https://xenospectrum.com/googles-pixel-smartphones-have-a-bypass-charging-system-that-delivers-power-without-passing-through-the-battery/
充電上限を80%に設定すると自動的にオンになる模様
これで家では充電したまま使えばバッテリーの劣化がほとんどなくなるようになる
ついに神機能がきてXperiaもGalaxyもAQUOSもarrowsも買う必要がなくなった
対応してるのはPixel8以降かな?
8proは来てるけど8aはどうかな?
9aは対応してる
探検
Pixelにバイパス充電(ダイレクト給電)がひっそりと導入されていた
1SIM無しさん
2025/05/16(金) 17:39:34.44ID:Kx8Rd+EB2SIM無しさん
2025/05/16(金) 17:48:04.94ID:Gh0BEOcV つまり80%以上はバッテリーに通電せずバイパスして電力が行くからゲームや動画をタイプCケーブル差しっぱなしで気にせずできるってこと?
3SIM無しさん
2025/05/16(金) 17:50:10.41ID:OGi4AeHd >>2
そういうこと
あまりに消費が大きいと給電が間に合わないだろうけどね
基本的にゲームも動画も挿しながら使ったほうが冷えたままになってバッテリーも劣化が進まなくなるということ
あまり注目されてないのが謎だ
そういうこと
あまりに消費が大きいと給電が間に合わないだろうけどね
基本的にゲームも動画も挿しながら使ったほうが冷えたままになってバッテリーも劣化が進まなくなるということ
あまり注目されてないのが謎だ
4SIM無しさん
2025/05/16(金) 18:11:29.93ID:Gh0BEOcV5SIM無しさん
2025/05/16(金) 18:26:06.16ID:3/JDpXet 子供の頃ACアダプター挿しながらゲームボーイしてたのにバッテリーが劣化するスマホで何でこれできねえんだよってずっと思ってたわ
2025/05/16(金) 18:30:32.56ID:OPBzkB5S
Rチャンネル流し放しに出来るな
2025/05/16(金) 18:31:02.35ID:II6QbjLA
バイパス充電ておかしいよな
バイパス給電やろ
バイパス給電やろ
2025/05/16(金) 18:55:27.40ID:FJgnUK16
ワイヤレスもバイパス?
2025/05/16(金) 19:12:39.89ID:Fm62Kaz6
これっていつ頃のスマホから実装され始めたの?
10SIM無しさん
2025/05/16(金) 19:41:51.20ID:SW+s0V8f パパスのパイパン
11SIM無しさん
2025/05/16(金) 19:44:16.80ID:SW+s0V8f GAMEBOY位の低電力なら問題ないが、高給電で切り替える時のリレーが大変なんだよ。
12SIM無しさん
2025/05/16(金) 20:02:21.67ID:ANd20XEH よしっ!次もpixel買うぞ!
13SIM無しさん
2025/05/16(金) 20:40:55.37ID:/f5PSj11 やったね!
14SIM無しさん
2025/05/16(金) 20:42:26.08ID:KjDVkRj9 >>9
2020年春に発売されたXperia1ⅱに搭載された「HSパワーコントロール」が国内だと一番早いと思う
その後にAQUOS R6でSHARPもダイレクト給電出来る様になって、所謂元日本メーカーは大体が搭載してる感じになった
Pixelは去年末のAndroid15のPixel Dropで対応し始めたからまだ半年くらい
ちなみにコスパ最強!とかiPhoneもPixelも低スペックのゴミ!とかイキってる中華信者の御本尊のXioamiは一切使えません
2020年春に発売されたXperia1ⅱに搭載された「HSパワーコントロール」が国内だと一番早いと思う
その後にAQUOS R6でSHARPもダイレクト給電出来る様になって、所謂元日本メーカーは大体が搭載してる感じになった
Pixelは去年末のAndroid15のPixel Dropで対応し始めたからまだ半年くらい
ちなみにコスパ最強!とかiPhoneもPixelも低スペックのゴミ!とかイキってる中華信者の御本尊のXioamiは一切使えません
15SIM無しさん
2025/05/16(金) 22:47:08.04ID:y+AcSDd2 長年の不満が解消されて良かったね
ちなみに自分はAQUOSだけど
ちなみに自分はAQUOSだけど
16SIM無しさん
2025/05/17(土) 00:24:40.93ID:NKSnBScr 充電しながらゲームや動画ってやりがちだからな
中古iPhoneの電池劣化なんてほとんどコレだろう
中古iPhoneの電池劣化なんてほとんどコレだろう
17SIM無しさん
2025/05/17(土) 05:31:09.82ID:kHGxddU7 たしか8aは非対応で8はいける
18SIM無しさん
2025/05/17(土) 09:08:03.84ID:l7RIj76z これでrootとってACC使う必要がなくなるのだね
19SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:19:06.17ID:T6oGWWeM 80%だと少ない
80%設定のままで忘れて外出すると
ほんの数分で79%になる
外出して直ぐに79%表示は精神的によくない
やっぱりAQUOSの様に90%でダイレクト給電が心理的に優しい
満充電が好ましくないんだから80%は少なすぎる
80%設定のままで忘れて外出すると
ほんの数分で79%になる
外出して直ぐに79%表示は精神的によくない
やっぱりAQUOSの様に90%でダイレクト給電が心理的に優しい
満充電が好ましくないんだから80%は少なすぎる
20SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:20:42.99ID:/S+nQDfN いや半分以下くらいが維持に最適なんだがら90は高すぎて劣化を促進する
80がベスト
80がベスト
21SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:24:01.34ID:T6oGWWeM AQUOSの様に通知欄で満充電までするか
このままダイレクト給電を行うか選択できれば良いのに
設定の階層を辿らないと設定かえられないのは不便
クイックタイルで切り替え可能にするとかしてほしい
このままダイレクト給電を行うか選択できれば良いのに
設定の階層を辿らないと設定かえられないのは不便
クイックタイルで切り替え可能にするとかしてほしい
22SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:24:25.78ID:mXXzDyRx >>1
コスパ、タイパは貧 乏 人のただの言い訳w
440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧 乏 人)=馬 鹿 者にとってのPixelの存在は何か、
コイツらは自分に自信が無い事がコンプレックス
自分が誇れる職業の医者だったり、
職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、
それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずに
ユニクロで済ませるのも同様
貧 乏 人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、
自分に存在価値が無い派遣のゴ ミ カ スにとって、
Pixelだけが唯一、キャリアの分割払いで手に入れる事の出来る
唯一自慢出来るw、
自分を大きく見せれるものなんだな
コイツらにとってw あとスニーカーなwww
バ カだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
Pixelの世界にどっぷり浸っていれば、
自分のプライドを傷付けられる事も無い(爆笑w w w
これを失うと、自殺するか、
他人を巻き添えにして殺すバカが
次々増えることになるw
コスパ、タイパは貧 乏 人のただの言い訳w
440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧 乏 人)=馬 鹿 者にとってのPixelの存在は何か、
コイツらは自分に自信が無い事がコンプレックス
自分が誇れる職業の医者だったり、
職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、
それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずに
ユニクロで済ませるのも同様
貧 乏 人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、
自分に存在価値が無い派遣のゴ ミ カ スにとって、
Pixelだけが唯一、キャリアの分割払いで手に入れる事の出来る
唯一自慢出来るw、
自分を大きく見せれるものなんだな
コイツらにとってw あとスニーカーなwww
バ カだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
Pixelの世界にどっぷり浸っていれば、
自分のプライドを傷付けられる事も無い(爆笑w w w
これを失うと、自殺するか、
他人を巻き添えにして殺すバカが
次々増えることになるw
23SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:31:17.08ID:T6oGWWeM >>20
pixelはストアクレジットでサブスクみたいに
数年、もしくは毎年買い換えるんだからバッテリーの劣化なんて気にするなよ
電源さして利用する時の発熱やバッエリー妊娠や発火リスクを抑えるものだから
pixelはストアクレジットでサブスクみたいに
数年、もしくは毎年買い換えるんだからバッテリーの劣化なんて気にするなよ
電源さして利用する時の発熱やバッエリー妊娠や発火リスクを抑えるものだから
24SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:32:27.11ID:r+8vWNIP 誰もAQUOSなんて買うわけないのに必死過ぎて草
26SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:47:28.17ID:5vJLMe74 うちのは置くだけ充電だから充電しながらは使わんなぁ
置きながらスマホ操作なんてし辛いやろ
置きながらスマホ操作なんてし辛いやろ
28SIM無しさん
2025/05/17(土) 11:35:12.45ID:C+DWzblC なんで煽る時だけ関西弁になるんやろなぁ
29SIM無しさん
2025/05/17(土) 11:39:07.24ID:eCEbKkFX ほんまでんがな~
お昼はマクドでフライドおいもさん食うで~
お昼はマクドでフライドおいもさん食うで~
30SIM無しさん
2025/05/17(土) 11:43:37.51ID:9EZfuX44 Xperiaでも中華DAPでも80%で自動で止まるように設定出来るし今更だな
31SIM無しさん
2025/05/17(土) 12:34:35.63ID:KQNeIMOA 2年返却だから充電挿したままバリバリ使う
俺はバッテリーに厳しい男
俺はバッテリーに厳しい男
32SIM無しさん
2025/05/17(土) 13:04:52.22ID:EgzAyG2a34SIM無しさん
2025/05/17(土) 14:08:31.21ID:e2Amf536 >>15
アクオスのバイパス充電はホント雑に使えていいよね
アクオスのバイパス充電はホント雑に使えていいよね
35SIM無しさん
2025/05/17(土) 14:10:30.43ID:M4zi3GJo だな
不安ならモバイルバッテリー持っとけばええ
5000mA以下のだったら重かったり場所取るわけでも無いしな
心配な時はボディバッグにこれ持ち歩いとるわ
当時あきばおーで250円だったわwww
https://tamadenco.co.jp/products/img/1519_2.jpg
不安ならモバイルバッテリー持っとけばええ
5000mA以下のだったら重かったり場所取るわけでも無いしな
心配な時はボディバッグにこれ持ち歩いとるわ
当時あきばおーで250円だったわwww
https://tamadenco.co.jp/products/img/1519_2.jpg
36SIM無しさん
2025/05/17(土) 14:52:49.16ID:uoskuvdz 二週間後
そこには火達磨になって逃げ惑う男の姿が
警察は業務上過失致死として販売店を捜索しています
そこには火達磨になって逃げ惑う男の姿が
警察は業務上過失致死として販売店を捜索しています
37SIM無しさん
2025/05/17(土) 15:17:21.48ID:m6XzmE6j モバイルバッテリーは安ければいいっつーもんでもないしな
結局は運だけど
結局は運だけど
38SIM無しさん
2025/05/17(土) 19:18:17.99ID:k5Y/QtyY バイパス充電のこと知らなかったw
スマホだけで生きてるワイには持ってこいの機能 次、機種変更する時はバイパス充電付いたスマホにする
スマホだけで生きてるワイには持ってこいの機能 次、機種変更する時はバイパス充電付いたスマホにする
39SIM無しさん
2025/05/17(土) 19:22:42.99ID:9KGvxgBP 9a本当にダイレクト給電効いているか?
80%で充電止まるけどその後AC接続表示のまま放電と充電が細かく切り替わって如何にもバッテリーに悪そうな挙動するわ
80%で充電止まるけどその後AC接続表示のまま放電と充電が細かく切り替わって如何にもバッテリーに悪そうな挙動するわ
40SIM無しさん
2025/05/17(土) 19:32:29.86ID:aZtNNHzr41SIM無しさん
2025/05/17(土) 19:45:18.30ID:9KGvxgBP42SIM無しさん
2025/05/17(土) 20:13:00.31ID:s4SfbRnK >>39
何で監視してる?
何で監視してる?
43SIM無しさん
2025/05/17(土) 20:28:35.75ID:9KGvxgBP >>42
Device Info HW、Battery Mix、Battery Monitor
ちなみに7aは同じ条件で80%充電が達した後、AC接続表示で放電中になりむしろこっちの方がダイレクト給電対応しているっぽいまである
例のバッテリー問題で7aはひっそりと対応したとか?
Device Info HW、Battery Mix、Battery Monitor
ちなみに7aは同じ条件で80%充電が達した後、AC接続表示で放電中になりむしろこっちの方がダイレクト給電対応しているっぽいまである
例のバッテリー問題で7aはひっそりと対応したとか?
44SIM無しさん
2025/05/17(土) 20:31:16.45ID:3Hvrf0Vd45SIM無しさん
2025/05/17(土) 20:33:50.21ID:/TfOqxIC ゲームじゃなくて動画でもいい
輝度少し高めにして80で充電しながら動画見ればわかる
輝度少し高めにして80で充電しながら動画見ればわかる
47SIM無しさん
2025/05/18(日) 00:54:00.65ID:Fr+EftaU >>46 やってみた ゲームはしないので動画再生で
Pixel9a輝度80%固定してYouTubeの8k動画を画質2160p60HDRで全画面再生しながら充電
・20:41 充電開始 バッテリー残量32% 温度29.5℃
・22:27 80%充電完了 充電中の温度は大体38~39℃
・22:27~23:00 動画再生&充電継続 充電(赤)と放電(青)を短期間で繰り返しながらバッテリー残量80%を維持 温度は充電中とほぼ変わらず38~39℃
・23:00~ 動画再生を止めて、スリープ状態で充電継続 温度は充電開始時の30℃付近まで下降 残量80%維持するが充電(赤)と放電(青)の短期間ループは変わらず
ダイレクト給電(バイパス)動作してる?
https://i.imgur.com/nwdWiVF.png
Pixel9a輝度80%固定してYouTubeの8k動画を画質2160p60HDRで全画面再生しながら充電
・20:41 充電開始 バッテリー残量32% 温度29.5℃
・22:27 80%充電完了 充電中の温度は大体38~39℃
・22:27~23:00 動画再生&充電継続 充電(赤)と放電(青)を短期間で繰り返しながらバッテリー残量80%を維持 温度は充電中とほぼ変わらず38~39℃
・23:00~ 動画再生を止めて、スリープ状態で充電継続 温度は充電開始時の30℃付近まで下降 残量80%維持するが充電(赤)と放電(青)の短期間ループは変わらず
ダイレクト給電(バイパス)動作してる?
https://i.imgur.com/nwdWiVF.png
48SIM無しさん
2025/05/18(日) 02:08:25.45ID:9SSizgti >>47
してないなこりゃ
してないなこりゃ
49SIM無しさん
2025/05/18(日) 02:12:12.07ID:lBpW6kK8 7aでも8無印でも9無印でも同様
100%到達後、自動的に充電が停止するまで充電し切った後は、battery mixだとグラフの色が緑色になるね
100%到達後、自動的に充電が停止するまで充電し切った後は、battery mixだとグラフの色が緑色になるね
50SIM無しさん
2025/05/18(日) 02:32:09.91ID:8n8tghwJ こりゃPixelで使用しながらの充電は止めた方がいいんじゃね
51SIM無しさん
2025/05/18(日) 06:41:30.73ID:gH/tOzI9 持ち運ぶスマホでなんの役に立つんだ?と思ったらゲームの時か
ゲームしねーから分からんかったわ
てかパソコンでやれよ
ゲームしねーから分からんかったわ
てかパソコンでやれよ
52SIM無しさん
2025/05/18(日) 08:19:42.78ID:Fr+EftaU ちなみに7aを>>47と同一条件で充電してみた結果
詳細は省くけど80%に充電達した後はずっとAC接続表示で放電(青)状態
9aみたいな汚い充電状態にはならなかった
https://i.imgur.com/KGbFGFB.png
詳細は省くけど80%に充電達した後はずっとAC接続表示で放電(青)状態
9aみたいな汚い充電状態にはならなかった
https://i.imgur.com/KGbFGFB.png
53SIM無しさん
2025/05/18(日) 08:26:45.77ID:JqNa9o0v あ?結局どれやねんw
バイパス、ダイレクト給電スレってなくなった?
バイパス、ダイレクト給電スレってなくなった?
54SIM無しさん
2025/05/18(日) 08:35:43.14ID:Fr+EftaU 良くわからんw
7aの動きを知ってたから9aの挙動が気になった
7aの動きを知ってたから9aの挙動が気になった
55SIM無しさん
2025/05/18(日) 09:11:52.78ID:JqNa9o0v よくわからないし現状はひとつも確定してないのねw
落ちてるけどこのスレチェックして対応機種待ってたわ モトローラとか対応してほしいなあ
【バイパス】直接給電が可能なスマホ【ダイレクト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694036307/
落ちてるけどこのスレチェックして対応機種待ってたわ モトローラとか対応してほしいなあ
【バイパス】直接給電が可能なスマホ【ダイレクト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694036307/
56SIM無しさん
2025/05/18(日) 09:15:40.51ID:JqNa9o0v57SIM無しさん
2025/05/18(日) 10:16:31.32ID:wFYLZwkD pixel 9こんな表示になった
https://i.imgur.com/Sl778Cc.png
https://i.imgur.com/Sl778Cc.png
58SIM無しさん
2025/05/18(日) 10:24:45.58ID:9SSizgti aシリーズは対応してないってことか
59SIM無しさん
2025/05/18(日) 11:02:25.38ID:plfPLHIu60SIM無しさん
2025/05/18(日) 11:12:31.75ID:wFYLZwkD62SIM無しさん
2025/05/18(日) 11:35:48.45ID:V/lxg1ui63SIM無しさん
2025/05/18(日) 11:36:34.67ID:V/lxg1ui64SIM無しさん
2025/05/18(日) 11:44:16.06ID:hTP/8iDW >>59
Lenovoのタブレットに付いてた怪しい68wの急速充電器 充電パワーは充分なはず。多分、PPSには対応してない
https://androplus.org/wp/wp-content/uploads/2023/08/lty04.jpg
その他にもAnkerのPowerPort Atom III 45W Slimって言う充電器でも同じ事象。こっちもPPSには対応していないっぽい
Lenovoのタブレットに付いてた怪しい68wの急速充電器 充電パワーは充分なはず。多分、PPSには対応してない
https://androplus.org/wp/wp-content/uploads/2023/08/lty04.jpg
その他にもAnkerのPowerPort Atom III 45W Slimって言う充電器でも同じ事象。こっちもPPSには対応していないっぽい
65SIM無しさん
2025/05/18(日) 12:07:40.97ID:/KSpv5PR バイパス発動すると温度が下がるというのがポイント
持っててわかるくらいフッと急に冷える
80%で充電続けてるときの温度が充電してバッテリー残量が増えていってるときと同じ温度のままならトリクル充電だろうね
他のほとんどのスマホがそうなる
持っててわかるくらいフッと急に冷える
80%で充電続けてるときの温度が充電してバッテリー残量が増えていってるときと同じ温度のままならトリクル充電だろうね
他のほとんどのスマホがそうなる
66SIM無しさん
2025/05/18(日) 12:09:18.19ID:xYbhk8jF 7aもチャージ ノットチャージこまめに切り替わるわ
レスを投稿する
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]