!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
新しい発見。
“自分らしさ”が変わる。
AQUOS sense9 公式
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/
※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense9総合★9 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1739368280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
■■ SHARP AQUOS sense9総合★10 ■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2025/03/21(金) 13:47:33.262SIM無しさん
2025/03/21(金) 13:48:15.56 sense9 Tips(SIMフリー版 Android14基準)
■ジェスチャーと3ボタンの切り替え
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「システムナビゲーション」から変更
■電源キーのみでシャットダウン操作
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「長押しでアプリ起動」のスイッチをOFF
■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→画面内のスイッチ(4箇所)を全てOFF
■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→「スクロールオート」のスイッチをOFF
■本体を持っただけでスリープが解除されるのを防ぐ
設定>AQUOSトリック>Bright Keep
→「持つと画面点灯」のスイッチをOFF
■画面のタップでスリープを解除したい
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「タップでロック画面を表示」をON
■ロック画面の巨大時計を普通サイズにする
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「大きな時計表示」をOFF
■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリを起動し各種権限を許可したうえで、
アプリ内右下から、設定>簡易留守録設定をON
■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>全てのサービス>「検索、アシスタントと音声」
Googleアシスタント>「全般」→「Googleアシスタント」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の【文字の部分】をタップ(歯車ではない)
→「なし」を選択
■充電中に何度も通知音が鳴るのを防ぐ
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択
設定はグレーアウトしているが、かまわず【ベル】のマークの付いた項目名をタップ
・「音」の設定を開き「なし」を選択
・「バイブレーション」のスイッチをOFF
■プッシュ通知の遅延防止
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「アプリのバッテリー使用量」で「制限なし」を選択
設定>通知
→「拡張通知」をOFF
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知で画面をONにする」をON
■ジェスチャーと3ボタンの切り替え
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「システムナビゲーション」から変更
■電源キーのみでシャットダウン操作
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「長押しでアプリ起動」のスイッチをOFF
■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→画面内のスイッチ(4箇所)を全てOFF
■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→「スクロールオート」のスイッチをOFF
■本体を持っただけでスリープが解除されるのを防ぐ
設定>AQUOSトリック>Bright Keep
→「持つと画面点灯」のスイッチをOFF
■画面のタップでスリープを解除したい
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「タップでロック画面を表示」をON
■ロック画面の巨大時計を普通サイズにする
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「大きな時計表示」をOFF
■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリを起動し各種権限を許可したうえで、
アプリ内右下から、設定>簡易留守録設定をON
■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>全てのサービス>「検索、アシスタントと音声」
Googleアシスタント>「全般」→「Googleアシスタント」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の【文字の部分】をタップ(歯車ではない)
→「なし」を選択
■充電中に何度も通知音が鳴るのを防ぐ
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択
設定はグレーアウトしているが、かまわず【ベル】のマークの付いた項目名をタップ
・「音」の設定を開き「なし」を選択
・「バイブレーション」のスイッチをOFF
■プッシュ通知の遅延防止
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「アプリのバッテリー使用量」で「制限なし」を選択
設定>通知
→「拡張通知」をOFF
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知で画面をONにする」をON
3SIM無しさん
2025/03/21(金) 13:49:11.26 sense9 Tips(SIMフリー版 Android15基準)
■ジェスチャーと3ボタンの切り替え
設定>システム>ジェスチャー
→「ナビゲーション モード」から変更
■電源キーのみでシャットダウン操作
設定>システム>ジェスチャー>「電源ボタンを長押し」
→「電源ボタンメニュー」を選択
■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→画面内のスイッチ(5箇所)を全てOFF
■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→「スクロールオート」のスイッチをOFF
■本体を持っただけでスリープが解除されるのを防ぐ
設定>AQUOSトリック>Bright Keep
→「持つと画面点灯」のスイッチをOFF
■画面のタップでスリープを解除したい
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「タップでロック画面を表示」をON
■ロック画面の巨大時計を普通サイズにする
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「大きな時計表示」をOFF
■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリを起動し各種権限を許可したうえで、
アプリ内右下から、設定>簡易留守録設定をON
■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>全てのサービス>「検索、アシスタントと音声」
(デジタルアシスタントにGoogleアシスタントを使用している場合)
Googleアシスタント>「全般」
→「Googleアシスタント」をOFF
(デジタルアシスタントにGeminiを使用している場合)
Gemini>「GeminiにおけるGoogleアシスタント機能」
→「Googleアシスタントの機能を使用する」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の【文字の部分】をタップ(歯車ではない)
→「なし」を選択
■充電中に何度も通知音が鳴るのを防ぐ
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択
設定はグレーアウトしているが、かまわず【ベル】のマークの付いた項目名をタップ
・「音」の設定を開き「なし」を選択
・「バイブレーション」のスイッチをOFF
■プッシュ通知の遅延防止対策
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリを選択
アプリ情報で「アプリのバッテリー使用量」を開き、画面下部の「バックグラウンドでの使用を許可」と書かれた【文字の部分】をタップ
→「制限なし」を選択
設定>通知
→「拡張通知」をOFF
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知で画面をONにする」をON
■ジェスチャーと3ボタンの切り替え
設定>システム>ジェスチャー
→「ナビゲーション モード」から変更
■電源キーのみでシャットダウン操作
設定>システム>ジェスチャー>「電源ボタンを長押し」
→「電源ボタンメニュー」を選択
■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→画面内のスイッチ(5箇所)を全てOFF
■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→「スクロールオート」のスイッチをOFF
■本体を持っただけでスリープが解除されるのを防ぐ
設定>AQUOSトリック>Bright Keep
→「持つと画面点灯」のスイッチをOFF
■画面のタップでスリープを解除したい
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「タップでロック画面を表示」をON
■ロック画面の巨大時計を普通サイズにする
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「大きな時計表示」をOFF
■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリを起動し各種権限を許可したうえで、
アプリ内右下から、設定>簡易留守録設定をON
■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>全てのサービス>「検索、アシスタントと音声」
(デジタルアシスタントにGoogleアシスタントを使用している場合)
Googleアシスタント>「全般」
→「Googleアシスタント」をOFF
(デジタルアシスタントにGeminiを使用している場合)
Gemini>「GeminiにおけるGoogleアシスタント機能」
→「Googleアシスタントの機能を使用する」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の【文字の部分】をタップ(歯車ではない)
→「なし」を選択
■充電中に何度も通知音が鳴るのを防ぐ
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択
設定はグレーアウトしているが、かまわず【ベル】のマークの付いた項目名をタップ
・「音」の設定を開き「なし」を選択
・「バイブレーション」のスイッチをOFF
■プッシュ通知の遅延防止対策
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリを選択
アプリ情報で「アプリのバッテリー使用量」を開き、画面下部の「バックグラウンドでの使用を許可」と書かれた【文字の部分】をタップ
→「制限なし」を選択
設定>通知
→「拡張通知」をOFF
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知で画面をONにする」をON
4SIM無しさん
2025/03/21(金) 13:51:59.47 シャープ、AQUOS sense9 SH-M29にAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
https://orefolder.jp/2025/03/sharp-aquos-sense9-shm29-android15/
https://orefolder.jp/2025/03/sharp-aquos-sense9-shm29-android15/
5SIM無しさん (ワッチョイ 6bcc-UPBx)
2025/03/21(金) 16:35:17.79ID:oDl3uoKB07SIM無しさん (ワッチョイ 13c8-OZRv)
2025/03/21(金) 18:54:05.12ID:ASvyk3bR0 なめらかスクロールの初期設定だれかおしえて
8SIM無しさん (ワッチョイ 1342-1hPE)
2025/03/21(金) 20:08:59.93ID:ASvyk3bR0 なめらかスクロール自己解決初期化した
9SIM無しさん (ワッチョイ 9310-9SnG)
2025/03/22(土) 19:17:56.88ID:I+eutECX0 多分15にアプデしたからだと思うんだけどディスプレイの明るさ自動調整の学習がバカになったぞ
11SIM無しさん (ワッチョイ 130a-k1KO)
2025/03/22(土) 21:57:52.35ID:7VwAR+HA0 インテリジェントチャージで89%までしか充電しないから充電器をPixel5aに付いてた奴に変えたら90%まで充電するようになって充電速度も速くなった
わざわざ買ったKY◯HAYAの充電器の方がショボかったとは…
わざわざ買ったKY◯HAYAの充電器の方がショボかったとは…
12SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-7PGi)
2025/03/23(日) 10:22:24.53ID:woa7BGPqM 最近のスマホは充電器付いてこないのか
いま買える最適な充電器ってどれなんだろう
いま買える最適な充電器ってどれなんだろう
13SIM無しさん (ワッチョイ 6e92-uYyp)
2025/03/23(日) 10:28:08.52ID:m1g3EH0K0 どれだろうね
14SIM無しさん (オッペケ Srf1-yl7d)
2025/03/23(日) 11:03:13.82ID:4eWtKpyxr15SIM無しさん (ワッチョイ 92b0-JIbt)
2025/03/23(日) 11:47:44.51ID:VJgVj1qz0 sense4の付属品で十分だぞ
あれは名機らしい ドコモとかAUの純正品と同じらしいし
27Wだったかな
あれは名機らしい ドコモとかAUの純正品と同じらしいし
27Wだったかな
16SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-7PGi)
2025/03/23(日) 12:29:44.46ID:woa7BGPqM よしPD3.1のやつを探すぞ
旧Senseの付属品は持ってないんだ
旧Senseの付属品は持ってないんだ
17SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-7PGi)
2025/03/23(日) 12:52:08.62ID:woa7BGPqM と、思ったんだけど高いな・・・
もう少し考えるわ
もう少し考えるわ
18SIM無しさん (ワッチョイ 6ef3-uYyp)
2025/03/23(日) 12:52:56.45ID:vmu/FyLu0 想像通りで草
19SIM無しさん (ワッチョイ 6ea7-C1Tx)
2025/03/23(日) 12:58:19.73ID:DKA+I+dU0 >>17
ノートPCとの兼用でこれ使ってるが、PPS対応で45Wあるから長い目で見れば得かも
スマホの充電電力は日に日に増えてるし
https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2664
ノートPCとの兼用でこれ使ってるが、PPS対応で45Wあるから長い目で見れば得かも
スマホの充電電力は日に日に増えてるし
https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2664
20SIM無しさん (ワッチョイ 2e58-XG25)
2025/03/23(日) 15:36:19.67ID:+lEkR7Aq0 sense4付属の、AC05が優秀すぎる
急速充電まじ速くてすぐ充電終わる
急速充電まじ速くてすぐ充電終わる
21SIM無しさん (ワッチョイ 6e11-BAJo)
2025/03/23(日) 15:38:33.66ID:q1XEZCkd0 あれ早いよね。
22SIM無しさん (ワッチョイ e176-F1E5)
2025/03/23(日) 16:26:47.43ID:OY8kUhT70 sense4付属の使わずに壁にぶら下げっぱなしだったが、そんなに良いもんだったのか
23SIM無しさん (ブーイモ MM19-UH9U)
2025/03/23(日) 17:12:57.11ID:TLxeE7ovM sense3lite、sense4、sense4plusに付いてきたやつだね
1個人にあげたけどまだ2個有って今もメインで使ってる
1個人にあげたけどまだ2個有って今もメインで使ってる
24SIM無しさん (ワッチョイ 6536-XNy2)
2025/03/23(日) 17:33:52.40ID:0Djg7Iz60 これかARROWS、あとはGALAXYの7万ぐらいのやつで悩んでる
5000円の12回払いプラスαぐらいがスマホに出せる限界
arrows We2plusは256GBにSDカードまで入れられて、YouTubeをダウンロードじくる俺には向いてるんだけど、カメラが評判よくない
GALAXYはずっと使ってきたけど、今回は違うメーカーのにしたい気持ちが強い
AQUOSは実際どうなんだろう?
イメージ的には良さそうだけど
5000円の12回払いプラスαぐらいがスマホに出せる限界
arrows We2plusは256GBにSDカードまで入れられて、YouTubeをダウンロードじくる俺には向いてるんだけど、カメラが評判よくない
GALAXYはずっと使ってきたけど、今回は違うメーカーのにしたい気持ちが強い
AQUOSは実際どうなんだろう?
イメージ的には良さそうだけど
25SIM無しさん (ブーイモ MM19-UH9U)
2025/03/23(日) 17:39:25.18ID:TLxeE7ovM 重さに耐えられるみたいだからA55か次のやつししたら?
画面一回り大きいしサポートも長いし
画面一回り大きいしサポートも長いし
26SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/23(日) 17:42:35.07ID:D6vwNzGbM 当時としてはいいものだが今65wないとな
供給力が足りないと結局発熱するぞ
供給力が足りないと結局発熱するぞ
27SIM無しさん (ワッチョイ 92b0-JIbt)
2025/03/23(日) 18:03:21.18ID:VJgVj1qz0 65wはパソコン用だろ
それにあんまり早くてもスマhが対応してない場合があるし、
対応してたとしてもあんまり早いと劣化が進む
スマホは30wぐらいのPDがちょうどいい
それにあんまり早くてもスマhが対応してない場合があるし、
対応してたとしてもあんまり早いと劣化が進む
スマホは30wぐらいのPDがちょうどいい
28SIM無しさん
2025/03/23(日) 18:22:52.74 >>20
ACアダプタ 05
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39030
今どき20Wも出せないポンコツww
しかもType-CではなくMicro-USB Bプラグwww
こんな骨董品をsense9に勧めるとか悪意でしかない
ACアダプタ 05
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39030
今どき20Wも出せないポンコツww
しかもType-CではなくMicro-USB Bプラグwww
こんな骨董品をsense9に勧めるとか悪意でしかない
29SIM無しさん
2025/03/23(日) 18:26:17.6930SIM無しさん (オッペケ Srf1-yl7d)
2025/03/23(日) 18:26:36.30ID:Q6Dm5zVur31SIM無しさん (ワッチョイ 92b0-8DfZ)
2025/03/23(日) 18:29:56.49ID:VJgVj1qz032SIM無しさん (オッペケ Srf1-yl7d)
2025/03/23(日) 18:30:13.65ID:8aa1oGtar33SIM無しさん (ワッチョイ 92b0-8DfZ)
2025/03/23(日) 18:34:01.67ID:VJgVj1qz0 >>29
>65wないとな
と勧めておいて30wていどしか供給されないのだがと逆切れすんなよww
65がいいのか30がいいのかどっちがいいのか決めて議論してくれよw
議論の仕組みも知らん情弱は黙ってろよwww
>65wないとな
と勧めておいて30wていどしか供給されないのだがと逆切れすんなよww
65がいいのか30がいいのかどっちがいいのか決めて議論してくれよw
議論の仕組みも知らん情弱は黙ってろよwww
34SIM無しさん (ワッチョイ befd-+6E7)
2025/03/23(日) 18:41:12.14ID:9OliydMk035SIM無しさん (ワッチョイ 6ea7-C1Tx)
2025/03/23(日) 18:56:33.13ID:DKA+I+dU0 【”最強充電器”決定戦2024 ~30W/単ポート部門~】
有名メーカー製品5つを実機比較&徹底検証!
本当に買うべきはこれだ。
https://youtu.be/QqagUP_zrLQ
スマホしか充電するもの無けりゃ30Wで充分だな
このクラス各社大差無いし最近発売のは安い
持ち運びで小ささを求めるならAnkerが最小
続いてUGREENだが不具合の地雷を踏むリスクがあって手を出す気にならん
有名メーカー製品5つを実機比較&徹底検証!
本当に買うべきはこれだ。
https://youtu.be/QqagUP_zrLQ
スマホしか充電するもの無けりゃ30Wで充分だな
このクラス各社大差無いし最近発売のは安い
持ち運びで小ささを求めるならAnkerが最小
続いてUGREENだが不具合の地雷を踏むリスクがあって手を出す気にならん
36SIM無しさん (ワッチョイ 6e6c-BAJo)
2025/03/23(日) 19:39:52.47ID:q1XEZCkd0 >>35
この配信者、いつも自前でデータ取って事細かく検証してるんだよね。
この配信者、いつも自前でデータ取って事細かく検証してるんだよね。
37SIM無しさん (ワンミングク MM92-F1E5)
2025/03/23(日) 20:03:06.21ID:1RC4nSLaM 他の機種は知らないが
・ダイレクト給電(バッテリーを経由しない)
・ディスプレイ点灯中は充電しない
これはかなりありがたい
8Gメモリで末永く使えそう
・ダイレクト給電(バッテリーを経由しない)
・ディスプレイ点灯中は充電しない
これはかなりありがたい
8Gメモリで末永く使えそう
38SIM無しさん (ワッチョイ 42eb-jbye)
2025/03/23(日) 20:12:33.49ID:Zd+jEkqP0 検証しようとしてるのは確かだけど悲しいことに知識が追いついてなくて変な内容も多いのがなんとも
39SIM無しさん (ワッチョイ 6eb9-vgLL)
2025/03/23(日) 20:25:27.27ID:8/WzNhrG0 そんな言わなくてもいいことを(呆れ
40SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-qhFb)
2025/03/23(日) 20:40:25.64ID:NpHR7v4z0 sense9の充電は最大36Wなんで30Wじゃ不足。
41SIM無しさん (ワッチョイ e958-JKXi)
2025/03/23(日) 21:00:09.46ID:gbYlVHgG042SIM無しさん (ワッチョイ b152-nkDY)
2025/03/23(日) 22:11:05.30ID:QcN1ZpHp043SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd)
2025/03/23(日) 23:24:19.04ID:u4gRPnO/0 いいねこの端末
親用に買ったけど十分サクサクだしバッテリー持つわ
GalaxyのSmartSwitchみたいなデータ移行アプリあれば完璧だっだが
親用に買ったけど十分サクサクだしバッテリー持つわ
GalaxyのSmartSwitchみたいなデータ移行アプリあれば完璧だっだが
44SIM無しさん (ワッチョイ c285-BJ+z)
2025/03/24(月) 00:12:45.69ID:HU4axRA+0 一瞬ねこの端末…?ってなった
45SIM無しさん (ワッチョイ 4502-7PGi)
2025/03/24(月) 05:48:58.65ID:uyYNsXRC0 良い猫の端末?
46SIM無しさん (ワッチョイ 4502-7PGi)
2025/03/24(月) 05:49:40.08ID:uyYNsXRC0 データ移行ってケラウドで出来るんじゃないの?
47SIM無しさん (ワッチョイ 4102-2aXW)
2025/03/24(月) 08:13:36.87ID:uCXlnWZV0 いいこだね〜
48SIM無しさん (ワッチョイ 3dd7-RnAq)
2025/03/24(月) 10:26:59.47ID:LZY3G2IQ0 ドコモは何かやらかしたの?
Android15来ないんだけど
Android15来ないんだけど
49SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd)
2025/03/24(月) 12:13:32.05ID:R+AUCPp30 Anker UGREEN35w ダイソーPD700円持ってるけどどれも問題なく使えてる
50SIM無しさん (ワッチョイ 92b0-JIbt)
2025/03/24(月) 13:30:44.97ID:DObxqwwb0 6G注文した ホワイト
縁がベージュのケースつけるつもり
縁がベージュのケースつけるつもり
51SIM無しさん (ワッチョイ 09ef-QWpN)
2025/03/24(月) 13:52:50.38ID:XBhAQV6N0 純日本メーカーのXperia10ⅵよりこっちを選ぶ理由ってなんだろう
スペックと価格だけを見ればこっちの方がコスパはいいんだけどね
スペックと価格だけを見ればこっちの方がコスパはいいんだけどね
52SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd)
2025/03/24(月) 14:18:15.93ID:R+AUCPp30 MIL規格だったからSense9にしといた
Xperiaは割れやすいイメージあったから
Xperiaは割れやすいイメージあったから
53SIM無しさん (ワッチョイ 45c5-K5Ti)
2025/03/24(月) 14:29:57.97ID:UrUbzrmV0 ・アンドロイド
・デュアルSIM
・簡易留守録があること
・夏場、ポロシャツのポケットに入れることが多く、サイズ(縦)が大きいと落ちやすいので、できるだけ小さいもの
・160g以下
・中韓製以外
こんな感じかな
Xperia10VIの縦があと1cm短ければそっちにしてた
・デュアルSIM
・簡易留守録があること
・夏場、ポロシャツのポケットに入れることが多く、サイズ(縦)が大きいと落ちやすいので、できるだけ小さいもの
・160g以下
・中韓製以外
こんな感じかな
Xperia10VIの縦があと1cm短ければそっちにしてた
54SIM無しさん (ワッチョイ c2dd-G91g)
2025/03/24(月) 14:49:43.09ID:vXTlPf130 ソニーはサポート短いから選択肢にはないなぁ、Pixel使ってがAquosがサポート期間伸ばしてきて安いので乗り換えた
55SIM無しさん (ワッチョイ c180-F1E5)
2025/03/24(月) 15:05:40.80ID:0vViVPxG0 簡易留守録ほんと便利よね
56SIM無しさん (ワッチョイ e5ca-7PGi)
2025/03/24(月) 16:25:06.36ID:plT9gIeo0 >>51
Xperiaのほうが高いわりに性能しょぼいと思ったからAQUOSにした
Xperiaのほうが高いわりに性能しょぼいと思ったからAQUOSにした
57SIM無しさん (ワッチョイ ed4b-BJ+z)
2025/03/24(月) 16:42:11.55ID:wxse+BBs0 >>51
そりゃあ純日本メーカー製であることがどれだけ優先順位が高いかの考え方の違いでしかないでしょ
そりゃあ純日本メーカー製であることがどれだけ優先順位が高いかの考え方の違いでしかないでしょ
59SIM無しさん (ワッチョイ 1970-wwqZ)
2025/03/24(月) 16:46:32.32ID:qCHnSw+t0 純じゃないけど中国資本じゃない日本メーカーだからな
そんなこと言ってたらソニーだってたくさん持ってるとこがないだけで過半が外資だけどな・・・
そんなこと言ってたらソニーだってたくさん持ってるとこがないだけで過半が外資だけどな・・・
60SIM無しさん (ワッチョイ e5ca-7PGi)
2025/03/24(月) 16:52:28.94ID:plT9gIeo061SIM無しさん (ワッチョイ ed4b-BJ+z)
2025/03/24(月) 17:18:09.85ID:wxse+BBs062SIM無しさん (ワッチョイ 06c7-F1E5)
2025/03/24(月) 18:29:49.17ID:AHcegk8F0 思ったよりは電池消費しますな
2日がギリギリラインかな
2日がギリギリラインかな
63SIM無しさん (ワッチョイ 2e58-XG25)
2025/03/24(月) 19:15:10.59ID:umRuqbXk0 今さら充電いたわりモードにした
長持ちしますように
長持ちしますように
64SIM無しさん (ワッチョイ c202-vgLL)
2025/03/24(月) 19:38:49.57ID:qVt2D6Nc065SIM無しさん (ワッチョイ 92b0-JIbt)
2025/03/24(月) 19:57:41.51ID:DObxqwwb0 なんか楽天のビックカメラでこれ購入しようとしたが、
久しぶりのりようだったか、手続きミスってキャンセルして再び購入したが
楽天のアカウントロックで買えなかったようだ
2000円は今日までだったんで待っていたが今日中に変えないと意味ないから結局キャンセルした
まあこれも縁か、格別欲しかったわけでもないのでこれでいいや
久しぶりのりようだったか、手続きミスってキャンセルして再び購入したが
楽天のアカウントロックで買えなかったようだ
2000円は今日までだったんで待っていたが今日中に変えないと意味ないから結局キャンセルした
まあこれも縁か、格別欲しかったわけでもないのでこれでいいや
66SIM無しさん (スププ Sd62-MPP5)
2025/03/24(月) 20:42:54.00ID:ToYZ0SgTd Android15にアップグレードしてから四角のボタン押した履歴のところのスクリーンショットなくなった?
スクショ撮るのめっちゃ不便になったんだが……
スクショ撮るのめっちゃ不便になったんだが……
67SIM無しさん (ワッチョイ c29c-ypfr)
2025/03/24(月) 21:23:01.17ID:KwV/wrHx068SIM無しさん (ワッチョイ 31ad-F1E5)
2025/03/24(月) 21:40:14.12ID:HS0dNk9A0 Wi-Fi5と6で思ったより差が出るんやね
69SIM無しさん (ワッチョイ c14f-F1E5)
2025/03/24(月) 22:31:13.35ID:0vViVPxG0 クリップナウは誤爆が酷くて使うの止めたわ
耳に近づけて音楽聴いていたら知らぬ間にめっちゃスクショたまってて削除大変だったw
耳に近づけて音楽聴いていたら知らぬ間にめっちゃスクショたまってて削除大変だったw
70SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-dxXm)
2025/03/25(火) 00:50:46.89ID:4UvuoRVZ0 Android15にしてから、開発者向けオプションの「絶対音量を無効にする」が効かなくなって不便なんだけど、皆さんどうですか?
71SIM無しさん (ワッチョイ c691-E6bE)
2025/03/25(火) 01:25:16.48ID:Qf7p+/JA072SIM無しさん (ワッチョイ 49bb-a8Cq)
2025/03/25(火) 07:28:29.31ID:QL11NHZ20 前スレで、filesアプリでスワイプして複数のファイルを選択することができないと書いた者です。
昨日気づいたのですが、カテゴリからフォルダを選んでファイルを選択する場合はスワイプしてファイルを複数選択できますが、すべてのストレージからフォルダを選んでファイルを選択しようとすると、スワイプでは複数選択できないようです。
なお、まだAndroid15にはしていません。
昨日気づいたのですが、カテゴリからフォルダを選んでファイルを選択する場合はスワイプしてファイルを複数選択できますが、すべてのストレージからフォルダを選んでファイルを選択しようとすると、スワイプでは複数選択できないようです。
なお、まだAndroid15にはしていません。
73SIM無しさん (ワッチョイ 3dd7-n3nK)
2025/03/25(火) 07:36:47.01ID:ZRhCrlkO0 ハズレ個体を引いたようなので修理に出す。
ハンズフリー通話でノイズ、設定のバッテリーが落ちる、PDで充電中充電が途切れる。
ハンズフリー通話でノイズ、設定のバッテリーが落ちる、PDで充電中充電が途切れる。
75SIM無しさん (ワッチョイ c202-vgLL)
2025/03/25(火) 13:10:18.26ID:5dyGlD2R0 一応デュアルSIM機だからUQSIM挿したら何故かドコモ版が15になるとか…
無いなw
無いなw
76SIM無しさん (ワッチョイ 19a8-uYyp)
2025/03/25(火) 13:31:26.28ID:Ai/lduY0077SIM無しさん (オッペケ Srf1-XG25)
2025/03/25(火) 13:56:52.54ID:7Ztewodgr 急速充電?すると何もしていなくても割と熱々になるけど
そういうもん?
そういうもん?
78SIM無しさん (ワッチョイ 6d29-BJ+z)
2025/03/25(火) 14:36:29.95ID:gEQO3mFt0 急速充電とか無接点充電は効率良くないんで発熱しやすいのは当然
それをどう制御するかはメーカーとかスマホのグレードとかで変わってくるんだろうけど
それをどう制御するかはメーカーとかスマホのグレードとかで変わってくるんだろうけど
80SIM無しさん (ワッチョイ c202-vgLL)
2025/03/25(火) 16:43:53.60ID:5dyGlD2R0 発熱は充電中の熱自体はハイパワー路線なやつは大容量な分まだ熱くなる
嫌われがちなギャラクシーやpixel系に行っても熱くなるの覚悟でQi充電使っちゃう
嫌われがちなギャラクシーやpixel系に行っても熱くなるの覚悟でQi充電使っちゃう
82SIM無しさん (ワッチョイ c253-ypfr)
2025/03/25(火) 20:08:29.56ID:V8UFEr+T0 wish3のAndroid15更新でやらかしてるらしいな
昔からOSの更新なんて不具合祭りなんだからスマホ業界もOSの更新辞めればいいのに
昔からOSの更新なんて不具合祭りなんだからスマホ業界もOSの更新辞めればいいのに
83SIM無しさん (ワッチョイ 31ad-F1E5)
2025/03/25(火) 21:08:12.54ID:3JuiRX4s0 更新してうまくいくのかのスリルがたまらないから必要😤
84SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-dxXm)
2025/03/25(火) 21:49:26.92ID:4UvuoRVZ0 >>71
確認ありがとうございます。
それを聞いて昔使っていた別のイヤホンを引っ張り出してSense9と繋いだら、そちらでは絶対音量が有効に機能しました。
ついでに手持ちのAndroidスマホ3台とBTイヤホン2台を組み合わせて絶対音量の実験をしたところ
イヤホンAは3台全部で有効でしたが、イヤホンBは1台しか有効になりませんでした。
相性があるのかもしれません。
確認ありがとうございます。
それを聞いて昔使っていた別のイヤホンを引っ張り出してSense9と繋いだら、そちらでは絶対音量が有効に機能しました。
ついでに手持ちのAndroidスマホ3台とBTイヤホン2台を組み合わせて絶対音量の実験をしたところ
イヤホンAは3台全部で有効でしたが、イヤホンBは1台しか有効になりませんでした。
相性があるのかもしれません。
85SIM無しさん (ワッチョイ 6e46-UX8B)
2025/03/25(火) 22:41:53.48ID:3YeM+CbD0 >>84
開発者オプションのBluetooth AVRCPバージョンを旧式に変えてみるとか。
開発者オプションのBluetooth AVRCPバージョンを旧式に変えてみるとか。
86SIM無しさん (ワッチョイ 7133-JYI9)
2025/03/26(水) 03:56:09.24ID:KpWR35vc0 やはりというか価格コムのユーザーレビュー少しずつ下がってきてるね
やっぱりまだOPPOとかと比べると不満が出るみたいだな
★1のレビューの
写真を本体にSDカードに保存するか本体に保存するか聞いてくる →うるせえ
書類やレシートを撮ると補正しますかと聞いてくる →黙れ
これほんと使ってる人はみんな賛同するんじゃないか
やっぱりまだOPPOとかと比べると不満が出るみたいだな
★1のレビューの
写真を本体にSDカードに保存するか本体に保存するか聞いてくる →うるせえ
書類やレシートを撮ると補正しますかと聞いてくる →黙れ
これほんと使ってる人はみんな賛同するんじゃないか
87SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-nPW4)
2025/03/26(水) 04:22:02.77ID:BLt6W7qfM しかし価格.comってレビュー書くたびに新規にアカウントつくる人多いな
88SIM無しさん (ワッチョイ 3dd7-n3nK)
2025/03/26(水) 06:28:55.84ID:ClcyZrqh0 アンチの価格コムへの書き込みは名物だよね
90SIM無しさん (ワッチョイ be6b-F1E5)
2025/03/26(水) 10:32:53.92ID:NqJ/MZ9e0 >>86
それが許せなくてXiaomiやOPPOを許せる意味が俺には分からん
それが許せなくてXiaomiやOPPOを許せる意味が俺には分からん
91SIM無しさん (ワッチョイ b1cb-qivs)
2025/03/26(水) 11:45:42.27ID:H/xIMoil0 どんだけ余裕ないのよ現代人
92SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-ngEX)
2025/03/26(水) 12:07:33.09ID:7wIB057YM XiaomiはRAM12GBでもタスクキルしまくるし、UIクソだし、広告出まくるしスペックだけは良いクソって感じなのにな
カスタムROM使わないと常用しにくいのに最近のXiaomi端末はそのカスタムROMすら導入しにくくなってる始末
比較したらスペック低いがUIや毎日の使い勝手考えるとAOSP寄りなSENSEシリーズのが普通にマシ
カスタムROM使わないと常用しにくいのに最近のXiaomi端末はそのカスタムROMすら導入しにくくなってる始末
比較したらスペック低いがUIや毎日の使い勝手考えるとAOSP寄りなSENSEシリーズのが普通にマシ
93SIM無しさん (ワッチョイ 46e4-bzoa)
2025/03/26(水) 17:01:13.46ID:fBGoZ+j2094SIM無しさん (ワッチョイ b1de-nOba)
2025/03/26(水) 17:02:18.40ID:8rvMmh4a0 後中華の絶望的なとこって
簡易留守録がまずないってとこだな
詐欺電話が当たり前に来るようになった今の時代に無い奴を通話用端末に使うとかあり得んのだよ
簡易留守録がまずないってとこだな
詐欺電話が当たり前に来るようになった今の時代に無い奴を通話用端末に使うとかあり得んのだよ
96SIM無しさん (ワッチョイ bef8-sZ/q)
2025/03/26(水) 18:54:06.44ID:MqQsggii0 価格コムに限らず★1のレビューってあてにならないだろ
97SIM無しさん (ワッチョイ 2e58-XG25)
2025/03/26(水) 19:39:09.53ID:gpRMaNPc0 デフォルトの保存場所を設定せずに、都度確認にしてるだけだろw
98SIM無しさん (ワッチョイ 4211-Bwro)
2025/03/26(水) 19:55:13.71ID:U4U52/7B099SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/26(水) 21:14:40.85ID:K2RsYKaVM まぁカカクに張り付くやつはここも張り付いてるわな
100SIM無しさん (ワッチョイ 46e4-bzoa)
2025/03/26(水) 21:16:47.53ID:fBGoZ+j20101SIM無しさん (ワッチョイ 6595-uYyp)
2025/03/26(水) 21:38:47.23ID:gU1jCGM50 SD挿しててもカメラ保存先が本体の人限定ってこと?
SD挿しても意味わかってない初心者に教えてあげる親切設計やん
SD挿しても意味わかってない初心者に教えてあげる親切設計やん
102SIM無しさん (ワッチョイ 0954-yLY2)
2025/03/26(水) 21:42:48.02ID:HYYXdLJl0 レシートに限らず雑誌や新聞紙面他活字を撮影すると斜めに写ったものをキチンと正面から撮ったように補正するかどうかの確認ボップアップが表示される
seance4のカメラにもある機能なので9にもあるのでは?
seance4のカメラにもある機能なので9にもあるのでは?
103SIM無しさん (ワッチョイ 62d9-neiP)
2025/03/26(水) 22:15:11.57ID:GNeLiFph0 謎機体出ました
104SIM無しさん (ワッチョイ 3dd7-n3nK)
2025/03/26(水) 22:53:17.41ID:ClcyZrqh0 結局修理に出した
105SIM無しさん (ワッチョイ ad1f-neiP)
2025/03/26(水) 23:19:37.05ID:gVLb1bLL0 アイコンがズレるバグはいつ治るんだろう
(・_・)
(・_・)
106SIM無しさん (ワッチョイ b265-0sEB)
2025/03/27(木) 00:10:41.31ID:NAFcM9yo0 休息充電まじで速いな
助かるわ
助かるわ
107SIM無しさん (ワッチョイ c20a-YWt0)
2025/03/27(木) 00:18:03.06ID:JNhpIQTL0 Android15にしても問題ない?
109SIM無しさん (スップ Sdc2-2oFu)
2025/03/27(木) 02:40:18.79ID:tpO/LKhJd 急速ってことだろ
110SIM無しさん (ワンミングク MM92-F1E5)
2025/03/27(木) 03:52:57.20ID:DPuYSZlyM SD挿してても頑なに本体に保存したい人ってどれくらいいるんやろね
そんなたくさんいるなら、「二度と確認しない」チェックBOXがあっても良いか
そんなたくさんいるなら、「二度と確認しない」チェックBOXがあっても良いか
111SIM無しさん (ワッチョイ c252-8Crr)
2025/03/27(木) 07:36:49.09ID:xj1Gf7Ws0 >>107
個人的には特に何も感じない
個人的には特に何も感じない
112SIM無しさん (ワッチョイ e958-fQzG)
2025/03/27(木) 07:40:47.77ID:njS3163Z0 これで性能に不満なら、倍程度性能が高いR9買えばいいんじゃないと思う
値段も倍近くになるけど
値段も倍近くになるけど
113SIM無しさん (ワッチョイ 0924-MPP5)
2025/03/27(木) 13:45:45.04ID:FDW3CjbR0 sense9をandroid15にして不快なのは
画面回転ボタンがポップアップになって誤爆する
明るさ自動調節がめっちゃ遅くなった
指紋認証が通りにくくなったかも
ブラウザのフォントがボールドだらけになって見苦しい
というあたり
画面回転ボタンがポップアップになって誤爆する
明るさ自動調節がめっちゃ遅くなった
指紋認証が通りにくくなったかも
ブラウザのフォントがボールドだらけになって見苦しい
というあたり
114SIM無しさん (ワンミングク MM92-WE0A)
2025/03/27(木) 17:29:52.64ID:B+Nl6U8jM 不具合だらけじゃねーか
115SIM無しさん (ワッチョイ e9ad-F1E5)
2025/03/27(木) 20:45:22.86ID:9xne9HyY0 まじっすか!?
116SIM無しさん (ワッチョイ c525-F1E5)
2025/03/27(木) 21:03:29.24ID:yMjLvlId0 マジやで!
仕様変更や
まあ無理して使う必要はないね
仕様変更や
まあ無理して使う必要はないね
117SIM無しさん (ワッチョイ c2d9-neiP)
2025/03/27(木) 22:13:08.13ID:o1jZyaAT0 なんやと〜鴻海製ev を三菱ブランドで販売やと〜侵食されまくりやな〜三菱
三菱もSHARPのように徐々に吸収されそうやな〜これ以上鴻海の侵食を許したらいかんな〜SHARPは不買やな〜鴻海を助けるだけやしな〜三菱の次は日産やろうしな〜
三菱もSHARPのように徐々に吸収されそうやな〜これ以上鴻海の侵食を許したらいかんな〜SHARPは不買やな〜鴻海を助けるだけやしな〜三菱の次は日産やろうしな〜
118SIM無しさん (ワッチョイ b271-WcQO)
2025/03/27(木) 23:01:14.92ID:WwSX5hWy0 指紋認証の感度は変わってないと思うよ
外だと画面が明るくなるまで時間がかかって見えないことがあるからそれと勘違いしたんだと思う
スマートローテーションのボタンは前が小さ過ぎたから、人に寄る気がする
自分は誤操作してないから言われるまで変わった事に気が付かなかった
外だと画面が明るくなるまで時間がかかって見えないことがあるからそれと勘違いしたんだと思う
スマートローテーションのボタンは前が小さ過ぎたから、人に寄る気がする
自分は誤操作してないから言われるまで変わった事に気が付かなかった
119SIM無しさん (ワッチョイ b271-WcQO)
2025/03/27(木) 23:06:04.27ID:WwSX5hWy0 画面の明るさの自動調節に関しては学習し直しになったみたいだからしばらく様子見中
自分が気に入らないのは、BlueToothのON/OFFが2ステップになったことだな
自分が気に入らないのは、BlueToothのON/OFFが2ステップになったことだな
120SIM無しさん (ワッチョイ c631-EoHx)
2025/03/28(金) 00:00:50.46ID:R3r4qm+b0 SENSE9ってクイック設定の中に「カメラへのアクセス」と「マイクへのアクセス」はある?
123SIM無しさん (ワッチョイ 2e62-3uzD)
2025/03/28(金) 00:50:58.64ID:8mSmzt6S0 15に上げた
特に問題なし
特に問題なし
125SIM無しさん (ワッチョイ bebb-29WZ)
2025/03/28(金) 04:05:52.07ID:kIPQy5t10 これ顔認証でホーム画面にダイレクトに行ってくれないんかよ
認証も遅いし…
認証も遅いし…
126SIM無しさん (ワッチョイ be73-F1E5)
2025/03/28(金) 07:25:43.93ID:MLehzBS70 更新してから画面が暗い
オンボロイド早く直せ
オンボロイド早く直せ
127SIM無しさん (ワッチョイ 063e-F1E5)
2025/03/28(金) 11:56:20.00ID:YvEgIbcn0 >>125
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証→顔認証時の動作
これくらい調べろ……とは言えないくらい深いところにあるな
はじめて顔認証設定する時にも選べたはずだけど
なお、求めるものがロック画面で止まるなじゃなくて、アプリ開いててもホーム画面に戻せなら、その設定は無いはず
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証→顔認証時の動作
これくらい調べろ……とは言えないくらい深いところにあるな
はじめて顔認証設定する時にも選べたはずだけど
なお、求めるものがロック画面で止まるなじゃなくて、アプリ開いててもホーム画面に戻せなら、その設定は無いはず
128SIM無しさん (ワッチョイ c640-F1E5)
2025/03/28(金) 11:56:41.59ID:NPpbpJax0 頼む態度じゃないねぇ🤭
129SIM無しさん (ワッチョイ 45c5-K5Ti)
2025/03/28(金) 12:20:10.32ID:VWrdLNX20 125
かかっても0.5秒くらいで顔認証するけど、こんなもんかっていう感じ。 特に遅いとは思わんけど。
認証出来たらちゃんとホーム画面が表示されるし。
ホーム画面にダイレクトに行かないとか、意味わからん。
かかっても0.5秒くらいで顔認証するけど、こんなもんかっていう感じ。 特に遅いとは思わんけど。
認証出来たらちゃんとホーム画面が表示されるし。
ホーム画面にダイレクトに行かないとか、意味わからん。
家でだらだらコンセントから給電しながらスマホ三昧って、以前はご法度(バッテリー負荷)だったけど
今はむしろバッテリー消費させずに使える(ダイレクト給電)から繋ぎっぱなし一択よね
今はむしろバッテリー消費させずに使える(ダイレクト給電)から繋ぎっぱなし一択よね
131SIM無しさん (ワッチョイ 8211-neiP)
2025/03/28(金) 19:16:39.95ID:lkA9p3920 チビチビ充電はしてっけどな
132SIM無しさん (スップ Sd62-yl7d)
2025/03/28(金) 21:06:25.37ID:/vVBbSC1d ダイレクト給電中はバッテリーが自然消耗しても継ぎ足し充電はしない仕様
(ただし例外はある)
(ただし例外はある)
133SIM無しさん (ワッチョイ 2ede-vgLL)
2025/03/28(金) 21:11:53.47ID:ia4IKOUR0 ドコモのAndroid15はまだかな?
134SIM無しさん (スップ Sd62-sZ/q)
2025/03/28(金) 21:14:58.55ID:Auh3m9DKd Android15にしたら画面が急に暗くなって困る
135SIM無しさん (ワッチョイ be73-F1E5)
2025/03/28(金) 21:37:14.53ID:MLehzBS70 ほんと暗い
早く直せ
早く直せ
136SIM無しさん (ワッチョイ b198-7PGi)
2025/03/28(金) 21:50:40.43ID:taGBB5ei0 ホーム画面で下からスワイプで出てくる
スクリーンショットが誤タップしやすくて邪魔なんだけど消せる?
スクリーンショットが誤タップしやすくて邪魔なんだけど消せる?
137SIM無しさん (ワッチョイ 6ef2-XG25)
2025/03/28(金) 22:18:45.01ID:DwXfuMwt0 上げたことによるメリットは何一つも無いようなのでスルーするわ
138SIM無しさん (ワッチョイ 1980-DmvN)
2025/03/28(金) 22:56:38.04ID:e4eiO9PF0 15にしたらBluetoothワンタップ接続でなくなって地味にウザいw
139SIM無しさん (ワッチョイ c5c3-kv0s)
2025/03/29(土) 00:31:36.70ID:zg0A8LfM0 この機種を買おうと思っているんだけど、自宅に配達して貰って買った人はいる?
AndroidからAndroidのデータ移行は簡単なのかな?
AndroidからAndroidのデータ移行は簡単なのかな?
140SIM無しさん (スップ Sd62-sZ/q)
2025/03/29(土) 00:39:01.90ID:hyXwU9Cpd 簡単簡単超簡単
141SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd)
2025/03/29(土) 00:58:20.15ID:FBUYeZyw0142SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd)
2025/03/29(土) 01:00:50.19ID:FBUYeZyw0 クラウドとかSDカード使うなら他にもある
143SIM無しさん (ワッチョイ c5c3-kv0s)
2025/03/29(土) 01:27:42.09ID:zg0A8LfM0144SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd)
2025/03/29(土) 03:27:37.06ID:FBUYeZyw0 >>143
アプリやら諸々は有料で家電量販店によってはクソ高い
キャリアなら、例えばドコモなら3300円ぐらい?
というかアダプター同梱さてるから初回起動時に今使ってるAndroidスマホに繋げて移行すればいいだけ
YouTubeにシャープが解説動画あげてる
アプリやら諸々は有料で家電量販店によってはクソ高い
キャリアなら、例えばドコモなら3300円ぐらい?
というかアダプター同梱さてるから初回起動時に今使ってるAndroidスマホに繋げて移行すればいいだけ
YouTubeにシャープが解説動画あげてる
145SIM無しさん (ワッチョイ 0951-9EdX)
2025/03/29(土) 12:07:49.45ID:LjzYzxrL0 そんなこと聞かなきゃいけないレベルならショップで金払ってやって貰った方がいい
146SIM無しさん (ワッチョイ c6ad-pYka)
2025/03/29(土) 13:37:42.12ID:dK3mtGAG0 今年の後半にはAQUOS10出るの?
147SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-MPP5)
2025/03/29(土) 15:02:07.72ID:O4usAhGW0 sanse6から9に乗換えた
画面タッチは6の手袋モードの方が手袋しなくてもしても違和感ない使い心地で良かった
9のタッチ感度入れたら手袋なしでは暴走して使えない
デフォで運転中にサイレントモードに入るスケジュールになる設定になっていた
大きなお世話上に解除も設定の奥深い所に有りググって解決したが往生した
退化と感じた2点
画面タッチは6の手袋モードの方が手袋しなくてもしても違和感ない使い心地で良かった
9のタッチ感度入れたら手袋なしでは暴走して使えない
デフォで運転中にサイレントモードに入るスケジュールになる設定になっていた
大きなお世話上に解除も設定の奥深い所に有りググって解決したが往生した
退化と感じた2点
148 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6db7-rZqs)
2025/03/29(土) 16:49:15.79ID:r7RDMyhn0 6GBモデルだと仮想メモリ増やしてもタスクキルになったりしますか?
今のsense5Gは4GBでXとChromeだけでタスクキル発生します
今のsense5Gは4GBでXとChromeだけでタスクキル発生します
149 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6d82-xFke)
2025/03/29(土) 17:04:13.64ID:keLMudM60 手元には届いてるけど忙しくて開封まだ出来てない。
キャンペーン終わっちゃう
キャンペーン終わっちゃう
150SIM無しさん (ワッチョイ be73-F1E5)
2025/03/29(土) 18:10:58.94ID:JJoBcBzf0 はやく!
151SIM無しさん (スップ Sd62-sZ/q)
2025/03/29(土) 19:14:29.72ID:hyXwU9Cpd どんなにメモリを積んでも、バックグラウンドアプリの再起動と長時間起動中アプリのタスクキルは発生する
152SIM無しさん (ワッチョイ 6e3f-XG25)
2025/03/29(土) 21:22:25.42ID:BXXx9kmC0 仮想メモリって意味あるのか?
153SIM無しさん (ワッチョイ 6518-F1E5)
2025/03/29(土) 21:41:24.04ID:knHpu7gQ0 あるよ
154SIM無しさん (ワッチョイ b150-vcfd)
2025/03/29(土) 22:49:50.72ID:LS6yoviG0 仮性包茎は?
155SIM無しさん (ワッチョイ c20a-YWt0)
2025/03/29(土) 23:01:53.59ID:Ung8dDst0 15に不満のある人もちらほらだからもうちっとだけ様子見しよう
156SIM無しさん (ワッチョイ 0656-/L1h)
2025/03/29(土) 23:07:08.05ID:jOq49QTp0 一生様子見してろ
157SIM無しさん (ワッチョイ df62-kVuH)
2025/03/30(日) 00:22:05.86ID:3eZWxFmQ0 OSアップデートの弊害って出にくくなってると思う
以前はアップデートする度にバッテリーの消耗が早くなったりした
今はそんなことないな
以前はアップデートする度にバッテリーの消耗が早くなったりした
今はそんなことないな
158SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-KNkM)
2025/03/30(日) 00:24:38.28ID:A+yZfbi/0159SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-s+FN)
2025/03/30(日) 00:42:56.39ID:2tr+IZ7O0 xperiaはupdate期間が短いんじゃなかったっけ?
その面で選択肢としてはaquos かpixelしかないと思っている
ぶっちゃけpixelは6aですら音質もいいし使いやすい
sense9はデザインがダサくなったし次はどうするかはまだ未定
aquos r9proは良いと思うけどカメラを活かせる被写体が身近にないことを考えると高く感じる
若い時だったら多少無理してでもカメラ性能は超重要だったけどな
今はpixelには搭載できない簡易留守機能の方が有用w
そう考えるとsense9はとてもバランスが良い
その面で選択肢としてはaquos かpixelしかないと思っている
ぶっちゃけpixelは6aですら音質もいいし使いやすい
sense9はデザインがダサくなったし次はどうするかはまだ未定
aquos r9proは良いと思うけどカメラを活かせる被写体が身近にないことを考えると高く感じる
若い時だったら多少無理してでもカメラ性能は超重要だったけどな
今はpixelには搭載できない簡易留守機能の方が有用w
そう考えるとsense9はとてもバランスが良い
160!ninja (ワッチョイ 7fd1-u+89)
2025/03/30(日) 07:39:25.14ID:P+1ZHCjW0 あ、簡易留守録って
アクオスならキャリアのやつは契約しなくて良いのか
アクオスならキャリアのやつは契約しなくて良いのか
161SIM無しさん (ワッチョイ df3b-KNkM)
2025/03/30(日) 09:02:51.31ID:pKqmHa9W0 せやで
そういうのが便利やな
そういうのが便利やな
162SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-vNEX)
2025/03/30(日) 09:39:35.98ID:/6jMyetY0 簡易留守録で録音した音声が
簡易留守録アプリでは「データはありません」となってて聴けない。
"設定>AQUOSトリック>迷惑電話の対策>録音リスト"からだと聴ける。
これはバグなのだろうか。
簡易留守録アプリでは「データはありません」となってて聴けない。
"設定>AQUOSトリック>迷惑電話の対策>録音リスト"からだと聴ける。
これはバグなのだろうか。
163SIM無しさん (ワッチョイ ffaa-NyXv)
2025/03/30(日) 10:33:51.23ID:bg0iiKyM0 au版でAndroid 15 が降ってきた
少し様子見する
少し様子見する
164SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/dBR)
2025/03/30(日) 11:06:04.99ID:OJ9KRLlOM ウチは簡易留守録から普通に聞けるよ
Androidは14のまま
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
Androidは14のまま
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
165SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-s+FN)
2025/03/30(日) 16:26:45.61ID:2tr+IZ7O0166SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-G28I)
2025/03/30(日) 20:58:03.86ID:aRr+5Oj00 初めてシャープのこのシリーズ買ったんだけど
これって画面の一番下ボタンってないのかな?
今までのスマホは画面下部に戻るボタンとかあったんだけどないから左スワイプで戻ってるけど面倒で
これって画面の一番下ボタンってないのかな?
今までのスマホは画面下部に戻るボタンとかあったんだけどないから左スワイプで戻ってるけど面倒で
167SIM無しさん (ワッチョイ ffd1-6yzK)
2025/03/30(日) 21:04:46.09ID:QaxvtEiE0 なんやと〜来月初め鴻海が日本で日本の自動車メーカーを集めて会議やと〜
ここで三菱以外の提携メーカーが発表されるのかは知らないが不気味やな〜
しかし経産省や三菱グループは鴻海との
提携をゆるしたよな〜三菱グループあっての三菱自動車やしな〜〜今までも不祥事は多数あったが三菱グループの力でもちこたえたしな〜新型のリーフにディープシークが搭載されるのは笑えるな〜
既にチャイナ仕様で販売とはな〜
提携以前に日産は既にチャイナとズブズブかもな〜日本での鴻海会議が楽しみやな〜SHARPからも参加するんやろうかな〜
ここで三菱以外の提携メーカーが発表されるのかは知らないが不気味やな〜
しかし経産省や三菱グループは鴻海との
提携をゆるしたよな〜三菱グループあっての三菱自動車やしな〜〜今までも不祥事は多数あったが三菱グループの力でもちこたえたしな〜新型のリーフにディープシークが搭載されるのは笑えるな〜
既にチャイナ仕様で販売とはな〜
提携以前に日産は既にチャイナとズブズブかもな〜日本での鴻海会議が楽しみやな〜SHARPからも参加するんやろうかな〜
168SIM無しさん (ワッチョイ 7f2b-P5w+)
2025/03/30(日) 21:09:16.27ID:D35z9v6E0169SIM無しさん (ワッチョイ dfd7-fA+d)
2025/03/30(日) 22:12:07.14ID:juNcRM5I0 ドコモは何かあったの?
こんなにアプデ遅れたことないよね?
こんなにアプデ遅れたことないよね?
デザインがダサくなった?
デザインがsense3に戻ったんだよ 失敬な
でも次は3年以内に確実に買い替える
オンボロイドは信用ならん
デザインがsense3に戻ったんだよ 失敬な
でも次は3年以内に確実に買い替える
オンボロイドは信用ならん
171SIM無しさん (ワッチョイ 5f42-KNkM)
2025/03/30(日) 23:23:15.79ID:k55UFiHj0 ドコモは審査が厳しいらしい
172SIM無しさん (ワッチョイ 5f54-jvzS)
2025/03/30(日) 23:26:21.29ID:DDyWPbpI0 知らねーよ
ドコモに聞けよ
アプデなんて使い方変わって面倒で迷惑なだけ
勝手に仕様変更ばっかしやがってうぜーわ
ドコモに聞けよ
アプデなんて使い方変わって面倒で迷惑なだけ
勝手に仕様変更ばっかしやがってうぜーわ
173SIM無しさん (ワッチョイ dfd7-fA+d)
2025/03/30(日) 23:52:41.56ID:juNcRM5I0 オンボロイド言ってる奴はiPhone買えないの?
174SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Z6I5)
2025/03/31(月) 02:27:03.49ID:4zOuBACW0 >>169
ドコモはいつも他よりかなり遅れる印象しかない
ドコモはいつも他よりかなり遅れる印象しかない
175SIM無しさん (ワッチョイ 5fac-kJ4T)
2025/03/31(月) 02:50:44.41ID:3fFn+Un00 docomoはいっぱい入ってるゴミアプリ対応のせいで手間かかるから遅れるんだろ
176SIM無しさん (ブーイモ MM4f-yA5u)
2025/03/31(月) 06:07:35.65ID:LKC7/UdJM キャッシュバックの応募ギリ間に合った
177SIM無しさん (スップ Sd1f-kK6U)
2025/03/31(月) 12:46:12.56ID:PY3aFm/ud ドコモ使ってる人ってみんなホーム画面にひつじ歩き回らせてるイメージ
178SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-rW1e)
2025/03/31(月) 14:29:39.26ID:2r/CtSsd0 ドコモはカスタマイズが大変なんだろ。
お宝ソフト多数ぶち込むためにテストも多数必要し、osもキソノレベルマデいじってるからね。
お宝ソフト多数ぶち込むためにテストも多数必要し、osもキソノレベルマデいじってるからね。
179SIM無しさん (ブーイモ MM9f-gYiT)
2025/03/31(月) 14:36:01.44ID:IFGZz5PyM 画面が真っ暗なまましがゃねーか
センサー馬鹿になってるんちゃうかこれ
センサー馬鹿になってるんちゃうかこれ
180SIM無しさん (ワッチョイ df14-roYD)
2025/03/31(月) 15:01:09.43ID:v0hjvgI80 sense4liteからの乗り換え、可もなく不可もなくって感じ。シャープのキャッシュバックも申し込んだ。
それよりsense4lieの方をサブで使おうと移行・不要アプリの削除・無効化、バックグラウンドの動きも制限したら、バッテリーの持ちが良くなって動きもサクサクになったw
ナビ用なのに激重のSH-05Gも同じように設定したら、わりと普通に使えるようになった。
それよりsense4lieの方をサブで使おうと移行・不要アプリの削除・無効化、バックグラウンドの動きも制限したら、バッテリーの持ちが良くなって動きもサクサクになったw
ナビ用なのに激重のSH-05Gも同じように設定したら、わりと普通に使えるようになった。
181SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-69HU)
2025/03/31(月) 16:36:54.00ID:My3pMWz9M シャープは端末のバッテリー持ちを良くする為に昔から意図的にSoCをクロックダウンしてたりするからそこもヌルサクになりにくい一因ではある
182 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dfc4-imrO)
2025/03/31(月) 17:14:35.79ID:r97BmNOg0 とりあえず起動させてデータ移行等始めた。
前のスマホが6年前のものなのでヌルヌルに動くのに感動。
エレコムのケースにしたけどサイズもほぼ前使ってたのと同じなので買って良かったわ。
カメラがデカいのが気になるので保護フィルム貼った方がいいのか気になる。
前のスマホが6年前のものなのでヌルヌルに動くのに感動。
エレコムのケースにしたけどサイズもほぼ前使ってたのと同じなので買って良かったわ。
カメラがデカいのが気になるので保護フィルム貼った方がいいのか気になる。
184SIM無しさん (ワッチョイ ff0b-Z6I5)
2025/03/31(月) 18:10:32.54ID:4zOuBACW0 >>183
何を言ってるんだお前はw
何を言ってるんだお前はw
185SIM無しさん (スップ Sd1f-pU13)
2025/03/31(月) 19:35:32.82ID:KC3dpKSHd ドコモがAndroid15遅れてるのって 画面の明るさの問題のせいかもな
186SIM無しさん (ワッチョイ ffba-RPZb)
2025/03/31(月) 20:22:32.82ID:UdudhP6b0 256GBモデル購入予定でシルバー系かグレー系が欲しいんだけれど
グレージュとブルーのカメラ周囲色が好みじゃない
ホワイト所持の人に聞きたいんだけれど
実物を普段の環境下で見ると白よりもシルバーみたいな感じですか?
グレージュとブルーのカメラ周囲色が好みじゃない
ホワイト所持の人に聞きたいんだけれど
実物を普段の環境下で見ると白よりもシルバーみたいな感じですか?
187SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-PDSg)
2025/03/31(月) 23:49:57.55ID:A7eYCUqg0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
189SIM無しさん (ワッチョイ ff73-gYiT)
2025/04/01(火) 07:21:47.32ID:wb1Lepdz0 カメラ部分たまけ白で他は完全なシルバーですありがとうございました
191SIM無しさん (ワッチョイ df5a-EOa5)
2025/04/01(火) 10:47:38.72ID:5AvF/3bf0 機種変作業めんどくせぇの思いだけでsense3で粘ってたがさすがに全然違うな
しかし移行ツールが出来たとはいえまだ環境整えるまでそこそこ手間と時間かかるか…
しかし移行ツールが出来たとはいえまだ環境整えるまでそこそこ手間と時間かかるか…
192SIM無しさん (ワッチョイ df2e-pOXZ)
2025/04/01(火) 13:25:39.78ID:HM+E7vnV0 泥かつ同社同士なら環境まるごと移せるけどな
193SIM無しさん (ワッチョイ df36-aP9k)
2025/04/01(火) 13:34:01.51ID:iTuvMjAn0 iOSに慣れないとか不満があるならともかくそうじゃないならせっかくAndroid選んでおいてメーカーで縛られるのもなあってなる
194SIM無しさん (ワッチョイ 7f8e-pOXZ)
2025/04/01(火) 15:16:08.46ID:UTxE159M0 その「せっかくのAndroid」ってのが各社自由にやる部分でもあると思うけどな
中韓メーカーは独自OS路線行ってるし
中韓メーカーは独自OS路線行ってるし
195SIM無しさん (ワッチョイ df36-aP9k)
2025/04/01(火) 15:50:31.34ID:iTuvMjAn0 そりゃ自分に合ったメーカーを見つけられたならそれでいいのよ
多すぎて見つけられる気がしないけど笑
その独自路線に惹かれて移りたくなったけどメーカー変わるしめんどくさ…ってなってたらもうなにがなんだか
結局環境まるごと移せることが最優先かそうじゃないかってだけ
多すぎて見つけられる気がしないけど笑
その独自路線に惹かれて移りたくなったけどメーカー変わるしめんどくさ…ってなってたらもうなにがなんだか
結局環境まるごと移せることが最優先かそうじゃないかってだけ
196SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-gYiT)
2025/04/01(火) 15:55:20.82ID:CPzTYgNJ0 でももう15年はアクオスしか使ってない
197SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-gYiT)
2025/04/01(火) 19:26:55.92ID:o0pvR+We0 Pixel使ってきたけど久々に帰ってきた😤
198SIM無しさん (ワッチョイ ff02-G28I)
2025/04/01(火) 20:19:07.92ID:bb4QvuDn0 ホームボタン長押しでGoogleアシスタント起動して、AQUOS sense4のときはそこで「タイマーを15分にセットして」って話すとタイマーが起動されてカウント始まったんだけど、
AQUOS sense9だと検索が始まっちゃうんだけど直す方法ないですか?
AQUOS sense9だと検索が始まっちゃうんだけど直す方法ないですか?
199SIM無しさん (JP 0H4f-sfJD)
2025/04/01(火) 20:24:03.96ID:KXZBm/h0H google検索バーは消すことができたけど
アプリを検索 っていうバーを消したいのに消せない
アプリを検索 っていうバーを消したいのに消せない
200 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7f03-O7db)
2025/04/01(火) 20:24:58.11ID:zJSbSHLm0 >>197
左様か……うちのおかんも使うで
左様か……うちのおかんも使うで
202SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-6yzK)
2025/04/01(火) 20:51:38.96ID:Jx1QcsP4M 消せるよ
204SIM無しさん (ワッチョイ ffdf-EOa5)
2025/04/01(火) 21:10:03.51ID:63otxk2y0 Microsoft Launcherをしばらく使ってきたけど
これに機種変した機会にスクエアホームに変更した
これに機種変した機会にスクエアホームに変更した
205SIM無しさん (ワッチョイ ff03-qoxv)
2025/04/01(火) 21:15:04.82ID:eSgVD1KJ0 90%以上充電しない機能死んだ?
アプデで
アプデで
206SIM無しさん (ワッチョイ ffe6-NyXv)
2025/04/01(火) 21:27:01.95ID:LHzw7R3M0 Android15に上げてもSense8 ほど 不具合はないようだな
207SIM無しさん (ワッチョイ ff98-G28I)
2025/04/01(火) 22:27:31.20ID:bb4QvuDn0208SIM無しさん (ワッチョイ ff73-gYiT)
2025/04/01(火) 22:32:47.76ID:wb1Lepdz0 画面まっくら!
209SIM無しさん (ワッチョイ 5f68-y6zH)
2025/04/01(火) 22:46:05.08ID:Rw26goua0 バージョンアップしないほうがいいのか
210SIM無しさん (ブーイモ MM9f-gYiT)
2025/04/01(火) 22:46:49.65ID:VFQwiHbjM 青葉も最初途切れるようになった
バージョンのせいなのか
バージョンのせいなのか
211SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-P5w+)
2025/04/01(火) 22:52:44.42ID:8HqE0NXE0 画面に関しては、周りの明るさの変化への追従が少し遅くなったおかげなのか
横持ちした時に(手でセンサーを覆うから?)変に暗くなり過ぎるのがなくなったみたいだ
横持ちした時に(手でセンサーを覆うから?)変に暗くなり過ぎるのがなくなったみたいだ
212SIM無しさん (ワッチョイ df4e-uFs9)
2025/04/02(水) 08:04:23.15ID:s8Bzdh560 俺はAQUOSはSENSE2からで7年目だけど他の機種がバカ高いから消去法で今後もAQUOSになると思う。
213SIM無しさん (ワッチョイ ffc7-xSZ1)
2025/04/02(水) 09:20:14.97ID:qPpMPk/P0 調光機能ゴミやなこれ
214SIM無しさん (ワッチョイ df4e-uFs9)
2025/04/02(水) 10:42:52.75ID:s8Bzdh560 購入日にすぐ自動調整オフにしたわ
215SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-3zdj)
2025/04/02(水) 10:45:44.46ID:ahO+yJDh0 R9も明るさ調整は駄目やし
216SIM無しさん (ワッチョイ 7f9b-gYiT)
2025/04/02(水) 11:06:42.42ID:PyeFtAGr0 学習するもんなんだがね
217SIM無しさん (スップ Sd1f-pU13)
2025/04/02(水) 11:28:29.65ID:3qElw/iHd しつこく設定し続けると いつの間にか学習して気にならなくなるよ
218SIM無しさん (ワッチョイ 7fef-k4sj)
2025/04/02(水) 11:29:45.20ID:KkzL0F3u0 フラッシュが暗いのもそのまま?
219SIM無しさん (オッペケ Sr33-asZB)
2025/04/02(水) 12:08:35.89ID:6ZdXoJQwr 自動調光を切ってアウトドアビューだけONの人が多いと思う
220SIM無しさん (ワッチョイ ff58-/dBR)
2025/04/02(水) 12:13:41.84ID:u2H7pCAB0 俺もそうしてる
自動調光だと明るい屋外で全然見えない
自動調光だと明るい屋外で全然見えない
221SIM無しさん (スップ Sd9f-ftp1)
2025/04/02(水) 12:17:48.88ID:K1Z2V9P9d あたりまえだけど、スライダーいじって教えてあげないと学習してくれないよ
222SIM無しさん (スップ Sd9f-ftp1)
2025/04/02(水) 12:18:25.17ID:K1Z2V9P9d SIMフリー版アプデきた!
223SIM無しさん (スップ Sd9f-ftp1)
2025/04/02(水) 12:22:02.56ID:K1Z2V9P9d 更新内容
セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年3月になります)
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年3月になります)
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
224SIM無しさん (ワッチョイ 7f2e-/dBR)
2025/04/02(水) 17:29:13.47ID:yqEkZybw0225SIM無しさん (スップ Sd9f-Kqbh)
2025/04/02(水) 17:55:00.96ID:aF9vVU3ld セキュリティアップデートしたら、めっちゃ快適になった
226SIM無しさん (ワッチョイ 7faa-gYiT)
2025/04/02(水) 18:36:53.13ID:eAyjsIYP0 アプデ来た
なんだよSHARP、ついにやる気出したか?
なんだよSHARP、ついにやる気出したか?
227SIM無しさん (ワッチョイ ffde-6yzK)
2025/04/02(水) 19:33:33.40ID:imfm0LnL0 なんやと〜ホンダと三菱が協業やと〜
ホンダのよほど日産が嫌いなの知らないが、鴻海が三菱をホンダにさしむけてるかは知らないがこのややこしさは鴻海やな〜台湾の皮をかぶり日本のブランドの
SHARPになりすまし、その正体はチャイナズブズブチャイナ以上にチャイナ!
それが鴻海や!ややこしい!ホンダは
ソニーホンダはどうするんやろうかな〜
その内鴻海と協業してev 出しそうやな〜
ソニーもチャイナ化しそうで不気味やな〜ソニーも鴻海でプレステ作らせてたが
あまりにもチャイナすぎて危険やから
鴻海ではプレステ作らせてないはずやがな〜三菱のチャイナ化はいいとしてホンダのチャイナ化は阻止せないかんな〜
ソニーが大嫌いな鴻海とホンダが手を組むとかありえんな〜ソニーホンダは解消して終了かもな〜
ホンダのよほど日産が嫌いなの知らないが、鴻海が三菱をホンダにさしむけてるかは知らないがこのややこしさは鴻海やな〜台湾の皮をかぶり日本のブランドの
SHARPになりすまし、その正体はチャイナズブズブチャイナ以上にチャイナ!
それが鴻海や!ややこしい!ホンダは
ソニーホンダはどうするんやろうかな〜
その内鴻海と協業してev 出しそうやな〜
ソニーもチャイナ化しそうで不気味やな〜ソニーも鴻海でプレステ作らせてたが
あまりにもチャイナすぎて危険やから
鴻海ではプレステ作らせてないはずやがな〜三菱のチャイナ化はいいとしてホンダのチャイナ化は阻止せないかんな〜
ソニーが大嫌いな鴻海とホンダが手を組むとかありえんな〜ソニーホンダは解消して終了かもな〜
228SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-Z6I5)
2025/04/02(水) 19:51:41.26ID:we2fZkFz0 最後のソニーホンダが、ついソニーゾンダに空見
ホンダがスーパーカーにVTEC積んだかと
三菱と組むならフロントに三菱エンジン4G63、リアにVTECノンターボで400馬力くらいな誰も扱えんようなマシン組んでくれ
ホンダがスーパーカーにVTEC積んだかと
三菱と組むならフロントに三菱エンジン4G63、リアにVTECノンターボで400馬力くらいな誰も扱えんようなマシン組んでくれ
229SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-Z6I5)
2025/04/02(水) 19:53:15.68ID:we2fZkFz0 同じ機種で来ないドコモ版
やはり様子見してるのはバグまちか
やはり様子見してるのはバグまちか
230SIM無しさん (ワッチョイ 7f08-asZB)
2025/04/02(水) 20:11:08.47ID:meuIw29y0 ドコモアプリが邪魔してるのか
231SIM無しさん (ブーイモ MM9f-G28I)
2025/04/02(水) 20:34:38.02ID:xOM/Ns/9M 通話の録音機能あるけど録音したデータってどこに入ってるの?
232SIM無しさん (ワッチョイ ffde-6yzK)
2025/04/02(水) 20:55:45.94ID:imfm0LnL0 アップルが鴻海から完全撤退するまでに早くても3〜4年はかかるやろうな〜
鴻海の売り上げの半分は今でもアップル製品の製造やしな〜
鴻海としては次の新しい柱事業を作る必要があるしな〜今伸びてきてるのはAIサーバーの製造やな〜今後はこれとev が
メイン事業やろうな〜
対して儲からんスマホ製造はしまいやろうな〜同じチャイナメーカーのファーウェイのスマホは製造するやろうけどな〜
赤字ばかり垂れ流し対して儲からんSHARPの運命はわかりきった事やな〜
鴻海をなめたらあかんで!鴻海は切り捨てるときはスパスパ切り捨てるで!
次はレノボの子会社になって頑張ったら
ええんやで!
これがSHARPの未来やな〜な〜
鴻海の売り上げの半分は今でもアップル製品の製造やしな〜
鴻海としては次の新しい柱事業を作る必要があるしな〜今伸びてきてるのはAIサーバーの製造やな〜今後はこれとev が
メイン事業やろうな〜
対して儲からんスマホ製造はしまいやろうな〜同じチャイナメーカーのファーウェイのスマホは製造するやろうけどな〜
赤字ばかり垂れ流し対して儲からんSHARPの運命はわかりきった事やな〜
鴻海をなめたらあかんで!鴻海は切り捨てるときはスパスパ切り捨てるで!
次はレノボの子会社になって頑張ったら
ええんやで!
これがSHARPの未来やな〜な〜
234SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-gYiT)
2025/04/02(水) 21:41:39.51ID:yqEkZybw0235SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-gYiT)
2025/04/02(水) 21:44:01.18ID:yqEkZybw0236SIM無しさん (スププ Sd9f-6d0v)
2025/04/02(水) 22:05:00.14ID:TbdeWYxJd スマホ振ったらライトが点灯する設定とかデフォルトで出来ますか?
237SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-Z6I5)
2025/04/02(水) 22:20:02.22ID:we2fZkFz0 雑に扱ってきたSENSE9
電源ボタン黒なんだけど今、あれ?シルバーカラー選んだけど最初から黒だっけ?パネルでも取れたのかなw
電源ボタン黒なんだけど今、あれ?シルバーカラー選んだけど最初から黒だっけ?パネルでも取れたのかなw
239SIM無しさん (ワッチョイ ff62-kVuH)
2025/04/03(木) 00:39:09.09ID:Y2Dd24Es0 午前に謎のシステムアップデート来たの俺だけ?
50MBぐらいの
50MBぐらいの
240SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-6d0v)
2025/04/03(木) 01:11:23.38ID:KMXeCoWD0 えっ、もうしちゃったけどマズいんか!?
242SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-G28I)
2025/04/03(木) 12:43:14.85ID:uSvQwCm+0 自動調整だと画面が暗いんだけど
手動にしたらかなりバッテリーもちが悪くなりますのん?
手動にしたらかなりバッテリーもちが悪くなりますのん?
243SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-eDn0)
2025/04/03(木) 12:51:09.60ID:Tf5ToFsO0244SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-EOa5)
2025/04/03(木) 13:26:09.94ID:HYE43u2b0245SIM無しさん (ワントンキン MMdf-/dBR)
2025/04/03(木) 13:41:32.79ID:/tiaGeOaM >>231
録音場所は不明だが長押しからエクスポートすれば好きなところに移せる
録音場所は不明だが長押しからエクスポートすれば好きなところに移せる
246SIM無しさん (スップ Sd9f-Kqbh)
2025/04/03(木) 14:20:30.12ID:p0PHNTUSd 突然暗くなる→手動で直す→突然暗くなる→手動で…
学習機能がいかれてるのか
学習機能がいかれてるのか
247SIM無しさん (オイコラミネオ MM23-rQOY)
2025/04/03(木) 14:32:17.13ID:qpAF0vTlM 自動切れよ
オレは常に100%表示
オレは常に100%表示
248SIM無しさん (ワッチョイ 5fcb-kJ4T)
2025/04/03(木) 14:33:10.56ID:czZetKqn0 通話録音はGalaxyやZenFoneみたいに最初から普通の音声ファイルで残してくれればいいのにな
249SIM無しさん (ワッチョイ df0a-Ycif)
2025/04/03(木) 14:33:30.33ID:frJeA3sS0 俺も切ってる
自動だとめっちゃ暗いよな
自動だとめっちゃ暗いよな
250SIM無しさん (ワッチョイ 7ff7-asZB)
2025/04/03(木) 15:33:05.78ID:1qkcg6500 ダークモードとか時代後れの機能をまだ使ってる人がいそうだが
液晶機の時は明るくすると発熱も消費電力もヤバかったけど今機は大丈夫だから見やすい明るさで使えばいい
液晶機の時は明るくすると発熱も消費電力もヤバかったけど今機は大丈夫だから見やすい明るさで使えばいい
251SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-6d0v)
2025/04/03(木) 15:37:03.62ID:KMXeCoWD0 ダークモードってダメなんか?
画面明るすぎるの苦手で普通に使ってるんだけど。
画面明るすぎるの苦手で普通に使ってるんだけど。
252SIM無しさん (スップ Sd1f-pU13)
2025/04/03(木) 15:42:33.86ID:whfLdcSRd オレのダークモード
253SIM無しさん (ワッチョイ ff83-NyXv)
2025/04/03(木) 15:45:59.94ID:63YTvK8f0 頭ごなしに否定する奴に乗せられるな
人それぞれ見やすいモードで使えば良い
俺はメイトはダークモードだがChromeは通常
人それぞれ見やすいモードで使えば良い
俺はメイトはダークモードだがChromeは通常
254SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-6d0v)
2025/04/03(木) 15:49:22.38ID:KMXeCoWD0255SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-eDn0)
2025/04/03(木) 16:08:37.16ID:Tf5ToFsO0256SIM無しさん (ワッチョイ 5fb4-G28I)
2025/04/03(木) 16:48:47.82ID:LFG+81nO0257SIM無しさん (ワッチョイ 5fb4-G28I)
2025/04/03(木) 16:52:20.61ID:LFG+81nO0258SIM無しさん ころころ (スップ Sd1f-pU13)
2025/04/03(木) 17:40:27.25ID:whfLdcSRd259SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-69HU)
2025/04/03(木) 17:55:38.23ID:QHw4cKGsM 飛蚊症酷くなったからスマホやPCではダークモード一択だわ
輝度落としても尿液晶カラーに色調整しても白色のディスプレイ画面だと気持ち悪くてまともに見れたもんじゃない
乱視もあるので暗い場所でダークモードだと白文字が何重にもブレまくるのがストレスだが画面上にあちこち飛びまくる飛蚊症気にするよりはストレス的にマシ
輝度落としても尿液晶カラーに色調整しても白色のディスプレイ画面だと気持ち悪くてまともに見れたもんじゃない
乱視もあるので暗い場所でダークモードだと白文字が何重にもブレまくるのがストレスだが画面上にあちこち飛びまくる飛蚊症気にするよりはストレス的にマシ
260SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-s+FN)
2025/04/03(木) 18:25:45.46ID:UtcwYfc30 >>198
geminiが成長して声でタイマーセットもできるようになったね
geminiが成長して声でタイマーセットもできるようになったね
262SIM無しさん (ワッチョイ df0a-Ycif)
2025/04/03(木) 19:51:28.75ID:frJeA3sS0 横から見えにくいフィルム貼ってるわ
暗いのはそういうところなんかな?
暗いのはそういうところなんかな?
263SIM無しさん (スップ Sd1f-+vvv)
2025/04/03(木) 20:16:00.96ID:tY7DuX3Od264SIM無しさん (ワッチョイ ff02-OIoY)
2025/04/03(木) 20:30:27.61ID:V6lo8en80265SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-69HU)
2025/04/03(木) 20:35:11.81ID:Cf7EZliCM266SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-pQh2)
2025/04/03(木) 20:50:08.16ID:1+OLJoPq0 この機種考えてるけどみんないくらで買った?
半年したら安くなるからその頃にするか迷ってる
半年したら安くなるからその頃にするか迷ってる
269SIM無しさん (ワントンキン MMe3-tvmt)
2025/04/03(木) 21:22:35.34ID:X20ejWUAM >>259
杞憂と思うがもし眼科行ってないなら一刻も早く行くんだぞ
杞憂と思うがもし眼科行ってないなら一刻も早く行くんだぞ
270 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f0f-O7db)
2025/04/03(木) 21:43:25.16ID:TO2wgxrO0271SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-ugvf)
2025/04/03(木) 22:19:24.54ID:l4WvZAO90 >>250
液晶はバックライトで全体を明るくしてから液晶が光を遮断して暗くしていたから、ダークモードは無駄な機能だった
この機種含めて最近の主流であるOLEDの場合は必要な画素だけ発光させるから、画面の大半が黒くなるダークモードで消費電力を抑えられる
液晶はバックライトで全体を明るくしてから液晶が光を遮断して暗くしていたから、ダークモードは無駄な機能だった
この機種含めて最近の主流であるOLEDの場合は必要な画素だけ発光させるから、画面の大半が黒くなるダークモードで消費電力を抑えられる
272SIM無しさん (ワッチョイ 5fa3-ai2C)
2025/04/03(木) 22:30:54.88ID:wfElRZbv0 「AQUOS sense9」をじっくりと試す 抜群のディスプレイ搭載、必要十分を満たした“新定番スマホ”だ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/02/news028.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/02/news028.html
273 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMdf-ugvf)
2025/04/03(木) 22:41:54.75ID:+JNw84+pM 今まで使ってた有線イヤホンを引き続き使い続けたいんですけど、USBC→イヤホンジャック変換アダプター購入で気をつける点はありますか
ダイソーで売ってるので大丈夫ですかね
ダイソーで売ってるので大丈夫ですかね
274 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f0f-O7db)
2025/04/03(木) 22:49:03.90ID:TO2wgxrO0 >>273
ちと古い記事だからもう同じ物を売ってないだろうけど…
●ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2311/17/news079.html
ちと古い記事だからもう同じ物を売ってないだろうけど…
●ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2311/17/news079.html
275SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-69HU)
2025/04/03(木) 22:49:05.45ID:Cf7EZliCM 有線イヤホン使うならいっそドングルDAC買えば?
fiio KA11みたいなの
fiio KA11みたいなの
276SIM無しさん (ワッチョイ ff35-aYN2)
2025/04/03(木) 23:02:26.51ID:F3x23vHv0 片通話、充電異常、設定アプリが落ちる。
修理に出したら、基盤交換で帰ってきた。
修理に出したら、基盤交換で帰ってきた。
278SIM無しさん (オッペケ Sr33-ugvf)
2025/04/04(金) 01:40:56.92ID:mtMmn+9yr 急に画面消えてもう終わったかと思った
電源ボタンと音量上長押しでとりあえず復旧した
電源ボタンと音量上長押しでとりあえず復旧した
279SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-pQh2)
2025/04/04(金) 07:19:46.99ID:tlN6DQpp0280SIM無しさん (ワッチョイ ff96-9CG1)
2025/04/04(金) 11:33:17.93ID:n5Yy0mnh0281SIM無しさん (ワッチョイ df1c-pU13)
2025/04/04(金) 11:58:48.04ID:M3PEyAFS0 秘文症
283SIM無しさん (スップ Sd1f-+vvv)
2025/04/04(金) 12:21:11.71ID:t9XbrDVGd >>283
普通のPDだと充電が途切れるんだよね
普通のPDだと充電が途切れるんだよね
285SIM無しさん (ワッチョイ ff61-h0S7)
2025/04/04(金) 12:44:20.47ID:XzUbDQb70287SIM無しさん (ブーイモ MM4f-ugvf)
2025/04/04(金) 12:48:52.55ID:20Apo19IM 飛蚊症とか高校の時に見つけてもう20年経つ
>>286
sense9は対応だよ
sense9は対応だよ
289SIM無しさん
2025/04/04(金) 14:30:13.09 PPSの無い充電器だろうが固定電圧でそれなりに充電するだけの話だろw
アスペは些細な事まで気にしながらスマホ使ってんのかw
アスペは些細な事まで気にしながらスマホ使ってんのかw
290SIM無しさん (ブーイモ MM4f-6d0v)
2025/04/04(金) 15:20:38.61ID:z6ClFHRBM バッテリーの持ちがよくてあまり充電しないせいか、いつも30~60%を推移してて逆に電池残量が少ない気がして外出時は精神衛生上よくないな。
80%前後あると安心するんだけど。
80%前後あると安心するんだけど。
ポートレートモードで人を撮ると
顔の部分が自動的に真っ黒になるんですが
同じ症状の方いますか?
ググッたら価格.comに同じ方がいましたが
解決方法は得られていませんでした
ちなみにパソコンの画面に映っている人の顔を写しても同じように真っ黒になります
ポートレートモードを解除すると黒くなりません
この機種をお持ちの方、試していただけますか?
自撮りでもなりますので
顔の部分が自動的に真っ黒になるんですが
同じ症状の方いますか?
ググッたら価格.comに同じ方がいましたが
解決方法は得られていませんでした
ちなみにパソコンの画面に映っている人の顔を写しても同じように真っ黒になります
ポートレートモードを解除すると黒くなりません
この機種をお持ちの方、試していただけますか?
自撮りでもなりますので
293SIM無しさん (ブーイモ MM4f-ugvf)
2025/04/04(金) 16:21:08.11ID:20Apo19IM 試したけどカメラ両方とも問題なかった
294SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-iV68)
2025/04/04(金) 17:12:57.71ID:q7YI0v7A0 今自撮り試したけど問題無いね
ちゃんとブサイクが写ってた
ちゃんとブサイクが写ってた
295SIM無しさん (ワッチョイ dfea-uFs9)
2025/04/04(金) 17:23:05.68ID:ofGhXBdm0 俺も自撮りしてみたがジャニーズ系のイケメンが写ってただけだわ
296SIM無しさん (ワントンキン MMdf-/dBR)
2025/04/04(金) 17:23:38.14ID:8w6bRqNwM ウィキペのモナリザ写したけど問題なし
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
298SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-BCdv)
2025/04/04(金) 18:28:09.43ID:XOtVvO8z0 省エネモードで不便感じないなら
ずっと省エネでも問題ない?
ずっと省エネでも問題ない?
299SIM無しさん (ワッチョイ df02-BCdv)
2025/04/04(金) 18:49:16.08ID:dAX1Wadg0 よく見たら省エネスイッチオフだったわ(´・ω・`)
オフでもこのバッテリーの持ちなのか
すごいね
オフでもこのバッテリーの持ちなのか
すごいね
300SIM無しさん (スップ Sd9f-Kqbh)
2025/04/04(金) 19:10:02.94ID:t7cE956Sd PPSだと充電中もアッチッチにならないからいいね
301SIM無しさん (ワッチョイ df4f-4nTU)
2025/04/04(金) 19:45:12.05ID:yP/GHoCY0 明るさ自動調整オンにしてこの時間開いたら明るさ10%で真っ暗なんだが本当にしつこく手動で直してるとまともになると信じていいんだよな?
302SIM無しさん (ワッチョイ 7ff2-asZB)
2025/04/04(金) 20:06:49.08ID:5Md2kRAB0 10年ぐらいAQUOSを使ってるけど自動調整は使った事無い
手動で少ない工程で操作する方法を探した方がいいぞ
手動で少ない工程で操作する方法を探した方がいいぞ
303SIM無しさん (スップ Sd1f-+vvv)
2025/04/04(金) 20:17:03.55ID:t9XbrDVGd304SIM無しさん (ブーイモ MM9f-ugvf)
2025/04/04(金) 21:01:59.54ID:4DPH89TUM いや、全然勉強しない
ずっと暗いままだよ
ずっと暗いままだよ
>>293-296
わざわざありがとうございました
その後何度試しても顔が黒く塗り潰されるという、自撮りならある意味ありがたい謎機能が働いていましたが
スマホ再起動したら…
直ってしまいました
お騒がせいたしましたごめんなさい
わざわざありがとうございました
その後何度試しても顔が黒く塗り潰されるという、自撮りならある意味ありがたい謎機能が働いていましたが
スマホ再起動したら…
直ってしまいました
お騒がせいたしましたごめんなさい
306SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-s+FN)
2025/04/04(金) 21:17:16.88ID:NWHGTId90 照度センサーが機能してなければ常に周囲が暗いと判断してスクリーンを暗くするよなあ
307SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-s+FN)
2025/04/04(金) 21:25:27.32ID:NWHGTId90 ↑すまん
寝言だと思ってくださいw
寝言だと思ってくださいw
308SIM無しさん (スップ Sd1f-+vvv)
2025/04/04(金) 21:30:11.72ID:t9XbrDVGd 明るさセンサーを手で覆って4~6秒でズァっと一気に画面が暗くなれば利いているって分かるよ
手を離すとすぐフワッと明るくなる
手を離すとすぐフワッと明るくなる
309SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ugvf)
2025/04/04(金) 22:08:48.35ID:J5DISa3C0 手で覆っても明るさ変わらない
壊れてるのか
壊れてるのか
310SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-iV68)
2025/04/04(金) 23:14:04.11ID:q7YI0v7A0311SIM無しさん (ブーイモ MM9f-gYiT)
2025/04/05(土) 00:20:12.07ID:U/pIc71AM 横持ちでゲームしてると、自分の持ち方と照度センサー位置の相性が悪い
312SIM無しさん (ワッチョイ df49-/dBR)
2025/04/05(土) 00:27:10.87ID:4bVuw/OZ0 充電中のインジケータランプないのか⋯。
画面で表示してくれるけど画面ヤケしそう。
画面で表示してくれるけど画面ヤケしそう。
313SIM無しさん (ワッチョイ df8e-6d0v)
2025/04/05(土) 00:33:41.01ID:aczomgLl0 バイクいじりして溶剤を指に浴びまくったら、指紋センサー4本中3本が反応しなくなった…。
314SIM無しさん (スップ Sd1f-+vvv)
2025/04/05(土) 01:12:49.26ID:5MvsAvEnd315SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-swJV)
2025/04/05(土) 01:45:23.27ID:YFom4O710 >>314
それで大丈夫ならただ明るさの自動調整切ってるだけと予想されるな
それで大丈夫ならただ明るさの自動調整切ってるだけと予想されるな
316SIM無しさん (ワッチョイ ff6b-EOa5)
2025/04/05(土) 09:59:15.52ID:g8RwWVYS0 Anker Nano II 65Wこれ誰か使ってる?これに使えるかな
クーポンとポイントで今安いんだよ
クーポンとポイントで今安いんだよ
317SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-vhwP)
2025/04/05(土) 10:43:09.10ID:+czwi2/10 PPS非対応らしい
318SIM無しさん (ワッチョイ 7f39-EOa5)
2025/04/05(土) 11:04:41.89ID:3kTmPoZ00 >>316
ステマにしか見えないから買う人いないだろ
ステマにしか見えないから買う人いないだろ
319SIM無しさん (ワッチョイ ff6b-EOa5)
2025/04/05(土) 11:09:52.77ID:g8RwWVYS0 なるほどPPS未対応だからこれには向いてないってことね
よし買うなよみんなPPS未対応だぞ買うな
よし買うなよみんなPPS未対応だぞ買うな
321SIM無しさん (ワッチョイ ffd8-6yzK)
2025/04/05(土) 13:53:20.15ID:vFkld1++0 イランVS アメリカが始まりそうな気配やな〜本格的に始まれば湾岸戦争以来やがな〜この前のイランVS イスラエルを見るとイランの勝ちやしな〜アメリカも勝てるかわからんしな〜チャイナはこの戦争野動行次第で台湾侵攻を早めるかもな〜
日本政府もこの前与那国島や石垣島の
避難先を九州と発表したしな〜台湾有事があればSHARPは使用不能やろうしな〜
きんぺ〜は27年までには台湾統一するつもりやろうし今回はかなりヤバイかもな〜イランはまだ最新兵器は出してないしな〜ま〜アメリカが負けたら日本もしまいやろうな〜
日本政府もこの前与那国島や石垣島の
避難先を九州と発表したしな〜台湾有事があればSHARPは使用不能やろうしな〜
きんぺ〜は27年までには台湾統一するつもりやろうし今回はかなりヤバイかもな〜イランはまだ最新兵器は出してないしな〜ま〜アメリカが負けたら日本もしまいやろうな〜
322SIM無しさん (ワッチョイ dfc2-uFs9)
2025/04/05(土) 14:09:11.41ID:Q1fElZCy0 イランと中国とロシアが完全に結託したらアメリカに仕掛けるかもな
323SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ugvf)
2025/04/05(土) 16:11:26.45ID:0o9hbVlF0 核で地球無くなるのもいいかもね?
324SIM無しさん (ワッチョイ 5fb0-6d0v)
2025/04/05(土) 18:01:50.94ID:36LcPKc00 明るさ50~60固定で使ってみたけど
真夏の炎天下でもなければ全く問題なさそうです
自動調整する意味無いのかも
プラス方向だけの自動調整が選べたらいいと思う
暗くする自動調整はいらない
真夏の炎天下でもなければ全く問題なさそうです
自動調整する意味無いのかも
プラス方向だけの自動調整が選べたらいいと思う
暗くする自動調整はいらない
325SIM無しさん (ワッチョイ 72fc-kCOV)
2025/04/06(日) 03:24:30.97ID:j+WkTnkK0 システムアップデートしてもいいのか
それだけ教えてくれ
それだけ教えてくれ
326SIM無しさん (ワッチョイ 6e58-1N2y)
2025/04/06(日) 06:24:50.95ID:oW7zJsmU0 アプデしちゃって!
327SIM無しさん (ワッチョイ 460d-aEtm)
2025/04/06(日) 07:01:32.14ID:87lzJS8j0 アプデは大丈夫か 俺も聞きたい
328SIM無しさん (JP 0H66-NSbJ)
2025/04/06(日) 09:28:50.69ID:52SEgYLwH アプデしたけど特に不具合はないで
329SIM無しさん (ワッチョイ 725e-BZ2q)
2025/04/06(日) 09:40:42.25ID:zVOQta2v0 昨日届いて即アプデしたから14を知らない
330 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4d23-j9iB)
2025/04/06(日) 09:56:35.52ID:Rf2KCq850 自分もシステムと15アプデしたけどなんも問題なかった。
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/15/LR
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/15/LR
331SIM無しさん (ワッチョイ 2201-khUT)
2025/04/06(日) 10:17:19.63ID:MokARDB+0 みんな何時代からやって来た人間なんだ?
332SIM無しさん (ワッチョイ cd0a-slgI)
2025/04/06(日) 10:17:29.89ID:JrVxeJBn0333SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-aEtm)
2025/04/06(日) 10:35:29.16ID:87lzJS8j0 よし アップデートしよう
みんなありがとう
みんなありがとう
334SIM無しさん (JP 0H16-F1ml)
2025/04/06(日) 11:37:28.87ID:4kcNtklvH ドコモまだ来ない
336SIM無しさん (ワッチョイ 828e-eL/H)
2025/04/06(日) 12:18:31.95ID:u8g7sm5p0 15にアプデをしたらショートカットをまとめた時に1列で6文字までいけたのに5文字までになってしまった
337SIM無しさん (ワッチョイ 463b-2xeq)
2025/04/06(日) 12:20:20.74ID:sN02A7Kl0 買った初日からホーム画面のアイコンがたまに上にずれるんだけど初期不良?
338SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-zWFA)
2025/04/06(日) 13:26:42.12ID:xzNP3B160339SIM無しさん (ワッチョイ 45a8-RTiY)
2025/04/06(日) 13:30:13.60ID:Hl6sC4m30340SIM無しさん (ワントンキン MM52-1N2y)
2025/04/06(日) 14:09:06.11ID:DaVLHgsnM 何も困ってないから14のまま逝く
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
341SIM無しさん (ワッチョイ 450b-eL/H)
2025/04/06(日) 14:15:09.31ID:tc9oTf7r0 なんも気にならん
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SHG14/15/DT
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SHG14/15/DT
342SIM無しさん (ワッチョイ 22ba-YLXn)
2025/04/06(日) 18:22:41.32ID:YhYtDy8D0 親のスマホをこれに買い替えたって人はSIMフリー版かキャリア版どっちなんだろう
343SIM無しさん (ワッチョイ 22ad-j9iB)
2025/04/06(日) 18:34:16.10ID:tFGzpdVu0 親ならキャリアの人が多いのでは
344 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 82df-lS6n)
2025/04/06(日) 18:38:46.51ID:2jWPPbDM0 >>342
ウチは格安シム派なのでずっとシムフリー版端末買ってる
今回もこの機種買う予定
そのかわり自分がサポート担当になってしまってる……
そういう担当がいない親戚のとこはキャリア版買っててサポートとかもキャリアに頼ってるみたい
ウチは格安シム派なのでずっとシムフリー版端末買ってる
今回もこの機種買う予定
そのかわり自分がサポート担当になってしまってる……
そういう担当がいない親戚のとこはキャリア版買っててサポートとかもキャリアに頼ってるみたい
345SIM無しさん (ワッチョイ 221a-WE7L)
2025/04/06(日) 19:44:57.26ID:V9xRZyCU0 やってみれば難しくないんだけど、年配の人は自分でSIM差し替えてデータ移行して設定する事に
抵抗がある人は多いだろうね。
抵抗がある人は多いだろうね。
346SIM無しさん (ワッチョイ 8289-kxLL)
2025/04/06(日) 19:59:02.82ID:NIXeLdig0 キャリアも昔はデータ移行とか無料だった気がするけど
今はそこそこ料金を取るんだろう?
数年度だし1から自分で調べてやるとなると大変だが
10年ぐらい前の2年縛りの時の方がサービスが良かった気がする
今はそこそこ料金を取るんだろう?
数年度だし1から自分で調べてやるとなると大変だが
10年ぐらい前の2年縛りの時の方がサービスが良かった気がする
347SIM無しさん (ワッチョイ 72ca-knct)
2025/04/06(日) 20:06:35.53ID:zygucXAR0 15にしたけど特に不満はない
348SIM無しさん (ワッチョイ 221a-WE7L)
2025/04/06(日) 20:08:14.48ID:V9xRZyCU0 >>346
今はデータ移行は有料。
ガラケーの時代ですらショップで客が「てめえ!データが消えたじゃねえか!どうしてくれる!?」とか
カスハラしているのを目撃した。スマホの時代に無償でデータ移行なんてやりたくないのは理解できる。
今はデータ移行は有料。
ガラケーの時代ですらショップで客が「てめえ!データが消えたじゃねえか!どうしてくれる!?」とか
カスハラしているのを目撃した。スマホの時代に無償でデータ移行なんてやりたくないのは理解できる。
349SIM無しさん (ワッチョイ a22c-Rhub)
2025/04/06(日) 20:12:23.40ID:eXCWj3XO0 ガラケーからiPhoneに電話帳移してもらうの無料だった
先月ドコモショップ
先月ドコモショップ
350SIM無しさん (ワッチョイ 8289-kxLL)
2025/04/06(日) 21:09:38.25ID:NIXeLdig0 機種変更でsense3の時に店員がSIMスロットを壊しまくった逸話が有るし
351SIM無しさん (ワッチョイ 22ba-YLXn)
2025/04/06(日) 21:24:00.06ID:YhYtDy8D0 thx、同居してるからサポートは出来るんだよね
ドコモ回線だけどショップのお世話になることは滅多に無いしSIMフリーで良いかもしれん
キャリア版と比べると8GB/256GBのSIMフリーの方が安いしなぁ
ドコモ回線だけどショップのお世話になることは滅多に無いしSIMフリーで良いかもしれん
キャリア版と比べると8GB/256GBのSIMフリーの方が安いしなぁ
352SIM無しさん (ワッチョイ 7287-PPnI)
2025/04/06(日) 21:39:55.64ID:UR7k23jB0 アップデート後にきづいたんですけど
WEBページを閉じたら
何も表示されていない画面が残っちゃいますね時々
WEBページを閉じたら
何も表示されていない画面が残っちゃいますね時々
353SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB)
2025/04/06(日) 21:51:37.95ID:NE81LW3R0 いえ!
354SIM無しさん (ワッチョイ 1127-F4Rr)
2025/04/06(日) 23:05:57.48ID:Y8IVO0Qc0 データ移行よりもソフト個別の再設定がハードル高い
ケーブル繋げるだけなら覚えれば難しくないが
ログアウトや初期化されるソフト多いからな
ケーブル繋げるだけなら覚えれば難しくないが
ログアウトや初期化されるソフト多いからな
355SIM無しさん (ワッチョイ fe59-E1ND)
2025/04/06(日) 23:22:48.19ID:O++9qtpU0 大昔にキャリアがガラケーの電話帳移してくれたノリそのままに全データはもちろんアプリのアカウント情報まで移せってやるからな
情報量もそうだけどセキュリティ的に色々無理だろ
情報量もそうだけどセキュリティ的に色々無理だろ
356SIM無しさん (ワッチョイ fe59-E1ND)
2025/04/06(日) 23:30:27.12ID:O++9qtpU0 身内とかですぐによくわかんなーいって丸投げしたがる人にはiPhoneを勧めるのが一番
ショップに対応させるのもそっちのが対応しやすいし
もちろんイラつかずしっかり身内をサポートする気概のある人は安さ重視で良いと思うけど
中高年がよくわかんないけどとにかく安いので!でXiaomiOPPOなんかの独自OS系買ってわからんわからん騒ぐのが一番悲惨
ショップに対応させるのもそっちのが対応しやすいし
もちろんイラつかずしっかり身内をサポートする気概のある人は安さ重視で良いと思うけど
中高年がよくわかんないけどとにかく安いので!でXiaomiOPPOなんかの独自OS系買ってわからんわからん騒ぐのが一番悲惨
357SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-+jwb)
2025/04/06(日) 23:33:05.72ID:ML6chqFLM iPhoneは自由度ないけど機種変とかで丸々移行する時に考えなくていいしな
自分であれこれやりたい人には向いてないだけで
自分であれこれやりたい人には向いてないだけで
358SIM無しさん (ワッチョイ ae69-j9iB)
2025/04/06(日) 23:46:28.42ID:E+VpBm/q0 ジェスチャーナビゲーションを使ってます。
ホームに戻ろうとすると画面が真っ暗になって、Google Discoverのすぐ右側に戻ってしまうのですが、これは何が原因ですか?
例えば、G 1 2 3 とホーム画面があったときに、3のホーム画面にあるアプリを開いてて、3のホーム画面に戻ろうとしてスワイプすると1のホーム画面に戻ってしまう事がかなり多いです。
また、「AQUOSホームは応答していません」と表示される事も多々あります。再起動やキャッシュを削除していますが、なかなか治りません。
初期不良でしょうか…?
ホームに戻ろうとすると画面が真っ暗になって、Google Discoverのすぐ右側に戻ってしまうのですが、これは何が原因ですか?
例えば、G 1 2 3 とホーム画面があったときに、3のホーム画面にあるアプリを開いてて、3のホーム画面に戻ろうとしてスワイプすると1のホーム画面に戻ってしまう事がかなり多いです。
また、「AQUOSホームは応答していません」と表示される事も多々あります。再起動やキャッシュを削除していますが、なかなか治りません。
初期不良でしょうか…?
359SIM無しさん (ワッチョイ 4978-j9iB)
2025/04/06(日) 23:46:47.43ID:5kYGNWqg0 Android自体の移行はあっさりだけどアプリ立ち上げたときに初期状態になってるから
店で立ち上げたときに萎える
店で立ち上げたときに萎える
360SIM無しさん (ワッチョイ 6e58-1N2y)
2025/04/07(月) 00:23:35.34ID:4OPebP0/0 データ移行なんて、ポチポチっとするだけで丸ごと完了だろが
361SIM無しさん (ワッチョイ 4d46-gwYq)
2025/04/07(月) 00:42:25.85ID:nkPF7FAv0 親のやったけど有線での移行はうまくいかんかったな
立ち上げた後のグーグルのサービスGoogleワンのやつはうまく行った
立ち上げた後のグーグルのサービスGoogleワンのやつはうまく行った
362SIM無しさん (ワッチョイ 8241-kxLL)
2025/04/07(月) 00:50:28.34ID:gMDwd6td0363SIM無しさん (ワッチョイ 6e58-1N2y)
2025/04/07(月) 00:54:29.74ID:4OPebP0/0 無線引き継ぎでしばらく置いとくだけで、環境もろもろ丸っと移行できるよ
364SIM無しさん (ワッチョイ 8241-kxLL)
2025/04/07(月) 01:01:15.08ID:gMDwd6td0 古い機種から古いアプリとか引き継いだりしてバグってるとか有るからなぁ
モノラル音声の機種から引き継いでモノラルまま使ってたとかも聞いた事が有るし
モノラル音声の機種から引き継いでモノラルまま使ってたとかも聞いた事が有るし
365SIM無しさん (ワッチョイ a5da-PPnI)
2025/04/07(月) 01:43:11.62ID:/M/2QdGz0 sense9対応のiFaceケースはいつ出るんだ…
366SIM無しさん (ワッチョイ 11c3-zWFA)
2025/04/07(月) 04:05:04.73ID:ynfaYmfU0 画面の共振ていうか振動は我慢するしかないのかな
ボリューム40%くらいにしてるけど
画面触るとビリビリ震えてる
振動で有機ELが壊れそうでこわい
ボリューム40%くらいにしてるけど
画面触るとビリビリ震えてる
振動で有機ELが壊れそうでこわい
367SIM無しさん (ブーイモ MM66-j9iB)
2025/04/07(月) 04:43:22.79ID:adOsPb71M それすでに壊れてるよ
369SIM無しさん (アウアウウー Sa05-E1ND)
2025/04/07(月) 08:16:46.60ID:JSaAArjPa370SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-EW1A)
2025/04/07(月) 08:37:07.38ID:uq+6mwIP0 SIMカード頻繁に認識しなくて挿し直すハメになるんだが?
自分だけかな?みなさんも?
自分だけかな?みなさんも?
371SIM無しさん (ワッチョイ 467e-3V2S)
2025/04/07(月) 08:59:06.47ID:U1haf5nR0 SENSE10は7sGen3なんやろ?
GalaxyA55と同じくらいか
GalaxyがA56から
SDカード無くなったからA55は
デカすぎと考える人は
消去法でAQUOSに流れてきそうやな
GalaxyA55と同じくらいか
GalaxyがA56から
SDカード無くなったからA55は
デカすぎと考える人は
消去法でAQUOSに流れてきそうやな
373SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-EW1A)
2025/04/07(月) 09:09:54.95ID:uq+6mwIP0374SIM無しさん (ワッチョイ 25c5-8Z4a)
2025/04/07(月) 09:10:00.72ID:jcaRk6Zl0 >370
sense9は2ヶ月使用
simはiijmioで3年使用
過去機種含め、そういう不具合は無いですわ
sense9は2ヶ月使用
simはiijmioで3年使用
過去機種含め、そういう不具合は無いですわ
375SIM無しさん (オッペケ Srd1-j9iB)
2025/04/07(月) 10:57:32.11ID:Iz/etnbEr >>373
だからesimにしとけとあれほど.....
だからesimにしとけとあれほど.....
376SIM無しさん (ワッチョイ ae69-j9iB)
2025/04/07(月) 12:05:44.34ID:W8OBSGQt0 >>362
SIMフリーのPixel4aから、SIMフリーのsense9に有線でデータ移行しました。もしかしたらそういうのもあるかもしれないですね…。
SIMフリーのPixel4aから、SIMフリーのsense9に有線でデータ移行しました。もしかしたらそういうのもあるかもしれないですね…。
377SIM無しさん (ワッチョイ 828b-j2B3)
2025/04/07(月) 12:10:05.56ID:HApiiLM60378!ninja (ワッチョイ 4656-azZV)
2025/04/07(月) 12:10:44.36ID:sBvr0wLt0 SDカードはよく認識しなくなる
というか破損していますって出る
6だけど
というか破損していますって出る
6だけど
379SIM無しさん (ワッチョイ 221a-WE7L)
2025/04/07(月) 12:15:00.94ID:SDS5utwv0 >>370
一度もそんな事はなかった。SIMカードに問題があるんじゃないか?
一度もそんな事はなかった。SIMカードに問題があるんじゃないか?
380SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-iH4d)
2025/04/07(月) 14:29:54.50ID:Evs5YyKuM カードだとIC壊れたとかは経験有るんだけど
simとかは滅多に抜き差ししないからなあ
端子拭いて様子身かなあ
simとかは滅多に抜き差ししないからなあ
端子拭いて様子身かなあ
381SIM無しさん (ワッチョイ 4662-VGeA)
2025/04/07(月) 15:12:01.07ID:QLxLn/pM0 SIM自体の故障や不具合ってのもあるだろうし交換してもらうのも手かと
382SIM無しさん (ワッチョイ 727e-kCOV)
2025/04/07(月) 16:03:04.86ID:Ol0A2NbZ0 80%まで充電してなにもしてない画面スリープの状態で起きたら10%くらい減ってるんやが普通か?
8時間くらい寝た
なにかの位置情報が頻繁にアクセスしてるとか前はそんなに減らなかった気がするんだが
8時間くらい寝た
なにかの位置情報が頻繁にアクセスしてるとか前はそんなに減らなかった気がするんだが
383SIM無しさん (ブーイモ MMf9-j9iB)
2025/04/07(月) 16:07:07.07ID:AkLx852zM 壊れてるね
385SIM無しさん (JP 0H66-N10g)
2025/04/07(月) 16:16:24.76ID:h6h/lpZuH 熟睡してたんじゃない?
386SIM無しさん (ワッチョイ 727e-kCOV)
2025/04/07(月) 16:40:11.92ID:Ol0A2NbZ0 うーんまずいねえ
今夜もう一度様子見てみるよ
今夜もう一度様子見てみるよ
387SIM無しさん (ワッチョイ 065b-zWFA)
2025/04/07(月) 18:06:28.78ID:+z9AiV0B0 鉛筆でこすっとけ
388SIM無しさん (ワッチョイ cd0a-slgI)
2025/04/07(月) 19:29:15.33ID:rIC7e7YC0 SENSE4から9に変更したが
良い点は音がデカくなったね
良い点は音がデカくなったね
390SIM無しさん (ワッチョイ 21c4-j9iB)
2025/04/07(月) 19:47:31.76ID:d/ZvwwQx0 バッテリー使用量見れるやろ…
391SIM無しさん (ワッチョイ 11d7-zWFA)
2025/04/07(月) 20:12:31.75ID:ynfaYmfU0392SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/07(月) 21:17:59.70ID:gFocvXjk0 sense9実勢販売数でずーっとトップ10にすら入ってない
あんまり売れてない
wish4は堅調だが
1位 Pixel 8a(au)(Google)
2位 Galaxy A25 5G SCG33(SAMSUNG)
3位 Redmi Note 13 Pro+ 5G 12GB+512GB(Xiaomi)
4位 A79 5G(OPPO)
5位 arrows We2 F-52E(FCNT)
6位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)
7位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi)
8位 arrows We2 FCG02(FCNT)
9位 Pixel 8a(NTT docomo)(Google)
10位 Galaxy A25 5G SC-53F(SAMSUNG)
あんまり売れてない
wish4は堅調だが
1位 Pixel 8a(au)(Google)
2位 Galaxy A25 5G SCG33(SAMSUNG)
3位 Redmi Note 13 Pro+ 5G 12GB+512GB(Xiaomi)
4位 A79 5G(OPPO)
5位 arrows We2 F-52E(FCNT)
6位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)
7位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi)
8位 arrows We2 FCG02(FCNT)
9位 Pixel 8a(NTT docomo)(Google)
10位 Galaxy A25 5G SC-53F(SAMSUNG)
394SIM無しさん (ワッチョイ a22c-Rhub)
2025/04/07(月) 21:29:25.72ID:OR7m++p60 タダで配ってる機種と比べてもなあ
395SIM無しさん (ワッチョイ 462a-E1ND)
2025/04/07(月) 21:32:07.82ID:JXVYcCQb0 キャリア用をわざわざスペック落としたら微妙な値段の微妙なスマホになってしまうしそらそうよ
スペック落とした分中華系並みに値段も落としてれば違っただろうけど
世間はまだまだキャリアで買う人が大多数だよ
スペック落とした分中華系並みに値段も落としてれば違っただろうけど
世間はまだまだキャリアで買う人が大多数だよ
396SIM無しさん (ワッチョイ 2134-6fGR)
2025/04/07(月) 22:17:07.74ID:p7opK5NB0 センス8の時はシムフリーのSH-M26が売れまくりトップ10入りまくりだったし、やっぱ売れるのは偶数だな
8は7のマイナーチェンジ完全版みたいな感じだったし、次の10が9の改良型、完全版なら爆売れだろう
8は7のマイナーチェンジ完全版みたいな感じだったし、次の10が9の改良型、完全版なら爆売れだろう
397SIM無しさん (ワッチョイ fe2d-F4Rr)
2025/04/07(月) 22:58:09.92ID:OkdEXtVr0 電話とメールしてネットブラウジングするだけならwish4で十分だし
ある程度wishに需要食われてるでしょ
ある程度wishに需要食われてるでしょ
400SIM無しさん (ワッチョイ 4620-oGF+)
2025/04/08(火) 01:35:03.29ID:DGuKO0H10 R9はカメラレンズのコーティング剥がれるらしいけど、SENSE9は大丈夫?
401SIM無しさん (ワッチョイ 791c-exh5)
2025/04/08(火) 02:25:44.24ID:0S19HA+u0402SIM無しさん (ワッチョイ 8234-kxLL)
2025/04/08(火) 02:40:27.34ID:n/1tYIGJ0 SIMカードかSIMトレイが変形して接触不良なんじゃね?
キャリアかシャープに見てもらった方がいいよ
キャリアかシャープに見てもらった方がいいよ
403SIM無しさん (ワッチョイ 69c9-oDpb)
2025/04/08(火) 05:26:34.63ID:niS05Pcx0 そほそろ10のスペックとかリークしないかな。
と言いつつ、9でも十分なのだけどね。
と言いつつ、9でも十分なのだけどね。
404SIM無しさん (ワッチョイ 8234-kxLL)
2025/04/08(火) 05:58:51.32ID:n/1tYIGJ0 7sGen3の発表の時にSHARPが使うと漏れてるけどSENSE10に乗るかも?ぐらいか
SENSE10は出るとしても11月だし
先にR10とwish5の番だろうけどまだ何も漏れてない
去年は3月ぐらいに7+Gen3の発表の時にSHARPが使うと漏れたけど
SENSE10は出るとしても11月だし
先にR10とwish5の番だろうけどまだ何も漏れてない
去年は3月ぐらいに7+Gen3の発表の時にSHARPが使うと漏れたけど
406SIM無しさん (ワッチョイ fe6c-F4Rr)
2025/04/08(火) 07:12:40.73ID:q2cs1Mze0407SIM無しさん (ワッチョイ cd0a-slgI)
2025/04/08(火) 10:28:04.98ID:BmzKa1RA0 俺はサイズで9に決めたよ
最近の大型化しすぎでしょ
最近の大型化しすぎでしょ
408SIM無しさん (ワッチョイ 4ded-kCOV)
2025/04/08(火) 10:56:12.01ID:qE1BtF/m0 >>401,405,406
ありがとう
やっぱりSIMの方に使う物か
Sense9ではないんだけど前に何度かSIMを認識しなくなったスマホがあって再発した時の為に対策知りたかったんだが
不具合時にも再起動でSIM認識してくれてたけどSense9ほど起動速くないからもどかしくて
ありがとう
やっぱりSIMの方に使う物か
Sense9ではないんだけど前に何度かSIMを認識しなくなったスマホがあって再発した時の為に対策知りたかったんだが
不具合時にも再起動でSIM認識してくれてたけどSense9ほど起動速くないからもどかしくて
409 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 724b-uAMO)
2025/04/08(火) 11:25:49.36ID:TQmw6RbG0 なんか描画の不具合が多いな
アプリを問わずダウンロードやリロードの「クルクル」が回らなかったりアプリ切り替えのタイミングで画面真っ黒になったりアプリ一覧でアプリの枠だけ残して背景が透けてたり
買ってすぐアプデしたから15のせいかどうかは知らんが
アプリを問わずダウンロードやリロードの「クルクル」が回らなかったりアプリ切り替えのタイミングで画面真っ黒になったりアプリ一覧でアプリの枠だけ残して背景が透けてたり
買ってすぐアプデしたから15のせいかどうかは知らんが
410SIM無しさん (ワッチョイ ae69-2xeq)
2025/04/08(火) 17:04:34.46ID:pOqTY/oo0 Bluetoothハンズフリーの不具合、絶対音量がって設定切ったら直った
412 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7265-uAMO)
2025/04/08(火) 17:48:36.04ID:TQmw6RbG0 >>410
俺はaquosホームではないけどジェスチャーで起きるから同じ事かもね
俺はaquosホームではないけどジェスチャーで起きるから同じ事かもね
413SIM無しさん (スプッッ Sd22-obVG)
2025/04/08(火) 18:18:23.95ID:lnbzotk3d IIJMIOで3万5000円で買ったんだけど
これはSimフリー版なのかキャリア版なのかをどこで確認するの?
これはSimフリー版なのかキャリア版なのかをどこで確認するの?
414SIM無しさん (ワッチョイ 2245-MwLw)
2025/04/08(火) 18:46:37.04ID:R06ZLwNy0415SIM無しさん (スップ Sd22-NM3E)
2025/04/08(火) 18:53:12.80ID:QNx6lDOhd senseは9で完全体になった
416SIM無しさん (ワッチョイ 2575-VGeA)
2025/04/08(火) 18:58:31.71ID:QoVa0LZS0 そろそろsense10のを考える時期
毎年そうだけどもうやることがない
Wifi6対応くらいしか残ってない
毎年そうだけどもうやることがない
Wifi6対応くらいしか残ってない
417SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-j9iB)
2025/04/08(火) 19:23:58.51ID:n8ppyUhu0418SIM無しさん (ワッチョイ 4612-L0ux)
2025/04/08(火) 19:25:30.97ID:4Co4IWpw0 au版 アンドロイド15にアップデート完了
今のところは 不具合 なし
今日いろんなアプリを開いて 動作確認をする
Wi-Fiの掴みが良くなった
指紋認証と 顔認証の反応も早くなった
オートの画面輝度は調教中
Bluetooth のオンオフが ワンタッチで できなくなった
今のところは 不具合 なし
今日いろんなアプリを開いて 動作確認をする
Wi-Fiの掴みが良くなった
指紋認証と 顔認証の反応も早くなった
オートの画面輝度は調教中
Bluetooth のオンオフが ワンタッチで できなくなった
419SIM無しさん (JP 0H66-oGF+)
2025/04/08(火) 20:47:45.02ID:YtwOiKorH 楽天モバイルで買うと型番はSIMフリーでも要らん楽天アプリ山ほど入ってそう
420SIM無しさん (ワッチョイ 69a0-KoJT)
2025/04/08(火) 21:05:29.83ID:niS05Pcx0 今は金がないから、楽天カスタマイズしてないはず。
422SIM無しさん (オッペケ Srd1-kCOV)
2025/04/08(火) 21:35:58.19ID:XZohGQTtr どういたしまして
423SIM無しさん (ワッチョイ a511-vAdZ)
2025/04/08(火) 22:10:49.17ID:CW0XKFFn0 今年の10で本当にまともになるんか
長年続くゴミカメラと価格の割に低いスペック、
もういい加減まともに進化してほしいね
オジオバ向けはいつ脱却できるのか
長年続くゴミカメラと価格の割に低いスペック、
もういい加減まともに進化してほしいね
オジオバ向けはいつ脱却できるのか
424SIM無しさん (ワッチョイ 828d-iHR3)
2025/04/08(火) 22:28:02.46ID:9Wk2y/Bb0 半端には売れてるから安売りしてくれなくてランキング顔出さないとかじゃねーのかw
425SIM無しさん (ワッチョイ e902-W/RV)
2025/04/08(火) 22:31:56.18ID:nrtTImAp0 安ければ良いやがパカパカでもガラホみたいなんでも良い気がしてきた
426SIM無しさん (ワッチョイ ae69-2xeq)
2025/04/08(火) 22:32:44.07ID:pOqTY/oo0 >>412
ありがとうございます
ありがとうございます
428SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/08(火) 23:14:34.55ID:MC/+Gtha0 まあsense9は売り上げそのままの機種だよ
名機として言われるなら10だろうね
9はSoCも噂されてたのじゃなかったから(ワンランク下位だった)Samsung製だったし、カメラ回りのデザインがあれだから
見た目で敬遠した人もいるだろう
そこらへん改良できれば10は名機になれるが、デザインは今までだと持ち越しでコストカットするんだよな
名機として言われるなら10だろうね
9はSoCも噂されてたのじゃなかったから(ワンランク下位だった)Samsung製だったし、カメラ回りのデザインがあれだから
見た目で敬遠した人もいるだろう
そこらへん改良できれば10は名機になれるが、デザインは今までだと持ち越しでコストカットするんだよな
429SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB)
2025/04/08(火) 23:30:05.87ID:sudO+KKV0 暗い中でスマホいじってると暗くなったり眩しくなったり
ほんとバカセンサーだよな
ほんとバカセンサーだよな
431SIM無しさん (ワッチョイ 4d31-ldWL)
2025/04/09(水) 00:10:22.97ID:I6qdg2aU0432SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-SgYj)
2025/04/09(水) 00:28:04.51ID:QQ3X8njy0 10ではWi-Fi6より先にLE Audioに対応して欲しいわ
433SIM無しさん (オッペケ Srd1-j9iB)
2025/04/09(水) 00:42:10.83ID:6Q6bbzupr435!ninja (ワッチョイ 82d1-azZV)
2025/04/09(水) 08:09:23.10ID:LYuFrzOd0 価格コムで最安5万切りまでもう少し
でも3年使い倒すとしたらRAM8gは欲しいよなあ
でも3年使い倒すとしたらRAM8gは欲しいよなあ
437SIM無しさん (ワッチョイ fe4c-ZHus)
2025/04/09(水) 10:10:33.05ID:dCpFu2d60 素っ裸で使ってるいる方いますか傷とか付きますかね。
438SIM無しさん (ブーイモ MM22-j9iB)
2025/04/09(水) 10:36:33.03ID:KEx0pgS9M そんなの気にしない人が素っ裸で使ってるんですよ?
440SIM無しさん (ワッチョイ 7205-zWFA)
2025/04/09(水) 11:25:15.17ID:BBd3sl0o0 AQUOSホームでダブルタップで画面をオフにするにはどうしたらいいの?
441SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/09(水) 11:29:04.79ID:D0RdBhQt0 >>435
価格コムの最安値のは新古品だから買わないほうがいいよ
開封してない前提だけど、本当かどうかわからん
simフリーじゃなくてどっかのキャリア機を転売目的で購入したやつだから関係ないソフトバンクのロゴが起動時出たりしたら嫌でしょ
ロゴドンするかはわからないけど、とにかく新品じゃないから安いわけ
買うなら家電量販店のにしときなさい、それは新品だから
価格コムの最安値のは新古品だから買わないほうがいいよ
開封してない前提だけど、本当かどうかわからん
simフリーじゃなくてどっかのキャリア機を転売目的で購入したやつだから関係ないソフトバンクのロゴが起動時出たりしたら嫌でしょ
ロゴドンするかはわからないけど、とにかく新品じゃないから安いわけ
買うなら家電量販店のにしときなさい、それは新品だから
442SIM無しさん (ワッチョイ 4522-iz7J)
2025/04/09(水) 11:33:53.18ID:+mH7IiNJ0 >>435
あと半年我慢で10買え
あと半年我慢で10買え
443SIM無しさん (ワッチョイ 4d20-a5Kx)
2025/04/09(水) 11:59:17.95ID:eZ0dKTex0 楽天スーパーセールで8GB ポイントキャッシュバック諸々込みで45000円以下で
買えたのが底値だったか
simフリーを楽天とかヤフショで買うのはもうあんま下がらん気がする
MNPなら来年の春頃に投げ売りされるかもね
買えたのが底値だったか
simフリーを楽天とかヤフショで買うのはもうあんま下がらん気がする
MNPなら来年の春頃に投げ売りされるかもね
444SIM無しさん (ワッチョイ 22e7-oGF+)
2025/04/09(水) 12:26:29.66ID:48PogYNi0 >>441
SH-M29と明記されてるの買えばキャリア版を掴まされることは無いだろう
SH-M29と明記されてるの買えばキャリア版を掴まされることは無いだろう
445SIM無しさん (ワッチョイ 823b-kxLL)
2025/04/09(水) 12:53:43.30ID:qTYZ0Fzk0446SIM無しさん (ワッチョイ fedc-Z11Z)
2025/04/09(水) 13:01:16.44ID:ekt8Hphy0 画面照明センサー壊れてるなら買わない方が良さそうだな
次モデルまで待つ
次モデルまで待つ
447SIM無しさん (ワッチョイ 4d57-+KLg)
2025/04/09(水) 13:53:47.28ID:c1kNJT140 pixelの廉価版9aが発表されたから
同じミドル帯で競合してるsense9はかなり持っていかれるだろうな
同じミドル帯で競合してるsense9はかなり持っていかれるだろうな
448SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/09(水) 17:26:52.28ID:D0RdBhQt0 いやそんなことない pixelは値段高いし同価格帯でもない
それにやっぱりpixelは物を作るという蓄積がないから物理的に不具合がいっぱいある
カメラ回りのフレームが落っこちたとか
値段高いし正直aシリーズ買うならちょい頑張ってあと二万だしてiPhone買った方がまし
iPhoneもようやく120hzになるし、円安が進行するから価格も多分据え置きを期待できる
それにやっぱりpixelは物を作るという蓄積がないから物理的に不具合がいっぱいある
カメラ回りのフレームが落っこちたとか
値段高いし正直aシリーズ買うならちょい頑張ってあと二万だしてiPhone買った方がまし
iPhoneもようやく120hzになるし、円安が進行するから価格も多分据え置きを期待できる
449SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-+jwb)
2025/04/09(水) 18:37:26.02ID:rJIaiBp0M pixelとどこが競合してるんだか
これ買うのってコンパクトで軽いのが欲しい人なのに
これ買うのってコンパクトで軽いのが欲しい人なのに
450SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/09(水) 19:45:04.68ID:D0RdBhQt0 pixelはなあ。。軽さ信者じゃないけど店頭で持ってこれは重いと感じるレベル
あと新機種が熱暴走で発売延期とか
やっぱりpixelは工業製品としてのレベルが低い
あと新機種が熱暴走で発売延期とか
やっぱりpixelは工業製品としてのレベルが低い
451SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-+jwb)
2025/04/09(水) 20:19:34.09ID:kpGgiFEdM pixelに何万か足したらコンパクトなGalaxy sシリーズ買えるしね
褒められる部分があるとしたらアップデート期間の長さとカメラぐらいだし
褒められる部分があるとしたらアップデート期間の長さとカメラぐらいだし
452SIM無しさん (ワッチョイ 8289-E1ND)
2025/04/09(水) 21:15:35.50ID:gyoLsh/z0 今までは外部SD+イヤホンジャックでそっち需要獲得してたけど欠けちゃったからね…
453SIM無しさん (ワッチョイ 8289-E1ND)
2025/04/09(水) 21:26:50.10ID:gyoLsh/z0 突然臨時ででかい割引入ったりするからショップに通う人はよく釣られてるなPixelは
454SIM無しさん (ワッチョイ 69b1-PkPe)
2025/04/09(水) 23:41:33.44ID:kzQ/rv4k0 sense4から16e、Pixel9aと迷ったけどsense9にしたわ
455SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/09(水) 23:48:45.47ID:D0RdBhQt0 まだsense9買うかもしれんが、五月終わって6月入ったらやはり
sense10まで待つかな
9発売から五か月経ったもんな
sense10まで待つかな
9発売から五か月経ったもんな
456SIM無しさん (ワッチョイ bd58-azZV)
2025/04/09(水) 23:51:57.81ID:Bt282P960 seance10は、カメラのデザインが変わるかどうかで、SHARPの本気度を伺える。
あとはWi-Fi6が搭載されれば、もう完璧。
あとはWi-Fi6が搭載されれば、もう完璧。
457SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 01:26:11.03ID:83weiaJi0 ネットでSIMフリー買って自分でSiM入れ替えたら簡単に出来ますか?
今使ってるのが5G対応じゃない古いスマホなんだが契約とかしないと店行ってダメなんかね?
128G買うなら256の方がずっと使うなら得だなと思って
今使ってるのが5G対応じゃない古いスマホなんだが契約とかしないと店行ってダメなんかね?
128G買うなら256の方がずっと使うなら得だなと思って
458SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-j9iB)
2025/04/10(木) 01:29:10.09ID:l/Xdco3D0459SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 02:04:15.33ID:83weiaJi0 >>458
助かる
初心者すぎて買ってからの流れを教えてほしい
コンパクトサイズで軽そうでこの機種欲しくなってきた
ネットで買ったら自分でSiM入れ替えるだけでいいの?
ショップには行く必要ないんかな
助かる
初心者すぎて買ってからの流れを教えてほしい
コンパクトサイズで軽そうでこの機種欲しくなってきた
ネットで買ったら自分でSiM入れ替えるだけでいいの?
ショップには行く必要ないんかな
460SIM無しさん (ワッチョイ 7d95-WuzT)
2025/04/10(木) 02:26:23.04ID:5bNTw5tp0461SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 02:49:51.85ID:83weiaJi0462SIM無しさん (ワッチョイ 82d1-kxLL)
2025/04/10(木) 03:37:36.98ID:6lLU+Jv70 auならSIMフリーで使ってる人もそこそこ居そうだけど
手持ち機種も生きてるみたいだし、SIMカードの抜き差しが出来るレベルなら調べながらやればSIMフリー買っても大丈夫じゃね?
手持ち機種も生きてるみたいだし、SIMカードの抜き差しが出来るレベルなら調べながらやればSIMフリー買っても大丈夫じゃね?
463SIM無しさん (ワッチョイ 4666-KM0O)
2025/04/10(木) 04:07:17.89ID:83weiaJi0 これの人気カラーって何色なんだろ?
黒は無骨過ぎる?
白かグレーも気になるんよね
みんな何色使ってますか
カバーしちゃえば何色でもいいってなるけど手帳型は使わないのでクリアケースばっかり使ってて
黒は無骨過ぎる?
白かグレーも気になるんよね
みんな何色使ってますか
カバーしちゃえば何色でもいいってなるけど手帳型は使わないのでクリアケースばっかり使ってて
464SIM無しさん (ワッチョイ 4666-KM0O)
2025/04/10(木) 04:09:24.83ID:83weiaJi0467SIM無しさん (ワッチョイ 8263-kxLL)
2025/04/10(木) 05:22:14.44ID:6lLU+Jv70 5G使うなら契約プラン更新が必要とか聞いた事が有るけど
4G契約のままSIMフリー端末を使えるじゃないのか?
4G契約のままSIMフリー端末を使えるじゃないのか?
468SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 05:34:22.71ID:83weiaJi0 5Gは強制じゃないなら特に使う予定ないんよね
どうなんだろうか
どうなんだろうか
469SIM無しさん (ワッチョイ 82d7-3V2S)
2025/04/10(木) 05:48:40.51ID:atxoCbPt0 uqはくりこしプランは
勝手に5Gにされてバースト機能がなくなった
勝手に5Gにされてバースト機能がなくなった
470SIM無しさん (ワッチョイ 8263-kxLL)
2025/04/10(木) 06:03:03.37ID:6lLU+Jv70 auは4g契約で5g端末を使うのは駄目って言ってるみたいだな
http//s.kakaku.com/mobile_data/sim/guide/5g_4gsim.html
SIM切り替えして5G契約すると現行機が予備機として使えなくなるならauで買った方が安心かもな
http//s.kakaku.com/mobile_data/sim/guide/5g_4gsim.html
SIM切り替えして5G契約すると現行機が予備機として使えなくなるならauで買った方が安心かもな
471SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-j9iB)
2025/04/10(木) 07:20:02.51ID:AymqKqBg0 今回のゴールデンウィークは、コンビニクッパキャンペーンやるかな?
今のところ、プリペイドの適用対象外になるという情報は無いよね?
今のところ、プリペイドの適用対象外になるという情報は無いよね?
472SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-j9iB)
2025/04/10(木) 07:20:20.26ID:AymqKqBg0473SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB)
2025/04/10(木) 07:25:00.33ID:UFc9XlR/0 コンビニクッパ気になります!!
474SIM無しさん (ワッチョイ 8602-MFKX)
2025/04/10(木) 07:45:07.60ID:KQC5U5XK0475SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-ldWL)
2025/04/10(木) 07:53:19.33ID:uxAZK9St0 こんにゃくくれるの?
476SIM無しさん (オッペケ Srd1-j9iB)
2025/04/10(木) 08:23:54.79ID:C+tGj6xqr >>474
設定を4G(固定)でおk
設定を4G(固定)でおk
477SIM無しさん (ワッチョイ 4958-j2B3)
2025/04/10(木) 08:38:32.11ID:pJAMbT/N0 >>466
docomo:動作保証対象外
通信速度が低下したり、通話や通信ができなくなったり、端末の挙動がおかしくなったりすることがあります
au:利用できません
5G端末では4G LTE契約のSIMカードは使えませんので気を付けてください
SoftBank:一部可能
詳細不明
docomo:動作保証対象外
通信速度が低下したり、通話や通信ができなくなったり、端末の挙動がおかしくなったりすることがあります
au:利用できません
5G端末では4G LTE契約のSIMカードは使えませんので気を付けてください
SoftBank:一部可能
詳細不明
478SIM無しさん (ワッチョイ 4da8-BZi3)
2025/04/10(木) 09:25:47.55ID:9tj2+Q0j0479SIM無しさん (アメ MM16-aoPP)
2025/04/10(木) 10:49:29.26ID:p96AmtCSM auだけは5Gの契約が特殊なんだよね
2年前に調べたので今でも同じかは分からないけど5G端末で使う場合は5G契約に変更が必須
4G固定にしようが使えない
SIMの変更は必要ないが取り替えられることもある
ちなみに5G契約のSIMを4G端末に挿しても普通に使えます
2年前に調べたので今でも同じかは分からないけど5G端末で使う場合は5G契約に変更が必須
4G固定にしようが使えない
SIMの変更は必要ないが取り替えられることもある
ちなみに5G契約のSIMを4G端末に挿しても普通に使えます
480SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-zWFA)
2025/04/10(木) 10:51:29.49ID:VXHbsk+Q0 Pixel8aが31.8kの5kポイントバック
sense9が34.8kの2k現金バック
PixelがUQほかじゃなくてIIJやmineoだったら選んでたかな。
sense9が34.8kの2k現金バック
PixelがUQほかじゃなくてIIJやmineoだったら選んでたかな。
481SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 11:45:13.93ID:83weiaJi0 なんと…色々変更しないとダメなのか
なんか難しそうだな
もしショップ行って本体買わずにネットで買った256Gの持ってったりしたら嫌な顔されたりするんかな
5Gプラン自体今より高くなるんだろうか
UQもたしか同じ店に入ってるからいっそ変えるのもありなんかね
ずっと使う予定だからストレージがやっぱ128じゃ足りないと思ってSIMフリーのがいいなと思ったんよ
なんか難しそうだな
もしショップ行って本体買わずにネットで買った256Gの持ってったりしたら嫌な顔されたりするんかな
5Gプラン自体今より高くなるんだろうか
UQもたしか同じ店に入ってるからいっそ変えるのもありなんかね
ずっと使う予定だからストレージがやっぱ128じゃ足りないと思ってSIMフリーのがいいなと思ったんよ
482SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/10(木) 12:19:41.64ID:WnvGdnav0 5gの手続きなんてそんなに難しいものでhないよ
会社だってそんなことで店まで来られても人件費掛かるだけだから
4GのSIMカードでもネット経由で5Gサービス(無料)ってのに申し込めば
使えるようになるはずだよ
会社だってそんなことで店まで来られても人件費掛かるだけだから
4GのSIMカードでもネット経由で5Gサービス(無料)ってのに申し込めば
使えるようになるはずだよ
483SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 12:22:24.74ID:83weiaJi0 みんな色々ありがとう
チラッと調べたらauの場合5Gに切り替えたらプランがぼったくり見たいな感じであれこれついて今よりめちゃ高くなりそう
チラッと調べたらauの場合5Gに切り替えたらプランがぼったくり見たいな感じであれこれついて今よりめちゃ高くなりそう
484SIM無しさん (アウアウウー Sa05-E1ND)
2025/04/10(木) 12:26:12.78ID:ShlhUhy5a >>481
SIMの変更なんてオンラインで申し込みできるし、SIMフリー機種使うときのやり方とかキャリアごとにやり方のってるんだから調べろ
SIMの変更なんてオンラインで申し込みできるし、SIMフリー機種使うときのやり方とかキャリアごとにやり方のってるんだから調べろ
485SIM無しさん (ワッチョイ 4da8-BZi3)
2025/04/10(木) 12:54:35.22ID:9tj2+Q0j0486SIM無しさん
2025/04/10(木) 12:57:24.87 KDDI、スマホが衛星とつながる「au Starlink Direct」開始
当面は無料、50機種が対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/10/news116.html
AQUOSはsense9と8が対応
当面は無料、50機種が対応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/10/news116.html
AQUOSはsense9と8が対応
487SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 13:08:46.64ID:83weiaJi0 SiM自体新たに作り直さないといけないらしくて、eSiM?だかはオンラインでもできるみたいだが、SIMカード自体はショップに行かないとダメみたい
みんなはeSiMにしてるん?
みんなはeSiMにしてるん?
488SIM無しさん (ワッチョイ fe42-2yHV)
2025/04/10(木) 14:17:09.59ID:G8oPuCpK0 ここでの発言見てるだけで素直にキャリアで端末を買った方がいい人なのがわかる
489SIM無しさん (ブーイモ MM22-j9iB)
2025/04/10(木) 14:38:57.77ID:SC7QyA9UM なんならiPhoneおすすめしたい
491SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 14:51:23.16ID:83weiaJi0 でもSiM変更必要だから店行って取り替えてプラン変えればいいだけよね?
んでauは無駄に高いからuqの安いのに変えればいけそうな気はする
事務手数料かかるのは痛いな
んでauは無駄に高いからuqの安いのに変えればいけそうな気はする
事務手数料かかるのは痛いな
492SIM無しさん (ワッチョイ 4663-E1ND)
2025/04/10(木) 14:53:40.29ID:cBGQGqaG0 いいからもう黙ってショップ持っていけよ
どのキャリアでも使えるよこの機種は
どのキャリアでも使えるよこの機種は
493SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 15:08:59.41ID:83weiaJi0 まだ買ってないんよ本体を
ネットで漁ってたらJoshinが1日経ったら急に値上げしててびびった
どこで買おうか迷ってる感じ
ネットで漁ってたらJoshinが1日経ったら急に値上げしててびびった
どこで買おうか迷ってる感じ
どこでってキャリアショップでいろいろ面倒見てもらう気ならキャリアショップで買うしかないだろ
495SIM無しさん (ワッチョイ 4666-DqoQ)
2025/04/10(木) 15:25:03.63ID:83weiaJi0 256がほしいんだよ
キャリアショップはSiM変更とプラン変えてもらうだけのつもりだよ!
キャリアショップはSiM変更とプラン変えてもらうだけのつもりだよ!
496SIM無しさん (ブーイモ MM22-j9iB)
2025/04/10(木) 15:36:50.13ID:SC7QyA9UM わがままですね😡
497SIM無しさん (ワッチョイ 4609-L0ux)
2025/04/10(木) 15:41:28.25ID:Mz52XbZV0 シャープの通販で買ってuqに持ち込んで開通してくださいな と言えばいいんじゃないかな
知らんけど
知らんけど
498SIM無しさん (ワッチョイ 790c-oGF+)
2025/04/10(木) 16:18:05.69ID:HM4e2UOT0 初っ端でこいつおかしいめんどくさそうと思ってすぐNGしたから何が起こっているのかよくわからないがきっとレス乞食のかまってちゃん
499SIM無しさん (ワッチョイ 8263-kxLL)
2025/04/10(木) 16:25:23.06ID:6lLU+Jv70 高齢者でもネットで機種変換出来たらしいから色々と調べて頑張れとしか
http//youtu.be/CThuA_G86Ts?si=j0vAWVmzhZ_eel_T
http//youtu.be/CThuA_G86Ts?si=j0vAWVmzhZ_eel_T
500SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/10(木) 16:26:30.14ID:WnvGdnav0 5GなんてOCNモバイルはネットで無料サービス申し込むだけで済むわ SIMもそのまま
OCNモバイルONEは貧乏人にとっては最高の格安キャリアだったんだよな
やる気もう一度出してくれんかな、通信料月1000円で済んでる
OCNモバイルONEは貧乏人にとっては最高の格安キャリアだったんだよな
やる気もう一度出してくれんかな、通信料月1000円で済んでる
501SIM無しさん (ワッチョイ 02eb-iz7J)
2025/04/10(木) 17:03:27.42ID:QBVzcTaN0 全く関係ないocnの話題始めちゃうお前の頭が貧しい
と思ったらいつぞやの新古品くんなのか?
と思ったらいつぞやの新古品くんなのか?
502SIM無しさん (ワッチョイ 46b2-3GD9)
2025/04/10(木) 17:21:46.18ID:LndDhqVp0 ミドルレンジとしてもAnTuTuスコア低すぎるんよな
コスパの悪い機種となってしまった
コスパの悪い機種となってしまった
503SIM無しさん (ワッチョイ 06ab-j9iB)
2025/04/10(木) 17:25:39.77ID:CRMOwSai0 月1000円がコスパ高いとかマジで古いなw
504SIM無しさん (ワッチョイ ae61-F4Rr)
2025/04/10(木) 17:41:29.47ID:TJRogLI40 SIMフリー機買うような人は端末購入直後に設定で4G固定にしておく人が多数派だと思ってたが
505SIM無しさん (ワッチョイ 7204-r359)
2025/04/10(木) 17:44:58.58ID:UkMQ7K0Y0 Android15にしたら、ホームボタン長押しで画面ロックできるアプリが動かなくなった
たまに湧いてくるsense9すら飼えないアンチなんなの?
508SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/10(木) 18:49:59.50ID:WnvGdnav0 たまに湧いてる来るっていうかしょちゅうおる
sense9が買えないwとかいうやつなんなん?
実際中途半端で良機とは言えないだけだがsense9
antutuも60万で値段が6万だろ
7s Gen2は予想を悪い意味で裏切られたしな、実質sense8とほぼ変わらんというか
Samsungが作った商品にならない不良ロットだしな
iPhone16eと同じ構図
sense10はおそらく80万になるとは思うが。。。
sense9が買えないwとかいうやつなんなん?
実際中途半端で良機とは言えないだけだがsense9
antutuも60万で値段が6万だろ
7s Gen2は予想を悪い意味で裏切られたしな、実質sense8とほぼ変わらんというか
Samsungが作った商品にならない不良ロットだしな
iPhone16eと同じ構図
sense10はおそらく80万になるとは思うが。。。
509SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-+jwb)
2025/04/10(木) 19:11:38.34ID:kmmFHTCXM コンパクトで熱出やすいしSamsungのSoCだと余計に熱がね...
SENSE10ではTSMCのSoCになってほしい
SENSE10ではTSMCのSoCになってほしい
510SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-m6YA)
2025/04/10(木) 19:24:48.47ID:czuy3RbuM Sense10が採用するかは知らんがSnapdragon 7s Gen3はTSMCのN4Pだろ
ほら出た、いらないならスレにすら来ないで無視すればいいのに
512SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/10(木) 19:35:07.79ID:WnvGdnav0 >>511
なにを言ってるのかわかんないんですけど
なにを言ってるのかわかんないんですけど
>>512
あんたには無理だからお帰り
あんたには無理だからお帰り
514SIM無しさん (ワッチョイ 4dc1-IsSp)
2025/04/10(木) 19:42:45.48ID:wuv2TIYf0 iPhoneはホンハイが製造してる
ps://imgur.com/90DiZqH.png
ps://imgur.com/90DiZqH.png
515SIM無しさん (ワッチョイ 8221-F4Rr)
2025/04/10(木) 20:08:10.99ID:jS1/8R0T0 sense8も8を名乗るぐらいならRAM8GBモデル出して欲しかったな
sense6でちょうど6GBになったわけだし
8と9でSoC性能は大差ないにしても広角カメラとインカメラスペックとスピーカーは大進化
sense6でちょうど6GBになったわけだし
8と9でSoC性能は大差ないにしても広角カメラとインカメラスペックとスピーカーは大進化
516SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-+jwb)
2025/04/10(木) 20:48:41.35ID:kmmFHTCXM RAM12GB、ROM512GBモデルとか出せばいいのにな
517SIM無しさん (ワッチョイ 4958-P1PW)
2025/04/10(木) 21:04:33.31ID:LSeNowUC0 それはsenseシリーズじゃなくて上位機種買えよ
518SIM無しさん (スップ Sd22-NM3E)
2025/04/10(木) 21:39:59.22ID:Ptq0LMCzd RAM8GBあってもあまり意味がない
ROM256GBそんなに使わない
キャリア版で充分ですよ?
ROM256GBそんなに使わない
キャリア版で充分ですよ?
519SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 21e4-RTiY)
2025/04/10(木) 21:45:15.53ID:jqr+l/TY0 さすがにタスクキルと言うか再読み込みの頻度上がるんじゃない?
520SIM無しさん (スフッ Sd22-DhfD)
2025/04/10(木) 22:14:20.12ID:43e6yCf1d KDDIは4月10日、日本初の衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始した。宇宙の衛星から日本全土を自社エリア化した。
auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)
携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。
一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。
auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)
携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。
一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。
521SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-lXhQ)
2025/04/10(木) 22:23:55.46ID:c+QX81J6M イリジウムが限定的タダの時代かw
522SIM無しさん (ワッチョイ 82d5-zWFA)
2025/04/11(金) 01:24:40.96ID:IMLQVExi0 白(シルバー)買った
523SIM無しさん (ワッチョイ a102-PjRF)
2025/04/11(金) 05:52:34.83ID:8EKLnkoo0 片通話の不具合って治った?
買いたいけど悩んでる
買いたいけど悩んでる
524SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-EVKb)
2025/04/11(金) 06:21:20.06ID:UfP3KtR60 >>516
レビュー記事に「バッテリーの持ちが悪い」って書かれるのは間違いない
レビュー記事に「バッテリーの持ちが悪い」って書かれるのは間違いない
525SIM無しさん (ワッチョイ 221a-WE7L)
2025/04/11(金) 06:30:08.77ID:0RwYy8SX0 オンラインショップで機種変更したが、せっかくだからオンライン限定のブルーにした。
527SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB)
2025/04/11(金) 07:23:34.76ID:FcZ/E0RG0 >>525
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
528SIM無しさん (ワッチョイ a22c-Rhub)
2025/04/11(金) 07:38:19.52ID:z41GAsMQ0 256黒買いました
4plusからの機種変
週末からボチボチ設定します
4plusからの機種変
週末からボチボチ設定します
529SIM無しさん (ワッチョイ 6ede-DqoQ)
2025/04/11(金) 11:30:02.34ID:v/u4aBlm0 白使ってる人いる?
かっこいいですか?
どんな感じなんやろ
かっこいいですか?
どんな感じなんやろ
530SIM無しさん (ワッチョイ 4557-zWFA)
2025/04/11(金) 12:48:26.29ID:QZg3yreR0 ケースたまたま外しているときに落とした…。
銀色の地金がキレイだぜ…。
買ったばかりなのに…。
銀色の地金がキレイだぜ…。
買ったばかりなのに…。
532 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ae9d-uAMO)
2025/04/11(金) 13:10:10.74ID:KQh65sDE0 白はシルバーだし黒はグレーだ
533SIM無しさん (ワッチョイ 25c5-8Z4a)
2025/04/11(金) 13:30:20.34ID:okRvXA5U0 >>529
ボディは白というよりアルミ的なつや無しシルバー。 カメラ周りは樹脂の白ですね。
白やシルバー系が好きなので、色自体は気に入ってる。
ただ、カメラ周りの丸っこいデザインがイヤで、店内モックではボディとの境目がそれほど目立たない感じに見えたから
まあ妥協できるかと思って買ったけど、いざ手にすると丸っこい白が結構はっきりと目立つ印象。
レンズ配置が斜めなのもいただけない。 なので背面はなるべく見ないようにしてるw
好きな人にはいいんだろうけど。
ボディは白というよりアルミ的なつや無しシルバー。 カメラ周りは樹脂の白ですね。
白やシルバー系が好きなので、色自体は気に入ってる。
ただ、カメラ周りの丸っこいデザインがイヤで、店内モックではボディとの境目がそれほど目立たない感じに見えたから
まあ妥協できるかと思って買ったけど、いざ手にすると丸っこい白が結構はっきりと目立つ印象。
レンズ配置が斜めなのもいただけない。 なので背面はなるべく見ないようにしてるw
好きな人にはいいんだろうけど。
534SIM無しさん (ブーイモ MM22-j9iB)
2025/04/11(金) 13:49:22.74ID:X4eW8t9RM いいよ外装慣らしが終わったら気兼ねなくカバー付けないで使えるじゃん
羨ましい
羨ましい
535SIM無しさん (ワッチョイ 82d0-lS6n)
2025/04/11(金) 14:08:32.89ID:oGu+8oTN0 よかった、白はシルバーっぽいんだね
今日、母の元に届いたらしいんだけど色がシルバーだよ?と聞いたので気になってた
今日、母の元に届いたらしいんだけど色がシルバーだよ?と聞いたので気になってた
536SIM無しさん (ワッチョイ 2167-E1ND)
2025/04/11(金) 18:04:06.56ID:xKd5VTZm0 POCOくらいのじゃないと裸で使う選択肢は出ないな
538SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/11(金) 19:03:43.98ID:T9vwUkJJ0 それ以上広末の悪口言うな
539SIM無しさん (ワッチョイ 2502-gX4K)
2025/04/11(金) 19:13:40.94ID:5KUg9S9i0 エモパーの記憶メニューに入ると
しばらくお待ち下さいになってバックアップ出来ない
俺環?
しばらくお待ち下さいになってバックアップ出来ない
俺環?
540SIM無しさん (ワッチョイ 2502-gX4K)
2025/04/11(金) 19:23:20.48ID:5KUg9S9i0 なんかやっと出来た
ときどき不安定なとこあるな(´・ω・`)
ときどき不安定なとこあるな(´・ω・`)
541SIM無しさん (ワッチョイ e176-ULZ6)
2025/04/11(金) 20:10:16.72ID:nSoQ45gf0 システムアップデートしたらGeminiが出なくなってしまいました
どうしたら戻せるの?
どうしたら戻せるの?
542SIM無しさん (オッペケ Srd1-j9iB)
2025/04/11(金) 20:14:47.11ID:qU4kQlctr マイクに向かってGemini出てきてって言うだけ
544SIM無しさん (ワッチョイ 11a2-ldWL)
2025/04/11(金) 21:34:51.27ID:bgttBr2t0 エモバーてアメバーのパクリか寛平ちゃん
545SIM無しさん (ワッチョイ feb5-m6YA)
2025/04/11(金) 21:49:56.28ID:O0BkNMqR0 SHARPのエモパー
寛平ちゃんはアメマ
寛平ちゃんはアメマ
546SIM無しさん (ワッチョイ 4666-KM0O)
2025/04/11(金) 22:32:44.05ID:wiv1TlBd0 このスマホ使ってる人達はみんな何歳くらいなの?
40、50代?
aquosは若者はあんま使わないイメージ
40、50代?
aquosは若者はあんま使わないイメージ
547SIM無しさん (ワッチョイ 86e4-Q1ZN)
2025/04/11(金) 22:37:20.32ID:P0dvPtVN0 若かった時に若者なんて言葉は使ったことがなかったなw
548SIM無しさん (ワッチョイ 4656-ra7R)
2025/04/11(金) 22:38:59.36ID:43pTpH/p0 iPhone持ってないと若い人は仲間はずれにされるし人権ないからね
549SIM無しさん (ワッチョイ 86e4-Q1ZN)
2025/04/11(金) 22:47:31.76ID:P0dvPtVN0 大昔appleユーザーって気持ち悪い人が多かったんだよな
デザイン系の作業にはマックを使ってたけど極力apple製品は使いたくない
今の人達は同調圧力が強くて大変なのか
lineよりsignal、iPhoneよりandoroidの俺にはよくわからないや
デザイン系の作業にはマックを使ってたけど極力apple製品は使いたくない
今の人達は同調圧力が強くて大変なのか
lineよりsignal、iPhoneよりandoroidの俺にはよくわからないや
550SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-lXhQ)
2025/04/11(金) 22:49:04.33ID:iN1dihJ5M 中古かつ画面割れてるあいぽんくんは
世の中のヒエラルキー最下層な
世の中のヒエラルキー最下層な
30代くらいからだね
10代20代はブランドに弱いからiPhoneや海外メーカーのスマホが多いけど、30代からは少しずつ安定を求めるからAQUOSやXperiaが増える
10代20代はブランドに弱いからiPhoneや海外メーカーのスマホが多いけど、30代からは少しずつ安定を求めるからAQUOSやXperiaが増える
552SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-+jwb)
2025/04/11(金) 23:09:04.59ID:CU2/NXruM 俺は30代
社用スマホはiPhone
プライベート用のメインスマホはGalaxy s25、サブがこれとかXperiaとかZenfoneとか中華スマホ
基本的に片手持ち派なので小さいスマホが好き
サブはこれ使いながら色々試す感じで変えたりしてる
老眼が進んだりする40代以降になったら片手持ち諦めてデカいスマホばかり使うようになるかもしれない
嫌だなあ
社用スマホはiPhone
プライベート用のメインスマホはGalaxy s25、サブがこれとかXperiaとかZenfoneとか中華スマホ
基本的に片手持ち派なので小さいスマホが好き
サブはこれ使いながら色々試す感じで変えたりしてる
老眼が進んだりする40代以降になったら片手持ち諦めてデカいスマホばかり使うようになるかもしれない
嫌だなあ
553SIM無しさん (ワッチョイ 7d95-tYby)
2025/04/11(金) 23:46:14.71ID:JCYmLda/0554SIM無しさん (ワッチョイ 454a-oGF+)
2025/04/11(金) 23:46:15.00ID:FtEQfnFR0 電車に乗れば学生陽キャ集団でも普通にAndroid使ってるの見かけるのに>>548みたいの本当に信じる人いるの?
555SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/11(金) 23:57:23.57ID:T9vwUkJJ0557SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/12(土) 00:12:09.02ID:1WrP/c2e0 >>555
自分で検索しろよ
初めに「あなたはiPhoneを使用していますか」という質問をしたところ、93%の学生が「使用している」と回答しました。
この結果から現役大学生のほとんどがiPhoneユーザーであり、若者間でのiPhoneシェア率の高さが伺えます。
自分で検索しろよ
初めに「あなたはiPhoneを使用していますか」という質問をしたところ、93%の学生が「使用している」と回答しました。
この結果から現役大学生のほとんどがiPhoneユーザーであり、若者間でのiPhoneシェア率の高さが伺えます。
558SIM無しさん (ワッチョイ 82ba-zWFA)
2025/04/12(土) 00:27:32.28ID:QwBdWm830 電源ボタン長押しに電源メニュー割り付けてたけど、Android15にしたら上からのスワイプ2回で、一番下に電源メニュー出のな
ちなみに3ボタンナビゲーション
ちなみに3ボタンナビゲーション
559SIM無しさん (ワッチョイ 45f8-F4Rr)
2025/04/12(土) 00:45:46.65ID:BbLUzEB90 大学生の9割がiPhone使用の記事は以前出てたけれど
調査機関のサークルアップってのがウェイ系サークル所属学生へのアンケートだったとか
他の調査機関の割合はここまで高くなかったとか
コメントでいろいろと突っ込まれてた
もし工業高専あたりで調査すれば結果違ってくるだろう
調査機関のサークルアップってのがウェイ系サークル所属学生へのアンケートだったとか
他の調査機関の割合はここまで高くなかったとか
コメントでいろいろと突っ込まれてた
もし工業高専あたりで調査すれば結果違ってくるだろう
560SIM無しさん (ワッチョイ 4656-ra7R)
2025/04/12(土) 00:56:29.87ID:MB2h8CUT0 高専生ってだけで人権ないから
561SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/12(土) 00:58:41.61ID:1WrP/c2e0 なんだよこいつ
意地でも認めたくないんだなwww
なに?ウェイ系サークル所属学生ってwwww
意地でも認めたくないんだなwww
なに?ウェイ系サークル所属学生ってwwww
562SIM無しさん (オッペケ Srd1-3V2S)
2025/04/12(土) 01:28:44.70ID:CF4YLXY7r 上から目線でイキり口調なのにアンカー誤爆とか恥ずかしいな
レス番いちいち手打ちしてんのかな
レス番いちいち手打ちしてんのかな
563SIM無しさん (ブーイモ MM22-/S5p)
2025/04/12(土) 01:38:19.44ID:+GbuwEVkM こんなこと高校生くらいの年齢の子供がいる親なら常識
子供の生の声聞いてるんだから
子供の生の声聞いてるんだから
564SIM無しさん (ワッチョイ 4d1d-oGF+)
2025/04/12(土) 01:40:57.32ID:8+ER/nDS0565SIM無しさん (ワッチョイ 82bc-9qDP)
2025/04/12(土) 01:45:46.53ID:JNbDY06I0 女子供が欲しがるiPhoneとはよく言ったものでしてね
566SIM無しさん (ワッチョイ 45e3-F4Rr)
2025/04/12(土) 01:47:50.95ID:BbLUzEB90568SIM無しさん (ワッチョイ 455d-F4Rr)
2025/04/12(土) 01:51:26.68ID:BbLUzEB90 >>567
mmdlabo.jp/investigation/detail_2374.html
mmdlabo.jp/investigation/detail_2374.html
569SIM無しさん (ワッチョイ 82bc-9qDP)
2025/04/12(土) 01:53:32.74ID:JNbDY06I0 そんな若者のiPhone使用率もじわじわ下がってきているとかいないとか
572SIM無しさん (ワッチョイ 4555-F4Rr)
2025/04/12(土) 02:11:22.00ID:BbLUzEB90573SIM無しさん (オッペケ Srd1-3V2S)
2025/04/12(土) 02:14:16.40ID:CF4YLXY7r 普通に街に出てれば若者のiPhone率が9割超なんて嘘だってすぐわかるのにな
引きこもりなのか若者がいない過疎地民なのか
引きこもりなのか若者がいない過疎地民なのか
574SIM無しさん (ワッチョイ 45ad-F4Rr)
2025/04/12(土) 02:23:00.94ID:BbLUzEB90 普通に街に出て女子高生と女子学生ばかりをじろじろ見てる人の可能性も
576SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-slgI)
2025/04/12(土) 03:02:22.04ID:MV0NIDIb0 自分軸がない若者はiPhone使うだろw
あまり責めてやるな
あまり責めてやるな
578SIM無しさん (アメ MM16-aoPP)
2025/04/12(土) 03:29:59.00ID:dK3bG8N2M579SIM無しさん (ワッチョイ 450d-F4Rr)
2025/04/12(土) 04:12:26.70ID:BbLUzEB90580SIM無しさん (ワッチョイ 4de3-j9iB)
2025/04/12(土) 04:25:58.36ID:OyvTHAYN0 若い時はよく分からんからとりあえずiPhoneなんよ
歳を経るに従ってそんなに機能あっても使わないじゃん
安いのでもいいじゃん
で、自分に合ったAndroidに行くのよ
金?
他の事に使いたいのよ🤣
歳を経るに従ってそんなに機能あっても使わないじゃん
安いのでもいいじゃん
で、自分に合ったAndroidに行くのよ
金?
他の事に使いたいのよ🤣
581SIM無しさん (ワッチョイ 2502-gX4K)
2025/04/12(土) 05:53:06.15ID:8eEo8Ms80 うちの周辺ローカルの話になるけど
理系はAndroid率高い気はする
工業系の学校ならそうなのかも?
ちゃんと調べてもないし推測だけどね
理系はAndroid率高い気はする
工業系の学校ならそうなのかも?
ちゃんと調べてもないし推測だけどね
582SIM無しさん (ワッチョイ 221a-WE7L)
2025/04/12(土) 06:02:43.97ID:hLHI7ISM0 自分の感覚だと女性の9割はiPhoneって感じ。男はそうでもない。
女性の場合はiPhoneじゃないと周囲と話が合わないらしい。
女性の場合はiPhoneじゃないと周囲と話が合わないらしい。
583SIM無しさん (ワッチョイ a22c-Rhub)
2025/04/12(土) 06:21:31.31ID:zSX20VQm0 男子はカスタム好きな人も多いし安くて弄りやすいAndroid持ちも割といる
女子は画像やレポート共有等もAirdrop前提で行われる
誇張でなく女子の場合はiPhoneとAndroidの比率は9:1くらいだと思う
女子は画像やレポート共有等もAirdrop前提で行われる
誇張でなく女子の場合はiPhoneとAndroidの比率は9:1くらいだと思う
584SIM無しさん (ワッチョイ 4564-EVKb)
2025/04/12(土) 09:39:46.74ID:SRCbytPg0 横のつながりとか希薄な人、もしくは横のつながりとかどうでもいい人はAndroidで無問題
iPhone同士じゃないとできないことを活用して横のつながりを保ち続けたいって人達はiPhoneでしょ
理系がAndroid多いってのも そういうことだと思うよ
データの共有さえできれば、特に人のつながりとか重視してないって人が多い感じ
iPhone同士じゃないとできないことを活用して横のつながりを保ち続けたいって人達はiPhoneでしょ
理系がAndroid多いってのも そういうことだと思うよ
データの共有さえできれば、特に人のつながりとか重視してないって人が多い感じ
585SIM無しさん (ワッチョイ 4593-RTiY)
2025/04/12(土) 09:42:48.46ID:nEJp/VD60 いや、そもそもiPhoneだけの機能を使ってる人のほうが少ないだろ…
どの機能使ってるんだよ…
どの機能使ってるんだよ…
587SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-6/2H)
2025/04/12(土) 09:49:22.20ID:Iv4f9ob6M みんな持ってるものが嫌ならWindowsもやめないとな
589SIM無しさん (ワッチョイ 4522-nWfC)
2025/04/12(土) 09:57:16.21ID:8xTiP/S00 昔からアップルは避けてきたAndroid使いのBBAが通りますよっと……('A`)
590SIM無しさん (ワッチョイ 7933-RTiY)
2025/04/12(土) 10:40:05.73ID:VRL8pPRP0592!ninja (ワッチョイ 4656-azZV)
2025/04/12(土) 12:08:22.00ID:u+XZgEkv0 ピクセル9aかこれか
伏兵でペリア
伏兵でペリア
593SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-gX4K)
2025/04/12(土) 12:09:14.20ID:crm7V83bM 587じゃないけどミネオ安くていいのに
俺は必要十分なんだけどな
まあ状況に応じて乗り換えるだけだがw
俺は必要十分なんだけどな
まあ状況に応じて乗り換えるだけだがw
594SIM無しさん (ワッチョイ 4211-lXhQ)
2025/04/12(土) 12:54:45.13ID:JkvAV6LL0 ウインドウズは仕方がない
でないとそれこそアポーしか選択肢がない
でないとそれこそアポーしか選択肢がない
595SIM無しさん (ワッチョイ 224d-2xeq)
2025/04/12(土) 13:04:02.94ID:csipiqcp0 Android15にしたら音量ボタン押したときに出る
バーが長くなって操作しやすくなったね
あれは確かに短くて調整難しかったw
バーが長くなって操作しやすくなったね
あれは確かに短くて調整難しかったw
596SIM無しさん (ワッチョイ 69dc-2P/W)
2025/04/12(土) 13:08:10.56ID:pEeHY8tm0 パソコン時代はアップル使ってるのはクリエイターか変わり者て感じだったのにスマホ時代は大衆側になってるの面白い
598SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-slgI)
2025/04/12(土) 13:22:40.32ID:MV0NIDIb0599SIM無しさん (ワッチョイ 2511-lXhQ)
2025/04/12(土) 13:28:06.58ID:2r+R6q920 そういうのを指くわえて見てた層あるある
自分の妄想に沿うよう捏造しがち
自分の妄想に沿うよう捏造しがち
600SIM無しさん (ワッチョイ 1db5-7aPf)
2025/04/12(土) 13:52:44.86ID:CN/r5LKY0 プアマンズEWSと呼ばれたmac mini
まあMac OS Xが色々状況を変えたね
Pixel9aとsense9で迷い中
月曜日に注文したい
まあMac OS Xが色々状況を変えたね
Pixel9aとsense9で迷い中
月曜日に注文したい
601SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro)
2025/04/12(土) 13:59:55.27ID:1WrP/c2e0602SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-6/2H)
2025/04/12(土) 14:31:34.97ID:9RPB5YhdM カリカリすんなよ
603SIM無しさん (ワッチョイ 2511-lXhQ)
2025/04/12(土) 14:34:16.84ID:2r+R6q920 昼2時前におはようさん
604SIM無しさん (ワッチョイ 25c5-8Z4a)
2025/04/12(土) 14:35:20.76ID:0lxScYF40 >>600
OS X登場直後から数年、マックを使って仕事してたことあるけど、ワンボタンマウスにストレス溜まったなあ。
なんでいちいちキーボードも併用しなきゃいけないんだよって。
まあ自分が使ってたPCには2ボタンマウス繋げてたけど。
その他ディレクトリ構造の考え方の違いとかいろいろ違和感あって、それからアップルが嫌いになったw
OS X登場直後から数年、マックを使って仕事してたことあるけど、ワンボタンマウスにストレス溜まったなあ。
なんでいちいちキーボードも併用しなきゃいけないんだよって。
まあ自分が使ってたPCには2ボタンマウス繋げてたけど。
その他ディレクトリ構造の考え方の違いとかいろいろ違和感あって、それからアップルが嫌いになったw
605SIM無しさん
2025/04/12(土) 14:54:14.74606SIM無しさん (ワッチョイ 4dc6-oGF+)
2025/04/12(土) 16:00:33.02ID:oHe3h9o+0 ソースが価格コムの1スレだけって…
607SIM無しさん (ワッチョイ 4520-MwLw)
2025/04/12(土) 16:10:51.36ID:/UFt9BeX0 アフィサイトの閲覧数稼ぎやね。
ID消してまで宣伝しにきてるんですか。
ID消してまで宣伝しにきてるんですか。
608SIM無しさん (ワッチョイ 79a0-j9iB)
2025/04/12(土) 16:17:28.53ID:gjYpJVCa0 なんやなんか文句あんのか
609SIM無しさん (ワッチョイ ae15-2xeq)
2025/04/12(土) 17:54:42.24ID:m8S4cq5s0 Android15にしてからYoutubeのショート動画を見ると
シークバーが画面の下端になって触れないようになった気がする
シークバーが画面の下端になって触れないようになった気がする
610SIM無しさん (ワッチョイ 11e0-zWFA)
2025/04/12(土) 18:49:42.38ID:53cMofkR0611SIM無しさん (ワッチョイ 115a-2xeq)
2025/04/12(土) 19:25:22.58ID:3gGr9Xrh0 一瞬でスクショ取れるクリップナウむちゃ気に入ってるんだがw
612SIM無しさん (ワッチョイ 4689-VGeA)
2025/04/12(土) 19:38:52.76ID:ipafx8g20 モトローラの三本指タップも便利だったけどクリップナウも便利よな
614SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB)
2025/04/12(土) 20:03:28.75ID:Fr13hYlm0 画面暗くなったり明るくなったり
早くセンサー直せよ!
早くセンサー直せよ!
616SIM無しさん (ワッチョイ 4dcb-L0ux)
2025/04/12(土) 22:14:56.63ID:wgZa0R700 クリップナウも使ってるけど、■ボタン押して左下を押すスクショも使ったら、15だとそこはすべてクリアだった
617SIM無しさん (ワッチョイ 721d-j9iB)
2025/04/12(土) 22:18:47.21ID:6rSzoIs10 3ボタンの人ってまだいるんだ
618SIM無しさん (ワッチョイ 2575-VGeA)
2025/04/12(土) 22:23:30.69ID:SxVvzceO0 明るさセンサーは落ち着くまでにどのメーカーでも
2か月くらいの我慢は必要でしょ
2か月くらいの我慢は必要でしょ
621SIM無しさん (ワッチョイ 4958-j2B3)
2025/04/12(土) 23:05:20.39ID:DY/xX3xH0 3ボタン使いやすいよ
622SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-kCOV)
2025/04/12(土) 23:12:10.39ID:TEcCzROO0 ジェスチャーに慣れようとしたんだが…
上から下に下ろした(スワイプだっけ?)のを解除しようとするのを間違って右に流して通知を消してしまうこと乱発でやめたよ
上から下に下ろした(スワイプだっけ?)のを解除しようとするのを間違って右に流して通知を消してしまうこと乱発でやめたよ
624SIM無しさん (ワッチョイ 72e2-xzp7)
2025/04/12(土) 23:46:00.53ID:Vz7j2dDH0 スクロール操作があるアプリと相性悪い
625SIM無しさん (ワッチョイ 27be-vIoN)
2025/04/13(日) 00:53:41.25ID:Xa1kpq860 i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg
Pixel9aのベゼル太すぎいいいいいいwwwwwwww
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg
Pixel9aのベゼル太すぎいいいいいいwwwwwwww
627SIM無しさん (ワッチョイ 5f36-7yDJ)
2025/04/13(日) 02:00:31.54ID:bJep0DB50 SoftBank Corp.向けのAQUOS R9 proはAQUOS R9 pro A504SHとして追加されているため、型番はA504SHで確定した。
A504SHはSoftBank Corp.の型番規則を適用しており、SoftBank Corp.の型番規則を考慮すると、A501SH、A502SH、A503SHも存在すると推測できる。
稀に欠番も発生するが、欠番がないことを条件としてSoftBank Corp.は2025年度中に少なくともSHARP CORPORATION製のA501SH、A502SH、A503SHも製品化すると考えられる。
A504SHはSoftBank Corp.の型番規則を適用しており、SoftBank Corp.の型番規則を考慮すると、A501SH、A502SH、A503SHも存在すると推測できる。
稀に欠番も発生するが、欠番がないことを条件としてSoftBank Corp.は2025年度中に少なくともSHARP CORPORATION製のA501SH、A502SH、A503SHも製品化すると考えられる。
628SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-dvIC)
2025/04/13(日) 05:44:18.73ID:FBy2WvEe0 先日兄弟にsense9のヤフーニュースがデフォルトでどのくらいのフォントサイズなのか表示領域なのか見せてもらったけど、
デフォルトのフォントサイズ結構小さいね。
みんなデフォルトで使ってるの?
デフォルトのフォントサイズ結構小さいね。
みんなデフォルトで使ってるの?
629SIM無しさん (ワッチョイ c758-uIeo)
2025/04/13(日) 07:56:38.42ID:6PQ0Y7GN0 この機種でデフォント小さいとか言ってたらXperiaなんて使えないな
630SIM無しさん (ワッチョイ c7f3-EFEW)
2025/04/13(日) 09:23:53.88ID:9s6lmdeL0 >>628
大きくしてるよ、小さいのがかっこ
いいと思ってるのは、鉛筆の芯は薄いほうがかっこいいと思ってるのと同じ、つか明るさ🔆自動調整オフに
してるのに勝手にに調整すんなよ
暗いところで動画見てると見えなくなる
大きくしてるよ、小さいのがかっこ
いいと思ってるのは、鉛筆の芯は薄いほうがかっこいいと思ってるのと同じ、つか明るさ🔆自動調整オフに
してるのに勝手にに調整すんなよ
暗いところで動画見てると見えなくなる
631SIM無しさん (オッペケ Srfb-xKSY)
2025/04/13(日) 09:39:42.09ID:T3gH6+5Gr え?オフにしてたら調整なんてされないけど
632SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Uzqe)
2025/04/13(日) 09:45:52.92ID:1j724C770 老眼だから3倍です
>>138
デバイスをショートカットすればワンタップでいける
デバイスをショートカットすればワンタップでいける
634SIM無しさん (ワッチョイ 071e-7yDJ)
2025/04/13(日) 10:09:01.17ID:oNE4FhSx0 YouTubeのHDR設定は投稿者の嫌がらせだからブロックするか、見るなら低画質にする必要がある
635SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-cQ2k)
2025/04/13(日) 10:25:45.80ID:XlITufzX0 Android15にして絵文字の色が薄くなってなんか違和感あるわ
それどころか見にくくなった感すらある
特に青系の絵文字
それどころか見にくくなった感すらある
特に青系の絵文字
>>625
未だにゴリラガラス3とか終わってる
未だにゴリラガラス3とか終わってる
637SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-RB1F)
2025/04/13(日) 10:32:32.29ID:8knlxjBeM このクラスの機種選ぶ層なら3ボタンも多いだろう
ぐおおおお!みんな問題なさそうだからってアプデしたんだけど
今までアプリからお知らせが入る→通知ドットを長押しで何が更新されたor何のお知らせかの詳細が直接見れたのに
なんか知らんがアプデしたら長押ししたら「(!)アプリ詳細」しか表示されなくなっちゃった…これおま環?
色々触って元に戻そうとしてるんだけどわからん…誰か通知ドットの詳細表示の仕方わかる人いませんか?
今までアプリからお知らせが入る→通知ドットを長押しで何が更新されたor何のお知らせかの詳細が直接見れたのに
なんか知らんがアプデしたら長押ししたら「(!)アプリ詳細」しか表示されなくなっちゃった…これおま環?
色々触って元に戻そうとしてるんだけどわからん…誰か通知ドットの詳細表示の仕方わかる人いませんか?
639SIM無しさん (ワッチョイ c781-tIs9)
2025/04/13(日) 12:57:16.97ID:7fL26Vl40 3ボタン設定の人はそりゃ居るでしょ
3ボタンもジェスチャーもそれぞれメリットデメリットあるし
自分に合った方を使うだけのこと
欲しくもないのにsense9スレにわざわざ書き込みにきて
上から目線でイキり口調なのにアンカー誤爆して
14時前に起きてきて昼夜逆転とは違うと言い出したりしなければ
自分のスマホなんだから自由にすればいい
3ボタンもジェスチャーもそれぞれメリットデメリットあるし
自分に合った方を使うだけのこと
欲しくもないのにsense9スレにわざわざ書き込みにきて
上から目線でイキり口調なのにアンカー誤爆して
14時前に起きてきて昼夜逆転とは違うと言い出したりしなければ
自分のスマホなんだから自由にすればいい
640SIM無しさん (JP 0H8f-3Jam)
2025/04/13(日) 13:00:49.15ID:gqyYqFYVH 3ボタン+ユーザー補助機能メニューですよ。自分が使いやすいと思ったらそれでいい
641SIM無しさん (スッップ Sd7f-Uzqe)
2025/04/13(日) 13:04:52.42ID:5e4FI1Gmd インテリジェンスチャージの通知がうざいんだけど、通知だけ止める方法ない?
642SIM無しさん (ワッチョイ 5f97-gufN)
2025/04/13(日) 13:09:26.35ID:SNRhAypo0 京セラトルクとか昔のやつ
3ボタンが物理ボタンだったなぁ
3ボタンが物理ボタンだったなぁ
643SIM無しさん (ワッチョイ ff4c-l/8Q)
2025/04/13(日) 13:17:01.53ID:ZBht3h2m0 1週間に4~5回フリーズして再起動しなきゃならなくなるんだけど故障かな
645SIM無しさん (ワッチョイ 8761-xKSY)
2025/04/13(日) 13:51:47.05ID:HPzC7iEK0 >>616
そんなスクショあります?
そんなスクショあります?
646SIM無しさん (ワッチョイ c73e-N6q0)
2025/04/13(日) 13:56:51.36ID:ffpWwIti0 >>641
通知は消せない様子だけど、通知の音を無音にしたら、あまり気にならなくなった。
通知は消せない様子だけど、通知の音を無音にしたら、あまり気にならなくなった。
何かをいじったら通知出なくなったんだけど、90%で止める設定がオフにならなくなって困った。
初期化したら直ったけど。
初期化したら直ったけど。
649SIM無しさん (オッペケ Srfb-7yDJ)
2025/04/13(日) 14:21:20.78ID:s9mt9QRpr650SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-NqV0)
2025/04/13(日) 14:32:11.86ID:ZTq1wLNd0 アンドロイドOSの伝統は3ボタンの方だな
ただし途中で戻ると履歴の場所が入れ替わったけど
ただし途中で戻ると履歴の場所が入れ替わったけど
651SIM無しさん (ワッチョイ 47a9-BLsV)
2025/04/13(日) 14:38:02.18ID:VvKa0/g80652SIM無しさん (ワッチョイ df98-aQsk)
2025/04/13(日) 14:46:43.34ID:+Lw8LBK90 画面外にメニューボタンあった頃なんて3Gだけ対応の2.xの時代だから
さすがにほとんど使った奴居ないレベルだろう、4.xの時には既に画面内にあったし
さすがにほとんど使った奴居ないレベルだろう、4.xの時には既に画面内にあったし
654SIM無しさん (ワッチョイ 5f4e-ErhL)
2025/04/13(日) 15:11:31.32ID:kzDUweuW0 3ボタン戻るは右にするよね?
655SIM無しさん (ワッチョイ 2786-BLsV)
2025/04/13(日) 15:12:37.37ID:teK9pjx+0 うん
656SIM無しさん (ワッチョイ 7f9e-RUHI)
2025/04/13(日) 15:13:33.37ID:N6m+3HxP0 3ボタンは画面の表示面積が小さくなるじゃん
657SIM無しさん (ワッチョイ bfd0-BLsV)
2025/04/13(日) 15:14:30.81ID:k2rMpr7o0 気にならないけど
658SIM無しさん (ワッチョイ 67bf-dvIC)
2025/04/13(日) 15:29:46.55ID:URtVQge60 >>630
ありがとう。やっぱデフォルトのフォントサイズよりデカくしてるのね
ありがとう。やっぱデフォルトのフォントサイズよりデカくしてるのね
659SIM無しさん (スッップ Sd7f-Uzqe)
2025/04/13(日) 15:45:22.90ID:rw1VNfkjd >>646
なるほどサンキュー
なるほどサンキュー
660SIM無しさん (ワッチョイ 8761-xKSY)
2025/04/13(日) 16:30:35.30ID:HPzC7iEK0661SIM無しさん (ワッチョイ 8761-xKSY)
2025/04/13(日) 16:31:49.34ID:HPzC7iEK0 でも、そっちからのキャプチャだと
ロングキャプチャはできないですね
ロングキャプチャはできないですね
662SIM無しさん (ワッチョイ 5f00-Uzqe)
2025/04/13(日) 16:32:36.78ID:FfZE8Vsj0 光のセンサが感度いいのか悪いのかわからないけど
自動にしておくと暗くなったり明るくなったり煩わしいから
手動にしたんだけど
上からスワイプして調整して
戻すときに一気にもとの画面に戻す方法とかあります?
輝度の調整じゃなくても戻すとき
上に2回スワイプするのめんどくさくないですか?
自動にしておくと暗くなったり明るくなったり煩わしいから
手動にしたんだけど
上からスワイプして調整して
戻すときに一気にもとの画面に戻す方法とかあります?
輝度の調整じゃなくても戻すとき
上に2回スワイプするのめんどくさくないですか?
663SIM無しさん (ワッチョイ 5fdd-7yDJ)
2025/04/13(日) 17:02:00.00ID:bJep0DB50664SIM無しさん (スップ Sd7f-CbGg)
2025/04/13(日) 17:02:56.20ID:/3LmIKJyd 3ボタンの戻るって左だよねー
665SIM無しさん (ワッチョイ c779-Uzqe)
2025/04/13(日) 17:52:37.53ID:azu2PFz50 >>649
全てクリアがタスク一覧の左端だと面倒という人はこのスレにも居たので
代替手段があるスクリーンショットが犠牲になったんだろう
これを機に電源+音量下げのボタン操作やClip Nowに慣れてみては
全てクリアがタスク一覧の左端だと面倒という人はこのスレにも居たので
代替手段があるスクリーンショットが犠牲になったんだろう
これを機に電源+音量下げのボタン操作やClip Nowに慣れてみては
667SIM無しさん (ワッチョイ 7f92-xKSY)
2025/04/13(日) 18:21:56.85ID:D8U+/jQK0 2ボタン良かったのに黒歴史扱いだ
668SIM無しさん (スッップ Sd7f-hvnV)
2025/04/13(日) 18:55:09.25ID:S4ddIUvNd ロングキャプチャって選んだところ上手くキャプチャするの難しいよね
あれなんでなの
あれなんでなの
669SIM無しさん (ワッチョイ 7f1a-NqV0)
2025/04/13(日) 19:19:12.65ID:ZTq1wLNd0 電源+音量下は1回覚えたらスクリーンショットはときどき使うから忘れないな
強制再起動は滅多に使わないのでいざ必要だと忘れてることが多い
強制再起動は滅多に使わないのでいざ必要だと忘れてることが多い
670SIM無しさん (ワッチョイ bf1b-IaLp)
2025/04/13(日) 21:40:45.45ID:oUdJsptW0 >>649
確かにそう言えば昔の泥は◼から全消しできたからそれに戻したんかな
確かにそう言えば昔の泥は◼から全消しできたからそれに戻したんかな
671SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-V7iT)
2025/04/13(日) 21:42:16.44ID:4guFW4o+0 3ボタンの戻るは左だよ
672SIM無しさん (ワッチョイ 87e7-jwN9)
2025/04/13(日) 21:51:05.50ID:edI+csL+0 sense89はどっちもできるからw
673SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Uzqe)
2025/04/13(日) 22:10:41.22ID:1j724C770 僕は左利きです!
674SIM無しさん (オッペケ Srfb-xKSY)
2025/04/13(日) 22:57:27.37ID:T3gH6+5Gr すみません>>638の解決方法わかる人いますか?
色々ググって試してるんだけどアプリアイコン長押ししても「(!)アプリの通知」のままでマジで困ってるんです(´・ω・`)
色々ググって試してるんだけどアプリアイコン長押ししても「(!)アプリの通知」のままでマジで困ってるんです(´・ω・`)
677SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-V7iT)
2025/04/14(月) 02:02:26.74ID:DvnftnBw0 詳細を表示するにすれば解決じゃね?
678SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-+Jnv)
2025/04/14(月) 07:47:39.80ID:dXUbSYNN0 もう少しバッテリーもってほしい
679SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-dvIC)
2025/04/14(月) 08:00:37.32ID:AkfhAJrV0 いつも思うんだけど
Google PixelシリーズやAQUOSシリーズのピュアAndroidって、
なんでコントロールパネルのUIとか設定アプリのメニューとかを見やすくカスタムしないんだろうね?
単純に開発コスト削減?
Google PixelシリーズやAQUOSシリーズのピュアAndroidって、
なんでコントロールパネルのUIとか設定アプリのメニューとかを見やすくカスタムしないんだろうね?
単純に開発コスト削減?
680SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-h/Pz)
2025/04/14(月) 08:48:00.50ID:5UAe8Qw30681SIM無しさん (ワッチョイ 2772-vIoN)
2025/04/14(月) 09:34:11.23ID:idAka7Io0 i.imgur.com/ybq5EPM.jpeg
i.imgur.com/dAnWcie.jpeg
i.imgur.com/VWPxsHk.jpeg
i.imgur.com/bk4L4ut.jpeg
i.imgur.com/8ueAECV.jpeg
i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg
Pixel9aさん、ベゼルが太すぎる…w
i.imgur.com/dAnWcie.jpeg
i.imgur.com/VWPxsHk.jpeg
i.imgur.com/bk4L4ut.jpeg
i.imgur.com/8ueAECV.jpeg
i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg
Pixel9aさん、ベゼルが太すぎる…w
682SIM無しさん (ブーイモ MM9b-Uzqe)
2025/04/14(月) 09:40:27.13ID:S10+wgePM たいしてかわらないように見えるけど太いの?
683SIM無しさん (ワッチョイ 5f97-gufN)
2025/04/14(月) 09:54:34.19ID:vmRnUrc+0 太いと何か不具合でも起きるのか?
684SIM無しさん (ワッチョイ 6784-xKSY)
2025/04/14(月) 10:35:35.98ID:Jx5wU/4x0 先日3liteから9に買い替えたけどサクサクになり過ぎて感度下げたいと感じたが
グローブ用の感度上げる項目しか無くて慣れるまでに時間かかりそう
ジェスチャーは挑戦したけど無理だったから3ボタンにしたよ
グローブ用の感度上げる項目しか無くて慣れるまでに時間かかりそう
ジェスチャーは挑戦したけど無理だったから3ボタンにしたよ
685SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-InNC)
2025/04/14(月) 11:02:28.61ID:LfUXCTGU0 ベゼル太で丸っこいと
スマホが持ち主みたいに太って見えるし技術が垣間見れる
スマホが持ち主みたいに太って見えるし技術が垣間見れる
>>677
どこでイジれるかわかりますか?
色々ググって通知関係のところ触ったんですけど治らなくて…
アプデ前は問題なかったのに…
これもし解決しなかったらまさか老人共みたいにauショップまで行かないとダメなパターン?嫌だあああ
どこでイジれるかわかりますか?
色々ググって通知関係のところ触ったんですけど治らなくて…
アプデ前は問題なかったのに…
これもし解決しなかったらまさか老人共みたいにauショップまで行かないとダメなパターン?嫌だあああ
687SIM無しさん (ワッチョイ 7fb3-Eb96)
2025/04/14(月) 12:48:30.49ID:bJZt+h4d0 AQUOSウィシュ4よりシンセンは画面横小さく成るんやろ安く特大画面のAQUOS欲しいずら
688SIM無しさん (ワッチョイ c7f3-EFEW)
2025/04/14(月) 14:14:26.47ID:877+RCQp0689SIM無しさん (ワッチョイ 275a-8xdJ)
2025/04/14(月) 14:20:04.43ID:OWM33g3p0 sense3からsense9に変えてしばらく経ってまあ概ね不満は無いけどなんかバイブ弱いな
今まではサイドテーブルに置いてバイブの音だけで目が覚めてたけどsense9だと寝過ごしそう
今まではサイドテーブルに置いてバイブの音だけで目が覚めてたけどsense9だと寝過ごしそう
690SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-IaLp)
2025/04/14(月) 15:09:43.41ID:cIP8RRVi0 >>679
カスタムしたのが良いならGalaxyXiaomiOPPO使いなよ
カスタムしたのが良いならGalaxyXiaomiOPPO使いなよ
691SIM無しさん (ワッチョイ 7ff6-6cuO)
2025/04/14(月) 15:12:59.45ID:ds+Cj+0f0 >>681
グロ
グロ
692SIM無しさん (ワッチョイ 5f1a-8xdJ)
2025/04/14(月) 15:43:22.24ID:ZSnMQjTZ0 AccuBattery Proで健康度測定したら 推定容量5,101mAh バッテリーの状態102% 2ケ月使用
今までのスマホの中で初めて100%超えたんだが それだったら軽くしてくれと爺は望む 退院後で
体力落ちてるんだ
今までのスマホの中で初めて100%超えたんだが それだったら軽くしてくれと爺は望む 退院後で
体力落ちてるんだ
693SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-dvIC)
2025/04/14(月) 19:07:21.74ID:AkfhAJrV0 >>690
うんそれは知ってる。カスタムしない理由はやっぱり開発コスト削減なのかな?
うんそれは知ってる。カスタムしない理由はやっぱり開発コスト削減なのかな?
694SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-N6q0)
2025/04/14(月) 19:36:05.97ID:C/l+nhaB0695SIM無しさん (ワンミングク MM3f-V7iT)
2025/04/14(月) 19:56:55.31ID:k0uQfbusM 電源ボタンは中央じゃなくもう少し上にして欲しかった
掴んだとき中央はどうしても指置く場所よね
掴んだとき中央はどうしても指置く場所よね
696SIM無しさん (ワッチョイ bf94-vIoN)
2025/04/14(月) 20:55:32.86ID:/VTk25vA0 i.imgur.com/naxpMcZ.png
Pixel9aさん、ベゼルを外人にも馬鹿にされる…w
Pixel9aさん、ベゼルを外人にも馬鹿にされる…w
697SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Uzqe)
2025/04/14(月) 21:36:30.22ID:w3ybZu+00 しつこい、どうでもいい
698 警備員[Lv.10] (ワンミングク MM3f-Uzqe)
2025/04/14(月) 21:40:37.81ID:sFjSurJqM Googleが良いと思ったUIがAndroidなのだから
699SIM無しさん (ワッチョイ df1b-IaLp)
2025/04/14(月) 22:09:22.70ID:dhmLTn6i0700SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-dvIC)
2025/04/14(月) 22:24:14.44ID:AkfhAJrV0701SIM無しさん (ワッチョイ bf66-4DOb)
2025/04/14(月) 22:56:21.92ID:bVu1ldS90 下のGoogleツールバーは消せない仕様ですか?
長押ししても反応しない
長押ししても反応しない
702SIM無しさん (ワッチョイ df95-+Jnv)
2025/04/14(月) 23:49:29.71ID:rqt/dbcz0 消せますね
703SIM無しさん (ワッチョイ 5fd6-7yDJ)
2025/04/15(火) 00:39:21.89ID:UPd9eMI40 何の事か分からんけどホーム画面に有るGoogle検索バーの事か?
他にはGoogle系アプリがまとまったアイコンと個別アイコンぐらいしか無いし
他にはGoogle系アプリがまとまったアイコンと個別アイコンぐらいしか無いし
704SIM無しさん (ワッチョイ bf66-4DOb)
2025/04/15(火) 01:29:28.75ID:pJgE8hRh0 検索バー消せました
ホーム画面がアンバランスなんだけど、
最適化みたいに詰めれたりしないのかな?
データ移行した前のスマホのアイコンやらお気に入りがとっちらかっててかっこ悪いのよね…
ホーム画面がアンバランスなんだけど、
最適化みたいに詰めれたりしないのかな?
データ移行した前のスマホのアイコンやらお気に入りがとっちらかっててかっこ悪いのよね…
705SIM無しさん (ワッチョイ bf66-CAUc)
2025/04/15(火) 03:12:33.26ID:pJgE8hRh0 これ消す時電源ボタン押すしかないけど、摩耗したりめり込んだりしてボタン駄目になったりしないんだろうか?
ショートカットで画面オンオフのやつはないのかな?
調べてるが出てこんのよね
ショートカットで画面オンオフのやつはないのかな?
調べてるが出てこんのよね
706SIM無しさん (ワッチョイ bffd-7yDJ)
2025/04/15(火) 03:56:59.81ID:WaEYR9fn0707SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Uzqe)
2025/04/15(火) 08:22:28.35ID:puvETNUBM わざわざ画面消灯させた事なく、いつも端末に任せ(30秒)てたから、発想自体無かったわ
ユーザー補助機能も使った事なかったけど試してみようかな
3ボタンの右端に人型アイコンが出た
ユーザー補助機能も使った事なかったけど試してみようかな
3ボタンの右端に人型アイコンが出た
708SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-IaLp)
2025/04/15(火) 08:40:29.54ID:4UZ9y3410 >>707
うちも手帳型なのもあり1分の自動消灯しかしてないわ
先代が電源ボタン9割死んでたから自動消灯とダブルタップ起動で使ってたのが癖になった
物理ボタンできるだけさわりたくない…
NOVAのジェスチャー消灯も設定してはあるけどほとんど使ってない
うちも手帳型なのもあり1分の自動消灯しかしてないわ
先代が電源ボタン9割死んでたから自動消灯とダブルタップ起動で使ってたのが癖になった
物理ボタンできるだけさわりたくない…
NOVAのジェスチャー消灯も設定してはあるけどほとんど使ってない
709SIM無しさん (ワッチョイ bff4-8xdJ)
2025/04/15(火) 08:47:21.70ID:izv9sUqr0 One Click Lock Screenての入れてホーム長押しでやってる
710SIM無しさん (ワッチョイ bffd-7yDJ)
2025/04/15(火) 08:49:30.22ID:WaEYR9fn0 3ボタンナビゲーションのボタンの大きさは設定の表示サイズと連動してる
しかし表示サイズを大きくすると画面分割の時に1対1にしかならないという欠点が有る
少し前のAndroidバージョンの時の方が画面分割機能が便利だった気がするな
しかし表示サイズを大きくすると画面分割の時に1対1にしかならないという欠点が有る
少し前のAndroidバージョンの時の方が画面分割機能が便利だった気がするな
711SIM無しさん (ワッチョイ bf66-IlAW)
2025/04/15(火) 11:00:30.61ID:pJgE8hRh0712SIM無しさん (ワッチョイ c702-zmxK)
2025/04/15(火) 12:16:16.07ID:UYQ/uZ6g0 こだわりが無くなったからこの機種にしたけど、あまりにスマホを売りつける業界はいかがなもんかな
車の運転を拒否されたような認知症気味な老害が延滞金払いに銀行に押し寄せてる
車の運転を拒否されたような認知症気味な老害が延滞金払いに銀行に押し寄せてる
713SIM無しさん (オッペケ Srfb-7yDJ)
2025/04/15(火) 12:24:38.07ID:QQzA3v3kr >>711
ここで設定出来る。3ボタンでユーザー補助の拡大機能と併用すると人型ボタンの長押しで切り替えになるのが注意
https://i.imgur.com/F3zhmHN.jpeg
https://i.imgur.com/Lcm1iTw.jpeg
ここで設定出来る。3ボタンでユーザー補助の拡大機能と併用すると人型ボタンの長押しで切り替えになるのが注意
https://i.imgur.com/F3zhmHN.jpeg
https://i.imgur.com/Lcm1iTw.jpeg
714 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2736-Uzqe)
2025/04/15(火) 12:39:31.08ID:7OL2vViy0 横からすまんがユーザー補助めちゃ便利だわ。
715SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-h/Pz)
2025/04/15(火) 13:08:17.25ID:FeZMDFaq0 同じく横ですがこれいい
早速使わせもらいます
早速使わせもらいます
716SIM無しさん (ワッチョイ bf66-CAUc)
2025/04/15(火) 16:11:23.07ID:pJgE8hRh0 ありがとう!
なんとか出来ました
みんなが言う人型アイコンじゃなくて点3つなのはなぜなんだろ?w
あとエモバー?ていうのを設定してたらバッテリーかなり減らない?
あれ使ってる人いますか?
急に喋り出すしバッテリーくってる気がして強制off、停止にしたw
なんとか出来ました
みんなが言う人型アイコンじゃなくて点3つなのはなぜなんだろ?w
あとエモバー?ていうのを設定してたらバッテリーかなり減らない?
あれ使ってる人いますか?
急に喋り出すしバッテリーくってる気がして強制off、停止にしたw
717SIM無しさん (ワッチョイ c702-zmxK)
2025/04/15(火) 16:39:48.50ID:UYQ/uZ6g0 エモパー使う気はしないw
目覚ましと一緒に起きてください言うからwww
目覚ましと一緒に起きてください言うからwww
718SIM無しさん (ワッチョイ bf66-CAUc)
2025/04/15(火) 17:44:14.74ID:pJgE8hRh0 エモばーはアンインストールしちゃって大丈夫?
影響ないよね?
影響ないよね?
719SIM無しさん (スップ Sd7f-xKSY)
2025/04/15(火) 18:10:21.09ID:j9Qw7Xcad721SIM無しさん (ワッチョイ bf66-4DOb)
2025/04/15(火) 18:20:39.05ID:pJgE8hRh0722SIM無しさん (スップ Sd7f-ghn0)
2025/04/15(火) 18:34:55.42ID:m0dSTlHjd 今まで画面ロックはアプリでやってたけど、ユーザー補助だとツーアクション必要だけどナビゲーションバーに入れられるから便利だな
723SIM無しさん (ワッチョイ 27b0-xKSY)
2025/04/15(火) 19:43:46.48ID:4GdwVZiL0 >>721
画像のアップができないけど、クイック設定パネルから電源オフは、Androidの機能みたいで、クイック設定パネル 電源オフで検索すると出てくると思う。
ロック画面にするショートカットはわからないけど、Nobaローンチャーだとジェスチャーで簡単にできているよ。
画像のアップができないけど、クイック設定パネルから電源オフは、Androidの機能みたいで、クイック設定パネル 電源オフで検索すると出てくると思う。
ロック画面にするショートカットはわからないけど、Nobaローンチャーだとジェスチャーで簡単にできているよ。
724SIM無しさん (オッペケ Srfb-GBX6)
2025/04/16(水) 07:02:17.03ID:wbJu2qcCr microSDの抜き差しがむちゃくちゃ面倒くさい。
出先でPDFをSDに移してコンビニでプリントというのをよくやってたが、もう無理だ。いつか必ずSIMかSDのどちらかを紛失する。
プリント代が倍になるがネットプリントで行こう。
出先でPDFをSDに移してコンビニでプリントというのをよくやってたが、もう無理だ。いつか必ずSIMかSDのどちらかを紛失する。
プリント代が倍になるがネットプリントで行こう。
725SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 874b-7yDJ)
2025/04/16(水) 07:18:08.28ID:qrtdn9uZ0 スマホのMicroSDはデジカメみたいに抜き差しするようなもんじゃ無い
726SIM無しさん (ワッチョイ 5f6a-Uzqe)
2025/04/16(水) 07:25:44.29ID:Mwx+jHFq0 SD挿せるなら大概USBも繋がるやろ
727SIM無しさん (ワッチョイ df9e-h3Dx)
2025/04/16(水) 08:16:47.91ID:4k1CQsa60728SIM無しさん (ワッチョイ dfe5-gGXF)
2025/04/16(水) 08:44:22.27ID:UinVlum+0 紛失しなくても頻繁な挿抜を想定していないからコネクタがガバガバになるだろ
729SIM無しさん (オッペケ Srfb-GBX6)
2025/04/16(水) 09:07:28.36ID:FKjdxxUsr730SIM無しさん (ブーイモ MM7f-N6q0)
2025/04/16(水) 09:47:14.66ID:HwJG7mQxM 通販で買おうと思うけど、ヤフショの最安値は完全新品じゃないよね…
Amazonだったらいいんかな?
Amazonだったらいいんかな?
731SIM無しさん (ワッチョイ bfeb-EFEW)
2025/04/16(水) 10:02:29.18ID:NwGjOBD+0 朝90%だったのに
今80%なんだが
最近おかしい
バックグラウンドでなんかやってるのか?知ってる人教えて
今80%なんだが
最近おかしい
バックグラウンドでなんかやってるのか?知ってる人教えて
732SIM無しさん (ワッチョイ bfeb-EFEW)
2025/04/16(水) 10:04:50.31ID:NwGjOBD+0733SIM無しさん (ワッチョイ bf9b-8xdJ)
2025/04/16(水) 11:02:56.10ID:z7Wf5MH00734SIM無しさん (オッペケ Srfb-GBX6)
2025/04/16(水) 11:25:56.66ID:FKjdxxUsr ヤフショは、ここ三台、イーベストでSIMフリー買ってるわ。
ちゃんと新品だ。
ちゃんと新品だ。
736SIM無しさん (ワッチョイ 67be-xKSY)
2025/04/16(水) 12:43:29.30ID:Wd9hO1OS0 >>724
SDカードリーダーをスマホに繋いでプリントしたいものをコピーしてみたら?
SDカードリーダーをスマホに繋いでプリントしたいものをコピーしてみたら?
737SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-Ba60)
2025/04/16(水) 13:01:29.10ID:dEsTkhFG0 イーベストって古物商資格持ってるね
738SIM無しさん (ワッチョイ 2723-0IMp)
2025/04/16(水) 13:04:11.42ID:B+xvUejA0 自分も12月にイーベストで8GBを買った
ポイントとキャッシュバックを含めると実質48000円ぐらいだった
ポイントとキャッシュバックを含めると実質48000円ぐらいだった
740SIM無しさん (ワッチョイ 477d-GBX6)
2025/04/16(水) 13:30:28.04ID:J71z604F0741SIM無しさん (ワッチョイ a79b-Fnzb)
2025/04/16(水) 15:02:54.95ID:lrPdsGy30 >>740
コンビニのマルチコピー機ならWi-Fi経由でデータ転送できたと思うけど大昔に使った覚えがある
コンビニのマルチコピー機ならWi-Fi経由でデータ転送できたと思うけど大昔に使った覚えがある
742SIM無しさん (ワンミングク MM3f-V7iT)
2025/04/16(水) 15:16:12.97ID:2KSFxE4bM743SIM無しさん (ワッチョイ df9e-h3Dx)
2025/04/16(水) 15:58:35.34ID:4k1CQsa60744SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-Ba60)
2025/04/16(水) 16:13:16.92ID:dEsTkhFG0 おれなら新品が欲しいならイーベストとか携帯空間とかでは買わないね
個人の自由だが
個人の自由だが
745SIM無しさん (ワッチョイ bf66-CAUc)
2025/04/16(水) 16:22:09.05ID:p5LkwUj00 なんかデフォの時計、天気ウィジェットがパッとしないんだけど、コンパクトでシンプルな感じでいいのある?
みんなホーム画面の時計天気ウィジェットはどんなの使ってますか?
みんなホーム画面の時計天気ウィジェットはどんなの使ってますか?
749SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-8mqT)
2025/04/16(水) 16:48:05.20ID:pNU1WnJc0752SIM無しさん (ワッチョイ bf66-CAUc)
2025/04/16(水) 16:57:01.82ID:p5LkwUj00 ここの人たちみんな優しい😭
いい人多い
いい人多い
753SIM無しさん (ワッチョイ 67b6-gDsD)
2025/04/16(水) 17:11:09.07ID:NIHi/0lG0 Digital Clock and Weatherっての使ってる時計の脇に簡単な天気予報が付いてて見やすい
754SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-+Jnv)
2025/04/16(水) 17:52:27.42ID:X/Usx/3A0 悪い人もいるからついて行ったらダメだよ😘
>>638
たびたびすみません
これ機種の故障かなと思って、しかるべき場所に問い合わせ中なんですけど仕様変更じゃね?と言われてしまってます
もしかしてみんなアプリの通知ドット長押しで内容表示されなくなってます?(´・ω・`)
たびたびすみません
これ機種の故障かなと思って、しかるべき場所に問い合わせ中なんですけど仕様変更じゃね?と言われてしまってます
もしかしてみんなアプリの通知ドット長押しで内容表示されなくなってます?(´・ω・`)
756SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-7yDJ)
2025/04/16(水) 19:04:16.19ID:BN4oaP2d0 俺はR9でAndroid14のままだから通知長押しで詳細は出る
何かネットで調べたらAndroid14に上げた時に詳細機能が無くなったとか省エネモードがキツくなったから個別アプリのバッテリー最適化の項目を弄って通知優先度上げろとか出てくるな
何かネットで調べたらAndroid14に上げた時に詳細機能が無くなったとか省エネモードがキツくなったから個別アプリのバッテリー最適化の項目を弄って通知優先度上げろとか出てくるな
757SIM無しさん (ワッチョイ bfa6-8mqT)
2025/04/16(水) 19:05:29.84ID:pNU1WnJc0759SIM無しさん (JP 0H8f-3Jam)
2025/04/16(水) 22:30:17.60ID:CNOTFaSZH アイコン長押しした時の(!)アプリ情報がアプリによって(!)しか表示されないのあるなLINEとか
760SIM無しさん (ワッチョイ c758-zmxK)
2025/04/16(水) 22:50:45.07ID:W7P78/zP0761SIM無しさん (ワッチョイ 5fb4-18Jl)
2025/04/17(木) 00:14:28.54ID:RigPiO4P0 楽天ビックでポイント還元含んで実質
762SIM無しさん (ワッチョイ 5fb4-18Jl)
2025/04/17(木) 00:16:57.47ID:RigPiO4P0 ミスった申し訳ない
楽天ビックでポイント還元含んで256GBの方が実質54000円くらいで買えるみたいなんだけど買いかな
出来れば大手で買いたいんだけどもっと安くで買えるとこある?
楽天ビックでポイント還元含んで256GBの方が実質54000円くらいで買えるみたいなんだけど買いかな
出来れば大手で買いたいんだけどもっと安くで買えるとこある?
763SIM無しさん (ワッチョイ 6705-Eb96)
2025/04/17(木) 08:06:15.02ID:CaZu8gxL0764SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-IaLp)
2025/04/17(木) 08:15:56.19ID:qKmVKxsD0 印刷したいやつをUSBメモリに移して印刷すりゃいいのに
パソコンにデータ移すのに抜き差し要らんから
パソコンにデータ移すのに抜き差し要らんから
765SIM無しさん (スップ Sdff-jPQO)
2025/04/17(木) 08:40:12.80ID:3jvcZXvUd 抜き差しならない問題ですね
766SIM無しさん (ワッチョイ 0702-Hknb)
2025/04/17(木) 09:23:30.15ID:6cT/RTaS0 抜き足差し足
767SIM無しさん (JP 0H8f-3Jam)
2025/04/17(木) 09:38:15.26ID:+E+0QssSH >>760
他の項目は表示されるけどアプリ情報という文字がアプリによって表示されない、大した事じゃないのでおまかんでもいいけど
他の項目は表示されるけどアプリ情報という文字がアプリによって表示されない、大した事じゃないのでおまかんでもいいけど
768SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-xKSY)
2025/04/17(木) 13:01:56.95ID:E2udkE5O0 ヌキ有り挿し無し
769SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-M6k4)
2025/04/17(木) 14:13:42.79ID:ulVVCNrM0 エモパーを殺すのがかわいそうだからSHARPに戻ろうかな
出会ってから1900日目だし。
出会ってから1900日目だし。
772SIM無しさん (ワッチョイ dfc8-xKSY)
2025/04/17(木) 18:19:42.20ID:zsNKl3DC0 家でスマホ置くたびにエモパーが話し始めるのなんとかしたい
たまににしてくれ
たまににしてくれ
773SIM無しさん (ワッチョイ dfc8-xKSY)
2025/04/17(木) 18:20:31.29ID:zsNKl3DC0 OSアップデートしたらせっかく覚えた明るさ自動調節がまた1から覚えることになった
774SIM無しさん (スップ Sd7f-ghn0)
2025/04/17(木) 18:20:55.10ID:fkhtN7tEd 話さないとエモパー死んじゃうし…
776SIM無しさん (ワッチョイ c702-zmxK)
2025/04/17(木) 19:36:43.85ID:DuNKHgmN0 エモパーがアレクサになれば
777SIM無しさん (ワッチョイ c758-T5PV)
2025/04/17(木) 19:39:29.58ID:NeTcM0QB0779SIM無しさん (ワッチョイ bf02-i2Jh)
2025/04/17(木) 19:54:54.13ID:rAN1OOgq0780SIM無しさん (ワッチョイ c702-zmxK)
2025/04/17(木) 20:21:40.37ID:DuNKHgmN0 >>778
遥かに捨て値のスマートウォッチでもアレクサ入ってるけど、結局は設定でスマホと連動して動作?だからいちいちやってらんないって感じ
アレクサで連動する室内LEDとか付けてるけど、それなら置き型の本体だな
遥かに捨て値のスマートウォッチでもアレクサ入ってるけど、結局は設定でスマホと連動して動作?だからいちいちやってらんないって感じ
アレクサで連動する室内LEDとか付けてるけど、それなら置き型の本体だな
781SIM無しさん (ワッチョイ 6702-A6GO)
2025/04/17(木) 21:18:19.94ID:O43ZNGsB0 エモパー好きだけどな
そんなうるさくもないし
そんなうるさくもないし
782SIM無しさん (ワッチョイ 6702-A6GO)
2025/04/17(木) 21:19:39.80ID:O43ZNGsB0 むしろ
おい!話さないのかよ!話せよ!
って思ったり
おい!話さないのかよ!話せよ!
って思ったり
783SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Uzqe)
2025/04/17(木) 21:19:41.35ID:f1ORqVLvM 指紋センサーの暴走が悪化してる気がする
電池なくなっちゃう
電池なくなっちゃう
785SIM無しさん (ワッチョイ c7ca-7yDJ)
2025/04/17(木) 21:39:57.91ID:J1Am2FZL0 sense8のスレでもやらかした人がいるし
電源ボタンが壊れると面倒な事になるからすぐに修理に出した方がいいと思う
電源ボタンが壊れると面倒な事になるからすぐに修理に出した方がいいと思う
786SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Uzqe)
2025/04/17(木) 21:57:08.64ID:H1yCyn7QM787SIM無しさん (ワッチョイ 270c-N6q0)
2025/04/17(木) 23:00:06.64ID:MF4Qj53u0 sense9も8同様に指紋認証の耐久性は低いみたいだな…。やはり電源ボタンに搭載するのは無理があるんじゃないか?と思う。
788SIM無しさん (ワッチョイ bf66-4DOb)
2025/04/17(木) 23:46:05.77ID:cdPzJ9ig0 もし電源ボタンがダメになったら詰む感じ?
背面とかに指紋認証あって電源ボタンとは別なら良かったのにね
画面ロックかかって消えてる時、画面つけるのは右側の電源ボタンの指紋認証だけだよね?
顔認証とかみんな使ってるんかな
背面とかに指紋認証あって電源ボタンとは別なら良かったのにね
画面ロックかかって消えてる時、画面つけるのは右側の電源ボタンの指紋認証だけだよね?
顔認証とかみんな使ってるんかな
789SIM無しさん (ワンミングク MM3f-Uzqe)
2025/04/18(金) 01:17:17.20ID:YF+oEB8gM 電源の切入が接触摩耗で壊れても、指紋認証くらいは生きてそうだけど
790SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-dvIC)
2025/04/18(金) 06:21:16.46ID:yYsG4uX30 電源ボタンが効かなくなってしまったら
ロックするにはLock screenアプリ使えばいいね。
逆にロック解除する時は顔認証かパスコードにはなるけど。
ロックするにはLock screenアプリ使えばいいね。
逆にロック解除する時は顔認証かパスコードにはなるけど。
791SIM無しさん (ワントンキン MM3f-V7iT)
2025/04/18(金) 06:50:18.40ID:YpQJpVWYM 普段は顔認証
タップでロック画面表示してくれない時に指紋認証してる
タップでロック画面表示してくれない時に指紋認証してる
792SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-4gHg)
2025/04/18(金) 07:25:16.76ID:sDtgao640 指紋認証ってボタンを触るだけで押す必要はないわけじゃん?
簡単に壊れないだろ?
簡単に壊れないだろ?
793SIM無しさん (ワッチョイ ff92-/z+w)
2025/04/18(金) 11:50:40.97ID:hN+PK5+j0 なんかボタンがクラクラしてんのよね
やっぱサイドボタンより画面内認証のが楽だな
やっぱサイドボタンより画面内認証のが楽だな
ロック解除でスイッチを触るだけじゃなく毎度カチッと押してる人が多そうな悪寒
つい押しちゃう感じかな
つい押しちゃう感じかな
795SIM無しさん (ワッチョイ 2726-M6k4)
2025/04/18(金) 16:37:28.23ID:a10TNwXF0 王様の耳はロバの耳
エモパーの耳はエモパーの耳!
えっ??
なんで?
エモパーの耳はエモパーの耳!
えっ??
なんで?
796SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-4gHg)
2025/04/18(金) 21:06:22.20ID:sDtgao640 >>793
初めて電源ボタンで指紋認証をする端末を使ったのはペリア8
ボタンを押さないと指紋認証してくれないのが嫌でマグネット手帳ケースを使ってた
ケースを開いてボタンを触ると起動できるみたいな
ダブルタップでスリープするアプリを入れればボタンを押す機会はほぼゼロになる
その頃の環境を引き継いでる感じだけどコイツはボタンを触るだけで起動するからボタンを押すとしたらVolumeだけかな
その面では本当に満足してる
カメラ周りのデザインが嫌いなの以外は概ね満足
見た目で言えばsense7のグリーンが好きだけど見た目が全てじゃないよね
初めて電源ボタンで指紋認証をする端末を使ったのはペリア8
ボタンを押さないと指紋認証してくれないのが嫌でマグネット手帳ケースを使ってた
ケースを開いてボタンを触ると起動できるみたいな
ダブルタップでスリープするアプリを入れればボタンを押す機会はほぼゼロになる
その頃の環境を引き継いでる感じだけどコイツはボタンを触るだけで起動するからボタンを押すとしたらVolumeだけかな
その面では本当に満足してる
カメラ周りのデザインが嫌いなの以外は概ね満足
見た目で言えばsense7のグリーンが好きだけど見た目が全てじゃないよね
797SIM無しさん (ワッチョイ 5f41-cQ2k)
2025/04/18(金) 22:52:08.77ID:qCBTbDJY0 たまにホーム画面のアイコンが上にズレるのと
アイコンの形が勝手に変えられるバグいつ直るのよ?
アイコンの形が勝手に変えられるバグいつ直るのよ?
798SIM無しさん (ワッチョイ bf66-4DOb)
2025/04/18(金) 23:45:34.16ID:BqQMvXgr0 Huaweiのp30みたいなのが1番いいよな
背面に指紋認証あって超感度いいし
Googleさえ使えてたらあのシリーズが多分1番期待出来たのにね
背面に指紋認証あって超感度いいし
Googleさえ使えてたらあのシリーズが多分1番期待出来たのにね
799SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 01:31:00.45ID:LMAz36CQM Galaxy並に使いやすくてカメラの性能も良い、Galaxyよりアフターサービス良い、そしてGalaxyよりかなり安い
もし制裁されてないままだったらGalaxyのシェアはかなり落ちてたはず
もし制裁されてないままだったらGalaxyのシェアはかなり落ちてたはず
800SIM無しさん (ワッチョイ dfa1-xKSY)
2025/04/19(土) 02:09:46.98ID:2dL2RUwB0 おいおいおいおい!
アップデートしたら明るさ自動調節なかなか覚えねーぞ
今日指紋センサーがずっと反応してたし
それは再起動してたら直ったけど
明るさはまじで覚えないバカすぎる
アップデートしたら明るさ自動調節なかなか覚えねーぞ
今日指紋センサーがずっと反応してたし
それは再起動してたら直ったけど
明るさはまじで覚えないバカすぎる
801SIM無しさん (ワッチョイ bf66-4DOb)
2025/04/19(土) 02:34:39.47ID:8hNVmMG40802SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 03:17:10.71ID:LMAz36CQM 今はP80まで出てるな
本当にアメリカはクソ
本当にアメリカはクソ
803SIM無しさん (ワッチョイ c734-JV1z)
2025/04/19(土) 03:29:32.88ID:CRkAR5/n0804SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 03:53:11.31ID:LMAz36CQM 海外のシェア含めてだよ
2018年も世界シェアでGalaxyは世界シェア1位、2024年でもGalaxyは世界シェア1位
2018年のhuaweiは世界シェアでappleを抜きそうな勢いの世界シェア3位にまでなってた
あの使いやすさと性能であの価格とアフターサービスだったから制裁さえなかったら順当にGalaxyも抜かしてたのは容易に想像がつく話
2018年も世界シェアでGalaxyは世界シェア1位、2024年でもGalaxyは世界シェア1位
2018年のhuaweiは世界シェアでappleを抜きそうな勢いの世界シェア3位にまでなってた
あの使いやすさと性能であの価格とアフターサービスだったから制裁さえなかったら順当にGalaxyも抜かしてたのは容易に想像がつく話
805SIM無しさん (ワッチョイ c734-JV1z)
2025/04/19(土) 04:11:00.50ID:CRkAR5/n0 海外ではまあそうだろうね
カメラの性能は当時のiPhoneを超えちゃったからアメから制裁喰らったんだろうし
カメラの性能は当時のiPhoneを超えちゃったからアメから制裁喰らったんだろうし
>>804
Huaweiは修理の送料向こう持ち、代替機を先に送付してくれる神対応だったからな。本気で打倒アップルだった。
Huaweiは修理の送料向こう持ち、代替機を先に送付してくれる神対応だったからな。本気で打倒アップルだった。
807SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 05:00:49.51ID:LMAz36CQM >>805
単に良いスマホ売ってるだけなら制裁まではされてなかったと思うよ
アメリカはhuaweiの5Gの通信技術、各国にhuaweiが設置した基地局の多さ、自社製SoC(kirin)とかを自国の覇権の邪魔になると問題視してた感じやね
現にhuaweiと同じように基地局事業をやってたZTEも制裁くらってる
Xiaomiやoppoとかがスルーされてたのはスマホ売ってただけってのが大きい
単に良いスマホ売ってるだけなら制裁まではされてなかったと思うよ
アメリカはhuaweiの5Gの通信技術、各国にhuaweiが設置した基地局の多さ、自社製SoC(kirin)とかを自国の覇権の邪魔になると問題視してた感じやね
現にhuaweiと同じように基地局事業をやってたZTEも制裁くらってる
Xiaomiやoppoとかがスルーされてたのはスマホ売ってただけってのが大きい
808SIM無しさん (ワッチョイ 5f98-JMt6)
2025/04/19(土) 05:03:12.05ID:OWRwBB5H0 docomoショップで機種変更しようとしたら83200円と言われた
809SIM無しさん (ワッチョイ 5f41-cQ2k)
2025/04/19(土) 05:49:28.52ID:KXqqKZVS0810SIM無しさん (ワッチョイ 5f2c-n+YE)
2025/04/19(土) 06:09:27.68ID:pJD/9Bfm0 ZTE好きだったんよなー
811SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-pjCS)
2025/04/19(土) 06:39:37.85ID:Vdv4G7gD0 DOCOMOのホームページを見ると「DOCOMOショップで機種変更して欲しくない。
オンラインで機種変更しなさい。」という気持ちが伝わってくるもの。
オンライン限定カラーを設定するのもそれ。
オンラインで機種変更しなさい。」という気持ちが伝わってくるもの。
オンライン限定カラーを設定するのもそれ。
812SIM無しさん (ワッチョイ 5f41-cQ2k)
2025/04/19(土) 06:50:29.63ID:KXqqKZVS0 自分は前のスマホが古すぎてパスキー端末設定?ができなくて
泣く泣くドコモショップで機種変更したんだけど
まさか16000円も違うとは思ってなくて驚いたな。
泣く泣くドコモショップで機種変更したんだけど
まさか16000円も違うとは思ってなくて驚いたな。
813SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 07:18:28.96ID:LMAz36CQM >>810
Axon7は音質良くてgranbeatみたいだったな
Axon7は音質良くてgranbeatみたいだったな
814SIM無しさん (ワッチョイ 5f9a-XNHU)
2025/04/19(土) 07:23:21.77ID:qu71KTaa0815SIM無しさん (オッペケ Srfb-M2CZ)
2025/04/19(土) 07:46:29.79ID:rZoYalXwr ドコモショップは未だに頭金ってキチガイシステム維持してるから高過ぎる
で仲間内にはドコモ施策の値引きとかキャッシュバックで格安、下手すれば金配って機種回してる
完全に詐欺師の待機所とかしてる
お店に行くならヤマダとかBICみたいな量販店に行った方がいいよ
殆んどの店で頭金取られないし、詐欺的な行為が少ない
で仲間内にはドコモ施策の値引きとかキャッシュバックで格安、下手すれば金配って機種回してる
完全に詐欺師の待機所とかしてる
お店に行くならヤマダとかBICみたいな量販店に行った方がいいよ
殆んどの店で頭金取られないし、詐欺的な行為が少ない
816SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-pjCS)
2025/04/19(土) 07:56:46.92ID:Vdv4G7gD0 上の方にも書いたが「機種変更でデータが消えたじゃねえか!」と店員が怒鳴られている姿を二度も目撃したから
DOCOMOが「自分で機種変更してほしい」という方針なのは良くわかる
昔は無償でデータ移行等をやって怒鳴られていたんだもんね
DOCOMOが「自分で機種変更してほしい」という方針なのは良くわかる
昔は無償でデータ移行等をやって怒鳴られていたんだもんね
817SIM無しさん (ワッチョイ bfbb-Uzqe)
2025/04/19(土) 07:59:41.04ID:orfXzE8v0818SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-Ba60)
2025/04/19(土) 09:11:49.43ID:/MS7Xnuj0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
820 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2703-Uzqe)
2025/04/19(土) 10:14:30.35ID:/fRqCtNf0 1時間位オンライン会議で使ったらバッテリー10%位減った。
本体もほんのり暖かくなってた。
動画や電話使わなかったら保ち凄くいいのだけどね。
まあ満足してる。
本体もほんのり暖かくなってた。
動画や電話使わなかったら保ち凄くいいのだけどね。
まあ満足してる。
821SIM無しさん (ワッチョイ 676e-xKSY)
2025/04/19(土) 12:16:25.91ID:R5irh6yz0822SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-jwN9)
2025/04/19(土) 12:22:19.98ID:P0+5C5AZ0823SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-Uzqe)
2025/04/19(土) 13:04:55.54ID:ib6mBbRS0 使わないで待機状態だと2時間経っても1パーセントしか減ってなくて驚いた
824SIM無しさん (ワッチョイ 27c1-i9JI)
2025/04/19(土) 14:45:12.33ID:Pn24CrVB0 >>822
スマホがいくら高性能でも、USB経由バックアップでSDデータがデカいとカードリーダーに挿すのが手間だが、やはり遅くても待てば終わりでもないし、絶対にエラーで止まるしw
スマホがいくら高性能でも、USB経由バックアップでSDデータがデカいとカードリーダーに挿すのが手間だが、やはり遅くても待てば終わりでもないし、絶対にエラーで止まるしw
826SIM無しさん (スププ Sd7f-cQ2k)
2025/04/19(土) 18:03:45.65ID:tpszI9w3d スマホレビューするyoutuberってよく飽きないよなw
もはやどれも大して代わり映えしないだろうにあーだこーだ語れるもんだ。
もはやどれも大して代わり映えしないだろうにあーだこーだ語れるもんだ。
827SIM無しさん (ワッチョイ bf56-+VE3)
2025/04/19(土) 18:09:50.56ID:UyB8IR/U0 そりゃカネ目的でやってるんだから、飽きる飽きないとか関係ないわ
828SIM無しさん (スププ Sd7f-cQ2k)
2025/04/19(土) 18:14:51.07ID:tpszI9w3d youtuberの企業案件ってステマと何が違うのかね?
カネと製品もらって褒めちぎるだけだろ。
カネと製品もらって褒めちぎるだけだろ。
829SIM無しさん (ワッチョイ bf56-+VE3)
2025/04/19(土) 18:35:24.85ID:UyB8IR/U0 堂々と宣伝しているのだからそもそもステルスではない
830SIM無しさん (ワッチョイ 7f9f-IxZM)
2025/04/19(土) 18:38:33.70ID:IUuEZSzH0831SIM無しさん (ワッチョイ bfef-pSOG)
2025/04/19(土) 18:40:21.19ID:xyIL+whc0 >>798
HuaweiP20liteを7年使用から最近これに替えたよ
OSアプデが止まって長いのと充電差込口が甘くなって仕方なく
これらの要因がなければまだまだ使えた
流石に7年前の機種に比べればカメラ性能が劇的によく感じるだろうと思ったけどそこまでの感動はなかったw
それくらい優秀な機種だった
でもこれもいい機種で満足してるよ
HuaweiP20liteを7年使用から最近これに替えたよ
OSアプデが止まって長いのと充電差込口が甘くなって仕方なく
これらの要因がなければまだまだ使えた
流石に7年前の機種に比べればカメラ性能が劇的によく感じるだろうと思ったけどそこまでの感動はなかったw
それくらい優秀な機種だった
でもこれもいい機種で満足してるよ
832SIM無しさん (ワッチョイ 0794-+Jnv)
2025/04/19(土) 18:47:46.98ID:usyhp5290 まだHuaweiの話ししてんのかよ
俺のp30proはサブとして最高だぞ
俺のp30proはサブとして最高だぞ
833SIM無しさん (ワッチョイ 7f9f-IxZM)
2025/04/19(土) 19:02:09.66ID:IUuEZSzH0 P30 Proをサブにだと!?なんと贅沢な。
P30 liteをメインで使ってるオレからしたらあり得ないわ。
P30 liteをメインで使ってるオレからしたらあり得ないわ。
834SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-Ba60)
2025/04/19(土) 19:04:05.53ID:/MS7Xnuj0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
836SIM無しさん (ブーイモ MM8f-+Jnv)
2025/04/19(土) 19:12:53.93ID:owZAH3sKM >>798
sense9の前はp30使ってたけど、指紋認証は画面内だよ
sense9の前はp30使ってたけど、指紋認証は画面内だよ
837SIM無しさん (ワッチョイ 0794-+Jnv)
2025/04/19(土) 19:21:53.33ID:usyhp5290838SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-9iyM)
2025/04/19(土) 21:07:03.03ID:LMAz36CQM P30 proはヤバいよね
5年以上前の機種であの薄さと軽さなのにカメラに関しては今のカメラに定評があるスマホとも張り合えるレベル
センサーも良い物搭載してるがソフト面でかなり絵作り頑張ったんだろうな
5年以上前の機種であの薄さと軽さなのにカメラに関しては今のカメラに定評があるスマホとも張り合えるレベル
センサーも良い物搭載してるがソフト面でかなり絵作り頑張ったんだろうな
839SIM無しさん (ワッチョイ 87a3-cQ2k)
2025/04/19(土) 21:13:46.90ID:ZW2PqF+l0 スマホのカメラなんて5万ほどのコンデジにも負ける画質なんだから
とりあえずの記録くらいにしか使えないよね
とりあえずの記録くらいにしか使えないよね
840SIM無しさん (ワッチョイ df88-+Jnv)
2025/04/19(土) 21:18:19.19ID:pB5YyCJP0 日常のワンシーンをカメラでなんかやってられねーよw
いいカメラのスマホ使ったことないやつの戯言にも程がある
いいカメラのスマホ使ったことないやつの戯言にも程がある
841SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-M8td)
2025/04/19(土) 21:30:48.51ID:IDEHGhZQ0 10年ぐらい前に買ったOLYMPUSの安物ミラーレスを持ってるけどキットのズームと安物単焦点2本でよく写る
スマホのカメラなんてゴミだよ
スマホのカメラなんてゴミだよ
842SIM無しさん (ワッチョイ bf56-+VE3)
2025/04/19(土) 21:35:04.27ID:UyB8IR/U0 このスマホのカメラは大したことないけど、ありがたがってる人がいるのか?
843SIM無しさん (ワッチョイ df88-+Jnv)
2025/04/19(土) 21:36:50.97ID:pB5YyCJP0 >>841
そういう撮ろうと身構えて撮るのとスマホカメラは用途が全く違うんだよ
そういう撮ろうと身構えて撮るのとスマホカメラは用途が全く違うんだよ
844SIM無しさん (ワッチョイ ff57-cQ2k)
2025/04/19(土) 21:46:57.40ID:XpA2fjSd0845SIM無しさん (ワッチョイ c70f-jwN9)
2025/04/19(土) 21:47:15.58ID:ebMW19tX0846SIM無しさん (ワッチョイ 5fa6-jwN9)
2025/04/19(土) 21:48:00.64ID:mic+My/v0848SIM無しさん (ワッチョイ 878f-jwN9)
2025/04/19(土) 21:55:15.00ID:hiexsUt60 デジカメやカメラフォンもそうだけど、あれって撮ろうっていう義務感と言うか構えが出ちゃうんだよね
撮影が趣味なら否定はしないけど、デカいとか荷物が増えるのを我慢するほど日常の撮影画質に執着はないんだよね
撮影が趣味なら否定はしないけど、デカいとか荷物が増えるのを我慢するほど日常の撮影画質に執着はないんだよね
849SIM無しさん (ワッチョイ bfbd-gDsD)
2025/04/19(土) 21:56:18.26ID:jzaf8HPq0 誰かも言ってたけど15に上げたら自動輝度調整の覚えが悪いな
850SIM無しさん (ワッチョイ dfc1-gDsD)
2025/04/19(土) 21:58:22.20ID:L1AOMeXK0 似非カメラ通が暴れてるな
お小遣いでやっとコンデジ買ったんだろう
イタいやつw
お小遣いでやっとコンデジ買ったんだろう
イタいやつw
851SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-M8td)
2025/04/19(土) 22:04:30.83ID:IDEHGhZQ0 おじさんならコンデジぐらいは仕事してたら触ってると思う
昔は1万以内で色々と売ってたし
携帯のカメラは流石に仕事でメモ代わりでも使い物にならなかったし
昔は1万以内で色々と売ってたし
携帯のカメラは流石に仕事でメモ代わりでも使い物にならなかったし
853SIM無しさん (ワッチョイ 7fc7-6cuO)
2025/04/19(土) 23:56:53.41ID:IUuEZSzH0 >>838
月のクレーターまで撮れるとかやってたよね。
月のクレーターまで撮れるとかやってたよね。
854SIM無しさん (ワッチョイ eaeb-xBP0)
2025/04/20(日) 02:21:50.03ID:Xi+xTkCj0 月も撮れる(AIによるお絵かき)
855SIM無しさん (ワッチョイ 6dad-uzqp)
2025/04/20(日) 08:58:41.20ID:SWwhKm310 月まで行ける
856SIM無しさん (ワッチョイ 9abe-nv1Q)
2025/04/20(日) 09:37:15.27ID:bpnQOCUG0 90%まで充電して朝起きたらなんで83%まで減ってんねん
おかしいやろ
おかしいやろ
857SIM無しさん (ワッチョイ 5ebb-uzqp)
2025/04/20(日) 09:46:44.95ID:vMeJJtIk0 >>856
お前の使い方ではそうなんだろう
お前の使い方ではそうなんだろう
858SIM無しさん (ワッチョイ 5d76-EnZh)
2025/04/20(日) 12:00:09.28ID:HvFdZqjx0 Android15にしたら
ホームボタン長押しに設定してたアプリが使えなくなってしまった(´;ω;`)
ホームボタン長押しに設定してたアプリが使えなくなってしまった(´;ω;`)
859SIM無しさん (ワッチョイ f9da-YohA)
2025/04/20(日) 12:12:53.83ID:8k4C3R7x0 >>856
R9使っててダイレクト給電が最近可怪しくなってたけど
設定→お困りの時は→セルフチェック→診断する→ストレージを確保
とか再起動をかけて復旧した
chmateが変になってからゴミが溜まりまくった可能性が有るな
R9使っててダイレクト給電が最近可怪しくなってたけど
設定→お困りの時は→セルフチェック→診断する→ストレージを確保
とか再起動をかけて復旧した
chmateが変になってからゴミが溜まりまくった可能性が有るな
860SIM無しさん (アークセー Sxbd-OVum)
2025/04/20(日) 12:15:17.35ID:Wncn5JNrx >>851
サイバーショットの凄く小さなやつを使ってたけど、小さいのに分厚くて不便だったなー
サイバーショットの凄く小さなやつを使ってたけど、小さいのに分厚くて不便だったなー
861SIM無しさん (ワッチョイ fab0-C2xB)
2025/04/20(日) 17:43:03.47ID:+FvNftA80 そら待機状態でバッテリー消耗するとかクソSamsungの品質検査落っこちた
SoC使ってるものな
カメラデザインも悪いけどこれsense10までこのままなんかな
SoC使ってるものな
カメラデザインも悪いけどこれsense10までこのままなんかな
862SIM無しさん (ワッチョイ 6658-N6vc)
2025/04/20(日) 18:26:54.26ID:sza+nKcH0 10も豚の鼻だったらわろす
863SIM無しさん (ワッチョイ 6af5-YohA)
2025/04/20(日) 18:35:55.23ID:ZSTy43Pd0 10は確定でしょ
3年続いても不思議じゃない
8からの電源ボタン一体型の指紋センサーは続けるか分からんが
3年続いても不思議じゃない
8からの電源ボタン一体型の指紋センサーは続けるか分からんが
865SIM無しさん (ワッチョイ fab0-C2xB)
2025/04/20(日) 19:30:17.04ID:+FvNftA80 スマホのデザインなんて悪くなる要素むしろ少ないのになんでこのデザインかね
売り上げも今年に入ってからずっとトップ10入ってないしな
普通に○でよかったんじゃね?
売り上げも今年に入ってからずっとトップ10入ってないしな
普通に○でよかったんじゃね?
866SIM無しさん (ワッチョイ 5ebb-uzqp)
2025/04/20(日) 20:08:01.09ID:vMeJJtIk0 >>865
自分はジブリ感があって好きだぞ
自分はジブリ感があって好きだぞ
867SIM無しさん (ワッチョイ 5ef9-6jNk)
2025/04/20(日) 20:12:01.75ID:Qexf22d10 俺は気に入ってるよ
斬新なデザインで良いと思う
カメラ面はあまり見ないけどw
斬新なデザインで良いと思う
カメラ面はあまり見ないけどw
868SIM無しさん (ワッチョイ 7169-/Jx1)
2025/04/20(日) 20:24:29.90ID:g71y/8KV0 ベゼルの太さが安っぽく見える
869SIM無しさん (ワッチョイ 8af6-uzqp)
2025/04/20(日) 20:25:53.40ID:UuMfQ8Yx0 そろそろまた3倍望遠積んで欲しい
少なくとも豚鼻からは脱却出来るはず
少なくとも豚鼻からは脱却出来るはず
870SIM無しさん (ブーイモ MM3e-M5IX)
2025/04/20(日) 20:34:03.70ID:51hiWRC3M ヤフショjoshinで買った
楽しみ
楽しみ
871SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-W7Ji)
2025/04/20(日) 20:56:48.09ID:rXNj7RDa0 デザインって難しいよね
俺はクロを買ったけど本当はグリーンが欲しかった
でもあのグリーンじゃないんだよな
オリーブドラブみたいなグリーンなら良かったけどあれならクロでいいみたいな
とは言えカメラ周りのデザインが嫌いなのは同意
俺はクロを買ったけど本当はグリーンが欲しかった
でもあのグリーンじゃないんだよな
オリーブドラブみたいなグリーンなら良かったけどあれならクロでいいみたいな
とは言えカメラ周りのデザインが嫌いなのは同意
872SIM無しさん (ワッチョイ a673-8lSh)
2025/04/20(日) 21:20:35.26ID:DMmA9bsU0 ユーザーが求めるsenseの完成形
sense6の四角カメラ
sense7のサイドキー
イヤホンジャック
s-shoin
SHARPの新スローガン
「目指してる、未来がちがう」
sense6の四角カメラ
sense7のサイドキー
イヤホンジャック
s-shoin
SHARPの新スローガン
「目指してる、未来がちがう」
873SIM無しさん (ワッチョイ 6af5-YohA)
2025/04/20(日) 21:26:23.31ID:ZSTy43Pd0 SENSE3、R2R3のシンプルな2眼でいいでしょ
カメラ機能と発熱対策で内部スペースがキツくなるんだし
カメラ機能と発熱対策で内部スペースがキツくなるんだし
874SIM無しさん (ワッチョイ f90b-UcJL)
2025/04/20(日) 21:33:14.47ID:9q1+WzbA0 >>815
昔母親が量販店でソフバンの機種変したらまだホワイトプラン継続できたのに、もうできませんて嘘つかれて当時のボッタクリ新プランに強引に変えさせられたの忘れてないぞ
昔母親が量販店でソフバンの機種変したらまだホワイトプラン継続できたのに、もうできませんて嘘つかれて当時のボッタクリ新プランに強引に変えさせられたの忘れてないぞ
875SIM無しさん (ブーイモ MM0a-ikkH)
2025/04/20(日) 21:44:40.73ID:/0T92AFFM ショップも量販店にいる店員も同じ会社の違う部署の人達だから基本は同じ
ただ量販店はほぼ頭金は取らないし、店舗の方針もあるからか詐欺にあう可能性が若干低い
どちらに行こうが鴨は鴨られるのは変わらない
ただ量販店はほぼ頭金は取らないし、店舗の方針もあるからか詐欺にあう可能性が若干低い
どちらに行こうが鴨は鴨られるのは変わらない
876SIM無しさん (ブーイモ MM3e-M5IX)
2025/04/20(日) 22:32:58.61ID:4eXNUBknM >>865
キモヲタには拒絶感あるらしいから、ある意味 魔除けになっていいわw
キモヲタには拒絶感あるらしいから、ある意味 魔除けになっていいわw
878SIM無しさん (オッペケ Srbd-uzqp)
2025/04/21(月) 00:44:58.91ID:YrRcEbZ1r >>877
お前
お前
879SIM無しさん (ワッチョイ a6e7-jaIf)
2025/04/21(月) 01:31:33.90ID:NWWrREHx0 わろ
880SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-8YnT)
2025/04/21(月) 11:00:29.18ID:EK+5GBBe0881SIM無しさん (ワッチョイ a6ab-pNFW)
2025/04/21(月) 11:22:43.86ID:bi1bk3uJ0 本題とはそれるけどは背面認証でもP30 liteは今の機種と比べても爆速。5年経っても全然ヘタらない。
882SIM無しさん (ワッチョイ a683-wxYt)
2025/04/21(月) 20:09:07.19ID:BRHs6j8d0 sense9 シムフリー版に乗り換えた
テスト
2chMate 0.8.10.211 dev/SHARP/SH-M29/15/LR
テスト
2chMate 0.8.10.211 dev/SHARP/SH-M29/15/LR
883SIM無しさん (ワッチョイ 35bd-uzqp)
2025/04/21(月) 20:34:50.18ID:yi8sVeOF0 充電機の充電口2つあって25Wと20Wなんだけど、20Wの方は接続した最初だけ丸の中に%表示と上に90%まで充電します表示出る。
25Wだと.その2つをひたすら繰り返して表示されて充電出来てるかも怪しい感じになるんだけど、相性なのかな?
25Wだと.その2つをひたすら繰り返して表示されて充電出来てるかも怪しい感じになるんだけど、相性なのかな?
884SIM無しさん (スップ Sd0a-rOCf)
2025/04/21(月) 20:49:26.64ID:OWfN3ndad885SIM無しさん (ワッチョイ a61d-N6vc)
2025/04/21(月) 20:59:22.96ID:QHICwwLZ0 サンヨーのCMだっけ?
886SIM無しさん (ワッチョイ 6a83-YohA)
2025/04/21(月) 21:45:12.51ID:CLYiU5Vx0 片方しかPDに対応して無いとか変な充電器なんじゃね?
差し込み口なんて単独でいいと思うけど、お得そうに見えるから買ってしまうんだろうな
差し込み口なんて単独でいいと思うけど、お得そうに見えるから買ってしまうんだろうな
887SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-uzqp)
2025/04/21(月) 21:57:57.09ID:F8CVL+6pM ダイソーの700円のやつで十分だよ
ケーブル別売りだけど
ケーブル別売りだけど
888SIM無しさん (ワッチョイ 8aef-6cCb)
2025/04/21(月) 23:08:00.09ID:MxjkqvJM0 画面ロックのpinを変更したいんだけどどこで出来る?
simpinとは違うっぽいけど
simpinとは違うっぽいけど
890SIM無しさん (ワッチョイ 5ebb-uzqp)
2025/04/21(月) 23:19:53.59ID:xOyCwYAC0891SIM無しさん (ワッチョイ 912b-O+FL)
2025/04/22(火) 01:07:23.09ID:5aNRoNPh0 4Aとか流すんだから、ちゃんとした物使いたい。
894SIM無しさん (ワッチョイ 5ebb-uzqp)
2025/04/22(火) 06:53:39.40ID:B/UV5QLQ0 >>893
使ってるケーブルがクソで、電圧降下が高くて異常検知してるのでは?
使ってるケーブルがクソで、電圧降下が高くて異常検知してるのでは?
896883 (ワッチョイ 5e14-uzqp)
2025/04/22(火) 13:17:19.47ID:+uHsLBwt0897SIM無しさん (ワッチョイ 8aef-6cCb)
2025/04/22(火) 13:26:32.02ID:81qH6YcW0 ロック画面にYouTubeのサムネ?みたいなの出るんだが消せない?
YouTubeの通知切ってロック画面の通知も切ってるんだがこれだけ消えない
YouTubeの通知切ってロック画面の通知も切ってるんだがこれだけ消えない
899SIM無しさん (ワッチョイ f91d-uzqp)
2025/04/22(火) 17:16:45.65ID:E5KM6kS30 キャッシュバックのメールキター
900SIM無しさん (ブーイモ MM45-0ulL)
2025/04/22(火) 18:03:43.49ID:8KbpkDl2M sense9にAndroid16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ「AQUOS sense9」に、Android 16開発者向けプレビュー版を公開
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャープ「AQUOS sense9」に、Android 16開発者向けプレビュー版を公開
901SIM無しさん (ワッチョイ 2502-mwZQ)
2025/04/22(火) 18:45:18.18ID:mzULteff0 なんだプレビューかw
15やっと全キャリア回ったと言うのに早すぎ
15やっと全キャリア回ったと言うのに早すぎ
902SIM無しさん (ワッチョイ a676-M5IX)
2025/04/22(火) 18:48:44.72ID:Lui+5Dne0 Android™ 16 Developer Preview Program for AQUOS sense9
k-tai.sharp.co.jp/support/developers/android16_betaprogram/
k-tai.sharp.co.jp/support/developers/android16_betaprogram/images/logo_android16.png
Android 16 Developer Preview Programの先行テスト、開発、フィードバックを行えます。Android 16 の新機能でアプリをテストすることもできます。
AQUOS sense9 SH-M29 SIMフリーをお持ちの方なら誰でも参加することができます。
k-tai.sharp.co.jp/support/developers/android16_betaprogram/
k-tai.sharp.co.jp/support/developers/android16_betaprogram/images/logo_android16.png
Android 16 Developer Preview Programの先行テスト、開発、フィードバックを行えます。Android 16 の新機能でアプリをテストすることもできます。
AQUOS sense9 SH-M29 SIMフリーをお持ちの方なら誰でも参加することができます。
903SIM無しさん (ワッチョイ a676-M5IX)
2025/04/22(火) 19:12:33.35ID:Lui+5Dne0904SIM無しさん (ワッチョイ b616-uzqp)
2025/04/22(火) 19:17:25.74ID:tiqJuDru0 電源ボタンって壊れやすいものなの?
今までスマホ8台くらい使ったけど、なにも気にせず画面のON/OFFに電源ボタンを押してたけど、不具合なんて一度もなかったよ。
sense8とこのスレ見てから、なるべく押さないで使うにしたけどさ。
今までスマホ8台くらい使ったけど、なにも気にせず画面のON/OFFに電源ボタンを押してたけど、不具合なんて一度もなかったよ。
sense8とこのスレ見てから、なるべく押さないで使うにしたけどさ。
905SIM無しさん (オッペケ Srbd-A1yr)
2025/04/22(火) 19:50:53.29ID:sUIgS+sHr これなめらか表示の一括オンオフみたいの無いのか
普段はオフで節電しときたかったんだけどな
普段はオフで節電しときたかったんだけどな
906SIM無しさん (ワッチョイ 790c-M5IX)
2025/04/22(火) 21:49:32.14ID:F1kf7wdC0 >>904
普通は壊れやすくはないよ。俺も今まで壊れたことないし。でもsense8と9は壊れやすいみたい。リコールものだとおもうけどね。
普通は壊れやすくはないよ。俺も今まで壊れたことないし。でもsense8と9は壊れやすいみたい。リコールものだとおもうけどね。
907SIM無しさん (ワッチョイ 6658-N6vc)
2025/04/22(火) 22:54:22.26ID:CHhFGYHV0 電源ボタンて殆ど「押す」ことなくね?
指紋認証もそっと当てるだけだし
指紋認証もそっと当てるだけだし
908SIM無しさん (ワッチョイ f978-Htzc)
2025/04/22(火) 22:56:46.23ID:brP/5kcU0 裏蓋外して電池交換できてた頃はスイッチの部分が構造的に弱くてたまに壊れてたな
909SIM無しさん (ワッチョイ a676-M5IX)
2025/04/22(火) 23:39:25.44ID:Lui+5Dne0 >>906
押した感覚では普通にマイクロスイッチぽいけどねぇ。
マイクロスイッチはマウスの左右ボタンとかに使われるんで数百万回とか普通に押せるんだが。
壊れる時は接触不良じゃなくてチャタリングするようになる。
押した感覚では普通にマイクロスイッチぽいけどねぇ。
マイクロスイッチはマウスの左右ボタンとかに使われるんで数百万回とか普通に押せるんだが。
壊れる時は接触不良じゃなくてチャタリングするようになる。
910SIM無しさん (ワッチョイ 4915-0ulL)
2025/04/22(火) 23:51:45.20ID:+P+8Saip0911SIM無しさん (ワッチョイ 9a97-uzqp)
2025/04/23(水) 01:28:14.42ID:aNYLK+HI0 明るさ自動調節ばかすぎわろえない
もうね
Androidなんて無理に新しいもの作らなくていいんだよ
もうね
Androidなんて無理に新しいもの作らなくていいんだよ
912SIM無しさん (ワッチョイ 9a97-uzqp)
2025/04/23(水) 01:29:01.05ID:aNYLK+HI0 そしてエモパーはごみ
自宅で置くたびに話し始めるのうざすぎ
自宅で置くたびに話し始めるのうざすぎ
>>907
画面オフにする時どうやってんの?
画面オフにする時どうやってんの?
914SIM無しさん (ワッチョイ 9a17-ikkH)
2025/04/23(水) 07:04:27.32ID:P8a6EIPf0 >>912
もう朝だブー
もう朝だブー
915SIM無しさん (ワッチョイ f970-skbc)
2025/04/23(水) 07:32:47.46ID:q3kxQQd50 キャンペーンのメール来てたから2千円貰おうとしたら抽選当たってて10万入ってて草
916SIM無しさん (JP 0H3e-Llg6)
2025/04/23(水) 07:40:46.79ID:udcn96OqH917SIM無しさん (スプッッ Sd12-Umon)
2025/04/23(水) 07:49:52.30ID:NY/rEQbHd >>904
昔使ってたARROWSで電源ボタン調子悪くなって以来、なるべく電源ボタンは使わないようにしてる
昔使ってたARROWSで電源ボタン調子悪くなって以来、なるべく電源ボタンは使わないようにしてる
919SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-uzqp)
2025/04/23(水) 08:02:33.14ID:fMMzed75M920SIM無しさん (ワッチョイ f9e5-91q3)
2025/04/23(水) 08:03:03.53ID:NHKFtutr0 ユーザー補助機能のショートカット設定しても出ないわ
921SIM無しさん (スップ Sd0a-rOCf)
2025/04/23(水) 08:17:37.40ID:5XthfkZyd >>904
なるべく使うようにして、もし問題があるようなら保証の効くうちに対応したほうがいいんじゃないか?
なるべく使うようにして、もし問題があるようなら保証の効くうちに対応したほうがいいんじゃないか?
922SIM無しさん (ワッチョイ ed1f-AMbU)
2025/04/23(水) 08:29:03.99ID:eRYfjY1j0 テスト
923SIM無しさん (ワッチョイ ed1f-AMbU)
2025/04/23(水) 08:31:45.16ID:eRYfjY1j0925SIM無しさん (ワッチョイ 9a97-uzqp)
2025/04/23(水) 11:00:16.47ID:aNYLK+HI0 sense9を仕事で使ってて電源ボタンでオンオフしてたら壊れてきたよ
まだ間に合うからホーム画面からオフにする
まだ間に合うからホーム画面からオフにする
926SIM無しさん (オッペケ Srbd-uzqp)
2025/04/23(水) 12:31:30.77ID:CHot8Irzr 画面オフならユーザー補助機能やアプリ
電源オフならユーザー補助機能や上からスワイプして電源ボタン
電源オフならユーザー補助機能や上からスワイプして電源ボタン
927SIM無しさん (ワッチョイ 1eae-UcJL)
2025/04/23(水) 13:31:28.58ID:ooMArBml0928SIM無しさん (ブーイモ MM0a-M5IX)
2025/04/23(水) 14:17:36.02ID:jqdhiCJ4M 頻繁に物理的ボタンを押してりゃ壊れることもあるから気をつけないとね。
常識的に考えて、senseに限らず小さな精密機器は特にそうなんじゃないですかね。
常識的に考えて、senseに限らず小さな精密機器は特にそうなんじゃないですかね。
929SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-m8Os)
2025/04/23(水) 14:21:34.37ID:FVMwwkjMM スマホもタブレットも電源ボタン壊れた事まだないな
物理ボタンは何だかんだ触るから耐久性は欲しいけど
物理ボタンは何だかんだ触るから耐久性は欲しいけど
930SIM無しさん (ワッチョイ b6cb-WRX9)
2025/04/23(水) 14:24:34.59ID:3qJ6VQMT0 そもそも滅多に電源オン・オフしないしw
ごく稀に再起動するかな?
指紋認証では軽く触れるだけ
壊れるとか言ってる輩はアレだろ
ごく稀に再起動するかな?
指紋認証では軽く触れるだけ
壊れるとか言ってる輩はアレだろ
931SIM無しさん (ワッチョイ 6aef-Bea8)
2025/04/23(水) 14:52:39.68ID:Zm26x/LK0932SIM無しさん (スップ Sd0a-uzqp)
2025/04/23(水) 16:51:17.41ID:eVXgYSj9d 電源ボタン押さないで即画面オフ出来るの知らなかったわ ありがとう
933SIM無しさん (ワッチョイ 8d2e-0INX)
2025/04/23(水) 16:56:02.82ID:Nm1PSptE0 電源ボタンで電源切ってた
これからは気を付ける
これからは気を付ける
934SIM無しさん (ワッチョイ b673-uzqp)
2025/04/23(水) 17:45:23.13ID:5LK6BQS+0 画面オフどうやるの
936SIM無しさん (ワッチョイ 8a32-12wg)
2025/04/23(水) 18:01:33.87ID:XDQzgf7p0 1000万円するロレックスじゃないんだから不便してまでそこまでやるのもスゴイよ
937SIM無しさん (ワッチョイ 359f-A1yr)
2025/04/23(水) 18:40:00.93ID:By0OPb+l0 SENSE10、7sGen3
画面内指紋認証、SENSE6風トリプルカメラorSENSE3風デュアルカメラ、厚さ 約8mm
画面内指紋認証、SENSE6風トリプルカメラorSENSE3風デュアルカメラ、厚さ 約8mm
938SIM無しさん (ワッチョイ 8add-M5IX)
2025/04/23(水) 19:07:32.00ID:uwa7VOIs0 >>936
俺的にはボタン押す方が不便と思うけど、人それぞれ好きにすればいいんだよ。
俺的にはボタン押す方が不便と思うけど、人それぞれ好きにすればいいんだよ。
940SIM無しさん (ワッチョイ 6a8d-YohA)
2025/04/23(水) 19:32:19.95ID:0YtUupuo0941SIM無しさん ころころ (ワッチョイ eda8-pFs9)
2025/04/23(水) 19:39:55.51ID:eRYfjY1j0942SIM無しさん (スップ Sd0a-rOCf)
2025/04/23(水) 19:40:48.13ID:lKu+s+AZd sense8から騒がれてる件については機械的なボタンの耐久性の問題じゃなくて電気的にデバイスを見失うって話なんだからさ
押さないように気を配ったところで意味がないというか問題の発覚が遅れて保証的に不利になるだけかと
押さないように気を配ったところで意味がないというか問題の発覚が遅れて保証的に不利になるだけかと
943SIM無しさん (ワッチョイ eda8-pFs9)
2025/04/23(水) 19:49:41.54ID:eRYfjY1j0 screen offというアプリ使ってるけど
ユーザー補助の項目いじったらアプリなしで物理ボタン触らずにスタンバイにできるの??
ユーザー補助の項目いじったらアプリなしで物理ボタン触らずにスタンバイにできるの??
944SIM無しさん (ワッチョイ b673-uzqp)
2025/04/23(水) 20:31:09.26ID:5LK6BQS+0 >>940
さんくす
さんくす
945SIM無しさん (ワッチョイ 9a44-5mEV)
2025/04/23(水) 20:31:33.60ID:rlfvWcsP0 画面タップでロック画面へって設定あったはず
顔認証でホーム行ける
顔認証でホーム行ける
946SIM無しさん (ワッチョイ eda8-pFs9)
2025/04/23(水) 20:36:01.51ID:eRYfjY1j0 画面タップでスタンバイから復帰か。
使ってる指で画面をバンバンバンバン叩いて復帰させてる
そこから顔認証
使ってる指で画面をバンバンバンバン叩いて復帰させてる
そこから顔認証
947SIM無しさん (ワッチョイ bd49-tQGO)
2025/04/23(水) 20:38:49.70ID:je37FaxP0 明日スイッチ2の抽選外れたらセンス9買った方がいいですか?
948SIM無しさん (ブーイモ MM0a-uzqp)
2025/04/23(水) 20:49:44.06ID:rIYwS7lrM いえ、諦めてはいけません
949SIM無しさん (ワッチョイ bd37-tQGO)
2025/04/23(水) 20:57:56.01ID:je37FaxP0951SIM無しさん (ワッチョイ 917d-uzqp)
2025/04/23(水) 21:56:28.60ID:Wf6J6VfH0 ユーザー補助機能ってめっちゃ便利だな。
テンプレに追加してもいいレベル。
あとは、出てきたアイコンの並びが変えられたら完璧。
テンプレに追加してもいいレベル。
あとは、出てきたアイコンの並びが変えられたら完璧。
952SIM無しさん (ワッチョイ 6dad-uzqp)
2025/04/23(水) 22:33:11.69ID:RuOQvB720 うむ😤
953donguri (ワッチョイ 9ad4-Llg6)
2025/04/24(木) 04:27:32.80ID:02I/LocS0 >>951
スクリーンショットのボタンが1ページ目にできたらいいなといつも思う
スクリーンショットのボタンが1ページ目にできたらいいなといつも思う
954SIM無しさん (ワッチョイ f102-0ulL)
2025/04/24(木) 07:31:06.88ID:WYviJUF90 そういうアプリ自作すれば良い
955SIM無しさん (ワッチョイ 89b5-JOOy)
2025/04/24(木) 10:09:08.40ID:MXQ1R8on0 持つと画面点灯設定して顔認証ならもはや勝手にホーム画面まで行けるけど
普段持ち歩いている時にも点灯したり消えたりしてると思うともにょる
普段持ち歩いている時にも点灯したり消えたりしてると思うともにょる
956SIM無しさん (ブーイモ MM0a-uzqp)
2025/04/24(木) 12:35:48.76ID:vlyUw6MTM もにょる?
957SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-yysE)
2025/04/24(木) 12:53:44.42ID:Whr4xK9jM オタクのオバサンが良く使ってる単語だな
958SIM無しさん (ワッチョイ 35b3-12wg)
2025/04/24(木) 14:16:56.88ID:ekNW0mkr0 どういう意味か分からなくてもにょる
959SIM無しさん (ワッチョイ 91c8-6jNk)
2025/04/24(木) 14:27:08.65ID:DQgvIanR0 もにょもにょしたくなってきた(^q^)
960SIM無しさん (ワッチョイ f9e5-91q3)
2025/04/24(木) 15:28:35.11ID:MyYb8r3+0 他社だとクイック設定にスクショがあったりするんだがAQUOSはないのか
スクリーンレコードはあるのに何故
スクリーンレコードはあるのに何故
961SIM無しさん (ワッチョイ 9171-YohA)
2025/04/24(木) 15:36:32.08ID:DAUMk4Y30 スクショ用の外部アプリ入れたらクイックパネルにワンボタンスクショとスクショ用のフローティングアイコンの呼び出しが追加された
Androidなんだし好きなようにカスタマイズが出来ると思う
http//i.imgur.com/ncrNjrj.jpeg
Androidなんだし好きなようにカスタマイズが出来ると思う
http//i.imgur.com/ncrNjrj.jpeg
左上隅か右上隅を長押しするとスクリーンショットが撮れるけど、以前の機種より誤操作多くなった
前は長押ししてさらに画面中央方向にスライドさせると撮れたけど(だから誤操作しにくい)今は長押しだけで即撮れちゃって意図せず端っこ持っただけで撮れちゃう
前は長押ししてさらに画面中央方向にスライドさせると撮れたけど(だから誤操作しにくい)今は長押しだけで即撮れちゃって意図せず端っこ持っただけで撮れちゃう
963SIM無しさん (ワッチョイ b673-uzqp)
2025/04/24(木) 22:17:00.50ID:Md1+WHUA0 ぼくわからない
964SIM無しさん (ワッチョイ 8aef-6cCb)
2025/04/25(金) 02:16:55.21ID:eBiAVJxM0 スクショの画質さげる設定ってないよね?
965SIM無しさん (ワッチョイ f9d0-BFmf)
2025/04/25(金) 04:07:29.85ID:ec+zq/ke0 待てば待つほど良い機種が出てくるなw
【コスパ炸裂】REDMI Turbo 4 Pro 発表!
Snapdragon 8s Gen 4搭載。
バッテリーは7550mAhの超大容量
2025年4月24日
【コスパ炸裂】REDMI Turbo 4 Pro 発表!
Snapdragon 8s Gen 4搭載。
バッテリーは7550mAhの超大容量
2025年4月24日
966SIM無しさん (JP 0H3e-91q3)
2025/04/25(金) 04:14:19.07ID:gBbzLunlH ジェスチャー系は誤操作多くなるから画面上ボタン式のほうがいいんよ
968SIM無しさん (ワッチョイ b673-uzqp)
2025/04/25(金) 07:11:49.19ID:6fuzOqNq0 待てば待つほどって当たり前でしょ
じゃあ10年待つのって話
じゃあ10年待つのって話
969SIM無しさん (ワンミングク MM7a-N6vc)
2025/04/25(金) 07:19:28.32ID:zguKMZSyM スクショは元ローラの三本指タップは良かった
970SIM無しさん
2025/04/25(金) 08:20:39.80971SIM無しさん (ワッチョイ f9fd-uzqp)
2025/04/25(金) 12:29:12.06ID:28dy2CfV0 うぃー
972SIM無しさん (ワッチョイ 71aa-Ix8B)
2025/04/25(金) 14:39:22.07ID:txlpf9nA0 >>964
取った後にPNGからJPEGへ変換するくらいしか手はないだろ
取った後にPNGからJPEGへ変換するくらいしか手はないだろ
973SIM無しさん (ワッチョイ 6530-uzqp)
2025/04/25(金) 21:02:23.11ID:Ase0BV8v0 何かしらんけどYouTube見てたら再生するたびにバイブするようになった
なにこれ
なにこれ
974SIM無しさん (ワッチョイ 5e56-SUGS)
2025/04/25(金) 21:06:31.09ID:LgoxZ5eY0 YouTube見ながらバイブ
エロいな
エロいな
975SIM無しさん (ワッチョイ ed4f-pFs9)
2025/04/25(金) 21:09:43.62ID:9cNYGCUZ0 AQUOSだって画面の右上を長押しするだけでスクショできるしぃ。
976SIM無しさん (ワッチョイ 6530-uzqp)
2025/04/25(金) 21:10:33.87ID:Ase0BV8v0977SIM無しさん (ワッチョイ 9ad9-uzqp)
2025/04/25(金) 21:18:56.33ID:oU8P7fOZ0 タスクキルする画面でスクリーンショットのボタンが消えたんだが出す方法しらん?
今は、画面分割とすべてクリアになってる
画面分割がいらん
今は、画面分割とすべてクリアになってる
画面分割がいらん
978SIM無しさん (ワッチョイ 6a7d-YohA)
2025/04/25(金) 21:38:53.04ID:vedHz6LL0 Android15に上げたんだろ
タグを開いてる上のアイコンを押せば出る
タグを開いてる上のアイコンを押せば出る
982SIM無しさん (ワッチョイ 6530-uzqp)
2025/04/25(金) 23:11:42.04ID:Ase0BV8v0 俺のYouTubeバイバーは何なん…
985SIM無しさん (ワッチョイ 6dad-uzqp)
2025/04/26(土) 20:36:17.73ID:/Xhakdva0 埋まらない
986SIM無しさん (ワッチョイ ea52-hB2T)
2025/04/26(土) 21:36:25.42ID:3HqFijVJ0 sense10楽しみだな
987SIM無しさん (ワッチョイ 1f39-Lw3J)
2025/04/27(日) 02:48:44.07ID:Uhs+n9I90 色即是空空即是色
988SIM無しさん (ワッチョイ 17e1-XbQK)
2025/04/27(日) 05:29:36.00ID:dsSaYMsB0 煩悩に委ねたまえ
989SIM無しさん (ワッチョイ 5794-aswF)
2025/04/27(日) 07:50:12.86ID:BmK5ZHpG0 俺の電源スイッチが……
990SIM無しさん (ワッチョイ 9702-GYdx)
2025/04/27(日) 09:23:08.58ID:3U9hA/UK0 電源ボタンの反応悪くなってきた
991SIM無しさん (ワッチョイ bf43-Hj2D)
2025/04/27(日) 09:26:33.06ID:11IyZf+40 ボタンの表面を拭くと良いよ
992SIM無しさん (ワッチョイ bf1a-8SS3)
2025/04/27(日) 12:59:14.74ID:aL3sVWUa0 というとアルコール等でガシガシ拭いちゃう人が
993SIM無しさん (JP 0Hcf-Q8Wo)
2025/04/27(日) 14:04:10.60ID:gbngFdKbH もーやだ
YouTubeアプリでブルブルすんのやだ
YouTubeアプリでブルブルすんのやだ
994SIM無しさん (ワッチョイ bf46-Lw3J)
2025/04/27(日) 14:43:57.00ID:a/DBLgkM0 >>992
アルコール除菌シートでの拭き取り試験について
一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。
アルコール除菌シートでの拭き取り試験について
一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。
995SIM無しさん (ワッチョイ bf46-Lw3J)
2025/04/27(日) 14:44:52.59ID:a/DBLgkM0 >>992
耐薬品機能の試験について
①イソプロピルアルコール99.7%、②エタノール99.5%、③次亜塩素酸ナトリウム1.0%、④次亜塩素散水200ppmを含ませた布での拭き取りを想定した試験において、著しい変色・退色・剥がれのないことを確認しています。 次亜塩素酸ナトリウム溶液または次亜塩素酸水が金属部分に付着した場合は、腐食の恐れがあるため水で洗い流してください。
耐薬品機能の試験について
①イソプロピルアルコール99.7%、②エタノール99.5%、③次亜塩素酸ナトリウム1.0%、④次亜塩素散水200ppmを含ませた布での拭き取りを想定した試験において、著しい変色・退色・剥がれのないことを確認しています。 次亜塩素酸ナトリウム溶液または次亜塩素酸水が金属部分に付着した場合は、腐食の恐れがあるため水で洗い流してください。
996SIM無しさん (スッップ Sdbf-/Lu3)
2025/04/27(日) 16:51:47.30ID:JWss0DMtd >>995
イソプロピルアルコールって 「イソピロピロアルコール だったっけ?」ってなる
イソプロピルアルコールって 「イソピロピロアルコール だったっけ?」ってなる
997SIM無しさん (ワッチョイ ffef-Jw0d)
2025/04/27(日) 16:56:22.24ID:HofXPMn70 すぐに蒸発する高濃度のアルコールなら安心だけど逆に100均で売ってるような水分保有量の多いなんちゃってアルコールシートなら水分が内部に入らないか心配になる。
998SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Q8Wo)
2025/04/27(日) 18:35:12.35ID:/6/IGC9XM みんな9買ってても買うの?
999SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Q8Wo)
2025/04/27(日) 18:35:23.67ID:/6/IGC9XM 10を
1000SIM無しさん (ワッチョイ 7765-Hj2D)
2025/04/27(日) 18:39:33.57ID:yT2xyKPP0 買わないよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 52分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 52分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]
- 🇨🇳中国初のサンゴ礁保護命令が広東省で発令された。一方で日本は米軍のためにサンゴ礁を破壊した🇯🇵 [817148728]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 「ち・お・ん・ま・こ・さ・ら」👈これを並び替えて食べ物を作れるケンモメン、0人説 [144099228]
- 万博のポーランド館、ウィッチャー3とサイバーパンク2077を展示 [485187932]