X



SONY Xperia 1 VII Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/06(日) 23:05:44.02ID:n4i5G0nw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2


※スレ立て時は3行にして立てること

とりあえず現時点でのリーク情報や、予想などで語れ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2025/04/06(日) 23:07:51.99ID:n4i5G0nw0
それによると、Xperia 1 VIIの画面は6.5インチの4K OLED(有機EL)ディスプレイを搭載し、リフレッシュレートは120Hzで、アスペクト比は19.5:9になるとされています。このアスペクト比はXperia 1 VIで採用された新しい比率です。
2025/04/06(日) 23:08:08.99ID:n4i5G0nw0
 プロセッサにはSnapdragon 8 Eliteを採用し、実行メモリの容量は12GBまたは16GB、ストレージは256GBまたは512GBのバリエーションが用意されるようです。基本的には穏当な内容ですね。
2025/04/06(日) 23:08:20.69ID:n4i5G0nw0
 カメラについては、メインセンサーが4800万画素(1/1.35インチ)、超広角カメラが1200万画素(1/2.3インチ)、そして望遠カメラも1200万画素(1/2.3インチ)で70-200mmの光学ズーム範囲をカバーするとしています。フロントカメラは1200万画素が搭載される見込みです。ほとんど変わり映えのないところ。
2025/04/06(日) 23:08:27.76ID:n4i5G0nw0
 価格については、噂では1399ドルからと紹介しており、あくまで全て独自情報というわけではなく、少なくとも「伝えられている噂をまじえた投稿」ということができそうです。
2025/04/06(日) 23:08:55.39ID:n4i5G0nw0
バッテリー容量は5000mAh以上で、30Wの急速充電に対応するとのこと。また、3.5mmオーディオジャックやステレオスピーカーも引き続き搭載し、OSはAndroid 15が採用されるとしています。バッテリー寿命の観点からソニーは有線急速充電30Wを維持する見込みだとコメントしています。
2025/04/06(日) 23:09:34.01ID:n4i5G0nw0
Xperia 1 VIIは、48MPのメインカメラと12MPの超広角、70~200mm対応の12MPペリスコープ望遠レンズを組み合わせた3眼構成を採用している。メインには光学手ブレ補正が備わり、望遠はペリスコープ機構によって、光学ズーム域の広さが際立つ。ポートレート撮影から遠距離の被写体まで幅広いシーンに対応可能とされるが、全カメラにExmor Tセンサーが搭載されるという先行情報は否定されており、センサー性能の統一性は維持されていない可能性がある。
2025/04/06(日) 23:09:54.69ID:n4i5G0nw0
一方、Xperia 1 VIで見送られていた4K解像度のOLEDディスプレイは本モデルで再び採用される見込みで、映像表示品質の高さが期待される。ディスプレイサイズは6.5インチ、アスペクト比は19.5:9で、最大120Hzのリフレッシュレートに対応するとされる。写真や動画の細部まで高精細に確認できることは、カメラ機能との相乗効果を生みやすく、視覚的な操作感にも影響を与える。ただし高解像度ゆえにバッテリー消費とのバランスも問われるだろう。
2025/04/06(日) 23:11:00.40ID:n4i5G0nw0
Xperia 1 VIIは、本体サイズが161.9 x 74.5 x 8.5mm、カメラ部分の最大厚は11mmとされており、従来モデルよりも厚みを増している。この厚みの増加は、内部構造の強化や大型バッテリーの搭載を可能にしていると考えられる。実際に5,000mAh以上のバッテリー容量と、30Wの急速充電対応が想定されており、長時間使用への耐性が高められている可能性がある。
2025/04/06(日) 23:11:24.07ID:n4i5G0nw0
また、近年では省かれることが多かった3.5mmイヤホンジャックが本体上部に残されている点も注目に値する。音楽や動画の視聴時に遅延や音質劣化のない有線接続を求める人にとって、この仕様は歓迎されやすい。一方で、厚みが増すことで片手操作の快適さや持ち運び時のフィット感がどう変化するかは注意が必要である。音響体験やバッテリー持続時間を重視する層にとっては、このトレードオフはむしろ好材料となるかもしれない。
2025/04/06(日) 23:12:13.35ID:n4i5G0nw0
Xperia 1 VIIは、Snapdragon 8 Eliteの搭載に加えて、RAMが12GBまたは16GB、ストレージが256GBまたは512GBという構成が想定されている。OSは最新のAndroid 15が採用される見通しで、現時点でのリークでは1,399ドルからの価格設定とされている。フラッグシップモデルとしては標準的な価格帯とも言えるが、一般的なスマートフォンの平均価格と比較するとやや高額であるのは確かだ。
2025/04/06(日) 23:12:23.79ID:n4i5G0nw0
この価格に対し、カメラ性能やディスプレイ品質、バッテリーの持続性といった要素がどれだけ実使用に貢献するかが鍵となる。Exmor Tセンサーの非搭載や、厚みのある筐体といった要素をどう評価するかは人によって異なるが、性能面での妥協が少ないモデルを求める層にとっては価格に見合う魅力を備えているとも言える。あくまで初期情報の段階であることを踏まえ、今後の公式発表で詳細が確定すれば評価もより具体的になるだろう。
2025/04/06(日) 23:13:41.27ID:n4i5G0nw0
Android Headlinesが掲載したXperia 1 VIIのデザインでXperia 1 VIと異なるように見えるのはリアカメラ部が厚くなっているように見える点で、光学望遠倍率など何らかのアップデートが行われる可能性があります。

それ以外の変更点は見当たらず、改良はデバイス内部が中心になるようです。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2025/04/06/Xperia-1-7_3.png
2025/04/06(日) 23:14:44.87ID:n4i5G0nw0
Xperia 1 VIIとXperia 1 VIの外寸を比較
Android HeadlinesはXperia 1 VIIの外寸について、下記のようになると予想しています。

   Xperia 1 VII   Xperia 1 VI
高さ(mm) 161.9mm  162mm
幅(mm) 74.5mm  74mm
厚さ(mm) 8.5mm  8.2mm

報告された厚さはリアカメラ部を除く本体のものと考えられ、その場合、Xperia 1 VIIとXperia 1 VIの外寸の違いは、高さは誤差の範囲、幅は0.5mm、厚さは0.3mm増すことになります。
2025/04/06(日) 23:15:26.32ID:n4i5G0nw0
Xperia 1 VIIの最大の変更点はシステム・オン・チップ(SoC)の刷新で、Snapdragon 8 Eliteが搭載される見通しです。

RAM容量とストレージの組み合わせはXperia 1 VIを踏襲、12GB RAMと256GBおよび512GBストレージの組み合わせに加え、16GB RAMと512GBストレージのラインナップも予想されています。

Xperia 1 VIIの米国での予想販売価格は1,399ドルとXperia 1 VIと同じであるため、日本での販売価格もXperia 1 VIと変わらず税込179,300円~になる可能性が高そうです。
2025/04/06(日) 23:18:31.66ID:n4i5G0nw0
海外メディア「Xpert Pick」とPixel 9などの正確なレンダリング画像を提供していることでもおなじみの@Onleaks氏により、「Xperia 1 VII」のレンダリング画像などが公開されました。

6.5インチのディスプレイを踏襲するというXperia 1 VII本体はこちら。正面から見る分には現行モデルと変わらないように思えますが、薄型化がトレンドの昨今にしては珍しく厚さが8.2→8.5mmに増すとのことです。

https://buzzap.net/images/2025/04/05/sony-xperia-1-7-camera-leak-soon/01_m.jpg
2025/04/06(日) 23:19:15.94ID:n4i5G0nw0
違いがあるのはカメラで、ライトの位置が変更されたほかセンサーと思われる穴が増え、カメラバンプは11mmに増大するとのこと。現行モデルより高性能なカメラを搭載した結果であることは明らかで、焦点距離が最大170→200mmになるという情報もあります。

https://buzzap.net/images/2025/04/05/sony-xperia-1-7-camera-leak-soon/02_m.jpg
2025/04/06(日) 23:20:20.72ID:n4i5G0nw0
そのほか予想される仕様は以下の通り。ディスプレイのアスペクト比は前機種と同じ19.5:9になる見込みで、5月に発売されるとのことです。


・Xperia 1 VII
ディスプレイ:120Hz表示対応、6.5インチで4K解像度の有機ELディスプレイ
プロセッサ:Snapdragon 8 Elite
メモリ:12GBないし16GB
ストレージ:256GBないし512GB
背面カメラ:4800万画素広角、1200万画素超広角、1200万画素望遠(焦点距離70~200mm)
オーディオ:デュアルフロントファイアリングスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
バッテリー:5000mAh以上、30W充電対応
サイズ:161.9×74.5×8.5mm
その他:microSDXDカード対応
2025/04/06(日) 23:22:47.94ID:n4i5G0nw0
公開されたレンダリングを見てまず目を引くのは、そのデザインが前モデルであるXperia 1 VIと極めて似ているという点です。

SONYはここ数年、自社スマートフォンのデザインを大きく変更するのではなく、成熟させるというアプローチを採用しており、今回のXperia 1 VIIにもその哲学が色濃く反映されています。

本体は四辺すべてにわたってフラットなエッジを採用しており、同時にエッジ部分にはさりげない面取り加工が施されています。

これにより、見た目の美しさと手に持った際の心地よさを両立しているのが特徴です。

ボタン類の配置についても従来通りで、側面に物理ボタンが整然と並んでおり、SONYユーザーにとって馴染みのある操作感が維持されています。

そして背面に目を向けると、縦一列に整えられたトリプルカメラが、これまで通りの配置で搭載されていますが、そのカメラモジュールが前モデルに比べてやや厚みを増しているように見えます。

単なる視覚的な印象ではなく、実際にXpertPickの報告によって、このカメラ部分のモジュールが前よりも「厚くなっている」ことが確認されており、これが内部により大きなセンサーや改良された光学系を搭載するための仕様変更である可能性が示唆されています。

また、Xperia 1 VIIの本体寸法は161.9 x 74.5 x 8.5mmとされています。

これは前世代のXperia 1 VI(162 x 74 x 8.2mm)と比較すると、高さが0.1mm短くなり、横幅は0.5mm広がり、そして厚みが0.3mm増加していることになります。

この差異は一見すると非常に小さいように感じられますが、実際には内部構造やパーツの配置、放熱設計において重要な意味を持つ可能性があります。

特にカメラ部分の厚み増加に対応するために本体全体の厚みを調整していることも考えられます。
2025/04/06(日) 23:23:34.06ID:n4i5G0nw0
6.5インチ 21:9ディスプレイを継続
xperia1vii リーク
Xperia 1 VIIは、先代モデルと同じく6.5インチのディスプレイを搭載する予定です。

SONYのスマートフォンは、縦長のシネマスコープ比率(21:9)のディスプレイを長年にわたり採用しており、映像鑑賞やゲームにおいて没入感のある体験を提供してきました。
(ただし、最近の映画配信は16:9に調整されることが増えてきており、21:9で配信される作品は減少傾向にある)

また、電源ボタンに統合された指紋認証センサーも引き続き右側面に配置されるとみられており、フラッグシップクラスで画面内指紋認証を採用しない唯一のモデルと言っていいかもしれません。

さらに、デュアル構成のフロントスピーカーも健在で、画面の上下に配置された前向きスピーカーによって、ステレオ音響を正面から楽しめる設計が継続されるようです。

そして何より注目すべきは、今やスマートフォン市場では非常に珍しくなった3.5mmオーディオジャックを維持している点です。

高音質な有線オーディオ環境を重視するユーザーにとっては、大きな魅力となる要素でしょう。
2025/04/06(日) 23:24:02.96ID:n4i5G0nw0
トリプルカメラ構成にペリスコープ望遠レンズを搭載。Exmor Tセンサーの採用も
xperia1vii リーク
背面にはSONYの誇るトリプルカメラ構成が採用され、今回もペリスコープズームレンズが含まれているとのことです。

さらに、2025年2月のレポートによれば、すべてのリアカメラにSONYの最新センサーであるExmor Tシリーズが搭載される可能性が高いと報じられており、これによりカメラ性能が全体的に底上げされることが期待されます。

SONY Exmor Tは二層トランジスタ採用を特徴とし、飽和容量増加によるダイナミックレンジの拡大と画質向上が主なメリット。

ただ、以前、このイメージセンサーは歩留まりの問題を抱えていましたし、そもそもコストが高いということもあり、本当にXperia 1 VIIが全部のカメラでExmor Tを採用できるかどうかは若干不安ではあります。
2025/04/06(日) 23:24:32.14ID:n4i5G0nw0
搭載チップセットはSnapdragon 8 Elite。RAMは最大16GB、ストレージは最大512GBまで対応
パフォーマンス面に関しては、2025年に登場するフラッグシップモデルであることから、Qualcommの最新SoC「Snapdragon 8 Elite」が採用される見通しです。

これはSnapdragonシリーズの中でも最も高性能なチップセットであり、CPUとGPUの両面で優れた処理能力を発揮することが期待されます。

おまけに省電力性も高く評価され、Snapdragonシリーズ最高傑作と言って良いでしょう。

メモリ構成としては、ベースモデルに12GBのRAMが搭載される予定で、さらに上位構成では16GBという大容量RAMも選択可能とされています。

また、ストレージについては256GBと512GBの2種類が用意されるとされ、ユーザーの使用スタイルに応じて適切なモデルを選べる柔軟性が提供されることになります。
2025/04/06(日) 23:25:01.69ID:n4i5G0nw0
価格は1,399ドル。発売は2025年5月の見込み
価格については1,399ドルでの販売が予想されており、日本円にすると約20万円。

昨年のXperia 1 VIもだいたい同じ価格帯で販売されたため、おそらくXperia 1 VIIはほぼ据え置き程度の価格に収まるはずです。

また、20万円という価格帯はAppleやSAMSUNGのフラッグシップ機と肩を並べる水準ですが、これらの強力なライバルに対し、SONYがどのような差別化を図るかに注目です。

発売時期については、2025年中とだけ伝えられているものの、現時点では5月に発表・販売が行われる可能性が高いと見られています。
2025/04/07(月) 12:04:27.16ID:10rzJEHT0
発表日を教えてください
2025/04/08(火) 11:11:31.85ID:R6ZULsDf0
誰も話題にしないスマホになっちまったな
2025/04/08(火) 14:58:23.83ID:oKO+4nhw0
4K有機ELでバッテリー激減りディスプレイの焼き付きの未来が見えます。
2025/04/08(火) 21:19:19.82ID:ZKKNePc30
Ⅵ買っちゃったんだね可哀想に
2025/04/10(木) 19:41:50.06ID:XSKhW2LH0
iPhoneはホンハイが製造してる
ps://imgur.com/90DiZqH.png
2025/04/11(金) 02:01:22.73ID:piizciQ00
販売台数が過去2年で40%減少する中、ソニーが展開するXperiaシリーズにおいて、Xperia 1 VIIが“最後のフラッグシップ”となる可能性が浮上している。FHD+へと切り替えた前モデルから一転、4Kディスプレイへの回帰や、70~200mmの光学連続ズーム望遠など、ハードウェア面の進化が注目を集めている。

Snapdragon 8 Eliteの搭載や最大16GBメモリ、3.5mmジャック・microSD対応の堅実な仕様も継続され、シリーズの集大成とも言える構成が期待される。ただしソフトウェアアップデートは2回に留まる見通しで、AI機能も裏方的に導入されるにとどまる可能性がある。
2025/04/11(金) 12:59:49.13ID:y7lBdBju0
microSDは1TBも出たしExpressにしてくれよぉ
2025/04/11(金) 13:38:40.29ID:TqfwC2Bc0
microSDとmicroSD express は形状は同じだが互換性はないから、デバイス側での対応になるのか

それだけの転送速度が必要か、ということに加えて、開発から参加してたかなどが採用するかどうか左右しそうだが、UHS-IIにしても必要とされて来なかったし、急ぐことはなさそうに思われる
2025/04/11(金) 16:25:17.92ID:y7lBdBju0
4K HDR 120fpsの動画撮影とかで保存や再生がmicroSDから出来るようになる
microSDXCでV60以上なの512GBまでしかないしExpressで1TB出たんならもうそっちのが良いじゃん
2025/04/12(土) 13:24:02.55ID:tDtoqayt0
>>32
もし仮に本気で対応させる気があるなら、SONYのことだから予めハードウェアに仕込んでおいて、ファームアップで対応させそうなものだが

NikonのD850やD500でさえ、ファームウェアアップデートでCFexに対応したし
2025/04/14(月) 13:46:17.48ID:mIGgVpBe0
またGalaxyの後塵を拝するのか
なぜナンバーワンを目指さないのか
ナンバーワンを目指す気などないのか
35SIM無しさん (ワッチョイ 2d84-wXqJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/04/14(月) 17:11:06.75ID:E3bHZCU40
>>34
これでどこが劣ってるように見えるんだ?
2025/04/15(火) 01:48:03.06ID:OrSUrq7f0
4Kか…Ⅵでバッテリ持ち良くなったのにまた悪くなりそう
2025/04/15(火) 02:23:41.80ID:m2cNYbEF0
>>34
それ以前の問題として、価格高騰ばかりでシェアを取り戻せないようでは、待つのは先細りの後、スマホからの撤退しかない
38SIM無しさん (ワッチョイ 2d84-wXqJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/04/15(火) 04:23:31.74ID:Z8ioGbic0
iPhoneは広告で圧勝、Pixelは価格で評価【スマホブランド意識調査2025】
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/news/31927
39 警備員[Lv.13]:0.03750197(香川県) (ワッチョイ 83f4-Uwgx [101.1.201.139])
垢版 |
2025/04/15(火) 04:58:41.87ID:Debx7m+H0

Region: [JP]
QUERY:[101.1.201.139] (ワッチョイ) 83f4-Uwgx
HOST NAME: opt-101-1-201-139.client.pikara.ne.jp.
IP: 101.1.201.139
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7642.JP
2025/04/17(木) 09:55:56.45ID:vsdRZozk0
どんな風になるんだろう、楽しみだね
41SIM無しさん (ワッチョイ 4d1d-ojaN [58.85.120.202])
垢版 |
2025/04/17(木) 22:01:16.51ID:bSuHTIi10
またお高いんでしょ
2025/04/17(木) 22:56:09.43ID:0B+AnGWX0
「社長ぉ~、安くして~❤」
2025/04/17(木) 23:53:21.87ID:Y3si6q9r0
>>36
ハイエンドに求められるのは他社を凌駕するスペックだからね
仕方ないよ
44SIM無しさん (ワッチョイ 4b28-3Jam [153.142.240.137])
垢版 |
2025/04/18(金) 08:27:04.97ID:8Fnk7upA0
4Kかよ・・・ 改悪だろ
スマホ画面の大きさに4Kなんていらないんだよ
電池持ち悪くなるだけだろ 1E買ったほうがいいだろこれじゃ
2025/04/18(金) 09:17:34.88ID:+wGLLDmr0
あんなにY持ち上げてたのに
2025/04/18(金) 09:29:20.88ID:2XN8cthv0
4kにはなりません
2025/04/18(金) 11:08:37.66ID:AltgCmGR0
なるわけねーじゃん
48SIM無しさん (ワッチョイ 25d5-UB0a [240b:c010:4c0:e2d3:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:11:22.71ID:x3E0oM3M0
発売日、いつー?
49SIM無しさん (ワッチョイ f98d-YCVU [118.237.77.87])
垢版 |
2025/04/22(火) 09:59:09.53ID:IymJdjQ80
6月じゃないかな
2025/04/22(火) 13:11:42.14ID:lvjQWQMC0
値段どれくらいやろね?
1、2万円高くなるのかな
2025/04/22(火) 14:30:07.89ID:fAV4tIHH0
たぶん
次に買うのはⅸかⅹかなぁ…
2025/04/22(火) 22:42:56.98ID:NBKmfU930
顔認証は?
2025/04/24(木) 14:58:10.38ID:A23+Co/G0
1Xが固まるようになってきたから直ぐにでも換えたいわ
2025/04/25(金) 11:33:06.08ID:Tcje4oEH0
https://i.imgur.com/l9tWcwo.png
https://i.imgur.com/2F8EXpu.png
55SIM無しさん (ワッチョイ f905-BiwX [2404:7a86:81e0:3800:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 13:42:07.29ID:v9yU1VVj0
Xperia5 Mark1持ちです。そろそろ寿命のようです。
ノーパソは年始にdellから初Mackbook M3に買い替えました。もう1台、DTM用にデスクトップの自作PC、Windows10、があります。
現時点ではApple製品の良さは感をじていません。操作も慣れていませんし。これまでは、スマホと各PCを連動させてもいません。
こんな中、スマホはXperia1 VUもしくは初iphone、どちらにすべきでしょうか。
スマホは別にカメラを重要視していません。むしろGoogleドライブを引き続き使いたい、とか有線イヤホンの方が好きかな、程度です。
よろしくお願いします。
56SIM無しさん (ワッチョイ 9109-YCVU [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 16:19:50.78ID:S0LYZ4OG0
>>54
5月発表7月発売なのか
2025/04/25(金) 23:09:17.46ID:MPO09Jux0
>>56
そんなことは書いてない
2025/04/26(土) 04:27:01.76ID:+egSJ7Re0
>>55
もうしばらく待てばSONYからXperia 1VIIなどの新しい製品がは
2025/04/26(土) 04:34:21.51ID:+egSJ7Re0
(続き)
製品が発表されるでしょう

スマホもMacbookと同じメーカーで揃えたいか、従来の(慣れた)操作性を優先してAndroidを選択するか、基本的にはその二通りの考え方になります
そこから先は自分の好みの問題かと
2025/04/26(土) 11:34:59.40ID:dTL4o3B40
白系ないってマジかい
61SIM無しさん (ワッチョイ 81bf-216P [2001:268:98df:32cb:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 22:14:45.65ID:74oFBjAs0
5/15、発売日?
いきなり来ますね
2025/04/28(月) 00:38:27.30ID:C57DZ78/0
>>60
SIMフリー限定カラーとして白系が来てくれることを祈るしかない
63SIM無しさん (ワッチョイ 2506-xJLD [2404:7a86:81e0:3800:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 00:50:21.28ID:6OqywAeQ0
>>59
ChatGPTによる簡素なアドバイスありがとうございました
64SIM無しさん (ワッチョイ 2de2-168G [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 08:22:07.02ID:eDXjmdjT0
>>60
キャリアはもしかしたらAQUOSみたいに黒しか出ないかもしれない 紫と緑はシムフリー限定
2025/04/28(月) 15:00:47.41ID:8+uQgZO/0
SIMフリー出たら買うかな
2025/04/28(月) 15:36:39.30ID:BTZKebASM
充電ランプは付けて欲しい、ランプが点けば一目で充電をしているかどうかが分かるから
2025/04/28(月) 16:34:45.28ID:vvRIDcqj0
>>63
AI使った結果だと考えるならそれでもいいけど
実際、その程度しか答えようがない

むしろ、だったらAIに訊いた方が適切なアドバイスをくれるかもよ
2025/04/28(月) 16:50:01.76ID:vvRIDcqj0
実際問題、今 >>65 の文章をコピペ、Mackbookの誤植だけ直してGrok 3に訊いたところ、詳細にまで的確と思われるアドバイスをくれた

長文になるからここに貼るのは避けます
短くまとめて貰うことも可能ですが、ここは自分で試してみた方がいいでしょう
69SIM無しさん (ワッチョイ 8d84-vonz [202.126.249.77])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:22.22ID:uvzjuvNF0
>>66
画面に充電表示だと不足なの?
70SIM無しさん (ワッチョイ ad1d-wJu7 [58.85.120.202])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:54:59.34ID:PH+ZYKtj0
ネイビーグリーンって水色?
2025/04/28(月) 18:59:27.94ID:vvRIDcqj0
>>70
ネイビー(海軍)グリーン(緑)
2025/04/28(月) 20:23:05.76ID:GBstVFmCM
>>69
画面を消した状態でも分かるのが大事
73SIM無しさん (ワッチョイ a3da-geUg [203.170.43.144])
垢版 |
2025/04/28(月) 20:52:16.26ID:UUy6jeeP0
SD対応しとるなら買うわ
Vでも2TB認識してたしありがたいことや
74SIM無しさん (ワッチョイ ad1d-wJu7 [58.85.120.202])
垢版 |
2025/04/28(月) 21:33:39.46ID:PH+ZYKtj0
スターウォーズ限定モデル?(・ω・;)
75SIM無しさん (ワッチョイ 3d34-U5rN [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 06:14:20.24ID:byBSqgUI0
>>73
2テラも必要ですか
2025/04/29(火) 07:31:11.44ID:BJqzaBL60
必要な人には必要
77SIM無しさん (ワッチョイ 9bb9-VHnx [240b:c010:4e1:7f1b:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 10:00:12.99ID:KVZpWkAX0
公式発表は5/15か
発売日は6月くらい
78SIM無しさん (ワッチョイ 2dc3-168G [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:20:18.98ID:adUjFmXr0
>>74
今回はいきなりコラボモデル(´・ω・`)
79SIM無しさん (ワッチョイ 3d34-U5rN [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 14:39:00.14ID:byBSqgUI0
>>76
主に何に使いますか
80SIM無しさん (ワッチョイ ad1d-wJu7 [58.85.120.202])
垢版 |
2025/04/29(火) 20:28:26.10ID:fuAogh300
世界のソニーなのにwmaは再生できないんですか?
2025/04/30(水) 03:08:04.24ID:KhJX5Pxv0
>>80
Androidにしろ、iPhoneにしろ、デフォルトではwma形式のファイルを再生できない
対応するアプリを入れるか、ファイルを変換するかのいずれか
82SIM無しさん (ワッチョイ 9bc7-ITwJ [240a:61:18:e59c:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 03:59:44.10ID:J2XlIast0
スター・ウォーズモデル高そう
83 ハンター[Lv.511][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ 7d5f-KuZd [240b:c010:400:22b9:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/01(木) 05:53:02.81ID:lBL8Kta/0?BRZ(10000)

Xperia1マーク6
2,340×1,080(FHD+)
396 ppi

iPhone16プロMAX
2868 x 1320ピクセル
460ppi

ギャラクシーS25ウルトラ
3,120×1,440(Quad HD+)
498 ppi

😢
2025/05/01(木) 07:38:46.85ID:uADqq/ra0
買い替える理由ねーな
2025/05/01(木) 08:39:34.69ID:fSMiKvrg0
実際に出てみない事には…
2025/05/01(木) 10:02:35.51ID:MG4j3vke0
>>83
スマホでFull HD以上は無意味
87 ハンター[Lv.512][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ ab6a-KuZd [240b:c010:631:7fdd:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/01(木) 10:12:00.75ID:bCJKv9V60?BRZ(10000)

>>83
ディスプレイ しょぼ😢
88SIM無しさん (スップ Sd03-srMM [1.75.153.28])
垢版 |
2025/05/01(木) 14:36:39.04ID:fbk2riFYd
@
速報🚨 : Geek benchでXperia 1 VIIっぽい?(イギリス版「Sony XQ-FS54」)を発見。
x.com/AnirudhUppaluri/status/1917806182917419073

i.imgur.com/GyRSIds.jpeg
2025/05/01(木) 16:29:37.17ID:nE6DOeQr0
>>83
4Kに比べてWQHDは中途半端
それやったらFHDや
90SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-3Nox [58.70.183.21])
垢版 |
2025/05/01(木) 17:11:30.87ID:ENzPa/MdM
20万払ってFHDはなあ
2025/05/01(木) 17:19:49.58ID:nE6DOeQr0
20万払って半端なWQHDで電池持ち悪いって…
2025/05/01(木) 17:40:37.13ID:1zqUczjT0
どこぞの企業と同じでコストカットしまくって消費税と言う名の輸出還付金と法人税減税でウッハウハ
2025/05/01(木) 22:18:35.44ID:A1DKpaUU0
>>90
お前は買わなくていい
お前らはどうせ少数派だ
2025/05/02(金) 03:26:15.53ID:C03g4NfL0
16が電池もち抜群だから、方向性は間違ってない
2025/05/02(金) 03:46:18.52ID:w35fOuTU0
普段使いのスマホとして一般ユーザーに寄せてきたね
カメラもアプリを分けるなりして一般ユーザーが気軽にパッと見で見栄えがいいと感じる写真を撮れるようにして欲しい
ガチ勢には塗り絵と言われても結局多くのユーザーが好むのはそちらだから
96SIM無しさん (ワッチョイ a3da-Jue6 [203.170.43.144])
垢版 |
2025/05/02(金) 07:56:52.90ID:rzCkQHed0
ここらへんになるともう正式発表待ちやな
2025/05/02(金) 08:54:48.39ID:3XJs+9Z40
通知LED復活希望
2025/05/02(金) 09:26:41.18ID:ErkORw8o0
必要かともかくあったら便利だね
2025/05/02(金) 10:47:59.00ID:mxm9jruJ0
>>95
ソニー「Xperia 1 VI では、より自然な画質の写真が撮れるように頑張りました」
とかなりそうで、、、
2025/05/02(金) 10:54:34.54ID:fC70vaX50
カメラはアプリを分けたから一般受けしなかったんだろ
集約して正解だよ
デフォルトはその塗り絵モードなんだから
101SIM無しさん (ワッチョイ 8d84-fkPF [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/02(金) 12:16:03.34ID:NML0EYwm0
地道に本来のカメラの画質に近づけようとする努力をしてるメーカーと塗り絵に頼るメーカーだと今後スマホのカメラが更に改善していった時に差が出始めるとは思う
ただ、それまで生き残れないと意味が無いからプロモードと塗り絵モードを一つのカメラアプリに入れる方向に行くか、またはPRO-Iの延長のようなカメラ特化機種と1シリーズのような普通のハイエンドを分けるか
2025/05/02(金) 20:14:02.89ID:KVKiuBl80
4K確定?
103SIM無しさん (ワッチョイ f562-3Nox [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:30:14.81ID:VWLG1oxr0
>>93
お前みたいなのは1Yでずっと電池持ち凄い凄い芸やっとけば良い
2025/05/02(金) 20:37:00.60ID:OFp23Gvy0
>>102
デマ
105 ハンター[Lv.514][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ 23f0-KuZd [240b:c010:651:229c:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:38:43.11ID:ZUr4fN8n0?BRZ(10000)

ソニーXperia 1 VIIがGeekbenchで高スコア記録
Snapdragon 8 Eliteと4Kディスプレイ搭載へ

Xperia 1 VIIがGeekbenchに登場し、
シングルコア2,967、マルチコア9,017
という高スコアを記録したことが明らかになった。

搭載されるSnapdragon 8 EliteはTSMCの3nmプロセス製で、
8コア構造とAdreno 830 GPUによりレイトレーシングにも対応する。
また、12GB RAMやAndroid 15搭載、4,850mAh以上のバッテリー、
6.5インチ4K OLEDディスプレイ、120Hz駆動の画面、
さらに48MPのメインカメラを含むトリプルカメラ構成が予想される。

昨年のXperia 1 VIの後継機として性能向上が期待される一方、
厚みが増すことや価格1,399ドルからという報道には賛否も出そうだ。
発売は5月15日、世界展開は7月とされ、公式発表が待たれる。

https://reinforz.co.jp/bizmedia/82172/
106 ハンター[Lv.514][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ 23f0-KuZd [240b:c010:651:229c:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:38:55.41ID:ZUr4fN8n0?BRZ(10000)

>>105
4K
きた
2025/05/02(金) 20:56:09.28ID:OFp23Gvy0
きてねーよ
デマ
2025/05/02(金) 21:02:29.79ID:G29hkmLB0
どのみちまだ噂
確定情報ではない
109 ハンター[Lv.515][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ 23f0-KuZd [240b:c010:651:229c:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/02(金) 21:19:40.64ID:ZUr4fN8n0?BRZ(10000)

4K

フォーケー

包茎
😢
110SIM無しさん (ワッチョイ e394-dhz5 [2001:268:d26b:c4f3:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 12:30:28.02ID:2LLSHx820
機能全部載せで20万ぐらいか
たけーけどiPhonepromax買うならこっち買うな
111SIM無しさん (ワッチョイ 4bfe-rMUw [240d:18:18:b700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 19:19:05.88ID:gajhc5PL0
はよ出ないかな、バッテリーが終わりかけてるので速攻乗り換えたい
112SIM無しさん (ワッチョイ 9b2d-ovui [240b:c010:4e0:8a23:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 21:39:19.90ID:WVq1/iDo0
進化系4K来ちゃう?
2025/05/03(土) 21:58:06.78ID:F22f4tl10
100%4Kはこねーよ
2025/05/03(土) 22:29:51.35ID:EzI7/lfg0
4kないよ
115SIM無しさん (ワッチョイ 9b2d-ovui [240b:c010:4e0:8a23:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 23:53:54.19ID:WVq1/iDo0
2Kでも3Kでも良いよ
FHD+と言うなんちゃって2Kよりはいい
116SIM無しさん (ワッチョイ f2bc-clI7 [2001:268:98df:1a0a:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 01:02:47.13ID:JYhqqMVJ0
リーク情報だと4Kらしいけどどうなんだろ
117 ハンター[Lv.515][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ 825a-Eva9 [240b:c010:4a4:7774:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 01:14:05.98ID:sEkBfX9e0?BRZ(10000)

4Kあって全部載せなら
iPhoneより
Xperia買うだろう
118 ハンター[Lv.515][UR武+44][UR防+33][木] (ワッチョイ 825a-Eva9 [240b:c010:4a4:7774:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/04(日) 01:14:32.67ID:sEkBfX9e0?BRZ(10000)

>>117
縦長画面やめたしな
119SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/04(日) 01:17:02.44ID:cgfNRaBm0
バッテリーがⅥ比で5時間延びてるって話もあるし4Kではないと予想
SoCの電力効率向上だけでは無理な数字だ
2025/05/04(日) 01:25:45.47ID:Z8EgqPNS0
>>116
だからデマだろ……
2025/05/04(日) 01:28:33.80ID:jjLPF/n90
夜景とかでiPhone並に白飛び黒潰れが出ない綺麗な写真撮れるようにしないと勝負の土俵にすら上がれないと思う
122SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/04(日) 02:26:46.16ID:cgfNRaBm0
>>121
あれはソニーの絵作りの問題だからな
ソニーのデジカメでもそういう絵作りだし
自分で露出調整出来ない人はXperia以外を選ぶしかないと思う
2025/05/04(日) 09:15:02.16ID:1sAk6YUu0
>>121
ほんとそれ
2025/05/04(日) 10:23:26.25ID:5mDs4IlBM
QI2.0には対応していて欲しい
125SIM無しさん (ワッチョイ 0fe8-clI7 [240b:c010:402:a7d:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 22:24:56.37ID:d5x/oZ2l0
>>122
スマフォのお手軽カメラなんだからさぁ…って毎回思う。
SONYって本当にマーケティングしてるの?って
2025/05/04(日) 22:40:07.32ID:0gnEJBRS0
>>125
スマホなんだからもっと簡単に撮影できることを優先すべきじゃね?
ってVIあたりでやっと開発陣も理解したみたいだからなぁ
127SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/04(日) 23:00:09.66ID:cgfNRaBm0
でも、デジカメメーカーであるというのは他社には無いソニーの特徴だから細かな設定を無くしては他社との差別化できるところが無くなり他社の思う壺
むしろもっと細かく設定できるようにすべき

もちろんお手軽撮影モードも同時に搭載すべき
どうしてもそれが難しいならカメラ重視フラッグシップと1シリーズを分けて出すべき
2025/05/04(日) 23:17:05.58ID:jjLPF/n90
>>127
それもうとっくにやって結果も出たことなんだけど
129SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/04(日) 23:18:05.98ID:cgfNRaBm0
>>128
開発し続ける限り結果とは言えない
130SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/04(日) 23:20:19.07ID:cgfNRaBm0
ソニーの特徴を次々に無くそうとしてる他社の世論工作にソニーが流されないと良いけど
2025/05/04(日) 23:33:21.36ID:jjLPF/n90
過去はもう変えられないから今頑張るしかないんだけど歴史(というほど大層なものではないが)は知っといて損はないかと
132SIM無しさん (ワッチョイ bffe-HJkk [240b:10:da20:b200:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 00:24:46.75ID:uH3skZYS0
7はクソッポイケド3から買い換えるわ買うわ
2025/05/05(月) 00:26:22.75ID:b1Z9yb+N0
自然な写真が撮れるペリアが良いわ
2025/05/05(月) 10:01:14.59ID:Vjh3lQyG0
>>129
結果というのは、スマホで高度な設定できるようにしても、ユーザーの望む写真が撮れなきゃ意味ないっていう結果だよ
135SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/05(月) 10:33:46.46ID:zoMfgiOL0
>>134
設定は可能な限り細かく出来た方が撮影者の意図を反映できるのは間違いない
SS、機種によっては絞り、ISOだけじゃなく、AI補正のオンオフ、WB、彩度、コントラスト、シャープネス、画像フィルターなどフルオートで強制的に強いられるより自分で自由に決められる方がより撮影者の意図は反映させられる
その上でフルオートを使うかどうかも撮影者が都度シーンによって決めれば良いだけ
小さなレンズとセンサーのスマホでは手持ち夜景なら補正に頼るしかないし、ちょっとしたメモ取りまで細かく設定して撮る必要なんて無いからな
2025/05/05(月) 11:02:59.57ID:WLITsKJV0
発表マダー?
137SIM無しさん (ワッチョイ bffe-HJkk [240b:10:da20:b200:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:37.35ID:uH3skZYS0
この時期はアンチで溢れ出た気がするが
そういうのも消えてしまったのか
138SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:17.10ID:zoMfgiOL0
>>137
次世代スレの方に山ほどいるよ
2025/05/05(月) 13:33:19.20ID:j3AjJIHW0
カメラセンサーはどうなんだろ。
あと、RAMは12だけなん?
2025/05/06(火) 13:04:45.21ID:c1iww3Xu0
>>135
細かい設定できなくしろとは言わんよ
でもそれよりも、多少暗くても動いてる人物とかを自動で映える感じで撮影できるする方がよほど重要な時代
141SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/06(火) 13:09:45.95ID:v/c0NZmp0
>>140
俺もオートを蔑ろにしろとは思ってない
2025/05/06(火) 13:15:49.34ID:c1iww3Xu0
>>141
そのオートがショボいから問題なんだよ
iPhoneと比べたら五年は遅れてる
143SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/06(火) 13:20:40.43ID:v/c0NZmp0
>>142
繰り返しになるが、オートを蔑ろにしろとは思ってないと書いてるだろ?
2025/05/06(火) 15:52:10.67ID:TrQNSshh0
ずーとジョグダイアルの頃からsony使ってきたが、一度だけ試しにiphoneに行くか
145SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/06(火) 15:58:02.27ID:v/c0NZmp0
普通に考えてOSまで乗り換えるの大変そうだけどな
お試しにしてはハードルが高過ぎじゃね?
2025/05/06(火) 16:09:42.19ID:dsSYYhHma
>>143
オートを何よりも優先しろって話だよ
細かい設定とかができるところを削ってでも
2025/05/06(火) 16:25:29.41ID:TrQNSshh0
やっぱそうだよなあ
148SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/06(火) 16:32:10.51ID:v/c0NZmp0
>>146
何でそんなに自分勝手なんだ?
2025/05/06(火) 17:22:22.93ID:h10t/XB/0
作ってないのに対してリソース割くなってんならまだしも既にあるものを無くす意味
150SIM無しさん (ワッチョイ bffe-HJkk [240b:10:da20:b200:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 17:33:58.03ID:tcQov0bv0
1iiiまでしか知らんけど最新の6もオートはパッとしないんか?
7はメルカリとかで映える感じに撮れると良いけど
151SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/06(火) 17:51:11.32ID:v/c0NZmp0
XperiaはGalaxyなどと同じ土俵に立ったら他メーカーの思うつぼ
無個性になって潰されるだけ
だからXperiaをそういう方向に持っていこうとしてるヤツって基本的に怪しい
2025/05/06(火) 19:23:39.88ID:x6C7fZ5r0
>>144
カメラで夜景とか撮り比べてみなよ
あまりの違いに愕然とするから
153SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/06(火) 19:50:26.91ID:v/c0NZmp0
実際はそうでもないぞ?
弟夫婦は最新のiPhoneの最上位機種を使ってるけど、俺のXperiaよりも撮れる写真とスピーカーの音質だけは劣ってる
2025/05/06(火) 20:01:21.86ID:BWDCyoNS0
写真担当がまともな機材を持って回っているのに自分のiPhoneで十分とか言ってクラス集合写真を
勝手に撮影して生徒を解散させて、いざ提出されたiPhoneの写真データを現像したら
コントラストだけそれっぽくて印象派の絵画かよレベルで顔がぐじゃぐじゃで見分けがつかない写真が出来上がり
保護者からクレーム殺到なのは学校あるある

iPhone信者はiPhoneだけはまともな写真が取れると過大評価しすぎ
どうやろうが豆粒スマホカメラでAI加工したらまともな写真にはならん
2025/05/06(火) 20:03:02.98ID:x6C7fZ5r0
>>145
Android使ってればiPhone移行なんて簡単だよ
基本アプリは同じだし
16 Proが初iPhoneだけど1 VIからの移行なんて1時間もかからなかった
156SIM無しさん (ワッチョイ dbff-ixwe [240b:c010:671:cdcf:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 20:29:33.80ID:CK5ItmQc0
キャリア版は5/15発売開始
グロ版は7月らしい
2025/05/06(火) 21:21:48.65ID:EkTehkNQ0
5/15は発表だけじゃ?
158SIM無しさん (ワッチョイ 86fe-Uowd [240d:18:18:b700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/06(火) 21:24:17.85ID:d3yVwone0
バッテリー瀕死でグローバル版まで待てないな
2025/05/06(火) 21:43:21.74ID:KINs0+Ee0
グロ版そんなに遅くない
160SIM無しさん (ワッチョイ db7c-rRAu [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 01:05:38.04ID:aoNphnF60
発表したあとに即発売って例があるの?
2025/05/07(水) 01:08:17.84ID:aIA0DoKT0
>>156
ガセ
162SIM無しさん (ワッチョイ 0ea8-4G8a [183.77.201.202])
垢版 |
2025/05/07(水) 06:17:17.55ID:sYjk90kR0
>>154
iphoneはvivoのハイエンドと比べると話にならん
2025/05/07(水) 09:09:45.32ID:YyOq9rvj0
iPhoneはCMが高性能なだけだろ
164SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/07(水) 09:36:53.82ID:39mntTi30
スペックすら詳細を伏せてイメージだけで売るんだからiPhoneは大したもんだよ
普通に考えたら見抜かれてるはずなのに

毎年大きな失敗をしてないのも凄い
1世代でも大きく転けたらiPhoneしか機種が無いiOS自体も一気に急降下しかねないから失敗しないことを第一目標にしてるんだろうけど

ただ、チャレンジしないから面白味やロマンが無くてAndroidで実績ある機能を数年遅れてパクって、さも凄いことのようにアピールするやり方は流石に飽きられてきてるかな
165SIM無しさん (ワッチョイ c66e-KGCD [153.184.145.130])
垢版 |
2025/05/07(水) 12:08:32.13ID:167/93vM0
>>164
スペックというよりは、日常使用で不満がなければそのまま使うし、固定客のまま。
あまりに酷い場合を除いて、基本的に他の候補なんて考えない。
proを買う人間もその端末の何が凄いかなんてイメージだけの話で買ってる。
スペック比べてもあくまで数値上の話で実用面の評価は全く一緒ではないし。
166SIM無しさん (ワッチョイ cf62-dvTV [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/07(水) 12:18:24.85ID:kO0Y2laO0
1Yの奴らが寄り付かないような機種出して
167SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/07(水) 12:41:45.74ID:39mntTi30
>>166
噂を信じるなら基本1Ⅵの正常進化だと予想されてるから普通に乗り換える人もいると思う
2025/05/07(水) 13:37:09.05ID:aIIEpC3n0
>>150
昼間に屋外ならまあまあキレイに撮れるよ
被写体が近くて動いてなければ
2025/05/07(水) 13:38:35.29ID:aIIEpC3n0
>>152
個人的には風景や夜景は割とキレイに撮れると思ってるよ
人物がツラい
2025/05/07(水) 13:39:33.44ID:aIIEpC3n0
>>154
それはもう論外の話だろ
いくら何でも
2025/05/07(水) 13:41:50.76ID:aIIEpC3n0
>>164

>ただ、チャレンジしないから面白味やロマンが無くてAndroidで実績ある機能を数年遅れてパクって、さも凄いことのようにアピールするやり方は流石に飽きられてきてるかな

これはもうあの会社の創業当時からのDNAみたいなもんだからw
2025/05/07(水) 18:16:13.69ID:10UWz6nr0
新製品特設サイト
s://www.sony.jp/xperia/teaser/250513/index.html?s_tc=somc_sm_x_teaser_240507
2025/05/07(水) 18:34:59.51ID:RqAYAZ/s0
ついにきたか!
2025/05/07(水) 18:49:21.95ID:PDJgVxgc0
センサーどうなるかなっ!
望遠が新型になるというリークが複数出てるけどさてさて
2025/05/07(水) 19:19:49.45ID:Wsqjswbh0
けどお高いんでしょう?
2025/05/07(水) 19:49:16.86ID:YyOq9rvj0
microSD無いからいらない
2025/05/07(水) 19:51:59.10ID:B2r9bifZ0
予想だとⅥより1、2万高いか…らしい
自分はⅥと同価格帯にしてくると思うけど
178SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/07(水) 20:33:23.75ID:39mntTi30
絞りリング強調してるの気になる
2025/05/07(水) 21:05:50.36ID:kO0Y2laO0
シルエットはYと同じっぽいな
2025/05/07(水) 21:15:57.50ID:l64ccBSna
望遠のテレ端が70なのは嬉しいな
そんなに望遠要らないから50-80ぐらいで良いんだけど
値段次第だが1VサブにしてVIIメインにするかなあ
181SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/07(水) 22:12:16.42ID:39mntTi30
>>180
テレ端ではなくワイド端でしょ?
182SIM無しさん (ワッチョイ f6e1-FPgS [2a02:6ea0:d309:2:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/07(水) 23:38:34.97ID:O8+cZfh80
>>176
そうなの?
183SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/07(水) 23:40:46.67ID:39mntTi30
microSDは無くさないよ
184SIM無しさん (ワッチョイ db7d-rRAu [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 01:23:15.23ID:wfHGxxDt0
キャリアはブラックだけ(ドコモだけパープルもあるかも)
シムフリーで黒とスター・ウォーズコラボと緑と紫かな
2025/05/08(木) 07:30:56.62ID:ULRMFCr70
SD無くなったら、このブランドは終わる
2025/05/08(木) 08:01:38.50ID:xo9PlnZU0
Expressにしてくれ
187 ハンター[Lv.72] (ワッチョイ 0fc2-YSsM [240b:c010:462:b268:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/08(木) 11:33:13.21ID:vyAbdKCV0?BRZ(10000)

4K
19.5:9
画面
来た😳

Sony’s Xperia 1 VII launch event is set for May 13 at 11 AM JST (7:30 AM IST). Expect a flagship with Snapdragon 8 Elite, 6.5" 4K OLED display, triple cameras, and Android 15. Watch the livestream on Sony’s official YouTube channel.

画像 パープル本体
https://i.imgur.com/Ynud9gN.jpeg
188 ハンター[Lv.73] (ワッチョイ 0fc2-YSsM [240b:c010:462:b268:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/08(木) 11:42:28.60ID:vyAbdKCV0?BRZ(10000)

ソニー公式に
19.5:9
画面
来た😳

画像
https://i.imgur.com/OTx1xIj.jpeg
189SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/08(木) 12:07:27.35ID:dSm6FLT50
4Kはバッテリー持ちを強いるEUなどの流れから逆行してるように思うから可能性低そう
2025/05/08(木) 12:22:38.79ID:+qDUhrHW0
サプライズあるのかな
191SIM無しさん (ワッチョイ a250-gh2+ [2400:4161:261f:1d00:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/08(木) 12:25:28.56ID:eLrqr/Qh0
余計な世話だとは思うが。

XperiaじゃなくてGalaxyのUltra買ったものだけど、お世辞抜きにしていいよ
安定してて使いやすい、カメラもAIバキバキ補正でいい色
補正画像が賛否両論あるけど、あるがままを撮りたいなら一眼でいいようないい気もするし

ともかく満足してます
国産メーカー信仰なんて取っ払ったほうがいいよ
192SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/08(木) 12:26:18.99ID:dSm6FLT50
本当に余計なお世話で草
193 ハンター[Lv.74] (ワッチョイ 0fc2-YSsM [240b:c010:462:b268:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/08(木) 12:26:32.27ID:vyAbdKCV0?BRZ(10000)

スターウォーズ
モデル来る😳

画像
https://i.imgur.com/yNtNhoy.jpeg
2025/05/08(木) 13:14:00.60ID:G/v9DCpF0
https://reinforz.co.jp/bizmedia/82390/

Xperia 1 VIIが日本先行発売 欧州は7月予定も米国は依然不透明

ソニーの新型フラッグシップ「Xperia 1 VII」が5月15日に日本で発売される見通しである。Notebookcheckはスマホダイジェストを引用し、欧州市場では2025年第3四半期、7月頃に広く流通する計画が伝えられている。一方、米国市場は依然として発売時期が不透明で、FCC登録が確認されたものの、確実な発売が保証されているわけではない。

最新仕様が示す進化 Snapdragon 8 Eliteと70-200mm望遠レンズ搭載
Xperia 1 VIIの注目ポイントは、Snapdragon 8 Eliteチップセットの採用と70-200mmの焦点距離を持つ望遠カメラにある。特に望遠カメラは、Phone Arenaが伝えるところによれば、ズーム性能の向上が期待され、従来モデルとの差別化ポイントとなりそうだ。これにより、写真撮影にこだわる層に対して強い訴求力を持つことが予想される。

一方で、全体のデザインやサイズはXperia 1 VIと大きな変化がないとされており、革新性の面ではインパクトに欠ける可能性もある。高性能チップとカメラの強化は、フラッグシップとしての存在感を示す要素だが、新規ユーザー層をどこまで引き込めるかは未知数だ。高価格帯を維持しながら進化を続けるXperiaシリーズは、今後も性能重視の路線を歩むと見られる。
2025/05/08(木) 13:16:02.52ID:G/v9DCpF0
この画像から、本体のおよその画面比率を確認することが出来る。

https://kunkoku.jp/wp-content/uploads/2025/05/250507a07-1536x864.jpg

Xperia 1 VII(仮)のデザインを、Xperia 1 VとXperia 1 VIを一緒に並べてみると、21:9のシルエットよりも幅が広く、19.5:9のXperia 1 VIとほぼ同サイズであることがわかる。
196SIM無しさん (スップ Sd62-bMga [1.75.226.222])
垢版 |
2025/05/08(木) 13:18:56.77ID:hfIxXIHhd
欧州7月発売ならOSアップグレード5回?
2025/05/08(木) 13:31:03.89ID:yB5OuLw20
おいおい欧州撤退するんじゃなかったのかよ
俺はまたガセネタに踊らされちまったのか
4Kも100%無いだろうな
198SIM無しさん (ワッチョイ 8239-Y33L [240b:c010:431:fb68:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 13:32:14.51ID:V1F8xFnT0
1Vだけど、乗り換えてもいい?
199SIM無しさん (ワッチョイ c78d-rRAu [118.237.77.87])
垢版 |
2025/05/08(木) 13:38:24.12ID:vxGsiXdQ0
>>195
4kの可能性は限りなく小さくなった
2025/05/08(木) 13:48:56.07ID:G/v9DCpF0
>>194
さらに一番の驚きは、ボディだけでなくレンズ、しかも白い鏡筒のGマスターレンズが登場。

画像だけでは確定できないもののおそらく、FE 70-200mm F2.8 GM OSS II「SEL70200GM2」だと思われる。

仮にそうだとすると、70mm~200mmまでの焦点距離をカバーしている可能性があるということ。

Xperia 1 VIの望遠カメラが85-170mmとすると、そこまでの広い焦点距離をカバーすることができるのか?デジタルズームを含めて高画質だというオチが待っているのか?

もしも焦点距離200mmを実現できるのであれば、24mmを1倍として約8.3倍光学ズームという事になる。
2025/05/08(木) 13:49:07.54ID:G/v9DCpF0
>>200
ソニーが基本的に好き!
2025.05.07
XPERIA
Xperia 1 VII (仮)のティザー動画から垣間見える進化点を探る。画面比率19.5:9、デジタル一眼カメラαシリースやGマスターレンズの性能をどこまで落とし込んでくるのか?
XFacebookHatenaLine共有

ソニーのXperia最新モデルのティザー動画が公開された。

新製品は、日本時間2025年5月13日(火)11時に新製品を発表。

ティザー動画には様々な情報が見え隠れしているため、その新しいXperiaについての性能を垣間見ることができる。

・新製品発表 | Xperia(エクスペリア) | ソニー

・Xperia(TM) スマートフォン(SIMフリー) | ソニー

----------------------------

目次

●Xperia 2025年モデルのティザーから情報を読み取る。
ディスプレイの画面比率はXperia 1 VIと同じ19.5:9
デジタル一眼カメラα1 IIとGマスターレンズ SEL50F12GM・SEL70200GM2 の焦点距離をカバー?
And more…
●Xperia ソニーストア限定『スター・ウォーズ』モデル
●Xperia 15周年 ファン感謝イベントは、5月15日(木)開催
●ソニーストア Xperia SIMフリーモデル
ソニーストアで購入
●Xperia 2025年モデルのティザーから情報を読み取る。

ティザー動画には、”Next ONE is Coming”という文章が浮かび上がる。

この文言から、間違いなくフラグシップモデルのXperia 1シリーズであることがわかる。

ディスプレイの画面比率はXperia 1 VIと同じ19.5:9

本体のサイズがわかるシルエットが登場。

この画像から、本体のおよその画面比率を確認することが出来る。


Xperia 1 VII(仮)のデザインを、Xperia 1 VとXperia 1 VIを一緒に並べてみると、21:9のシルエットよりも幅が広く、19.5:9のXperia 1 VIとほぼ同サイズであることがわかる。

デジタル一眼カメラα1 IIとGマスターレンズ SEL50F12GM・SEL70200GM2 の焦点距離をカバー?

さらに、今回の動画ではカメラ性能をうたうティザーとなっている。

”Powered by Alpha α ALPHA”

ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズで培われた技術が新しいXperiaに備わる事を意味する。


いきなり出てくるのは、デジタル一眼カメラαの中でも最高峰モデルとなるα1 II「ILCE-1M2」。

あえてフラグシップモデルを載せているということは、それに相当する性能を持っているのでは?という期待感が大きくなる。

30コマ/秒の高速連写性能、瞳オートフォーカスや人の立ち姿を推定する姿勢推定技術といった機能はすでにXperia 1 VIに搭載されているため、そこからどういったふうに進化するのか?


さらに一番の驚きは、ボディだけでなくレンズ、しかも白い鏡筒のGマスターレンズが登場。

画像だけでは確定できないもののおそらく、FE 70-200mm F2.8 GM OSS II「SEL70200GM2」だと思われる。

仮にそうだとすると、70mm~200mmまでの焦点距離をカバーしている可能性があるということ。

Xperia 1 VIの望遠カメラが85-170mmとすると、そこまでの広い焦点距離をカバーすることができるのか?デジタルズームを含めて高画質だというオチが待っているのか?

もしも焦点距離200mmを実現できるのであれば、24mmを1倍として約8.3倍光学ズームという事になる。



さらにもうひとつのGマスターレンズ、FE 50 mm F1.2 GM「SEL50F12GM」も登場する。

3つのカメラ(レンズ)のうち1つを50mmにするというのもこれまた考えにくい。

(Xperia 1 VIのメインカメラは焦点距離24mmで4800万画素でクロップして48mmだとすると、このクロップした焦点距離を50mmとするのか?とか。)


それよりも、ティザー動画では「絞りリング」を動かす場面がある。

ということは、メインカメラ(広角レンズ)は絞り機能に対応しているのかもしれない。
202SIM無しさん (ワッチョイ cb84-Pqer [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/08(木) 13:56:50.51ID:dSm6FLT50
>>200
個人的に更に驚きなのは、絞りリングを回すシーンが強調されていること
203SIM無しさん (ワッチョイ f7f5-ixwe [240b:c010:423:a931:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 20:21:55.48ID:FvAsBOMh0
グロ版の発売開始日が5/13?
早いね
204 ハンター[Lv.89][R武][N防] (ワッチョイ bf5e-YSsM [240b:c010:670:c94b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/09(金) 10:37:06.74ID:tqypu2CG0?BRZ(10000)

Xperia1マーク6

iPhone16プロMAX

大きさ比較

画像
https://i.imgur.com/QXRk6Nm.jpeg
2025/05/09(金) 12:09:17.67ID:Ghylj17/0
非常に楽しみだ
206SIM無しさん (ワッチョイ a304-E4A7 [2001:268:7220:f9f9:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 16:04:52.64ID:u6oTh5Qe0
>>204
左がxperia
207SIM無しさん (ワッチョイ bffe-HJkk [240b:10:da20:b200:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 17:04:08.72ID:IPN0mxap0
>>204
やっぱり画面内にカメラの黒枠があるのは好きじゃない
208SIM無しさん (ワッチョイ 86f8-dvTV [2001:268:986e:266:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 19:32:43.56ID:zkD5GrN10
ウォークマンも出てきたのか
209SIM無しさん (ワッチョイ f634-RL6U [113.149.139.225])
垢版 |
2025/05/10(土) 09:28:35.88ID:uhE6/o2r0
Walkman出すならDSD再生復活させてくれ
2025/05/10(土) 09:33:15.70ID:Az8p6dcA0
もう撤退するかもなんて噂されていたことを考えると夢のようだ

ps://i.imgur.com/v4w2fxk.jpeg
2025/05/10(土) 10:11:12.22ID:Y2QSMGZ10
>>210
むしろ高価な割に、今までのサポート期間が短すぎた
顧客流出の一因
2025/05/10(土) 13:09:32.51ID:ZVkzuhAY0
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/05/Sony-Xperia-1-VII-marketing-materials-AH-exclusive-13.webp
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/05/Sony-Xperia-1-VII-marketing-materials-AH-exclusive-14-1.jpg
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/05/image-18-5.jpg
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/05/Sony-Xperia-1-VII-marketing-materials-AH-exclusive-15.webp
2025/05/10(土) 13:11:04.24ID:ZVkzuhAY0
広角より望遠
望遠より薄暗いところで動いてるものの撮影
で画質向上するといいんだが
214SIM無しさん (ワッチョイ f2b8-clI7 [240b:c010:492:f0b4:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 13:31:54.71ID:syK1czeJ0
白飛びは改善されるのか?
オナニーXperiaの汚名は返上されるのか?
2025/05/10(土) 13:48:27.38ID:o8DWJKpU0
大型化するセンサーがしょぼいから無理やろ
2025/05/10(土) 17:04:43.57ID:bzCSBFMR0
>>212
自分はカメラあまり使わないからなぁ
他の性能知りたい
217SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-tP07 [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/10(土) 18:09:26.06ID:tSXyAFDo0
付属品が何もつかないようだが充電とかXiaomiやOPPOの使って大丈夫?
2025/05/10(土) 19:00:31.69ID:Y2QSMGZ10
>>217
気になるようなら、SONY純正、もしくはキャリアが販売している対応したACアダプターやUSB-Cケーブルを買えば問題ない

個人的にはQiは使用してない(送電ロスが生じる可能性など)
2025/05/10(土) 19:12:32.20ID:xXPmzofd0
OSアップデート4回か
2025/05/10(土) 19:33:12.56ID:b12Gho+bd
>>219
もう一声!
221SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-tP07 [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/10(土) 19:36:35.94ID:tSXyAFDo0
>>218
了解した
222SIM無しさん (ワッチョイ cf62-dvTV [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/10(土) 20:57:43.74ID:ODyrCS6j0
α、ウォークマンと来て次はBRAVIAか
223SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-tP07 [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/10(土) 22:55:35.58ID:tSXyAFDo0
ブラック、グリーン、パープル?
224SIM無しさん (ワッチョイ f2b8-clI7 [240b:c010:492:f0b4:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 23:58:03.85ID:syK1czeJ0
紫のコレジャナイ感
225SIM無しさん (ワッチョイ 231d-fMjo [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/11(日) 00:25:39.40ID:euNLbJls0
ブルーはどうしたんだ?ネイビーとか言うてたやん
226SIM無しさん (ワッチョイ efd5-fMjo [183.180.42.183])
垢版 |
2025/05/11(日) 10:26:01.10ID:bb9IiAR00
こんなの富裕層しか買えない
227SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/11(日) 14:13:06.26ID:zd3/eBK40
貧乏自慢してもしょうがないだろ・・・
2025/05/11(日) 14:21:57.94ID:P/74+Dxi0
20万とか買えないよあ
2025/05/11(日) 17:00:12.86ID:pLdn4e+M0
他機種もそんくらいするで
2025/05/11(日) 17:21:48.43ID:oFMVCUcLd
3年分割支払いだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
231SIM無しさん (ワッチョイ 2352-rGNZ [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/11(日) 17:56:30.29ID:fHWgod2X0
>>223
うん グリーンかパープルはキャリアでは取り扱いない可能性
2025/05/11(日) 19:04:55.41ID:P/74+Dxi0
もう10viiに期待しよう
233SIM無しさん (ワッチョイ 2352-rGNZ [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/11(日) 21:43:58.20ID:fHWgod2X0
パープルはちょっと女性を意識してるような色合い 買うならブラックかなー
2025/05/11(日) 21:48:45.33ID:Ff9VRncm0
キャンペーンで2万はキャッシュバックあるかね?
235 ハンター[Lv.107][R武][N防][苗] (ワッチョイ f360-68aZ [240b:c010:640:eaa2:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/11(日) 21:50:22.84ID:s6k6iJ780?BRZ(10000)

暗めのパープルがいいのに

画像
https://i.imgur.com/XMiDZoP.jpeg
2
https://i.imgur.com/Qz2LaSs.jpeg
236SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/11(日) 22:11:14.02ID:WGHsaVSo0
貧乏人多いな。。株やりゃ20万なんて1日で稼げたりするぞw
パープル買おうかな
237SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/11(日) 22:59:15.73ID:cx7ui/jb0
ドコモでも黒以外はなしになるんかな…?
2025/05/11(日) 23:39:34.86ID:pfqXOFKa0
昔のツヤツヤパープルと違うから実機見たほうが良い
239SIM無しさん (ワッチョイ efc3-rGNZ [240a:61:101a:c6b:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 00:23:53.84ID:kb7N6GL+0
>>237
可能性はある ソフトバンクは取り扱うかも気になる
2025/05/12(月) 00:38:35.86ID:gQti8qZ1d
急に壊れたら困るから、仕方なくiiから機種変するつもり
正直、新鮮さも、嬉しさもない

映像制作の仕事だから、MacBook ProのM4(30万円)が月々5000円で安いと感じるが、ⅶに月々7000円出すのバカらしい
2025/05/12(月) 00:47:35.09ID:/CoENFmTd
elite2が秋頃って言われてるから値段次第だなあ
まあXperiaは来年も同じ時期だろうけど
17万なら買いかな
242SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/12(月) 01:13:17.42ID:RpAkp6ci0
もうXperiaに関してはキャリア版は買わずにSIMフリー版を買う
2025/05/12(月) 02:23:05.49ID:nEdyYSy30
>>242
au Starlink Directがキャリア版しか対応しないのならキャリア版買うしかないのかな?
今はSIMフリーのVIだけどVIIはどうするか思案中
auとdocomoのMVNOと併用してるがn79は全く掴まないのでSIMフリーの意味ないしな
auの5G SA契約もしてるが全く掴まない
2025/05/12(月) 02:40:43.83ID:vSeOyZFK0
他は知らないけどauの修理交換保証は結構手厚いと思うから出来ればキャリア版買いたいな
キャリア版の16Gモデル出してくれれば解決なんだが
245SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/12(月) 04:53:10.52ID:RpAkp6ci0
>>243
auのQ&Aにある『Google Pixel 以外のAndroid端末について、他社キャリアやSIMフリー版として販売されている端末では動作保証いたしかねます。』という書き方が怪しいんだよね

こういう書き方の場合、実際に試してみると使えたりするのケースは過去のauのサービスでも往々にしてあったから

XperiaのSIMフリー版がau Starlink Directを使えるかはやってみないと何とも言えないけど、単純に動作保証はしてなくても実際は使えちゃうって可能性はゼロではない

動作保証外になってた5G対応のSIMフリー機でauの4G SIMが設定さえすれば普通に使えちゃったりしてたし

ただ、au Starlink Directを実際に試せる条件が厳しい
・au 5G/4G LTEエリア外ならびにWi-Fiの通信範囲外
・空が見える、周りに木や山、建物などの遮蔽物がない場所
この2つが満たされないとau Starlink Directを試す事が出来ない

特に1つ目の条件を満たす場所なんて船にでも乗らない限り簡単には見つからない・・・
2025/05/12(月) 09:28:03.38ID:Eu8is6GzM
どうでも良いが、ネクストレージはいつ2TBのSDカードを出すつもりなんだ?
2025/05/12(月) 13:29:30.03ID:nEdyYSy30
>>245
機器ごとの認証(技適じゃないけど技適みたいなもの)の問題があるからどうのこうのって書いてなかった?

ダメ元でエリアマップを見て近隣の圏外地域で試してみたんだけど、どこも4G掴むんだよね
なので、よっぽどの山奥に行かないと試せないかもしれない
できれば今月中に試してみたいとは思ってるんだけど
誰か人柱になってくれたら、報告をお願いします
こちらでも確認できたら報告します
2025/05/12(月) 15:20:04.55ID:SZNFIjjB0
対応機種のみしか接続しないように制御され始めたってXで見た記憶が
249SIM無しさん (スップ Sd5f-0GmP [49.97.111.191])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:31:41.30ID:whyYhK66d
発表から販売までどんなもん?
250SIM無しさん (ワッチョイ f362-cFLK [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/12(月) 16:13:03.02ID:Ol5qJbPu0
PixelはiPhoneみたいにキャリア毎に作り分けしてないから
251SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 18:18:56.03ID:tec6jzeb0
先物爆上げだが株をやっていないチンパンおるかー
252SIM無しさん (ワッチョイ efbd-Gtzo [240b:252:3260:4500:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:06:18.77ID:/rFNP0UN0
4Kなら買い換える
253SIM無しさん (ワッチョイ efbd-Gtzo [240b:252:3260:4500:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:07:06.36ID:/rFNP0UN0
>>230
ソニーストアで分割手数料無料あるっしょw
254SIM無しさん (ワッチョイ b3a0-cFLK [240a:61:705c:278a:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:41:46.22ID:u9dcQZBg0
1Yの奴らがずっと向こうに閉じこもっててくれるようなもん出してくれると良いんだけど
255SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 20:16:48.08ID:tec6jzeb0
1iii熱いのきつい。早く買え変えたい
256SIM無しさん (ワッチョイ efbd-Gtzo [240b:252:3260:4500:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 21:51:30.31ID:/rFNP0UN0
Ⅴから乗り換えて感動出来る?
2025/05/12(月) 21:57:34.55ID:AJYlcCxV0
Xperia好きなら最新ってだけで感動でしょ
2025/05/12(月) 22:13:50.03ID:Kucf4QTH0
むおーん
望遠は新型センサー来ないのかなあ…
2025/05/12(月) 22:54:05.82ID:Uadioz8J0
>>251
仮想通貨底値になったときにぶっ込んでいい感じになってる
260SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 22:59:06.58ID:tec6jzeb0
>>259
確かにビットコインバクアゲしてたねb
2025/05/12(月) 23:18:12.73ID:iulv5CHY0
何だかんだで明日楽しみだ
SIMフリーも今月発売とかだと嬉しい
2025/05/12(月) 23:24:16.82ID:Ak1IqrMbd
1Vなら買い替えじゃなくて買い増しでしょ
1Vはメモリ16GBにしたけど違いわからないし12GBで良いや
2025/05/12(月) 23:38:26.32ID:QfQnuybJd
Ⅱからだから感動できるはず
だから私はXPERIA
264SIM無しさん (ワッチョイ c3f6-5r/+ [2001:268:723c:a450:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/12(月) 23:48:17.16ID:ikWhJkZj0
>>256
使い方次第だけどたいした変わるもんはないと思うわ
よくはなってるけど、どれだけ良くなったかってとこはまだ古いものからじゃないとわからん気がする
2025/05/12(月) 23:57:54.02ID:ZFRzE07pd
重いゲームするなら変わる
Eliteと8gen2の差は結構ある
266SIM無しさん (ワッチョイ 231d-fMjo [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/13(火) 00:23:13.01ID:piYD0BzM0
Walkman、BRAVIAと来たらPlayStationじゃないのか
2025/05/13(火) 01:19:31.10ID:C2v5R0JF0
対応バンドの一覧が欲しい
あとStarlinkの対応状況とか
2025/05/13(火) 02:19:04.21ID:tivbjwE70
>>266
現行PSの本体にはなり得ない
コントローラーか自分でエミュレーターを導入するか
269SIM無しさん (ワッチョイ ef98-Gtzo [240b:252:3260:4500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 06:31:00.01ID:rn4uR2ZX0
>>264
画面サイズが昔に戻るのは地味に嬉しい
2025/05/13(火) 06:54:32.08ID:9HaZxq410
starlinkつってもアップストリームは5Gなんじゃねえのん?
2025/05/13(火) 07:13:50.84ID:C2v5R0JF0
>>270
今のところXperiaはau版以外はサポート外
ファームウェアをキャリア毎に別けていない一部のSIMフリー版は対応

サービス提供前ならともかく、サービス提供後のXperiaならSIMフリー版も対応するのかってとこです
2025/05/13(火) 08:21:02.82ID:tivbjwE70
>>271
auにしても、4G、5GLTEエリア外の日本領海内(空が見えること)という条件だから、海洋や離島、一部の山間部など、やや特殊な条件が対象ということか
衛星通信だし
273SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/13(火) 10:14:25.56ID:OQahB0rA0
どうせ夏にキャッシュバックあるだろうな
2025/05/13(火) 11:01:20.33ID:25+sVtYT0
YouTube発表会始まった
275SIM無しさん (ワッチョイ ef98-Gtzo [240b:252:3260:4500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:16:54.19ID:rn4uR2ZX0
4Kじゃないのかよ解散
2025/05/13(火) 11:17:21.10ID:s1vb3KO9d
ドコモ公式に来てるぞ!
277SIM無しさん (ワッチョイ f362-cFLK [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:19:44.91ID:zxG8I6Wu0
FHDか、Xはまだ売れんな
278SIM無しさん (ワッチョイ efc3-rGNZ [240a:61:101a:c6b:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:20:26.06ID:9C1gbbAN0
ドコモダケ 黒 紫 緑(オンラインのみ)
庭KDDl 黒 緑 紫(オンラインのみ)
禿犬 黒 緑のみ
279SIM無しさん (ワッチョイ d3f8-VDfM [2405:6585:a420:200:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:25:52.44ID:IEzoZTTx0
SONY公式
www.sony.jp/xperia/products/xperia1m7/
2025/05/13(火) 11:41:33.06ID:XrPES1Gs0
おい発表されたんだぞ。もっとスレ伸ばせよww
281SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:43:19.22ID:OQahB0rA0
待ちに待った7なのに
ショックで言葉がでない
2025/05/13(火) 11:45:16.29ID:jCbDahmF0
えっと・・・・・高音質はんだについて語ろうか…?
2025/05/13(火) 11:45:48.02ID:39lxFZCI0
auでクソだせえ紫の予約したぞ
しかしハンダとかどうでもいいよ
284SIM無しさん (ワッチョイ d3f8-VDfM [2405:6585:a420:200:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:46:26.65ID:IEzoZTTx0
AIゴリ押しとカメラの多少アップデート、スナドラの更新
ほかにある?
285SIM無しさん (ワッチョイ bfc9-rJs1 [2404:7a86:8420:9400:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:46:26.78ID:dWOvo6P20
>>282
やめて...
286SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:48:03.79ID:2xd98++/0
何で望遠改善しないんや?
残念だが他行くわ
287SIM無しさん (ワッチョイ 2367-rGNZ [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:50:48.59ID:ElY6tZAA0
スレはお通夜 Xはトレンド入りなし
288SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:51:53.83ID:YBgeMwvk0
ドコモ使ってるんだがシムフリーか悩む。同じような人おる?どうしますかね
2025/05/13(火) 11:52:16.69ID:HwCbRy0P0
トレンドには一応入ってるぞ
290SIM無しさん (ワッチョイ 2367-rGNZ [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:53:11.96ID:ElY6tZAA0
>>289
ごめん あったね…ありがとう
2025/05/13(火) 11:55:33.52ID:tivbjwE70
auで229,900円か…
Simフリー版やdocomo版は価格に触れてない?
292SIM無しさん (ワッチョイ d3f8-VDfM [2405:6585:a420:200:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:55:34.77ID:IEzoZTTx0
>>286
他の候補教えて
293SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:56:36.36ID:YBgeMwvk0
>>291
たか
294SIM無しさん (ワッチョイ 2367-rGNZ [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:58:39.72ID:ElY6tZAA0
>>291

ドコモ:未定
au :229,900円
ソフトバンク:247,680円
SIMフリーモデル:
およそ235,000円(RAM16GB/ROM512GB)
およそ219,000円(RAM12GB/ROM512GB)
およそ205,000円(RAM12GB/ROM256GB)
2025/05/13(火) 12:05:44.11ID:39lxFZCI0
望遠変えないというのはもう諦めたんだろうな
296SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:06:46.84ID:OQahB0rA0
いい加減デザイン変えないと進化は無理だろ
変態デザインでいいから1型付けてくれと
2025/05/13(火) 12:07:08.25ID:Wdz1Yjwtd
半田ってはんだのこと?
2025/05/13(火) 12:08:48.56ID:En06GBJ/M
あ、望遠据え置きですか…
2025/05/13(火) 12:09:28.31ID:L/c8TNuqr
7000円かよ…ケチ
2025/05/13(火) 12:10:27.70ID:L/c8TNuqr
Viからバッテリー持ち2割ダウンって笑うところ?
2025/05/13(火) 12:11:17.75ID:egWh7BlZ0
スレタイ
Ⅶ(7)じゃなくてVII(VII)なのかw検索でヒットしない
2025/05/13(火) 12:15:07.89ID:skjGItdR0
ワイのSDカードにためたエロはⅦで見れますか?
2025/05/13(火) 12:15:18.87ID:SKYliEud0
Powered by Walkman 1ZM2
これの正体が

高音質はんだ(笑)
2025/05/13(火) 12:16:44.80ID:jCbDahmF0
>>303
最高峰ウォークマンに使われてるのと同じものやぞ😤
305SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:24:46.82ID:iNxKUfhw0
>>300
どこ情報すか
2025/05/13(火) 12:25:48.31ID:tivbjwE70
>>294
307SIM無しさん (ワッチョイ d352-zp/b [118.86.149.51])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:29:39.09ID:uFyWBQ+20
はんだ奢っただけでwalkmanの冠つけんなよw
2025/05/13(火) 12:30:27.34ID:L/c8TNuqr
>>305
://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vii-review-2828p3.php
2025/05/13(火) 12:38:25.84ID:C2v5R0JF0
対応バンドは未発表のdocomo版を除いてau版が最強だな
n40、n79、n257に対応
っていうか、国内で使うにはiPhoneやGalaxyよりも対応バンドが多い
310SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:40:34.24ID:iNxKUfhw0
>>308
ども
2025/05/13(火) 12:43:22.39ID:e185dcYK0
>>308
聴き手によるところも大きい項目だけどスピーカーの評価も落としているのか
312SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:43:55.06ID:OQahB0rA0
はんだ変えた場所はイヤホンジャック取り付け部の2点だけでしょ
誇らしく光ってるけど
313SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:49:05.36ID:iNxKUfhw0
ソニーストアのクーポンってXPERIAにも使えるんですか?
https://i.imgur.com/PqlMczc.jpeg
貼ったクーポンですが
2025/05/13(火) 12:50:32.80ID:dLZooMae0
>>313
会計に進んでみたらわかるけどスマホには使えないぞ
315SIM無しさん (ワッチョイ 3f1d-kBW5 [240a:61:5022:dc25:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:54:38.55ID:KeDO7DWH0
銀入り無鉛はんだって市場から姿を消したはずだが何使ったのだろうか
316SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:55:29.16ID:iNxKUfhw0
>>314
ども。
試したらで使えなかったガックシ
317SIM無しさん (ワッチョイ efc3-rGNZ [240a:61:101a:c6b:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:55:53.78ID:9C1gbbAN0
>>308
1Vよりスピーカー音質下げてる…嘘だと言ってよバーニィ
318SIM無しさん (ワッチョイ 3f1d-kBW5 [240a:61:5022:dc25:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:56:49.05ID:KeDO7DWH0
最大30000円キャッシュバック、ロトとか称してLINE IDを取得しようとしている件
しかもハズレなしと記載が無いからハズレの可能性があるのがクソ
319SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:58:29.03ID:iNxKUfhw0
>>318
1万円当たった。
多分当たるんじゃw
2025/05/13(火) 12:58:29.49ID:7tGUzIeD0
カラバリがw
2025/05/13(火) 13:00:45.00ID:EbV+qrqW0
アナログ接続だからハンダは意味はあるけど、
相変わらずユーザーの方を向いたふりした宣伝文句ばかりになってる。
今時の人にウォークマンやα、BRAVIA出しても大して刺さらない。

ニッチ向けでやっていけるならいいが、どうしても大衆、リテラシーない人にも売らなきゃいけないんだから中途半端なことやめた方がいいわ。

挙句AIアピールしたいためにSony Intelligenceなんて名乗り始める。

買うけどさw
322SIM無しさん (ワッチョイ 2356-rGNZ [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 13:13:13.95ID:ElY6tZAA0
この画像だとiPhone16無印のピンクみたいな色合い
https://i.imgur.com/614iMqj.jpeg
323SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/13(火) 13:15:54.14ID:2xd98++/0
キャッシュバック一律にしろや
3万当たるかもよみたいなんが何か腹立つ😑
因みに当選したのは1万でした…
324SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 13:21:06.42ID:iNxKUfhw0
とりまドコモで予約しました。
パープル。

今は1iiiブラック使ってあっちっち
2025/05/13(火) 13:27:43.42ID:25+sVtYT0
>>323
Ⅵの時は2つエントリー必要だったけど一律2万だったな
2025/05/13(火) 13:28:50.35ID:fSnAqNM0d
>>288
同じく悩んだがドコモポチった
2025/05/13(火) 13:29:35.22ID:TOlbW7zW0
望遠使うか?
328SIM無しさん (ワッチョイ 7fa0-tHgm [240a:61:3143:6455:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 13:38:48.25ID:qEliW3eD0
これはバカ売れ間違いなしだな
ソニーを信じ続けてきて良かった
329SIM無しさん (ワッチョイ 9366-R0D3 [240a:61:5194:cac:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 13:38:57.78ID:iNxKUfhw0
>>327
年1子供の運動会くらい
2025/05/13(火) 13:39:00.66ID:HwCbRy0P0
そりゃ画質がゴミなら望遠使う頻度も少なくなるわなw
2025/05/13(火) 13:45:09.80ID:dLZooMae0
>>323
ロトはvii予約受付開始から高額当選率5倍なんやろ?なんで今やるんや・・・
332SIM無しさん (ワッチョイ 23c1-Pedj [122.249.132.201])
垢版 |
2025/05/13(火) 14:08:19.14ID:ldBqR4QS0
VIより劣化しとって草
333SIM無しさん (ワッチョイ ff47-cCtf [133.247.49.149])
垢版 |
2025/05/13(火) 14:09:40.21ID:GTEKpEE00
カメラのハードよりソフトウェアにもう少し力を入れるべきだろ
2025/05/13(火) 14:11:00.72ID:twv7BpwB0
>>296
21:9の1型pro
2025/05/13(火) 14:12:15.14ID:s1vb3KO9d
あとは実使用でのバッテリ持ちがどうかだ
2025/05/13(火) 14:13:12.79ID:C2v5R0JF0
>>288
docomo版:
・n257対応
・docomo絵文字

SIMフリー版:
・絵文字はグローバル
2025/05/13(火) 14:14:42.56ID:EbV+qrqW0
>>333
日本でその分野で技術持ってる会社もうないから、
やるなら中華に技術協力してもらうしかない。
2025/05/13(火) 14:17:21.58ID:h8yJ9uH30
>>333
泥15アプデ大幅に遅れたギャラクソみたいになるなら素でいい
339SIM無しさん (ワッチョイ 23c1-Pedj [122.249.132.201])
垢版 |
2025/05/13(火) 14:26:06.17ID:ldBqR4QS0
>>335
もうGSMで出てるぞ
340SIM無しさん (スップ Sd5f-0GmP [49.97.109.185])
垢版 |
2025/05/13(火) 14:27:00.95ID:+2pyujLkd
金ハンダ!買うわ
2025/05/13(火) 14:38:21.95ID:C2v5R0JF0
>>288
同じことがauにもいえる
au版:n40、n257対応
SIMフリー版:上記非対応

SIMフリー版には日本で使わないn5、n66なんかにも対応してるけどね
2025/05/13(火) 14:38:37.32ID:e185dcYK0
ロトで3万当たったら買う
2025/05/13(火) 14:46:48.74ID:hbIHNqYN0
販売価格提示しないで、予約受付けってありなんだよなw
皆んなが騒げば騒ぐほど、価格が釣り上がる
2025/05/13(火) 14:47:18.33ID:g6AQeteU0
まだ見れてないが
powered by handa
は置いといて
powered by alpha
は何だったん?
345SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:03:20.04ID:zLClsEOF0
>>344
フタ開けてみたら自社の看板技術こっちにも活かしてます商法でしかなかったというヲチ
さすがにアンプとかたいした強化されてもなくてハンダは変えましたってのはツッコミ入れる気すら起きなかったわ
2025/05/13(火) 15:08:17.88ID:jwUw7FRbH
パーポーの色味のコレジャナイ感よ…
347SIM無しさん (ワッチョイ ef29-VRKD [240b:c010:4b2:a596:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:09:41.42ID:JFuthjAR0
来年に期待しましょう!
348SIM無しさん (スップ Sd5f-AgFp [1.75.226.105])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:12:00.00ID:hjTGYqWCd
顔認証はどうなった
ビミョーな直接給電は他社並みになったのか
349SIM無しさん (ワッチョイ d3c2-cFLK [2001:268:98de:a7ff:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:14:47.01ID:nZK0GB/a0
ドコモは6/5に出たら料金プランがどうなるのか
350SIM無しさん (ワッチョイ 231d-fMjo [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:26:52.46ID:piYD0BzM0
若い衆がタイパ言うてる時代に30wとか亀の呪いか
351SIM無しさん (ワッチョイ ef72-tHgm [240a:61:52e6:20df:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:30:33.90ID:v595Seas0
凄いの出してきたな
これは歴史に残る神スマホになりそう
2025/05/13(火) 15:32:00.12ID:+aKj7QWd0
3万円当たっちったw
どうするか…高音質ハンダ採用だしな。よし!

とはならんぞSONY
2025/05/13(火) 15:42:40.53ID:25+sVtYT0
オートフレーミングは子持ちのオジサン向け機能か
結婚式とかイベントでも重宝しそう
2025/05/13(火) 16:15:03.75ID:NoJf3tmO0
三万当たったがどうしょう…ⅵパスしてⅴが今年の6月で2年の返却だから買い換えるかなあ
355SIM無しさん (ワッチョイ 231d-fMjo [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:26:22.24ID:piYD0BzM0
一括だとGalaxyのほうが高いんやけど分割になるとXperiaのほうが高くなるの今回は辞めれ@u
2025/05/13(火) 16:35:41.71ID:+8qTZa/8d
公式で機種ごとに比較出してくれてるの新鮮だな
まあ1Vの自分は望遠も最新センサーで強化、カメラ全部最新センサーになったタイミングで買い替え予定だから今回はパスだが
357SIM無しさん (ワッチョイ efee-5r/+ [2001:268:724a:5716:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:40:10.65ID:dhTsuk4m0
>>354
プログラムで買ってるなら延々と買い替えてればいいと思うぞ
手元に残らんてのは、それをやめた時だと思うし
358 ハンター[Lv.113][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 93d9-68aZ [240b:c010:4d4:b722:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:40:57.09ID:+M57BrJc0?BRZ(10000)

7のスピーカー
6より悪くて 
ワラタwww

画像
https://i.imgur.com/jEoBi0T.jpeg
359 ハンター[Lv.113][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 93d9-68aZ [240b:c010:4d4:b722:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:41:11.57ID:+M57BrJc0?BRZ(10000)

良いとこ無いな7は
360SIM無しさん (ワッチョイ 23ea-VDfM [240a:61:18:5dea:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:42:22.82ID:Jj/yJdar0
>>358
外人は音量でしかオーディオを語れない馬鹿しかいないってことだね
そして君も同類だね
361 ハンター[Lv.113][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 93d9-68aZ [240b:c010:4d4:b722:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:48:18.19ID:+M57BrJc0?BRZ(10000)

Xperia1マーク7
レビュー
ワタナベカズマサ

YouTube
https://youtu.be/oCLJmAft9Ek?si=EQMOP9NbgGChHFbz
2025/05/13(火) 16:51:27.35ID:L/c8TNuqr
://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/25/sony-xperia-1-vii/rev13/sshots/-216/gsmarena_301.jpg

いいとこないやん
なにこれ
2025/05/13(火) 17:01:24.58ID:Z9b8wSEF0
ロト1万だった
3万なら考えたのにバカ
2025/05/13(火) 17:03:20.98ID:QqsXkAt70
デザインが渋すぎる
365SIM無しさん (ワッチョイ 3f35-Vu+x [2001:268:986f:2e59:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:17:16.47ID:4hQta5W30
LINE10アカウント回して最高2万円だった
残念見送り
366SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.163.159])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:22:26.37ID:ddLotU/8d
わいも一万でした
367SIM無しさん (ワッチョイ 231d-fMjo [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:24:22.81ID:piYD0BzM0
社会の敗残者の俺は何をやってもダメだ
https://i.imgur.com/WCJpmhx.jpeg
2025/05/13(火) 17:26:07.57ID:q8RJaO2ad
3アカウントで全部1万
2万で良いんだけどな
369SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:27:53.22ID:2xd98++/0
これほとんどが1万以下だろ
2025/05/13(火) 17:31:08.56ID:LJZ/Nn000
ソニー
「1万やるから20万超のスマホを買えよ。」

うおおおおおおおおおおおおおおお!
…Pixel9aに次のXM6繋いだ方がよくね?
2025/05/13(火) 17:31:22.38ID:uWpH6sfG0
1万以外あるんだ?
2025/05/13(火) 17:34:46.41ID:q8RJaO2ad
Pixelで良いならハイエンド要らないじゃん
2025/05/13(火) 17:36:36.30ID:/TndG8Qt0
>>370
tensorはないわ
374 ハンター[Lv.114][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 93d9-68aZ [240b:c010:4d4:b722:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:37:11.75ID:+M57BrJc0?BRZ(10000)

パープル

画像
https://i.imgur.com/0ydfbbI.jpeg
2
https://i.imgur.com/w0of5bu.jpeg
2025/05/13(火) 17:38:52.66ID:PLLdiqCS0
Ⅶの商品紹介ページのアクセサリーのところ、Ⅵでは載っていたシューティンググリップとVLOG MONITORがないけど対応していないのかな
376SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.163.159])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:39:32.20ID:ddLotU/8d
無難に黒にしました
377SIM無しさん (ワッチョイ f3de-W5MI [2405:6581:c140:1400:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:42:50.41ID:uWhkD6lo0
俺の5極イヤホンは使えますか?
2025/05/13(火) 17:51:28.99ID:0BrMrn3w0
キャッシュバック二万だった
ちゃんと抽選してんのか
2025/05/13(火) 18:04:53.40ID:dWxEYiZP0
オートフレーミングって被写体を追いかけるって説明だけど
スマホでそんなことできるわけないから
実際は被写体以外の部分をトリミングしてるだけだよね?
それ以上のことをやってるって話出てる?
2025/05/13(火) 18:06:32.57ID:uWpH6sfG0
さすがにそんなのは当たり前で…
2025/05/13(火) 18:07:48.22ID:RZEVD6Og0
一発で3万出たけどどうするかな
とりあえず他のも見て検討って感じ
2025/05/13(火) 18:18:32.56ID:Ev5p4KS5d
これのオートフレーミングってZV-E1とかに付いてるクロップして追従してるふうに見せるやつでしょ
E1よりは全然追従しそうだな
383SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:19:19.44ID:OQahB0rA0
1万だぞ
安く買ってるヤツが居ると思うと妬ましくて買う気がしない
384SIM無しさん (ワッチョイ 8f70-b09m [240a:61:a0:f47:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:19:24.12ID:f+sExD2V0
ロトってLINE登録だけでいけんの?
385SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.163.159])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:22:36.38ID:ddLotU/8d
登録→スロット→購入後筐体番号入力て感じ
386SIM無しさん (ワッチョイ 4310-yPKN [2404:7a81:1c0:3200:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:24:51.390
ロトは1万だったな
そして意外と安いな20万超えてくると思ってたわ
2025/05/13(火) 18:26:11.19ID:0VojmV4f0
>>331
もう予約受け付けてるぞ
388SIM無しさん (ワッチョイ f3de-W5MI [2405:6581:c140:1400:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:26:43.17ID:uWhkD6lo0
197gって重いな5Ⅱに慣れてたからキツいかも
2025/05/13(火) 18:33:37.99ID:L/c8TNuqr
>>374
VIは櫻坂がWEBコラボしてたけどこの色って…乃木坂コラボでもあんのかな?
390SIM無しさん (ワッチョイ 3f1d-kBW5 [240a:61:5022:dc25:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:53:17.58ID:KeDO7DWH0
Xperia 1 VII


スレートブラック
オーキッドパープル
モスグリーン

サイズ
約74mm×約162mm×約8.2mm 約197g
画面
約6.5インチ有機EL

ストレージ 
@12GB/256GB
A12GB/512GB
B16GB/512GB
ABSIMフリーモデルのみ


ソニーストア
6月上旬予 @205000予A219000予B235000予

ドコモ
6月上旬以降予 未定

au
6/5予 229900

ソフトバンク
6/5予 247680
391SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.163.159])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:58:15.68ID:ddLotU/8d
ドコモおせー殿様商売かよ
392SIM無しさん (ワッチョイ 23e9-onYc [2400:4150:280:6600:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:59:40.70ID:e1Z1iT5p0
LINEとかクソアプリをインストールしたくないんだが
393SIM無しさん (ワッチョイ 23ea-VDfM [240a:61:18:5dea:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:00:07.14ID:Jj/yJdar0
シムフリー早いのいいね
やっとキャリア忖度から抜け出したか
394SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.163.159])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:03:59.78ID:ddLotU/8d
>>392
消してたけど再インスコしてまた消したわ
勝手に友達登録にならないよう慎重に
2025/05/13(火) 19:09:57.42ID:XuuJk/6A0
H.265を任意で選べるのだろうか?
2025/05/13(火) 19:20:58.77ID:xuXSZJmA0
VIと3万の差か
OSアップデート回数の増加分と思えば買いか
397SIM無しさん (ワッチョイ 8f70-b09m [240a:61:a0:f47:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:31:22.28ID:f+sExD2V0
ドコモ金額不明のまま予約って問題ないのか?
398SIM無しさん (ワッチョイ 4310-yPKN [2404:7a81:1c0:3200:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:36:34.640
512GBにしとけよ
エロ動画とエロ漫画満載でこれ

https://i.imgur.com/Q8KzyVR.jpeg
399SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-uzPJ [219.103.19.26])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:40:15.54ID:soPu3bJW0
ロト回したら7000円だった
エクスペリア1使ってるから足元見られたか?
3万円なら買い替えたのになあ
2025/05/13(火) 19:43:44.09ID:9Nu1H2xv0
>>398
きっしょ
401SIM無しさん (ワッチョイ ffee-Gtzo [101.140.230.33])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:45:29.76ID:/KjhKTfS0
>>396
多分だけど発売日あたりにVI値下げすると思う
402SIM無しさん (ワッチョイ 3f1d-kBW5 [240a:61:5022:dc25:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:48:04.43ID:KeDO7DWH0
Xperia 1 VII


・スレートブラック
・オーキッドパープル auオンライン限定、SB無
・モスグリーン doオンライン限定

サイズ
約74mm×約162mm×約8.2mm 約197g
画面
約6.5インチ有機EL

ストレージ 
梅 12GB/256GB
竹 12GB/512GB
松 16GB/512GB
竹松はソニーストアのSIMフリーモデルのみ、3キャリは梅のみ


ソニーストア
6月上旬予 梅20万5000円予 竹21万9000円予 松23万5000円予

ドコモ
6月上旬以降予 価格未定

au
6/5予 22万9900円

ソフトバンク
6/5予 24万7680円
2025/05/13(火) 19:48:28.46ID:L/c8TNuqr
>>399
わいも1IIで7000円
どうせ買うんだろ?ほれほれって言われてるようだ
買うけどさぁ
404SIM無しさん (ワッチョイ 3f1d-kBW5 [240a:61:5022:dc25:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:49:50.01ID:KeDO7DWH0
書き直しました
>>397 NTTだから許されてそう、auソフトバンクがやったら総務省や公取に怒られるかと
2025/05/13(火) 20:05:02.34ID:lZ3ZXpHm0
冷静になるとスマホに20万超えとか恐ろしい価格じゃのう…
2025/05/13(火) 20:06:59.58ID:xzZpNShs0
>>210
これはシャープやサムスンのハイスペのサポート期間と比べてどうなんだろう?
まだ短い気はするけどソニーにしては頑張ってる方?
2025/05/13(火) 20:18:23.93ID:Ts4/489i0
>>405
他社もこんな価格
2025/05/13(火) 20:26:51.32ID:aLjy6Cak0
>>397
>>404
なんも問題ないだろ
クルマの話だが、価格発表される前から手付け金入れて予約したことあるぞ
2025/05/13(火) 20:54:00.72ID:tivbjwE70
これまでのXPERIAのサポート期間が短過ぎたという見方もできると思うが
漸く他社に追い付いたとは言え、キャリアによっては価格に転嫁されているともいえるかと

次第に値下がり傾向ならいいが、トランプ関税などの要因で逆に値上がりしないという保証もない
2025/05/13(火) 22:04:36.20ID:JAlW4MoP0
Xperiaカバーストアまだこの機種のページできてないのか
2025/05/13(火) 22:11:54.25ID:F1FVMkQ00
【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747105182/
412SIM無しさん (ワッチョイ 430a-CKR6 [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 22:15:41.27ID:fPBJ5tio0
>>398
普通に内部ストレージは関係なく、1TB以上のグレード高いSDカード買った方が良いよ。
内部ストレージはむしろ動画や画像保管で使わずにアプリとかの為に空けておいた方が良い。
413SIM無しさん (ワッチョイ 3f6a-R0D3 [240a:61:1061:7360:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 22:24:34.58ID:/O6pUaJ10
>>336
あざす

>>412
うむ。1,5テラのマイクロSDポチったわ
414SIM無しさん (ワッチョイ efee-s4bX [2001:268:724a:5716:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 22:28:55.17ID:dhTsuk4m0
まぁ地味に良くはなってるが
キャリアがああも別に売る気ないような感じだと
若いやつなんか他の買いやすいもんに行くと思うわ
ロトとかやらんで三万くらい最初引けっての
そしたら俺もiPhoneから変えたかもしれんのに
415SIM無しさん (ワッチョイ 430a-CKR6 [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 22:40:47.16ID:fPBJ5tio0
>>413
SDは最新の大容量はめちゃくちゃ高いけど1年と半年くらいしたら半分くらいに価格は落ちる。
これを考えて買うとコスパ良いかも。
今なら1TBは1万で買えるよ。
5IVが出た時は1TBは3万だった。
ちなみにキオクシアのSDの値段。
416SIM無しさん (ワッチョイ 430a-CKR6 [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 22:42:47.68ID:fPBJ5tio0
SDカードは容量とは別にグレードあるのでグレードは高いのがオススメ
417SIM無しさん (ワッチョイ bf2e-Z++d [2405:6587:d8a0:400:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 22:51:58.32ID:jZQ2wF0+0
>>406
数が世界的に見たら出てないから頑張ったほう日本国内限定みたいな状態だろ
他の市場があるサムスンとシャープと比較してもなシャープはエントリーミドルで数まだ出してるほうだし
2025/05/13(火) 23:09:24.64ID:L/c8TNuqr
XPERIAはさんまさんが買ってくれるから安泰です
419SIM無しさん (ワッチョイ c3b6-/R7H [240b:12:6020:e710:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 23:11:08.79ID:UgwVeeU/0
過去ここまで盛り上がらなかった機種があっただろうか…
2025/05/13(火) 23:20:39.83ID:qsSbrFg30
シックスから大きく進化することはなさそう
421SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/13(火) 23:24:51.80ID:OQahB0rA0
1IIやIIIの頃なら今頃アンチで1スレは消費してたよな
422SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-qAVz [240b:10:ab82:3b00:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 23:26:27.10ID:zZWLIV9l0
1IIをあと何年使おうかな。
423SIM無しさん (ワッチョイ f362-cFLK [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/13(火) 23:58:58.66ID:zxG8I6Wu0
この手のロト系のキャンペーン、電話番号の数だけできたのにLINE通すのが条件とは
2025/05/13(火) 23:59:40.65ID:ACRcGUKJ0
また値上がりするのか
毎年20万以上のお布施は信者でも厳しいよ
425SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 00:39:31.54ID:ROG1o9Cd0
>>415
んポイント使って1,5テラ3000円で買ったわw
2025/05/14(水) 01:26:41.39ID:NApjZO/r0
ストアのクーポンは使えないけどラッキー抽選会の方は使えるのか
2025/05/14(水) 01:38:51.26ID:dJjZwgCX0
提灯動画で誰も望遠を取り上げないのは面白い
428SIM無しさん (ワッチョイ cffe-hnm+ [240d:18:18:b700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 02:01:44.26ID:PLb9aXPG0
よくわからんけど買おうかな
2025/05/14(水) 02:56:01.79ID:+F5gvGcA0
>>288
同じく悩んでる
最初SIMフリーにする気でいたけど、SONYの補償が微妙だなと。
外装交換とかバッテリー交換をいずれしたいとか手厚い補償を考えるとやっぱりドコモでいいかと思い始めている
あと恩恵あるかよくわからんけどミリ波対応だしな
2025/05/14(水) 03:43:34.79ID:/dT6/kRM0
Xperiaもトレンド?に乗ってSD廃止するみたいな噂あったけどまだ対応してくれてるみたいでいいね
バッテリー持ちとか負荷かけるとすぐ性能が落ちるとかいう情報もあるけど実際のところどうなるやら
431SIM無しさん (ワッチョイ cf00-o615 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 04:16:29.65ID:jwUwiWcN0
20万出してソニーにお布施する人が何人いるかだよね
もうそろそろ信者でも無理になってきてるだろ
純粋な日本メーカーって実質ソニーだけだから頑張ってほしいけど
432SIM無しさん (ワッチョイ cf00-o615 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 04:18:03.61ID:jwUwiWcN0
>>210
撤退して新機種出さなくても既存機種のサポート続けるのはよくある話なので安心するのは早いかと
433SIM無しさん (ワッチョイ efd0-CKR6 [240a:61:61e2:6321:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 04:21:15.10ID:NPakNhuU0
>>425
ポイント使えるなら使うに越したことはないな。
434SIM無しさん (ワッチョイ cf00-o615 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 04:26:50.37ID:jwUwiWcN0
>>414
若い人で今更Xperia買う人なんていないと思う
普通の人はiPhone金無い人は格安androidマニアは中華とかのハイスペ
SONY好きな四十代以上しかターゲットになってないかと
435SIM無しさん (ワッチョイ efd0-CKR6 [240a:61:61e2:6321:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 04:40:29.90ID:NPakNhuU0
>>434
若い世代は、もうちょっと単純な部分でスマホを選んでる。写真がどうの音質がどうとか気にしてないしネット民みたいにそういう部分を深く追求しない。
スマホの方針もネットに蔓延るネガキャンもだんだんと本質からズレて来てる。
436SIM無しさん (ワッチョイ 43d0-Zv3+ [240b:c010:622:42f2:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 04:48:27.62ID:/V0DarFp0
>>1
サムチョン製造のカメラエンジンも開発元はソニーな。
サムチョン製造のカメラエンジンの製造マシンをソニーが制作。
ゴープロなどのカメラもソニーのカメラエンジンで製造。
同様に全携帯のカメラレンズや製造マシンも日本企業が開発、制作したテクノロジーな。
つまり全携帯のカメラレンズも日本のテクノロジーで製造している。
ゴープロなどのカメラのレンズも日本のテクノロジーで製造している。

中国、台湾、韓国の工場で製造していても、そのテクノロジーは
日本が発明、開発したテクノロジーだ。
実質はカメラエンジン、カメラレンズ、画像処理エンジンの他に
バッテリー、有機EL画面、液晶画面なども
日本企業が地価の安い中国、台湾、韓国に工場を建設、人件費の安い
現地の奴を使って組み立て、梱包作業をさせいるだけ。
これが中国、台湾、韓国の製造のカラクリ。

このスレはテクノロジー理解してない低レベルな奴しかおらんのだな
437SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 05:17:30.56ID:NekBLM4r0
>>434
まぁそれしかもう生きる道ないってとこまで来たからな
カラバリ見てももうそれなりの年代のおじさんしか意識してないからな
変なとこでブランド意識持たれてるような気もしないでもないが
日本のメーカーのハイエンド泥ってのは他にそんなに選択肢ないから
そこでもったいなく感じてるってのがある
pixelはなんか微妙だし中韓のもんあえて選びたくもないわで
438SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 05:36:13.81ID:AEvxjygu0
>>427
変化無いから取り上げる必要も無いってことだとは思う
2025/05/14(水) 06:19:42.27ID:XqnPu2Wp0
>>436
それらの技術の全てを日本が開発した訳ではない
例えばSamsungは自社でカメラセンサーを開発・製造しているが、一部のモデルではSONYのセンサーを採用する場合もある
レンズは日本企業以外に、韓国、中国、ドイツなども供給している
韓国Samsung、LGはディスプレイや半導体の設計・製造でリーダーシップを持ち、台湾TSMCは最先端半導体の製造で世界一で、単なる製造だけではない
2025/05/14(水) 06:26:41.28ID:2j2XvCAt0
Elite2の製造がサムチョンになるみたいだし買うならVIII待つよりVIかVIIにしたほうが安パイそうなんだよなぁ
441SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 07:01:45.76ID:AEvxjygu0
>>440
マジか?それはヤバい・・・
2025/05/14(水) 07:15:53.35ID:6ovJe5LS0
デザインを一新すると思われる、iPhone17の方が満足度高そうだから、俺は待つ!
2025/05/14(水) 07:53:28.66ID:h3JV4OVP0
投げ売りになったら 買うわーーー!
444SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 07:54:15.78ID:AEvxjygu0
もし、サムスンがクアルコムのハイエンドSoCをまた担当するような事態になったら、スマホ業界全体が再び暗黒時代になってしまう・・・頼むからやめてくれ
2025/05/14(水) 08:18:08.88ID:ztKKJFly0
スタイルカバーのパカパカスタンドってすぐ壊れそうなイメージあるんだけど実際どうですか?質感とか嫌いじゃないけど高いし悩む
446SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 08:25:21.83ID:NekBLM4r0
>>445
壊れないよ
たかだか200g支えるものなんだし
ただあれを立てて眺めてる状況ってそんなにあるかって話でしかない
そういうのって大体家にいる時だし、そんならモニターなりテレビなりで見てる方が楽だからな
出先であったら重宝するって用途があるとしても
そんなの年に何回あるかの次元でしかない
447SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 08:46:58.22ID:ROG1o9Cd0
ドコモで予約したが値段次第でキャンセルしてシムフリーで買うかな。

半導体損切りしなきゃ20台は買えたんだがなーw
448SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.163.159])
垢版 |
2025/05/14(水) 09:03:43.33ID:99IPrkJxd
今のスマホ5gはなんか固まるから切ってるSIMフリーでもいいかも
2025/05/14(水) 09:50:17.36ID:IdiETjy20
16GBの発売も同時にならんかな
ソニーストアでの分割って口座引き落とし?

通話録音したい時にガイダンス流れないようにするのってアプリでやれない?
2025/05/14(水) 10:35:57.97ID:KhNyrwH80
>>440
それGalaxyに搭載の8Elite2 for Galaxyのみってオチじゃない?
全部サムスンなんかにしたらDimensityにボロ負けして倒産の危機だろw
Tensorもようやく10で念願のTSMC化って時にクアルコムがそんな馬鹿な事するかね
451SIM無しさん (ワッチョイ cfa6-4P+Q [2001:268:731f:b5af:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:38.51ID:tk2iSTbZ0
かえトクプログラムだから1Vから変えるのに変わらないんだけど比較ページ見るとかなり期待が持てるな
そろそろiPhoneにしようと思ったけどまたXperiaか
2025/05/14(水) 10:55:37.17ID:dJjZwgCX0
分割はジャックスで引き落としだったような
453SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 11:03:41.94ID:AEvxjygu0
>>450
そんなことしたらGalaxy一人負け確定だし、そんな自滅行為するかな?
2025/05/14(水) 11:29:36.50ID:1o1U0N6N0
>>453
同じサムスンだし自社スマホには自社プロセス使いたいんじゃね?知らんけど
Tensorも抜けるしサムスンの半導体事業守るために無理な打診してるとかな
455SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 11:34:11.73ID:AEvxjygu0
半導体と共倒れするだけのような・・・
2025/05/14(水) 12:30:35.40ID:M1Qoj5j10
青っぽい紫がいいんだが赤っぽいと言うかピンクか?
2025/05/14(水) 12:48:07.37ID:ckSF7/yh0
ソニーカードで買えば3%引きだよね
ソニーカードで買う人おる?
2025/05/14(水) 12:48:58.08ID:ckSF7/yh0
ロトは7000円しか当たらなかった
LINE使いたくないけど仕方なく入れたんじゃが
2025/05/14(水) 12:59:30.04ID:ckSF7/yh0
ジャックスって三井住友?
460SIM無しさん (ワッチョイ f335-3IyP [240b:c010:4d3:4562:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 13:09:00.74ID:aGyID97B0
オーディオではサムスンがトップに

デノン マランツもサムスン傘下に
子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収(2025年5月7日)
www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/07/news169.html
韓国サムスンの完全子会社である米ハーマンは5月6日、
米国の医療機器メーカーであるマシモからコンシューマーオーディオ事業部門の【 Sound United 】を買収したと発表した。
これにより、デノンやマランツといった日本発オーディオブランドもサムスン傘下となる。
売却価格は3億5000万ドル(約502億円、1ドル143円で換算)。
マシモは、2022年にデノン、マランツ、B&W、Polk Audioなど8つのオーディオブランドを持っていた米Sound Unitedを買収したが、
近年は中核事業であるプロ向けヘルスケア事業へ回帰する為、オーディオ事業の見直しを進めていた。
マシモのQuentin Koffey副会長は「新取締役会は就任当初からこの事業の適切な受け入れ先を見つける事を最優先事項としていた。
今回の取引は成長の加速と規律ある利益率の実現という当社の目標達成に向けた体制構築を進める上で重要な節目となる」としている。

一方のハーマンはJBLやHarman Kardon、
AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったブランドを持つコンシューマーオーディオ大手。
16年にサムスン電子に買収され、完全子会社になっている。
461SIM無しさん (ワッチョイ f335-3IyP [240b:c010:4d3:4562:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 13:09:47.45ID:aGyID97B0
B&WもSAMSUNG
2025/05/14(水) 13:10:56.17ID:px8YM9Re0
あ~サムスンの音~!
2025/05/14(水) 13:18:07.87ID:IdiETjy20
>>452
ジャックスがわかんないんだけど任意のクレカやソニー銀行経由の3%オフは無理で普通に口座引き落とし的なやつ?

分割払いとソニーバンクのデビット払いの合わせ技とかソニーカードての合わせ技とかなんかそういうので3%割引適用あったら面白いのにな
464SIM無しさん (ワッチョイ 231d-fMjo [58.85.120.202])
垢版 |
2025/05/14(水) 13:23:12.60ID:mAAk5Cuu0
料金シュミレーション早う@u
2025/05/14(水) 13:30:27.51ID:v15TVirT0
auで機種だけ買って格安SIM運用したいんだけど、端末壊れたらauのサポート終了までは実費では修理してくれる?
466SIM無しさん (ワッチョイ 43d0-Zv3+ [240b:c010:622:42f2:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 13:38:46.35ID:/V0DarFp0
中国、台湾、韓国の自称の独自開発テクノロジーや設計も
日本が開発したテクノロジーや設計をベースにカスタムしただけ。
実態はリネームしただけw
2025/05/14(水) 13:42:01.81ID:ckSF7/yh0
SONYのオンライン当日は繋がらなくなるほど重くなるかな?
2025/05/14(水) 14:07:17.34ID:BZ0q88Gp0
>>440
そのElite2はギャラクソのみだってさ
爆熱やろな
2025/05/14(水) 14:08:30.27ID:dJjZwgCX0
>>459
一応三菱系だが、まあ独立した信販屋さん

>>463
そうね。普通のショッピングローンなので現金で払うしかない
2025/05/14(水) 14:32:50.77ID:ckSF7/yh0
>>469
ジャックスって三菱系なのね
ソニーカードで支払う人ってそんなにいないのかな?
2025/05/14(水) 14:46:43.84ID:ilBZ8eeaH
電話番号いくつか持ってるおかげで1等あたた
サンキューpovo

i.imgur.com/A3Uqi0n.png
2025/05/14(水) 15:14:03.54ID:GL7yRndJ0
>>429
もれなくdocomo絵文字もついてくるけどね
473SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 15:16:49.14ID:NekBLM4r0
>>465
一括で買わん限り端末はauのものだぞ
買ったところでサポートはしませんとかならんだろw
2025/05/14(水) 15:24:51.43ID:GL7yRndJ0
>>463
ジャックスはショッピングローンだよ
ふつうは利息つくが、Xperiaのローンに利息はつかない
2025/05/14(水) 16:04:19.29ID:dJjZwgCX0
まあ利息が付かないというか売値に転嫁されてるというか
2025/05/14(水) 16:07:47.92ID:+F5gvGcA0
>>472
まじで絵文字どうにかしてくれないかなー
廃止してほしい
2025/05/14(水) 16:50:36.86ID:G8f4Wqs00
jaccsはハワイの免税店の前で勧誘しているその場で作れて100万まで使えるやつか
2025/05/14(水) 17:20:49.50ID:GL7yRndJ0
>>476
マジでいうとキャリア毎に仕様変えるのもうやめようよ
それが大幅なコストダウンにもなるし
今回はau版が国内全キャリアの全バンド対応なので最強
マイナーなn40(auのみ)、n79(docomoのみ)、n257にも対応してるのがいい
海外のn5やn66はあればいいけど、行く予定のない大半の国民には必要ない
強いていうなら、海外とも共通仕様にするなら必要かもしれない
2025/05/14(水) 17:27:04.52ID:sObASz6W0
>>473
厳密にはレンタルじゃないから、分割払いしても最初からユーザー(契約者)に所有権があるよ
契約書にも書いてある
480SIM無しさん (ワッチョイ c378-5r/+ [2001:268:720e:61c6:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 17:32:50.45ID:pziDooox0
>>479
いや、そういう厳密な話じゃなく
返却前提にしてる契約だし、そこから返却しないのも選択できるけど
それまでは返却するプログラムに同意して買ってる契約だってことだぞ
それ嫌だったら一括で最初に買うしかない
2025/05/14(水) 17:41:27.02ID:sObASz6W0
>>480
>>473が「端末はauのもの」と言ってたから違うよと訂正しただけなんだが?
482SIM無しさん (ワッチョイ c378-5r/+ [2001:268:720e:61c6:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/14(水) 17:47:44.27ID:pziDooox0
>>481
あのプログラム使って最後まで分割で全部払うってやつもいるんだろうけど
実際それって分割で払う以外何も得なことないからな
ほとんどのやつは実質レンタルみたいな形で返却することで新しいもんすぐ買おうと思って利用してる
基本的にかなりの少数なやつ前提にして話す必要ある?
2025/05/14(水) 18:05:39.25ID:5e6xxBt/0
>>482
わざわざ雑なこという必要もないやん
2025/05/14(水) 18:06:43.52ID:5e6xxBt/0
auからクーポン届かねえかなあ
紛失故障サポートのなんかとか
2025/05/14(水) 18:48:54.03ID:ckSF7/yh0
>>474
ジャックスはパソコン向け無金利ローン落とさされたから良い印象無いなぁ。
ローン落とさされたから三井住友カードのクレカ一括で買ったけど
486SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-0GmP [2400:4051:c322:f000:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 19:02:13.70ID:FBS/2+zs0
ドコモ価格出た?
2025/05/14(水) 19:14:05.91ID:sObASz6W0
>>482
>>481をもう一度読んでくれ
俺は分割プログラムがいいとか悪いとかの評価をしたわけではなく、単純に所有権の話を間違ってるよと指摘しただけだ
2025/05/14(水) 20:08:33.40ID:YoYMGLe90
今のXperiaって伝言メモを外部に移動できますか?
2025/05/14(水) 20:09:20.96ID:qXNO8VRO0
何度やっても1万しか当たらないぞ
番号が尽きた
2025/05/14(水) 20:10:49.09ID:IdiETjy20
>>485
えっジャックス審査厳しいの?

>>469
ソニーカードとかの割引効かすには一括のみか
ありがとう
>>474
ショッピングローン使う機会があまりなかったので…ありがとう!
491SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:00.49ID:AEvxjygu0
あれ、最初のアンケートで答えた販路で割引価格を決めてるってことは無いかな?
492SIM無しさん (ワッチョイ d38d-rGNZ [118.237.77.87])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:27.18ID:ZhX56YWl0
ちょっと答えを変えてみる
>>491
2025/05/14(水) 20:14:50.82ID:ilBZ8eeaH
ドコモ、1シリーズ、ドコモで1万も2万も3万も出たよ
2025/05/14(水) 20:17:25.51ID:KEFP/cjYM
au版は送信出力が高まるHPUE対応
495SIM無しさん (ワッチョイ c3a2-/14X [240b:c010:4e1:2771:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:11.46ID:8pJzn7FX0
勢い13とか新スマホの発表した後の数値じゃない23万に高音質はんだとか意味わからんオカルト要素入れたらそりゃ見向きされんよな超広角カメラとかメインセンサーに力入れないのも意味わからんし
496SIM無しさん (ワッチョイ c3a2-/14X [240b:c010:4e1:2771:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:02.25ID:8pJzn7FX0
スロットリングで前作より性能悪化
バッテリー持ちも下がる値段は上がる
超広角カメラしかよくなってないの幻滅すぎる
497SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:53.61ID:AEvxjygu0
>>495
超広角は今回改良入ったしそれはメインと望遠の話か?
ソニーの開発者と話したことがあるが、Xperiaの性能を制約してるのはデザインの拘りが強いことが大きい印象だった
なんかデザインは頑なにあまり変えたくないらしい
カメラアピールするなら素直に背面をコンデジっぽくデザインするのも有りだと思うけど、プロモーション的にスマホは縦で商品写真を撮るから縦デザインにしてるとか言ってたし

望遠カメラはカメラユニットを見ればわかるが、もしセンサーサイズを上げるとかなりの広範囲で厚みが必要になる
そうなるとXperiaはXperiaらしいデザインを維持出来ない
中華メーカーなんかは巨大なカメラユニットが収まるように盛大なカメラバンプを巨大なサークル状に設けてる
次のiPhoneがカメラバンプを広大にするのも巨大化する望遠カメラユニットを収めるためだろう
498SIM無しさん (ワッチョイ 9362-Gtzo [240b:c010:4d1:ed85:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:56.71ID:eJVC0JF+0
5から乗り換え予定だけどカメラの白飛び具合が気になる
499SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:45:06.41ID:AEvxjygu0
>>498
あ、白飛びはいろんなYouTubeチャンネルで確認したけどかなり改善してたよ
500SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:52:41.54ID:yBNnRPHK0
>>491
それはありそう
ソフバンの人が数人あ1等当ったってのしてたな
501SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/14(水) 20:56:02.04ID:yBNnRPHK0
でもさ、こういうやり方のって何だかなぁ
当たった人は良かったね!
2025/05/14(水) 21:01:57.37ID:oNUGse8e0
ウウォークマンアプリもプリインかなぁ??
503SIM無しさん (ワッチョイ ffee-Gtzo [101.140.230.33])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:06:12.78ID:/qQi1i2Z0
ウオオオオオクマン
504SIM無しさん (ワッチョイ cf9e-sBQ+ [240a:61:5153:e551:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:32:21.28ID:16C9tIz/0
ドコモはキャンペーンやっても1万クーポンくらいかな
505SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:33:20.91ID:AEvxjygu0
>>504
上でdocomoで3万出たって話は出てるな
506SIM無しさん (ワッチョイ bf12-VDfM [2001:ce8:103:deaf:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:33:29.16ID:M9BM+oUL0
昨年モデル simフリー残価1年で購入したが、引取返却期限6月10日までだと。購入するが、上旬発売で間に合うのか?
2025/05/14(水) 21:55:12.51ID:paXVnKea0
>>502
プリインしといてWALKMANアプリとか言っておきながらそのうちアップデートでロゴもなくなりミュージックアプリに名前が変わるんだよ
508SIM無しさん (ワッチョイ 9362-Gtzo [240b:c010:4d1:ed85:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:38:04.02ID:eJVC0JF+0
>>499
マジで?望遠は殆ど使わないからいいかもしれん
509SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/14(水) 22:54:33.41ID:AEvxjygu0
>>508
マジで
YouTubeでXperia1Ⅶ検索していろいろなレビュー動画見てみると良いよ
510SIM無しさん (ワッチョイ efd6-4P+Q [240f:41:9daf:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:00:25.97ID:2A11PMQO0
1万すら出ねえ7000で終わった
au Xperia1 au
SIMフリーにしておけば良かったか

これで機種変する理由は無くなったな
クソニーが
2025/05/14(水) 23:05:14.58ID:njrMpdCY0
あんだけ望遠強化のリークあったのに、役立たずばっかり
2025/05/14(水) 23:07:30.67ID:n+yuBtw+0
年末になんか高いやつが出そうな気はするよな
513SIM無しさん (ワッチョイ bfc9-rJs1 [2404:7a86:8420:9400:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:09:11.90ID:KFnLOMnX0
>>508
海外の人あっちこっちで撮るからレビュー面白いよ
夜景キレイだし動画撮影の時のオートフレーミング機能面白い
2025/05/14(水) 23:13:27.30ID:AEvxjygu0
>>512
年末でPRO-Iが出てから4年になるしそろそろあっても不思議では無いんだよね
515SIM無しさん (ワッチョイ f362-pUVO [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/14(水) 23:39:39.78ID:1bPwPRBW0
>>478
キャリア毎の仕様やめれば大幅なコストダウンなんて幻想よ
2025/05/14(水) 23:58:01.77ID:pk7r2oAK0
海外も日本みたいに事業者ごとに同じ機種で異なるバンド仕様で出すみたいなアホなことしてるの?
2025/05/15(木) 00:34:24.33ID:o+oDgtPt0
>>512 >>514
縦長Pro!
518SIM無しさん (ワッチョイ 2381-W5MI [122.221.206.8])
垢版 |
2025/05/15(木) 02:45:09.07ID:Q4lRJ6/80
viより電池持ちが大幅に悪化と聞いて悔しすぎる…
もしかして1日フルで使ったら厳しい感じなのかね(´・ω・`)
2025/05/15(木) 03:14:40.87ID:wus3kKzz0
ゼロショックケース出ねえみたいだしXPERIA1VIボザロモデル買っときゃよかった
2025/05/15(木) 06:44:25.76ID:vocOcTWZ0
>>506
5日までに申込み、10日までに出荷でないとまにあわない
あわせてくれるとは思うけど、5日発売のキャリア版のほうが確実かも…
2025/05/15(木) 06:49:21.31ID:vocOcTWZ0
>>494
これってサービス提供するauだけなんかな?
SoftBankも一部でサービスするみたいだけど端末は対応してないのか?
docomoやSIMフリーは?
SIMフリーをauで使ってもHSUPは使えないんだろうか?
2025/05/15(木) 06:51:19.72ID:vocOcTWZ0
>>507
過去の実績だな
523SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-0GmP [2400:4051:c322:f000:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 06:51:38.84ID:CuMQRyzK0
youtu.be/4WLb8QE-zvM?si=g2CGmIVYXWURSHiY
パープルありだな
524SIM無しさん (ワッチョイ c39e-WXjr [2400:4052:8a80:8300:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 06:54:24.16ID:c4F9YNEU0
バッテリーの持ちが悪くなってるのが
気になるなぁ
2025/05/15(木) 06:55:03.05ID:vocOcTWZ0
>>521
HSUPって…😅
HPUEでした
何と勘違いしてたんだろ?
すみません
526SIM無しさん (ワッチョイ 532e-VDfM [150.9.132.211])
垢版 |
2025/05/15(木) 07:18:07.68ID:Ngei6T6G0
>>507
ミュージックアプリ、いい加減alacファイルにも対応してほしい
ウォークマンは良くてスXperiaはだめなの意味わからん
2025/05/15(木) 07:20:06.97ID:vocOcTWZ0
>>524
輝度明るくすると必然かも…
2025/05/15(木) 07:52:35.96ID:WXuvFVzS0
>>526
apple losslessか
ライセンスの関係か何かだろうか
529SIM無しさん (ワッチョイ 2329-b09m [240a:61:6032:d189:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 08:31:12.75ID:zAydHY8+0
>>514
今後4Kディスプレイは差別化の為に
Pro側で採用されたりとかだったりして
530SIM無しさん (ワッチョイ 2340-ZjHc [240a:61:1157:6f76:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 09:04:53.09ID:bPsNLi0o0
>>1

これは欲しい!!
それにいい加減、穴空きDisplayには嫌気してるし

何よりも6年Security保証が気に入った
もうフラッグシップスマホは最低でも5年はSecurity保証してくれないとダメだろ、高額過ぎる
2025/05/15(木) 09:28:24.68ID:7xdF9ENBd
>>522
それが気になるんだー
532SIM無しさん (ワッチョイ f362-pUVO [180.11.229.254])
垢版 |
2025/05/15(木) 10:32:24.51ID:UGqHTdfJ0
体験会プレゼンのライブ配信してる
533SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:04:59.78ID:hTxuUPa+0
EUのバッテリー関連の法律から考えても消費電力の大きな4Kの復活は恐らくPROシリーズでも無いと思う
仮にPROシリーズを出すとしたらやはり主軸はディスプレイではなくカメラになると思う
2025/05/15(木) 12:03:41.25ID:K4UZwGoM0
動画連続再生36時間ってなってるけどそんなにバッテリーもつのか?バッテリー満タンからユーチューブ36時間再生できるってこと?
2025/05/15(木) 12:05:59.98ID:KR6wk/+q0
>>534
(ただしイケメンに限る)
みたいなもんやろな
536SIM無しさん (アウアウウー Sad7-R0D3 [106.146.12.237])
垢版 |
2025/05/15(木) 12:06:58.33ID:+Bu2pCzRa
ロトやったら俺1万円、妻2万円だった
これ妻のLINEから俺のSONYアカウントに連携させれば2万円キャッシュバック受けられる感じか?
537SIM無しさん (ワッチョイ 8ff4-ILcV [2400:c0a0:181:cd:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 12:27:45.46ID:V66e6pAU0
シムフリーで20万切らないのはヤバいでしょ
538SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/15(木) 12:29:25.35ID:hTxuUPa+0
今の物価高騰を考えたらむしろこの程度で収まってるのが不思議なくらいだと思うぞ
そりゃあ安いに越した事は無いが
中華スマホは国の体制が違うから較べられないし
539SIM無しさん (ワッチョイ ef02-pGQ/ [119.47.241.96])
垢版 |
2025/05/15(木) 13:15:37.62ID:clijNFnN0
まだ5Ⅱ使ってるけどこれに変えたら幸せになれますか?
540SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-Gtzo [123.225.102.0])
垢版 |
2025/05/15(木) 13:26:34.27ID:ofl8nBEk0
>>537
なんで?
541SIM無しさん (JP 0Hf7-ZjHc [60.87.154.2])
垢版 |
2025/05/15(木) 13:35:13.37ID:lgVX3eXXH
>>537
周回遅れ脳か…ヤバいな
2025/05/15(木) 13:36:26.59ID:oFjkFqd/0
>>536
無理じゃね?
買ったVIIに当選したLINEを紐付けてそこからペリアラウンジ→マイソニー申請なのでは
543SIM無しさん (ワッチョイ bf8b-qAVz [240a:61:7ca4:8a50:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 13:59:40.58ID:YCMsuxFk0
高いとか、前機種から進化してないとか置いといて、セキュリティアップデート受けられない旧機種使ってるリスクを解消したいので買うしかないという気持ち。
544SIM無しさん (ワッチョイ 8ff4-ILcV [2400:c0a0:181:cd:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 14:01:06.00ID:V66e6pAU0
S25 Ultraより高いほうが終わってるよ
545SIM無しさん (スッップ Sd5f-0GmP [49.98.162.237])
垢版 |
2025/05/15(木) 14:15:22.37ID:KvE7DLnEd
>>536
両方1万なら悩むこともなかったのにな
2025/05/15(木) 14:17:48.93ID:PQtZWjJA0
SIMフリー民なので当選確率5倍は来週からからだと思ってた
2025/05/15(木) 14:24:56.64ID:qkt+BNjv0
そして妻のあられもない姿のLINEを目撃するのであった
2025/05/15(木) 15:13:28.08ID:3qWf8l340
>>204
アイランドはダサいね。
549SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/15(木) 15:25:29.48ID:xOf2Omuq0
>>543
分割でも苦しいなら無理しないで買えるやつ買いなよ
今なんて高くなってるのはあっても安いのも増えてる時代なんだから
2025/05/15(木) 16:15:43.03ID:qu3NJKjR0
今月SIMフリーを予約すると6月に届くのかな?
今月docomoに返却の依頼して6月末迄に返却しないと
Xperia 1Ⅴが24回の再分割になるから
2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-51D/15/GT
2025/05/15(木) 16:21:08.31ID:yTlVrYOa0
>>528
alacはもう随分前にApacheLicense2.0で公開されてるからライセンス表示さえすれば商用でも無料で使える

XPERIAのMusicアプリが対応しないのは単にもうアプリに改良を加える気が全く無いだけかと
2025/05/15(木) 16:35:15.20ID:BI/2OrOl0
ソニーストアのクーポンが1万とロトが2万だった
ソニーが来年以降もスマホ出してくれる保証ないし買うか迷うな
553SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-pUVO [58.70.243.202])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:08:14.47ID:Uvgb1tC2M
20万払ってFHDって
554SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-5r/+ [2001:268:7259:a5f0:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:28:24.23ID:Em3KXaV70
>>552
今何使ってるかわからんけど
そういう発想するやつは買い換える必要性かなり低いんだと思うわ
正直VIからでもバッテリーのヘタリ以外買い替えする必要ないものだとしか思えんし
そこはiPhoneとかでも言えることだが
2025/05/15(木) 17:31:10.94ID:YZUQpSQD0
ハイスペで未だにSD使える仕様なのがもうそれだけで希少価値が高い
556SIM無しさん (JP 0H17-Gtzo [210.157.196.69])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:40:54.26ID:qTJGp+R4H
>>529
オナニーの4Kディスプレイ搭載して幾らにする気だよw
3000ドル位かw?
2025/05/15(木) 17:46:24.67ID:uyOnaYpH0
ブラックが無難なのはわかるんだが、モスグリーンと迷う
幸い台湾系レビュワー何人かがモスグリーンの4K動画を投稿してて参考になるが、やはり実物を早く見たい
都内でモックが見られるところあります?
来週から銀座でイベントあるけど、この土日に見たいなあ
558SIM無しさん (ワッチョイ 739c-4P+Q [14.193.50.246])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:46:28.41ID:fLXJP6Cg0
スマトクプログラムの2年が近付いてきているのとロト2万出たので1Vから機種変しようと考えています
情弱なこの背中を蹴飛ばしても構いませんのでどうか押してください
559SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-5r/+ [2001:268:7259:a5f0:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:51:53.66ID:Em3KXaV70
>>558
Vからなら全然勧めるわ
電池持ちから何から良くなることばかりだし
唯一あるとすれば、見た目たいした変わらんなってだけ
純正カバーとか愛用してるとかだとな
2025/05/15(木) 17:53:26.79ID:H5VOuUOf0
>>558
ラッキーセブンのXPERIAを買うのです
561SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-pUVO [58.70.243.202])
垢版 |
2025/05/15(木) 17:57:36.53ID:Uvgb1tC2M
松濤でのイベント今日か
2025/05/15(木) 18:05:58.31ID:4ha72j1g0
>>534
それVIでも言ってたけどVIで実際に試した人で36時間動画再生できた人がいたかというと・・・
2025/05/15(木) 18:21:37.98ID:wfpSqZaV0
iPhone 16 ProMaxはそのくらいもってたな
2025/05/15(木) 18:26:48.92ID:qu3NJKjR0
12GBの512GBのSIMフリー版って6月に確実に手に
入るのかな?
16GB版は8月発売だけど
565SIM無しさん (スプッッ Sd5f-W5MI [1.75.231.242])
垢版 |
2025/05/15(木) 18:29:55.32ID:z4VORNDmd
電池持ちはむしろかなり悪くなってるんでしょ?
バッテリーテストの持続時間が3割減って聞いて絶望してる😭
2025/05/15(木) 18:35:01.92ID:SnWWDRLc0
>>564
16GBって8月なの!?
2025/05/15(木) 18:42:16.95ID:eB5y7Hfpd
>>565
でも見ると大幅に減ってるのは通話だし別にいいかなと
消費するのは動画かゲームだし
2025/05/15(木) 18:49:50.41ID:I/C9C6iKd
スネークの報告待ち
569SIM無しさん (アウアウウー Sad7-R0D3 [106.133.44.168])
垢版 |
2025/05/15(木) 18:57:36.92ID:GHE+JabCa
>>542
公式HP見るとできそうな感じがするんだけどなぁ
1万円の差はデカいぞマジで
2025/05/15(木) 19:02:09.35ID:l2oy5wMd0
俺氏一発で3万当たったよ。みんな3万出るもんじゃないのかこれ
2025/05/15(木) 19:03:00.84ID:eB5y7Hfpd
>>570
1万だった俺に謝れ!
なんか損した気分になるだろ
572SIM無しさん (ワッチョイ ffee-Gtzo [101.140.230.33])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:03:25.22ID:AfEQtJnj0
simフリーの1シリーズ使ってますって言ったら7,000円だったよ
573SIM無しさん (ワッチョイ f311-0hQN [110.134.73.104])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:03:30.13ID:6Nv/GRop0
ワイ1万は当選率5倍で当たらないって事は買うの控えとけって言われてるんかな…
574SIM無しさん (ワッチョイ 8f2c-4P+Q [2001:268:98be:6d8c:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:05:37.25ID:kpLK+J4q0
>>559
>>560
お陰様で購入決めました
へそくりかき集めてパープル買います!
当分ワクワクして過ごせそう、お二人ありがとうございました
2025/05/15(木) 19:08:07.97ID:eB5y7Hfpd
ドコモポイントが14万あるからドコモで買えば10万もしないのだが
買い替えを機に他社に乗り換えたいから迷うところだ
2025/05/15(木) 19:08:42.30ID:oFjkFqd/0
ロングスクリーンショット初めて役に立ったわ
https://i.imgur.com/AoT72g3.jpeg
2025/05/15(木) 19:11:05.43ID:+E0dnH510
>>534
>>562
公式が実際に試してる動画ある
1Ⅶは知らんが
https://x.com/xperia_japan/status/1816745374624731578?t=K7XOGsrQAgfm-Rl5hf7_fQ&s=19
578SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:18:31.98ID:hTxuUPa+0
>>576
よく見るとIMEIまで確認してるし、アンケートも合わせると、今、キャリアの製品なのかSIMフリーなのか、キャリアならどこのキャリアの物なのか、端末利用期間がどれくらいなのか、次はキャリアで購入予定なのかSIMフリーを購入予定なのか、キャリアならどこの製品を買うのか・・・など細かな情報を把握されてるし、そういうのの組み合わせで基本的な割引価格を決めてそうだな
多少の抽選要素もあるにはあるんだろうけど
2025/05/15(木) 19:23:03.96ID:eB5y7Hfpd
次買う時は白系にしようと思っていたのにこういう時に限って白系がないとか
2025/05/15(木) 19:31:26.65ID:qu3NJKjR0
>>566
確か8月発売って言ってたよ
2025/05/15(木) 19:44:24.32ID:PQtZWjJA0
しかしこのキャシュバックは不公平感を感じて3等以下を引いた人には買い控えされそうね
ただでさえ高いのに差を付けるなと
582SIM無しさん (ワッチョイ 3fc8-pGQ/ [221.118.72.131])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:47:09.76ID:BgBYKB3g0
5Ⅴのときみたいに
セブンイレブンでキャッシュバックしてもらえるの?
でもLINEなんてやらなかったけどなぁ
583SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-ZNyN [58.188.41.20])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:50:08.47ID:6rC9qMAv0
初代ソニーエリクソンC1002Sからソニー一筋の俺に対して4等7000円の仕打ち
ムカついたからピクセルに行くわ
2025/05/15(木) 19:50:49.09ID:qkt+BNjv0
>>581
ロトVIの時で1万円で見送ったらVIIで7000円
完全に舐められてる
585SIM無しさん (ワッチョイ 7358-b09m [14.9.117.32])
垢版 |
2025/05/15(木) 19:51:31.55ID:Yn/uMK4F0
>>581
望遠がⅣからセンサーが改善されてなくてがっかりしたけど、それならばと3万円が出たら買うとやってみたら7000円だったからやめた
2025/05/15(木) 20:09:21.86ID:eB5y7Hfpd
>>581
ほんとな
商売下手すぎるだろ
べつに1000円でも損はしていないのに差を付ける事で損をした気分になってしまう
全員に3万配るの無理なら普通に1万円固定とかにすればいいのに
2025/05/15(木) 20:30:14.56ID:wfpSqZaV0
気分じゃなくて実際損してると思うけど
それだけ差があれば
2025/05/15(木) 20:46:38.80ID:JqkVSqi4d
メイン回線で1回、サブ回線で1回、サブ回線でLINEアカウント作り直してもう1回
さらにもう1回アカウント作り直そうとしたらアカウント作成に制限かかって7日後にやれって出た
2025/05/15(木) 20:51:00.47ID:YyLfTenR0
Yの時のロトはLINEに受付コードが送られてくるからそれを入力するだけのパターンだったけど今回はLINE連携が必要なのか
複垢でブン回されるからか
2025/05/15(木) 20:51:00.87ID:YyLfTenR0
Yの時のロトはLINEに受付コードが送られてくるからそれを入力するだけのパターンだったけど今回はLINE連携が必要なのか
複垢でブン回されるからか
2025/05/15(木) 20:51:54.84ID:9KCoJNUg0
>>562
ですよね(笑)
2025/05/15(木) 20:52:46.63ID:YyLfTenR0
連投しちゃったごめんなさい
2025/05/15(木) 20:53:41.53ID:XTM6MQd+0
だめ、許さない
脱いで
594SIM無しさん (アウアウウー Sad7-R0D3 [106.133.46.188])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:58:04.75ID:QQAWFqLDa
>>590
やっぱ複垢はダメな感じ?
2025/05/15(木) 21:06:47.25ID:ckwaBRUB0
2万円だったので見送るかな3万円なら買ったんだが
2025/05/15(木) 21:10:31.13ID:ERFk7QZW0
今PRO-Iで、そっちはカメラ専用のサブにしてVIIを買おうかと思ってるけど、
RAM 12GBと16GBの違いってどんなときに体感できそう?
メモリを使いそうな用途は写真・動画とスマホゲームくらいで、12GBでのような気がしてる
2025/05/15(木) 21:11:46.23ID:ERFk7QZW0
最後「十分のような気がしてる」だった
2025/05/15(木) 21:13:40.12ID:napXs0nr0
VIの時と比べると値上げに加えてCBも渋いってのは今の収入だとキツいのが更にキツいっていう控えも多そうだな
くじじゃ操作されてる感もでちゃうし全員に2万とにすりゃいいのにね
どうせ新規客なんてほぼ増えないんだから
599SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-ZNyN [58.188.41.20])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:16:39.02ID:6rC9qMAv0
最下層カースト7000円の諸君が1VIIを使いたければ2万3000円をソニーに献上しなさい
2025/05/15(木) 21:33:23.21ID:LSWbz0nK0
1V使ってて今のところ大きな不満はないが、
ちょっと気になることとしてVISAタッチ決済でカードが2枚と誤認識されて決済が失敗することと、21:9の解像度はYoutube見るのに向いてないかもと思い始めたこと
VII気になってるが、ただロト7000円だったしなぁ二の足踏みしめちゃう
2025/05/15(木) 21:34:00.22ID:7OwW/PIQ0
紫はオンラインだけにしろよドコモ!!
消去法でモスグリーンしかないと思ってたら、糞ダリィ
602SIM無しさん (ワッチョイ 8f8f-sBQ+ [240a:61:5153:79f9:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:34:49.92ID:JcaukYe00
よしスロットで万枚出してくる!
603SIM無しさん (ワッチョイ ffee-Gtzo [101.140.230.33])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:17:07.92ID:AfEQtJnj0
ウルトラHDR撮影に対応してるらしいね
これ結構綺麗に写るから試してみたい
604SIM無しさん (ワッチョイ 3f98-G4/I [27.126.64.5])
垢版 |
2025/05/15(木) 22:52:13.07ID:HbDVM4pb0
ロト7000円だったんだけど逆にレアな気がしてきた
2025/05/15(木) 22:54:07.32ID:YyLfTenR0
>>594
※応募する前に、ロトに挑戦したLINEアカウントで、LINEアプリの引継ぎ設定が必要です
ってあるから多分無理かな…
マイソニーとLINEをまだ連携してない人なら可能かもしれないけど俺みたいにもう連携しちゃってる人は1回勝負だね
2025/05/15(木) 23:06:32.02ID:07mb67H+d
LINE引き継ぎすればいいだけじゃないの?
よくわかってないけど
2025/05/15(木) 23:15:42.83ID:eB5y7Hfpd
>>604
激レア5000円を引いた人もいるはず
2025/05/15(木) 23:17:26.98ID:O/kOxRRC0
ロトを装った値引きだと思ってたらガチだったんだな
2025/05/15(木) 23:32:35.54ID:jjlrKz8z0
てか予約受付期間中で1.2等当選倍率上がってこれだからな
2025/05/15(木) 23:36:12.31ID:hJeJYFTV0
ソニー商品買ってる人ほど当選上位になるわけじゃないのか
2025/05/15(木) 23:39:02.84ID:xDMei7Z+0
ロトとかやらずに最初から1万安くしとけばいいものを…
612SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/15(木) 23:50:14.62ID:IFQ/bknz0
恩を着せたいんだろ
613SIM無しさん (ワッチョイ b3ba-onYc [2400:2410:9fc4:8a00:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 23:51:09.78ID:4idp0l2/0
普通に1万下げて売り出したほうがいいよね
感覚がズレすぎ
2025/05/15(木) 23:59:57.54ID:6j32/Cw90
3万引きから始めてクジで追加額を決めるのはどうよ
615SIM無しさん (JP 0H97-K4wS [162.120.162.15])
垢版 |
2025/05/16(金) 00:01:26.67ID:6ZjEHN9dH
3等だった…
616SIM無しさん (ワッチョイ 2381-W5MI [122.221.206.8])
垢版 |
2025/05/16(金) 00:09:48.40ID:H9WR6wBG0
なぜバッテリー持ちが大幅に悪化したんや…?
前モデルより劣化するとか、ぶっちゃけ致命的だと思うんだが😓
617SIM無しさん (ワッチョイ 2381-W5MI [122.221.206.8])
垢版 |
2025/05/16(金) 00:12:12.05ID:H9WR6wBG0
というか、今からでもviを買った方が良いまであるのか…?🥺
モバイルバッテリー持ち歩きたくないんだよなあ
618SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-5r/+ [2001:268:7259:a5f0:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/16(金) 00:12:59.13ID:aVjwtU7Q0
>>616
別に劇的に悪化させるハードの追加とかあったわけじゃないし気にするほどのことじゃないだろ
619SIM無しさん (ワッチョイ b3ba-onYc [2400:2410:9fc4:8a00:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 00:15:18.74ID:ul0ozSEV0
そもそも大幅に悪化したってどこでわかるの?
620SIM無しさん (ワッチョイ 7f4e-qAVz [240b:10:ab82:3b00:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 00:22:47.75ID:bGXAmgUC0
大幅って言うほどでは無いけど持ちが悪くなってるのは記事になってる。
後は同じSOCの他機種よりサーマルスロットリングがキツイ、つまり排熱性能が悪いとも。
2025/05/16(金) 00:35:33.89ID:vMwmUEf10
背面の照度センサーが逆光の場合も画面輝度上がるようになったのもあるな
2025/05/16(金) 00:55:58.74ID:8SpMNHxJ0
佐渡汽船のカーフェリーに乗るといいよ
佐渡と新潟のちょうど中間地点の海上は
電波つかまないから
2025/05/16(金) 00:58:59.21ID:8SpMNHxJ0
>>318
3万円当たった
2025/05/16(金) 01:10:09.83ID:R6BBIRLi0
VIまでは搭載してるSoCの前世代の物まで性能落ちるからな
8Eliteは発熱と消費電力大きいがVIIはどうなるかね。数字が楽しみだ
2025/05/16(金) 01:45:12.05ID:cbmVtjDL0
>>318
7000円だったわクソや
626SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 01:49:41.71ID:o/tsGrKk0
各種レビューを見てると明らかにカメラの白飛びが抑えられるようになってるな

後、バッテリー持ちも動画の連続再生に限って見れば実測でもⅥとあまり変わらない数字が出てるようだ

連続動画撮影時間はⅥより延びてる
2025/05/16(金) 04:43:09.92ID:KdxHXxSwd
3万引き出るまでアカウント作り直して引き直そ?
2025/05/16(金) 07:31:18.96ID:n/QhAstL0
何の意味もなく2万円以上差をつけるとか消費者を馬鹿にしているよな
そんな事するなら初めから定価を下げとけよ
629SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-eTpy [113.144.36.178])
垢版 |
2025/05/16(金) 07:40:02.73ID:my/IV7iJ0
これは間違い無く買う
2025/05/16(金) 07:49:51.51ID:n/QhAstL0
>>616
8Eliteの消費電力が多い事は前から分かっていたこと
でも性能は飛躍的に上がっているから仕方ない
多少バッテリーのもちが悪くなってもメリットが上回っている
2025/05/16(金) 07:55:05.25ID:zp+2wsh+0
>>627
やってみるわ
2025/05/16(金) 07:55:15.16ID:yd5wXOCh0
CPU性能いくら良くても普通に使うだけなら過剰性能だしなぁ
それでバッテリーの持ちが短くなるならいらん
633SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/16(金) 07:59:18.71ID:15U5sQ880
しっかし1等とか2等の方が圧倒的に多いのならわかるが、確実に3等以下の方が多いだろから、差をつけられて購買欲無くす人間多く生み出してどうすんだよ
2025/05/16(金) 08:04:41.13ID:v/OKp7I8a
連続でやると
>>588みたいに規制されるから1日1回にしとけ
2025/05/16(金) 08:06:29.81ID:1EsZg/hJ0
ソニストで買うお得意さん優遇しないでどうすんだよねとは思う
性能進化微妙なら尚更

古い機種持ちは渋く、新しい機種持ちは緩くとかあるのかな
2025/05/16(金) 08:10:30.08ID:n/QhAstL0
動画再生時間を見るとⅥが38時間、Ⅶが37時間10分
この程度の差なら性能が上がっているⅦの方が絶対にいいわ
問題はロトで購買意欲を著しく削がれた事だなw
2025/05/16(金) 08:14:28.22ID:v/OKp7I8a
得したじゃなくて損したと感じるだけなのは草
例えば持ってる端末で差をつけるならわかるけど
2025/05/16(金) 08:22:18.13ID:n/QhAstL0
理由があるなら納得できるんだけどね
Xperiaの使用年数とか機種によって下取り金額が増加されるとか
運次第で何万円も違いますとか言われても舐めてんのかこの野郎って思うだけ
639SIM無しさん (ワッチョイ bf8b-qAVz [240a:61:7ca4:8a50:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:21.69ID:VsIqVqtU0
>>549
スーパーで、
お米高いわね。こっちは生活苦しいのに。
って言ってる主婦に向かって、
借金しないと米も買えないなら生活保護受けたほうがいいよ。
ってアドバイスしてるようなものだ。
2025/05/16(金) 08:53:09.01ID:LYxi15/n0
生活必需品に例えるのは間違ってねえか
641SIM無しさん (ワッチョイ bf8b-qAVz [240a:61:7ca4:8a50:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 08:57:13.25ID:VsIqVqtU0
スマホって生活必需品じゃないの?
その中で魚沼産食う人もいれば、カリフォルニア米食う人もいる。
栄養ならどっちも似たようなもん。
2025/05/16(金) 08:59:49.34ID:J9lssxjC0
>>639
違うだろ
コメを買えないならパンを買えばってアドバイスだろ

なんでナマポに行き着くのか
喩え下手過ぎ
643SIM無しさん (ワッチョイ bf8b-qAVz [240a:61:7ca4:8a50:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 09:07:10.05ID:VsIqVqtU0
>>642
分かってないのは貴方ですよ。
ナマポ持ち出したのは、それくらいズレてるアドバイスって事を言いたい。
買える買えないと、高い、高くないは別の話でしょ。現に安いなんて言ってる人は居ない。
2025/05/16(金) 09:38:31.34ID:hSukC9c90
安いスマホ買えと言われたんだから、例えるなら安い米買えだろ
例え下手すぎ
2025/05/16(金) 09:48:21.51ID:5oOY41X40
そもそも、高いと言っただけで買えないとは言ってないんじゃないか
2025/05/16(金) 09:48:55.33ID:1F9Q/Y8D0
Xperia1 Ⅶ の発売に合わせてきたな。
6万円という値段がネックだが・・・


ソニー最上位ヘッドフォン「WH-1000XM6」。サウンドエンジニアと高音質追求、ノイキャンも強化
s://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2013427.html
2025/05/16(金) 10:22:45.28ID:W6m9p8OD0
>>646
高音質はんだ使ってないのか?やり直し
648SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 10:51:07.90ID:o/tsGrKk0
>>646
スマホに合わせるならどちらかというとヘッドホンよりイヤホンじゃないか?
649SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 10:57:20.81ID:o/tsGrKk0
発表会で全然触れられてなかったけど、写真の隅にいる人の顔の歪みまで補正する機能が載ってるんだな
こういうのもっとアピールしたら良いのに
https://youtu.be/_3TzDRV6riU

白飛びもめっちゃ改善しとる
https://youtu.be/27QUhJLrPGQ
2025/05/16(金) 10:58:34.64ID:KxT9dmka0
白飛び改善はイイね
651SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:09:48.69ID:A8OoQvrm0
>>639
スーパーの話はしてないから何言ってんだとしか思わんかったけど
セキリュティアップデート受けられない機種って相当ボロくなってるもんだろうから
そんなに買い替えられない事情でもあるなら
毎年買い替え楽にできるやつ買えばいいのにと思ったまで
米の話とかどこから感じたのか謎だけどw
652SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:18:09.70ID:o/tsGrKk0
何気にお風呂用に使ってる初代Xperia1ですらまだセキュリティアップデート来てるもんな
653SIM無しさん (ワッチョイ 430c-yEgu [240b:251:2be0:8500:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:23:31.44ID:ykyOITvQ0
>>652
うちの子は2021年10月1日で止まってるよ
2chMate 0.8.10.214 dev/Sony/SO-03L/11/DT
654SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:30:44.08ID:o/tsGrKk0
>>653
ごめん、本体のアップデートじゃなくてGoogleプレイシステムアップデートの方だったわ
655SIM無しさん ころころ (アウアウウー Sad7-R0D3 [106.133.46.106])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:34:11.40ID:Oc1kA6fGa
Xperia1Ⅲ使いの僕は1Ⅶを買えば幸せになりますか?
電池性能が“50%~80%未満”でもう半日強しか電池持ちません🥺
この時期グーグルナビを使うと直射日光当たって発熱が凄まじいです🥺
656SIM無しさん (ワッチョイ d36d-4P+Q [240f:6f:cbf7:1:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:36:47.08ID:nogM83L40
夫婦で2万と3万当選だったから上出来
657SIM無しさん (ワッチョイ cfd1-Gtzo [2001:268:72c8:9f8d:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:39:57.27ID:jfL2g/B+0
>>655
お金あるなら買いよ
658SIM無しさん (ワントンキン MMdf-s4bX [153.140.217.134])
垢版 |
2025/05/16(金) 11:57:19.49ID:I7nlymuCM
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる
659SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 12:00:03.94ID:fDrkQu6o0
>>655
同じく1iiiから買い替えっすわ。
ソニーの株で儲けさせてもらってるんで安いもんよw
660SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/16(金) 12:15:15.46ID:15U5sQ880
1等とか2等当てた人って今使ってる機種とか1 Ⅶの購入検討販路とか何なんだろ?
ちょっと知りたい
2025/05/16(金) 12:16:16.83ID:s7ffAYo40
俺はソニスト検討だからまだクジ引いてない
2025/05/16(金) 12:20:51.94ID:47Dv2Tv/0
白犬の餌は約24万、エゲレスでは約27万か…
663SIM無しさん (ワッチョイ 73da-Z+Ym [14.3.84.173 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/16(金) 12:49:47.21ID:8fm4fC9Y0
この2週間でわかったこと

・この機種に興味関心の日本人は昔の携帯に興味ある日本人よりも相当に低脳アホ化している日本人
・今のSONYは、やはり中韓スマホメーカーよりも確実に無能な日本人社員の面が多い

おまえらのようなアホは、自分がどれだけアホか?スレはバカ日本人のレスばかり、ということを理解できないほぼ池沼レベル

これがXperia1Zの発売の頃の日本の現状として記録される
664SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/16(金) 12:50:15.74ID:A8OoQvrm0
>>658
toviさんとこの方がもっとデバイスそのもののレビューしてくれてるだろ
特にカメラの指摘に関しては基準がしっかりとしてて完全に忖度なしの指摘されてる
2025/05/16(金) 12:56:57.07ID:KxT9dmka0
IT弱国の末路
2025/05/16(金) 12:57:59.67ID:47Dv2Tv/0
>>665
アナログな自動車は強いから…
667SIM無しさん (ワッチョイ 3f5b-qAVz [240a:61:7c44:b38:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:01:05.83ID:HQq2qHqT0
αのソニーって謳うんならVivo X200 Ultra位の性能がほしい。
これより高くて性能低いって、確かに日本終わってるか。
668SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:02:45.54ID:o/tsGrKk0
>>667
そのためには滅茶苦茶デカいカメラの出っ張りと30万近い価格になると思うけど要る?
2025/05/16(金) 13:07:23.73ID:/IKNWP+E0
スマサポのレビュー見るとカメラの白飛びは抑えられてるみたいだな
670SIM無しさん (ワッチョイ 3f5b-qAVz [240a:61:7c44:b38:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:12:52.11ID:HQq2qHqT0
>>668
Vivo X200 Ultraと同じ性能でいいよ。値段はXperia1VIIの価格でいいから。
それすら無理でしょ、という話をしています。
671SIM無しさん (ワッチョイ d36d-4P+Q [240f:6f:cbf7:1:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:14:42.38ID:nogM83L40
>>660
Xperia1V(2万当選)とXperia1IV(3万当選)ともにauで機種変予定
それぞれau歴10年以上と3年目突入したばかり
672SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:19:14.62ID:o/tsGrKk0
>>669
これらを見ても改善してるのがわかる
https://youtu.be/KjMlBNUwdaw
https://youtu.be/P7PVe2DtoE4
673SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:21:32.11ID:o/tsGrKk0
>>670
その話をしている
それを実現するには先ずかなり広大なカメラの出っ張りになるのと価格も30万近い価格になるって話
中国のメーカーは国の体制が異なるからあの価格が実現出来てる
2025/05/16(金) 13:31:06.55ID:oPMF+5/z0
歴代XPERIAのバッテリー持ちを比較できる海外サイトありませんでしたっけ?
他のスマホとも比較できた覚えがあります。

ivとどの程度の差があるのか確認したく。
2025/05/16(金) 13:35:24.80ID:WUA4pVnu0
3万じゃなかったからⅧまで浮気してるわ
ちなみにSIMフリー選択
676SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:35:50.13ID:A8OoQvrm0
>>674
相当差があるから別に調べる必要ないよ
VでIVより良くなったなと実感はしてたけど
VIではそれより明らかに上になったくらいだから
2025/05/16(金) 13:36:57.32ID:Q9K+VQmo0
>>616
単に性能上がったからじゃないの?
1 Ⅵの電池持ちの良さは異常だったけど性能ある程度抑えてたみたいだし
678SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/16(金) 14:25:02.21ID:15U5sQ880
>>671
なるほど
ウラヤマ
679SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/16(金) 14:25:53.36ID:15U5sQ880
>>675
こちらもウラヤマ
2025/05/16(金) 14:27:25.93ID:B6eRugZU0
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2505/15/l_rk1640414_Xperia1VII-22_2.jpg

この資料のレトロ感見ると、例の音の良くなるソニー純正SDカードと同じ匂いがする。

ここごっそり切れないと対して競争力ない技術ありきの製品コンセプトが続く気がするわ。
2025/05/16(金) 14:30:44.48ID:fqUkyZg7M
キャッシュバックの申請って購入した1VIIでやる必要ないよな?
1等当選垢でログインしたLINEとXperia Lounge入れてるスマホと購入した1VIIのIMEIさえあれば
2025/05/16(金) 14:34:05.96ID:fnGtxSVI0
もうXperiaに他社と競争する力なんて無い
訳わからんオカルト技術を有難がる変人奇人盲信者相手に超割高で売りつけて利益率を最大化し、細々と事業を継続する道しかない
683SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 14:37:52.89ID:o/tsGrKk0
>>680
実際聴いてみて本当に音が良くなってるかどうかだね
2025/05/16(金) 16:11:09.15ID:B6eRugZU0
>>683
SDカードは実際音が良くなっているそうで。
当人たちだけではなく、impressの記者も言ってる。

でもオーディオおじさんが定性的な評価するか変なブラインドテストしかなく、数字で違いを説明したことは一度もない。
685SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 16:12:31.95ID:o/tsGrKk0
>>684
結局は自分の耳で試してみるしかわからんのよ
2025/05/16(金) 16:21:20.69ID:rcJ1jwqT0
>>658
忖度が無いというより、ただ過激な事を言いたいだけの人でしょ
687SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 16:23:19.96ID:o/tsGrKk0
物知り顔で人と違う過激な事を言うと一目置かれ易いからね
YouTuberとしての戦略としては悪くない方法だ
688SIM無しさん (ワッチョイ b357-onYc [2400:2410:9fc4:8a00:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 16:28:13.52ID:ul0ozSEV0
吉田は製品をとりあえず破壊、トーマスは転売擁護とかで炎上商法してたね
2025/05/16(金) 17:07:19.65ID:52dPoFGM0
また今まで聞いたことなのない配信者のレビューで過去最高得点!とかはしゃぐのか
690SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 17:08:50.80ID:o/tsGrKk0
今は台湾なんかの配信者のレビューの方が参考になる事が多い
691SIM無しさん (ワッチョイ 3f98-G4/I [27.126.64.5])
垢版 |
2025/05/16(金) 17:32:06.39ID:JAmT3RSU0
動画レビューは見るの面倒だからそもそも見ない
692SIM無しさん (ワッチョイ cf76-0GmP [121.119.144.86])
垢版 |
2025/05/16(金) 17:40:11.94ID:WdzrNOh/0
youtu.be/xE-Tfh7jZ20?si=nFnxbSCDiRiPy8vc
どの色も良いな
2025/05/16(金) 17:46:26.33ID:mdLyNlXwM
Ankerヨイショしてる傍で有線イヤホンを使ってる奴は厄介とか言って炎上したトーマスなんかアテになるかよ
2025/05/16(金) 18:29:23.05ID:1af9O7mu0
もう普通にモック出てるな
2025/05/16(金) 18:36:41.36ID:pUW46Wj90
>>646いつの間にか指定価格だからポイントやクーポン使えないのか
2025/05/16(金) 18:37:10.53ID:oPMF+5/z0
>>676
ありがと!
助かります。
2025/05/16(金) 18:45:02.89ID:5NPfZxmO0
>>695
大感謝祭クーポンと提携カード割使えたよ
2025/05/16(金) 19:50:17.82ID:3aYkgVjg0
SIMフリー版の発売日も6月5日で揃えてくれ
2025/05/16(金) 20:11:56.85ID:XM6XRdw20
ロトは7000円だし16GB/512GBは8月23日だし
舐めてんのか
700SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-0GmP [2400:4051:c322:f000:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 20:13:40.28ID:xRo60rku0
ドコモ価格出ないんだがなんなんだこの会社
701SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/16(金) 20:16:35.99ID:15U5sQ880
ギリギリまで引っ張って優位に立とうと考えるおかしな通信会社
702SIM無しさん (ワッチョイ 6358-vme7 [106.72.218.32])
垢版 |
2025/05/16(金) 20:23:49.29ID:3WsVsyRh0
どうせ指紋ユニットが壊れるからパーツ売ってる黒がいいぞ
2025/05/16(金) 20:44:24.03ID:/IKNWP+E0
今のところレビュー動画の評価悪くないな
まぁ、プロモーションが多いんだけどね

実機発売されてからか
2025/05/16(金) 20:47:23.35ID:s7ffAYo40
VIより熱もつっぽいけどもともとElite自体がリーク電流多いんかねぇ
ゲーム中のサーマルスロットリングの発生頻度次第じゃ中古の16GB版VI買っちゃいそう・・・
2025/05/16(金) 20:57:21.28ID:oACWg2Oga
VI買えよ
馬鹿だって言ってあげるからさ
706SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-4P+Q [219.117.39.166])
垢版 |
2025/05/16(金) 21:08:43.81ID:KR5VxhOJ0
ビンゴと機種変割引で36500円安くなるけど焼け石感が凄い
かえトクプログラムが7月からだから先が長いなあ
707SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-4P+Q [219.117.39.166])
垢版 |
2025/05/16(金) 21:08:56.10ID:KR5VxhOJ0
ビンゴじゃなくてロトか
2025/05/16(金) 21:30:06.16ID:h42+b4TL0
なんで16GBだけ2ヶ月も先なんだよ…
2025/05/16(金) 21:54:04.40ID:47Dv2Tv/0
>>708
12GBが売れなくなるから
2025/05/16(金) 22:07:15.35ID:UpW/tOyx0
ソニーストアで予約予定ですが、支払いはその時必要なんでしょうか?
2025/05/16(金) 22:22:37.96ID:trVJzYJO0
>>708
え?またかよ
2025/05/16(金) 22:35:00.84ID:rZrFb9Fg0
ⅦってAndroid16プリインで発売される説があるけど、真偽をご存知のかた、いますか?
713SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/16(金) 22:50:09.93ID:o/tsGrKk0
>>712
各キャリアの仕様書にAndroid15と書いてるから無いのでは?
2025/05/16(金) 22:53:19.43ID:rZrFb9Fg0
>>713
見てませんでした
回答ありがとうございました🫂
715SIM無しさん (ワッチョイ 6310-Gtzo [106.180.202.161])
垢版 |
2025/05/16(金) 22:59:43.84ID:QLEGwrd40
ロト回して1万円じゃ買う気にならない
せめて2万円は出ないと

16GBのsimフリー希望だから、
年末の値下げまで待つ
716SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-ZfSx [58.188.211.231])
垢版 |
2025/05/16(金) 23:43:13.55ID:9/2vVLXeM
ロト6で7億当てたら買うわ
2025/05/16(金) 23:46:35.18ID:trVJzYJO0
>>715
2万円出たけど3万円出なかったから買う気無くした
2025/05/16(金) 23:56:51.53ID:Paq7PCuN0
1万円とか2万円とかどこで回せるの?
2025/05/17(土) 00:05:41.31ID:zFYt8Y6UF
発売は6月上旬以降ってことは、いつでもいい言い回し
販売価格は、明示しない
そのくせ予約だけはしっかり取る
とにかく、顧客をバカにした会社だと認識しておくことだな
2025/05/17(土) 00:13:25.72ID:AYLwqfR8d
8月なのはVIでは?VIIは全部6月上旬としか出てないよ
VIの発表時は遅れを最初に発表してたし心配しすぎ
721SIM無しさん (ワッチョイ e393-2xxM [160.86.49.206 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 00:33:02.38ID:xDb5ra310
1V使ってるけど1Ⅶにするメリットあるかな?
やっぱり電池持ち?
2025/05/17(土) 00:36:25.13ID:WCOyuWha0
高音質はんだの音
2025/05/17(土) 00:54:54.45ID:E0i8WPWH0
>>721
性能が格段にアップ
2025/05/17(土) 00:56:40.64ID:kBgpM0w10
1Vからだと、カメラが良くなってるのでさっさと変えたい
例の台湾レビュアーの比較動画見ると、暗部撮影時のノイズリダクションが随分改善されてるように感じる
晴天時は色乗りが良いのに清涼感もある、面白い画質だ
女子ウケしそうな肌色表現もええんでないの?
725SIM無しさん (ワッチョイ e393-2xxM [160.86.49.206 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 01:02:11.39ID:xDb5ra310
>>723
>>724
変える機運が高まりました
726SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 01:59:30.30ID:6I/cyeHc0
>>721
今は1世代スルーすれば買い時だと思ってる
俺はキャリアで買ってるから、そうするのが楽ってのもあるけど
電池もそれくらいがどう考えても限界になるし
性能差に関しても一年で変えるより感じられるもんがあるから
2025/05/17(土) 02:15:42.94ID:EZ5rwlkW0
>>699
16GBが遅れるのどこに書いてある?
2025/05/17(土) 03:35:19.85ID:pX14fgo30
>>684
オーディオは宗教だからなぁ
729SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-0GmP [2400:4051:c322:f000:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 05:50:51.05ID:F8dT37YN0
有線ヘッドホン使わないと思うわ
2025/05/17(土) 07:03:58.61ID:bs1OGhwq0
docomoは毎回発表遅い
そのうえ別に安くもないって印象
2025/05/17(土) 07:07:03.17ID:WoEz9waP0
vii は vi より電池持ち悪いんか
732SIM無しさん (ワッチョイ 3f28-2A7F [2001:268:d265:950:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 07:41:49.47ID:kAVLOXVp0
>>729
外で使うなら無線で十分。音質より満員電車なんかだとコードなんか邪魔でしかない。
733SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-BKOX [113.144.36.178 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 08:13:00.14ID:GER+iqFq0
このスレも含めて有毛細胞が損傷した聴覚障害者のジジ・ババどもには音の良し悪しが分からんだろうな
734SIM無しさん (スッップ Sd5f-W5MI [49.96.228.46])
垢版 |
2025/05/17(土) 08:13:14.17ID:xSa/89NVd
2年おきに買い換えしてれば今の重量でも違和感無いんだろうけど5Ⅱから乗り換えとなると30g増は結構違和感あるな
735SIM無しさん (ワッチョイ ef28-V8rD [2400:2200:59a:c0ac:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 09:03:49.74ID:mBC5uriV0
Pixelが80%で自動的に常時バイパス給電に切り替わるようになったな
制限かけて極一部のアプリにしかHSパワコン使わせなくしてるXperiaが一気にオワコンになってしまったな
オンにする手間もだるすぎるし開発者の考えが古すぎるんだよ

Pixelにバイパス充電(ダイレクト給電)がひっそりと導入されていた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1747384774/
736SIM無しさん (ワッチョイ b355-vme7 [240b:10:da20:b200:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 09:12:49.46ID:iyB/QZys0
え?16は夏なの?
2025/05/17(土) 09:31:47.83ID:4XMIzH710
10シリーズは秋とはあるけど16GBモデルが別時期って書いてあるところは見つからんぞ
リーカー情報なのか?
738SIM無しさん (ワッチョイ 232c-onYc [2400:4150:280:6600:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 09:45:04.33ID:UW05h7Tx0
発売前に動画上げてるのは金もらってプロモーションしてるやつらだから
実際に発売しておまえらの意見を聞いてから購入考えるわ
739SIM無しさん (ワッチョイ 239d-2A7F [2001:268:d265:570a:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 10:11:30.27ID:ea9nUNiM0
ワタナベを筆頭にXperiaのレビュー動画なんてインチキ忖度動画しかないからな
740SIM無しさん (ワッチョイ d376-Z+Ym [118.16.29.227 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 10:38:29.81ID:/VCmZ/kR0
そういった日本の勘違いYouTuberとかインフルエンサーやらの
名前を出す時点でおまえらは勘違いアホ、ゴミ視聴者ということ

日本は、世界で断トツに配信と視聴者のレベルが低い国なわけ

INSTA360X5なんかも、日本の低レベル勘違いYouTuber、インフルエンサー気取りが
「レビューしてみました」
とかいって、外国のレビューする人はパラグライダーやらでちゃんとカメラなりのレビューするのに、
日本はどこぞのおっさんやらがYouTuber気取りして、自転車でくだらない低レベルな
レビュー(笑)

視聴者も、ほんとおまえらのようなアホ低脳ミーハーが見てるばかり

日本は、ほんとYouTuberがレベルの低いのに視聴者がアホ日本人だから
稼がせることになってしまっている

日本は、配信者なんかに稼がせるとか投げ銭とかは
741SIM無しさん (ワッチョイ d376-Z+Ym [118.16.29.227 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 10:40:18.82ID:/VCmZ/kR0
日本は、配信者なんかに稼がせるとか投げ銭とかはやってはいけないようなほとんどが猿レベルの民度の国だったのにな
2025/05/17(土) 10:56:34.09ID:0ROQjU5A0
16Gが8月って出てるサイトはVIの記事流用した誤植だと思うんだけどなぁ
8/23が金曜って去年の話だし
2025/05/17(土) 11:02:26.18ID:DjXEli600
>>721
放熱が良い
2025/05/17(土) 11:03:12.66ID:DjXEli600
>>732
だよなあ
家にいたらそもそもスマホでは音楽聞かないし
745SIM無しさん (ワッチョイ 4310-+eYF [240a:61:1c06:8382:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 11:04:18.35ID:EoM36zp30
書こうとしたことと違った文字が出ているなら「誤植」だけど
書こうとしたこと自体が間違ってるのは誤植じゃなくて書いたやつがバカなだけだろ
746SIM無しさん (ワッチョイ 43f8-R0D3 [240a:61:42c1:f2c7:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 11:12:28.29ID:lHMCF7JV0
ドコモとシムフリーどっちが安いのでしょうか。同じスペックで
2025/05/17(土) 11:21:07.81ID:vtRrZgyD0
6月以降発売って書き方が気になるけどとりあえず20日の予約開始待ちだな
2025/05/17(土) 11:38:23.06ID:U5uusyVO0
>>738 >>739
4Kディスプレイを褒めちぎってた人らもFHD+になった途端「ぶっちゃけ4Kは分からない」とか言い出したしな
「4Kじゃなくなったのは残念だけどFHD+でもすごく綺麗なので大丈夫」みたいなニュアンスの人のレビューの方が信用出来る
2025/05/17(土) 11:44:24.33ID:3VoQGTqI0
勝手に勘違いしてる奴がいるのか
2025/05/17(土) 11:59:06.27ID:aSq+tL6i0
>>746
docomoは去年と一昨年SIMフリー版より高かったから
キット今回も高いよ。あと要らないクソアプリとクソ絵文字が入ってると思う。だから自分はXperia 1Ⅳから乗り換えるけどdocomoでは買わないよ

2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-51D/15/GT
2025/05/17(土) 11:59:35.44ID:aSq+tL6i0
>>750
間違えた
Xperia 1Ⅴです
2025/05/17(土) 12:03:49.09ID:L1033T4w0
ドコモ絵文字シンプルで好きだけどなぁ
ニッコリしてるのとか怒ってるのとかの感情の絵文字が分かりやすいし
AndroidやiOSで見るとこんなんじゃないんだけど…ってなるから忌み嫌われるのだろうけどさ
753SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 12:08:20.56ID:5DXQO1q+0
>>750
シムフリーにしましゅ(^ω^)あざまふ
2025/05/17(土) 12:17:11.02ID:YyW6Us+10
敢えてドコモで買うやつは基本的にはおらんでしょ
ただし、スマホ乱暴に扱うので補償がないと絶対ムリな人が、ドコモ絵文字と大量のドコモアプリのゴミ、足枷を許容するパターンはある
2025/05/17(土) 12:23:49.20ID:PaghVwz40
>>750
アプリはスルーできるけど絵文字は強制なのがな
2025/05/17(土) 12:29:30.28ID:L1033T4w0
細かい事だけど数年前からキャリア版もSIMロックをしていない
なのでキャリア仕様じゃない方の端末は"メーカー版"とかに呼び方を変えたい派
2025/05/17(土) 12:33:18.02ID:4XMIzH710
バンドフリーとかなんだろうけど意味通じない人の方が多いだろうからな
2025/05/17(土) 12:46:11.95ID:aSq+tL6i0
>>755
あの時代遅れの絵文字を何とかしてって思う
Android15でダークモードで少し見やすくなったけど
直すのはそこじゃない感ありでした
2025/05/17(土) 12:48:18.41ID:aSq+tL6i0
>>755
あんな時代遅れのドコモ絵文字を何で入れてるのって思う
760SIM無しさん (ワッチョイ f334-MhON [240b:10:2d21:6600:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 12:54:46.23ID:7s5UZ6Hy0
>>756
一応、オープンマーケット版って呼び方はある
2025/05/17(土) 12:56:20.92ID:Vpu1XaQy0
ドコモ版はあくまでドコモの端末でSONYに製造委託させてるって体だからドコモの仕様通りにするのは当たり前
ドコモロゴ入れなくなっただけまだマシになった方だ
762SIM無しさん (ワッチョイ c30c-ByRc [240a:6b:b90:a869:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 13:02:12.72ID:XlZY5c6A0
ドコモの絵文字せめてカラーを自分で設定できるようになれば
2025/05/17(土) 14:01:03.28ID:bs1OGhwq0
SIMフリー版ならdocomo絵文字とか関係ないんじゃ?
何ならキャリアの大量のゴリ押し不要アプリもないんでしょ?
保証修理がキャリアのがいいのはそうかもしれないがどちらをとるかは人によるのね
2025/05/17(土) 14:30:00.28ID:3aiL0kdm0
おまえら絵文字でなんか困るような人生送ってないだろ?
2025/05/17(土) 14:31:18.65ID:DjXEli600
オジサン構文には絵文字が欠かせないんだよ
2025/05/17(土) 14:35:00.69ID:xlDeM/bG0
.
みんな元気だなー
    ∧_∧::
 (⌒=- (Д` )::
⊂~ヘ  /⌒  ⌒i/~つ
 \\/ |  | / /::
  \_/|  ヽ_/::
     /  /::
   /   )::
  / // /::
  ( < / /::
  \ ( イ_:
   `| | ):
    | |/::
___ / )_____
   (_/
2025/05/17(土) 14:48:35.70ID:MeceNab90
>>746
同スペはない
SIMフリーにはミリ波ないから
2025/05/17(土) 14:58:52.48ID:85uBM36id
情弱なので脳死でⅡからⅦへ買い替えます
情弱なので脳死でドコモオンラインで買い替えます
情弱なので脳死で今回もXPERIA
そんな私は楽しみにしている人の一人です
769SIM無しさん (ワッチョイ 4310-+eYF [240a:61:1c06:8382:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 15:13:44.11ID:EoM36zp30
>>761
製造させてる
製造委託してる
770SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-0GmP [2400:4051:c322:f000:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 15:24:09.35ID:F8dT37YN0
もまいらケースどれにするの?
2025/05/17(土) 15:31:35.52ID:85uBM36id
>>770
透明にします
すぐ黄色くなるので
何回か買い替えます
2025/05/17(土) 15:38:48.30ID:S2zLAfZM0
>>770
カメラレンズ側に余裕があるSpigenにした
2025/05/17(土) 17:06:20.26ID:MeceNab90
>>770
純正
2025/05/17(土) 17:08:01.80ID:OcGEhnR40
Spigenのガラスフィルム1VIと共通なんだね
冬に1VIを机の上に置いといたらフィルムが割れてて予備を使わされたの悔やまれる
2025/05/17(土) 17:52:17.13ID:DjXEli600
純正は38グラムか
https://www.sony.jp/xperia/product/accessories/xqz-cbfs/img/xperia_phonecover_xqz-cbfs_09.jpg
https://www.sony.jp/xperia/product/accessories/xqz-cbfs/img/xperia_phonecover_xqz-cbfs_04.jpg
https://www.sony.jp/xperia/product/accessories/xqz-cbfs/img/xperia_phonecover_xqz-cbfs_10.jpg

レンズの出っ張りを隠せるけど下の方の出っ張り何とも言えないな
776SIM無しさん (ワッチョイ 3fda-Gtzo [203.170.43.144])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:03:31.23ID:uNlkD6l40
>>775
あれちょっと立たせる時に便利だし普段持つ時も引っ掛かりになっていいよ
2025/05/17(土) 18:05:22.30ID:aSq+tL6i0
エレコムはまたZEROSHOCK発売しないか。
受注生産にすれば売れると思うけど駄目なのかな
778SIM無しさん (ワッチョイ e393-2xxM [160.86.49.206 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:10:03.36ID:xDb5ra310
皆さんどこで買います?
自分はソニーストアでRAM16で512GBです
25万超えますかね、、、?
779SIM無しさん (ワッチョイ e393-2xxM [160.86.49.206 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:11:58.15ID:xDb5ra310
>>775
おーストラップ付きはいいっすね
780SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:15:06.38ID:NemaWSCv0
>>775
ストラップは本当は左右2点吊りの方がクルクル回らなくて良いんだけどな
用意されてるだけましと言えばマシなんだけど
781SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:16:56.50ID:5DXQO1q+0
>>767
どっちがいいすか。ミリ波ってなんぞw
782SIM無しさん (ワッチョイ c327-R0D3 [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:19:58.39ID:5DXQO1q+0
ググったらシムフリーでいいかな
2025/05/17(土) 18:21:11.08ID:3p3ZlhHx0
>>775
純正が無難そうだな
純正のグレーにするわ
2025/05/17(土) 18:24:15.98ID:aSq+tL6i0
ミリ波受信したのドコモショップ位しか無かったなぁ
785SIM無しさん (ワッチョイ e384-FGLJ [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:27:38.61ID:NemaWSCv0
>>781
ミリ波は都会の駅周りなどごく1部のスポットで超高速通信が可能な5Gの規格
ただエリアと言うよりはスポットというレベルでしか使えないから、多くの人があまり恩恵を感じられない
キャリア的にはアピールしたい部分だろうけど、端末メーカー的には無くても良くね?レベル
2025/05/17(土) 18:30:01.06ID:MeceNab90
>>781
別にオレもミリ波いらんからソニストで買うつもりだが同スペックで、と言うから異なる点を伝えたまでだ
787SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-0GmP [2400:4051:c322:f000:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 19:09:59.46ID:F8dT37YN0
>>775
純正黒にパープルにするかな
788SIM無しさん (ワッチョイ 93d7-/14X [240b:c010:4d0:16b6:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 19:47:02.54ID:1Pr/wQ+J0
バッテリー持ち低下したが超広角カメラ強くなって発熱対策もベイパーチャンバー前作からあるし並になったんだから

galaxyやiPhoneと同じ値段なら買いたい人結構いるだろう値段高くて逆に売れないでしょ
789SIM無しさん (ワッチョイ b3d8-2A7F [2001:268:7228:804a:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 19:55:11.20ID:muX3gVSg0
GalaxyS25、iPhone16と同等の値段にしないとな。
2025/05/17(土) 19:57:05.71ID:eJJQRdHt0
GALAXYも高いよな?
2025/05/17(土) 20:00:34.52ID:aSq+tL6i0
GALAXYはイヤホンジャックないからなぁ
2025/05/17(土) 20:01:29.50ID:dYBRaY3pd
まあ大事なのは売上より利益だからね
2025/05/17(土) 20:03:36.32ID:XiuCRz9y0
ロトで3万…少なくとも2万当たったら値段はまぁこんなもんかと思えたんだけど
1万の負け組じゃけぇ
2025/05/17(土) 20:05:04.53ID:dYBRaY3pd
1万安く買えたじゃなくて2万高く買わされたって思うロトは誰得なの
2025/05/17(土) 20:05:54.23ID:GhXKk3TK0
決済端末だから多少高くとも、という気持ちもあるからなあ
でも高過ぎなんだよなあ
796SIM無しさん (ワッチョイ b3d8-2A7F [2001:268:7228:804a:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 20:06:04.23ID:muX3gVSg0
>>790
Galaxyの無印は安いだろUltraは確かに高いと思うわ
2025/05/17(土) 20:10:58.15ID:g6AgID1l0
スペック的には無印相当か
そうすると高いか

売れてる数が違うもんな
2025/05/17(土) 20:15:07.50ID:74mL7Il50
Xperia 1 ⅥからiPhone 16 Proに移行したけど1 Ⅵ売却額と同じくらいの値段で買えて後退したのバッテリー持ちだけだからかなり得した気分
本当は日本メーカーのスマホ使いたかったけどメイン用途の一つのカメラで差があり過ぎる
2025/05/17(土) 20:21:55.36ID:ahvRNljsd
ロトで買うのやめる人は確実にいるよな
それでなくても売れないのに自分から更に客を間引きにいく謎セールス
2025/05/17(土) 20:24:30.74ID:74mL7Il50
俺もロトで差つけるの悪手でしかないと思うわ
最高額当てた人以外買う気無くすから
801SIM無しさん (ワッチョイ bff4-9D6K [115.30.208.163])
垢版 |
2025/05/17(土) 20:26:29.20ID:Ov1BURJB0
正直売る気あるのか疑わしいわ
VIが思ったより売れて何か勘違いしてる気がする
2025/05/17(土) 20:34:57.36ID:PaghVwz40
望遠、ハード的には据え置きだけど画像処理で画質上がってるみたいね
一度は買う気なくしたけど、少しまた気になりだした
803SIM無しさん (ワッチョイ ff83-5r/+ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 20:41:16.58ID:6I/cyeHc0
>>798
本体価格的にはそんなに変わらんけど
実質価格で言うと月に払うの倍くらいになるって差はバカらしいとも思うわ
カメラも上のもんで20万だったら俺もiPhoneにすることはなかった
804SIM無しさん (ワッチョイ c376-xgPm [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/17(土) 20:42:09.68ID:RxulBq/k0
1万と3万やったら全然違うやんけ
このロト提案した奴は倍数の計算出来んのか?
805SIM無しさん (ワッチョイ b355-vme7 [240b:10:da20:b200:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 20:45:33.28ID:iyB/QZys0
1万だったから辞めた
806SIM無しさん (ワッチョイ f39c-/14X [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 21:12:23.05ID:DHDaprLt0
マーケティング部門ほんとに人材が終わってんだろうなってリセマラ推奨ロトとか意味わからんし低額の人がイラついて他のスマホに行くだけだろ
2025/05/17(土) 21:17:40.24ID:eJJQRdHt0
餌のきゅうりを喜んで食べてた猿も、隣の猿がバナナを与えられるときゅうり投げ捨てて怒るそうだ

多分本能的な部分での怒りなんだろうな
808SIM無しさん (ワッチョイ b34b-onYc [2400:2410:9fc4:8a00:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 21:18:31.85ID:+CmK4m1o0
普通に値引きするなり純正ケース付けるなりすればいいだけなのにね
担当にガチャ狂いでもいるんじゃないか
2025/05/17(土) 21:24:11.88ID:Ax46dhRL0
2万ならまぁ間違いなく買うだろうが1万だと悩むな
7千だったら間違いなくプライスダウンするまでスルー
810SIM無しさん (ワッチョイ bf3d-Yxir [2402:6b00:ef00:8700:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 21:26:39.18ID:teVrxGEx0
紫奪い愛
811SIM無しさん (ワッチョイ f39c-/14X [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 21:30:31.98ID:DHDaprLt0
来年2万くらい上がりそうだな誰が買えるかわからないけど
2025/05/17(土) 21:49:40.47ID:XiuCRz9y0
Ⅵの時みたいに指定のソニー商品を持っていたらキャッシュバック増額くらいで良かったんよ
2025/05/17(土) 21:50:43.28ID:GH8cNNOW0
ロト3万当たったら買おうと思ったのに1万だったわ
VI値下げを狙うか諦めてVII買うか迷うなー
2025/05/17(土) 21:52:50.49ID:UGbm6lkx0
>>813
俺なんて7000円やぞ
2025/05/17(土) 22:03:03.62ID:m756xiT70
ゲームやる人は無線だと遅延があるからな
イヤフォンジャックはマストだわ
2025/05/17(土) 22:06:37.69ID:KQNeIMOA0
追従機能はレンズグリグリ動くの?
2025/05/17(土) 22:22:29.99ID:S2zLAfZM0
最高3万で殆どが1万以下より最高1万で殆ど1万当たるようにした方が受け良いのにアホだよな
2025/05/17(土) 22:46:41.18ID:WCOyuWha0
↑ガタガタ文句言ってますがコイツら結局すんなり買いますよSONYさん
819SIM無しさん (ワッチョイ ef4a-rGNZ [240a:61:1109:85ef:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 23:11:53.88ID:YhfDpfry0
>>767
シムフリー版を買ってドコモのSIMを入れたら通信速度はどうなるの?
2025/05/17(土) 23:12:28.83ID:QiynOMaP0
>>819
変わらんよ
821SIM無しさん (ワッチョイ 3f98-G4/I [27.126.64.5])
垢版 |
2025/05/17(土) 23:13:23.27ID:otJYFRxJ0
>>814
ナカーマ
822SIM無しさん (ワッチョイ ef4a-rGNZ [240a:61:1109:85ef:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 23:13:27.92ID:YhfDpfry0
>>820
迅速な回答ありがとう シムフリー版の速度って1Ⅳのでもいいのだけど、どこかに載ってる?
823SIM無しさん (ワッチョイ 0f34-YEHF [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 00:16:36.70ID:4/ycON7A0
シムフリーにして、新しいヘッドフォンも買うか。宇宙銘柄で儲けるか
2025/05/18(日) 00:19:47.84ID:iCL079L10
ドコモ版は5G SAで最大6.6Gbps、一部の転用n78はドコモ端末のみ利用可能
au版は端末の送信出力が高くなるHPUE対応
SIMフリー版はソフトバンク版でも対応してるミリ波なし、転用5Gの細かい対応状況も不明
2025/05/18(日) 00:25:57.56ID:rOp6GJ5U0
なんかシムフリのいいとこ何もなくね?
次こそはシムフリって決めてたのに…
2025/05/18(日) 00:50:30.23ID:3lemCiyT0
>>825
キャリアの養分じゃないって気持ちになれて幸せだろ
2025/05/18(日) 01:01:07.70ID:4amfqGasd
キャリア独自の通信性能がミリ波含めてまともに使える場面があるのかと
その性能に2~4万円の価値があるのか考えないとね
828SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-qXXs [119.230.31.199])
垢版 |
2025/05/18(日) 01:12:25.44ID:pJoytTaf0
オープンマーケット版のメリット
・シャッター音が消せる
・(docomo、au版にはある)AppCloudが無い
・Bootloader Unlockが可能

BLU出来ることを重視する人は限られると思うけどシャッター音消音可とマルウェアが入っていないのは大きい
829SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-qXXs [119.230.31.199])
垢版 |
2025/05/18(日) 01:13:24.91ID:pJoytTaf0
後は1Ⅴの頃はキャリア版には撮影持続モードが無かったけど今はどうなんだろうか
830SIM無しさん (ワッチョイ fa81-srRm [221.241.168.161])
垢版 |
2025/05/18(日) 01:42:01.66ID:Nbb+SaFO0
>>684
音質を数字で説明すか!面白いね。
2025/05/18(日) 02:00:03.05ID:2dNLErCM0
容量とか16GB選べるとかもあるだろう直販版のメリット
2025/05/18(日) 04:30:51.30ID:EmU0rx0X0
>>767
バンドでいうとau版が国内最強
docomo、au、SoftBank、Rakutenの国内5Gと4Gバンドすべてに対応してる
但しn5やn66など中国や米国のバンドには非対応っぽいが
2025/05/18(日) 04:37:16.63ID:EmU0rx0X0
>>824
本来ならSIMフリー版が国内バンドすべてに対応すべきだが、auのn40、ミリ波のn257など非対応
au版はn40はもちろん、docomoのn79もミリ波のn257にも対応してる
auとdocomoの回線で使うのでau版にする
今はdocomo重視でn79に対応してるSIMフリー版なんだが
834SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-m+1c [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 05:01:37.03ID:1KI4t+4i0
まぁ単にauだけバンド共通してないってだけなんだが
auで使う気なかったら特に気にする事ないんじゃないか
2025/05/18(日) 06:27:50.32ID:HAJ4Ea+m0
基盤共通でソフトで切り替えてるわけではないんだね
836SIM無しさん (アウアウウー Sab7-A8xr [106.133.43.84])
垢版 |
2025/05/18(日) 07:48:06.63ID:VHf1WMqVa
ps5の時も思ったけど既存客優遇しないとか割引に差を付けるとか何を考えてるのか聞いてみたいネットやってれば既存の客の継続購入の大切さや人との差は損ってアンチなる人が多くなるの分かるだろ
2025/05/18(日) 08:24:19.40ID:2wudEw4g0
ドコモユーザーだからドコモ版に乗り換えたいが、ストレージはともかく、メモリが12GBしかないのが悩みどころ

今8GBの端末だけどバックグラウンドでのタスクキル多発してるからメモリは多めにしてほしいのに
838SIM無しさん (ワッチョイ 0f22-bQlp [240a:61:5025:c228:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:16:54.13ID:svOWCRUr0
ロトの3万って株主と得意先用やろ
ただ景表法違反になるから0.数%で3万を一般開放してあるだけで

まあよくある話
2025/05/18(日) 09:22:44.30ID:yKGv04hS0
いくつかレスあるけど購入前の事前当選は本当に悪手だな
俺も買う気だったけど7000円だったからやめたわ
購入1ヶ月後抽選とか事前予約者全員2万引きとかなら回避する人少なかったと思うわ
2025/05/18(日) 09:28:05.29ID:o/5+RBej0
既存客てお前・・・
2025/05/18(日) 09:34:09.88ID:4BZY8HP/0
高音質はんだがジワる
う~ん、これは高音質はんだ!とか言っちゃうのかな
2025/05/18(日) 09:46:36.01ID:6l6wznko0
>>549
これな
貧乏人はGoogle買えば良いだけ
SDやイヤホンつけられないって言うのは単なる贅沢
2025/05/18(日) 09:57:54.09ID:PM3/EwzI0
>>839
2万3000円差は大きすぎるわな
逆に抽選で10名様に5万円とか少人数の方が気にならなかったわ
全員にばら撒くという事はその分の値段を上乗せしてあるんじゃないかと疑いたくなるし
844SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-uShF [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/18(日) 10:10:41.98ID:q6rfMY2H0
もうややこしいわ
価格が高い自覚あるならこんなヘンテコな事せんと価格設定を最初から1万円でも下げときゃいいだろ
何か恩着せがましいねんよなぁ
2025/05/18(日) 10:19:40.41ID:o/5+RBej0
貧乏人ほどiPhoneなんじゃねーの?
iPhone16eや15の128GBなんて2年返却でほぼタダみたいなもんやん
2025/05/18(日) 10:23:18.52ID:4BZY8HP/0
最初から安くするのが一番だが、3万をバンバン出してたまに2万、しかし穴を敢えて作っておいて再チャレンジで3万当選したーとかにすれば単細胞どもがバカ騒ぎして少しは売上げ伸びるのにアホなクソニー
847SIM無しさん (ワッチョイ 5626-kqyP [240a:6b:100:9ba5:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 11:08:33.30ID:TLhdtzVB0
今まで一括だったけど今回は分割考えてるんだが、2~3年分割って払い終わったら再度契約して2~3年また払うレンタル式なの?
848SIM無しさん (ワッチョイ fada-anqc [203.170.43.144])
垢版 |
2025/05/18(日) 11:12:36.65ID:4dcxwqDq0
結局ソニー直販の16 Gって8月発売で事でいいの?
2025/05/18(日) 11:26:18.38ID:L44+jcyy0
元々20万超えの高価なスマホだしロトで多少割引されるならラッキーくらいにしか思ってない
2025/05/18(日) 11:33:05.01ID:UrQh5vwqd
マーク7は多慶屋パープルが人気と見た。
2025/05/18(日) 11:44:04.28ID:YdGjCsvH0
高額は受け入れているけど他ユーザーと最大で2万3千円という本体代金の約一割も差を事前に付けられるのが不満でしかない
内部的に何か振り分けているのかもしれないけどさ
2025/05/18(日) 12:06:25.31ID:ckH9nEEx0
IV世代辺りまで遡って購入歴ある人は問答無用で割引でもいいと思うがね。
現XPERIA利用者は値引かなくても結局買ってくれるんでしょと思ってるなら大きな間違いだと思う。
XPERIA独自の個性がどんどんなくなって比較するまでもなくXPERIA一択なんて考えの人はどんどん減ってきてるだろうしさ。
2025/05/18(日) 12:14:50.41ID:Zx49a1Gs0
現利用者は値引きなくても買うでしょ
イヤホンジャックとSDカードあるんだから
854SIM無しさん (ワッチョイ 7b07-vvYj [240f:3e:bb78:1:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 12:26:12.24ID:Dlnm1o9n0
ロトロトロトロトってどんだけ乞食なんだよお前等w
ドラクエでもやってろよ
2025/05/18(日) 12:34:33.67ID:S4E3rIE+0
3万当たったけどバッテリー持ち悪くなってるなら買うのやめるわ
2025/05/18(日) 12:40:12.35ID:lj2O5B1G0
普段から熱心に製品を買う奴や株主あたりを上から順に優遇するだろうし、下の方の奴らは後回しだわな
それでも最低限割引はしてくれる訳なのに、買えないと喚くだけの奴ならXperiaは向いて無い。Xiaomiあたりがお似合いだw
2025/05/18(日) 12:51:26.20ID:o/5+RBej0
買い替えたいタイミングが今ならVIよりVIIの方が良いのはそう
キャッシュバックなんて1年後もあるとは限らないしね
逆にVIは今は時期が悪すぎる
2025/05/18(日) 12:51:26.87ID:Zx49a1Gs0
外国メーカーの上級機種はイヤホンジャックないよ
高音質になったXperiaの代わりにはならない
859SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-uShF [114.187.217.87])
垢版 |
2025/05/18(日) 12:52:39.00ID:q6rfMY2H0
>>854
トロトロトロトロに見えたw
2025/05/18(日) 13:03:34.76ID:6BjrOKxi0
ロト回したら一万円だった
2025/05/18(日) 13:14:51.15ID:PM3/EwzI0
みんな定価で買おうとしていた訳だし金額自体の問題じゃないんだよな
意味もなく差をつけられる事に不公平感を覚えて不満なだけで
2025/05/18(日) 13:39:14.04ID:Xrk2zioUr
なんで予約期間中に引かなかったんですか…
2025/05/18(日) 13:48:28.87ID:ZzicCiG00
不公平感が不満て言うけど自分が3万のあたり引いてたらニヤニヤしながら買ってたんだろ
ただの輩やんか
864SIM無しさん (ワッチョイ 3793-827Z [160.86.49.206 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 13:48:45.72ID:hnEjOay40
Wチャンスの20万以上購入で10万割引券が奇跡的に当たった、みんなすまんな
買うしかねえよ
865SIM無しさん (ワッチョイ babf-LFGH [240a:61:7001:c0e:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 13:58:22.47ID:TNAKtGF20
ロトとかダブルチャンスとか
コメントの流れにわろた何のスレやねんw
866SIM無しさん (スッップ Sd5a-anqc [49.96.25.67])
垢版 |
2025/05/18(日) 14:00:19.72ID:yrRYNJEzd
実機見てきたけどずっと21:9だったせいで横幅大きいし、解像度の低下もそこそこ気になるし、Photo Proなくなってるのも使いづらい。全部VIと同じではあるんだけど。
慣れるかな。
2025/05/18(日) 14:02:16.07ID:3TI7CZ5T0
4回引いて1万、2万、1万、3万
5000、7000は一度も出なかった
全部サブ回線の新規作成垢
2025/05/18(日) 14:06:10.61ID:ArFcAywx0
Xperia1VIIの売りがBRAVIA・α・ウォークマンが集約されたみたいな表現してるけどコンセプト的にはそんなに今までの1シリーズと変わらんだろうけど強調したかったのかな?
2025/05/18(日) 14:13:46.76ID:m5J/3/+u0
>>539
なれます♪
870SIM無しさん (ワッチョイ ba0f-anqc [2001:268:9be8:ecc:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 14:22:25.08ID:9zOJDCmp0
ロトロトって何かと思ったらライン必須かよ
じゃあ今回いらないわ
2025/05/18(日) 14:24:18.79ID:OyZEgKSNd
田舎民だからまだドコモにモックすらないからⅥを触ってみた
Ⅱからの変更だから幅が広く感じた
サイドセンスは無いのかな?
2025/05/18(日) 14:40:33.80ID:6BjrOKxi0
となりのロトロト
2025/05/18(日) 15:01:05.90ID:2dNLErCM0
>>848
予約開始を待て
そるは明言されてない
874SIM無しさん (JP 0Ha3-2BeX [60.87.144.190])
垢版 |
2025/05/18(日) 15:24:13.68ID:ZGkFeBESH
早くキャリア販売での価格発表して欲しいな
それとPixelのリアルタイム通訳が来てくれれば、パーフェクト!
2025/05/18(日) 15:32:33.90ID:EmU0rx0X0
>>834
いやdocomo版、SoftBank版、SIMフリー版、それぞれで対応バンドが違うぞ
2025/05/18(日) 15:39:11.53ID:JSBkfaP3M
高ければ来年か再来年、買うと言う方法も有るんだが
2025/05/18(日) 15:39:26.51ID:EmU0rx0X0
>>847
何を言ってるのかわからんが
3年契約だと3年経ったら支払終わり
機種変更しなければ追加料金なし
機種変更したら一括か分割分払うだけ
2025/05/18(日) 15:39:59.73ID:EmU0rx0X0
>>848
そんなソースどこにもないけど?
879SIM無しさん (ワッチョイ 1387-m+1c [2001:268:7232:cce7:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 15:44:19.10ID:wjv/Yw0G0
>>875
auで使いたいやつがドコモとかソフバンで買う必要もないし、その逆も関係ない
あくまで方式で二分されるってだけで、どこのバンドあるからってとこは買うやつが選ぶことでしかないってだけのことだろ?
880SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/18(日) 15:44:23.41ID:oAl+ndIG0
順当進化だから、逆にⅥユーザーの方が迷い無くⅦに変えられるところはあるかもな

ほんの少しバッテリー持ちが落ちるかも知れないが、処理能力向上は当たり前としても、カメラは全体的に画質改善、超広角は大幅改善、音質テコ入れ、動画撮影面白そう、全カメラでマクロ対応・・・って感じだもんな

Ⅴ以前のユーザーだと、21:9が・・・4Kが・・・とかフォトプロ、ビデオプロ、シネマプロが・・・って辺りに執着してる人も多いから迷うとは思うが、代わりに得られるものも大きい
2025/05/18(日) 15:44:47.25ID:Gczvplda0
>>859
どこでもいっしょか
2025/05/18(日) 15:55:47.12ID:Zx49a1Gs0
iPhoneみたく通信事業者版なんて無くして1種類だけ出せばいいのに
事業者毎に異なる仕様、機能の同じ機種のスマホ出すなんて馬鹿みたいなことしてるの日本だけじゃね
2025/05/18(日) 16:01:36.47ID:EmU0rx0X0
>>879
何云ってるの?
auとdocomoで使うと云ってるが、Y!mobileとRakutenも持ってるので、どの組み合わせで使うかは、その時による。
二分されるって、どう二分するんだ?
対応バンドだけで4パターンあるのに!
メモリ・ストレージ、カラーとは違って電話機としてもっとも大事な部分じゃないのか?
884SIM無しさん (ワッチョイ 0b00-v3UO [240b:10:2d21:6600:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 16:11:05.69ID:ihpGgobb0
方式で二分されるって、auで3Gの頃使われてたCDMA2000の話とごちゃ混ぜになってるんじゃないのかね
885SIM無しさん (ワッチョイ 0f31-GIJo [2001:268:9960:38db:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 16:38:23.96ID:qw51DPiT0
ロト2万だった
高性能カメラいらないのにイヤホンジャックとFelicaと上位SOC求めたら結局Xperiaしか選択肢なくなるンだよなぁ…
2025/05/18(日) 16:53:12.34ID:+Avg+diA0
バッテリー持ち悪化はGSMArenaはそうだけどPhoneArenaの方はVIと同等か少し良くなってるみたいだからな
国内だとauのサイトの仕様表だとVIから悪化してるけどソフトバンクだとむしろ良くなってる
887SIM無しさん (ワッチョイ 134a-YEHF [240a:61:52a2:d47c:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 17:09:42.72ID:Ql55LktC0
ドコモの価格とvii発売日公表が遅すぎる
ちな1viiは生産数を抑えてくると予想してる
888SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/18(日) 17:11:22.03ID:oAl+ndIG0
>>882
それができるならソニーもそうしてるはず
キャリアがどうしても無理言ってくるから仕方無くそれぞれのキャリア版を作らないとならないだけ
Appleやサムスンなんかは何ならおたくのキャリアで取り扱って下さらなくても構わないんですよ?と強気で言えるくらい世界で稼げてるからキャリアの言うことなんて聞く気が無い
Appleは割と日本での市場がデカいからそこまでではないけど、サムスンの上層部なんかは費用対効果がこのままいつまでも割に合わなければ日本から撤退しても構わないって程度の認識だと思う
2025/05/18(日) 17:18:41.42ID:Zx49a1Gs0
ごちゃごちゃ考えたくないならSIMフリー買って終わりでいいじゃん
ミリ波絶対必要な人はそもそも迷わないんだから
2025/05/18(日) 17:20:34.73ID:K3H+0cXl0
早く撤退してほしい
2025/05/18(日) 17:33:07.18ID:OyZEgKSNd
田舎民だから5Gとかミリ波とかよーわからん😢
2025/05/18(日) 17:40:10.97ID:ckH9nEEx0
田舎の方だとミリ波対応以前に5GがNSAからSAに切り替えるのも4G停波する頃まで待たされそう
893SIM無しさん (ワッチョイ 4745-mqz2 [240a:61:112a:cbc6:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 17:46:39.53ID:u79KXY300
>>887
1Ⅵみたいに値引きせずに在庫をなくす方針かや
2025/05/18(日) 17:48:26.13ID:/vKdzPrd0
ドコモで無料だからSAオプション付けてるけど
田舎だからSA入ったことないよ
2025/05/18(日) 17:49:00.99ID:G6wABkwXM
あっちのキャリアやこっちのキャリアで使いたい奴は大変だな
2025/05/18(日) 17:52:01.59ID:G6wABkwXM
サムスンはちょっと前までキャリア意向汲みまくってただろ
897SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/18(日) 18:16:26.42ID:oAl+ndIG0
>>893
多分そう
もう何年も前から値引きが出来る限り起きないように少量しか生産してない
ある程度値崩れした頃には在庫が無くなるような計画生産になってる
898SIM無しさん (ワッチョイ 3a98-CLUa [27.126.64.5])
垢版 |
2025/05/18(日) 18:30:50.62ID:pjwDSiqq0
ミリ波対応してるのどのエリアだろってドコモで見てみたら紫の点みたいなエリアだけだった
だったらsimフリーモデルでいいわ
凡例見間違えてたらごめん
https://i.imgur.com/LNrBAjc.jpeg
899SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-lcel [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:01:33.93ID:c+KPuTlX0
ミリ波とか1度も使えず6gになりそうだね
2025/05/18(日) 19:04:12.00ID:6BjrOKxi0
イベント会場向けとかだと思うミリ波は
おうちでインターネットとかなら4gでもいいくらい
901SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-lcel [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:04:39.03ID:c+KPuTlX0
>>828
ソニーストアのSIMフリーのことかなオープンマーケットって音消せないのgalaxyもだよね
PCとアプリで消せるみたいだけどXperiaは消せるんだな
902SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:08:21.64ID:oAl+ndIG0
>>901
SIMフリー版のXperiaはずっとシャッター音が消せる
これは多分カメラメーカーとしてTPOに応じてデジカメのシャッター音は消せるべきと考えての事だと思う
903SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-lcel [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:15:18.86ID:c+KPuTlX0
変なレスになってたオープンマーケットは音消せてキャリアは消せないのかgalaxyはPCとアプリで消せるみたいね
904SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:17:52.58ID:oAl+ndIG0
>>903
要はXperiaのシャッター音に関してはキャリアが強制してるということ
サムスンに関してはシャッター音についてどう考えてるのかは知らね
905SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-lcel [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:20:20.82ID:c+KPuTlX0
音なるの強制してるの日本と韓国だけらしいけど
謎の利権でもあるんだろうね
すまほんってサイトがこの問題に言及したら
謎の団体に記事消せみたいな圧力かかってたわ
2025/05/18(日) 20:04:30.98ID:1bif6zg/0
現行モデルで使ってる人、純正ケースってどう??
907SIM無しさん (ワッチョイ ee3e-/v5s [240d:18:18:b700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 20:14:22.66ID:HMz25jtN0
ミリ波ってどっかの店舗内だけかと思ってたけど、外でも一応サービスしてるのかな?
2025/05/18(日) 20:20:07.49ID:6l6wznko0
>>906
あのデザインはビミョー
2025/05/18(日) 20:31:56.92ID:psDewpkI0
ペリアはなんでバッテリー容量ふやさないのだろか。
2025/05/18(日) 20:36:40.89ID:ZzicCiG00
軽さも重視してるから
911SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-lcel [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 20:44:59.98ID:c+KPuTlX0
新しいバッテリーなら増やせるのにね
2025/05/18(日) 21:08:58.99ID:JIiZSA5M0
>>909
いつもの周回遅れ
来年慌てて増やすに決まってる
2025/05/18(日) 21:09:46.83ID:K3H+0cXl0
3等でおめでとうございますってなんだよ
2025/05/18(日) 21:15:37.33ID:YdGjCsvH0
>>862
残念だったな……
今引いておるのがその予約期間の高額当選5倍ロトなのだ
915SIM無しさん (ワッチョイ ee3e-/v5s [240d:18:18:b700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:20:42.80ID:HMz25jtN0
>>909
大きさの問題など色々考えられるが、そもそも増やす必要が無いと判断したからだろ
2025/05/18(日) 21:54:10.97ID:LVoYyhfg0
SO-01Bから使い続けている
安くしてくれや
2025/05/18(日) 22:05:21.54ID:rOp6GJ5U0
シムフリーの詳細な仕様はまだ出てこないのかな
衛星通信に対応してるんだろうか
ドコモが衛星通信のサービス開始したら使えたりしないのかな
918SIM無しさん (ワッチョイ 6aee-anqc [101.140.230.33])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:16:08.76ID:2HZkUcAo0
>>909
航空法で引っかかる最大の容量らしいよ

>バッテリーは5000mAhが今回も搭載されています。聞くところによると航空法の縛りということらしいので、これは今後もまだ上限になるかと思います。

https://tecstaff.jp/2025-05-15_xperia-event.html
2025/05/18(日) 22:21:50.66ID:o/5+RBej0
衛星通信なんて使い道ないし値上げの理由付けにされると嫌なんでやめて下さい
2025/05/18(日) 22:26:39.83ID:3Wk6yMyN0
>>918
越えてる奴けっこうあるけどどうしてるんだろか
921SIM無しさん (ワッチョイ eea8-anqc [240b:c010:494:8d9c:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 22:42:28.20ID:CtK9QE7e0
1Ⅴを下取りにしたら幾らになるかな?

白飛び改善いいな
5や6もソフトのアップでカイゼンされないかね…
2025/05/18(日) 22:46:04.49ID:8TEIJCbid
スマホ組み付け済みの場合はそんな規制はないねぇ
まあ中の人の広報なんていつも糞テキトーだし書き手が勝手に解釈しただけで最大とも言ってないからな
2025/05/18(日) 22:49:27.86ID:NwTTON1ea
重たくしたら意味ないからな
1日持つから別に良いだろ
924SIM無しさん (ワッチョイ 5688-9ow+ [2001:268:7244:51f9:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 23:03:08.31ID:5emCkpfi0
Xperiaって未だにフリーズしたりするの?
2025/05/18(日) 23:15:13.20ID:4amfqGasd
6000mAhはバッテリー2個(3000mAh×2)搭載したりするし
1個だと5000mAhが限界なんじゃないの
2025/05/18(日) 23:16:29.43ID:Zx49a1Gs0
そういうのPixelで多い印象、突然フリーズ、再起動、通信できなくなるとか
Xperiaはほぼそういうのなかった
2025/05/19(月) 00:09:52.62ID:WFPQsszY0
上の方でブートローダーアンロックいうてる人いるけど、
カスロム作ってる人いるの?
2025/05/19(月) 00:29:41.99ID:DYufJjUw0
>>918
機器内蔵バッテリーもモバイルバッテリー単体も160Whが持ち込みの境界だろ
換算すると43,243mAhだから
その記事ガセだぜ
まあ「~らしい」って誤魔化すところが姑息
929SIM無しさん (ワッチョイ 6aee-anqc [101.140.230.33])
垢版 |
2025/05/19(月) 00:32:22.49ID:chvKIKgf0
>>928
俺も検索したけど5,000mAh上限って出てこなかったな。
誰に聞いたんだろ?というか嘘書くのここ?
2025/05/19(月) 00:49:06.76ID:vmWK5Kvfd
モバイルバッテリー機内手荷物強制とは別で輸入する場合は色々ルールがある
けどそんなルールはない
931SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-YEHF [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 00:54:46.53ID:BlC1Ax3F0
1,5テラのマイクロSD買ったわ。
早く欲しい。
スイッチ2と同じ日に届くのは胸熱w
2025/05/19(月) 01:19:24.50ID:evrJB+Ecd
カメラグレードダウンしてくれたらもっとバッテリー持つのに
2025/05/19(月) 03:06:50.79ID:+dKaNHAq0
>>931
そんなに何入れるの?
934SIM無しさん (ワッチョイ 1e73-iM0s [113.144.36.178])
垢版 |
2025/05/19(月) 06:00:51.83ID:Dmxzh6Ns0
>>933
ムフフ系動画でしょ?
2025/05/19(月) 06:14:48.86ID:WzAVxDkG0
そっち系は4T超えた
2025/05/19(月) 06:58:07.44ID:xZxV+A2j0
>>931
ムフフ動画DLしてHDDに転送ですよね
2025/05/19(月) 06:59:47.31ID:xZxV+A2j0
いよいよ明日メーカー版予約開始だけどSONYオンライン重くなるのかな?
2025/05/19(月) 07:08:16.79ID:ACc2CTtK0
>>937
なる筈がないw
939SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-YEHF [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:08:46.51ID:BlC1Ax3F0
>>933
子供の写真や動画やNetflixなどダウンロード。4,5年使う予定。
旅行行ったとき結構写真撮るんだよねえw。
940SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-YEHF [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:09:57.13ID:BlC1Ax3F0
ムフフ動画w。
元気があればいっぱい入れたいけどねえw
2025/05/19(月) 07:25:55.02ID:MEJ2ykH70
>>880
20万円を一年で買い換える方が少なくない?

V以前とか5のユーザーの方が、バッテリー持ちやカメラの性能 端末が熱くならないとか分かりやすい改善点が多くて、しかも購入してから年数経ってるから、買い替えに躊躇無いかと
942SIM無しさん (スッップ Sd5a-BrfE [49.98.161.23])
垢版 |
2025/05/19(月) 08:11:24.27ID:u+Z9ywAqd
f-51a5年使って乗り換え
本体メモリの限界だわ
有機Elの焼けも酷い
943SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-YEHF [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 08:18:56.56ID:BlC1Ax3F0
>>941
信者なんだろうw。
ワイは貧乏なので3,4年は使う予定。資産億超えたら毎年買い替えしてもいいなw
2025/05/19(月) 08:29:51.28ID:9ES5KVopr
手がちいさいから横幅狭いのがいいんだよな
945SIM無しさん (ワッチョイ 471f-2W8/ [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 08:48:24.17ID:QCDVW0zq0
手を大きくすれば良いだけなのに
自分は努力しないで企業には努力を強いる姿勢がエゴの塊
2025/05/19(月) 08:55:16.02ID:9ES5KVopr
au端末昨年前半にでたやつも衛星対応してるんだよな。
OSの制御でなんとかならんもんなのかな
2025/05/19(月) 09:32:35.21ID:mcQVPjRqd
ハードじゃなくてソフトの問題だと思うけど実際SIMフリーで繋がらないの?
サポートしてないのはわかるけど
948SIM無しさん (ワッチョイ 9ae3-bQlp [147.192.71.158])
垢版 |
2025/05/19(月) 10:00:29.76ID:b/SavC5k0
バッテリーが5000mAh超えると何が問題なんだ?
これを境に発火し易くなるのか?!
2025/05/19(月) 10:22:13.62ID:4GNBLq+Qd
>>948
重くなる、排熱が難しくなる、価格が上がる
そんな感じかな
950SIM無しさん (ワッチョイ 47ea-eMZr [240a:61:18:5dea:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 10:27:04.27ID:PE/prV/h0
VI 2日保つしこれ以上いらないかなぶっちゃけ
2025/05/19(月) 10:47:05.17ID:xZxV+A2j0
8gen3から8Eliteだと性能は上がるけどその分消費電力は上がるのかな?
2025/05/19(月) 11:01:30.40ID:8EtyNBYIM
1Ⅶだとアンツツが280万らしいから
2025/05/19(月) 11:03:28.55ID:4GNBLq+Qd
>>951
機種によって差はあるけど消費電力は15%くらい増えるみたい
性能は40%くらい向上するようだけど
954SIM無しさん (ワッチョイ bab7-anqc [2001:268:7301:ff06:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 11:10:04.57ID:Iya6cLbP0
>>947
ハードもソフトも対応してる。けど、認証の問題で許可が必要。iPhoneやpixelは基本的にファームウェアは同じだからシムフリーだろうがドコモ販売モデルだろうが対応するけど、Xperiaはau版やシムフリー版などでファームウェアが違うからauで販売したモデルのみ対応って方向だって。
2025/05/19(月) 11:11:05.26ID:hh7skrFGr
>>947
Pixelとか一部を除きau側の制御で蹴られる
2025/05/19(月) 12:19:09.05ID:LiHJEqjM0
>>941
旧機種は売却して金に変えればいいだけ、期間なんて関係ない
何時売却しようとそれなりの金額になるからさ
2025/05/19(月) 12:47:17.77ID:LpXG1Ffc0
>>952
他社とは世代遅れの型落ち小型VCによる貧弱排熱とバッテリー寿命最優先のスロットリング作動があるから実質200万前後、下手したら切ると予想される
2025/05/19(月) 13:08:30.69ID:Blum7+yY0
また同じチップセットの機種の中でもスコア低かったり可変リフレッシュレートに難があるとかか
959SIM無しさん (ワッチョイ ee6f-4crO [240b:10:2302:1600:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/19(月) 13:39:53.53ID:B85SCJQX0
シムフリの予約開始は明日の何時からですか?
2025/05/19(月) 14:31:16.59ID:Tfs1IkiD0
10時
2025/05/19(月) 14:43:20.71ID:9ES5KVopr
みんな何色にする?おれは緑かな。
962SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-YEHF [240d:1a:db5:100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 14:57:28.74ID:BlC1Ax3F0
2025/05/19(月) 15:17:14.31ID:iwqvEXsS0
2025/05/19(月) 15:30:35.93ID:gDKRlLZM0
今日ドコモショップで紫見てきたけど思ったより暗い紫だったな
2025/05/19(月) 16:39:57.93ID:hI+AZHbGM
Xperia 1 VIIから順次導入 国内初、5GサービスでHPUEを導入開始〜端末の高出力化により、上り通信の安定とサービスエリアの拡大へ〜 | 企業・IR | ソフトバンク
2025/05/19(月) 17:20:47.86ID:kCIoiaJb0
シムフリーはなんでずっとミリ波対応しないの?
2025/05/19(月) 17:34:57.71ID:4GNBLq+Qd
どのカラーも暗すぎだわ
明るいのも1つくらい欲しかった
まあ、どうせカバー付けるからあまり意味はないのだが
2025/05/19(月) 17:44:34.05ID:9ES5KVopr
>>966
必要ないから
2025/05/19(月) 17:57:10.13ID:WzAVxDkG0
カーキグリーンからモスグリーンへの進化!
2025/05/19(月) 18:01:52.94ID:4GNBLq+Qd
軍用じゃないのだしグリーンとか迷彩色みたいなのはやめて欲しい
落としてもすぐに見つかるように蛍光ピンクだしてくれ
買わないけど!
971SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-qXXs [119.230.31.199])
垢版 |
2025/05/19(月) 18:08:27.29ID:FuPkM89F0
そういえば今回もGPSはシングルバンドのままかな
廉価機でもL1+L5対応が当たり前になっているのに20万円でL1オンリーは舐めているとしか思えない
972SIM無しさん (ワッチョイ 47ea-eMZr [240a:61:18:5dea:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 18:16:58.72ID:PE/prV/h0
そこまでして何がしたいの?測量したければ専用機買えよw
973SIM無しさん (ワッチョイ 7bec-Od/L [2405:6583:8780:5000:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 18:17:17.01ID:GuFeanjA0
3万当たってたら買ったのに
974SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-qXXs [119.230.31.199])
垢版 |
2025/05/19(月) 18:25:37.26ID:FuPkM89F0
>>972
地図アプリや位置情報を活用するサービスで利便性を損なう
20万円もするのに分かりにくいところでケチろうとする姿勢が気に入らない
2025/05/19(月) 18:47:59.79ID:Hiddf21bF
ヤマレコ用
976SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:21:05.35ID:8eZ+Ct+M0
>>974
逆にそんな条件満たしてる機種って最近あるの?
977SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:22:30.30ID:8eZ+Ct+M0
すまん
廉価機でもL1+L5対応が当たり前になっているのにって書いてたな
978SIM無しさん (ワッチョイ 9302-anqc [124.159.75.74])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:49:10.20ID:nz+gyVu50
モックを見てきたけどそこまで赤みがひどいとは思わなかった
979SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-qXXs [119.230.31.199])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:52:21.04ID:FuPkM89F0
>>976
廉価機と言っていいか怪しいラインだけどMotorola edge 50 ProはL1+L5のデュアルバンド対応
AQUOSは昔から対応良くてR9はL1+L5対応、流石にsenseやwishはL1のみだけど
Pixelのa無しやGalaxyのSやZシリーズといった高価格帯は当然のように対応している
980SIM無しさん (ワッチョイ 1ee7-j69j [2405:6586:4920:4200:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:17:16.44ID:iBTl9Ru80
1iiiを長いこと使ってしまった
久しぶりの機種変だわ
ドコモポイント使いたいならキャリア版になるよね?
もう買い方忘れてるわw
2025/05/19(月) 20:21:22.40ID:+glWvob30
www.youtube.com/watch?v=EXtKrEV_5ZE
982SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:31:02.89ID:8eZ+Ct+M0
>>979
問題は実用上どうなのかだな
実際XperiaのGPSが特に劣ってると感じたことは一度も無いし
983SIM無しさん (ワッチョイ 4768-2W8/ [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:52:26.98ID:QCDVW0zq0
>>980
こいつ…買うぞ
984SIM無しさん (ワッチョイ eeb1-YEHF [121.103.56.3])
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:30.07ID:kuLec4PB0
>>980
同じく1iii使ってるが明日シムフリー版予約するわ。
ドコモポイント今見たら6ポイントだったんでw
2025/05/19(月) 21:46:24.66ID:TzbpqKVp0
>>967
それな
っても俺はカバーつけないからモスグリーンしかない。

って感じで今日Ksでモック見てきたんだけど、カメラの出っ張り凄すぎてワロタ。
986SIM無しさん (ワッチョイ 3a51-sRA2 [219.103.19.26])
垢版 |
2025/05/19(月) 22:12:14.90ID:sbVwg/hj0
エッチな俺は紫買う予定
2025/05/19(月) 22:14:42.50ID:UoKouIlL0
>>980
たしかソニストでもdポイント使えるぞ
988SIM無しさん (スッップ Sd5a-LFGH [49.96.33.169])
垢版 |
2025/05/19(月) 22:37:42.06ID:yvP0uKTcd
やり方わからんけど10万以上でもソニーストアでd払いもできるみたい
d曜日にエントリーして支払いしたら3%くらいポイント付くのか?
2025/05/20(火) 00:11:28.51ID:vCqh+VZk0
>>988
10万円超はd払いの支払方法がdカードなら
金曜か土曜にd払いで支払えば4%ポイント付く。
2025/05/20(火) 00:52:17.21ID:2Ay49WOF0
白も無い、ロトは4回まわして7000、10000、10000、7000。もういらん
991SIM無しさん (ワッチョイ 1ee7-j69j [2405:6586:4920:4200:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 00:52:59.45ID:Yh4ivK+70
>>987
ソニーストアでもdポイント使えるんですね
情報ありがとうございました
14万Pぶっ込みます
992SIM無しさん (ワッチョイ cb76-j69j [180.63.139.106])
垢版 |
2025/05/20(火) 01:10:00.70ID:L0bjUX1k0
ソニストでドコモ版買う時にポイント使えるってオチを想像してしまったw
まだ時間あるし、これから調べてみます
2025/05/20(火) 01:52:11.52ID:cKwGRa4l0
>>990
同じや-
994SIM無しさん (ワッチョイ ee3e-/v5s [240d:18:18:b700:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/20(火) 01:57:05.26ID:z3MEfYss0
これに変えるけど機種変めんどくさいんだよな
995SIM無しさん (ワッチョイ f784-8sJx [202.126.249.77])
垢版 |
2025/05/20(火) 02:01:04.96ID:2UWOS2tm0
>>994
わかる
ただ以前と比べたらAndroidのデータ移行もずいぶんマシになったとは思う
microSDとケーブル1本でだいたい移るから
2025/05/20(火) 03:09:22.03ID:3z/N/Piq0
>>971-979
qzssかなり前から対応してるぞ
2025/05/20(火) 03:22:22.51ID:BGHTpHfL0
ソニーストア銀座行くやつおる?
998SIM無しさん (ワッチョイ 1e73-iM0s [113.144.36.178])
垢版 |
2025/05/20(火) 04:20:35.52ID:PiLeBWEv0
行こうかどうか今思案中
999SIM無しさん (ワッチョイ af96-L85i [2400:2412:1c11:3600:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 05:01:30.33ID:UTyWs9Zx0
午後に銀座のソニーストアに行こうか考え中。
もう実機は予約購入しちゃったけど
2025/05/20(火) 05:05:36.12ID:BGHTpHfL0
行ったら感想よろしくです!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 5時間 59分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況