなかったのがみんな悪いんや。ドコモでもF機と一緒にOCNで投げ売り処分していたし
R5Gが売れなかったのがみんな悪いんや。ドコモでもF機と一緒にOCNで投げ売り処分していたし
60SIM無しさん (スップ Sdbf-XDVq)
2025/05/30(金) 17:14:03.97ID:7zHYnMsqd R5GでやらかしてR6で盛大にやらかしたからそりゃね
63SIM無しさん (ワッチョイ ef1a-iqzf)
2025/05/30(金) 17:20:55.34ID:8IKBhlZn0 R9が名機でそのマイナーチェンジなら安定版として安心して買えるわ
R10買います
R10買います
64SIM無しさん (ワッチョイ 9fd1-BO8R)
2025/05/30(金) 17:22:31.33ID:Do9hO5cE0 ZERO6も売ってたんだったか?
au民もSENSE8やSENSE9に避難してると思う
au民もSENSE8やSENSE9に避難してると思う
65SIM無しさん (ワッチョイ bbc8-sTRY)
2025/05/30(金) 17:36:33.39ID:xUbB31kM0 microSDなんて規格の仕様内なら大体認識するからスペックに記載されてる上限なんて気にしたことがない
66SIM無しさん (ワッチョイ 2b31-6/5e)
2025/05/30(金) 17:59:43.67ID:wmPN+hL30 ああいうのは上限じゃなくて「ここまでの容量は動作確認しました」ってだけだからね
67SIM無しさん (スフッ Sdbf-XDVq)
2025/05/30(金) 18:02:34.54ID:z3ONMOC0d R9より充電速度は上がってるのかな?
68SIM無しさん (ワッチョイ eb5f-FEmP)
2025/05/30(金) 18:43:01.34ID:L6qwgRKw069SIM無しさん (ワッチョイ eb62-Kw52)
2025/05/30(金) 19:18:55.85ID:TmyB9uZy0 まあこれで10万円程度なら良心的な方かな
iPhoneなんて16eとかいうゴミを10万円で売り付けてんだからな
iPhoneなんて16eとかいうゴミを10万円で売り付けてんだからな
70SIM無しさん (ワッチョイ ef76-6pW4)
2025/05/30(金) 19:25:23.64ID:re01C7az0 物価高騰の折、ブラッシュアップ版にどんな価格設定をしてくるのか気になるわ
71SIM無しさん (ワッチョイ 0f78-cpTo)
2025/05/30(金) 20:05:17.35ID:gMTDmSzD0 今回はポイント1万円分キャッシュバックキャンペーンあるかな
72SIM無しさん (ワッチョイ ef58-tqpv)
2025/05/30(金) 20:54:50.56ID:hxYA1I8q0 SOCは変えなかったって事はマイナーアップデートみたいもんか、512GBモデルは魅力的だな
73SIM無しさん (ワッチョイ 0baf-9Aku)
2025/05/30(金) 21:57:43.73ID:rs2Ijfn70 >>63
確かに納得した
確かに納得した
74SIM無しさん (ワッチョイ efee-di4i)
2025/05/30(金) 22:12:26.16ID:huR58ICu0 車もフルモデルチェンジよりマイナーチェンジ後が
好きな人も沢山おるよ
スバルなんか4年たったE型以降が本気って
評価する人もいる
好きな人も沢山おるよ
スバルなんか4年たったE型以降が本気って
評価する人もいる
75SIM無しさん (ワッチョイ df83-ohs3)
2025/05/30(金) 23:59:51.75ID:f/ZJVu3O0 R9で個人的に数少ない不満点だったパワーボタン兼の側面指紋認証据え置きとか残念
R8では画面内だったのに何で時代に逆行するような仕様に
R8では画面内だったのに何で時代に逆行するような仕様に
76SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/31(土) 00:07:02.35ID:YxhuLpGa0 それは時代ではなくて日本と世界で好まれ方が違うんじゃないかと思う
例えば、世界は曲面ディスプレイも広く受け入れられてるが、日本は保護ガラスが貼りにくいという理由で平面ガラスが支持される
指紋センサーも日本では保護ガラスを選ぶ画面内指紋認証よりも、手探りで解除可能なサイド指紋認証の方が支持されがち
例えば、世界は曲面ディスプレイも広く受け入れられてるが、日本は保護ガラスが貼りにくいという理由で平面ガラスが支持される
指紋センサーも日本では保護ガラスを選ぶ画面内指紋認証よりも、手探りで解除可能なサイド指紋認証の方が支持されがち
77SIM無しさん (ワッチョイ ef7b-6/5e)
2025/05/31(土) 00:09:49.68ID:DA4t9jQA0 曲面ディスプレイて減ってきてるんじゃないの?
技術の押し売りで一時的に流行っただけってイメージ
技術の押し売りで一時的に流行っただけってイメージ
78SIM無しさん (ワッチョイ efe4-yPQH)
2025/05/31(土) 00:23:52.93ID:J9YXKkKr0 そもそもR8は側面パワーボタン指紋認証だぞ
画面内はR8proな
画面内はR8proな
79SIM無しさん (ワッチョイ eb62-06yV)
2025/05/31(土) 00:25:19.64ID:uMhyr0mA0 iPhoneが平面だから他所も追随してるだけ
80SIM無しさん (ワッチョイ bb54-8XCN)
2025/05/31(土) 00:42:51.88ID:egD+JHRr0 マイナーチェンジか
81SIM無しさん (ワッチョイ 1b34-6/5e)
2025/05/31(土) 00:45:50.40ID:jONGTpo30 >>79
関係ねーわiPhone指紋認証やめたのにAndroidで指紋認証やめたブランド無いし
関係ねーわiPhone指紋認証やめたのにAndroidで指紋認証やめたブランド無いし
82SIM無しさん (ワッチョイ 2b21-87cJ)
2025/05/31(土) 01:02:22.84ID:lzH8TBe60 高解像度化の流れもなくなったし曲面にしてでも画面面積稼ごうなんて必要も薄くなったでしょ
83SIM無しさん (ワッチョイ 0f3b-oGvj)
2025/05/31(土) 01:16:29.56ID:zrEarbmR084SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/31(土) 01:19:05.79ID:YxhuLpGa0 >>83
VIVOもXiaomiの最上位機種は未だにエッジディスプレイだよ
VIVOもXiaomiの最上位機種は未だにエッジディスプレイだよ
85SIM無しさん (ワッチョイ 0f6c-eh8n)
2025/05/31(土) 02:17:31.94ID:RyyuqAYu0 R9いいな~と思ってたが黒が無かったから見送ってたけど
これでやっと機種変出来るわ
未だにzero5g basic使ってるから劇的に変わるだろうし楽しみだ
これでやっと機種変出来るわ
未だにzero5g basic使ってるから劇的に変わるだろうし楽しみだ
86SIM無しさん (ワッチョイ 4f28-SmSY)
2025/05/31(土) 02:28:19.15ID:LCy7f28V0 今R3使ってるけど遠慮なくこれに換えてええかな
87SIM無しさん (ワッチョイ eb61-6pW4)
2025/05/31(土) 02:55:55.51ID:anvVQ0jA0 いや、お前は遠慮してくれ
88SIM無しさん (ワッチョイ ef32-Suj3)
2025/05/31(土) 04:13:02.28ID:3OXYYUBG0 うむ、車で言う前期、後期ですな
これからはスマホもこれが当たり前になって行くのかも
これからはスマホもこれが当たり前になって行くのかも
89SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-0tBe)
2025/05/31(土) 04:13:14.87ID:yd+j5o9B0 いいスマホだな
R9を使ってると、全く同じにしか見えなくて経済的に助かる
R9を使ってると、全く同じにしか見えなくて経済的に助かる
90SIM無しさん (ワッチョイ ef3f-6lU8)
2025/05/31(土) 05:02:04.70ID:iGy5+pFV0 フラグシップは曲面ディスプレイとか過去の時代からタイムスリップでもしてきたん?
そもそもそのエッジディスプレイを真っ先に導入したのはサムスンでgalaxyは何年も前からエッジディスプレイなんて捨ててるが。むしろ需要がない分コストカットの象徴でしかないわ。今やエントリーモデルを高く見せる程度のものでしかない。iPhoneに追随とかあんま知ったかぶらんほうがいいぞ
そもそもそのエッジディスプレイを真っ先に導入したのはサムスンでgalaxyは何年も前からエッジディスプレイなんて捨ててるが。むしろ需要がない分コストカットの象徴でしかないわ。今やエントリーモデルを高く見せる程度のものでしかない。iPhoneに追随とかあんま知ったかぶらんほうがいいぞ
91SIM無しさん (ワッチョイ 0f33-NPAq)
2025/05/31(土) 05:15:50.96ID:vfKZch2V0 R6の曲面ディスプレイ、側面持っただけで誤タップに何度イライラしたか…
R7で平面になって皆歓喜w
R7で平面になって皆歓喜w
92SIM無しさん (ワッチョイ ebef-yAq9)
2025/05/31(土) 05:32:57.29ID:hIsWYBql0 R9ポチらずによかった
来月R10買うよ
来月R10買うよ
93SIM無しさん (ワッチョイ 9ba2-6/5e)
2025/05/31(土) 05:33:21.43ID:+/Qav6w70 逆に端のほうのタップや選択すごくやりにくいんだよねエッジディスプレイ
像も歪むし
像も歪むし
94SIM無しさん (ワッチョイ 9f42-vTgp)
2025/05/31(土) 05:50:04.56ID:imaqoZ+/0 R9がそれだけ優れていたっていう証拠じゃないの?
完成度が高いゆえにあまり手を加える必要がなかったというか
実際、尖った用途でもない限り必要十分に仕上がってるわけで
完成度が高いゆえにあまり手を加える必要がなかったというか
実際、尖った用途でもない限り必要十分に仕上がってるわけで
95SIM無しさん (ワッチョイ ebef-yAq9)
2025/05/31(土) 06:34:57.12ID:hIsWYBql096SIM無しさん (スッップ Sdbf-s5oH)
2025/05/31(土) 07:48:28.09ID:NgFD4T+kd R9で256GBに1TB挿して半年使ってるけど2つ合わせても512GBも使ってないな
97SIM無しさん (ワッチョイ 0bff-iqzf)
2025/05/31(土) 07:50:44.76ID:w29Hgp+0098SIM無しさん (ワッチョイ eb44-c7B3)
2025/05/31(土) 08:03:16.25ID:m+CtBe4D0 もうsense10を見てからでええやろ?
すえおきはアカンよ
すえおきはアカンよ
99SIM無しさん (ワッチョイ 2bce-iqzf)
2025/05/31(土) 08:10:50.83ID:a2yo1RyB0 スペック落としてある廉価版のsense系列はそもそも選択肢に入れてない
100SIM無しさん (ワッチョイ efee-di4i)
2025/05/31(土) 08:13:09.58ID:CgyyWk1D0 sense10プラスがでるなら考えたいけど
101SIM無しさん (ワッチョイ 1f6f-Kw52)
2025/05/31(土) 08:21:05.12ID:CVd+Gs2O0 良機種と呼ばれるR9の唯一の欠点だったカメラ機能を強化してきてるしそれ以外もちょこちょこ改善しているんだからいいんじゃないの
ダメだった物に手を加えたんじゃなくて、元から良かった物に手を加えて更に良くしたんだからありでしょ
古いスマホ使ってるならこれに買い替えるの全然あり
今R9使ってたり比較的新しいスマホ使ってる人はわざわざ買う必要ないだろうけど
ダメだった物に手を加えたんじゃなくて、元から良かった物に手を加えて更に良くしたんだからありでしょ
古いスマホ使ってるならこれに買い替えるの全然あり
今R9使ってたり比較的新しいスマホ使ってる人はわざわざ買う必要ないだろうけど
102SIM無しさん (ワッチョイ eb11-TsVb)
2025/05/31(土) 08:28:00.51ID:g9oGW1xp0 角尖ってると表示領域は良いんだけど角丸が持ちやすくてラク
103SIM無しさん (ワッチョイ efee-di4i)
2025/05/31(土) 08:29:24.37ID:CgyyWk1D0 輝度がpixelより低くて残念だったけど
今回改善されたね
今回改善されたね
104SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-PxYv)
2025/05/31(土) 08:55:50.35ID:RjyildaG0 チップセットやメモリが前機種と変わらないシャープの「AQUOS R10」、一体なぜなのか
ttps://news.mynavi.jp/article/mobile_business-195/
ttps://news.mynavi.jp/article/mobile_business-195/
105SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-6IIk)
2025/05/31(土) 09:01:40.49ID:Uchnk2Lq0 R9持ってるならR10はスルーでおk?
2chMate 0.8.10.214/SHARP/SH-51E/14/SR
2chMate 0.8.10.214/SHARP/SH-51E/14/SR
106SIM無しさん (ワッチョイ 0bb8-oPnU)
2025/05/31(土) 09:09:04.24ID:+pr3dyse0 トレンチベージュがヤニで汚れてた色にしか見えない
現物みたら違うんだろか、、、
現物みたら違うんだろか、、、
107SIM無しさん (ワッチョイ bbdd-YUcI)
2025/05/31(土) 09:14:16.32ID:QfdFqbsN0 で、おいくら?
109SIM無しさん (ワッチョイ efee-di4i)
2025/05/31(土) 10:31:05.69ID:CgyyWk1D0 画面内認証ってどうよ?
機種やフィルムによっても左右されるだろうけど
スピード、精度、指の一部分でもいける
その辺が劣ってるイメージなんだけど
画面内は場所とスタイリッシュなぐらいかな
あとは夜中ピカッと光るのも横で寝てる人に
悟られるわ
機種やフィルムによっても左右されるだろうけど
スピード、精度、指の一部分でもいける
その辺が劣ってるイメージなんだけど
画面内は場所とスタイリッシュなぐらいかな
あとは夜中ピカッと光るのも横で寝てる人に
悟られるわ
110SIM無しさん (ワッチョイ ef08-H95r)
2025/05/31(土) 11:15:54.76ID:siXVXC3H0111SIM無しさん (ワッチョイ eb62-06yV)
2025/05/31(土) 11:40:45.74ID:uMhyr0mA0 Rのsense化
113SIM無しさん (ワッチョイ 1f60-Bgvs)
2025/05/31(土) 12:11:13.93ID:DAYEtG/t0 価格は10万前後とのことだけど、さすがにR9よりは高いよね?
114SIM無しさん (バッミングク MM8f-zBV9)
2025/05/31(土) 12:30:03.12ID:3jZUx5Z/M 簡単な比較レビュー記事きたけど
カメラはましになってるな
R9がひどすぎた感あるけど
明るさ比較は写真じゃわからんな
カメラはましになってるな
R9がひどすぎた感あるけど
明るさ比較は写真じゃわからんな
115SIM無しさん (ワッチョイ 2b21-87cJ)
2025/05/31(土) 13:08:55.17ID:lzH8TBe60116SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-oPnU)
2025/05/31(土) 13:11:27.23ID:0TYDeKj40 AQUOSの顧客は40代以上の中高年だからな
ゲームしない普段遣いにはハイエンド性能で通るし、国内ブランドで価格も手頃、ときたら年寄り連中には刺さるよな
R8比で3倍の売り上げ。その成功体験を引き継いだんだろう
最新SoCなんて気にするのは30代以下の現役層が中心だしな
ゲームしない普段遣いにはハイエンド性能で通るし、国内ブランドで価格も手頃、ときたら年寄り連中には刺さるよな
R8比で3倍の売り上げ。その成功体験を引き継いだんだろう
最新SoCなんて気にするのは30代以下の現役層が中心だしな
117SIM無しさん (ベーイモ MM7f-s5oH)
2025/05/31(土) 13:42:12.37ID:9VDqLrpKM SoC7+のスマホ購入層なら常に最速を求めて毎年買い換えなんて層じゃないし2年ごとにフルモデルチェンジくらいで文句は無さそう
118SIM無しさん (ワッチョイ 9b04-D/8D)
2025/05/31(土) 14:03:56.00ID:WJ7tDwGW0 今R8PROだったら買う必要無いかな?
119SIM無しさん (JP 0H4f-WX3U)
2025/05/31(土) 14:35:38.83ID:XrojVx6TH >>118
定価19万円のR8 Proに勝ってる要素は無いよ
1インチセンサーも3D Sonic Maxも動画のフレーム補間もミリ波もワイヤレス充電も兎に角コストの掛かる高級機能全部削って10万円ジャストにしたのがR9~10
定価19万円のR8 Proに勝ってる要素は無いよ
1インチセンサーも3D Sonic Maxも動画のフレーム補間もミリ波もワイヤレス充電も兎に角コストの掛かる高級機能全部削って10万円ジャストにしたのがR9~10
120SIM無しさん (ワッチョイ ef02-mRrG)
2025/05/31(土) 15:18:01.75ID:eMlvyegw0 R8からだったら機種変もありだろうが
R8proからだったら微妙じゃね
Rシリーズって無印とproにわかれてなんかグダグダになったよな
特にR9proはデザインもコンセプトも無印とは別物なんだから
Rとは別名称にすればよかったのに
R8proからだったら微妙じゃね
Rシリーズって無印とproにわかれてなんかグダグダになったよな
特にR9proはデザインもコンセプトも無印とは別物なんだから
Rとは別名称にすればよかったのに
121SIM無しさん (ワッチョイ 0b33-Ojrj)
2025/05/31(土) 15:26:29.71ID:0OKPNxUz0 つべの実機レビュー動画でホワイトをR9とR10で並べて若干違うって言ってるけど見分けつかんわ
同じホワイトでR9から10に買い替えたら何の新鮮味も無いだろうな
同じホワイトでR9から10に買い替えたら何の新鮮味も無いだろうな
122SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-c7B3)
2025/05/31(土) 15:53:09.24ID:dzAlEuDY0 Rだけでもメタリックな鬼太郎のお父さんデザインを継承してほしかったわ
ミヤケとやらの事務所にいくら払ったかしらんけど
ミヤケとやらの事務所にいくら払ったかしらんけど
123SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-c7B3)
2025/05/31(土) 16:52:46.73ID:hjNZ5NEc0 miyakeで売れたならproはr10に8elite載せたら活発化するだろう
124SIM無しさん (ワッチョイ fb84-DG53)
2025/05/31(土) 16:55:49.26ID:YxhuLpGa0 SHARPは経済状況などが激変しない限り、もう最上位SoCを載せたりはしないんじゃないか?
125SIM無しさん (ワッチョイ 4b27-V2q6)
2025/05/31(土) 17:31:22.09ID:Af8YXujo0 S-shoin使い勝手いいのになあ復活まだぁ
126SIM無しさん (ワッチョイ 0b33-Ojrj)
2025/05/31(土) 19:42:46.75ID:0OKPNxUz0 つべにwish4とスペックの違いGalaxy A25の比較動画上がってるけど普通にwish4の方がサクサク動いてカメラも上とか
wishシリーズはアクオスのくせに調整上手くなったな
wishシリーズはアクオスのくせに調整上手くなったな
127SIM無しさん (ワッチョイ 0b33-Ojrj)
2025/05/31(土) 19:43:14.07ID:0OKPNxUz0 >>126
スペックの違い →スペックの近い
スペックの違い →スペックの近い
128SIM無しさん (ワッチョイ 4b2f-WX3U)
2025/05/31(土) 19:58:21.26ID:jPRAeRAe0 >>126
確かにwish4は良くなってるんだけどSamsungのOneUIがハイエンドモデル前提の作り込みで異常に重くなってるのも原因
A5x番台でも動作ギリギリで型落ちだとSシリーズすらモッサリで不具合多いからA25のレベルだと調整すら不可能なんだと思う
確かにwish4は良くなってるんだけどSamsungのOneUIがハイエンドモデル前提の作り込みで異常に重くなってるのも原因
A5x番台でも動作ギリギリで型落ちだとSシリーズすらモッサリで不具合多いからA25のレベルだと調整すら不可能なんだと思う
129SIM無しさん (ワッチョイ 0f33-FglB)
2025/05/31(土) 21:47:42.90ID:8O4wyX3W0 Wish1と2のタッチの反応の悪さは異常
130SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-2eba)
2025/05/31(土) 23:48:23.52ID:NG8DqjlQ0 ACアダプタ08で充電時間約130分か…
132SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-A+/u)
2025/05/31(土) 23:59:56.41ID:tqa2IQal0 まあ0→90%が平均1%/分、90%→100%が平均0.3%/分とかだからバッテリーには優しい
100%運用したい人には都合悪いだろうけど
100%運用したい人には都合悪いだろうけど
133SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-lVde)
2025/06/01(日) 03:16:50.41ID:A6UMagwy0134SIM無しさん (ワッチョイ c6a9-k1ME)
2025/06/01(日) 08:43:26.20ID:nYmkWQ/90135SIM無しさん (ワッチョイ 0dba-on9Y)
2025/06/01(日) 11:05:11.97ID:Ucl+aUM60 R8pro使いからするとR10無印に飛びつく必要はなさそうだな
R10proの登場まで待つか
R10proの登場まで待つか
136SIM無しさん (ワッチョイ 9133-sSxH)
2025/06/01(日) 11:42:05.54ID:YKaCXf1o0 proが控えてるとはいえ名前にRってつけちゃうからハイエンドSoC期待されちゃうよな
でもR8無印の時はハイエンドSoCだけ積んであとは筐体の質感もパネルの調整もカメラ調整もsense以下で
価格は約14万で出したら全然売れなかったからその失敗を繰り返したくはないだろうな
でもR8無印の時はハイエンドSoCだけ積んであとは筐体の質感もパネルの調整もカメラ調整もsense以下で
価格は約14万で出したら全然売れなかったからその失敗を繰り返したくはないだろうな
137SIM無しさん (ワッチョイ e911-a+Ou)
2025/06/01(日) 13:46:42.81ID:iV+Qw2oI0 ノートPCではGPUが高性能なモデルは昔から人気ない
スマホの場合、以前はハイエンドしか性能的に選択肢がなかった
スマホの場合、以前はハイエンドしか性能的に選択肢がなかった
138SIM無しさん (ワッチョイ 395f-eBz2)
2025/06/01(日) 13:52:09.02ID:6eiT0SSR0 R8とR9の教訓でSoC下げて質感とパネルをハイエンドにした方がよっぽど良かったというところか
SoCとカメラしか見てないとR9が売れた理由なんて意味わからんもんな
SoCとカメラしか見てないとR9が売れた理由なんて意味わからんもんな
139SIM無しさん (ワッチョイ 395f-eBz2)
2025/06/01(日) 14:00:38.22ID:6eiT0SSR0 >>137
ノートPCは慣れてる人ほど上位選ばないからな、デスクトップにはあらゆる意味で絶対追いつかないの理解してるから
全力稼働させたらうるさすぎてスタバでドヤることもできない現実を知ってたらやらんわw
ノートPCは慣れてる人ほど上位選ばないからな、デスクトップにはあらゆる意味で絶対追いつかないの理解してるから
全力稼働させたらうるさすぎてスタバでドヤることもできない現実を知ってたらやらんわw
140SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/01(日) 14:02:34.81ID:xXWLXwjr0 >>138
5chにいる層は別として、かなりの割合の一般庶民がパッと見のデザインと価格しか見てない
知識はほぼ無く、高いと良さそう安いと悪そうくらいの感覚しか持ってない
で、店員にLINEとメールと電話と軽くインターネットで調べ物するくらいが主な使い方ですなどと申告して、予算範囲内で店が売りたい機種を買わされてる
5chにいる層は別として、かなりの割合の一般庶民がパッと見のデザインと価格しか見てない
知識はほぼ無く、高いと良さそう安いと悪そうくらいの感覚しか持ってない
で、店員にLINEとメールと電話と軽くインターネットで調べ物するくらいが主な使い方ですなどと申告して、予算範囲内で店が売りたい機種を買わされてる
141SIM無しさん (ワッチョイ 395f-eBz2)
2025/06/01(日) 15:09:18.16ID:6eiT0SSR0142SIM無しさん (ワッチョイ 05ad-mvLk)
2025/06/01(日) 15:17:38.18ID:EsgF/raG0 店が売りたいのはiPhoneとPixelだしそりゃそこらへんは国内じゃ売れんて
143SIM無しさん (ワッチョイ 6559-hMJ9)
2025/06/01(日) 15:33:50.84ID:9HdqbgHH0 そもそも中華スマホが世界で選ばれてるのも生活でそれなりの機能が使えれば十分ってレベルだしな。
通話、SNS、銀行口座の持てない人達の為の決済サービスが使えればいいって層に狙いを定めてる。
Rもそこまでじゃないにしても、適度なレベルで快適性が担保出来ればそれで良いって判断なんだろ。
スペック重視でマウント取る人だって日本でも1部だしSHARPもその辺の人達は切り捨てても構わないって事だな。
そもそもスマホでマウント取る人達はiPhoneだしそっちで楽しくやってりゃ良いって感じか。
通話、SNS、銀行口座の持てない人達の為の決済サービスが使えればいいって層に狙いを定めてる。
Rもそこまでじゃないにしても、適度なレベルで快適性が担保出来ればそれで良いって判断なんだろ。
スペック重視でマウント取る人だって日本でも1部だしSHARPもその辺の人達は切り捨てても構わないって事だな。
そもそもスマホでマウント取る人達はiPhoneだしそっちで楽しくやってりゃ良いって感じか。
144SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-lVde)
2025/06/01(日) 16:13:27.17ID:A6UMagwy0 ゲームしそうな人はAQUOS買ってないだろうし買う層的には値段下がってsoc据え置きのが需要あったようには感じるな
145SIM無しさん (ワッチョイ a2d1-FGXm)
2025/06/01(日) 18:02:11.55ID:MbxnuiE+0146SIM無しさん (ワッチョイ 0505-DxnA)
2025/06/01(日) 18:27:30.68ID:2RKhfLhF0 今R3使ってるけどほとんど不便感じたことないし性能なんて5年使えるだけありゃ充分
でもその分もうちょい外見は個性出してほしかったなーと思う
でもその分もうちょい外見は個性出してほしかったなーと思う
147SIM無しさん (ワッチョイ 7e00-xSA2)
2025/06/01(日) 18:28:43.63ID:RFzifCiF0 R9の段階で外見は個性的だったのでは
149SIM無しさん (ワッチョイ a2d1-FGXm)
2025/06/01(日) 18:40:28.22ID:MbxnuiE+0 R7からAQUOSは
R Proはフラグシップ
R無印はミドル
wishはエントリーという3クラスに分かれたからね
R Proはフラグシップ
R無印はミドル
wishはエントリーという3クラスに分かれたからね
150SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/01(日) 18:42:02.08ID:xXWLXwjr0151SIM無しさん (ワッチョイ 0505-DxnA)
2025/06/01(日) 18:45:24.13ID:2RKhfLhF0 >>150
なるほどそういう考えなのかもね
とはいえR9からほとんど変わってないのにまた白出す必要あったかなってのと3色展開するなら1色くらいもっと遊びのある色だったら嬉しかったなって思っちゃうんだよな
なるほどそういう考えなのかもね
とはいえR9からほとんど変わってないのにまた白出す必要あったかなってのと3色展開するなら1色くらいもっと遊びのある色だったら嬉しかったなって思っちゃうんだよな
152SIM無しさん (スッップ Sda2-NLHi)
2025/06/01(日) 19:12:11.50ID:x2SDwPBgd 白かベージュのかわりで高級感あるカラバリでボルドーとかはあってもよかったかもね
153SIM無しさん (ワッチョイ d2f4-oi3U)
2025/06/01(日) 19:16:24.25ID:eZOnAjWF0 ベージュじゃなくて、シエラブルー系とかデザートイエロー系とか出して欲しかった
155SIM無しさん (ワッチョイ 0d20-ixmI)
2025/06/01(日) 21:09:40.34ID:SP69B7SZ0 R9持っている人がわざわざ買い換える必要もないけど
今から買う人がわざわざR9買う必要もない
マイナーチェンジとしてはちょうど良い塩梅だと思う
今から買う人がわざわざR9買う必要もない
マイナーチェンジとしてはちょうど良い塩梅だと思う
156SIM無しさん (ブーイモ MMa5-k1ME)
2025/06/01(日) 21:15:55.50ID:Sa/NwC1tM 俺もそう思う
157SIM無しさん (ワッチョイ 861a-k1ME)
2025/06/01(日) 21:22:13.89ID:QOqke4dR0 OSといえばxiaomi hyper osもアニメーションで誤魔化してるだけで割と重いね。というか今のAndroidが軽くてシンプルだから余計なことすればするほどダメになるイメージ
あとR10で気になるのはイヤホンの音量だな。R9で1段階の調整が大雑把でちょうどいい塩梅がなかったからそこ改善してくれてたらな
あとR10で気になるのはイヤホンの音量だな。R9で1段階の調整が大雑把でちょうどいい塩梅がなかったからそこ改善してくれてたらな
158SIM無しさん (ベーイモ MM96-NLHi)
2025/06/01(日) 21:22:18.12ID:TiUEncTtM R10出てR9が投売りされてたらR9でいいやともなってしまう
159SIM無しさん (ワッチョイ 2eb0-G7LV)
2025/06/01(日) 22:02:12.57ID:9fdpAOUG0 >>155
無償交換してほしい。あのカメラレンズが汚くなるのは不良と言わざるおえない。
無償交換してほしい。あのカメラレンズが汚くなるのは不良と言わざるおえない。
160SIM無しさん (ワッチョイ 2e96-k1ME)
2025/06/01(日) 22:18:16.21ID:x8db98kw0 うわぁ
161SIM無しさん (ワッチョイ f16d-QnWQ)
2025/06/01(日) 22:23:01.11ID:qmhj6MPC0 製造をインドネシアの工場に委託するので最新のsocは無理
162SIM無しさん (ワッチョイ 9133-cLzj)
2025/06/01(日) 22:28:02.40ID:YKaCXf1o0 まあ確かに
そんなに詳しくない一般人がR5G~R7あたりから機種変するならSoCが実質ミドルハイだろうが2年据え置きだろうが「ハイエンド相当」みたいに言っておけばR9~10で性能十分で満足できるからな
スナドラ888~8gen1に比べれば発熱も断然マシだし
そんなに詳しくない一般人がR5G~R7あたりから機種変するならSoCが実質ミドルハイだろうが2年据え置きだろうが「ハイエンド相当」みたいに言っておけばR9~10で性能十分で満足できるからな
スナドラ888~8gen1に比べれば発熱も断然マシだし
163SIM無しさん (ワッチョイ 0249-cLzj)
2025/06/02(月) 00:45:26.14ID:rJL2+xfJ0 白黒の他がベージュってのがなぁ…
164SIM無しさん (オイコラミネオ MMd9-ouK1)
2025/06/02(月) 00:52:00.13ID:yq06TMZoM SHARPはほんまにそういうとこセンス無いわ
165SIM無しさん (ワッチョイ f2c9-L/0h)
2025/06/02(月) 01:26:45.33ID:Y9SzUlXo0 >>162
antutuがr3<sense9だからいまだにr5gで性能面で不満なく使ってる人はsense10(仮)にいきそうな感じはするけどな
antutuがr3<sense9だからいまだにr5gで性能面で不満なく使ってる人はsense10(仮)にいきそうな感じはするけどな
166SIM無しさん (ワッチョイ f2c9-L/0h)
2025/06/02(月) 01:32:54.84ID:Y9SzUlXo0 詳しくない人ってのを見逃してたわ、それなら単純に同系統のRシリーズでもおかしくないな
それにr5gはram12gbでsense10は推定8gb以下、かつAndroidバージョンアップしていてメモリ面でも心許ないという意味では詳しい人でもRシリーズに残るかね
それにr5gはram12gbでsense10は推定8gb以下、かつAndroidバージョンアップしていてメモリ面でも心許ないという意味では詳しい人でもRシリーズに残るかね
167SIM無しさん (ワッチョイ 2ecc-BY+O)
2025/06/02(月) 07:12:35.79ID:HyyL+nRy0 R9スルーしたからR10の512GB買うかな
168SIM無しさん (ワッチョイ 2ea4-P0Bz)
2025/06/02(月) 08:34:13.36ID:1yltF8jx0 マイチェン程度で済ませたのは元々pro相当を選んでいたユーザーに
再び次期proに期待してもらい買わせる為だな
再び次期proに期待してもらい買わせる為だな
169SIM無しさん (ワッチョイ c211-P0Bz)
2025/06/02(月) 09:55:38.05ID:6wJY+sfQ0 白黒はプロにまかせて
準フラグシップだからこそ派手な原色やメタリックの需要があると思うんだが
準フラグシップだからこそ派手な原色やメタリックの需要があると思うんだが
170SIM無しさん (JP 0He6-RmWT)
2025/06/02(月) 10:25:45.67ID:KQljqkwoH AQUOSRは数売れないからカラバリ増やすなんてできないんだろうな
171SIM無しさん (ワッチョイ 398b-8x8A)
2025/06/02(月) 11:17:48.08ID:2I14dbYF0 カメラ良さげなんだけど
あれって影だけじゃなくて余計なライトの反射とかも消してくれんのかなぁ
それなら多少cpuが据え置きでも買う価値あるかも
あれって影だけじゃなくて余計なライトの反射とかも消してくれんのかなぁ
それなら多少cpuが据え置きでも買う価値あるかも
172SIM無しさん (ワッチョイ 0509-QClD)
2025/06/02(月) 12:15:23.23ID:Y6lN3kE40 白と黒に加えてベージュってジジババ向けというイメージが強すぎる
いっそのこと白黒だけなら逆に潔かった
いっそのこと白黒だけなら逆に潔かった
173SIM無しさん (ワッチョイ c6ee-8l9A)
2025/06/02(月) 12:20:11.90ID:NMJDQRwB0 SIMフリーはいつ頃かいな?
174SIM無しさん (ワッチョイ 0262-mRw7)
2025/06/02(月) 12:57:53.06ID:snN+HcBL0 R9のレンズコーティング剥がれを直すか?
R10に機種変か?
R10に機種変か?
175SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-XVxU)
2025/06/02(月) 13:03:09.67ID:Ud2XC+DaM イメージだけじゃないぞ
AQUOSは紛れもなくジジババ向け
AQUOSは紛れもなくジジババ向け
176SIM無しさん (ワッチョイ a2d1-FGXm)
2025/06/02(月) 13:08:23.10ID:oAgPCZ8q0177SIM無しさん (ワッチョイ e5c8-I148)
2025/06/02(月) 13:11:21.80ID:w59U0jRM0179SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-ouK1)
2025/06/02(月) 14:00:17.80ID:wx+oUQEmM 白内障のジジババは黒を嫌がるらしい
180SIM無しさん (ワッチョイ 0d6a-stBo)
2025/06/02(月) 14:24:56.05ID:hoPulndn0 >>175
AQUOS sesne9もそんな感じ
AQUOS sesne9もそんな感じ
181SIM無しさん (ワッチョイ 6530-ixmI)
2025/06/02(月) 14:46:25.17ID:xbLGXDC/0 日本ですら売れてないエクスなんとかさん
182SIM無しさん (ワッチョイ 0602-32zN)
2025/06/02(月) 15:40:53.96ID:wgHj7Nh90 まあ若い世代だったら
スマホに10万円も出すんだったらiPhoneを買うというのが大半で
AQUOS R10なんか見向きもしないだろうな
カラーを豊富にしたところでジジババにしか響かないんじゃ
結局無難なカラーに行き着くって感じじゃね
スマホに10万円も出すんだったらiPhoneを買うというのが大半で
AQUOS R10なんか見向きもしないだろうな
カラーを豊富にしたところでジジババにしか響かないんじゃ
結局無難なカラーに行き着くって感じじゃね
184SIM無しさん (オイコラミネオ MMca-ouK1)
2025/06/02(月) 15:47:48.21ID:8Xh6xMWTM CMに松田優作なんかいまさら使うあたり中年より上にしか売る気ないでしょ
185SIM無しさん (ワッチョイ 0293-N057)
2025/06/02(月) 15:55:02.57ID:UFtfHN5o0 世界で見たらSonyEricsson時代の影響でXperiaを知ってる外人は多いだろう
SHARPのAQUOSなんてほぼ日本人だけの知名度だしな
SHARPのAQUOSなんてほぼ日本人だけの知名度だしな
186SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/02(月) 16:01:34.73ID:i8QUgzs10 日本のiPhone市場から客を奪おうなんて考えてるAndroidメーカーは皆無
日本のスマホ市場は実質半分強がiPhone市場なのはどのメーカーも認識していて諦めてる
残された半分弱の小さな市場向けにAndroidメーカーはわざわざ端末を出してくれてる
ただ、iPhoneに行きたい人はとっくの昔にiPhoneに移ってるから今後iOSに乗り換えるという人もあんまいない
逆に経済的にiPhoneが買えなくなって仕方なくAndroidの廉価機に移る層はそれなりにいる
それでも若い層が挙ってiPhoneにするから余程ドジをしない限りiPhoneユーザーが激減する事も無い
日本のスマホ市場は実質半分強がiPhone市場なのはどのメーカーも認識していて諦めてる
残された半分弱の小さな市場向けにAndroidメーカーはわざわざ端末を出してくれてる
ただ、iPhoneに行きたい人はとっくの昔にiPhoneに移ってるから今後iOSに乗り換えるという人もあんまいない
逆に経済的にiPhoneが買えなくなって仕方なくAndroidの廉価機に移る層はそれなりにいる
それでも若い層が挙ってiPhoneにするから余程ドジをしない限りiPhoneユーザーが激減する事も無い
187SIM無しさん (ワッチョイ c211-P0Bz)
2025/06/02(月) 16:28:27.47ID:6wJY+sfQ0 誰も興味ない長文
188SIM無しさん (ワッチョイ e5c8-I148)
2025/06/02(月) 16:36:31.17ID:w59U0jRM0 泥機は画像ファイルをBluetoothで飛ばせるのが良いね。
iPhoneはBluetoothで画像をやり取りすることが出来ない仕様。Bluetoothは付いてるけど、主に極近距離無線通信とオーディオ向け。
iPhoneはBluetoothで画像をやり取りすることが出来ない仕様。Bluetoothは付いてるけど、主に極近距離無線通信とオーディオ向け。
189SIM無しさん (ワッチョイ 8d13-NLHi)
2025/06/02(月) 17:04:44.12ID:fdY5MwgC0 ミントグリーンとか出してみる勇気が必要
190SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-ouK1)
2025/06/02(月) 17:08:03.52ID:X490kgVfM iPhone買えないどうのこうの言い出すやつってどういう思考回路なん?
俺メインはAQUOSだけど47円2年レンタルの16eをサブに使ってるわ
俺メインはAQUOSだけど47円2年レンタルの16eをサブに使ってるわ
191SIM無しさん (ワッチョイ 022d-txdf)
2025/06/02(月) 17:58:26.96ID:stvgKIfJ0193SIM無しさん (ワッチョイ 6530-ixmI)
2025/06/02(月) 18:49:29.22ID:xbLGXDC/0 >>190
買えてねぇじゃん(笑)
買えてねぇじゃん(笑)
196SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-cLzj)
2025/06/02(月) 19:09:55.83ID:gcOjSn3s0198SIM無しさん (ワッチョイ a205-WYlz)
2025/06/02(月) 20:36:24.03ID:aSrIZGHg0199SIM無しさん (スプッッ Sda2-4Dox)
2025/06/02(月) 21:12:47.36ID:DpiYm/ind シャープなんてwishとsenseで販売台数稼いでてRなんてユーザー少ないよね
200SIM無しさん (オイコラミネオ MM85-ouK1)
2025/06/02(月) 21:27:09.74ID:N0xvH44MM wishやsenseは販売数ランキングでちょいちょい見るけどrがランキングに上がってきたことってある?
201SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-P0Bz)
2025/06/02(月) 21:29:49.95ID:3bdVdl9qM あるよ
202SIM無しさん (オイコラミネオ MM85-ouK1)
2025/06/02(月) 21:31:51.48ID:N0xvH44MM 発売直後ぐらい?
203SIM無しさん (ワッチョイ 9133-sSxH)
2025/06/02(月) 23:10:37.32ID:6WDY/dGy0 R8の時は速攻でランク外になった
R9は暫く上位に残ってた
たしかメーカーも前作の3倍売れたと言っていた
ただsenseとwishは在庫が続く限りずっとランキング上位に居座ってるから売れ行きには絶望的な差はある
R9は暫く上位に残ってた
たしかメーカーも前作の3倍売れたと言っていた
ただsenseとwishは在庫が続く限りずっとランキング上位に居座ってるから売れ行きには絶望的な差はある
204SIM無しさん (ワッチョイ 2e05-ixmI)
2025/06/02(月) 23:18:21.05ID:oxJYhEsQ0 ぶっちゃけR ProならともかくRって中途半端だし
ならsenseやwishで良いわってなるのも分かる
ならsenseやwishで良いわってなるのも分かる
205SIM無しさん (ワッチョイ 1283-k1ME)
2025/06/02(月) 23:27:27.00ID:PANoV9210 それは違うよ
206SIM無しさん (ワッチョイ 39d0-eBz2)
2025/06/02(月) 23:38:04.06ID:gvMjqqF00 Apple以外なんて10万越える機種がマトモに上位にくることなんてないからな
ミドルエントリーが主戦場で上位機種が売れないのなんてシャープじゃなくても同じ
ミドルエントリーが主戦場で上位機種が売れないのなんてシャープじゃなくても同じ
207SIM無しさん (スプッッ Sda2-4Dox)
2025/06/03(火) 02:50:18.92ID:eEAiUndxd208SIM無しさん (ワッチョイ c674-a+Ou)
2025/06/03(火) 04:23:19.95ID:j3Kzr0Ih0 R9で評価の悪かった暗い所での動画撮影が他メーカーなみに改善されてたらこれ買う
早くレビュー集まらないかなあ
早くレビュー集まらないかなあ
211SIM無しさん (ワッチョイ 8619-cLzj)
2025/06/03(火) 08:22:57.73ID:qFZVU6Yd0 原神みたいなアクション系のゲームをやらへんなら、コレみたいなミドル級のスマホがコスパええよね🤠
ワイはドラクエウォークくらいしかやらへんから、ハイエンド買っても結局いらんかったってなるンゴ😕
ワイはドラクエウォークくらいしかやらへんから、ハイエンド買っても結局いらんかったってなるンゴ😕
212SIM無しさん (ワッチョイ 2ea4-P0Bz)
2025/06/03(火) 08:23:21.50ID:0B8khWFs0213SIM無しさん (ワッチョイ c6ee-8l9A)
2025/06/03(火) 08:31:16.42ID:UDAx/3ya0 3年前のハイエンドモデルと
現行のミドルハイが同価格なら迷う所はあるな
シャープはメーカーとしてバッテリー交換も
始めたし永く使うことは可能か
純正外のバッテリーは劣化が早くてなぁ
現行のミドルハイが同価格なら迷う所はあるな
シャープはメーカーとしてバッテリー交換も
始めたし永く使うことは可能か
純正外のバッテリーは劣化が早くてなぁ
214SIM無しさん (ワッチョイ a260-7VjM)
2025/06/03(火) 09:07:05.27ID:iqjKbsW40 シムフリーは!いつ!発売ですか!
215SIM無しさん (ワッチョイ 8619-cLzj)
2025/06/03(火) 12:14:23.43ID:qFZVU6Yd0 シムフリーがなんなのかわかりません!
216SIM無しさん (ワッチョイ f292-ixmI)
2025/06/03(火) 13:33:13.41ID:Bpwgs0Yj0 美味しいお肉のことだよ
218SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-ouK1)
2025/06/03(火) 13:39:37.43ID:OhaYIDaTM 「搭乗員らしきもの」のことかね?
219SIM無しさん (バッミングク MM95-pyWt)
2025/06/03(火) 17:39:35.80ID:WKJJtKWmM シャープ公式取扱するまで待つか
月額保証入るかは迷うけど
月額保証入るかは迷うけど
220SIM無しさん (ワッチョイ f290-stBo)
2025/06/03(火) 17:43:16.83ID:nUTNmknE0 xperiaはハイエンドの1シリーズもOEM委託らしい 長くはもたない‥氣がする
221SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-u5UI)
2025/06/03(火) 17:50:00.24ID:+YFmicZR0 単にシェア見たらわかることでしかない
222SIM無しさん (ワッチョイ 0509-QClD)
2025/06/03(火) 18:49:34.66ID:eALvFd3I0 Xperiaはアクオスよりはファンは多いから先に消えることは無いと思われる
223SIM無しさん (オイコラミネオ MMd9-ouK1)
2025/06/03(火) 18:51:08.94ID:4rG03H3AM VAIOがどうなったか知ってる?
224SIM無しさん (ワッチョイ f290-stBo)
2025/06/03(火) 20:21:25.38ID:nUTNmknE0 >>223
ノージマ♪
ノージマ♪
225SIM無しさん (ワッチョイ f2c6-h03S)
2025/06/03(火) 20:27:33.89ID:/lio9g1G0226SIM無しさん (ワッチョイ f2d6-P0Bz)
2025/06/03(火) 20:33:08.64ID:/+dHjXM70 >>222
Xperiaスレに閉じこもってろよなんでこっちくんの?
Xperiaスレに閉じこもってろよなんでこっちくんの?
227SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-lVde)
2025/06/03(火) 20:39:24.60ID:3AdnkJrx0 そもそも子会社化してるSHARPとソニー比べてもね
ソニーはスマホ事業足引っ張っても黒字だろうし
ソニーはスマホ事業足引っ張っても黒字だろうし
228SIM無しさん (ワッチョイ a232-FGXm)
2025/06/03(火) 20:45:01.00ID:5OA3VaKw0 会社全体で黒字でもいつまでも足引っ張ってるようならさすがに限度あると思うけどね
逆にシャープはシェア取ってるしスマホ事業は好調に見える
逆にシャープはシェア取ってるしスマホ事業は好調に見える
230SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-Qb7Z)
2025/06/03(火) 22:03:02.90ID:GzExaspy0 SIMフリーの512GBモデルがいくら位になるんだろうかが気になる。
231SIM無しさん (ワッチョイ 2e51-ixmI)
2025/06/03(火) 22:08:46.61ID:Bq8q3FMF0 Xperiaは東南アジアに続いてアメリカでも撤退したし
自社工場での生産も終えてグループ外の中国企業に委託するようになった
Xデーは近い
自社工場での生産も終えてグループ外の中国企業に委託するようになった
Xデーは近い
232SIM無しさん (ワッチョイ e177-GRby)
2025/06/03(火) 22:21:55.90ID:gFt5iJkv0 Xperiaはarrowsみたくブランド名だけ残してどこかに売るんだろうな
VAIOもノジマに買われたしな
VAIOもノジマに買われたしな
233SIM無しさん (オイコラミネオ MMca-ouK1)
2025/06/03(火) 22:25:17.19ID:De3aLzXEM Xperiaもノジマ逝きでいいだろ
VAIOPhoneでも作ってろよ
VAIOPhoneでも作ってろよ
234SIM無しさん (ワッチョイ e177-GRby)
2025/06/03(火) 22:26:56.66ID:gFt5iJkv0235SIM無しさん (ワッチョイ 2e51-ixmI)
2025/06/03(火) 22:44:27.84ID:Bq8q3FMF0 VIVOあたりが日本参入する気があるならXperiaの看板欲しがるかもね
236SIM無しさん (ワッチョイ 9133-cLzj)
2025/06/03(火) 22:47:47.21ID:PXuG8dfr0 この機種のキャッチコピー
「生で見るより生々しい」
ってなんでOK出しちゃったんだよ
おっさんかよ
「生で見るより生々しい」
ってなんでOK出しちゃったんだよ
おっさんかよ
237SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/03(火) 22:55:05.01ID:3u9mTsGH0 何故それでおっさんになるの?
238SIM無しさん (ワッチョイ 6961-Pdm/)
2025/06/03(火) 23:51:35.51ID:wuzlOWR40 値段はよ発表してくれ
239SIM無しさん (ワッチョイ 2908-a6YW)
2025/06/04(水) 01:19:49.96ID:BK3ghVjz0 廉価機種ばかり販売してて1台あたりの販売収益低くて相当苦しい鴻海シャープ
Xperiaは端末単価は非常に高く利益率も高く黒字
日本メーカーでありブランド力の差よ
Xperiaは端末単価は非常に高く利益率も高く黒字
日本メーカーでありブランド力の差よ
240SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-h03S)
2025/06/04(水) 02:15:55.00ID:YTILRWTi0 >>239
規模を小さくして黒字化って事業を続ける苦肉の策であって
どこかで転換できないとさらに規模を減らして…ってループが続いていつかは終わる
初年度ならまだしも何年経ってもさらにシェアを落としてる現状は喜べる状況じゃないよ
規模を小さくして黒字化って事業を続ける苦肉の策であって
どこかで転換できないとさらに規模を減らして…ってループが続いていつかは終わる
初年度ならまだしも何年経ってもさらにシェアを落としてる現状は喜べる状況じゃないよ
241SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-N057)
2025/06/04(水) 02:24:58.91ID:lmvPLEcJ0 ミドルやローエンドの委託製造してた中華委託先に最新Xperia1VIIも委託製造する事になったからな
ハイエンドの自社生産から撤退。Xperiaは全て中華委託製造に
コストは下げて値段は上げる。信者は気にせずホイホイ買う。Xperiaは安泰よw
ハイエンドの自社生産から撤退。Xperiaは全て中華委託製造に
コストは下げて値段は上げる。信者は気にせずホイホイ買う。Xperiaは安泰よw
242SIM無しさん (ワッチョイ 9133-cLzj)
2025/06/04(水) 02:52:06.80ID:lScSdqgH0 これホワイトは電源もボタンが白になったんだな
R9は電源ボタンは黒だった
R9は電源ボタンは黒だった
243SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-lVde)
2025/06/04(水) 04:13:00.83ID:Tckza+0v0 xperiaは唯一の日本メーカーだから買う層がいるからな
SHARPも富士通も日本メーカーじゃなくなってるしxperiaは日本だけでやっていけば黒字なんだろう
SHARPも富士通も日本メーカーじゃなくなってるしxperiaは日本だけでやっていけば黒字なんだろう
244SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 04:35:01.61ID:UnOc/Xyj0 >>240
そうなんだよな
だからシェアを追わず黒字化する戦略と聞いた時に今すぐではないにせよ、このまま赤字を極力出さずに規模を縮小していき、最終的には市場からフェードアウトしようとしてるように見えた
そうなんだよな
だからシェアを追わず黒字化する戦略と聞いた時に今すぐではないにせよ、このまま赤字を極力出さずに規模を縮小していき、最終的には市場からフェードアウトしようとしてるように見えた
245SIM無しさん (ワッチョイ e911-a+Ou)
2025/06/04(水) 05:50:20.41ID:aqlWLHZG0 せっかくiPhoneの国なのにsenseだのwishだのもっさりフォンばら撒いて
246SIM無しさん (ワッチョイ 2e51-ixmI)
2025/06/04(水) 06:31:43.39ID:hQzhkBhY0247SIM無しさん (ワッチョイ 2908-a6YW)
2025/06/04(水) 07:53:10.22ID:BK3ghVjz0 シャープも自社工場じゃ利益出ないから
鴻海に泣きついてハイエンドまで全部作ってもらってるのに何言ってんのw
鴻海に泣きついてハイエンドまで全部作ってもらってるのに何言ってんのw
248SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-ouK1)
2025/06/04(水) 08:25:57.66ID:8m7MLQSkM ???「それでもAQUOSは国産!😤」
249SIM無しさん (ワッチョイ c645-tTYb)
2025/06/04(水) 08:37:32.53ID:O7YyLf4f0 小さく生き残るなら京セラ路線もあるぞ
250SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 08:56:49.18ID:UnOc/Xyj0 京セラはauが無理矢理生かした感
コンシューマから撤退と言っていたのにTORQUEは続けることになり撤退表明前とあんま変わらんっていう
当初京セラの説明も二転三転してたからな
コンシューマから撤退と言っていたのにTORQUEは続けることになり撤退表明前とあんま変わらんっていう
当初京セラの説明も二転三転してたからな
251SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XVxU)
2025/06/04(水) 09:06:18.56ID:2MUXfSgia 京セラってIDOのときに出資してたかなんかだったっけ?
252SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-N057)
2025/06/04(水) 09:11:39.24ID:lmvPLEcJ0 国内ブランド(笑)はどこも目糞鼻糞
中華に頼らなきゃまともな事業継続もできない
国産スマホの安心感!なんて言ってんのは本物のバカだわなw
中華に頼らなきゃまともな事業継続もできない
国産スマホの安心感!なんて言ってんのは本物のバカだわなw
253SIM無しさん (ワッチョイ 0509-QClD)
2025/06/04(水) 09:24:12.33ID:GgicoSOj0 誰が何と言おうとXperiaだけは唯一残った純粋な日本メーカーだから安心というのは変わらない事実だな
だから必ず一定の購入層がいて最強の粘り強さがある
AQUOSやarrowsは10万以下の端末が売れてるがXperiaが同じ価格帯で本気で勝負に来たら追い出されるよ
だから必ず一定の購入層がいて最強の粘り強さがある
AQUOSやarrowsは10万以下の端末が売れてるがXperiaが同じ価格帯で本気で勝負に来たら追い出されるよ
254SIM無しさん (ワッチョイ 0234-GBCe)
2025/06/04(水) 09:30:55.46ID:rfg+l4gA0 純粋な日本メーカー(中華委託)
255SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-ouK1)
2025/06/04(水) 09:30:57.91ID:FsAheG9kM いつになったら本気出すの?
256SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 09:39:26.36ID:UnOc/Xyj0257SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XVxU)
2025/06/04(水) 10:39:40.21ID:S/gZgnA3a 他国メーカーはXperiaもAQUOSも相手になんかしてないだろうけどな
258SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 11:10:25.21ID:UnOc/Xyj0 日本市場攻略のためにはどちらも目障りだろうよ
259SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-ouK1)
2025/06/04(水) 11:44:39.57ID:6rSFQr7TM 日本市場自体もうそれほど重要視されとらんでしょ
ネトウヨは自意識過剰
ネトウヨは自意識過剰
260SIM無しさん (ワッチョイ 39e8-eBz2)
2025/06/04(水) 11:47:18.22ID:HJRxPyZ40 どうせ日本のメーカー無くなっても中韓じゃなければいいって奴はAppleかGoogleに行くだけ
その上で日本メーカーじゃないとサポートしてない機能みてみるとまあね
中国メーカはそういう需要はガン無視してとにかく安ければいいんだろって来てるだけだし
その上で日本メーカーじゃないとサポートしてない機能みてみるとまあね
中国メーカはそういう需要はガン無視してとにかく安ければいいんだろって来てるだけだし
261SIM無しさん (JP 0He6-RmWT)
2025/06/04(水) 11:51:43.85ID:g+L4el/dH 日本で売るにはキャリアがあれこれ注文つけるしFeliCa入れなきゃならんし円安すぎて高く売れないしこれからは新規参入どころか手を引くメーカーも出てきそう
OPPOとか何度か撤退の噂があったしそろそろヤバいんじゃない?
OPPOとか何度か撤退の噂があったしそろそろヤバいんじゃない?
262SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 11:52:08.56ID:UnOc/Xyj0263SIM無しさん (ワッチョイ 024a-ixmI)
2025/06/04(水) 11:57:40.62ID:wYdNdIPx0 OPPOは今月に新機種の発表の予告してるから
それがコケたらおしまいかもね
それがコケたらおしまいかもね
264SIM無しさん (ブーイモ MMa2-ouK1)
2025/06/04(水) 11:59:29.06ID:HH0MafpcM 撤退したメーカーが多いからもう選択肢が少ないんじゃね?
Galaxyにしても日本で販売する機種なんてめちゃめちゃ絞り込んでるし
Galaxyにしても日本で販売する機種なんてめちゃめちゃ絞り込んでるし
265SIM無しさん (ワッチョイ 39e8-eBz2)
2025/06/04(水) 12:03:30.90ID:HJRxPyZ40 >>261
正直それだけ必死こいても中国メーカーの時点で選択肢から消されるから
そこをこしても翻訳がーフォントがー
日本市場の中でそこまで多くない中国メーカーでも買う奴らに必死にアピールしてようやく日本のトップ5の1社になれるかの争いしてるのが中国メーカーのやつら
せいぜい鴻海は日本じゃねえだろとか煽るしかないのだよな
正直それだけ必死こいても中国メーカーの時点で選択肢から消されるから
そこをこしても翻訳がーフォントがー
日本市場の中でそこまで多くない中国メーカーでも買う奴らに必死にアピールしてようやく日本のトップ5の1社になれるかの争いしてるのが中国メーカーのやつら
せいぜい鴻海は日本じゃねえだろとか煽るしかないのだよな
266SIM無しさん (ブーイモ MMa2-ouK1)
2025/06/04(水) 12:05:10.80ID:HH0MafpcM 妄想が酷いな
267SIM無しさん (ワッチョイ 024a-ixmI)
2025/06/04(水) 12:06:44.10ID:wYdNdIPx0 Galaxyは機種絞り込んでるけど、メーカー直販に力入れ始めたり
ここ数年、積極展開してるだろ
ここ数年、積極展開してるだろ
268SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 12:07:11.67ID:UnOc/Xyj0 隣国は中国だけでなく韓国もだけどな
Galaxyなんて一度は撤退しかけてるし、そもそもあれだけ世界シェアがあれば、日本市場なんて捨てたところで痛くも痒くもないだろう
むしろどんなに広告費かけてもあまり効果の出ない日本市場は止めた方が効率は良いはず
Galaxyなんて一度は撤退しかけてるし、そもそもあれだけ世界シェアがあれば、日本市場なんて捨てたところで痛くも痒くもないだろう
むしろどんなに広告費かけてもあまり効果の出ない日本市場は止めた方が効率は良いはず
269SIM無しさん (ワッチョイ 39e8-eBz2)
2025/06/04(水) 12:07:14.97ID:HJRxPyZ40 そこまでして日本市場で必死こいてカスタムしても売れないんだよw
当たり前だけどそう言うの求めてる奴は中国メーカーの時点で選択肢には絶対に入れないから
当たり前だけどそう言うの求めてる奴は中国メーカーの時点で選択肢には絶対に入れないから
270SIM無しさん (アウアウウー Sac5-A2i3)
2025/06/04(水) 12:21:04.58ID:C+r1Ch+za ずっとSHARPスマホだったけどゲーム性能上げてくれないなら他に移るしか無いと考え出してる
俺はもうSHARPの客じゃなくなったんだなR5Gの高性能路線嬉しかったけど失敗したし
俺はもうSHARPの客じゃなくなったんだなR5Gの高性能路線嬉しかったけど失敗したし
271SIM無しさん (ワッチョイ 6962-udsj)
2025/06/04(水) 12:25:37.12ID:6oFT71DM0 日本、国産、国内とかのワードが出てくる文章は話半分に聞いとくのが良い
272SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 12:27:23.08ID:UnOc/Xyj0 >>270
少なくとも今の戦略から考えると主なターゲット層ではなくなってきてると思う
少なくとも今の戦略から考えると主なターゲット層ではなくなってきてると思う
273SIM無しさん (ワッチョイ a2db-FGXm)
2025/06/04(水) 12:45:45.46ID:cP3Bo0010 https://i.imgur.com/w8CoTWN.jpeg
これがAQUOS R1~R10な
これがAQUOS R1~R10な
274SIM無しさん (ワッチョイ a2db-FGXm)
2025/06/04(水) 12:51:42.73ID:cP3Bo0010 ペリアと同じ背面のR5のかっこよさヤバい
AQUOSって大分デザインで最先端いってたんだな
AQUOSって大分デザインで最先端いってたんだな
275SIM無しさん (アウアウウー Sac5-A2i3)
2025/06/04(水) 12:56:40.56ID:C+r1Ch+za R5は性能も性能に対する価格も文句無しだったけど何で売れなかったんだろう 確かに当時で11万円は安くは無かったけども
276SIM無しさん (オッペケ Sr91-ke4N)
2025/06/04(水) 13:31:45.79ID:N8dSdaDor 背面樹脂で安っぽく感じたとか
10万超えで分割通らないとか
zero2の不具合祭りの影響とか
10万超えで分割通らないとか
zero2の不具合祭りの影響とか
277SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-ouK1)
2025/06/04(水) 13:40:06.47ID:xfoxMLnVM 不具合出しまくって間もないブランドの高額品なんて買うほうが頭おかしい
278SIM無しさん (ワッチョイ 024a-ixmI)
2025/06/04(水) 14:41:36.03ID:wYdNdIPx0 sense 5Gとzero2が不具合祭りで
R3も特別悪いわけではないがお世辞にも良いスマホというわけでもなかったから当然と言える
R3も特別悪いわけではないがお世辞にも良いスマホというわけでもなかったから当然と言える
279SIM無しさん (ワッチョイ 0d55-stBo)
2025/06/04(水) 15:13:11.96ID:u97F24ew0 ミドルスペックスマホはだいたい背面樹脂のイメージ
280SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-h03S)
2025/06/04(水) 15:18:28.60ID:YTILRWTi0 R8,R8proも背面樹脂でペコペコしてて安っぽい
281SIM無しさん (ワッチョイ 0d4f-VFAa)
2025/06/04(水) 15:43:21.13ID:mOiWKo/n0 >>274
背面がオーロラになるの好きだわ
背面がオーロラになるの好きだわ
282SIM無しさん (スッップ Sda2-NLHi)
2025/06/04(水) 15:54:13.83ID:rionEYRzd R4ってナンバーは無いんだっけ?
284SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-lVde)
2025/06/04(水) 16:28:18.16ID:Tckza+0v0285SIM無しさん (ワッチョイ e5c8-I148)
2025/06/04(水) 16:34:50.57ID:6VpuJOzw0287SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-4ytl)
2025/06/04(水) 17:00:28.55ID:abGNrCxC0 SHARP初の5G対応機種だったが、地方は5Gはまだいいわって空気だったし…
288SIM無しさん (アウアウウー Sac5-A2i3)
2025/06/04(水) 17:23:24.12ID:C+r1Ch+za R5G買うときはシャープが全部入りのガチハイスペ参入と喜んだんだがな、割と本気でエクスペリア潰せると思ってた
289SIM無しさん (ワッチョイ c652-FGXm)
2025/06/04(水) 17:38:02.29ID:f936rlik0 いや普通にR9R10のデザインは好きやぞ
https://i.imgur.com/o6Naaso.jpeg
https://i.imgur.com/o6Naaso.jpeg
290SIM無しさん (ワッチョイ 2ea4-SU1O)
2025/06/04(水) 18:52:47.81ID:4buGIo4O0291SIM無しさん (ワッチョイ 024a-ixmI)
2025/06/04(水) 19:22:26.96ID:wYdNdIPx0 やっぱ望遠積んでくれないと買う気おきん
292SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XVxU)
2025/06/04(水) 20:01:16.99ID:k6CXhjH4a293SIM無しさん (ワッチョイ dd84-SwQy)
2025/06/04(水) 20:04:28.57ID:UnOc/Xyj0 それなりの性能の望遠を載せるには中華スマホみたいなバカデカいカメラバンプが必要
294SIM無しさん (スププ Sda2-xy0Q)
2025/06/04(水) 20:09:08.54ID:aOC4N2b+d 素朴に疑問なんだけどこの端末を10万で買う客が望遠使うんだろうか?
295SIM無しさん (ワッチョイ 025c-ke4N)
2025/06/04(水) 20:21:58.82ID:TRjgVgNK0 望遠積むより処理性能と冷却を上げて欲しい人も居るし
スペクトルセンサーも今後の機種で呪いの装備になるか
スペクトルセンサーも今後の機種で呪いの装備になるか
296SIM無しさん (ワッチョイ 0d6c-+56S)
2025/06/04(水) 20:33:48.42ID:N194gm9a0 カメラなんかなくてええんやで
298SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-P0Bz)
2025/06/04(水) 22:49:30.76ID:d1qwhHGEM >>291
なら他所のスレ行こうね
なら他所のスレ行こうね
299SIM無しさん (ワッチョイ a224-FGXm)
2025/06/04(水) 22:59:02.87ID:cP3Bo0010 AQUOSのクラス分けって
wish→エントリー
sense→ミドル
R→ミドルハイ
R Pro→フラグシップ
これで合ってる?
wish→エントリー
sense→ミドル
R→ミドルハイ
R Pro→フラグシップ
これで合ってる?
300SIM無しさん (ワッチョイ 02b8-N057)
2025/06/04(水) 23:12:27.22ID:7H5AGTUU0 今のR ProはAQUOSのフラッグシップだがハイエンドではない
Rと同じミドルハイ
Rと同じミドルハイ
301SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-P0Bz)
2025/06/04(水) 23:21:36.52ID:d1qwhHGEM 中華のプロが出たぞ
302SIM無しさん (ワッチョイ 8695-cLzj)
2025/06/04(水) 23:34:02.00ID:JHlThu4I0 >>289
これスペクトルセンサーが口に見えてものすごくコダマでしょうか
これスペクトルセンサーが口に見えてものすごくコダマでしょうか
303SIM無しさん (ワッチョイ 9133-cLzj)
2025/06/04(水) 23:51:11.07ID:lScSdqgH0 YouTubeに上がってるコンセプトムービーも手抜き感あるな
10万の価格維持するためにとにかくコスト削ってるのか
10万の価格維持するためにとにかくコスト削ってるのか
304SIM無しさん (アウアウ Sa16-ZSv7)
2025/06/05(木) 01:23:09.80ID:au2nkJsFa ライカの宣伝みたい
305SIM無しさん (アウアウ Sa16-ZSv7)
2025/06/05(木) 01:26:18.64ID:au2nkJsFa306SIM無しさん (スッップ Sda2-NLHi)
2025/06/05(木) 01:28:18.69ID:yCXyuRpxd Leitz Phoneシリーズこそハイエンド
R9ベースのLeitz4は出なかったね……
R9ベースのLeitz4は出なかったね……
307SIM無しさん (ワッチョイ e5c8-I148)
2025/06/05(木) 07:33:04.61ID:I6cTjdPZ0 >>303
金型改修に留めた外観、プロセッサーは事実上の据え置き、カメラはスペクトルセンサーで調光・WBを改善、
内部回路の一部見直しというマイナーチェンジ版。完全新規設計より確実にコストは抑えられている筈。
後は、入手性かな。R9はまだ在庫が有るようだし併売となりそう。初期生産分は抑えて来そうな感じなので。
金型改修に留めた外観、プロセッサーは事実上の据え置き、カメラはスペクトルセンサーで調光・WBを改善、
内部回路の一部見直しというマイナーチェンジ版。完全新規設計より確実にコストは抑えられている筈。
後は、入手性かな。R9はまだ在庫が有るようだし併売となりそう。初期生産分は抑えて来そうな感じなので。
308SIM無しさん (ワッチョイ d1a6-b3XI)
2025/06/05(木) 07:55:10.55ID:G8HZNCK00309SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-ixmI)
2025/06/05(木) 12:26:29.99ID:q0s6gy1i0 カメラはイメージセンサーから刷新しているんだからマイナーチェンジじゃないだろ
310SIM無しさん (ワッチョイ 0509-QClD)
2025/06/05(木) 12:30:03.87ID:EhzDRhVC0 トレンチ(←ここ大事)ベージュは今回のメインカラーじゃないのか?
ドコモはオンライン限定 ソフトバンクは扱い無しで店頭で実物の色が確認できないのは痛い
ドコモはオンライン限定 ソフトバンクは扱い無しで店頭で実物の色が確認できないのは痛い
311SIM無しさん (ワッチョイ 2ed5-h03S)
2025/06/05(木) 12:43:34.29ID:ED3gjhlS0 >>309
もう製造してないから後継のマイナーチェンジしたセンサーに切り替えただけでしょ
もう製造してないから後継のマイナーチェンジしたセンサーに切り替えただけでしょ
312SIM無しさん (ワッチョイ 7e99-stBo)
2025/06/05(木) 16:45:38.39ID:nRNqyRya0 >>310
ドコモショップは近所にないのかい?
ドコモショップは近所にないのかい?
313SIM無しさん (ワッチョイ 0509-QClD)
2025/06/05(木) 17:40:20.42ID:EhzDRhVC0 オンライン限定カラーは店頭には置かない
314SIM無しさん (ワッチョイ 8252-pyWt)
2025/06/05(木) 18:57:25.61ID:5v0szb2a0 ドコモ版とシムフリー版両方の値段と発売日気になるの
315SIM無しさん (ワッチョイ 39e9-cLzj)
2025/06/05(木) 19:18:09.27ID:n7+Bt+Cm0 auはもうシャープスマホ出ないんでしょうか
316SIM無しさん (オイコラミネオ MM85-ouK1)
2025/06/05(木) 19:44:48.11ID:f52dBEW6M はい
317SIM無しさん (ワッチョイ 0d41-cLzj)
2025/06/05(木) 22:44:59.49ID:IjoVDe6g0 最終的にはAndroidスマホは消えてアイポンに集約されそうやね…😢
318SIM無しさん (ワッチョイ 02df-txdf)
2025/06/05(木) 23:40:22.71ID:h23x9vRC0 Pixelでしょ
319SIM無しさん (ワッチョイ e5c8-/ywB)
2025/06/06(金) 00:10:55.66ID:R1W2G7U30 >>315
auの割り当て周波数帯とシャープの相性が絶妙に悪いとか聞いたことがあるね。
それでもsenseだけは残して貰ってる。日本メーカー銘ローエンドは売りやすいのかも知れない。
なにせ、どこを選んでもばら蒔き用ドロ機はGALAXYだからね。嫌う人も居るだろう。
auの割り当て周波数帯とシャープの相性が絶妙に悪いとか聞いたことがあるね。
それでもsenseだけは残して貰ってる。日本メーカー銘ローエンドは売りやすいのかも知れない。
なにせ、どこを選んでもばら蒔き用ドロ機はGALAXYだからね。嫌う人も居るだろう。
320SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-P0Bz)
2025/06/06(金) 00:33:06.13ID:Fyz1QunsM 最初に買ったAUのSHARP機、WiMAXついてたなそういやw
321SIM無しさん (ワッチョイ 2e6d-udsj)
2025/06/06(金) 17:47:20.98ID:Loxs+rfc0 周波数の相性とか聞いたことないわ
322SIM無しさん (ワッチョイ 2e2f-ixmI)
2025/06/06(金) 18:56:38.45ID:Ht280yjA0 SIMフリー版は256GB版は価格据え置きみたいやね
323SIM無しさん (ワッチョイ 0536-UHQA)
2025/06/06(金) 19:08:03.59ID:2eNpsexZ0 SIMフリー版512GB買ってauで使うから早く予約させてくれー
324SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-AuJB)
2025/06/07(土) 02:27:08.69ID:MwF4HWzV0 >>317
逆やろ
逆やろ
325SIM無しさん (ワッチョイ 02f0-PIha)
2025/06/07(土) 06:11:36.72ID:Tn8z4l4p0 Pixel9aかこれかで悩んでいます。(価格は無視)
今までXperiaだったのでUIが近いものがよくこっちにしようかなと思ってるのですが、唯一カメラがあまり良くないと聞いてるのですがPixelとの比較ではどんな感じでしょうか?
今までXperiaだったのでUIが近いものがよくこっちにしようかなと思ってるのですが、唯一カメラがあまり良くないと聞いてるのですがPixelとの比較ではどんな感じでしょうか?
326SIM無しさん (ワッチョイ e5c8-/ywB)
2025/06/07(土) 08:10:54.23ID:tKQTu1Z/0327SIM無しさん (ワッチョイ 1283-wJZe)
2025/06/07(土) 10:02:12.75ID:KMnGzt0a0 >>325
ハード的に明らかに劣ってても補正でハイエンド並にまとめられてるから
Xperiaより簡単に映える写真にしてくれる
インスタに上げるとかその程度の趣味のやつなら
カメラで選ぶまである機種だとも思う
AIとかそこまで今必要ないなら9a一択でいい
ハード的に明らかに劣ってても補正でハイエンド並にまとめられてるから
Xperiaより簡単に映える写真にしてくれる
インスタに上げるとかその程度の趣味のやつなら
カメラで選ぶまである機種だとも思う
AIとかそこまで今必要ないなら9a一択でいい
328SIM無しさん (スップ Sd02-PIha)
2025/06/07(土) 10:24:36.95ID:mWcUloYDd330SIM無しさん (ワッチョイ 02ea-LBG8)
2025/06/07(土) 13:21:51.91ID:5IdnWM720 R9から乗り換えるひといますか
331SIM無しさん (ワッチョイ 1283-wJZe)
2025/06/07(土) 13:24:50.21ID:KMnGzt0a0 >>329
質問者じゃないやつはすっこんでろ
質問者じゃないやつはすっこんでろ
332SIM無しさん (ワッチョイ 2e84-ixmI)
2025/06/07(土) 13:56:11.31ID:e0J+Ys/I0 流石に毎年10万のスマホ買い換えるヤツおらんやろ
333SIM無しさん (ワッチョイ 86d1-cLzj)
2025/06/07(土) 14:14:00.75ID:3ZgK2Xxg0 >>327
AIが必要な人こそ無料で機能を使い放題のPixel 9aの方がいいでしょうよ
AIが必要な人こそ無料で機能を使い放題のPixel 9aの方がいいでしょうよ
334SIM無しさん (ワッチョイ 1283-wJZe)
2025/06/07(土) 17:42:10.45ID:KMnGzt0a0335SIM無しさん (ブーイモ MMe6-k1ME)
2025/06/07(土) 18:29:40.40ID:GX6mLT1LM R9のデザイン気に入ってるから買い替えたい衝動ある
でも違いがあまりないしな…
でも違いがあまりないしな…
336SIM無しさん (ワッチョイ d1de-h03S)
2025/06/07(土) 18:30:55.78ID:DHPv4+dP0337SIM無しさん (ワッチョイ 02fe-SU1O)
2025/06/07(土) 23:02:50.08ID:5ypUuOcg0 深みがあって渋くてクリーンな緑のr9から変えるなんてないな
だから今r10を高みの見物で見ていられるし
たとえ現物の使い勝手が勝っていたとしても数ヶ月後のproでまた追い越せるだろう
何事も的確に早く動いた者が勝つのだ
だから今r10を高みの見物で見ていられるし
たとえ現物の使い勝手が勝っていたとしても数ヶ月後のproでまた追い越せるだろう
何事も的確に早く動いた者が勝つのだ
338SIM無しさん (ワッチョイ a961-C0o1)
2025/06/08(日) 00:08:51.37ID:HFQV7hL/0 ちょっと何言ってるか分からない
339SIM無しさん (ワッチョイ fb87-cWUX)
2025/06/08(日) 08:08:06.01ID:k1r6k2Vq0 スマホひとつで勝ちだの負けだの言い出しちまうとか0/100思考に染まり切っててヤバい
340SIM無しさん (ワッチョイ c910-4WlC)
2025/06/08(日) 08:37:05.69ID:Z5KCC1Z10 R9で満足してるならR9のスレでご満悦してればいいのにわざわざR10のスレまで来て勝ち負けの話されてもなぁ…
本当はちょっとR10気になってるように映るからやめた方が良いよ
本当はちょっとR10気になってるように映るからやめた方が良いよ
341SIM無しさん (ワッチョイ 3950-rL7D)
2025/06/08(日) 09:03:33.83ID:Ui9Gafun0 そう言われないと分からないヤツって居るよな
342SIM無しさん (ワッチョイ 0176-vf+C)
2025/06/08(日) 09:05:29.36ID:wrEQG/zE0 これは恥ずい
343SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-GI9p)
2025/06/08(日) 09:34:28.68ID:noxLwJKM0 今メインがR9の緑、サブ機がR7で、サブ機引退させてR10を買いたい
R9からR10へは無理して機種変しなくていいと思う
まあ、お金に余裕があって、新しい物が好きなら止めないけど
R9からR10へは無理して機種変しなくていいと思う
まあ、お金に余裕があって、新しい物が好きなら止めないけど
344SIM無しさん (スップ Sd73-hCKm)
2025/06/08(日) 10:05:19.08ID:JhMZ0wHyd 買い換えるのは簡単だけど設定がめんどくさい
R9からR10は何の意味も無いからな
ちょっと手加えただけ
R9からR10は何の意味も無いからな
ちょっと手加えただけ
345SIM無しさん (ワッチョイ 012a-GlDy)
2025/06/08(日) 10:06:29.69ID:2g8nlzAY0 R9のケース使い回せるんだってさ
中江氏によると、「カメラ周りのサイズもそのままで、過去のカラーバリエーション用に出したケースを合わせて使えるようにして、(組み合わせを)より楽しめるようにした」という。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2506/07/news031_3.html
中江氏によると、「カメラ周りのサイズもそのままで、過去のカラーバリエーション用に出したケースを合わせて使えるようにして、(組み合わせを)より楽しめるようにした」という。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2506/07/news031_3.html
346SIM無しさん (ワッチョイ 012a-GlDy)
2025/06/08(日) 10:16:31.25ID:2g8nlzAY0 フルモデルチェンジの結果として、AQUOS R9はその前の「AQUOS R8」と比べて「3倍売れた」(中江氏)という。
シャープは、AQUOS R9の投入にあたって、Snapdragon 8シリーズの採用をやめ、ハイエンドからミッドハイにカテゴリーを変更することで価格を落としているため、
純粋な比較は難しいが、「pro」まで含めた場合でも「1.4倍ぐらいだった」(同)といい、販売数の増加に貢献した。
R9はR8/R8 PROの合算より1.4倍も売れているのか
凄いやん
やっぱベンチマークスコアの数字観て買うのはごく少数のオタクだけなんだな
シャープは、AQUOS R9の投入にあたって、Snapdragon 8シリーズの採用をやめ、ハイエンドからミッドハイにカテゴリーを変更することで価格を落としているため、
純粋な比較は難しいが、「pro」まで含めた場合でも「1.4倍ぐらいだった」(同)といい、販売数の増加に貢献した。
R9はR8/R8 PROの合算より1.4倍も売れているのか
凄いやん
やっぱベンチマークスコアの数字観て買うのはごく少数のオタクだけなんだな
347SIM無しさん (ワッチョイ c1c5-TXl4)
2025/06/08(日) 10:20:19.70ID:Mmdpar/k0 R8が売れなさ過ぎて廃番の危機だったんだな
348SIM無しさん (ワッチョイ 1352-TWmz)
2025/06/08(日) 13:57:21.96ID:6eGK7zTI0 R9は意外と売れたんだ
sense9が凄すぎて他のが霞むけど
sense9が凄すぎて他のが霞むけど
349SIM無しさん (ワッチョイ fb67-idrx)
2025/06/08(日) 14:44:19.70ID:6oh75zlr0 R10が発売してR9が安く手に入るならR9でも良いけど、据え置きならR10欲しいわ
350SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-vk1n)
2025/06/08(日) 16:34:24.85ID:AxxKkNSc0 売れなかったr8の1.5倍と言われてもな
実数を言わないシャープマジックかw
購入者にとって価格は重要な要素だからそれが効いただけの話かもしれんのに
今年は物価高騰で困窮した市民にスマホ買う余裕がなくまた売れない可能性もある
実数を言わないシャープマジックかw
購入者にとって価格は重要な要素だからそれが効いただけの話かもしれんのに
今年は物価高騰で困窮した市民にスマホ買う余裕がなくまた売れない可能性もある
352SIM無しさん (ワッチョイ fb67-idrx)
2025/06/08(日) 17:29:19.75ID:6oh75zlr0 なぜ売上台数だと分からないのか
353SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-ENGu)
2025/06/08(日) 17:33:59.24ID:JRsLI1OU0 緑内障並みに視野が狭いんだろ
354SIM無しさん (ワッチョイ d1fb-F+i+)
2025/06/08(日) 17:43:50.35ID:od9dm1Gx0 ライカ監修のハイエンドといっても
今なんかXiaomiの方に人気集中してんじゃないか
Xperiaがソニヲタ御用達になってのと同じで
よほどシャープに固執してる層しか勝ってない気がする
今なんかXiaomiの方に人気集中してんじゃないか
Xperiaがソニヲタ御用達になってのと同じで
よほどシャープに固執してる層しか勝ってない気がする
355SIM無しさん (ワッチョイ 0b2c-GlDy)
2025/06/08(日) 18:32:25.45ID:fAckb9qp0 残念ながらXperiaと違ってAQUOSの販売台数は毎年右肩上がりなのでございます
356SIM無しさん (ワッチョイ d9bc-Dz88)
2025/06/08(日) 18:48:08.78ID:Ci6IMfT70 Xperiaの130%アップと似たようなもん
357SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-vk1n)
2025/06/08(日) 19:04:50.20ID:AxxKkNSc0358SIM無しさん (ワッチョイ 1333-n1Sr)
2025/06/08(日) 20:08:22.44ID:FHCq0B7X0 R10に緑があれば即決なんだけどなぁ何故なくした
359SIM無しさん (ワッチョイ fbe4-lC2w)
2025/06/08(日) 20:42:43.60ID:zVjWZOJv0360SIM無しさん (ワッチョイ 0b2c-GlDy)
2025/06/08(日) 21:00:11.04ID:fAckb9qp0 青、緑くらいは出して欲しいよなぁ
361SIM無しさん (ワッチョイ fb67-idrx)
2025/06/08(日) 21:43:33.55ID:6oh75zlr0 オレは次も黒にするわ
勤務中にコソッと使うのに目立たない色は個人的に重要
勤務中にコソッと使うのに目立たない色は個人的に重要
362SIM無しさん (ワッチョイ 29d4-4WlC)
2025/06/09(月) 05:40:52.68ID:To4EvcTI0 俺は逆に去年の緑で迷って、今年の黒で即決
いやR9の緑がめちゃくちゃ綺麗なのは認める
でもやっぱ黒っていう無難な方に俺は逃げた笑
いやR9の緑がめちゃくちゃ綺麗なのは認める
でもやっぱ黒っていう無難な方に俺は逃げた笑
363SIM無しさん (ワッチョイ 016e-zXrk)
2025/06/09(月) 10:26:18.66ID:jvq5Dy8Y0 黒はおっさんカラー…もとい男カラーだから、proシリーズはあっさり諦めがついた
値段的にも、デザインもゴツいし…
値段的にも、デザインもゴツいし…
364SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-kUny)
2025/06/09(月) 11:38:01.81ID:pfo9UiY40 カバーつけるとほぼ本体の色はみえなくなるので
黒が多いな
機種とカバーによるだろうけど、隙間から
色が見えてしまうなら黒がまだマシかなと思って
クリアなカバー着けるならまた違うだろうけど
最近はクリアのカバー買わなくなったな
それこそおっさんには似合わん
黒が多いな
機種とカバーによるだろうけど、隙間から
色が見えてしまうなら黒がまだマシかなと思って
クリアなカバー着けるならまた違うだろうけど
最近はクリアのカバー買わなくなったな
それこそおっさんには似合わん
365SIM無しさん (ワッチョイ d962-cWUX)
2025/06/09(月) 11:47:50.98ID:7bb5YP1E0 R9と同じなら基本買わないだろう
しかし、写真はとりあえず撮れるけど、レンズに油膜みたいのができ
ているから、2万円割り引きか20000ポイントぐらい還元があれば
買い替えてもいいかと思っている。
画面の大きさと性能は満足している。
しかし、写真はとりあえず撮れるけど、レンズに油膜みたいのができ
ているから、2万円割り引きか20000ポイントぐらい還元があれば
買い替えてもいいかと思っている。
画面の大きさと性能は満足している。
366SIM無しさん (ワッチョイ 016e-zXrk)
2025/06/09(月) 14:06:35.94ID:jvq5Dy8Y0 R9が出た時、1万ポイントキャッシュバックキャンペーンだったので、R10で2万は期待し過ぎじゃね?
367SIM無しさん (ワッチョイ 2b01-cWUX)
2025/06/09(月) 16:59:06.65ID:4uXVgEWI0 ドコモのいつでもかえどきプラスで、毎月払い続けているんだけど、
どうせ払い続けるのなら、R9を1年で返却してR10に機種変して毎月払い
続けても同じということか
どうせ払い続けるのなら、R9を1年で返却してR10に機種変して毎月払い
続けても同じということか
368SIM無しさん (スップ Sd73-RvDQ)
2025/06/09(月) 20:55:46.57ID:RUl4bFg9d スナドラ7+gen3搭載スマホで10万越えとかアホか
5万だったら買うか悩むレベル
5万だったら買うか悩むレベル
369SIM無しさん (ワッチョイ 0b26-GI9p)
2025/06/09(月) 21:25:00.09ID:PkyfMzIj0 >>367
いつでもカエドキ+って、13か月~22か月で返却すると、早期利用料で12100円取られないか?
いつでもカエドキ+って、13か月~22か月で返却すると、早期利用料で12100円取られないか?
370SIM無しさん (ワッチョイ c9da-lQrw)
2025/06/09(月) 23:30:53.82ID:pJn7Iw3N0 支払いが終わっていない物や借り物を使うのは嫌なので、
オイラくんはいつもニコニコ現金一括払いだお🤠
オイラくんはいつもニコニコ現金一括払いだお🤠
371SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-vk1n)
2025/06/10(火) 01:49:03.99ID:GOlMA+1f0372SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-i6X1)
2025/06/10(火) 01:51:40.95ID:vUfvN2KVM >>371
中国製部品を使って中国の工場で組み立ててるAQUOSも買ったら駄目だな
中国製部品を使って中国の工場で組み立ててるAQUOSも買ったら駄目だな
373SIM無しさん (ワッチョイ c134-RvDQ)
2025/06/10(火) 07:43:18.58ID:STDbuY+A0 Xperia1IIから機種変しようと思って、sense9よりはR10かなと思ってるけどどうかな?
374SIM無しさん (ワッチョイ b383-F+i+)
2025/06/10(火) 08:20:12.39ID:mg+6+5oi0375SIM無しさん (ワッチョイ 2975-XHus)
2025/06/10(火) 09:47:44.19ID:4eN2xohL0 >>372
残虐乞食の昆虫は人間を見るな
残虐乞食の昆虫は人間を見るな
376SIM無しさん (ワッチョイ f184-c0Dw)
2025/06/10(火) 09:57:22.25ID:pK8euDZ90 まあ一つ言えるのは中国という国は釣った魚に餌はやらない国ってこと
今はコスパ良いスマホで世界中を席巻してるけど、概ね他国のスマホを価格で潰し終えたら、後は値上がりさせまくると予想
チベットやウイグル自治区なんかも最初はとても親切に接していたらしいが、中国の手に落ちてからは見ての通り
今はコスパ良いスマホで世界中を席巻してるけど、概ね他国のスマホを価格で潰し終えたら、後は値上がりさせまくると予想
チベットやウイグル自治区なんかも最初はとても親切に接していたらしいが、中国の手に落ちてからは見ての通り
377SIM無しさん (ワッチョイ e958-Qx5I)
2025/06/10(火) 12:15:08.84ID:aRVaJ/5G0378SIM無しさん (ワッチョイ 0109-Rg52)
2025/06/10(火) 12:27:11.05ID:o3dHAgMq0 Xperiaの方がブランド的には人前で堂々と使えそうな気がするけどそのへんは気にしないのか
379SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-vk1n)
2025/06/10(火) 12:45:35.14ID:GOlMA+1f0 >>372
お前のスマホは中国の爆撃が来る前に100%ダウンする
同時に日頃から抜かれてた暗証番号で預金は即中国の銀行に振り込まれマイナス残高へ
その他pay系や株も同じ
お前は自治体の指示を聞くことも身内へ連絡することも情報を集めることさえ出来なくなる
充電ケーブル繋いでたら最悪火を吹いて溶けだすかもな
中国軍はお前のスマホの位置情報を使ってお前の部屋にロケット弾やドローンをぶち込むだろう
顔は既に中国のサーバーに登録済みで死ぬまで悪用される
いや死んでからは背乗りされるか
お前の声も囮に使われ身内狩りに利用されるかもな
アクオス民は100%よりいくらかマシな確率でこれらの被害を免れる
お前のスマホは中国の爆撃が来る前に100%ダウンする
同時に日頃から抜かれてた暗証番号で預金は即中国の銀行に振り込まれマイナス残高へ
その他pay系や株も同じ
お前は自治体の指示を聞くことも身内へ連絡することも情報を集めることさえ出来なくなる
充電ケーブル繋いでたら最悪火を吹いて溶けだすかもな
中国軍はお前のスマホの位置情報を使ってお前の部屋にロケット弾やドローンをぶち込むだろう
顔は既に中国のサーバーに登録済みで死ぬまで悪用される
いや死んでからは背乗りされるか
お前の声も囮に使われ身内狩りに利用されるかもな
アクオス民は100%よりいくらかマシな確率でこれらの被害を免れる
380SIM無しさん (ワッチョイ fb02-Zd2Z)
2025/06/10(火) 13:02:43.63ID:qxzjg0Y00381SIM無しさん (ワッチョイ 136d-RvDQ)
2025/06/10(火) 14:56:46.52ID:1cM2WTK10382SIM無しさん (ワッチョイ c9d6-/X4t)
2025/06/10(火) 16:15:26.20ID:La50H0s90383SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-Dz88)
2025/06/10(火) 18:25:50.35ID:ksi5CkINM 4KからフルHDにダウンって心情的にはちょっと
384SIM無しさん (ワッチョイ 133e-XPso)
2025/06/10(火) 19:47:59.94ID:ixU0a5Sn0385SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-XHus)
2025/06/10(火) 19:54:18.14ID:1aLZgSYb0 いまSoftBankの機種だけ購入ってオンラインで出来ないんだね
店頭でなら出来るのかな…困った
店頭でなら出来るのかな…困った
386SIM無しさん (ワッチョイ 734e-vk1n)
2025/06/10(火) 20:03:33.42ID:PLG5wxe60 6.5インチの小さなスマホの画面で4k解像度あっても見た目は大して変わらないような
40インチくらいのモニターでやっと違いが分かるくらいなのに
40インチくらいのモニターでやっと違いが分かるくらいなのに
387SIM無しさん (ワッチョイ d9df-XPso)
2025/06/10(火) 20:40:21.99ID:zgO4n4vA0 >>385
今年の1月31日からオンライン販売は受付停止したし、4月からはワイモバイルで全ての機種だけ購入終了したよ
今だと店頭で単体購入出来るのは
・iPhone16シリーズ
・iPhone15 Pro Max/15 Plus(無印とかはダメ)
・iPhone14(無印以外はダメ)
・iPhone13シリーズ
・iPhone SE3
・Galaxy S25/S25 Ultra
・その他一部古いAndroid
Xperia1VI、10VIとかAQUOS R9、R8 Proみたいな少し前のモデルは単体販売出来なくなってる
でもGalaxy S25は大丈夫だしR10もキャンペーン対象に端末単体購入って記載あるから発売直後だけは店頭で買えるかもしれない
今年の1月31日からオンライン販売は受付停止したし、4月からはワイモバイルで全ての機種だけ購入終了したよ
今だと店頭で単体購入出来るのは
・iPhone16シリーズ
・iPhone15 Pro Max/15 Plus(無印とかはダメ)
・iPhone14(無印以外はダメ)
・iPhone13シリーズ
・iPhone SE3
・Galaxy S25/S25 Ultra
・その他一部古いAndroid
Xperia1VI、10VIとかAQUOS R9、R8 Proみたいな少し前のモデルは単体販売出来なくなってる
でもGalaxy S25は大丈夫だしR10もキャンペーン対象に端末単体購入って記載あるから発売直後だけは店頭で買えるかもしれない
388SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-XHus)
2025/06/11(水) 01:46:16.78ID:oWx9wjkS0390SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-2FFP)
2025/06/11(水) 18:19:26.31ID:1I6D8yH2M コーティング問題が解決してたら欲しいけど、見た感じレンズカバー形状が同じなので、部品共通化してる可能性あって怖い
しばらく様子見したいけど、R9はどのくらいで報告上がってきたんだろう
しばらく様子見したいけど、R9はどのくらいで報告上がってきたんだろう
391SIM無しさん (ワッチョイ 2b7a-cWUX)
2025/06/11(水) 18:48:57.74ID:/kSJ9zyL0 R9とカメラ部分が共通らしいsense9では特に問題になってないし改善されたんじゃねーの?
392SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-vk1n)
2025/06/11(水) 21:05:38.03ID:QiGhqJdI0 その問題はr9出て半年後対策され無償交換できるようになってる
当然対策後のカバーでr10は組んでるだろ
お前ら情報集めヘタかよ
当然対策後のカバーでr10は組んでるだろ
お前ら情報集めヘタかよ
393SIM無しさん (ワッチョイ 0176-vf+C)
2025/06/11(水) 21:11:40.68ID:Q3GFFRlS0 さすがに対策されてるよね
ベージュ買うわ
ベージュ買うわ
394SIM無しさん (ワッチョイ 5360-vowc)
2025/06/11(水) 21:26:16.16ID:daboUBkF0 SIMフリー7月中には発売されるかな?
397SIM無しさん (ワッチョイ a961-C0o1)
2025/06/11(水) 22:10:16.12ID:PISr2wSc0 最近の感じだと7月中には出してくるだろうね
俺は今使ってる機種が不調だからキャリア版買っちゃうかも
俺は今使ってる機種が不調だからキャリア版買っちゃうかも
398SIM無しさん (ワッチョイ 13fa-TXl4)
2025/06/11(水) 22:23:50.93ID:BZUKvyXL0 >>390
2ヶ月ぐらいで噂になってた
2ヶ月ぐらいで噂になってた
399SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-vowc)
2025/06/12(木) 01:38:17.26ID:4Nzr1TUc0 XPERIA5IIからの機種変を検討してます。主な用途は動画、ゲームです。XPERIA5Vとこれで迷ってます。性能的にはXPERIAでしょうか?XPERIA5IIからならどちらがおすすめでしょうか。よろしくお願いします。
400SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-vk1n)
2025/06/12(木) 03:07:07.79ID:yjBWIph70 ソニーにするなら撤退後のサポートのことまで考えたほうがいいぞ
401SIM無しさん (ワッチョイ a961-C0o1)
2025/06/12(木) 03:42:14.79ID:15Ha2YPi0 慣れたサイズ感の5Ⅴでいいんじゃね
この先5シリーズが出るか分からんし、あるうちに買い替えといたら
この先5シリーズが出るか分からんし、あるうちに買い替えといたら
402SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/12(木) 08:11:22.25ID:oJJg6kxHr ありがとうございます。小さくならなければサイズにはこだわってません。XPERIAはVI出ればそちらにしますが、かもしれない9月を待つにはもう手持ちが限界で
403SIM無しさん (ワッチョイ 136d-RvDQ)
2025/06/12(木) 09:44:33.91ID:W1PWQbIE0404SIM無しさん (ワッチョイ 5360-vowc)
2025/06/12(木) 09:51:40.51ID:JnLxDi9c0 自分も今5iiだけどR10買うつもり
9にする予定だったけど値段あんま変わらなさそうだからこっちにした
9にする予定だったけど値段あんま変わらなさそうだからこっちにした
405SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/12(木) 11:36:02.84ID:XVwmwm8zr 自分も>>404コースの予定
5IIスレによると5Vは型番的に縦線パネルの可能性高いらしいからなー
5IIスレによると5Vは型番的に縦線パネルの可能性高いらしいからなー
406SIM無しさん (ワッチョイ c9da-lQrw)
2025/06/12(木) 12:33:59.54ID:3vVhWWwh0 朝のニュースでAQUOSが人気と聞きました!
コレの発売でもっとナカーマが増えますかね?
コレの発売でもっとナカーマが増えますかね?
408SIM無しさん (ワッチョイ 5360-vowc)
2025/06/12(木) 16:39:51.30ID:JnLxDi9c0 >>407
始めはXperiaで機種変考えてたから5Vももちろん検討したけど、2年も前の機種に13万も出すのはなぁって
始めはXperiaで機種変考えてたから5Vももちろん検討したけど、2年も前の機種に13万も出すのはなぁって
409SIM無しさん (ワッチョイ 2b86-jpFT)
2025/06/12(木) 18:09:58.34ID:t9FzJ43T0410SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/12(木) 18:37:37.19ID:wdeNbL3Lr411SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-PeYq)
2025/06/12(木) 18:39:42.45ID:uxdXtkIZ0 5Ⅳも緑の縦線が出てメルカリで売った
持病って言われるだけのことはある
持病って言われるだけのことはある
412SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/12(木) 19:16:51.93ID:yzyhvSuBr ありがとうございます。同じです。発売日楽しみですね!
413SIM無しさん (ワッチョイ 136d-RvDQ)
2025/06/13(金) 06:09:45.80ID:FzGQSsTs0 >>407
さらに加えて2年経過してOSとセキュリティアップデート期間が短いのがヤダ
さらに加えて2年経過してOSとセキュリティアップデート期間が短いのがヤダ
414SIM無しさん (ワッチョイ 0109-Rg52)
2025/06/13(金) 09:39:28.82ID:DlaEZvWt0 同じハイエンドでライバルのXperia1ⅶに発売も先を越されちゃってるね
415SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/13(金) 09:43:07.41ID:T4BlCzAqr 価格帯も性能も違いすぎてライバルではなくね
416SIM無しさん (ワッチョイ f184-c0Dw)
2025/06/13(金) 09:57:33.81ID:DwbcVsH+0 これのライバルはPixelの方がしっくり来るかな
417SIM無しさん (ワッチョイ 2b82-C0o1)
2025/06/13(金) 12:47:57.79ID:4ES41gAc0 雑ライバル認定もさることながら
発売も先を越された、というくだりも意味不明
発売も先を越された、というくだりも意味不明
418SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-McFL)
2025/06/13(金) 13:46:21.16ID:ilNwOVON0 ワッチョイ見ればいつものXperia vs AQUOSを煽りたい人ってわかるじゃん
419SIM無しさん (ワッチョイ f184-c0Dw)
2025/06/13(金) 13:53:44.25ID:DwbcVsH+0 何が狙いだろうな?
XperiaとAQUOSを対立させて喜ぶのは・・・
XperiaとAQUOSを対立させて喜ぶのは・・・
420SIM無しさん (ワッチョイ 2bd6-+BGa)
2025/06/13(金) 15:24:07.68ID:brQDRO6q0 昔ならともかく今は互いに価格レンジを食い合わない機種しか出してねえもんな
421SIM無しさん (ワッチョイ d1db-vowc)
2025/06/13(金) 21:01:44.01ID:xn3IZW030 発売日と値段発表されるならいつ?
422SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/14(土) 00:42:18.91ID:nxLWIELGr R9とR10って筐体は同じ?
カバーとか使い回せるんだろうか
カバーとか使い回せるんだろうか
423SIM無しさん (ワッチョイ b103-hCKm)
2025/06/14(土) 00:59:50.90ID:YRlWoo330 エレコムの対応表見るとケースとか新しい型番で発売予定で
R9と共用になっているから同じだと思う
R9と共用になっているから同じだと思う
424SIM無しさん (オッペケ Sr05-vowc)
2025/06/14(土) 01:07:31.84ID:uVehagVer425SIM無しさん (ワッチョイ a962-Dz88)
2025/06/14(土) 01:29:26.82ID:TUyNlxyK0 さっさとモック置けよ
426SIM無しさん (ワッチョイ fb02-Zd2Z)
2025/06/14(土) 10:31:50.77ID:yUqAu65P0 R9とカバーの使い回しはできる
ってシャープの開発担当の人がインタビューで答えてる
ってシャープの開発担当の人がインタビューで答えてる
427SIM無しさん (ワッチョイ 13e4-C0o1)
2025/06/14(土) 12:48:00.38ID:+RTOuiwR0 もしかして、R9のフィルムとケースそのまま流用出来たりする?
428SIM無しさん (ワッチョイ c993-/X4t)
2025/06/14(土) 15:28:32.24ID:sD8RAsY30 寸法は同じだからカバーは流用可能てハッキリ書いてある
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2506/07/news031_3.html
おそらくフィルムも使えるだろうな
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2506/07/news031_3.html
おそらくフィルムも使えるだろうな
430SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/16(月) 23:27:22.44ID:7xvqbkK70 定着するか分からんが、ケースの流用が可能なのは良い試みだと思う
ケース作る側は参入しやすく、買う側は選択肢増える
ケース作る側は参入しやすく、買う側は選択肢増える
431SIM無しさん (ワッチョイ 01e3-7YVi)
2025/06/16(月) 23:49:06.39ID:DWp28NzJ0 >>430
参入しやすいように思えてR9用の市場在庫が捌けるまでR10用が売れないから生産計画立てるの難しくなる
参入しやすいように思えてR9用の市場在庫が捌けるまでR10用が売れないから生産計画立てるの難しくなる
432SIM無しさん (ワッチョイ 71cb-kdql)
2025/06/17(火) 11:43:06.43ID:WBedxH4+0 arrows alpha発表
R10のライバル機来たな
R10のライバル機来たな
433SIM無しさん (ワッチョイ 1243-AsQE)
2025/06/17(火) 12:13:12.83ID:PfgElcXR0 7+Gen3より強い8350Extreme
512GBストレージ
最新レベルの大きいベイパーチャンバー
90W充電器同梱かつ5年バッテリー
シムフリー8万円台
R10は据え置きを選んだ事を後悔するだろう
512GBストレージ
最新レベルの大きいベイパーチャンバー
90W充電器同梱かつ5年バッテリー
シムフリー8万円台
R10は据え置きを選んだ事を後悔するだろう
434SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-qG3s)
2025/06/17(火) 12:19:09.81ID:QhFgQDFc0 wish5の予約受付が始まったが、R10は1週間ずれる日程かな
予約開始6月24日
購入手続開始7月1日
販売開始7月3日とか?
予約開始6月24日
購入手続開始7月1日
販売開始7月3日とか?
435SIM無しさん (ワッチョイ 2d09-8yyB)
2025/06/17(火) 12:52:56.83ID:aQ/VYweR0 1番のハイエンドが欲しければ22万のXperia
ハイエンドの中でも安いのが欲しければ8万円台のarrows
ちょっとR10の立場に影響出そうだな
ハイエンドの中でも安いのが欲しければ8万円台のarrows
ちょっとR10の立場に影響出そうだな
436SIM無しさん (ワッチョイ 7162-vM4d)
2025/06/17(火) 13:31:19.93ID:NqjBxykP0 え マジ
alphaの方が良さそうやん
alphaの方が良さそうやん
437SIM無しさん (ワッチョイ 010f-RDW0)
2025/06/17(火) 13:34:39.10ID:YWy4q5zo0 比べるのは良いが、どちらもハイエンドじゃないからな。ミドルハイ。
438SIM無しさん (ワッチョイ c584-85h+)
2025/06/17(火) 13:34:42.10ID:G+NHFpH00 隙間狙いだったところにライバル続々か・・・
439SIM無しさん (ワッチョイ 2ddb-hOfT)
2025/06/17(火) 14:06:20.40ID:0uKBhP2q0 arrowsって毎回スペックだけは魅力的で中身ガタガタなイメージだけど、もし今回まともに使えるなら今のR10の予想価格が高く感じちゃうね
440SIM無しさん (ワッチョイ e93d-lTzj)
2025/06/17(火) 14:27:28.35ID:DcMjT8op0 arrowsの自律神経測定機能か
AQUOSのエモパーか
これは悩ましい!(ツッコミ待ち)
AQUOSのエモパーか
これは悩ましい!(ツッコミ待ち)
441SIM無しさん (ワッチョイ f6ee-UDxQ)
2025/06/17(火) 14:32:27.93ID:oDlTMHXB0 ちょっと考えてしまうな
ARROWSのディスプレイSPECがよくわからんのと
カメラの性能差がどうなのか気になる
本命はR10だけど少し重くデカイ
ARROWSのディスプレイSPECがよくわからんのと
カメラの性能差がどうなのか気になる
本命はR10だけど少し重くデカイ
442SIM無しさん (ワッチョイ 12a7-9xa5)
2025/06/17(火) 14:44:18.01ID:zDoHLVlT0 ディスプレイガラスがGorillaGlass7iってのもかなり差があるね
イメージセンサーもソニー製LYT700でOV50Eより格上
Lenovoの調達力か…
イメージセンサーもソニー製LYT700でOV50Eより格上
Lenovoの調達力か…
443SIM無しさん (ワッチョイ 1243-AsQE)
2025/06/17(火) 14:50:24.37ID:PfgElcXR0 1~144Hzの可変式LTPO pOLED 3000nit
Super HD解像度460ppi
90W充電で満充電35分、2日持ち省電力に5年寿命バッテリー、OSレベルのダイレクト給電
AQUOSより格上で安いと来たらかなり危ないぞR10
Super HD解像度460ppi
90W充電で満充電35分、2日持ち省電力に5年寿命バッテリー、OSレベルのダイレクト給電
AQUOSより格上で安いと来たらかなり危ないぞR10
444SIM無しさん (ワッチョイ 2d09-8yyB)
2025/06/17(火) 14:57:46.69ID:aQ/VYweR0 ちなみにarrows alphaもイヤホンジャックは無しっぽい
445SIM無しさん (ワッチョイ 6e15-m2eM)
2025/06/17(火) 15:33:20.80ID:U5KHT6U90 R10がR9と同じなんで今回はarrows alphaにしてみようかと思う。 6.4インチで188gはお手ごろだし。 ドコモで先行予約で5000ポイントもらえるみたいだし。
446SIM無しさん (ワッチョイ 12a1-kdql)
2025/06/17(火) 15:50:18.87ID:nmb+8EpV0 まあAlphaはSOCがDimencityでこっちはスナドラ
CPU性能はこっちの方が高そうだし、画面サイズも違う
写真もセンサーとISPが違うからどっちが綺麗に撮れるかは実物見ないと分からんね
ただAlphaはコンパクトで軽いのと512GBで8万円台だから魅力的に感じる人はいそうだね
CPU性能はこっちの方が高そうだし、画面サイズも違う
写真もセンサーとISPが違うからどっちが綺麗に撮れるかは実物見ないと分からんね
ただAlphaはコンパクトで軽いのと512GBで8万円台だから魅力的に感じる人はいそうだね
447SIM無しさん (ワッチョイ 6e15-m2eM)
2025/06/17(火) 15:55:35.93ID:U5KHT6U90 まったく開発を止めてしまったAQUOS R10買うぐらいだったら、4年ぶりに本気にハイエンド機出してきたARROWS ALPHA買うわ
そりゃ買って失敗だったってこともあるかもしれないけど、お手頃価格みたいなんでカエドキプログラムで購入して、ダメだったら
すぐに返却すればいいだろう。
そりゃ買って失敗だったってこともあるかもしれないけど、お手頃価格みたいなんでカエドキプログラムで購入して、ダメだったら
すぐに返却すればいいだろう。
448SIM無しさん (ワッチョイ e939-JZrW)
2025/06/17(火) 16:00:43.50ID:vI18qXFZ0 「みんなarrowsに流れる〜」
449SIM無しさん (ワッチョイ 6e15-m2eM)
2025/06/17(火) 16:29:57.41ID:U5KHT6U90 arrows alphaは8万円代なのか? 発表会の動画で相当安くしたようのこと言っていたな。R10をシレっと新製品ですとか言って13万円以上の価格で出したら、みんなブチ切れるだろうね。
450SIM無しさん (ワッチョイ b6bf-P7Ec)
2025/06/17(火) 16:32:47.29ID:yFJGmW9t0 中国レノボ傘下で中国生産のFCNTは怖くて使いたくないから俺は多少性能低かろうが値段高かろうがAQUOS買うわ
451SIM無しさん (ワッチョイ f6ee-UDxQ)
2025/06/17(火) 16:42:50.02ID:oDlTMHXB0 ホンハイシャープと
レノボ富士通か
なんか悲しいねぇ
レノボ富士通か
なんか悲しいねぇ
452SIM無しさん (ワッチョイ 126d-CVY8)
2025/06/17(火) 16:45:58.46ID:G1yyIgP/0 arrowsはWi-Fi be無いのか
453SIM無しさん (ワッチョイ 2d09-8yyB)
2025/06/17(火) 17:32:08.91ID:aQ/VYweR0 R10はまだ価格発表されてないけど
これで競争のためにarrows alphaと並ぶ価格で出してきたり
…しないだろうな
これで競争のためにarrows alphaと並ぶ価格で出してきたり
…しないだろうな
454SIM無しさん (ワッチョイ f6da-P7Ec)
2025/06/17(火) 17:41:46.92ID:Vssj8e+d0 ホンハイは台湾だから良いっしょ
台湾は信頼できるパートナー国
台湾は信頼できるパートナー国
455SIM無しさん (ワッチョイ b676-f8Vo)
2025/06/17(火) 18:53:01.44ID:zO4JWvIQ0 Alphaのスペックと値段にはだいぶ心惹かれるな
ただ、経験上arrowsは不具合が怖くて発売直後は手が出せない
ただ、経験上arrowsは不具合が怖くて発売直後は手が出せない
456SIM無しさん (ワッチョイ 2dd1-P7Ec)
2025/06/17(火) 19:22:55.80ID:jUbijh220 それなぁ
何かしら問題あったり、不安定なイメージはたしかにあるね
何かしら問題あったり、不安定なイメージはたしかにあるね
457SIM無しさん (ワッチョイ 12da-AsQE)
2025/06/17(火) 19:48:16.69ID:HD9iIkqU0 国産メーカーはどこもそうだろ
最新Xperiaですら勝手に再起動とかで騒いでんだから
最新Xperiaですら勝手に再起動とかで騒いでんだから
458SIM無しさん (ワッチョイ 8d8d-A8dK)
2025/06/17(火) 20:11:15.23ID:unspN1+M0 arrowsはどのみち宗教上ならぬ蹴球上の理由で買わんからこっちでいいわ
459SIM無しさん (ワッチョイ 010b-Kfni)
2025/06/17(火) 20:40:52.98ID:fJW7Aczx0 スナドラじゃない時点でな
ベンチスコア的には7sGen3のちょっとだけ上だが、スナドラではない以上はゲームにとっては全くの眉唾物のスコアである
ベンチスコア的には7sGen3のちょっとだけ上だが、スナドラではない以上はゲームにとっては全くの眉唾物のスコアである
460SIM無しさん (ワッチョイ 010b-Kfni)
2025/06/17(火) 20:41:22.79ID:fJW7Aczx0 あ、7sGen3じゃなくて7+Gen3のちょっとだけ上ね
461SIM無しさん (ワッチョイ 12da-AsQE)
2025/06/17(火) 21:14:08.65ID:HD9iIkqU0 スナドラ8EliteのXperiaがゲームでカクつくと騒がれてるけどな
462SIM無しさん (ワッチョイ e93d-lTzj)
2025/06/17(火) 21:18:09.06ID:DcMjT8op0 ゲームやるなら放熱性能も気になるところ
いくらデカいベイパーチャンバー積んでても外装の金属部分が少なかったら効果は薄い
R9はあの目立つカメラバンプ部分がアルミで放熱板になってる
いくらデカいベイパーチャンバー積んでても外装の金属部分が少なかったら効果は薄い
R9はあの目立つカメラバンプ部分がアルミで放熱板になってる
463SIM無しさん (ワッチョイ 592f-/7Om)
2025/06/17(火) 21:38:12.78ID:1lrBESL40 ディメ8300以降は安定性高いみたいだけどね
まあ7+gen3と変わらんならスナドラのが無難だろうな
まあ7+gen3と変わらんならスナドラのが無難だろうな
464SIM無しさん (ワッチョイ 1933-U02F)
2025/06/17(火) 22:01:38.55ID:TciIeh4D0 arrows alpha
「8万円のハイエンド」アピールしまくって話題になってるの上手いなと思う
たぶんキャリア版はもっと上乗せするんだろうけどね
AQUOSのR9なんて最初にソフトバンクが価格発表してほぼ13万円だった
そのせいで「13万円でミドルハイ」とかディスられまくっていた
10万切ったSIMフリー版の価格を一番最初に発表しろよ
売り方下手くそか
「8万円のハイエンド」アピールしまくって話題になってるの上手いなと思う
たぶんキャリア版はもっと上乗せするんだろうけどね
AQUOSのR9なんて最初にソフトバンクが価格発表してほぼ13万円だった
そのせいで「13万円でミドルハイ」とかディスられまくっていた
10万切ったSIMフリー版の価格を一番最初に発表しろよ
売り方下手くそか
465SIM無しさん (ワッチョイ b260-04Ut)
2025/06/17(火) 22:04:51.90ID:8bFgYJw70 SD挿せる貴重な機種が増えたのか
466SIM無しさん (ワッチョイ 8259-eZ/0)
2025/06/17(火) 22:13:14.03ID:mocUahLT0467SIM無しさん (ワッチョイ 0103-7YVi)
2025/06/17(火) 22:44:15.51ID:mUG6ljlF0468SIM無しさん (ワッチョイ d281-MCGP)
2025/06/18(水) 00:07:33.85ID:uvWp3Xpv0 >>457
viiは、ロースペ生産主流の中華会社へ生産委託品だからしかたない
viiは、ロースペ生産主流の中華会社へ生産委託品だからしかたない
469SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/18(水) 00:10:43.08ID:03zxgWz50 Alphaの8月下旬発売はちと遠いな
背面の再生プラの質感とか排熱はどうなんだろ
背面の再生プラの質感とか排熱はどうなんだろ
470SIM無しさん (ワッチョイ 59e1-P7Ec)
2025/06/18(水) 07:23:29.99ID:IrsqlNQN0 富士通のスマホを発売日買いする勇気はないな
買うとしても年明けまで様子見してからじゃないと
ということで私はR10を発売日買いします
買うとしても年明けまで様子見してからじゃないと
ということで私はR10を発売日買いします
471SIM無しさん (ワッチョイ 6e5e-m2eM)
2025/06/18(水) 07:40:30.51ID:AQCxxO/j0 alphaは先行予約でドコモで1万ポイント還元か。
手元にゴールドカードの1万千円のクーポンあるから、2万円切るぐらいの価格で2年返却で運用できそうだな。
R10がまたお客様負担額6万千円で出して来たら話にならないだろうね。
手元にゴールドカードの1万千円のクーポンあるから、2万円切るぐらいの価格で2年返却で運用できそうだな。
R10がまたお客様負担額6万千円で出して来たら話にならないだろうね。
472SIM無しさん (ワッチョイ 1229-gu3r)
2025/06/18(水) 07:56:59.20ID:6WGMSwHa0 この板に来る人ですらarrowsがいまだに富士通だと思ってるのか
473SIM無しさん (ワッチョイ 3111-z7Wu)
2025/06/18(水) 08:22:31.76ID:qWP+z3xb0 ミドルハイって和訳すると上の中じゃないの?
ハイミドルな気がする
ハイミドルな気がする
474SIM無しさん (スップ Sdb2-+KVR)
2025/06/18(水) 08:40:35.83ID:7+GaMWrAd アッパーミドルだべ
475SIM無しさん (ワッチョイ 010b-Kfni)
2025/06/18(水) 09:33:13.60ID:6CB1JWYN0 >>472
しかしalphaはだいぶ同じくレノボに買われたmotorola感強くなったなと言う評も
しかしalphaはだいぶ同じくレノボに買われたmotorola感強くなったなと言う評も
476SIM無しさん (ワッチョイ 12a1-kdql)
2025/06/18(水) 09:51:12.56ID:X4hGLMJT0 lenovo買収前はスナドラ695で98780円の機種とか出してたんだから、lenovoはmotoと部品共通化できる部分はしてコスト下げてるのだろうな
477SIM無しさん (ワッチョイ 7120-P7Ec)
2025/06/18(水) 10:35:49.64ID:Gfg6jniY0478SIM無しさん (ワッチョイ 0103-7YVi)
2025/06/18(水) 11:33:12.48ID:aahR2SGB0 >>475
背面に心拍数センサーつけて自律神経がどうとか言ってるしモトローラ感薄くね?
背面に心拍数センサーつけて自律神経がどうとか言ってるしモトローラ感薄くね?
479SIM無しさん (ワッチョイ 6e39-m2eM)
2025/06/18(水) 11:54:13.81ID:AQCxxO/j0 R9スペック据置で、512GでSD付き、90W充電のalphaに対抗できるのか?
何も分からないで買うジジババ相手に売るつもりなのか?
何も分からないで買うジジババ相手に売るつもりなのか?
480SIM無しさん (ワッチョイ 2d09-8yyB)
2025/06/18(水) 12:16:31.89ID:Fi+zn4en0 記念すべきはずのナンバリング10番目がまさかのシリーズで一番存在感の無い機種になるとは
481SIM無しさん (ワッチョイ 6e39-m2eM)
2025/06/18(水) 12:24:01.77ID:AQCxxO/j0 arrows Alphaの「ゴリラガラス7i」は1.5mから落下させても無傷なうえ、耐薬品性も備えているため、泡ハンドソープやアルコールで拭いても問題がないのが売りのようだ。
R10で直したのかどうか知らないが、ビクビクしながらアルコールティッシュで拭かないといけないのから、やっと解放されるわ。
R10で直したのかどうか知らないが、ビクビクしながらアルコールティッシュで拭かないといけないのから、やっと解放されるわ。
482SIM無しさん (ワッチョイ 2d20-UDxQ)
2025/06/18(水) 12:24:23.06ID:u/AC/G2E0 スペックでARROWSAlphaか
安定感のR10か
悩むな…
安定感のR10か
悩むな…
483SIM無しさん (ワッチョイ 1203-hOfT)
2025/06/18(水) 13:09:00.28ID:VLl6Avuk0 arrows初期不良多いしメインで使うならAQUOSのが良くない?
8万でメイン機買って不良品だったらいっそ中華ハイエンド買った方がマシだったってなりそう
8万でメイン機買って不良品だったらいっそ中華ハイエンド買った方がマシだったってなりそう
484SIM無しさん (スフッ Sdb2-Kg6g)
2025/06/18(水) 13:15:05.53ID:0RPQQKl+d さすが国内Androidシェア1位のスレだけあってネガキャン書き込みが出てきたな
485SIM無しさん (ワッチョイ b229-rxpA)
2025/06/18(水) 13:32:51.35ID:+5Tf/g/+0 そら安定安心感ならAQUOSでいい気がするなすぐ買い替えとかできない人は特に
何を優先するかは人それぞれだしね
AQUOSも何か対抗キャンペーン打って出そうやけどな今更スペックはいじれないし
何を優先するかは人それぞれだしね
AQUOSも何か対抗キャンペーン打って出そうやけどな今更スペックはいじれないし
486SIM無しさん (ワッチョイ 6ebd-m2eM)
2025/06/18(水) 13:41:51.99ID:AQCxxO/j0 >>483
R9据置のR10の方が、間違いなく何度もショップを往復しなくていいだろうから安心だよね
R9据置のR10の方が、間違いなく何度もショップを往復しなくていいだろうから安心だよね
487SIM無しさん (ベーイモ MMc6-5wmA)
2025/06/18(水) 14:12:40.56ID:77uxN2kuM 逆に目新しさがないのも弱点たりえる
488SIM無しさん (ワッチョイ 2ddb-hOfT)
2025/06/18(水) 14:22:54.40ID:iWlYp9Bk0 確かにもう少し目新しさは必要だったね
arrowsが8万で出るならR9はそれより値下げしないと売れなくなるだろうけどそれやると今度はR10狙ってた人が大して差のないR9に流れそう
arrowsが8万で出るならR9はそれより値下げしないと売れなくなるだろうけどそれやると今度はR10狙ってた人が大して差のないR9に流れそう
489SIM無しさん (ワッチョイ b229-rxpA)
2025/06/18(水) 14:49:06.32ID:+5Tf/g/+0 まあしゃあないマイナーチェンジだし
来年は攻めた対抗モデル出してくるだろ
来年は攻めた対抗モデル出してくるだろ
490SIM無しさん (ワッチョイ 82f6-AsQE)
2025/06/18(水) 14:59:07.46ID:Up2HDy2t0 iPhoneに食われてる現状、国内メーカーはむしろ助け合いの精神やろ
今回はarrows、来年はAQUOSで譲り合いよ
今回はarrows、来年はAQUOSで譲り合いよ
491SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/18(水) 16:55:30.30ID:03zxgWz50 近年は売れてる機種は値崩れせずに終売になる事も多いし、R9もそうなんじゃないの
492SIM無しさん (ワッチョイ 1250-hAzJ)
2025/06/18(水) 17:29:07.17ID:jZNIvWq+0 レノボになったarrowsがそこまで売れるとは思えん
493SIM無しさん (ワッチョイ 8dbb-f8Vo)
2025/06/18(水) 17:31:41.40ID:lIzihHTJ0 R10に機種変更しようと思ってたんだがarrowsも悪くなさそうだし迷うなぁ。
まあどっちもスペックはわかってても使い勝手は発売されてからじゃないとわからんけど。
価格もどうなるか気になるところ。
まあどっちもスペックはわかってても使い勝手は発売されてからじゃないとわからんけど。
価格もどうなるか気になるところ。
arrowsの冠で判断しちゃいかんよ
あれはLenovoですよ
あれはLenovoですよ
495SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-5wmA)
2025/06/18(水) 20:44:14.83ID:Y7/BfoA50 サイズや性能的にもいいライバル
496SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-m2eM)
2025/06/18(水) 20:47:22.84ID:HM7A5PvO0 カラーとロゴ変えたらthinkphoneって感じだもんな
中身外観狙いがレノボ感凄い
中身外観狙いがレノボ感凄い
497SIM無しさん (ワッチョイ b1be-/U1E)
2025/06/18(水) 20:55:40.75ID:P1qBGjjJ0 AQUOSの冠で判断しちゃいかんよ
あれはホンハイですよ
あれはホンハイですよ
498SIM無しさん (ラクッペペ MM96-RAw3)
2025/06/18(水) 21:41:16.01ID:I3YrIFXhM499SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/18(水) 21:51:25.26ID:03zxgWz50 Alpha良さげなんだけどな
We2 Plusの評判みると不安あるわ
We2 Plusの評判みると不安あるわ
500SIM無しさん (ワッチョイ 1229-AsQE)
2025/06/18(水) 22:32:31.16ID:+4smvknS0 付属の充電器のデザインはLenovo感がすごい
501SIM無しさん (ワッチョイ 1933-U02F)
2025/06/18(水) 22:38:07.97ID:VlRRGoR40 あれモトローラの充電器って言われてるけど本当なんかな
502SIM無しさん (ワッチョイ 710c-JTAW)
2025/06/18(水) 23:44:21.00ID:Pc+3+62N0 ワイヤレス充電つかないのか
今pixelから機種変考えててそこだけネックだったんだけどなぁ
今pixelから機種変考えててそこだけネックだったんだけどなぁ
503SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-qG3s)
2025/06/18(水) 23:56:33.63ID:1pH6/odO0 arrowsは発熱対策してる感じがないので、夏場の位置ゲーマーは苦労しそう
だから夏も終わりの8月下旬発売なのか!?
だから夏も終わりの8月下旬発売なのか!?
504SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/19(木) 00:11:50.43ID:15BDK6Ju0 でかいベイパーチャンバーとグラファイトシート搭載してるぞ
過去のスマートカイロの反省が活かされてはいるのか
過去のスマートカイロの反省が活かされてはいるのか
505SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/19(木) 00:17:45.42ID:15BDK6Ju0 SoCの独自チューニングとやらが怖い
506SIM無しさん (ワッチョイ 6e78-m2eM)
2025/06/19(木) 06:30:21.21ID:+HjR9Qgi0 今日ARROWS Alpha 先行予約する。
aquosからの機種変
なんかブレイクすると数カ月待ちになるかもしれないので、早めに予約入れる。
やっぱりポイント還元もあるし、ARROWSのシャア奪還に向けての気合が感じられる。
レンズにソニーのセンサーLYT-700c採用しているのもいい
また、iphone16みたいにアクションキーがあって、3つまで機能を割り当てられるのはすごく良さそう
aquosからの機種変
なんかブレイクすると数カ月待ちになるかもしれないので、早めに予約入れる。
やっぱりポイント還元もあるし、ARROWSのシャア奪還に向けての気合が感じられる。
レンズにソニーのセンサーLYT-700c採用しているのもいい
また、iphone16みたいにアクションキーがあって、3つまで機能を割り当てられるのはすごく良さそう
507SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-qG3s)
2025/06/19(木) 07:01:39.15ID:vgYFJg/A0 arrowsが数ヶ月待ちになるとは思えないが…
赤い彗星奪還頑張れ
赤い彗星奪還頑張れ
509SIM無しさん (ワッチョイ b162-JZrW)
2025/06/19(木) 09:01:26.63ID:k/AEVXMD0 去年のアローズのでかいのも前評判だけは良かったな
510SIM無しさん (ワッチョイ 2d09-8yyB)
2025/06/19(木) 09:28:44.99ID:ywV0tHVA0 ハイエンドよりワンランク落としてもいいなら秋の10ⅶを待つという手もある
今年はスペックアップするという噂だからミドルの枠を超えるかもしれん
arrowsの発売も8月下旬だしね
今年はスペックアップするという噂だからミドルの枠を超えるかもしれん
arrowsの発売も8月下旬だしね
511SIM無しさん (ベーイモ MMc6-5wmA)
2025/06/19(木) 10:19:28.39ID:Edqh2j0lM 10万円以内でこのくらいのスペックが流行ればいいな
513SIM無しさん (ワッチョイ 6e9a-m2eM)
2025/06/19(木) 14:01:57.55ID:+HjR9Qgi0 「R10の発売が楽しみ!」っていう書き込みが全く無くなったなw
何かR10の予定価格が16万とか書かれたサイトもあるし、8万円台の Alpha発表された後にそんな価格で発表したら、
きっと大炎上になるだろうね
何かR10の予定価格が16万とか書かれたサイトもあるし、8万円台の Alpha発表された後にそんな価格で発表したら、
きっと大炎上になるだろうね
514SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/19(木) 14:13:49.85ID:15BDK6Ju0 そりゃあ追加情報待ちだからな
どこみてんのか知らんが、公式が256GBが10万・512GBが11万程度と明言してるぞ
どこみてんのか知らんが、公式が256GBが10万・512GBが11万程度と明言してるぞ
515SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-qG3s)
2025/06/19(木) 16:27:46.89ID:vgYFJg/A0 公式の「価格を調べる」にはdocomo、Softbank、SIMフリーのどれもリンクまだ張られてないよね
516SIM無しさん (オッペケ Sr79-8DW1)
2025/06/19(木) 17:11:31.89ID:kRJ+e1blr まあR9でいいじゃんになるからな…
517SIM無しさん (オッペケ Sr79-04Ut)
2025/06/19(木) 17:16:02.74ID:KAK+3Ti1r >>513みたいなのは機種名で検索したら上の方に出てきたりするな
アクセス稼ぎ用の釣りページでAIにデタラメ書かせてるんだろう
アクセス稼ぎ用の釣りページでAIにデタラメ書かせてるんだろう
518SIM無しさん (ワッチョイ 6e9a-m2eM)
2025/06/19(木) 18:48:20.25ID:+HjR9Qgi0 >>517
【確定】とうたって、
発売日7月5日
NTTドコモ 168,800円
ソフトバンク 169,920円
と20円単位までだしているから、間違いない情報なんだろうね
【確定】とうたって、
発売日7月5日
NTTドコモ 168,800円
ソフトバンク 169,920円
と20円単位までだしているから、間違いない情報なんだろうね
520SIM無しさん (ワッチョイ 7162-vM4d)
2025/06/19(木) 19:35:22.28ID:q9S7Q1Xf0 マジでこんなクソ高かったら誰も買わんだろw
いらねえw
いらねえw
521SIM無しさん (ワッチョイ c584-85h+)
2025/06/19(木) 19:42:17.45ID:TNy/CPxa0 R9が発売時にdocomoが117,040円、SoftBankが124,560円(税込)だったことを考えるとどう考えても値上がりし過ぎで不自然
522SIM無しさん (ワッチョイ 7162-vM4d)
2025/06/19(木) 23:02:48.88ID:q9S7Q1Xf0 12万円だとしてもAlphaが8万円だからシャープやばいな
糞みたいな株価が更に下がる
糞みたいな株価が更に下がる
523SIM無しさん (スップ Sdb2-+KVR)
2025/06/19(木) 23:20:25.15ID:3sQrycb2d arrows alpha すげー良いけどaptX Adaptive がどうしても欲しいからAQUOS
あーあ
あーあ
524SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-AsQE)
2025/06/19(木) 23:29:23.89ID:Fritgxzc0 >>518
Xperiaじゃねぇんだからさ、こんなボッタクリ価格で行ったら国内シェアランク圏外になっちまうよw
Xperiaじゃねぇんだからさ、こんなボッタクリ価格で行ったら国内シェアランク圏外になっちまうよw
525SIM無しさん (ワッチョイ b161-f8Vo)
2025/06/19(木) 23:31:46.22ID:15BDK6Ju0 馬鹿に構うな
526SIM無しさん (ワッチョイ 71cb-UDxQ)
2025/06/20(金) 06:14:05.46ID:K+ziAsii0527SIM無しさん (ワッチョイ 9ef6-EsNV)
2025/06/20(金) 06:35:10.90ID:iNxyflD00 SoC据え置きのネガティブ要素でかすぎて
火消しに躍起やな
火消しに躍起やな
528SIM無しさん (ワッチョイ 5158-8DW1)
2025/06/20(金) 06:48:46.53ID:cjKE3X8j0 あえて考えるんだ
R9が安くなるからそっち買えばいい
機能もほとんど変わらないならそれでいいじゃないか
R9が安くなるからそっち買えばいい
機能もほとんど変わらないならそれでいいじゃないか
529SIM無しさん (ワッチョイ 6ed9-m2eM)
2025/06/20(金) 07:37:55.40ID:cuM/1ulG0 最近の物価高騰にまぎれて、シャープが便乗値上げしようとしたんじゃないのかな?
R9予想以上の成功で開発費のほとんどかかっていないR10を高く売れば、うまいことボロ儲けできたんだろうが、
arrows alphaの発表もありタイミングが悪かったようだな
運がなかった。
R9予想以上の成功で開発費のほとんどかかっていないR10を高く売れば、うまいことボロ儲けできたんだろうが、
arrows alphaの発表もありタイミングが悪かったようだな
運がなかった。
530SIM無しさん (ワッチョイ b686-NNJl)
2025/06/20(金) 07:54:31.67ID:2cOqJznl0 もうSOCの性能がある程度達してきたら型遅れのものでもいいけど、単に進化をやめたようにしか見えない
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
531SIM無しさん (スッップ Sdb2-l7cT)
2025/06/20(金) 07:55:21.38ID:K75Qb1akd 1割くらい上がってもそれはそれで適正価格でしょうに
もしくはR9を少し安くするか
もしくはR9を少し安くするか
532SIM無しさん (ワッチョイ 12a9-EsNV)
2025/06/20(金) 07:56:17.07ID:asmxZPTz0 arrows Alphaが8万円台でリリースされるのに
R10を10~11万で出したら誰も買わんやろ
R10を10~11万で出したら誰も買わんやろ
533SIM無しさん (ワッチョイ f5ee-UDxQ)
2025/06/20(金) 08:06:38.75ID:uIYsKI8v0 ARROWS Alphaは半年ぐらいの評価を
確認してから出ないと踏み切れない
R9買いそびれてたからR10価格ほぼ据え置きで
OSひとつ新しくなるからいいけど
更に重くなったのがネックだな
確認してから出ないと踏み切れない
R9買いそびれてたからR10価格ほぼ据え置きで
OSひとつ新しくなるからいいけど
更に重くなったのがネックだな
534SIM無しさん (ワッチョイ 5158-8DW1)
2025/06/20(金) 08:08:30.14ID:cjKE3X8j0 しかもR9を中古で探せば6万か7万であるしな
新品でも店によっちゃ88000円ぐらいだ
あえてR10買ったりアロウズ買ったりする意味はあんまねえ
新品でも店によっちゃ88000円ぐらいだ
あえてR10買ったりアロウズ買ったりする意味はあんまねえ
535SIM無しさん (ワッチョイ 8dca-P7Ec)
2025/06/20(金) 08:17:04.19ID:eLLIBXfM0 R9見送り組の俺としては名機R9のマイナーチェンジ安定版のR10は安心して発売日に買えるわ
たしかにスペック上はarrowsAlphaの方が良さげではあるんだけどarrowsには良い印象ないから発売日買いは怖くて出来ない、ましてや中国資本だし
たしかにスペック上はarrowsAlphaの方が良さげではあるんだけどarrowsには良い印象ないから発売日買いは怖くて出来ない、ましてや中国資本だし
536SIM無しさん (ワッチョイ f5ee-UDxQ)
2025/06/20(金) 08:52:36.90ID:uIYsKI8v0 初期製造のR9とかバッテリーどうなんだろ?
半年以上放置しないで、とか案内ある
バッテリー搭載機器あるよね
半年以上放置しないで、とか案内ある
バッテリー搭載機器あるよね
537SIM無しさん (ワッチョイ 01e6-YK+e)
2025/06/20(金) 09:48:01.21ID:LVNQnT5X0538SIM無しさん (ワッチョイ 6efb-m2eM)
2025/06/20(金) 11:55:52.95ID:cuM/1ulG0539SIM無しさん (ワッチョイ 12db-xekI)
2025/06/20(金) 12:23:58.58ID:f/QZ4NFD0 この機種のスペックなら原神もぬるぬる動きますか?
540SIM無しさん (オッペケ Sr79-8DW1)
2025/06/20(金) 12:38:47.21ID:M73O/6/3r 余裕
541SIM無しさん (ワッチョイ 12db-xekI)
2025/06/20(金) 12:41:15.77ID:f/QZ4NFD0 ありがとうです!
542SIM無しさん (ワッチョイ 0dc8-R5g6)
2025/06/20(金) 15:21:28.30ID:ZAlcHkx50 >>535
あれ不思議なんだよね。売場の誰しもが昔から共通して言ってるんだよ。富士通はダメだって。
同じOSで主要操作もGoogle基準なのに、動作が一々重たいのだと。galaxyの廉価機の方がマシとまで言われる。
あれ不思議なんだよね。売場の誰しもが昔から共通して言ってるんだよ。富士通はダメだって。
同じOSで主要操作もGoogle基準なのに、動作が一々重たいのだと。galaxyの廉価機の方がマシとまで言われる。
543SIM無しさん (ワッチョイ 6e68-m2eM)
2025/06/21(土) 08:01:24.51ID:QZVXqQS40 今はamazonでsimフリー中華スマホを2万円前後で買って1年ごとに買い替える時代だから、AQUOSに10万円もかけてケーターイ保障付けて
維持する時代じゃなくなった。
故障したら即処分して、翌日配送で次の日にamazonで新品が届く時代。
維持する時代じゃなくなった。
故障したら即処分して、翌日配送で次の日にamazonで新品が届く時代。
544SIM無しさん (オッペケ Sr79-04Ut)
2025/06/21(土) 08:20:40.95ID:jEcnkRuGr 保証パックみなさん入りますか?毎月770円?ってかなり高額ですよね
545SIM無しさん (スップ Sdb2-3Lbc)
2025/06/21(土) 08:56:57.53ID:NghmwS8xd 注意散漫な奴だけでいいのよ保証入るのは
軽く落とす程度じゃまず破損しないぞTPUケースとガラスフィルムやっときゃ
軽く落とす程度じゃまず破損しないぞTPUケースとガラスフィルムやっときゃ
546SIM無しさん (オッペケ Sr79-04Ut)
2025/06/21(土) 09:54:07.29ID:Npzftr9ir 破損のほかに突然電源入らなくなるとかのパターンもある
今まで2回AQUOS買ったけどどっちも最後は電源周りが逝った
今まで2回AQUOS買ったけどどっちも最後は電源周りが逝った
548SIM無しさん (スップ Sd12-5wmA)
2025/06/21(土) 11:37:06.07ID:e9tQvHUdd R9みたいなコーティング剥がれが改善されてるなら保証いらないけどどうなんだろ
549SIM無しさん (ワッチョイ 5158-eH6H)
2025/06/21(土) 12:02:58.62ID:yBqTgsS40 保証に金かけるよりカメラの保護フィルムを取り付ける方がいいと思う
R10は新製品でもR9と同じフィルムが使えるだろうから
R10は新製品でもR9と同じフィルムが使えるだろうから
550SIM無しさん (オッペケ Sr79-8DW1)
2025/06/21(土) 12:04:40.18ID:DMMpucqLr R9の時から思ってたけど
売ってるカメラのガラスフィルムが黒色しかないんだよな
透明なの無理なのかな
売ってるカメラのガラスフィルムが黒色しかないんだよな
透明なの無理なのかな
551SIM無しさん (ブーイモ MMb2-3Lbc)
2025/06/21(土) 13:38:24.23ID:99+ybXpCM sense9は透明あるようだけど形状違うのかな???
552SIM無しさん (ブーイモ MMb2-3Lbc)
2025/06/21(土) 13:43:16.72ID:uBl0vsTZM553SIM無しさん (オッペケ Sr79-04Ut)
2025/06/21(土) 14:10:47.39ID:jEcnkRuGr XPERIAは月500円位だったけどAQUOSは高すぎるかな…さすがに月770円はきつい
554SIM無しさん (ワッチョイ 5247-S/sx)
2025/06/21(土) 15:40:58.06ID:z6Z0ltK10 カメラレンズコーティング剥がれの改善はされてることを願う
555SIM無しさん (ワッチョイ 5247-S/sx)
2025/06/21(土) 15:42:07.87ID:z6Z0ltK10 >>539
うーん、ちょっと怪しい AndroidならGalaxyかxperiaのハイエンド推奨
うーん、ちょっと怪しい AndroidならGalaxyかxperiaのハイエンド推奨
556SIM無しさん (オッペケ Sr79-8DW1)
2025/06/21(土) 16:10:58.11ID:DMMpucqLr557SIM無しさん (ワッチョイ 2b6f-wuNm)
2025/06/22(日) 08:06:25.62ID:VGPhtSbm0 R10のスペックを据え置いたせいで、同スペックのスマホがamazonで2、3万円あれば買えるんだな。4万円台ならはるかに上位スペックのスマホが買える。
それもR10より重量も軽かったりする。 R10に期待する書き込みもないし、このままじゃ在庫の山になるんじゃないかな。
品質のことよく言う人がいるけど、レンズのコーティングが剝げるのは品質からは除外しているのか?
arrows Alpha 予約しました。
それもR10より重量も軽かったりする。 R10に期待する書き込みもないし、このままじゃ在庫の山になるんじゃないかな。
品質のことよく言う人がいるけど、レンズのコーティングが剝げるのは品質からは除外しているのか?
arrows Alpha 予約しました。
558SIM無しさん (ワッチョイ e32f-4phY)
2025/06/22(日) 08:56:27.39ID:Q8fizwOl0 4万円台ならはるかに上位スペックのスマホが買える
っつっといてarrows Alpha予約は支離滅裂なんよ
いくらなんでもネガキャン下手すぎる
っつっといてarrows Alpha予約は支離滅裂なんよ
いくらなんでもネガキャン下手すぎる
559SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-Tst7)
2025/06/22(日) 09:01:51.07ID:PGRJBBs00 こういう輩は煽ってるだけで実際は予約なんかしてない
560SIM無しさん (ワッチョイ ddfa-l1KB)
2025/06/22(日) 09:03:27.17ID:tBu4XCa+0 aptX adaptive対応のスマホじゃないと手持ちのイヤフォンが使えないからarrowsはムリ
561SIM無しさん (ワッチョイ 35ff-n2Ip)
2025/06/22(日) 09:04:27.20ID:QOjLGdsM0 ダイレクト給電、自動通話録音、簡易留守録、スナドラ(aptX)
センサーがウンコじゃない、パネルの質感、防水、耐衝撃
アップデート保証の長さ、OS妙にいじくっていない
その半額以下で買えるスマホのような何かはどんだけ満たされてるんでしょうね
センサーがウンコじゃない、パネルの質感、防水、耐衝撃
アップデート保証の長さ、OS妙にいじくっていない
その半額以下で買えるスマホのような何かはどんだけ満たされてるんでしょうね
562SIM無しさん (ワッチョイ 35ff-n2Ip)
2025/06/22(日) 09:05:23.30ID:QOjLGdsM0 あ、あとおサイフか
563SIM無しさん (ワッチョイ 8533-pKda)
2025/06/22(日) 09:08:01.15ID:fGkwFZkV0 個人的に発表前は10だからiPhoneXみたいに少しくらい特別感を出すんじゃないかって期待はしてたんだけどな
性能もデザインもOSアプデ回数も据え置きの上に価格も10万超えだったらもうこれ待たずに9買ってもいいとしか思えない
性能もデザインもOSアプデ回数も据え置きの上に価格も10万超えだったらもうこれ待たずに9買ってもいいとしか思えない
564SIM無しさん (ワッチョイ 433c-Vvcg)
2025/06/22(日) 09:12:23.83ID:bKtRs73g0 R9よりOSバージョンがひとつ新しいことはあるけど
SIMフリー10万は切って欲しいな
SIMフリー10万は切って欲しいな
565SIM無しさん (ワッチョイ 9d24-vqxx)
2025/06/22(日) 10:09:46.17ID:hUfJbrCR0 スマホのスペックもだいぶ頭打ちだし重要視すべきは安定性だと思うからR10の方向性は悪くない判断だとは思うけどせめて512がギリ10万超える程度の価格だったら嬉しい
566SIM無しさん (ワッチョイ 4315-+5mJ)
2025/06/22(日) 10:17:47.91ID:0KlYad5H0 >>564
R10キャリア版が17万近いのが本当ならシムフリーは安くて13万くらいじゃないかな…
R10キャリア版が17万近いのが本当ならシムフリーは安くて13万くらいじゃないかな…
567SIM無しさん (ワッチョイ 2bcf-wuNm)
2025/06/22(日) 10:30:43.48ID:VGPhtSbm0 >>565
決定したようです。
NTTドコモ 168,800円 実質負担額 88,800円
ソフトバンク 169,920円 実質負担額 89,920円
SIMフリーモデル 未定 (16万円前後?)
※実質負担額は、25ヶ月目などに端末を返却した場合のものです。
価格は前モデルから上昇となりましたが、後述する圧倒的な性能進化を考えれば、納得の価格設定と言えるでしょう。
決定したようです。
NTTドコモ 168,800円 実質負担額 88,800円
ソフトバンク 169,920円 実質負担額 89,920円
SIMフリーモデル 未定 (16万円前後?)
※実質負担額は、25ヶ月目などに端末を返却した場合のものです。
価格は前モデルから上昇となりましたが、後述する圧倒的な性能進化を考えれば、納得の価格設定と言えるでしょう。
568SIM無しさん (ワッチョイ 9d24-vqxx)
2025/06/22(日) 10:50:42.22ID:hUfJbrCR0 >>567
その記事読んでみたけどそんな価格出してるのそこの個人ブログくらいだし公式が10~11万程度って言ってるのにそれはないと思うな
wishの方も結構細かく値段出してたけど別にきっちり合ってたわけでもないし
その記事読んでみたけどそんな価格出してるのそこの個人ブログくらいだし公式が10~11万程度って言ってるのにそれはないと思うな
wishの方も結構細かく値段出してたけど別にきっちり合ってたわけでもないし
569SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-Vvcg)
2025/06/22(日) 11:19:49.78ID:90XE5H/N0 Impressのインタビューで開発陣が
SIMフリー10~11万を否定してないから
そのあたりでしょうね
さして開発コストもかかってないだろうし
むしろ秋に隠し玉でもないか疑ってしまうな
SIMフリー10~11万を否定してないから
そのあたりでしょうね
さして開発コストもかかってないだろうし
むしろ秋に隠し玉でもないか疑ってしまうな
570SIM無しさん (ワッチョイ 8533-pKda)
2025/06/22(日) 12:26:31.62ID:fGkwFZkV0 インタビューによるとwish, sense, Rは固定ラインナップでもうひとつ枠を設けているが毎回proとは限らないと言っていたな
つまり今年はproではなくzeroの可能性もあるか?
つまり今年はproではなくzeroの可能性もあるか?
571SIM無しさん (ワッチョイ 2320-E2BB)
2025/06/22(日) 13:13:19.17ID:3oGBxr0+0 開発費用は大幅削減、部品の調達も1年前より安く済むだろうし、
これでR9と同じような値段で同じくらい売れるのであれば、
「こんなもんでいいんだ」とSHARPも学習するだろうね
これでR9と同じような値段で同じくらい売れるのであれば、
「こんなもんでいいんだ」とSHARPも学習するだろうね
572SIM無しさん (オッペケ Sr81-FEWo)
2025/06/22(日) 14:09:16.69ID:gw3Y3eg0r >>569
>>566
SHARP公式がXと自社ブログでハッキリ書いてる
「SIMフリーモデルの想定価格は、AQUOS R10の256GBモデルが税込み10万円程度、512GBモデルが税込み11万円程度、AQUOS wish5が税込み3万円程度となる見込みです」
https://x.com/SHARP_JP/status/1930430155899711951
https://blog.jp.sharp/2025/06/04/51484/
>>566
SHARP公式がXと自社ブログでハッキリ書いてる
「SIMフリーモデルの想定価格は、AQUOS R10の256GBモデルが税込み10万円程度、512GBモデルが税込み11万円程度、AQUOS wish5が税込み3万円程度となる見込みです」
https://x.com/SHARP_JP/status/1930430155899711951
https://blog.jp.sharp/2025/06/04/51484/
573SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-Vvcg)
2025/06/22(日) 16:12:33.00ID:90XE5H/N0574SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-oxY+)
2025/06/22(日) 17:28:31.90ID:O0cNYx640 他社のラインナップからも消えたし、そろそろハイエンド液晶積んだモデルが出て欲しいな。
一応まだ三重に生産ライン残ってるわけだし
一応まだ三重に生産ライン残ってるわけだし
575SIM無しさん (オイコラミネオ MM89-lDEJ)
2025/06/22(日) 18:28:56.07ID:o0UeJP/NM 思い込みの激しい奴は大変だな
576SIM無しさん (ワッチョイ e360-FEWo)
2025/06/22(日) 19:46:34.87ID:2s4iNDE50 256が10万、512が11万とのことだけど、Alphaの価格を受けてむしろ下げるんじゃないかという淡い期待をしてる
577SIM無しさん (ワッチョイ 2b3c-wuNm)
2025/06/23(月) 06:44:32.55ID:z8RzVSa10578SIM無しさん (ワッチョイ d561-Im4w)
2025/06/23(月) 11:33:07.39ID:ADo6ncbW0 Alpha予約したんじゃねぇのかよレス乞食
579SIM無しさん (ワッチョイ 9d09-HFs3)
2025/06/23(月) 11:47:11.39ID:rrXxSp/J0 ケータイwatchの記事によるとチャレンジ枠って言ってるから
もしかして今流行りの薄型か?折り畳みか?とか期待してしまいそうだけど
どうなんだろうな
ZEROを薄型として復活させたら面白いけど
>スマートフォンのラインアップについては、「3+1」といった捉え方をしています。「Rシリーズ+senseシリーズ+wishシリーズ」はいわばレギュラーです。
> もうひとつの「pro」は、社内で「ワクワク枠」とも呼んでいます。とにかく驚きを与えようと。そのときproと名乗るかどうか、色々考え方はあるでしょうが、チャレンジ枠としてお客さまを驚かせようと「3」に加えて「1」に取り組みたい。
> ラインアップを固定していくと、それが足かせになって面白いチャレンジができなくなるかもしれません。シャープという会社はお客さまを驚かせてナンボみたいなところがありますので、取り組んでいきたいですね。
もしかして今流行りの薄型か?折り畳みか?とか期待してしまいそうだけど
どうなんだろうな
ZEROを薄型として復活させたら面白いけど
>スマートフォンのラインアップについては、「3+1」といった捉え方をしています。「Rシリーズ+senseシリーズ+wishシリーズ」はいわばレギュラーです。
> もうひとつの「pro」は、社内で「ワクワク枠」とも呼んでいます。とにかく驚きを与えようと。そのときproと名乗るかどうか、色々考え方はあるでしょうが、チャレンジ枠としてお客さまを驚かせようと「3」に加えて「1」に取り組みたい。
> ラインアップを固定していくと、それが足かせになって面白いチャレンジができなくなるかもしれません。シャープという会社はお客さまを驚かせてナンボみたいなところがありますので、取り組んでいきたいですね。
580SIM無しさん (JP 0H93-5p7x)
2025/06/23(月) 12:26:18.48ID:exGi+ZlEH R10proに2億画素望遠くる?
581SIM無しさん (ワッチョイ 5502-MFsj)
2025/06/23(月) 23:20:05.40ID:bmEF/omd0 スマサポが実機レビューあげてるけど
バッテリー持続時間がR9よりも1時間半短くなってた
カメラの写りは自然な色合いでよかったけど処理速度が結構遅いっぽい
バッテリー持続時間がR9よりも1時間半短くなってた
カメラの写りは自然な色合いでよかったけど処理速度が結構遅いっぽい
582SIM無しさん (ワッチョイ 4b3b-CH/H)
2025/06/24(火) 00:46:37.36ID:ZzYoVLJo0 夜景ちょっと暗すぎるな…
583SIM無しさん (ワッチョイ 431a-ShZo)
2025/06/24(火) 00:47:24.86ID:a3QPg8HU0 ちょっと夜景明るくしてくる
584SIM無しさん (ワッチョイ 8533-yTc6)
2025/06/24(火) 02:22:44.83ID:iV7vaO2U0 夜景暗くなってるね
今時は明るく盛るのが一般受けするのに逆行して自然な色合いを表現しようとするって良いのか悪いのか
今時は明るく盛るのが一般受けするのに逆行して自然な色合いを表現しようとするって良いのか悪いのか
585SIM無しさん (ワッチョイ 43df-+5mJ)
2025/06/24(火) 07:35:37.13ID:fjEnnAFi0586SIM無しさん (ワッチョイ 2b70-oxY+)
2025/06/24(火) 07:39:27.60ID:9q4RNj7R0 シャープは上のモデルほど盛りを減らして
よりカメラ寄りの味付けにしていく方針っぽいのでしょうがない。
sense9はいわゆる一般向けの味付けになってるし
よりカメラ寄りの味付けにしていく方針っぽいのでしょうがない。
sense9はいわゆる一般向けの味付けになってるし
587SIM無しさん (ワッチョイ 55d0-j1vb)
2025/06/24(火) 08:41:00.19ID:a6ZAbeC40588SIM無しさん (ワッチョイ 2368-4phY)
2025/06/24(火) 09:31:25.54ID:coBhzNu00 Leica監修なんだし自然な色味どころか少し渋い雰囲気に調整してるでしょ
SNS映え向けの鮮やか生き生き色彩だとLeica名乗れないんじゃない?
電池の減りが早いのは画面の輝度とか音量が上がってるからかね
SNS映え向けの鮮やか生き生き色彩だとLeica名乗れないんじゃない?
電池の減りが早いのは画面の輝度とか音量が上がってるからかね
589SIM無しさん (スップ Sd03-Tst7)
2025/06/24(火) 10:13:27.57ID:Mkugkt7pd 個人的にR9の不満点だった
カメラのブレやすさとよく分からんAF、自壊レンズコーティング、感度3000倍輝度調整、音声通話時まれにこちらの声がボソボソになる
などが改善されてるならR10ほしい
カメラのブレやすさとよく分からんAF、自壊レンズコーティング、感度3000倍輝度調整、音声通話時まれにこちらの声がボソボソになる
などが改善されてるならR10ほしい
590SIM無しさん (ワッチョイ 431a-ShZo)
2025/06/24(火) 10:48:36.50ID:a3QPg8HU0 どれもこれも伝統みたいなものだしそれが好きな人じゃないとシャープスマホを買っちゃだめだよ
591SIM無しさん (ワッチョイ 8dc1-v7Sh)
2025/06/24(火) 11:16:23.24ID:S0BnmyR40 いい加減Leicaとのコラボ辞めたら良いのにね
592SIM無しさん (ワッチョイ d511-hhgN)
2025/06/24(火) 11:33:23.13ID:fHccVRnJ0 具体的にはどれが伝統なの?
・カメラのブレやすさ
・よく分からんAF
・自壊レンズコーティング
・感度3000倍輝度調整
・音声通話時まれにこちらの声がボソボソになる
・カメラのブレやすさ
・よく分からんAF
・自壊レンズコーティング
・感度3000倍輝度調整
・音声通話時まれにこちらの声がボソボソになる
593SIM無しさん (スップ Sd03-Tst7)
2025/06/24(火) 11:33:30.36ID:Mkugkt7pd >>590
この手のシャープスマホ伝統的疾患については自分も分かるところではある。ただ、R9の出来が良いからつい贅沢言いたくなるんだよね。
この手のシャープスマホ伝統的疾患については自分も分かるところではある。ただ、R9の出来が良いからつい贅沢言いたくなるんだよね。
594SIM無しさん (スップ Sd03-Tst7)
2025/06/24(火) 11:38:13.66ID:Mkugkt7pd 他の不具合はまぁ我慢できるんだが、通話の不具合は相手に迷惑がかかるし、なにより「電話だろ、お前」となる
音声入力ソースをワイヤレスイヤホンに切り替えると秒で「あ!聞こえるようになりました」って言われるから多分電波などの問題ではないと思う
音声入力ソースをワイヤレスイヤホンに切り替えると秒で「あ!聞こえるようになりました」って言われるから多分電波などの問題ではないと思う
595SIM無しさん (ワッチョイ 3576-Im4w)
2025/06/24(火) 13:53:16.27ID:P6ahFbrt0 腹から声出せ
596SIM無しさん (ワッチョイ 5502-HD9r)
2025/06/24(火) 13:58:21.21ID:jo52i7wS0597SIM無しさん (ワッチョイ 2b07-wuNm)
2025/06/24(火) 16:09:59.09ID:xFE529Hq0 2025年6月下旬以降の予約開始中止になったのか?
やっぱりarrows Alphaの衝撃が大きかったんだろうね
R9と同等の一括11万円台で売ろうとしていたのかしれないけど、さすがに売れないと悟って一から価格練り直しているのかな?
やっぱりarrows Alphaの衝撃が大きかったんだろうね
R9と同等の一括11万円台で売ろうとしていたのかしれないけど、さすがに売れないと悟って一から価格練り直しているのかな?
598SIM無しさん (ワッチョイ ed84-4rO2)
2025/06/24(火) 16:18:50.06ID:LPVt7qzW0600SIM無しさん (スップ Sd03-fia0)
2025/06/24(火) 20:26:16.78ID:zBTb6uBsd フルモデルチェンジは2年間隔くらいで良いと思うけど、さすがに512GBモデルが11万円じゃARROWSを選ぶと思う
モトローラやシャオミも合わせてDimensity 8350積みで8万円が3機種ってライバル多いね
モトローラやシャオミも合わせてDimensity 8350積みで8万円が3機種ってライバル多いね
601SIM無しさん (ワッチョイ 1b61-vMwk)
2025/06/24(火) 22:04:39.69ID:piVM44oh0603SIM無しさん (ワンミングク MMa3-dDYM)
2025/06/25(水) 02:42:41.01ID:GTBcaxR4M R10でエミュレータが快適に動かせるのは、どの辺まで?
604SIM無しさん (ワッチョイ 3586-n2Ip)
2025/06/25(水) 04:19:17.23ID:WFXiw9U50605SIM無しさん (ワッチョイ 2bf7-wuNm)
2025/06/25(水) 08:06:10.48ID:UMFjavZU0 R10は197gとR9よりも重くなるんだな。
これじゃ188gのarrows Alpha選ぶよ。
dポイント還元もあるし
これじゃ188gのarrows Alpha選ぶよ。
dポイント還元もあるし
607SIM無しさん (ワッチョイ e360-FEWo)
2025/06/25(水) 08:26:40.87ID:xzxr3YHS0 SIMフリーの価格と発売日っていつ発表されるんだろう
R9の時はどうだった?
R9の時はどうだった?
608SIM無しさん (ワッチョイ 5502-MFsj)
2025/06/25(水) 09:06:31.91ID:9iGPUaps0610SIM無しさん (ワッチョイ dd73-hrIy)
2025/06/25(水) 11:43:01.07ID:VC+QZID20 ARROWSは富士通時代の、地雷のイメージしかないからな…
ブランドイメージって、富士通から他社に移管後でも負のイメージしかないんだよね。
ARROWSは、スペックは良いよな。スペックは…
発売後しばらく見てからでなければ、検討対象にすらならないな。
R10は期待してるので、Xperia5シリーズからの乗り換えを検討中。
ブランドイメージって、富士通から他社に移管後でも負のイメージしかないんだよね。
ARROWSは、スペックは良いよな。スペックは…
発売後しばらく見てからでなければ、検討対象にすらならないな。
R10は期待してるので、Xperia5シリーズからの乗り換えを検討中。
611SIM無しさん (ワッチョイ 8ddf-gJhN)
2025/06/25(水) 12:41:36.15ID:X0CunVR00 このスマホ裸で使ってテーブルに置いてもカタカタしないのは最高にいい!
613SIM無しさん (ワッチョイ 2bf7-wuNm)
2025/06/25(水) 15:59:49.55ID:UMFjavZU0 >>610
レンズのコーティングが剥げるのは地雷とか負のイメージじゃないのですか?
シャープ製品を10年ぶりに買って地雷踏んだ本人が書きます。
R9の前はXperia5だったんだけど、コロナで毎日のようにアルコールテッシュで拭いていたけど全く問題なかった。
レンズのコーティングが剥げるのは地雷とか負のイメージじゃないのですか?
シャープ製品を10年ぶりに買って地雷踏んだ本人が書きます。
R9の前はXperia5だったんだけど、コロナで毎日のようにアルコールテッシュで拭いていたけど全く問題なかった。
614SIM無しさん (ワッチョイ 23e9-tOMr)
2025/06/25(水) 17:42:34.40ID:SbeIiiD00 AQUOS wish2 A204SH使ってのるが音量押すときに出るこのマーク、アイコンはなんですか?わかる方教えてください、お願いします。
https://i.imgur.com/onGuoU4.png
https://i.imgur.com/onGuoU4.png
615SIM無しさん (ワッチョイ 9d9c-vqxx)
2025/06/25(水) 17:55:48.52ID:LI4G2+eq0 今までいろんな機種で買ってすぐからレンズフィルム貼って使っててフィルムもコーティングも剥げたことないんだけど、剥げてる人はレンズフィルム貼ってないってことなんだよね?
616SIM無しさん (オッペケ Sr81-FEWo)
2025/06/25(水) 18:10:59.16ID:qA/6HRTAr フィルムもR9のを使えるんですよね?
617SIM無しさん (ワッチョイ 5516-v7Sh)
2025/06/25(水) 18:33:39.89ID:eb04w+4Q0 レレレンズフィルムwww
619SIM無しさん (ワッチョイ 2bf2-wuNm)
2025/06/26(木) 06:37:54.33ID:Nnvy2yHT0 amazonにmotorola edge 50s proというのがあり1年前の2024年7月発売で、価格は現在28,000円程でした。
よく調べるとR10とほぼ同スペックで内蔵メモリが8gと若干少なめですが、ディスプレイは6.7インチ、重量186gとR10より良いものでした。
おサイフケータイも使えるようであり、一括11万円以上と言われているR10をそれでも買った方がいいのであれば理由をどなたか聞かせて下さい。
スマホ素人で申し訳ありません。
よく調べるとR10とほぼ同スペックで内蔵メモリが8gと若干少なめですが、ディスプレイは6.7インチ、重量186gとR10より良いものでした。
おサイフケータイも使えるようであり、一括11万円以上と言われているR10をそれでも買った方がいいのであれば理由をどなたか聞かせて下さい。
スマホ素人で申し訳ありません。
620SIM無しさん (ワッチョイ e360-FEWo)
2025/06/26(木) 07:19:47.93ID:ubLVMvT30 -wuNm
なんでずっとここにいるの?
なんでずっとここにいるの?
621SIM無しさん (ワッチョイ 55c7-4phY)
2025/06/26(木) 07:50:03.56ID:vWZF2Jwv0 やる気なさそうなバレバレのネガキャン繰り返してるの見るにそういう仕事なんだろうなと
622SIM無しさん (ワッチョイ 9dbb-hrIy)
2025/06/26(木) 09:53:15.67ID:ndtNk/YD0 ただのアンチでしょ。それか純粋な馬鹿か。
興味がないのならばスレすら見ないし。
興味がないのならばスレすら見ないし。
623SIM無しさん (オッペケ Sr81-FEWo)
2025/06/26(木) 10:32:22.34ID:Yqp7n3iHr 50sproと互角なのはこれじゃなくて5年前に出たR5Gだし誤タッチ誘発してフィルムもまともに貼れない曲面ディスプレイが優れてるは無い
投げ売りされてるだけの理由があるってことやね
投げ売りされてるだけの理由があるってことやね
624SIM無しさん (ワッチョイ 9d9c-vqxx)
2025/06/26(木) 10:46:36.65ID:OnP19td90 cocoroストアで保証パックのキャンペーン始まったみたいだけど今日からになってるから発売日と価格発表あるかもね
625SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-gvwp)
2025/06/26(木) 12:16:27.79ID:USl+Rg910 キャンペーンが今日からなのは、wish5が今日発売だから
626SIM無しさん (ワッチョイ 9d09-HFs3)
2025/06/26(木) 18:07:38.34ID:NKr5A2Bk0 さて
R9は7月中旬以降発売で12日だった
R10は7月上旬以降だから3か10か
明日発表が無ければ10かな
R9は7月中旬以降発売で12日だった
R10は7月上旬以降だから3か10か
明日発表が無ければ10かな
627SIM無しさん (ワッチョイ ad58-6DB7)
2025/06/26(木) 18:15:10.06ID:iyX1skJ+0 R5Gからならほぼ性能落ちは無しですむんかな
629SIM無しさん (ワッチョイ 55c7-4phY)
2025/06/27(金) 01:35:17.82ID:JG8i3GVo0630SIM無しさん (ワッチョイ ddcd-FNa8)
2025/06/27(金) 04:08:37.06ID:GTYe3Z/b0 指紋認証と明るさの自動調整はよくなったのだろうか
いま使ってるR9はイマイチ
いま使ってるR9はイマイチ
632SIM無しさん (ワッチョイ 8d4c-nY0b)
2025/06/27(金) 08:59:37.14ID:aKDopZia0 そうかR10でも改善されてないんだな
このスレ見てると悪いとこばっかりだな
このスレ見てると悪いとこばっかりだな
633SIM無しさん (ワッチョイ d561-Im4w)
2025/06/27(金) 11:32:55.95ID:wJiPgK1f0 発売前なのに何言ってんだ
気持ち悪い
気持ち悪い
634SIM無しさん (ワッチョイ 43d7-ZyrK)
2025/06/27(金) 12:29:34.31ID:htDu/GE20 R5GはAndroid12が最終バージョンでさえなければな
クソデカ時計解除不可、マナーモードアイコン無しなどUI面で扱いが良くなかった
Android13以降では改善されたから仲間はずれ感があった
クソデカ時計解除不可、マナーモードアイコン無しなどUI面で扱いが良くなかった
Android13以降では改善されたから仲間はずれ感があった
635SIM無しさん (ベーイモ MMab-fia0)
2025/06/27(金) 12:32:56.39ID:SIH2aHuQM R5Gの同期は他社でもARROWS 5Gとかどれも評判良くなかった印象
636SIM無しさん (ワッチョイ 9d76-esgJ)
2025/06/27(金) 13:28:59.50ID:oA6EDPZt0 未来から来てる人間居てて草
637SIM無しさん (ワッチョイ 35fe-Im4w)
2025/06/27(金) 13:40:14.42ID:LOjykoNX0 しかし1年かけて殆ど変わってないってどういう事なんだ
実はR11が凄いの開発してて今年は適当にマイナーチェンジでお茶を濁しておこうとか?
実はR11が凄いの開発してて今年は適当にマイナーチェンジでお茶を濁しておこうとか?
638SIM無しさん (ワッチョイ 9d09-HFs3)
2025/06/27(金) 14:06:27.92ID:IitsCVDX0 もしかしてR11じゃなくてGalaxyやiOSみたいに年号になって
AQUOS R26 としてデザイン含め新たに刷新されたりして
AQUOS R26 としてデザイン含め新たに刷新されたりして
639SIM無しさん (ワッチョイ 2b22-wuNm)
2025/06/27(金) 14:12:28.01ID:eZVyQze50 >>632
そりゃ通販サイトで3万円前後で購入できるスペックの物を11万円以上で売ろうとしているわけだから、悪い書き込みばかりですよ。
まあキャリア版であることを最大限大目に見たとしても4万円台が妥当でしょう。
それでもシャープの長年の技術を最大限に投入して、6.5インチを170g台におさめたとか言うのであれば11万円以上でもいいのかもしれないけど、
逆に6.7インチでも190g切る時代なのに197gと重くなってしいるのが現実。
しかし販売開始目前でこれだけ過疎化しているスレもめずらしい。 常駐しているのはシャープの関係者と思われる数人だけで、少しでもマイナス意見を
コメントしようものなら、食いついてきて「またオマエカ」とか言って追い出されるだけの状態です。
そりゃ通販サイトで3万円前後で購入できるスペックの物を11万円以上で売ろうとしているわけだから、悪い書き込みばかりですよ。
まあキャリア版であることを最大限大目に見たとしても4万円台が妥当でしょう。
それでもシャープの長年の技術を最大限に投入して、6.5インチを170g台におさめたとか言うのであれば11万円以上でもいいのかもしれないけど、
逆に6.7インチでも190g切る時代なのに197gと重くなってしいるのが現実。
しかし販売開始目前でこれだけ過疎化しているスレもめずらしい。 常駐しているのはシャープの関係者と思われる数人だけで、少しでもマイナス意見を
コメントしようものなら、食いついてきて「またオマエカ」とか言って追い出されるだけの状態です。
640SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-Im4w)
2025/06/27(金) 14:41:49.87ID:UUmqR8wS0 まだ居るのかよ気持ち悪い
641SIM無しさん (ワッチョイ 8d94-IYgt)
2025/06/27(金) 15:00:05.03ID:XhUzeecg0 -m2eM
-wuNm
Xperiaの純国産ブランドガーがいなくなったと思ったらこんどはarrows、MOTOROLAの中華推しかよ
-wuNm
Xperiaの純国産ブランドガーがいなくなったと思ったらこんどはarrows、MOTOROLAの中華推しかよ
642SIM無しさん (スフッ Sd43-Ep8L)
2025/06/27(金) 19:00:28.61ID:wzeEU6OWd 今日SHARPの株主総会が行われたが株価下落や2600億円巨額赤字に株主の怒り爆発
AQUOS R10も競合他社に出し抜かれたかたちになって
前々からホンハイに捨てられるかもとは噂されていたが現実になりそうな予感しかない
AQUOS R10も競合他社に出し抜かれたかたちになって
前々からホンハイに捨てられるかもとは噂されていたが現実になりそうな予感しかない
643SIM無しさん (ワッチョイ 0511-4phY)
2025/06/27(金) 21:11:06.54ID:+xflY/Qk0644SIM無しさん (ワッチョイ 8533-nY0b)
2025/06/27(金) 21:19:03.36ID:DgI+qcg20 ここもだがwish5のスレもネガティブな書き込みばっかりだな
如何に今回のシャープ端末が不評かが現れてるのかな
如何に今回のシャープ端末が不評かが現れてるのかな
645SIM無しさん (ワッチョイ cba5-Tst7)
2025/06/27(金) 22:01:24.06ID:7O70gJH00 >>644
そんな君は何を使ってるの?
そんな君は何を使ってるの?
646SIM無しさん (オイコラミネオ MM89-gJhN)
2025/06/27(金) 22:46:46.44ID:pgKy/PiVM R(5)Gあるある早く言いたい
いつまでもしがみつきがち
いつまでもしがみつきがち
647SIM無しさん (ワッチョイ d561-Im4w)
2025/06/28(土) 01:43:59.64ID:Op5E7r4K0648SIM無しさん (ワッチョイ 43df-j1vb)
2025/06/28(土) 08:00:14.21ID:5/lHsrpy0 SHARP製スマホの各スレ回ってネガキャンってさすがに他メーカーのネガキャン仕事かSHARPに親でも殺されたかのどっちかなんだろうけど、さすがにやってて虚しすぎやしないか?
649SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-wuNm)
2025/06/28(土) 08:35:43.95ID:eC5jx1S10 >>642
2600億円巨額赤字じゃ、開発費捻出できないよね。
開発見送ったんじゃなくて、開発費が無かったんだね。
型落ち品を11万以上出して買ってくれる人がいればいいけど。
株主総会の炎上で6月下旬予約開始、7月上旬発売も当然無期延期になったのかな?
2600億円巨額赤字じゃ、開発費捻出できないよね。
開発見送ったんじゃなくて、開発費が無かったんだね。
型落ち品を11万以上出して買ってくれる人がいればいいけど。
株主総会の炎上で6月下旬予約開始、7月上旬発売も当然無期延期になったのかな?
650SIM無しさん (ワッチョイ 0511-4phY)
2025/06/28(土) 09:29:36.39ID:3yD0PsH00 当然無期延期とかネガキャン通り越してもはやギャグなんよ
17万だと言い張ったり7+Gen3と7Gen3を混同したりツッコミ待ちを疑うレベルのありえない事ばっか言ってんのなんなの
17万だと言い張ったり7+Gen3と7Gen3を混同したりツッコミ待ちを疑うレベルのありえない事ばっか言ってんのなんなの
651SIM無しさん (ワッチョイ 233c-vqxx)
2025/06/28(土) 09:49:24.60ID:jyvoeJb50 ここまで発売予定日迫ってて延期になったらむしろその方が赤字だろ
652SIM無しさん (ワッチョイ 2b88-wuNm)
2025/06/28(土) 19:12:58.26ID:eC5jx1S10 >>651
発売だろうが延期だろうが、基本2600億円も赤字垂れ流している会社の製品は買いませんよ。
親会社のホンハイは決断が速いから、スマホ事業から撤退して社員の大半がリストラされれば、1年保証で故障修理出しても戻ってくるのが3か月、半年待ちとか
普通にあるからな。 そんなリスク追ってまで買うほど魅力的な端末じゃないし、代わりのスマホはいくらでもある。
発売だろうが延期だろうが、基本2600億円も赤字垂れ流している会社の製品は買いませんよ。
親会社のホンハイは決断が速いから、スマホ事業から撤退して社員の大半がリストラされれば、1年保証で故障修理出しても戻ってくるのが3か月、半年待ちとか
普通にあるからな。 そんなリスク追ってまで買うほど魅力的な端末じゃないし、代わりのスマホはいくらでもある。
653SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-5xbt)
2025/06/28(土) 19:23:37.87ID:p8jUW4iQ0 うん、で何でそんなスマホのスレわざわざ覗いてグチグチ言ってんの?
655SIM無しさん (ワッチョイ 55ff-vqxx)
2025/06/28(土) 20:28:48.49ID:QSrStSrA0656SIM無しさん (ワッチョイ 1bd6-5xbt)
2025/06/28(土) 21:26:49.69ID:p8jUW4iQ0 代わりのスマホがいくらでもある癖にこんなヤバい会社のスマホのスレでごちゃごちゃ言うとかどんだけ暇なんだ?小米でも使ってろよ笑
657SIM無しさん (ワッチョイ ddc7-gJhN)
2025/06/28(土) 22:59:18.50ID:Vk8kmB450 >>652
ぼくちん貧乏だから買えません!って正直に書けよ笑
ぼくちん貧乏だから買えません!って正直に書けよ笑
658SIM無しさん (ワッチョイ cbb9-vqxx)
2025/06/28(土) 23:07:50.09ID:BTscu05t0 そろそろR3が限界なんです
R10に期待させて下さい
(ほんとは去年R9に変えたかった)
R10に期待させて下さい
(ほんとは去年R9に変えたかった)
659SIM無しさん (ワッチョイ 622c-BiXY)
2025/06/29(日) 08:55:09.54ID:JxuDLqdY0 中古でほとんど使われてないR9が6万5000円ぐらいで買える時あるから
そういうのあったらめちゃオススメするよ
俺はそれを買ってすげえ満足してる
R10は高いだろうから、スペックもほとんど変わらないし見た目もほとんど変わらないからら
そういうのあったらめちゃオススメするよ
俺はそれを買ってすげえ満足してる
R10は高いだろうから、スペックもほとんど変わらないし見た目もほとんど変わらないからら
660SIM無しさん (ワッチョイ 42a9-T0I8)
2025/06/29(日) 09:22:30.85ID:CtbE0wBB0 自分もR3使ってるけどハード面は十分なのに電池保ちとアプリの対応がどんどん終わっていく
エレガントグリーン気に入ってるからR10にもこういう系のカラバリ期待してたんだけどな
エレガントグリーン気に入ってるからR10にもこういう系のカラバリ期待してたんだけどな
661SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-mYsu)
2025/06/29(日) 09:29:11.13ID:0GO+ADrK0 俺もR3のグリーンからR9のグリーンに変えたよ
R3はダイレクト給電も無いし電池は1年半で交換しないと駄目
もう自力で電池交換しないと安く使えないんじゃね?
R3はダイレクト給電も無いし電池は1年半で交換しないと駄目
もう自力で電池交換しないと安く使えないんじゃね?
662SIM無しさん (ワッチョイ fb81-u5cF)
2025/06/29(日) 10:27:47.16ID:LRcPSvpr0 ホントに7月上旬?発売日すら発表しないとか…
663SIM無しさん (ワッチョイ 6264-rhGd)
2025/06/29(日) 10:33:40.36ID:2AzNZ/4i0 SHARPやAQUOSの有りもしない情報でネガキャンしてるやつ、開示請求されて名誉毀損罪や業務妨害罪で訴えられる可能性あるのわかっているんだろうか?
いい加減止めておいた方が良いぞ
いい加減止めておいた方が良いぞ
664SIM無しさん (ワッチョイ 236e-qwoR)
2025/06/29(日) 10:43:35.71ID:rGLnpCUj0 R9は7月5日に予約して12日に届いてる
R10は週明けに値段と発売日発表か?
R10は週明けに値段と発売日発表か?
665SIM無しさん (ワッチョイ 2733-fqBu)
2025/06/29(日) 14:23:28.79ID:kVVXm9YP0 R9からマイナーチェンジならまだいいけど
「同じ」なんだよなこれ
ケース使い回せるのはいいんだけどカメラのデザインとかできる範囲で変えて欲しかった
R9持ってる俺が全く同じものを10万出して買わなきゃいけない気持ちをメーカーは分かっているのかな
「同じ」なんだよなこれ
ケース使い回せるのはいいんだけどカメラのデザインとかできる範囲で変えて欲しかった
R9持ってる俺が全く同じものを10万出して買わなきゃいけない気持ちをメーカーは分かっているのかな
666SIM無しさん (ワッチョイ 36df-oH73)
2025/06/29(日) 14:31:52.56ID:KA1P07GO0 sense7からR10に変える予定だけどミドルレンジからミドルハイは結構違って快適になるのかな?
667SIM無しさん (ワッチョイ 4e67-fqBu)
2025/06/29(日) 14:36:44.35ID:0vAfiaQ40 sense7はパネル60hzだし結構違うんじゃないかな
R9からは有機ELの質も改善されて色味も不自然さが減ってるし
R9からは有機ELの質も改善されて色味も不自然さが減ってるし
668SIM無しさん (ワッチョイ afff-T0I8)
2025/06/29(日) 15:06:28.77ID:IZl0LBGK0 R9からセンサーと画面照度くらいしか明確な変化がないのが残念な気持ちはわかる
何なら重量増えた分マイナス評価な気すらするしね
せめてポイントバックで現状のR9買うのと同じくらいな価格になるキャンペーンとかあるといいんだけど
何なら重量増えた分マイナス評価な気すらするしね
せめてポイントバックで現状のR9買うのと同じくらいな価格になるキャンペーンとかあるといいんだけど
669SIM無しさん (ワッチョイ a332-PCMe)
2025/06/29(日) 15:58:25.97ID:DZx7YeRW0670SIM無しさん (ワッチョイ afff-T0I8)
2025/06/29(日) 17:05:55.19ID:IZl0LBGK0 >>669
頻繁に買い換える方じゃないからちょっとでもサポート長いR10を買おうと思ってるけどR9からほとんど変化がない分もうひと押しR10買いたいって思える部分が欲しいんだよ
頻繁に買い換える方じゃないからちょっとでもサポート長いR10を買おうと思ってるけどR9からほとんど変化がない分もうひと押しR10買いたいって思える部分が欲しいんだよ
671SIM無しさん (ワッチョイ 4e24-APvu)
2025/06/29(日) 17:58:03.94ID:uPSUGBNH0672SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/06/29(日) 18:23:07.05ID:+61SwxhXr673SIM無しさん (ワッチョイ 4efe-/FiT)
2025/06/29(日) 20:13:43.16ID:lZYsV0Ox0 部品の品質が下がってたりするかもな
少し様子見するのが良いと思う
少し様子見するのが良いと思う
674SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-PHgQ)
2025/06/29(日) 20:47:48.97ID:/QwahT/RM >>666
元SENSE7組だけど快適快適
元SENSE7組だけど快適快適
675SIM無しさん (ワッチョイ fb81-u5cF)
2025/06/30(月) 07:28:14.51ID:xjEHJjn+0 さすがに今日発表だよね
676SIM無しさん (ワッチョイ 236e-qwoR)
2025/06/30(月) 08:34:59.30ID:PsEnSaj20 wish5の詳細は火曜に出て翌週金曜発売だったから、明日かもね
キャンペーン情報はもっと魅力的な内容で追加されないかな…
今のままではarrows Alphaに流されそうだ
キャンペーン情報はもっと魅力的な内容で追加されないかな…
今のままではarrows Alphaに流されそうだ
677SIM無しさん (ワッチョイ 236e-qwoR)
2025/06/30(月) 11:07:31.36ID:PsEnSaj20 docomoで1万ポイントバックキャンペーンあるみたいだね
一瞬、告知のポップアップ(リンクは踏めず)が出た
一瞬、告知のポップアップ(リンクは踏めず)が出た
678SIM無しさん (ワッチョイ 4e77-VodL)
2025/06/30(月) 11:53:24.28ID:3jR4/ksG0 R10があまりにも変化が少ないのでR11が飛躍的に進化するんじゃないかという疑念が生じてR10を買うの躊躇うわ
679SIM無しさん (ワッチョイ 62c9-PCMe)
2025/06/30(月) 13:28:59.64ID:i5AH+H+z0 こんなに物価高でインフレしてるのに10万前後の価格しばりじゃ飛躍的な進化は難しいんじゃないかな
もし仮にスナドラ8Eliteの技術を流用した7+が発表されれば話は別だけど
もし仮にスナドラ8Eliteの技術を流用した7+が発表されれば話は別だけど
680SIM無しさん (ワッチョイ 2f4c-PHgQ)
2025/06/30(月) 17:23:56.31ID:VBzWdiIk0 arrows Alpha発売までの短い期間で売るしか無いのは誰が見ても明らかなのにシャープは一体何が目的で発売を遅らせてるんだ?
681SIM無しさん (ワッチョイ fb69-VodL)
2025/06/30(月) 18:41:25.72ID:+vG5T5Xo0 毎度毎度、主語でかいなお前
682SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-pPXl)
2025/06/30(月) 18:49:37.83ID:bgo6VHTWM いつも他所の機種見てソワソワしてるな
683SIM無しさん (ワッチョイ 5f2d-gHFR)
2025/06/30(月) 20:14:52.82ID:uOs+9tBZ0684SIM無しさん (ワッチョイ 2733-fqBu)
2025/06/30(月) 22:03:53.87ID:hpcOch1c0 R9のときは隙間の価格帯狙って前作の3倍売れたらしいけど他社が追従してきた上にマイナーチェンジどころか1年前と同じもの出すんだからまあ売れないだろうな
最初だけ目の付け所がいいけど他社が追いついてきても何の策もないどころか黙って追い抜かれてるのは相変わらずだな
最初だけ目の付け所がいいけど他社が追いついてきても何の策もないどころか黙って追い抜かれてるのは相変わらずだな
685SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-mnrA)
2025/06/30(月) 22:10:41.34ID:nsxxhuLrM >>684
要はPixelとかnothingのaシリーズみたいなもんでR9の時点で後追いなんですけどね…
要はPixelとかnothingのaシリーズみたいなもんでR9の時点で後追いなんですけどね…
686SIM無しさん (ワッチョイ c644-1HVL)
2025/06/30(月) 23:01:33.21ID:58PRHnLR0 こういうのでいいんだよって感じだな。
個人的にはもう少しコンパクトなのが欲しいけど。
個人的にはもう少しコンパクトなのが欲しいけど。
687SIM無しさん (ワッチョイ 236e-7qF5)
2025/07/01(火) 10:04:51.74ID:rK//z1+j0 docomo予約始まった
121220円か…
121220円か…
688SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/07/01(火) 10:29:04.60ID:fZqfa/edr ソフバン12.9万か
この値段ならGalaxyS25のほうがスペックは魅力的だな
SIMフリーだとこっちが安くなるはずだけどさ
この値段ならGalaxyS25のほうがスペックは魅力的だな
SIMフリーだとこっちが安くなるはずだけどさ
689SIM無しさん (ワッチョイ afed-iRr/)
2025/07/01(火) 10:55:44.10ID:LXnv6Lwc0 >>687
dポイント1万付与されるみたいね
dポイント1万付与されるみたいね
690SIM無しさん (スップ Sd02-Phr4)
2025/07/01(火) 11:01:29.92ID:ZFyr1Wlpd キャリアが扱うのはRAM 12GB/ROM 256GBのみかな
691SIM無しさん (ワッチョイ af86-T0I8)
2025/07/01(火) 11:24:12.65ID:KDdTr2d10 SIMフリー版はいつもはキャッシュバックキャンペーンはなしで公式で買うと保証1年無料ってだけ?
692SIM無しさん (ワッチョイ 62e0-ctb7)
2025/07/01(火) 11:45:25.61ID:jG6o+n1E0 絶対に買わないわ
693SIM無しさん (ワッチョイ 62e0-ctb7)
2025/07/01(火) 11:48:04.32ID:jG6o+n1E0694SIM無しさん (ワッチョイ 6f61-VodL)
2025/07/01(火) 11:54:23.50ID:0ZCW4iL90 分かったからあっち行ってろ
695SIM無しさん (ワッチョイ 629c-rhGd)
2025/07/01(火) 12:03:39.80ID:Rrcj+Ph30 8万円でも中国スマホはお断りです
たかだか2万円の差で個人情報流出リスクが無くせるなら安い安い
AQUOS万歳、SHARP万歳、台湾鴻海万歳
たかだか2万円の差で個人情報流出リスクが無くせるなら安い安い
AQUOS万歳、SHARP万歳、台湾鴻海万歳
696SIM無しさん (ワッチョイ b2c7-soiw)
2025/07/01(火) 12:08:02.49ID:9bqW0DP50 12万するなら、arrowsの方が良いかな?
697SIM無しさん (ワッチョイ 3615-ctb7)
2025/07/01(火) 12:16:42.89ID:UsYIc7ry0 ちうごく企業のスマホやアプリを使うのはリスク高めの自己責任だよね
ちうごくせーふが出せって行ったらちうごく企業は情報を渡さないといけないみたいな法律あったよね
ちうごくせーふが出せって行ったらちうごく企業は情報を渡さないといけないみたいな法律あったよね
698SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/01(火) 12:24:08.02ID:ryh/AyjW0 やっぱりね
思ったとおりだよ
シャープ 「256GBモデル 10万です」
ドコモ 「256GBモデルを12万で売ってやろう。ただしdポイント1万円分を還元だ!おお得だろ~?」
思ったとおりだよ
シャープ 「256GBモデル 10万です」
ドコモ 「256GBモデルを12万で売ってやろう。ただしdポイント1万円分を還元だ!おお得だろ~?」
699SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/01(火) 12:31:37.19ID:ryh/AyjW0700SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/07/01(火) 12:34:29.07ID:H6bBRr3kr SIMフリーいくら位かな。ソフトバンクより1万下がるくらい?
701SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ)
2025/07/01(火) 12:37:17.51ID:tVtWvDST0 でも鴻海っておもっきしシナ寄りの企業だよね
702SIM無しさん (オッペケ Sr5f-BiXY)
2025/07/01(火) 12:38:54.80ID:0o8oFS8ar R9の中古が65000円ぐらいでたまに買えるから
そっちでも良いと思う
俺はそうして満足してる
今ではXperiaもいいなって思ってる
そっちでも良いと思う
俺はそうして満足してる
今ではXperiaもいいなって思ってる
703SIM無しさん (ワッチョイ 6202-mYsu)
2025/07/01(火) 12:44:30.08ID:IndhKXPh0 メーカーの希望小売価格を操作してキャリアは無茶苦茶してるな
704SIM無しさん (ワッチョイ af7e-5jza)
2025/07/01(火) 13:45:17.24ID:pCC8UfAD0 ほかの機種注文したわ
705SIM無しさん (ワッチョイ 42a2-Pt4j)
2025/07/01(火) 13:47:52.86ID:9dr6GswI0 安定感一番言うてたのに流れ変わった?
706SIM無しさん (ワッチョイ 5f0b-oH73)
2025/07/01(火) 13:49:40.31ID:kVx4dlLL0 夏の祭10キャンペーンで10000ptプレゼントって太っ腹だな
707SIM無しさん (ワッチョイ 6314-pB+m)
2025/07/01(火) 13:50:10.24ID:BHo8SWTz0 スペックなんてわからないライトユーザーが買うから大丈夫
養分があるおかげでAQUOSは生き残っているのだから
おまえらはスルーすればいいだけ
養分があるおかげでAQUOSは生き残っているのだから
おまえらはスルーすればいいだけ
708SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/07/01(火) 13:59:28.51ID:ooH4VCmar >>705
謎中華やコストカット仕様が跋扈するアンダー10万の価格帯ではなく、iPhoneやGalaxyに手が届く価格帯となると考え方も変わってくるのでは
謎中華やコストカット仕様が跋扈するアンダー10万の価格帯ではなく、iPhoneやGalaxyに手が届く価格帯となると考え方も変わってくるのでは
709SIM無しさん (ワッチョイ 9715-VodL)
2025/07/01(火) 15:18:31.41ID:rqxIkjF40710SIM無しさん (ワッチョイ a211-PHgQ)
2025/07/01(火) 15:46:51.26ID:aaFWtA+C0 手が届きそう?
いるか
ギャラとアポーを同じレベルに考えてて草
いるか
ギャラとアポーを同じレベルに考えてて草
711SIM無しさん (スップ Sd22-iCRD)
2025/07/01(火) 16:00:46.84ID:qfTP7NsDd 12万円とかこりゃARROWSに負けるよな
712SIM無しさん (ワッチョイ 42a2-Pt4j)
2025/07/01(火) 16:23:27.92ID:9dr6GswI0 大丈夫だすぐ2万円キャッシュバツクキャンペーンか元の価格の引き下げする予感
713SIM無しさん (ワッチョイ c6c3-VMHm)
2025/07/01(火) 16:24:57.29ID:FMhczdXr0 マイナーチェンジモデルの癖に
値上げって面白すぎるだろ
値上げって面白すぎるだろ
714SIM無しさん (ワッチョイ fb9a-rhGd)
2025/07/01(火) 17:11:13.18ID:A0tN+YMX0 アンチ湧きすぎやな
そんなにAQUOSが怖いんか
逆に安心してR10買えるわ
背中押してくれてありがとな
そんなにAQUOSが怖いんか
逆に安心してR10買えるわ
背中押してくれてありがとな
716SIM無しさん (ブーイモ MM02-6Kne)
2025/07/01(火) 18:07:00.38ID:Y/RvYCYOM キャリア以外のメーカーやAmazon他が幾らかだな
12万円とかなら厳しい
12万円とかなら厳しい
717SIM無しさん (ブーイモ MM02-6Kne)
2025/07/01(火) 18:12:57.60ID:Y/RvYCYOM >>683
R10も7+Gen4が出なかったからSOC変更できなかったのだろう
R10も7+Gen4が出なかったからSOC変更できなかったのだろう
718SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ)
2025/07/01(火) 18:17:49.19ID:tVtWvDST0 多少なら仕方ないかもだが、10万円前後で販売されるであろうメーカー版の価格から更に2~3万円も乗っけて売るとかド厚かまし過ぎだろ
1万円ポイント還元とかするくらいなら最初から1万円下げとけよ
1万円ポイント還元とかするくらいなら最初から1万円下げとけよ
719SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/01(火) 18:17:54.13ID:ryh/AyjW0 先にメーカー直販の正式な価格を出しておかないから悪い
「ちょうどいい価格のハイエンド」みたいな売り文句なのに価格も出さずに
先にキャリア版が発表されて「ソフバン13万かよ高けーよ」みたいなイメージついて
SIMフリー出る頃にはもう話題のピークが過ぎてるってパターン
R8無印の頃から何回同じ事繰り返してるんだよ
「ちょうどいい価格のハイエンド」みたいな売り文句なのに価格も出さずに
先にキャリア版が発表されて「ソフバン13万かよ高けーよ」みたいなイメージついて
SIMフリー出る頃にはもう話題のピークが過ぎてるってパターン
R8無印の頃から何回同じ事繰り返してるんだよ
720SIM無しさん (ワッチョイ e7fc-pPXl)
2025/07/01(火) 18:31:51.40ID:/VydWpIw0 スナドラ8なら15万とかになってたの?
721SIM無しさん (JP 0H23-8uOj)
2025/07/01(火) 18:35:35.54ID:Kl5iGWpUH SoC以外に改善された部分もあるとはいえ2025年に7+Gen3の性能でこの価格は…
スペック良く分からないジジババ向けって感じ
スペック良く分からないジジババ向けって感じ
722SIM無しさん (スップ Sd22-3Opo)
2025/07/01(火) 18:43:52.11ID:VGd69dNld 価格に見合ったスペックなら文句もないけど
他の選択肢があるなか何がなんでもR10が欲しいとはならんな
他の選択肢があるなか何がなんでもR10が欲しいとはならんな
723SIM無しさん (ワッチョイ e252-YlBm)
2025/07/01(火) 18:50:10.94ID:4grDCBcI0 ドコモ12万か
simフリー版の値段どうなるんだろう
公式追加待つか
simフリー版の値段どうなるんだろう
公式追加待つか
724SIM無しさん (ワッチョイ 2b15-ykau)
2025/07/01(火) 18:56:25.60ID:Nfzep+nG0 ハイエンド詐欺
725SIM無しさん (ワッチョイ 36bc-6mIp)
2025/07/01(火) 19:07:32.80ID:1FKcddJB0 12万円台には正直驚きました。
ARROWS Alphaの突然の奇襲を受けて、また販売計画0から練り直していると思ったらこの強気の価格?
ショップの店員は、お客が2台を横並びに比較して、「何でスペックが低いのにこんなに高いの?)って
質問されたらどう答えるのだろうか?
ARROWS Alphaの突然の奇襲を受けて、また販売計画0から練り直していると思ったらこの強気の価格?
ショップの店員は、お客が2台を横並びに比較して、「何でスペックが低いのにこんなに高いの?)って
質問されたらどう答えるのだろうか?
726SIM無しさん (ワッチョイ 8e76-VodL)
2025/07/01(火) 19:16:49.97ID:t+5JJ8QU0 そんな馬鹿みたいな質問する奴おらんやろ
727SIM無しさん (ワッチョイ 2b15-ykau)
2025/07/01(火) 19:46:51.35ID:Nfzep+nG0 iPhoneください!
728SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-sV+H)
2025/07/01(火) 20:45:38.38ID:bk7vuEPA0 シムフリーいつだよ
729SIM無しさん (ワッチョイ 5fb3-T0I8)
2025/07/01(火) 21:38:20.50ID:l3BNh76u0 キャンペーン期間がSIMフリーだけ1週間長いってことは価格発表も1週間後なのかな?
512の値段次第ではR9でもいいかってなりそうなので頑張って欲しいな
512の値段次第ではR9でもいいかってなりそうなので頑張って欲しいな
730SIM無しさん (ワッチョイ 6251-VbhE)
2025/07/01(火) 21:42:29.97ID:WP143n2P0 結構、細かいところが変わってるから今買うなら流石にR10一択かな
731SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-m1lq)
2025/07/01(火) 21:57:56.31ID:fffNKbET0 1年型落ちノートPC買ったらしっかり
1年前製造のものが来てバッテリーの持ちが
微妙だったことあるけど
スマホってどうなんだろう
OSひとつ古いわバッテリー劣化してるわなら
3割引以上ないと検討にならないかな
1年前製造のものが来てバッテリーの持ちが
微妙だったことあるけど
スマホってどうなんだろう
OSひとつ古いわバッテリー劣化してるわなら
3割引以上ないと検討にならないかな
732SIM無しさん (ワッチョイ 62f3-Xzvw)
2025/07/01(火) 22:15:36.63ID:WP143n2P0 影が除去出来るようになったのでR8から変更する
733SIM無しさん (ワッチョイ af2d-fqBu)
2025/07/01(火) 22:28:56.71ID:22DWkYdG0 シャープ 「10万円です」
ドコモ 「12万円です」
ソフトバンク 「13万円です」
消費者「このスペックで13万円かよ。シャープなめてるわ」
ドコモ 「12万円です」
ソフトバンク 「13万円です」
消費者「このスペックで13万円かよ。シャープなめてるわ」
734SIM無しさん (ワッチョイ 2733-fqBu)
2025/07/01(火) 22:32:27.72ID:+sm19rLB0 ~1年前~
「ぎり10万切った!」
「こういうのでいいんだよ」
~現在~
同価格帯のライバル増加
1年前とスペック同じ
しかも値上げ
「これじゃダメなんだよ」
「ぎり10万切った!」
「こういうのでいいんだよ」
~現在~
同価格帯のライバル増加
1年前とスペック同じ
しかも値上げ
「これじゃダメなんだよ」
735SIM無しさん (ワッチョイ 6f61-VodL)
2025/07/01(火) 23:29:46.11ID:0ZCW4iL90 3日連続で同じ同じ言ってるお前もダメだと思うよ
736SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-6mIp)
2025/07/01(火) 23:52:48.54ID:tszw2jj10 ドコモ12万か
Galaxy S25買える......
Galaxy S25買える......
737SIM無しさん (ワッチョイ 3671-ctb7)
2025/07/02(水) 03:32:05.05ID:PhILqgF30 ここ1週間で3社が“8万円前後”のスマホを相次ぎ発表
Yahoo!ニュース
https://share.google/tuHhqXHFBXngn0HTb
今年はミドルレンジの8万円バトルで大盛り上がりなのに、まさか昨年と
同じものを12万円オーバーに値上げして出してくるなんて思ってもいなかった
先日、ドコモでもiPhone16を24カ月返却で9800円程度で買えました。
R10に流石に負担額81,620円(残価39,600円)で24 ヶ月後に返却しろと
言われてもなあ
Yahoo!ニュース
https://share.google/tuHhqXHFBXngn0HTb
今年はミドルレンジの8万円バトルで大盛り上がりなのに、まさか昨年と
同じものを12万円オーバーに値上げして出してくるなんて思ってもいなかった
先日、ドコモでもiPhone16を24カ月返却で9800円程度で買えました。
R10に流石に負担額81,620円(残価39,600円)で24 ヶ月後に返却しろと
言われてもなあ
738SIM無しさん (ワッチョイ 9795-VodL)
2025/07/02(水) 03:59:42.85ID:fN+i+0Ea0 なんだこいつ
買わないと言いながら同じ記事貼りに来るし、なんか日本語もおかしいし
まともじゃないわ
買わないと言いながら同じ記事貼りに来るし、なんか日本語もおかしいし
まともじゃないわ
739SIM無しさん (ワッチョイ 5f1c-gHFR)
2025/07/02(水) 04:18:44.07ID:WygNS0bB0 と言うかもうキャリアは端末売る気が無いか、残価設定ローンやサポート前提の価格
740SIM無しさん (ワッチョイ ef11-95xj)
2025/07/02(水) 06:01:05.52ID:Jax1Q/mO0 OS セキュリティ おサイフ n79
3回 5年 ○ ○ AQUOS R10
3回 5年 ○ ○ arrows Alpha
5回 6年 × × Reno14 5G
?回 ?年 ○ × edge 60 pro
3回 5年 ○ ○ AQUOS R10
3回 5年 ○ ○ arrows Alpha
5回 6年 × × Reno14 5G
?回 ?年 ○ × edge 60 pro
741SIM無しさん (スップ Sd22-iCRD)
2025/07/02(水) 08:05:25.19ID:xXPwwy5Bd あとはAQUOS使いの理由で多そうなmicroSDスロットもレノボ傘下の2機種であるしな
742SIM無しさん (ワッチョイ 5f1c-gHFR)
2025/07/02(水) 08:50:37.36ID:WygNS0bB0 n79は既に使っているドコモ以外にソフバンも獲得したので
今後日本で5G使う上ではかなり気にしないといけなくなる見込みだな
今後日本で5G使う上ではかなり気にしないといけなくなる見込みだな
743SIM無しさん (ワッチョイ a31d-VodL)
2025/07/02(水) 09:01:29.28ID:+SF+CD3I0 7gen4くらい積んでおけば良かったのにな
744SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-/xla)
2025/07/02(水) 09:47:02.70ID:EGGWF5LtM745SIM無しさん (ワッチョイ 97e1-APvu)
2025/07/02(水) 09:52:55.43ID:8Q4eod990 全国で使われるようになるのは更に数年後だからあと10年は気にしなくてよさそう
746SIM無しさん (ワッチョイ 4e6b-rhGd)
2025/07/02(水) 10:06:31.54ID:HCSLWIJV0 R10買うつもりだったけど、正直スペックと値段の兼ね合いでarrows Alphaの方が良いかなって思って色々調べてたけど、親会社のレノボは過去にセキュリティでやらかしてるし、arrowsは不具合多くて不安定っていう評価が多いのね。
多少高くてもR10買った方が良さそうな感じだね。
多少高くてもR10買った方が良さそうな感じだね。
747SIM無しさん (ワッチョイ 5f44-avek)
2025/07/02(水) 10:19:46.12ID:mC1+/W6h0 SIMフリー版は7/10発売で256GBモデルが約10万円、512GBモデルが10万円台後半だって
748SIM無しさん (ワッチョイ a31d-VodL)
2025/07/02(水) 10:35:51.20ID:+SF+CD3I0 キャンペーンで1万円キャッシュバックあるから512で10万てところか
まあ、悪くない感じではある
まあ、悪くない感じではある
749SIM無しさん (ワッチョイ 4276-Pt4j)
2025/07/02(水) 11:30:24.64ID:XlA26dJ50 iij
7月10日発売日
256GB一括99800円のりかえ79800円
512GB一括106800円のりかえ89800円
表示されてるこの価格ぽいな
7月10日発売日
256GB一括99800円のりかえ79800円
512GB一括106800円のりかえ89800円
表示されてるこの価格ぽいな
750SIM無しさん (ワッチョイ 4e0a-rhGd)
2025/07/02(水) 11:50:43.77ID:4yDW3ESx0 mineoだともうちょっと安いね
ってか512GBで106800円で10000円キャッシュバックなら全然アリだな
ってか512GBで106800円で10000円キャッシュバックなら全然アリだな
751SIM無しさん (ワッチョイ fb57-zDtx)
2025/07/02(水) 12:07:55.35ID:ClwTJh3Q0 mineoって端末のみ購入出来る?
752SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/02(水) 12:23:24.01ID:Vswk5A870 メーカー「10万前後」
mineo 「9万5000円」
ドコモ 「12万」
ソフトバンク 「13万」
大手キャリアさん…
mineo 「9万5000円」
ドコモ 「12万」
ソフトバンク 「13万」
大手キャリアさん…
753SIM無しさん (オッペケ Sr5f-BiXY)
2025/07/02(水) 12:27:48.67ID:cDNqfqKOr AQUOS R9からほんとに使いやすくなったなあって思う
AQUOSなんかゴミだろ誰が買うかって言って俺がめちゃくちゃ使い込んでる
AQUOSなんかゴミだろ誰が買うかって言って俺がめちゃくちゃ使い込んでる
754SIM無しさん (ワッチョイ af7e-VMHm)
2025/07/02(水) 12:33:44.14ID:EPvMfWFk0 ITmediaによるとsimフリーの256GBが10万円らしいから
キャッシュバックとポイント還元で実質8万円台狙えるな
キャッシュバックとポイント還元で実質8万円台狙えるな
755SIM無しさん (ワッチョイ 364d-F2TG)
2025/07/02(水) 12:41:18.27ID:x4aNaAtJ0 512GBにしても差額少ないから512GBの方が良さそうだな
756SIM無しさん (スップ Sd02-Phr4)
2025/07/02(水) 12:43:50.25ID:0zywV27xd757SIM無しさん (ワッチョイ a382-oH73)
2025/07/02(水) 12:48:20.22ID:JYAgMMO+0 >>755
確かに
確かに
758SIM無しさん (スプッッ Sd02-BiXY)
2025/07/02(水) 13:01:15.85ID:+2H++wsQd R9を使ってるんだけど、次をR10にするかGalaxy S25にするか迷うな
759SIM無しさん (ワッチョイ 3681-sDtM)
2025/07/02(水) 13:56:20.91ID:gBkzq3Sj0 OSバージョンアップ3回なんだ
5回なら即買いしてた
5回なら即買いしてた
761SIM無しさん (ワッチョイ 626d-3Opo)
2025/07/02(水) 14:34:27.82ID:+XFK/25p0 1ii使いだけど泥12で使えないアプリが増えてきた(特に金融系)。1viiスレみたらR10の倍額で文鎮買う気になれない。
初のAQUOSになりそう。
初のAQUOSになりそう。
763SIM無しさん (ワッチョイ e7e9-PHgQ)
2025/07/02(水) 14:42:27.36ID:a3D0Akye0 冬しか使えないだろ!
764SIM無しさん (ワッチョイ af86-T0I8)
2025/07/02(水) 14:42:29.26ID:P+jOmcVu0 キャリア版の値段見ていっそ9proにするか迷ったけど512でキャッシュバック込み10万切るならR10に決めるわ
765SIM無しさん (スップ Sd22-iCRD)
2025/07/02(水) 14:44:13.01ID:xXPwwy5Bd マークⅣって熱くなかったっけ?評判悪かったの投売り5Ⅳだけ?
767SIM無しさん (ワッチョイ 42bf-Pt4j)
2025/07/02(水) 14:52:59.67ID:XlA26dJ50 SIMフリー版の価格が発表されて少し盛り返しの雰囲気出てきたな
768SIM無しさん (ワッチョイ 626d-3Opo)
2025/07/02(水) 15:02:38.37ID:+XFK/25p0 >>765
ivは両方共にXPERIAカイロと言われてた。泥14まであがって前よりマシになったそうだ。
ivは両方共にXPERIAカイロと言われてた。泥14まであがって前よりマシになったそうだ。
769SIM無しさん (ワッチョイ 36ad-rhGd)
2025/07/02(水) 15:02:49.62ID:Ucv9PwJq0 ココロストア来たぞ
256 99770
512 107800
256 99770
512 107800
770SIM無しさん (ワッチョイ 369a-iZq1)
2025/07/02(水) 15:08:31.57ID:BMsdOVq00 他社だと256GB→512GBにした時に1万~1万5千前後くらい値段上がるけど、R10は7、8千円前後なのはええな
771SIM無しさん (ワッチョイ 6245-mYsu)
2025/07/02(水) 15:43:02.84ID:O9yP9wxc0 MicroSDが入るから256でも充分だけどな
772SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/02(水) 15:44:48.14ID:Vswk5A870 結局ドコモとソフトバンク以外はR9から特別値上げってわけでもないのか
大手キャリアがGalaxyやPixelばかり値引きしようとしてAQUOSとかは全く売る気がないのがよく分かった
大手キャリアがGalaxyやPixelばかり値引きしようとしてAQUOSとかは全く売る気がないのがよく分かった
773SIM無しさん (ワッチョイ 4260-u5cF)
2025/07/02(水) 16:41:36.24ID:X9ZP/2GE0 ココロストアで1年の保証付きのやつ買っても1万円キャッシュバックって応募できる?
774SIM無しさん (ワッチョイ e717-rhGd)
2025/07/02(水) 16:47:54.28ID:bFi3mtgI0775SIM無しさん (ワッチョイ 42bf-Pt4j)
2025/07/02(水) 16:51:55.66ID:XlA26dJ50 >>771
5年間使うつもりなら512GBのほうがいいかと3年や数年程度で買い替えなら256GBで問題ないね
5年間使うつもりなら512GBのほうがいいかと3年や数年程度で買い替えなら256GBで問題ないね
776SIM無しさん (バットンキン MM1e-YlBm)
2025/07/02(水) 16:52:19.37ID:fco4/t28M ドコモ版にするメリットってある?
777SIM無しさん (ワッチョイ 369a-iZq1)
2025/07/02(水) 17:03:17.98ID:BMsdOVq00 ドコモの絵文字使いたいなら⋯って思ったけどついにサービス終了してR10は普通の絵文字になるんだよね
778SIM無しさん (ワッチョイ 626d-3Opo)
2025/07/02(水) 17:27:35.17ID:+XFK/25p0 ドコモの機器補償ぐらいしか思いつかない
779SIM無しさん (スップ Sd22-iCRD)
2025/07/02(水) 17:29:23.44ID:xXPwwy5Bd ARROWSの様子をみているとキャッシュバック期間が終わってしまうという罠
781SIM無しさん (ワッチョイ c63a-VMHm)
2025/07/02(水) 17:45:54.88ID:3NvkuVkZ0783SIM無しさん (スップ Sd22-BiXY)
2025/07/02(水) 17:50:21.20ID:ZQdui3pyd ヨドバシ(ヨドバシ黒クレカ決済)で買うと256が8万5500円くらいで買えるな。13%ポイント還元と1万キャッシュバック込みの実質価格ではあるが
784SIM無しさん (ワッチョイ b250-pPXl)
2025/07/02(水) 18:03:57.62ID:asV0a+380 実機あった、感動は特にない
785SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/02(水) 18:15:34.69ID:Vswk5A870 arrows alphaが直販モデル8万円台と宣言してるから高く見積もると8万9000円とか
そう考えると差額1万くらい?
あとこの感じだとalphaのドコモ版もキャリア価格で余裕で10万超えそうだ
そう考えると差額1万くらい?
あとこの感じだとalphaのドコモ版もキャリア価格で余裕で10万超えそうだ
786SIM無しさん (ワッチョイ c63a-VMHm)
2025/07/02(水) 18:20:28.78ID:3NvkuVkZ0 8350extreamと7+gen3ってどっちが性能上なの
787SIM無しさん (ワッチョイ afc5-iRr/)
2025/07/02(水) 18:28:09.96ID:Ug6EROeP0 >>783
キャリア機種だと1%還元とかだよね
キャリア機種だと1%還元とかだよね
788SIM無しさん (ワッチョイ 36bc-S4Ly)
2025/07/02(水) 18:30:37.84ID:3WvcH98M0 前モデルからSoC据え置きでこの価格なの全然お得感無い
789SIM無しさん (オッペケ Sr5f-/GUM)
2025/07/02(水) 18:38:46.69ID:dUL6RX2Yr R10たか杉おもたら、キャリアがぼってるだけかよ
この価格差でわざわざキャリアから買う人いるの?
この価格差でわざわざキャリアから買う人いるの?
790SIM無しさん (ワッチョイ c60f-VMHm)
2025/07/02(水) 18:46:18.73ID:3NvkuVkZ0 居るんじゃない?
世の中色んな人がいるよ
数万円の価格差なんて誤差だと考えているようなお金持ちとか
世の中色んな人がいるよ
数万円の価格差なんて誤差だと考えているようなお金持ちとか
791SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-mnrA)
2025/07/02(水) 18:51:10.07ID:ppib1e6sM >>790
スペックも金額も気にしないそこまで無頓着な人はiPhone買ってそうだけど
スペックも金額も気にしないそこまで無頓着な人はiPhone買ってそうだけど
792SIM無しさん (ワッチョイ 6f62-pPXl)
2025/07/02(水) 20:06:45.13ID:aTCm6ynx0 一括の価格しか見れない奴ら
793SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/07/02(水) 20:07:28.64ID:fx1pejGrr SIMフリーで買うメリットって何ですか?キャリア選べる以外ですと
794SIM無しさん (ワッチョイ a3a5-Xzvw)
2025/07/02(水) 20:11:34.81ID:JYAgMMO+0 R9のグリーンが欲しかったけどR10はベージュかブラックで迷う
795SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-nkZs)
2025/07/02(水) 20:35:36.80ID:pQc1N8gnM 公式販売はいつから?
800SIM無しさん (スップ Sd22-3Opo)
2025/07/02(水) 23:50:25.07ID:ukVwuPVWd そろそろ機種変したいがとりあえずレビュー見たり来月発表発売されそうなpixel10の情報待ってから決めるか
801SIM無しさん (ワッチョイ afbf-vD7f)
2025/07/03(木) 05:28:33.22ID:LwSofSfy0802SIM無しさん (ワッチョイ fb81-u5cF)
2025/07/03(木) 05:57:16.81ID:PP3T73dJ0 フィルムもR9流用できるのかな?ケース以外に言及無いので
803SIM無しさん (ワッチョイ 6f2e-oH73)
2025/07/03(木) 06:00:21.12ID:ipEmF9tW0 ベージュいいな
804SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-mnrA)
2025/07/03(木) 09:06:34.36ID:Dx4tv6pYM >>799
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/2022205.html
――AQUOSスマホは海外で日本の製品ということで支持されているという話ですが、製造は日本国内ではないですよね。
中江氏
はい、日本では製造していないです。ただ、メイドインジャパンというより、企画開発が日本というところでの品質があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/2022205.html
――AQUOSスマホは海外で日本の製品ということで支持されているという話ですが、製造は日本国内ではないですよね。
中江氏
はい、日本では製造していないです。ただ、メイドインジャパンというより、企画開発が日本というところでの品質があります。
805SIM無しさん (ワッチョイ 62d0-ykau)
2025/07/03(木) 09:13:20.89ID:npaVxmSB0 フリーテルと同じか
806SIM無しさん (ワッチョイ 626d-3Opo)
2025/07/03(木) 09:28:26.83ID:0bAK885D0807SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/03(木) 09:31:52.77ID:4WBzWJpO0 >>804
先月くらいからネットのコメ欄でAQUOSはR以外は企画開発も鴻海で日本のチームは関わってない
完全に鴻海だからシャープ開発ではないとかいう変な噂広めてるやついるな
何が根拠なのか知らんが間違ってたら責任取れるのかな
先月くらいからネットのコメ欄でAQUOSはR以外は企画開発も鴻海で日本のチームは関わってない
完全に鴻海だからシャープ開発ではないとかいう変な噂広めてるやついるな
何が根拠なのか知らんが間違ってたら責任取れるのかな
808SIM無しさん (ワッチョイ 9736-APvu)
2025/07/03(木) 09:44:04.98ID:E+cDzcls0809SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-m1lq)
2025/07/03(木) 09:54:52.14ID:Y1ekoCga0 うちの親みたいだな
車も早く壊れたらあのメーカーは買わない
家電も担当者の対応が悪いから
あの店では買わないとか
車も早く壊れたらあのメーカーは買わない
家電も担当者の対応が悪いから
あの店では買わないとか
810SIM無しさん (ワッチョイ 626d-3Opo)
2025/07/03(木) 11:00:21.04ID:0bAK885D0 ひさしぶりの買い替えでテンション上がって余計なこと言いすぎた
スマン
スマン
811SIM無しさん (ワッチョイ 3626-w4KO)
2025/07/03(木) 11:09:45.27ID:cLiMYSEq0 パネル変えずにセッティングのみで明るさ向上している場合
OLEDの寿命が露骨に縮むのでそこだけが不安。
OLEDの寿命が露骨に縮むのでそこだけが不安。
812SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-m1lq)
2025/07/03(木) 12:40:45.96ID:Y1ekoCga0 最近中華スマホも5000ニトとかあった?
焼付きや寿命に影響するとやだな
焼付きや寿命に影響するとやだな
813SIM無しさん (ワッチョイ 62e4-VodL)
2025/07/03(木) 14:24:04.96ID:UjCBNfdZ0 >>801
R9の年次改良みたいなものだからいきなり買っても失敗はないだろう
R9の年次改良みたいなものだからいきなり買っても失敗はないだろう
814SIM無しさん (ブーイモ MM8e-6Kne)
2025/07/03(木) 16:46:03.79ID:PsA1CBWDM815SIM無しさん (ワッチョイ 6261-ykau)
2025/07/03(木) 22:56:04.74ID:npaVxmSB0 三大キャリアの店舗、トヨタのディーラー、銀行の個人投資窓口
これらは老人や情弱から金を毟り取るために存在
これらは老人や情弱から金を毟り取るために存在
816SIM無しさん (ワッチョイ 3690-pB+m)
2025/07/03(木) 23:53:47.03ID:vgNeFIxm0 R9はカメラのボケ?剥げ?が不具合で上がってたからそれがクリアされてたら買うわ
817SIM無しさん (ワッチョイ 362a-ctb7)
2025/07/04(金) 07:45:45.85ID:EN0Uxa6S0 とりあえずアルコールティッシュで拭ける状態にしてもらわないと買えない
医療用の高濃度アルコールじゃあるまいし冗談じゃない
レンズにフィルムを貼れとか言われても、光の反射の関係で画質が悪く
なるので貼りたくない
医療用の高濃度アルコールじゃあるまいし冗談じゃない
レンズにフィルムを貼れとか言われても、光の反射の関係で画質が悪く
なるので貼りたくない
818SIM無しさん (ワッチョイ a309-GSoE)
2025/07/04(金) 09:34:49.95ID:h/KZG+uv0 半年以内にコーティング剥がれてくるのは本当にまずい
デザイン変わってないから同じパーツ使ってそうで怖いんだよな
本当はメーカーから改善のアナウンスがあるのが一番いいけど
デザイン変わってないから同じパーツ使ってそうで怖いんだよな
本当はメーカーから改善のアナウンスがあるのが一番いいけど
819SIM無しさん (ワッチョイ 62f9-S3ce)
2025/07/04(金) 10:46:40.30ID:m2B+hqVa0 やっぱアルコールで拭くひとが
820SIM無しさん (ワッチョイ 62f9-S3ce)
2025/07/04(金) 10:46:55.51ID:m2B+hqVa0 レンズ剥がれてるのか
821SIM無しさん (ワッチョイ 8e0e-rhGd)
2025/07/04(金) 10:53:48.33ID:zPJW8rKh0 いくら低濃度とはいえプラスチックをアルコールで拭いたらなんらかの化学変化が起きて劣化するのは当然なのにね…
それだったら流水で5秒流すくらいで十分綺麗になる
そもそもの話として、100%除菌なんて無理なんだから、免疫力高める、食べ物を口に入れる前には手を洗うことを意識した方が健全だよ
と、元潔癖症だった私が医師から学んだ話を語りますよ
それだったら流水で5秒流すくらいで十分綺麗になる
そもそもの話として、100%除菌なんて無理なんだから、免疫力高める、食べ物を口に入れる前には手を洗うことを意識した方が健全だよ
と、元潔癖症だった私が医師から学んだ話を語りますよ
822SIM無しさん (ワッチョイ 5f5f-gHFR)
2025/07/04(金) 11:09:35.66ID:aeIwJ4ri0 そもそもノロウィルスとかアルコールが効きにくいとされてるのもあるし
余り万能じゃない
余り万能じゃない
823SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO)
2025/07/04(金) 11:16:52.60ID:eXmjX9yL0 菌とウイルスはまた違うもんな
824SIM無しさん (ワッチョイ e767-iZq1)
2025/07/04(金) 11:29:50.28ID:mJcobi0W0 画面もアルコールで拭くとコーティングが剥がれて滑りが悪くなりそうだが
825SIM無しさん (ワッチョイ fbe1-APvu)
2025/07/04(金) 11:38:12.91ID:jMjXbxqk0 >>821
にわかは黙っとけよ
公式で対応してると言いながら剥がれるから文句言われてるんだが?
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r9/specs/
アルコール除菌シートでの拭き取り試験について
一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。
にわかは黙っとけよ
公式で対応してると言いながら剥がれるから文句言われてるんだが?
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r9/specs/
アルコール除菌シートでの拭き取り試験について
一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。
826SIM無しさん (ワッチョイ fbce-jnvg)
2025/07/04(金) 12:06:14.84ID:Z4rrrjUV0 ウルトラHDR撮影はできないのかな?
827SIM無しさん (ブーイモ MM02-6Kne)
2025/07/04(金) 12:12:37.68ID:3a7N8NEhM レンズコーティングのアルコール耐性が話題になるのもスマホならではかもね
もともと剥き出しだから細かいキズそのものはレンズ表面に無数に付くけどね
もともと剥き出しだから細かいキズそのものはレンズ表面に無数に付くけどね
828SIM無しさん (ワッチョイ af86-T0I8)
2025/07/04(金) 12:24:58.64ID:u36O4kE10 アルコールで拭いて大丈夫っていうのは塗装部分のことじゃない?
一眼レフとかのレンズだと無水エタノールは使っても消毒用アルコールは使わないでっていうのが多いみたいだし昔はPCモニターにもアルコールは使わないでって書いてあったからそれが普通だと思ってたよ
一眼レフとかのレンズだと無水エタノールは使っても消毒用アルコールは使わないでっていうのが多いみたいだし昔はPCモニターにもアルコールは使わないでって書いてあったからそれが普通だと思ってたよ
829SIM無しさん (ワッチョイ 6248-PCMe)
2025/07/04(金) 12:31:04.41ID:PhVW4AbY0 つーかスマホに限らずレンズってアルコールティッシュで拭いちゃダメなもんじゃないの?
830SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ)
2025/07/04(金) 12:41:46.37ID:X5tmnZn60 でもそれなら別枠で注意書きいるよね?
831SIM無しさん (ワッチョイ 424e-VMHm)
2025/07/04(金) 12:43:13.64ID:fn4ttxFo0 要らないでしょ
常識なんだから
常識なんだから
832SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ)
2025/07/04(金) 12:50:58.60ID:X5tmnZn60 常識ねぇ
833SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO)
2025/07/04(金) 13:27:47.11ID:eXmjX9yL0 強いて言えばレンズコーティングに影響を与えないと書いてるイソプロピルアルコールを使った小林製薬のメガネクリーナー『ふきふき』なんかなら使えるかも知れないが保証は出来ないな
一応使用例に携帯電話にとは書いてるが、実際に使う前に小林製薬に確認した方が良いとは思う
一応使用例に携帯電話にとは書いてるが、実際に使う前に小林製薬に確認した方が良いとは思う
834SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-m1lq)
2025/07/04(金) 13:28:41.08ID:qbKIzhl10 カメラレンズに対する記載がないのと
全ての外装パーツの結果と言う訳でもないと
考えると、レンズは積極的に触れる部位ではないので
考慮してないのかもね
自分も勝手潔癖だけど事前にわかってるなら
レンズ部ぐらいは濡れティッシュみたいなので
拭くだけだしいいや
全ての外装パーツの結果と言う訳でもないと
考えると、レンズは積極的に触れる部位ではないので
考慮してないのかもね
自分も勝手潔癖だけど事前にわかってるなら
レンズ部ぐらいは濡れティッシュみたいなので
拭くだけだしいいや
835SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/07/04(金) 13:44:13.19ID:q9DUjt0wr >>833
クリーナーの製造者は各社のレンズコーティングの素材なんか分からないだろうからシャープにレンズは何で拭けばいいですかって聞くのが先じゃね
クリーナーの製造者は各社のレンズコーティングの素材なんか分からないだろうからシャープにレンズは何で拭けばいいですかって聞くのが先じゃね
836SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO)
2025/07/04(金) 13:49:16.39ID:eXmjX9yL0837SIM無しさん (ワッチョイ af86-T0I8)
2025/07/04(金) 13:55:22.71ID:u36O4kE10 一応R9のスターターガイドにはアルコールやベンゼンを使うと塗装が変色したりすることがあるって記述はあるから公式サイトの千回拭いても大丈夫の記述が良くないなとは思う
838SIM無しさん (ワッチョイ fb99-rhGd)
2025/07/04(金) 15:51:15.18ID:fvhXRYlo0 >>825
口が悪いなぁ
そんなアナウンス出てることなんて知ってるから
俺はあくまでも一般的な常識な話をしていて、プラスチックはアルコール含む有機溶媒に触れると多少なりとも変質するから止めた方が良いよって言ってるだけです
口が悪いなぁ
そんなアナウンス出てることなんて知ってるから
俺はあくまでも一般的な常識な話をしていて、プラスチックはアルコール含む有機溶媒に触れると多少なりとも変質するから止めた方が良いよって言ってるだけです
840SIM無しさん (ワッチョイ 62a5-ykau)
2025/07/04(金) 18:05:35.55ID:0eSEWPy40 シャープなんか画面指紋認証できるガラスフィルムがこの世に存在しないR6で「できます。しっかり確認しました」
とか言ってたレベルのコンプラだよ
とか言ってたレベルのコンプラだよ
841SIM無しさん (アウアウウー Sabb-uUOD)
2025/07/04(金) 18:08:17.63ID:bwBJKUnHa 指紋認証の精度がウンコ
842SIM無しさん (ワッチョイ 43c8-ZF/l)
2025/07/04(金) 18:43:28.06ID:k99j7fWH0 正直、マルチコーティングは油脂やアルコールには比較的強いのさ。
どうせスマホレンズや風防のコーティングはUVラジカルタイプだろうし。
どうせスマホレンズや風防のコーティングはUVラジカルタイプだろうし。
843SIM無しさん (オイコラミネオ MM9e-nkZs)
2025/07/04(金) 18:59:18.76ID:AJenV8mBM R9だけが突出して剥がれが報告されてんだから、R9のコーティングの脆弱さは取り扱い以前の問題で異常で、アルコールで拭いたらだめとかそういう問題じゃないように思う
そもそもアルコールが原因って確定してるの?
そもそもアルコールが原因って確定してるの?
844SIM無しさん (ワッチョイ 2b15-SO7p)
2025/07/04(金) 22:21:20.91ID:bL5cy4or0 今年の秋の予言を見てみたい。
845SIM無しさん (ワッチョイ 362c-ctb7)
2025/07/05(土) 07:59:54.86ID:OHeJAtas0 >>843
ネットで、知恵袋、価格com口コミ、google画像検索とか、
「AQUOS R9、レンズ、コーティング、アルコール」とかワード入れて
検索すると、わんさか出てくるよ
自分も買って3ヶ月ぐらいで写真に何か影のような物が出てきて初めて気がついた
いつから出始めたかは分からない
コロナが始まってからAQUOS R9以外のサブ端末を含めた別メーカー3機種でも
毎日のように拭いていたけど全く傷一つ付かなかった
ネットで、知恵袋、価格com口コミ、google画像検索とか、
「AQUOS R9、レンズ、コーティング、アルコール」とかワード入れて
検索すると、わんさか出てくるよ
自分も買って3ヶ月ぐらいで写真に何か影のような物が出てきて初めて気がついた
いつから出始めたかは分からない
コロナが始まってからAQUOS R9以外のサブ端末を含めた別メーカー3機種でも
毎日のように拭いていたけど全く傷一つ付かなかった
846SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-mnrA)
2025/07/05(土) 08:25:57.66ID:9xH4iNDnM847SIM無しさん (ワッチョイ 2733-ctb7)
2025/07/05(土) 09:17:35.33ID:9wfqj6hN0 これ、R9や改善されてなかったらR10もレンズコーティングの剥がれでXperiaと同じ道を辿らないといいけどな
>2025年夏に発売した最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」において、複数の不具合が報告され、同社は7月4日付で国内すべての販売チャネルにおける出荷と販売を一時的に停止しました。
>使用中に突然電源が落ちたり、予期せず再起動がかかったり、そもそも端末の電源が入らなくなるといった深刻な事象です。
>各通信キャリアは相次いで販売の中止を決定。SIMフリーモデルについても、ソニーストアでの販売が停止されています。
>2025年夏に発売した最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」において、複数の不具合が報告され、同社は7月4日付で国内すべての販売チャネルにおける出荷と販売を一時的に停止しました。
>使用中に突然電源が落ちたり、予期せず再起動がかかったり、そもそも端末の電源が入らなくなるといった深刻な事象です。
>各通信キャリアは相次いで販売の中止を決定。SIMフリーモデルについても、ソニーストアでの販売が停止されています。
848SIM無しさん (ワッチョイ 62e0-ctb7)
2025/07/05(土) 09:20:59.75ID:KfhBOSG00 ショップに確認してもメーカーよりそのような報告はきていないような
回答だったとの書き込みもあります。
メーカー内にも不良というよりは使用者の不手際でレンズを傷を付けという
認識があるのではないでしょうか
R10でも同じ部品が使われている可能性は大いにあります。
回答だったとの書き込みもあります。
メーカー内にも不良というよりは使用者の不手際でレンズを傷を付けという
認識があるのではないでしょうか
R10でも同じ部品が使われている可能性は大いにあります。
849SIM無しさん (ワッチョイ 62a5-EGJV)
2025/07/05(土) 09:45:53.43ID:61boJ1Hb0 まぁだからこそ多少高くてもiPhone買うって選択肢をとる人が多数なわけで
850SIM無しさん (ワッチョイ 976e-PCMe)
2025/07/05(土) 09:50:47.47ID:bnofgO+l0 R9とカメラ部分がほぼ同じらしいsense9では特に問題になってないから改善された可能性が高い
851SIM無しさん (ワッチョイ 62e0-ctb7)
2025/07/05(土) 10:00:37.95ID:KfhBOSG00852SIM無しさん (ワッチョイ 2733-ctb7)
2025/07/05(土) 10:17:58.55ID:9wfqj6hN0 メーカーが不具合アナウンスするだけXperiaの方がマシ
853SIM無しさん (オッペケ Sr5f-u5cF)
2025/07/05(土) 10:42:04.35ID:bNe1YJXyr Xperiaは5シリーズの縦線不具合スルーして何年も同じOLEDディスプレイ使い倒してるから…
こっちはそのせいでこのスレに流れ着いた
こっちはそのせいでこのスレに流れ着いた
854SIM無しさん (スップ Sd22-yIR/)
2025/07/05(土) 11:24:51.12ID:dqRnoOoJd >>851
絶対買わないとか宣言していつまでこのスレに居座ってんだこいつ
絶対買わないとか宣言していつまでこのスレに居座ってんだこいつ
855SIM無しさん (ワッチョイ af86-T0I8)
2025/07/05(土) 11:28:02.52ID:nIA3O4ap0 ペリアは電源周りの致命的な異常だから販売停止までしたんでしょ
カメラのレンズが剥げたからって電話として使えないわけでもないんだから出荷停止までするわけない
そもそもAQUOSのレンズコーティングが他機種と比べて弱いのは確定としてもなる人ならない人がいる以上品質のムラもしくは使い方の問題なんだから個別対応で交換してくれるならそれで十分だと思うけど
カメラのレンズが剥げたからって電話として使えないわけでもないんだから出荷停止までするわけない
そもそもAQUOSのレンズコーティングが他機種と比べて弱いのは確定としてもなる人ならない人がいる以上品質のムラもしくは使い方の問題なんだから個別対応で交換してくれるならそれで十分だと思うけど
856SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 12:17:25.35ID:61boJ1Hb0 >>855
えっと…
「カメラのレンズが剥げても電話として使えないわけじゃない」って言ってますけど、
じゃあなんでわざわざカメラ付きのスマホ買ったんですか?
それに「個別対応で十分」とか言ってますけど、
そもそも品質にバラつきがあるって製造業として致命的じゃないですか?
修理するから問題ないよねって言ったら誰も納得しないと思うんですよね。
あと、「ペリアは電源で致命的だったから販売停止」って、
逆に言えば、AQUOSはそこまで致命的じゃないから雑な対応でいいっていう話になってて、
それユーザーをなめてる発言なんですよね。
こういう擁護って「メーカーのための発言」であって「ユーザーのための議論」じゃないんですよ。
えっと…
「カメラのレンズが剥げても電話として使えないわけじゃない」って言ってますけど、
じゃあなんでわざわざカメラ付きのスマホ買ったんですか?
それに「個別対応で十分」とか言ってますけど、
そもそも品質にバラつきがあるって製造業として致命的じゃないですか?
修理するから問題ないよねって言ったら誰も納得しないと思うんですよね。
あと、「ペリアは電源で致命的だったから販売停止」って、
逆に言えば、AQUOSはそこまで致命的じゃないから雑な対応でいいっていう話になってて、
それユーザーをなめてる発言なんですよね。
こういう擁護って「メーカーのための発言」であって「ユーザーのための議論」じゃないんですよ。
857SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 12:22:51.42ID:61boJ1Hb0 ちなみに補足なんですけど、
別に今の世間って「シャープを守ろう!」とか思ってないんですよね。
むしろ「台湾企業に買われてから迷走してるし、潰れてもしょうがないよね」くらいの空気があるんですよ
だから「これくらいの不具合で騒ぐな」とか「個別対応で十分」とか、
そういう“企業の都合”で擁護する意見って、ユーザーからしたら逆に反感しかわかないわけ
別に今の世間って「シャープを守ろう!」とか思ってないんですよね。
むしろ「台湾企業に買われてから迷走してるし、潰れてもしょうがないよね」くらいの空気があるんですよ
だから「これくらいの不具合で騒ぐな」とか「個別対応で十分」とか、
そういう“企業の都合”で擁護する意見って、ユーザーからしたら逆に反感しかわかないわけ
858SIM無しさん (ワッチョイ 5fa0-gHFR)
2025/07/05(土) 12:32:19.75ID:vgp14g3V0 騒ぐなじゃねーんだよ
どう見ても騒いでるのが少数で何度も長文連投しても意味ねえぞ
気を付ければどうにかなるレベルのモノだからこういう状況なんだ
どう見ても騒いでるのが少数で何度も長文連投しても意味ねえぞ
気を付ければどうにかなるレベルのモノだからこういう状況なんだ
859SIM無しさん (ワッチョイ 5f21-VodL)
2025/07/05(土) 12:37:57.19ID:mA+l/wzs0 海外では不具合は直ぐに公表してリコールすると逆に評価が上がるからな
不具合自体よりサポートがしっかりしているという事の方が重要視される
だから自動車メーカーは全然大したことない不具合でも一斉リコールするのだわ
不具合自体よりサポートがしっかりしているという事の方が重要視される
だから自動車メーカーは全然大したことない不具合でも一斉リコールするのだわ
860SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 12:37:57.74ID:61boJ1Hb0 >>858
いやいや、「気をつければどうにかなるレベル」とか言ってますけど、
実際に報告されてるAQUOSのカメラコーティング剥がれ問題、
単なる使い方の問題ってレベルじゃないですよ?
【実際の報告事例:
1. AQUOS R6/R7/sense7/sense8/wish3などにも複数機種に発生
→ 特定のモデルに限らず、世代・価格帯問わず広く発生している
2. 購入後1~2週間で発生する事例多数
→ 擦ってない・ケースもつけてる・ポケットにも入れてないという人からも報告
3. 保護フィルムありでも剥がれた
→ つまり“気をつけても意味がなかった”ケースがある
4. ドコモショップ・auショップ・楽天モバイルでも交換要求続出
→ キャリアショップ側が「またこの件か…」という対応になってる例あり
5. 価格コムや5ch、X(旧Twitter)でも数百件レベルで報告
「レンズ 剥がれ AQUOS」で検索すると同じような写真が山ほど出てくる
いやいや、「気をつければどうにかなるレベル」とか言ってますけど、
実際に報告されてるAQUOSのカメラコーティング剥がれ問題、
単なる使い方の問題ってレベルじゃないですよ?
【実際の報告事例:
1. AQUOS R6/R7/sense7/sense8/wish3などにも複数機種に発生
→ 特定のモデルに限らず、世代・価格帯問わず広く発生している
2. 購入後1~2週間で発生する事例多数
→ 擦ってない・ケースもつけてる・ポケットにも入れてないという人からも報告
3. 保護フィルムありでも剥がれた
→ つまり“気をつけても意味がなかった”ケースがある
4. ドコモショップ・auショップ・楽天モバイルでも交換要求続出
→ キャリアショップ側が「またこの件か…」という対応になってる例あり
5. 価格コムや5ch、X(旧Twitter)でも数百件レベルで報告
「レンズ 剥がれ AQUOS」で検索すると同じような写真が山ほど出てくる
861SIM無しさん (ワッチョイ 5fa0-gHFR)
2025/07/05(土) 12:40:21.20ID:vgp14g3V0862SIM無しさん (ワッチョイ 5fa0-gHFR)
2025/07/05(土) 12:41:04.82ID:vgp14g3V0 どうせ中華工作員なんだろ?
863SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 12:49:01.89ID:61boJ1Hb0 >>861
「反論するな」とか「NGされるぞ」って、
それもう議論じゃなくて宗教なんですよね。
そもそも「反論が嫌ならSNSとか掲示板に書き込まなきゃいいじゃん」って話で。
公の場に出てきておいて、自分の意見に反論されたら「黙れ」とかって、
それ、ただの“思考停止した人の最後の武器”なんですよ。
あと、「NGされるだけだぞ」っていうのも、
別にNGされたところで誰も困らないんですよね
で、あなたがNGしてる間にも、同じ不具合で困ってる人の声はネットにどんどん増えていくわけで
「反論するな」とか「NGされるぞ」って、
それもう議論じゃなくて宗教なんですよね。
そもそも「反論が嫌ならSNSとか掲示板に書き込まなきゃいいじゃん」って話で。
公の場に出てきておいて、自分の意見に反論されたら「黙れ」とかって、
それ、ただの“思考停止した人の最後の武器”なんですよ。
あと、「NGされるだけだぞ」っていうのも、
別にNGされたところで誰も困らないんですよね
で、あなたがNGしてる間にも、同じ不具合で困ってる人の声はネットにどんどん増えていくわけで
864SIM無しさん (ワッチョイ c333-T0I8)
2025/07/05(土) 13:01:37.63ID:F9qnWPhF0 そんなにカメラのコーティングが大事ならAQUOS買わなきゃいいだけじゃん
それでもまだ言い続けるのはSHARPによほど期待してるんだね
改善して欲しいからそんなにしつこく言ってるんだよね?
そういう時はメーカーに直接要望のメール送ったらいいと思うよ?
それでもまだ言い続けるのはSHARPによほど期待してるんだね
改善して欲しいからそんなにしつこく言ってるんだよね?
そういう時はメーカーに直接要望のメール送ったらいいと思うよ?
865SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 13:09:36.33ID:61boJ1Hb0 >>864
あのさぁ…
「そんなに嫌ならAQUOS買わなきゃいいじゃん」って、
それ、不具合を報告した人じゃなくて、不具合出してるメーカーが言うセリフなんですよね
しかも、「改善してほしいから文句言ってるんでしょ?」って、
いやいや、改善どころか初期不良扱いすら渋るようなメーカーに何を期待しろと。
あのさぁ…
「そんなに嫌ならAQUOS買わなきゃいいじゃん」って、
それ、不具合を報告した人じゃなくて、不具合出してるメーカーが言うセリフなんですよね
しかも、「改善してほしいから文句言ってるんでしょ?」って、
いやいや、改善どころか初期不良扱いすら渋るようなメーカーに何を期待しろと。
866SIM無しさん (ワッチョイ afa3-/FiT)
2025/07/05(土) 13:11:54.82ID:SZ01zdIS0867SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 13:13:39.96ID:61boJ1Hb0868SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-/GUM)
2025/07/05(土) 13:16:22.71ID:6sdGxDRX0 国内メーカーのスマホなんて昔からそんなもんだそ?
むしろ今はよくなりつつあったんだがXperiaの件で酷い時に逆戻りした印象だが
むしろ今はよくなりつつあったんだがXperiaの件で酷い時に逆戻りした印象だが
869SIM無しさん (ワッチョイ 6750-vD7f)
2025/07/05(土) 13:29:49.44ID:MLDGbXD00 おっと、富士通の悪口は止めてもらおうか。
870SIM無しさん (ワッチョイ 976e-PCMe)
2025/07/05(土) 13:31:49.22ID:bnofgO+l0 REGZA Phone?
うっ…頭がいたい!
うっ…頭がいたい!
871SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO)
2025/07/05(土) 13:33:01.26ID:+gcNWGec0 いずれにしても、人体、人命に関わらない不具合なのは不幸中の幸いではある
872SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 13:38:56.30ID:61boJ1Hb0 スマホって日常生活において「命の次くらいに依存してるツール」になってるわけですよ
キャッシュレス決済、カメラでの記録、仕事のやりとり、SNS、緊急連絡…。
そこでレンズのコーティングが剥がれてて、写真まともに撮れないとか、
情報記録手段としてすでに機能不全
キャッシュレス決済、カメラでの記録、仕事のやりとり、SNS、緊急連絡…。
そこでレンズのコーティングが剥がれてて、写真まともに撮れないとか、
情報記録手段としてすでに機能不全
873SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO)
2025/07/05(土) 13:40:28.68ID:+gcNWGec0 これが爆発したり火災を起こしたりする不具合だったら大変なことになってるだろう
874SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 13:44:04.24ID:61boJ1Hb0 >>873
品質問題って
「命に関わるかどうか」じゃなくて、「商品として成立してるかどうか」が基準なんですよ
たとえばレストランで髪の毛入ってたら「でも毒じゃないからいいでしょ?」って言います?
言わないですよね?
言ったらGoogleレビューで★1確定**ですよねw
品質問題って
「命に関わるかどうか」じゃなくて、「商品として成立してるかどうか」が基準なんですよ
たとえばレストランで髪の毛入ってたら「でも毒じゃないからいいでしょ?」って言います?
言わないですよね?
言ったらGoogleレビューで★1確定**ですよねw
875SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO)
2025/07/05(土) 14:17:08.02ID:+gcNWGec0876SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 14:27:49.50ID:61boJ1Hb0 >>875
命に関わる不具合の方が重大なのは間違いないって、
当たり前のことをドヤ顔で言ってますけど、
それって今議論してる“商品としての欠陥”から、話をわざと逸らしてるだけなんですよね
それを言い出す人ってたいてい、
「メーカーへのダメージを最小限にしたい立場の人」なんですよねぇ…
命に関わる不具合の方が重大なのは間違いないって、
当たり前のことをドヤ顔で言ってますけど、
それって今議論してる“商品としての欠陥”から、話をわざと逸らしてるだけなんですよね
それを言い出す人ってたいてい、
「メーカーへのダメージを最小限にしたい立場の人」なんですよねぇ…
877SIM無しさん (ワッチョイ 5ff6-vQCV)
2025/07/05(土) 14:35:03.45ID:GzgDDuJR0 糞擁護の工作員が大量に湧き出してくるとこ見ると直ってなさそうやね
878SIM無しさん (スプッッ Sd22-iCRD)
2025/07/05(土) 14:50:29.15ID:w520JmuGd ウザい奴はお互いにNGしとけばいいのになんで反発しあうのかね
ボクちゃんの考えが正しい!認めないのは間違い!ってガキの発想か
ボクちゃんの考えが正しい!認めないのは間違い!ってガキの発想か
879SIM無しさん (ワッチョイ fb41-Hr/f)
2025/07/05(土) 14:52:35.41ID:3CKacmPP0 >>1
ニュース速報+板
ソニー Xperia 1 VII「電源が落ちる」
「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751664098/
ニュース速報+板
ソニー Xperia 1 VII「電源が落ちる」
「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751664098/
880SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 14:58:52.24ID:61boJ1Hb0 なんでAQUOSのカメラレンズ問題のスレで、
急にXperiaの販売停止ニュースのリンク貼ってんスか?
これ、もう完全に「うちも酷いけど、あっちも酷いんですよ!」っていう泡沫メーカーの視線そらしムーブじゃないですか
急にXperiaの販売停止ニュースのリンク貼ってんスか?
これ、もう完全に「うちも酷いけど、あっちも酷いんですよ!」っていう泡沫メーカーの視線そらしムーブじゃないですか
881SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 15:03:21.61ID:61boJ1Hb0 「Xperiaの方がやばい」って話をAQUOSのスレで持ち出すなら、
言わせてもらいますけど、
無駄なストレス抱えるくらいなら、最初からiPhone買えばよくないですか?
レンズコーティングが剥がれる心配も、メーカーの品質ムラガチャも、
Android国内系メーカーの“昭和体質”に耐える必要もないわけで
言わせてもらいますけど、
無駄なストレス抱えるくらいなら、最初からiPhone買えばよくないですか?
レンズコーティングが剥がれる心配も、メーカーの品質ムラガチャも、
Android国内系メーカーの“昭和体質”に耐える必要もないわけで
882SIM無しさん (ワッチョイ 1773-VOVb)
2025/07/05(土) 15:13:38.72ID:onoWvRNc0 文鎮信者うじゃうじゃ凄いね
884SIM無しさん (ワッチョイ af87-BiXY)
2025/07/05(土) 15:25:19.32ID:m2VEI1P90 ようたかがスマホのカメラでここまで粘着できるな
くだらないことでもそこまで熱くなれるエネルギー量に感心するわ
他のことにその情熱を向ければ何か成し遂げられるやろw
くだらないことでもそこまで熱くなれるエネルギー量に感心するわ
他のことにその情熱を向ければ何か成し遂げられるやろw
885SIM無しさん (ワッチョイ 364f-ctb7)
2025/07/05(土) 15:26:36.68ID:OHeJAtas0 今のぞいてきたら、xperia 1Vⅱのスレとか口コミが地獄絵と化しているな
これに比べたらレンズの傷なんて蚊に刺されたようなものかなw
これに比べたらレンズの傷なんて蚊に刺されたようなものかなw
886SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 15:27:43.13ID:61boJ1Hb0 たかがスマホのカメラでよくそんなに熱くなれるな」って言ってますけど、
それってつまり“スマホの不具合なんてどうでもいい”って言いながら、わざわざ書き込んでるんですよね
それ、一番エネルギーの使い方間違ってる人じゃないですか?w
それってつまり“スマホの不具合なんてどうでもいい”って言いながら、わざわざ書き込んでるんですよね
それ、一番エネルギーの使い方間違ってる人じゃないですか?w
887SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 15:30:08.70ID:61boJ1Hb0 Xperiaのスレが地獄絵だから、AQUOSのレンズ剥がれは蚊に刺されたようなもの」って、
それ、地獄の中で“こっちの火の温度の方が低いからマシ”って言い合ってる亡者の会話ですよね?
「Xperiaも酷い、AQUOSも酷い」って、
もうその時点で“じゃあiPhoneかGalaxy買えばよくない?”って話になるんですよ
毎回“どっちがマシか”選手権やってる国産スマホユーザーの姿見てると、
消費者ってどれだけ我慢強いんだよって感心しますね
てかこういう「他がもっと酷い」っていう擁護の仕方って、
本当にAQUOSを使ってる人間の発言じゃなくて、AQUOSを売ってる人間の台詞なんですよねぇ…
それ、地獄の中で“こっちの火の温度の方が低いからマシ”って言い合ってる亡者の会話ですよね?
「Xperiaも酷い、AQUOSも酷い」って、
もうその時点で“じゃあiPhoneかGalaxy買えばよくない?”って話になるんですよ
毎回“どっちがマシか”選手権やってる国産スマホユーザーの姿見てると、
消費者ってどれだけ我慢強いんだよって感心しますね
てかこういう「他がもっと酷い」っていう擁護の仕方って、
本当にAQUOSを使ってる人間の発言じゃなくて、AQUOSを売ってる人間の台詞なんですよねぇ…
888SIM無しさん (ワッチョイ 5ff6-vQCV)
2025/07/05(土) 15:47:20.72ID:GzgDDuJR0 珍作のR6やSense3のころからちょっとネガ情報がつくと大量の単発擁護レスがつくのがシャープスレの伝統だよ
889SIM無しさん (ワッチョイ 9795-VodL)
2025/07/05(土) 15:57:58.67ID:5slwLEWA0 発売前の機種のスレで何言ってんのこいつら
890SIM無しさん (ワッチョイ 976e-PCMe)
2025/07/05(土) 16:09:21.35ID:bnofgO+l0 >>883
これ初耳なんですけどソースとかあったらぜひ教えてください
これ初耳なんですけどソースとかあったらぜひ教えてください
891SIM無しさん (ワッチョイ 063b-PF2O)
2025/07/05(土) 16:40:29.82ID:4CiD0TML0892SIM無しさん (ブーイモ MM02-6Kne)
2025/07/05(土) 16:47:50.13ID:s8HK1nTcM ペンタックス(リコー)には強いコーティングを売りにしているレンズもあるけどね
コーティングが剥がれるのも嫌だろうけど、どうせ傷も多ければ汚れも多く付いている、と言ってレンズキャップなんて面倒くさい
どこで割り切るかなんだろうな
>>889
発売後でも好きかっていうかだけだから同じこと
コーティングが剥がれるのも嫌だろうけど、どうせ傷も多ければ汚れも多く付いている、と言ってレンズキャップなんて面倒くさい
どこで割り切るかなんだろうな
>>889
発売後でも好きかっていうかだけだから同じこと
893SIM無しさん (ブーイモ MM02-6Kne)
2025/07/05(土) 16:54:27.51ID:s8HK1nTcM スマホの写真性能に強い拘りがあるならフィルター枠つけて保護フィルター他を付けられるようにすると評価されるのかな
手軽さが売りのスマホだと思うが、普段のレンズ周りの手入れとかどうしているんだろうか
手軽さが売りのスマホだと思うが、普段のレンズ周りの手入れとかどうしているんだろうか
894SIM無しさん (ワッチョイ 976e-PCMe)
2025/07/05(土) 17:46:28.79ID:bnofgO+l0895SIM無しさん (ワッチョイ 62f0-E+2t)
2025/07/05(土) 17:59:19.61ID:Mn3yMbTy0 いずれにせよ、レンズにガラスフィルム付けておけば剥がれは起きないてしょ。心配ならそうすれば良いだけ。
896SIM無しさん (ワッチョイ 4260-u5cF)
2025/07/05(土) 18:06:10.15ID:MHqy89Ci0 レンズにフィルム貼るとやっぱり写り悪くなる?
897SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 18:07:14.05ID:61boJ1Hb0 >>895
レンズにガラスフィルム貼れば剥がれ起きないでしょ」って言ってますけど、
それ、光学とかカメラ性能ってものをまったく理解してない人の発言なんですよねぇ。
スマホのカメラって、f値とか透過率とか反射防止コーティングまで含めて緻密に設計されてる光学系で、
そこに適当なガラスフィルム1枚貼ったら、
余計な反射やゴースト、フレアが出たり、f値ガタ落ちで暗くなったりピント精度も落ちるんですよ
で、それをユーザー側に「自衛しろ」って言ってる時点で、
もう「最初から不良品出す前提で消費者が防御しろ」って言ってるようなもんで、
それって製品として終わってると思うんですよね
レンズにガラスフィルム貼れば剥がれ起きないでしょ」って言ってますけど、
それ、光学とかカメラ性能ってものをまったく理解してない人の発言なんですよねぇ。
スマホのカメラって、f値とか透過率とか反射防止コーティングまで含めて緻密に設計されてる光学系で、
そこに適当なガラスフィルム1枚貼ったら、
余計な反射やゴースト、フレアが出たり、f値ガタ落ちで暗くなったりピント精度も落ちるんですよ
で、それをユーザー側に「自衛しろ」って言ってる時点で、
もう「最初から不良品出す前提で消費者が防御しろ」って言ってるようなもんで、
それって製品として終わってると思うんですよね
898SIM無しさん (ワッチョイ 36c1-ctb7)
2025/07/05(土) 18:14:20.88ID:OHeJAtas0 Amazonで2セットでレンズフィルムがおまけで付いた1000円以下で買える
カメラ全体を覆うよつな分厚い
レンズフィルムなんて貼ったら当然
ダメだよな
カメラ全体を覆うよつな分厚い
レンズフィルムなんて貼ったら当然
ダメだよな
899SIM無しさん (スップ Sd22-E+2t)
2025/07/05(土) 18:14:47.47ID:evARTWjid900SIM無しさん (ワッチョイ 62f0-E+2t)
2025/07/05(土) 18:20:32.01ID:Mn3yMbTy0901SIM無しさん (ワッチョイ 4267-rhGd)
2025/07/05(土) 18:28:36.64ID:agibYi9I0 金融資産だけで8000万超えてるんで10万なんて安い安い
余裕で発売日に512GB買うわ
レンズのコーティング剥がれなんか気にしないね、もし気になったら買い替えればいいだけ
余裕で発売日に512GB買うわ
レンズのコーティング剥がれなんか気にしないね、もし気になったら買い替えればいいだけ
902SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 18:31:20.77ID:61boJ1Hb0 >>899
AQUOSって「カメラ性能が売りです!」って宣伝してるスマホなんですよ?
そこで「カメラに文句言うなら出てけ」って、もう詐欺の開き直りみたいなもんですよねぇ…。
てか本当にやるべきことって、
「じゃあもうシャープ以外を買えばいいじゃないですかw」ってことなんですよ。
ユーザーが毎回こうやって不具合を自衛しろだの我慢しろだの言われるくらいなら、
iPhoneでもPixelでもGalaxyでも、もっとまともな選択肢はいくらでもあるわけで。
不満を口にした人間を追い出すより、不満が出ない製品を作れって話なんですよねぇ…。
AQUOSって「カメラ性能が売りです!」って宣伝してるスマホなんですよ?
そこで「カメラに文句言うなら出てけ」って、もう詐欺の開き直りみたいなもんですよねぇ…。
てか本当にやるべきことって、
「じゃあもうシャープ以外を買えばいいじゃないですかw」ってことなんですよ。
ユーザーが毎回こうやって不具合を自衛しろだの我慢しろだの言われるくらいなら、
iPhoneでもPixelでもGalaxyでも、もっとまともな選択肢はいくらでもあるわけで。
不満を口にした人間を追い出すより、不満が出ない製品を作れって話なんですよねぇ…。
903SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 18:33:36.85ID:61boJ1Hb0904SIM無しさん (ワッチョイ 063b-PF2O)
2025/07/05(土) 18:39:20.48ID:4CiD0TML0905SIM無しさん (アウアウウー Sabb-BiXY)
2025/07/05(土) 19:10:05.46ID:71qgPI4Oa なんなのこの流れ
906SIM無しさん (ワッチョイ af8e-8mb9)
2025/07/05(土) 19:26:13.44ID:CRCp/0H70 20万円の高級文鎮は草🤣
907SIM無しさん (ワッチョイ c333-T0I8)
2025/07/05(土) 19:38:28.78ID:F9qnWPhF0 >>896
多分フィルムに傷ついたりすると多少写りは悪くなると思うけど所詮ハイエンドでもないスマホのカメラなので気にするほどじゃないと思うよ
多分フィルムに傷ついたりすると多少写りは悪くなると思うけど所詮ハイエンドでもないスマホのカメラなので気にするほどじゃないと思うよ
908SIM無しさん (ワッチョイ 8ec4-rhGd)
2025/07/05(土) 19:40:48.19ID:QxKDTgeE0909SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 19:51:11.60ID:61boJ1Hb0 >>908
買う気ないならスレから出てけ」とか言ってる時点で、
あなたがこの製品の評判にすごく神経質になってるってのがバレてるんですよね
「ネガキャン」「売上落とすためのお仕事」とか言っちゃってる時点で、
その発想が出るの、関係者目線すぎて怖いですw
普通のユーザーって、気にするのは、「自分が買って困るかどうか」だけなんで
買う気ないならスレから出てけ」とか言ってる時点で、
あなたがこの製品の評判にすごく神経質になってるってのがバレてるんですよね
「ネガキャン」「売上落とすためのお仕事」とか言っちゃってる時点で、
その発想が出るの、関係者目線すぎて怖いですw
普通のユーザーって、気にするのは、「自分が買って困るかどうか」だけなんで
910SIM無しさん (スップ Sd22-kjtu)
2025/07/05(土) 20:01:35.41ID:mbuvr6edd やっぱiPhoneはおとりで本命は別メーカーか
911SIM無しさん (ワッチョイ 6281-EGJV)
2025/07/05(土) 20:06:28.05ID:61boJ1Hb0 なんかの陰謀論ですか?w
普通に考えて、
まともに使えるスマホが欲しい人がiPhone買うだけの話なんですよね。
カメラのレンズがボロボロ剥がれるようなスマホと、
世界中で実績のあるiPhoneやGalaxyを比べて、
「AQUOSを叩くやつは何か裏がある!」とか言い出すのって、
もう“誰かのためにAQUOSを守らなきゃ”って思ってる人の発想なんですよw
普通に考えて、
まともに使えるスマホが欲しい人がiPhone買うだけの話なんですよね。
カメラのレンズがボロボロ剥がれるようなスマホと、
世界中で実績のあるiPhoneやGalaxyを比べて、
「AQUOSを叩くやつは何か裏がある!」とか言い出すのって、
もう“誰かのためにAQUOSを守らなきゃ”って思ってる人の発想なんですよw
912SIM無しさん (スップ Sd02-Phr4)
2025/07/05(土) 20:10:22.47ID:DWHJ6FU1d 関係者おるなら対策済かどうか言え
𝕏でもええわ
𝕏でもええわ
913SIM無しさん (ワッチョイ 2733-fqBu)
2025/07/05(土) 20:53:06.35ID:9wfqj6hN0 おかしいよなー
Xperiaの不具合でたらAQUOS擁護信者がわらわらと湧いてきた
Xperiaの不具合でたらAQUOS擁護信者がわらわらと湧いてきた
914SIM無しさん (ワッチョイ 1283-BiXY)
2025/07/05(土) 21:14:56.32ID:kglFYbXi0 (´σ `) ホジホジ ピッ(*ºωº)σ⌒・
915SIM無しさん (ワッチョイ 6f61-VodL)
2025/07/05(土) 21:30:24.27ID:+F1ooW090 R9と同じおじさんまで来た
916SIM無しさん (スフッ Sd02-BiXY)
2025/07/05(土) 22:54:13.99ID:THIS+rsFd >>911
あなたの考えは何も間違って無いと思うよ
俯瞰してみても、コーティング剥がれの話がタブーかのような、この板の状況が異常に見える
ただ、ここで声をあげても、現状はあなたが期待するメーカーの対応が無いのも事実です
なので、この板は見限ってメーカーに直接意見するのが手っ取り早く、あなたが求める結果を得る可能性が高くなります
ってことを皆は言いたいんだと思います
因みに私はR9を購入後に、この話題が出てきたので心配ではあるけど、今のところ症状は出てないです
購入後すぐにガラスフィルムを貼ったのが良かったのかもしれないけど
あなたの考えは何も間違って無いと思うよ
俯瞰してみても、コーティング剥がれの話がタブーかのような、この板の状況が異常に見える
ただ、ここで声をあげても、現状はあなたが期待するメーカーの対応が無いのも事実です
なので、この板は見限ってメーカーに直接意見するのが手っ取り早く、あなたが求める結果を得る可能性が高くなります
ってことを皆は言いたいんだと思います
因みに私はR9を購入後に、この話題が出てきたので心配ではあるけど、今のところ症状は出てないです
購入後すぐにガラスフィルムを貼ったのが良かったのかもしれないけど
917SIM無しさん (ワッチョイ 1283-BiXY)
2025/07/05(土) 23:12:54.63ID:kglFYbXi0 そっか
918SIM無しさん (ワッチョイ ff3c-VW3b)
2025/07/06(日) 03:07:56.71ID:p3vk2mYb0 アフィブロガーに依頼した先行レビュー上がってきているけど
R9からの買い換え要らないって書かれてやんの
案件なのにこれ書かれるとかどんだけ進歩ないんだ
R9からの買い換え要らないって書かれてやんの
案件なのにこれ書かれるとかどんだけ進歩ないんだ
920SIM無しさん (ワッチョイ 97a0-By65)
2025/07/06(日) 03:51:29.98ID:2okjkohn0921SIM無しさん (ワッチョイ ff7b-NWRi)
2025/07/06(日) 05:20:01.90ID:SpAoGmam0922SIM無しさん (ワッチョイ d736-g+7e)
2025/07/06(日) 06:01:49.88ID:rrWdJO3w0 R10購入考えてるのですがAndroid18までアプデ保証してくれるで合ってますか?
約4年は安心して使えますよね??
約4年は安心して使えますよね??
923SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-u4Ry)
2025/07/06(日) 06:18:29.25ID:xKgvsG9s0 Xperia 1ⅶのスレに、コーティング剥がれるAQUOSよりマシ、と書かれてるぞw
924SIM無しさん (ワッチョイ 9fb5-BzvG)
2025/07/06(日) 07:17:38.90ID:IspM+dTB0 ホンハイ傘下なんだから日本はdynaphoneとか作れば良いのに
925SIM無しさん (ワッチョイ f76e-HXix)
2025/07/06(日) 07:58:50.43ID:5oi1qolm0 20万円の文鎮を買う人は言う事が違うねぇw
926SIM無しさん (ワッチョイ f776-rRrl)
2025/07/06(日) 08:19:13.65ID:IHW/3aGE0 文鎮なるよりコーティング剥がれの方がよっぽどマシだろ
買った高額端末が召されて頭もバグったんだな
買った高額端末が召されて頭もバグったんだな
927SIM無しさん (ワッチョイ ff59-VW3b)
2025/07/06(日) 08:23:26.10ID:p3vk2mYb0 先行レビューの記事読むと冷却機構のおかげかパフォーマンスめっちゃ安定しているねぇ
複数回のantutuテストで
R9は2回目でいきなり90万点台まで落ちていたけど
R10は3回目でも120万点台をキープしている
ここまで差があるなら
長時間のゲーム時に
かなり違いを感じられるんじゃないかな
複数回のantutuテストで
R9は2回目でいきなり90万点台まで落ちていたけど
R10は3回目でも120万点台をキープしている
ここまで差があるなら
長時間のゲーム時に
かなり違いを感じられるんじゃないかな
928SIM無しさん (オッペケ Sr0b-JDd/)
2025/07/06(日) 10:12:09.70ID:ABJgjSP+r >>927
3-4年前のハイエンドに追いついてきたね
3-4年前のハイエンドに追いついてきたね
929SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-bRH2)
2025/07/06(日) 10:32:45.84ID:i/WZjHH00 3~4年前のハイエンドって888とか8gen1とかでしょ?
それらより性能良いし発熱は抑えられていると思うよ
それらより性能良いし発熱は抑えられていると思うよ
930SIM無しさん (オッペケ Sr0b-O494)
2025/07/06(日) 11:39:58.73ID:ABJgjSP+r >>929
2年前のSD8G2が170万点超なので贔屓に目に見て三年前のスペック
2年前のSD8G2が170万点超なので贔屓に目に見て三年前のスペック
931SIM無しさん (オッペケ Sr0b-lHro)
2025/07/06(日) 11:55:46.47ID:jsBjcDShr まあでも120万ぐらいから
ぶっちゃけ体感わからんよな
クソ重いゲームするなら変わるけど
ぶっちゃけ体感わからんよな
クソ重いゲームするなら変わるけど
932SIM無しさん (オッペケ Sr0b-JDd/)
2025/07/06(日) 12:22:34.89ID:ABJgjSP+r 三年前のデレステならセーフだがそういった低スペックゲームはもはやサ終
現行の学マスは120 万ではアウト
ハイエンドとは
現行の学マスは120 万ではアウト
ハイエンドとは
933SIM無しさん (ワッチョイ 1786-8gEf)
2025/07/06(日) 14:10:07.29ID:AfRVILfc0 この機種って何かに特化してるとかじゃなくそれなりにゲームもカメラも安定して使えればいいやって人向けじゃないの?
重いゲームやりたいなら選択肢は他にあるでしょ
重いゲームやりたいなら選択肢は他にあるでしょ
934SIM無しさん (ワッチョイ 9fa8-O494)
2025/07/06(日) 14:24:59.20ID:QvdJVm9M0 >>933
これ、つまり、性能が微妙でも文句言うなって予防線を張ってるだけなんですよね
で、「重いゲームやりたいなら他にあるでしょ」とか言って、
性能に触れられたくない本音がバレバレw
結局、「R10を買った人が失敗したって思わないように、
自分でハードル下げてる」だけなんですよねぇ
いやー、そこまでして“当たり前品質”に言い訳しなきゃいけないの、
ちょっとかわいそうになってきますよねw
これ、つまり、性能が微妙でも文句言うなって予防線を張ってるだけなんですよね
で、「重いゲームやりたいなら他にあるでしょ」とか言って、
性能に触れられたくない本音がバレバレw
結局、「R10を買った人が失敗したって思わないように、
自分でハードル下げてる」だけなんですよねぇ
いやー、そこまでして“当たり前品質”に言い訳しなきゃいけないの、
ちょっとかわいそうになってきますよねw
935SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lHro)
2025/07/06(日) 14:29:56.21ID:eFxRXv4na Xperiaが派手に転んだから、キャリアでのポジションは上がったでしょ
無論、i-phoneとGalaxyからかなり離れたとこだけど
無論、i-phoneとGalaxyからかなり離れたとこだけど
936SIM無しさん (ワッチョイ 7ffd-zu59)
2025/07/06(日) 15:34:17.27ID:unJ189d70 ないない
937SIM無しさん (ワッチョイ 9fe0-D0JT)
2025/07/06(日) 15:54:02.15ID:ibzXyosE0 スペック的にarrows alphaにはxperia難民が流れ込むだろうな
938SIM無しさん (スップ Sdbf-AjYj)
2025/07/06(日) 15:56:24.65ID:/vouSlePd aquosはaptX lossless対応
940SIM無しさん (ワッチョイ 37ab-vdaC)
2025/07/06(日) 16:25:06.98ID:clrdbFYn0 AQUOSスレではarrows Alphaへの誘導
XperiaスレではFCNTへの誘導
露骨すぎて笑える
XperiaスレではFCNTへの誘導
露骨すぎて笑える
941SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-TSWt)
2025/07/06(日) 16:35:48.40ID:RmtL11qT0 ARROWSも次の機種変更の候補ではあるけど積んでるSoCからaptX系のコーデック対応してないんだよな
まあLDACとかでもいいけど
まあLDACとかでもいいけど
942SIM無しさん (ブーイモ MMbf-UHRE)
2025/07/06(日) 16:52:04.18ID:hl0sONTHM >>896
能書、うんちくは色々とあるだろうな
昔のネットなら等倍坊とか解析坊とかが能書合戦をやっていた
コーティング剥がれや保護フィルムの実例見で判断してもいいだろうが、写真を撮りたいのか能書合戦をしたいのかでも違うだろう
能書、うんちくは色々とあるだろうな
昔のネットなら等倍坊とか解析坊とかが能書合戦をやっていた
コーティング剥がれや保護フィルムの実例見で判断してもいいだろうが、写真を撮りたいのか能書合戦をしたいのかでも違うだろう
943SIM無しさん (ワッチョイ f7cc-RSaI)
2025/07/06(日) 17:19:31.10ID:lGTMmoyR0 高音質で動画見たいのでaptX adaptive非対応のは無理
944SIM無しさん (ワッチョイ f700-8gEf)
2025/07/06(日) 17:21:37.06ID:BzMNSrD/0 通話のAIメモって対応してるのは通常の通話アプリだけなのかな?
あんまり耳が良くないからLINEとかの通話にも対応してくれてたらすごく助かるんだが
あんまり耳が良くないからLINEとかの通話にも対応してくれてたらすごく助かるんだが
945SIM無しさん (ワッチョイ ff63-VW3b)
2025/07/06(日) 17:25:11.56ID:p3vk2mYb0 motorola edge 60 proは望遠積んでるけど豆粒センサー過ぎて
海外のレビューで広角レンズで撮影した画像をデジタルズームした方が画質良いって言われてて草生えた
望遠レンズの有無で端末選ぼうとしている人は考え直した方がいいかもね
あと50 ProからUSB3.2 Gen1(USB3.1)→USB2.0にダウングレードしていたりソフトウェアの最適化が不足していてDimensity 8350 extreme のようなミドルハイクラスのSoCを積んでいる端末の挙動とは思えないとか
プリインアプリに広告が入りまくってウザイとか書かれてた
海外のレビューで広角レンズで撮影した画像をデジタルズームした方が画質良いって言われてて草生えた
望遠レンズの有無で端末選ぼうとしている人は考え直した方がいいかもね
あと50 ProからUSB3.2 Gen1(USB3.1)→USB2.0にダウングレードしていたりソフトウェアの最適化が不足していてDimensity 8350 extreme のようなミドルハイクラスのSoCを積んでいる端末の挙動とは思えないとか
プリインアプリに広告が入りまくってウザイとか書かれてた
946SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-lwp2)
2025/07/07(月) 00:24:53.64ID:gtjfxw280 UFS2.2からUFS4.0にした分をUSBでコストダウンしてる感じか
947SIM無しさん (ワッチョイ 172e-9bjG)
2025/07/07(月) 05:05:48.83ID:Xbi1szKl0 画面サイズ、約6.5とは正確には6.49とかなのかな?
Xiaomiとかは約6.7で実際は6.67とか発表されてるけど
Xiaomiとかは約6.7で実際は6.67とか発表されてるけど
948SIM無しさん (ワッチョイ 174a-D0JT)
2025/07/07(月) 12:12:29.57ID:z1p8DRC+0 Amazonスマイルセールで昨年の中華スマホが安くなっていたら
買おうかと思う
もうR10程度のスマホに10万円以上の金を出して買う時代じゃなくなっているし、
3万前後あればR10と同スペックのスマホが買える。
xperiaの件で20万円以上出しても3、4万円でも品質は関係ないことを
思い知ったよ
買おうかと思う
もうR10程度のスマホに10万円以上の金を出して買う時代じゃなくなっているし、
3万前後あればR10と同スペックのスマホが買える。
xperiaの件で20万円以上出しても3、4万円でも品質は関係ないことを
思い知ったよ
949SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-bRH2)
2025/07/07(月) 12:18:20.55ID:3JVqCxGV0 3万前後でR10と同じスペックのスマホが買えるなら自分も欲しいのだけど、具体的にどの機種?
950SIM無しさん (ワッチョイ 174a-D0JT)
2025/07/07(月) 12:22:35.15ID:z1p8DRC+0 >>949
motoとか
motoとか
951SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-bRH2)
2025/07/07(月) 12:36:53.28ID:3JVqCxGV0 moto edge 50s proの事?
Antutuも50万点くらいR10の方が上だし、microSDも使えない
メモリも8GBしかないし同じとは言えないと思うが
Antutuも50万点くらいR10の方が上だし、microSDも使えない
メモリも8GBしかないし同じとは言えないと思うが
952SIM無しさん (ワッチョイ f709-qiCD)
2025/07/07(月) 12:46:08.26ID:mbniFT950 スペックって基本的にはSoCの事だからな
953SIM無しさん (ワッチョイ d7bc-vdaC)
2025/07/07(月) 13:07:28.62ID:YCAXcD8/0 品質云々は置いといて、個人情報漏洩リスクが怖すぎてどんなに安くても中国スマホは使わん
954SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-7vWM)
2025/07/07(月) 13:31:25.46ID:BvWtaaRG0 スマホってトータルで見る物じゃん
SoCだけ見ても意味ない
SoCだけ見ても意味ない
955SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-L4eA)
2025/07/07(月) 14:24:47.42ID:ZcrPPUfV0 ドコモ見ただけでも
AQUOS R10 2年レンタル月額3548円
2世代ランク上のGalaxy S25 2年レンタル月額1721円
AQUOS R10 2年レンタル月額3548円
2世代ランク上のGalaxy S25 2年レンタル月額1721円
956SIM無しさん (ワッチョイ f709-qiCD)
2025/07/07(月) 14:56:48.65ID:mbniFT950 キャリアはGalaxy Pixel iPhoneはレンタル価格でかなり優遇してるからもうキャリアレンタルはAQUOSとXperiaは選ばれないね
957SIM無しさん (ワッチョイ 9767-VW3b)
2025/07/07(月) 17:27:17.16ID:scXS2GXm0 S25ってバッテリー3500mAh程度しか積んでないからバッテリー持ち死ぬほど悪いよ
カメラもS21くらいからずっと使いまわしだし
カメラもS21くらいからずっと使いまわしだし
958SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-bRH2)
2025/07/07(月) 17:42:36.89ID:HtjMg7rX0 S25はバッテリーは4000ある
S25は軽くてコンパクトサイズが良い人が選ぶからR10とは客層が違うと思う
S25は軽くてコンパクトサイズが良い人が選ぶからR10とは客層が違うと思う
959SIM無しさん (ワッチョイ bfda-vdaC)
2025/07/07(月) 17:56:03.08ID:8ow2nFnE0 s25買おうとしたけど小さくてやめた、逆にs25ultraはでかすぎるし
そんな時に出会ったのがR9
で少し調べてみたらもうすぐR10が出るってことで3月から待ってた
ということでR10買いまーす
そんな時に出会ったのがR9
で少し調べてみたらもうすぐR10が出るってことで3月から待ってた
ということでR10買いまーす
960SIM無しさん (ワッチョイ 7fb6-D0JT)
2025/07/07(月) 19:24:18.57ID:0JNIr3kt0 >>959
やめたほうがいいですよ
Amazon立ち上げて、motoとかoppoとかpocoで検索すると3万円前後の
スマホが出てきます。
価格comとかでスペック調べるとR10とあまり変わらないから
品質とか言う人いるけど、中華スマホでもちょうど1年前に発売されたの選べば、
出始めのAQUOSよりよっぽど初期不良みたいのは既に潰されていて
故障も心配ありません。
14日からスマイルセールなので今年の新製品も出るし、在庫処分の
特化で買えるかもしれません。
やめたほうがいいですよ
Amazon立ち上げて、motoとかoppoとかpocoで検索すると3万円前後の
スマホが出てきます。
価格comとかでスペック調べるとR10とあまり変わらないから
品質とか言う人いるけど、中華スマホでもちょうど1年前に発売されたの選べば、
出始めのAQUOSよりよっぽど初期不良みたいのは既に潰されていて
故障も心配ありません。
14日からスマイルセールなので今年の新製品も出るし、在庫処分の
特化で買えるかもしれません。
961SIM無しさん (ワッチョイ 1ffb-vdaC)
2025/07/07(月) 20:04:26.19ID:ZHLsMvyo0 R10買うって決めているのでネガキャンしても無駄
中国スマホはどんなに安くても情報漏洩リスクがあるから選択肢にすら入らない
中国スマホはどんなに安くても情報漏洩リスクがあるから選択肢にすら入らない
962SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-L4eA)
2025/07/07(月) 21:08:43.13ID:ZcrPPUfV0 台湾企業のシャープじゃどんぐりの背比べだな
963SIM無しさん (ワッチョイ 9f65-ZSVf)
2025/07/07(月) 23:25:45.67ID:Q0zeU81Y0 親会社が鴻海というだけでシャープは日本企業だが
964SIM無しさん (ワッチョイ f702-javt)
2025/07/07(月) 23:40:49.81ID:0OTAQG210 台湾企業の子会社だね
965SIM無しさん (ワントンキン MM7f-tHlA)
2025/07/07(月) 23:50:46.58ID:qkcmh1iMM >>961
中華工場製になった1viiが文鎮カーニバル開催してるしな
中華工場製になった1viiが文鎮カーニバル開催してるしな
966SIM無しさん (ワッチョイ f702-javt)
2025/07/07(月) 23:59:53.82ID:0OTAQG210967SIM無しさん (ワッチョイ 5733-D0JT)
2025/07/08(火) 00:38:30.06ID:ROapKexw0 なんだ文鎮って強制再起動で直るのか
968SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-KRvB)
2025/07/08(火) 01:38:19.13ID:wTh5xAOw0 今回のXperia1はPixel5aと同じパターンでそもそも電源入らないから再起動もデータ救済もできんよ文鎮化は
価格的にXperia10系統だったら他メーカーもやらかしてる的な空気でまだ許されてただろうな
価格的にXperia10系統だったら他メーカーもやらかしてる的な空気でまだ許されてただろうな
969SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-KRvB)
2025/07/08(火) 02:22:22.50ID:wTh5xAOw0 人によって単に勝手に電源が落ちるだけって人もいるのか
いずれにせよ去年のモデルで回復した信用がガタ落ちでもったいないわ
いずれにせよ去年のモデルで回復した信用がガタ落ちでもったいないわ
970SIM無しさん (ブーイモ MMbf-UHRE)
2025/07/08(火) 06:09:12.97ID:g1Na/HhxM >>956
キャリアレンタルで日本系モデルを選ぶ人は少ないだろうね
キャリアレンタルで日本系モデルを選ぶ人は少ないだろうね
971SIM無しさん (ワッチョイ 17cd-lXZm)
2025/07/08(火) 06:33:49.60ID:zv4YAxkG0 SHARPとなるみではブランド力が天と地だろ
チャンコロ自己評価が高過ぎる
鏡を見ろ文革人民服
チャンコロ自己評価が高過ぎる
鏡を見ろ文革人民服
972SIM無しさん (ワッチョイ 1fb2-vdaC)
2025/07/08(火) 06:39:03.10ID:qVaErABS0973SIM無しさん (オッペケ Sr0b-lHro)
2025/07/08(火) 12:02:19.37ID:4WxhRgQ8r974SIM無しさん (オッペケ Sr0b-O494)
2025/07/08(火) 12:34:03.23ID:+XR+uP96r 信頼のコーティングボロボロスマホ
975SIM無しさん (ワッチョイ bf67-zfaq)
2025/07/08(火) 13:00:40.42ID:vRPza1fu0976SIM無しさん (ワッチョイ bf28-G+Em)
2025/07/08(火) 13:18:13.64ID:0Ndx6A070 カメラとかAIは特に使わないんですけどMicroSDが使える端末ならR10が安定ですかね?
977SIM無しさん (ワッチョイ f776-rRrl)
2025/07/08(火) 13:22:48.18ID:pegxrJW+0 シャッター切った後の処理待ちがまだあるみたいだけど、これアプデで修正されたりする可能性あるんかな?
画質はかなり良くなってるみたいなんでめっちゃ悩んでる…
画質はかなり良くなってるみたいなんでめっちゃ悩んでる…
978SIM無しさん (スッップ Sdbf-bXpV)
2025/07/08(火) 13:38:29.92ID:TDU8KVk7d R10のスレで言う事じゃないがmicroSD使いたいだけなら1ヶ月くらい待ってARROWSって選択肢もある
979SIM無しさん (ワッチョイ 7f94-D0JT)
2025/07/08(火) 13:58:42.45ID:XIP5fFcv0980SIM無しさん (オッペケ Sr0b-O494)
2025/07/08(火) 14:08:46.13ID:+XR+uP96r 落とす→警察に届けられる→SD見られる→児童ポルノ見つかる→逮捕
981SIM無しさん (ワッチョイ f714-d21E)
2025/07/08(火) 14:42:35.81ID:6EAeA2Ko0 POCO F7とかコスパはバケモノだな
Rシリーズはハイエンドを名乗っちゃいけないと思う
Rシリーズはハイエンドを名乗っちゃいけないと思う
982SIM無しさん (ワッチョイ 1761-ZSVf)
2025/07/08(火) 15:07:46.43ID:12438NeG0 馬鹿が思うな
983SIM無しさん (ワッチョイ 7f57-D0JT)
2025/07/08(火) 15:33:28.96ID:eelUojQt0 POCO X7proがプライム先行セールで41,119円になっていた。
8G+256G
だけどCPUとしてはR10より上なのか
8G+256G
だけどCPUとしてはR10より上なのか
984SIM無しさん (ワッチョイ 9fa0-+N1Y)
2025/07/08(火) 16:00:13.81ID:uLJr7qgw0985SIM無bオさん (ワッチョイ 9754-vdaC)
2025/07/08(火) 16:16:18.13ID:GxVwJk/70 金融資産関連のログインデータ抜いて不正売買すればサクッと数百万~数千万の利益になるからな
端末の価格4~5万安くしたとしても補って余りあるプラスになる
端末の価格4~5万安くしたとしても補って余りあるプラスになる
987SIM無しさん (ワッチョイ 976c-KCub)
2025/07/08(火) 19:01:29.51ID:hqqgPSzZ0 sense9から変えるけど初めてのハイエンド楽しみ過ぎる
988SIM無しさん (ワッチョイ 1786-8gEf)
2025/07/08(火) 19:15:01.97ID:mtmZCTy60 電気屋で実機触ってきた
R3使ってるので全ての面で良くなってるのは当たり前だけどカメラの処理時間とかそんなに気にならなかった
撮影モードにもよるかもだけど
あと寸法がR3とほぼ同じだからかもだけど重さの割に軽く感じる
R3使ってるので全ての面で良くなってるのは当たり前だけどカメラの処理時間とかそんなに気にならなかった
撮影モードにもよるかもだけど
あと寸法がR3とほぼ同じだからかもだけど重さの割に軽く感じる
989SIM無しさん (アウアウ Saab-L4eA)
2025/07/08(火) 19:56:09.28ID:FLKYRhIAa R10はR9のグリーンみたいに色自体の個性も無いし
背面下部がのっぺらぼう過ぎる
せめてSHARPロゴくらい置いてほしい
背面下部がのっぺらぼう過ぎる
せめてSHARPロゴくらい置いてほしい
990SIM無しさん (ワッチョイ 5733-D0JT)
2025/07/08(火) 23:30:53.79ID:ROapKexw0 モック出ても盛り上がってないな
しかも置いてない店も多い
Xperia1ⅶはどの店にも目立つところに置いてあるのに
かなり差をつけられたな
しかも置いてない店も多い
Xperia1ⅶはどの店にも目立つところに置いてあるのに
かなり差をつけられたな
991SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-KRvB)
2025/07/08(火) 23:42:09.39ID:wTh5xAOw0 >>990みたいなレスってネガキャンとかじゃなくツッコミ待ちかウケ狙いの意図があるのか?
992SIM無しさん (ワッチョイ 1761-ZSVf)
2025/07/08(火) 23:58:30.90ID:12438NeG0 レス乞食
993SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-D0JT)
2025/07/09(水) 05:20:05.70ID:gcLxcsSkM つべのモバイルドットコムにR9とのカメラ比較上がってるな
一応画質は変わってる模様
一応画質は変わってる模様
994SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-bqGI)
2025/07/09(水) 05:33:46.74ID:weMk7/2C0 Galaxy民の流入は割と期待できると思う
特に24FEでベンチマーク性能に騙されて痛い目みた民からすれば安定感は十分売りになる
特に24FEでベンチマーク性能に騙されて痛い目みた民からすれば安定感は十分売りになる
995SIM無しさん (ワッチョイ b715-O494)
2025/07/09(水) 08:21:45.96ID:U0L6l1tF0 >>994
世の中のハイエンドがAntutu250万点なのに何年も前の性能の120万点の機種をハイエンドとありがたがる層がベンチマークを気にしてるとは思えない
世の中のハイエンドがAntutu250万点なのに何年も前の性能の120万点の機種をハイエンドとありがたがる層がベンチマークを気にしてるとは思えない
996SIM無しさん (ワッチョイ 9ffe-dbvi)
2025/07/09(水) 08:55:11.44ID:sTY/pU6H0 そもそもGalaxyでfe使ってる層少なすぎるからなんとも…
997SIM無しさん (ワッチョイ 1f72-/dRX)
2025/07/09(水) 09:02:52.31ID:cBXfq+yx0 >>996
Antutuスコア230万前後だけどコンパクトサイズゆえに熱の影響大きく受けて安定しないS無印シリーズ
OS重くて日常使いに支障ないスコアはあるはずなのにモッサリなAシリーズ
サム製SoCが抱える最適化問題のせいで1.5倍超スコア上がっても実動作で退化も見られるFEシリーズ
…と結局Galaxy民は最上位民以外の大半がベンチマークスコアより大きく落ちる体感動作に悩まされてるのよ、悲しいことに
>>995
だからスコアに現れない安定性は大事よガチで
そもそも250万クラスのガチハイエンドとはさほど競合しないでしょ
コスパ重視の中華スマホがいいなんて人はとっくにもう流されてる
そうじゃない、そもそも実はコスパ良くないのにわざわざギャラ選んでたような人はAQUOSに流されてくる可能性あるって話
Antutuスコア230万前後だけどコンパクトサイズゆえに熱の影響大きく受けて安定しないS無印シリーズ
OS重くて日常使いに支障ないスコアはあるはずなのにモッサリなAシリーズ
サム製SoCが抱える最適化問題のせいで1.5倍超スコア上がっても実動作で退化も見られるFEシリーズ
…と結局Galaxy民は最上位民以外の大半がベンチマークスコアより大きく落ちる体感動作に悩まされてるのよ、悲しいことに
>>995
だからスコアに現れない安定性は大事よガチで
そもそも250万クラスのガチハイエンドとはさほど競合しないでしょ
コスパ重視の中華スマホがいいなんて人はとっくにもう流されてる
そうじゃない、そもそも実はコスパ良くないのにわざわざギャラ選んでたような人はAQUOSに流されてくる可能性あるって話
998SIM無しさん (ワッチョイ b715-O494)
2025/07/09(水) 09:13:23.19ID:U0L6l1tF0 >>997
そりゃこんなエントリーとハイエンドは強豪しないよ
そりゃこんなエントリーとハイエンドは強豪しないよ
999SIM無しさん (ワッチョイ b715-O494)
2025/07/09(水) 09:15:26.63ID:U0L6l1tF0 中華だったら5万ぐらいのエントリー機種以下でしょ、ベンチマークは
それ以下はキャリア加入で無料でもらえるようなノベルティグレード
それ以下はキャリア加入で無料でもらえるようなノベルティグレード
1000SIM無しさん (ワッチョイ b715-O494)
2025/07/09(水) 09:16:11.25ID:U0L6l1tF0 こんな低スペで安定性もなかったらゴミ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 18時間 17分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 18時間 17分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 「亜鉛」とかいう飲むだけでチンポビンビンになって髪まで生えてくるサプリメント
- 男子中高生って腹筋割れてるヤツ多いよな……
- ロックマンが成功した世界線にいるんやが、そちらの世界はロックマン人気ないんか?
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 近々逮捕されそうなんやが、いま旅行に来てる
