X



Xiaomi(小米科技)総合 Part162

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/06(木) 17:55:41.45ID:Hz54UrUV0
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
次スレは>>960が立てて下さい
立てられない場合は安価指定

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/06(木) 20:51:49.55ID:V1m5Laxh0
スレ立ておつかれxiama
2025/03/06(木) 21:10:40.98ID:KUu5NV1C0
日本発表までもうちょいやな~

問題はPhotography-Kitのがあのダサい赤黒だけなのか、今年は白も出してくれるのか
2025/03/06(木) 21:49:48.65ID:JJcXLkPy0
スペシャルオファーで期間限定で白キットも選べますとか
2025/03/07(金) 07:36:46.47ID:D0QTAK+w0
うーんありそう
2025/03/07(金) 14:48:58.66ID:Ju9iqPxS0
カメラキットは白なら欲しいな
赤黒は正直ださいと思った
2025/03/07(金) 14:59:11.15ID:K7Wr05H40
Ultraにしちゃおっかな~
楽しみだなあ
8SIM無しさん (ワッチョイ 8fb6-6HW+ [2400:2200:5b7:7614:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:02:31.43ID:bdbI9T2i0
AQUOS r9の中古が手頃になってきてるから
おサイフもない簡易留守番電話機能もないXiaomi微妙よ…
2025/03/07(金) 15:50:30.65ID:Xcjw05xk0
留守録機能とか爺婆機能いらんしAQUOSとか
カメラ画質悪いスマホの中古とか話にならんって
2025/03/07(金) 16:32:50.59ID:HuFxF4J8d
すぐレンズのコーティングが剥げる機種がなんだって?
2025/03/07(金) 16:45:11.05ID:8HntAdr1d
ワイ 15Ultra買うてこれのミドリケース買うねん
https://i.imgur.com/P7ctaI3.png
2025/03/07(金) 17:39:29.09ID:T8hyqwls0
今の技術でコンパクトカメラ作ってくれれば凄いの出来るだろうな
スマホと一緒じゃなくて良いから出来るだけ小さく軽くしたコンパクトカメラ作れば売れると思うけど
でもそうなるとスマホが売れにくくなるか
2025/03/07(金) 18:03:14.74ID:STG5KYcw0
>>12
無理じゃないかな
マルチショットによるHDR合成とSoCによる画像処理によるものだから純粋にデジタルカメラとしてのノウハウは無いに等しいからね
2025/03/07(金) 18:06:21.75ID:rxqtFd+Dr
そんなコンデジ作ったとして、当然通信機能は必須だし、撮った写真をレタッチする機能も、その後すぐにSNSにアップしたり、友達にLINEで送信したりする機能も必要だよね
2025/03/07(金) 18:30:08.66ID:02/XUAXV0
1インチ以上のセンサー載せてる最近のアクションカムがまさにそれだろ
2025/03/07(金) 18:36:39.36ID:3e/HbES80
>>15
アクションカム程度の画質なら売れないんじゃないかな
アクションカムで撮った静止画を見れば分かると思うよ
2025/03/07(金) 18:39:04.16ID:GHCIjVb9r
静止画が目的なら持ちにくけりゃ操作もしにくくなるだけの小型化なんて求めちゃいない
2025/03/07(金) 19:41:22.25ID:XPGKmaZ9a
>>11
素敵やん
2025/03/07(金) 19:48:26.01ID:s0RIb1Led
>>8
エモパーとか好きそう
2025/03/07(金) 19:52:29.48ID:3nO/MtL10
変な話発表と同時に売りさばけばよかったのにへんに2週間ぐらい開くと差がないとか色々でちゃうよな
2025/03/07(金) 20:34:21.19ID:U1oPlk9n0
次世代の格安スマホ「POCO F7 Ultra」覇権確定へ、Snapdragon 8 Elite搭載の低価格機とんでもない人気に
https://buzzap.jp/news/20250306-xiaomi-poco-f7-ultra-snapdragon-8-elite-low-price-smartphone/
2025/03/07(金) 20:38:29.42ID:1dIqTxSeH
>>21
Leicaの無いXiaomiはカメラがゴミだからなぁ
Leicaがあっても癖があって好みに合わないとゴミだからなぁ
2025/03/07(金) 21:12:29.98ID:Cs3CtbHBM
>>21
結局お買い得なやつが人気
24SIM無しさん (ワッチョイ eb24-6HW+ [2400:2200:5b5:5ef4:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 21:27:13.67ID:d4PmyBcj0
>>8
俺だけどエモパーはゴミ
まじでいらないアンインストール出来るなら即消したい
25SIM無しさん (ワッチョイ eb24-6HW+ [2400:2200:5b5:5ef4:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 21:27:46.15ID:d4PmyBcj0
>>19
俺だけどエモパーはゴミ
まじでいらないアンインストール出来るなら即消したい
2025/03/07(金) 21:28:16.44ID:CCMRp4BKa
カメラが要るなら無印やultraあるんだからPOCOには要らんよ
2025/03/07(金) 21:41:22.08ID:gkCG/cW80
無印はいくらや
2025/03/07(金) 21:50:24.21ID:Yysn/28w0
>>21
Redmi K80シリーズはそこにリネームするんだ
これは待ってもいいかもね
2025/03/07(金) 21:50:29.45ID:p/ExrFvFa
Galaxy S25が256GBで129,000円だから、Xiaomiなら119,800円は最低限クリアして欲しい
109,800円くらいでもいいのよ?
2025/03/07(金) 21:57:31.79ID:v0unmCzca
>>25
出来るよ
2025/03/07(金) 22:09:10.32ID:QtmilEr50
>>29
109800円がいいなーー
2025/03/07(金) 23:27:26.55ID:F5kArhsX0
F7シリーズは無印に注目してる
中国版は4月だっけはよして
2025/03/07(金) 23:47:25.68ID:SAUgm3Ip0
無印ちゃんは12マソ以下ならいいけど13マソとかなったらギャラクシーにフルボッコにされそう
2025/03/08(土) 02:01:21.95ID:SEa2Dlbl0
xiaomi15 GSMarenaバッテリーテストで15位
160mh減らされてもバッテリー持ちに関してかなり期待できる
2025/03/08(土) 02:02:52.92ID:SEa2Dlbl0
xiaomi15ultraがバッテリーテストで
xiaomi14ultraより5時間も長くなってるよ
xiaomi14とxiaomi15より大幅な差がある
xiaomi15ultraが今回一番改善してる
2025/03/08(土) 03:34:53.34ID:C8CLDydj0
バッテリー5200なのに190グラムって結構軽いね
カメラ十二分だし安かったら神器の予感
2025/03/08(土) 04:42:19.89ID:+hcChS+z0
前スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1735373579/
2025/03/08(土) 07:25:13.85ID:IZcg8M2K0
gsmarenaのバッテリーテスト見たらマジで改善してるやん
2025/03/08(土) 08:11:05.32ID:DWcTk+gEM
15酷すぎて草
https://i.imgur.com/AQ3NiSE.jpeg
2025/03/08(土) 10:16:09.87ID:YrKT5DEN0
無印の電池容量、グロ版と中国版違うのはなんなの?
2025/03/08(土) 12:44:18.76ID:cOhhRP+90
コストカット
2025/03/08(土) 15:28:44.34ID:E3Oxu3lP0
フカシと実用量
2025/03/08(土) 15:36:13.21ID:hPx7d7PQ0
>>40
EUのバッテリー規制のせい
2025/03/08(土) 15:59:46.38ID:b1PfgJZQd
かといってVivo見たいなドマイナーガジェット買う気にはならんなあ、Vivo使ってる奴のイキりマウントのせいもあるけど
2025/03/08(土) 18:55:28.61ID:WybrACAf0
etoren でxiaomi 15 ultra の1TB、白、黒が出てるけど、他のサイトはクロームしか、1TBが無いな。本当に、単色で1TBが発売さ!んのかな?
2025/03/09(日) 18:21:17.76ID:+otgLE230
地面師SoCスマホ買ったヤツ涙目

https://buzzap.jp/news/20250226-android-smartphone-8years-os-update-longer-support-than-iphone/

クアルコムのプレスリリースによると、同社はGoogleと協力してAndroidスマホのサポート機関を延長するそうです。

これはAndroid 15がプリインストールされたSnapdragon 8および7シリーズ搭載スマホを皮切りに、最大8年間のOSおよびセキュリティアップデートを提供するというもの。
2025/03/09(日) 18:25:43.12ID:F3eTKUFhM
スマホなんてスマホ板にいるオタクなら1年くらいで買い換えるから

セキュリティアップデートの話で
キチガイ>>46が何で涙目と言ってるのかわからん
2025/03/09(日) 18:35:55.51ID:pAKEFWi30
Xiaomi Store正式オープンも発表があるのか
浦和美園のイオンだっけ

ttps://x.com/XiaomiJapan/status/1898524132859584713
2025/03/09(日) 19:43:18.17ID:2lMBaQTn0
>>29
先日11万6千円程でOnePlus 13(16GB+512GB)が買えたみたい
2025/03/09(日) 19:57:30.58ID:Ub8x3Jzz0
>>47
何で君がスマホ板住民に限定したのかはわからんが、そうでなくても8年は流石に使わないわな
2025/03/09(日) 20:42:56.27ID:sJaoZR8Ad
15Ultraレビュー動画がチラホラ出てきたけど、かなり良さそうだね
52SIM無しさん (ワッチョイ 7fd6-2kKm [2001:268:9b7e:7e37:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 00:10:01.65ID:iEcxSi9i0
日本であんまり売れない気がする
ああいうの欲しい人は14買ってるしそんなにすぐ買い替えないのでは
2025/03/10(月) 04:20:01.08ID:975rtZI/d
6.8インチしかなくね?
小型も出せば無双なのに
54SIM無しさん (ワッチョイ bf85-lEOa [240a:61:20dc:9119:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 07:48:35.75ID:/r4WJWHr0
>>39
見てもわかりませんが。
素人にもわかるように説明してもらわなければ困りますよ。
55SIM無しさん (ワッチョイ bf85-lEOa [240a:61:20dc:9119:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 07:51:03.30ID:/r4WJWHr0
>>52
カメラ目当てで14Ultraを買ってる人が殆どだと思うから、すぐに15Ultraに買い替える人は少ないのではないかと思う。
しんぽはしてるけど、14Ultraを捨てて買い替えるほどの差ではない。
2025/03/10(月) 08:12:46.10ID:7rw7vTltM
むしろお金がある人か新しもの好きが買うもので
そんな人は頻繁に買いかえる気がする
そもそも値段が高いので売れる数はそんなでもないだろうね
2025/03/10(月) 17:52:00.29ID:Bg0t7IQg0
Xiaomiストア
そもそも何で浦和美園が選ばれたのだろう
地元民だが謎w
2025/03/10(月) 18:06:43.69ID:1CFEcvXSM
>>54
グラフの横軸と縦軸ぐらい読めるだろ....
10分経過してから xiaomi15だけサーマルスロットリングでFPSが上下して不安定になってる
59SIM無しさん (ワッチョイ a77c-lEOa [240b:c010:671:16b2:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 18:42:42.02ID:ghO0mGaR0
>>58
そんなマニアックな事はわかりませんが。
2025/03/10(月) 20:39:16.10ID:ijSjdQWU0
>>57
渋谷パルコでリサーチしたら埼玉民や南北線沿線民が多かったとかか?

単に国道16号線圏内かつ郊外の大型駐車場付きモールで物件物色してたら
たまたまイオン浦和美園から
織部(だっけ?)が出て行くタイミングだっただけのような気もするが
2025/03/10(月) 22:33:04.40ID:smspdq+zd
あっあかん!
蟻見てて15Uのケース2つで¥1400 衝動買いしてもた
本体買わなあかんやん
2025/03/10(月) 23:18:15.18ID:Bg0t7IQg0
>>60
埼玉高速鉄道スタジアム線
電車代クソ高いけど来てくれるかなw
2025/03/11(火) 06:24:01.72ID:rQb7BZk80
>>57
全国展開まで考えたらイオンモール出店が手っ取り早いから
まずは関東圏の郊外型イオンモールで試してみたとか?
2025/03/11(火) 07:23:21.08ID:Q+KiYopqr
いま全国のイオンモールで退店が相次いでるそうだから、好条件(安い)の物件が見つかったとか
2025/03/11(火) 08:21:51.13ID:kUVjbA9Vd
>>61
どんなやつ?
詳しく知らないんだけどカメラキットって専用ケース以外だとまったく付かないの?
付けられるサードパーティ製とか14uのときも一切なかったのかな
2025/03/11(火) 08:24:56.09ID:gUvEFdfL0
たぶん売れなくて撤退したんだよ
Xiaomiなんてガジェオタしか買わんわ
イオンモールに来る客層には無視されるよ
2025/03/11(火) 08:43:59.02ID:rf7XDxIx0
>>65

https://i.imgur.com/OiQ5Nfe.png
https://i.imgur.com/V90z0AM.jpeg
2025/03/11(火) 10:14:20.29ID:cUYs53AS0
>>67
蓮コラみたいでキモい
xiao信でも擁護不可
2025/03/11(火) 10:19:08.63ID:h/7jMmOB0
埼玉で売上多いんじゃない?
横浜市民とかXiaomi選ばなさそうだし。
2025/03/11(火) 11:51:59.34ID:moN25lOIr
15T Pro
D9400+
Turner(K80Uと同じコードネーム)
2506BPN68,2506BPN68R(jp)
これまでと同じくK Ultraのカメラ強化版

15T
D8400U
klimt
25069PTEBG,jp版無し
14Tと同じくPOCO X pro系のリブランドくさい
2025/03/11(火) 11:56:55.23ID:moN25lOIr
16proはバッテリー容量が100mAh減ってカスタムボタン追加
フレーム部分を3Dプリントによる一体型製造にして強度を上げて重さを減らす試み
16無印はペリスコ搭載
2025/03/11(火) 12:26:21.03ID:1nDPSTmAd
いうてチャイナ資本のスマホはガジェヲタかスペック厨しか買わないのでは?
7万円でよくわからないスマホが林檎16と同性能って言われても日本人の大半は林檎買うだろうし。
2025/03/11(火) 12:33:02.32ID:pq7OSTs6M
15 ultraで欲しいケースがイマイチ無いんだよなぁ 円状のカメラがデザインの幅を狭めてるのか...
2025/03/11(火) 14:05:58.89ID:qgEBKPgV0
スマホオタクってケースのセンス絶望的だよな
Xunddのケースとか絶賛されてるけどキモいとしか思わん…
2025/03/11(火) 15:14:30.20ID:iC6H7cAo0
>>74
それではお前のセンスとやらを見せてもらおうかw
ろくでもないセンスで大口叩くな!
2025/03/11(火) 16:09:58.93ID:U2qfBnwX0
>>70
x7pの12GB256GBにフェリカ付きの60kか70kで出して来そうやな
14Tがこれだったしベストだろう
2025/03/11(火) 17:51:21.60ID:y4enDnGU0
>>67
大きなレンズカバーを保護出来ててヨロシある
2025/03/11(火) 17:57:10.54ID:y4enDnGU0
>>75
確かに! 透明TPUケースをセンスあるって言いそうだな 草
2025/03/11(火) 18:04:06.59ID:rf7XDxIx0
>>78
図星!!
芯くったぁww
2025/03/11(火) 18:09:44.07ID:yyCUXmh+0
あと2日
2025/03/11(火) 19:05:04.25ID:+YvM8a5H0
Xiaomi13、OS2.0.2.0からいきなりOS2.0.100.0になった
2025/03/11(火) 19:20:42.01ID:vCPrwt040
ほんとだ来てるね
2025/03/11(火) 19:26:30.22ID:vCPrwt040
セキュリティアップデートは1月のままか
2025/03/11(火) 22:02:50.96ID:U2qfBnwX0
OSバージョン面白いね
今日来た14Tは
2.0.1.0でセキュリティは20250201
結構前に来た13Tは
2.0.3.0でセキュリティは20241101
ズレあるんだね
2025/03/11(火) 22:22:10.35ID:XGPU/rZt0
xunddはセンスないどころか臭い 使ってるやつ臭い
2025/03/11(火) 22:49:07.52ID:Gdw2TRLc0
>>84
14Tはgoogleプレイシステムアップデートが24/10のままですけどね。
古いxiaomi機種は25/1になってるけどどういう基準なんやろ?
2025/03/11(火) 23:21:21.03ID:w6cS15Un0
>>70
15T無印、今回はKDDI版も無しかな?
代わりにX7Pro来たし別にいいけど
88SIM無しさん (ワッチョイ 07d7-4gRK [240b:11:97a1:aa00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 00:02:41.52ID:glu3FjOf0
えぇキャリア版まってんのに
2025/03/12(水) 00:11:22.01ID:olIvLXlC0
発表会を待とう!
2025/03/12(水) 05:50:09.60ID:NLjJRH3Qd
14Tの時はキャリア型番も同時に出てたような気がするが今回は無いね
無印はau専売、ProはSBとJP公開市場版っていう展開がたしかそこで確定してたのにな
2025/03/12(水) 06:45:50.14ID:fgnUKI1Nr
14Tがこれだけヒットしたのだから、日本法人は導入したがってると思うけどねぇ
2025/03/12(水) 10:16:51.22ID:lkISQcEd0
>>87
日本だけグローバルと別ベースの15Tが出たりして
93SIM無しさん (アウアウ Sa4f-0hUs [59.132.57.16])
垢版 |
2025/03/12(水) 19:12:36.48ID:QM1o28uqa
民子さん、15 Ultraのスレはまだかのぅ
2025/03/12(水) 20:44:06.62ID:25lzVJPr0
PengeekはOS15にまだ対応してないんだな
難しいのか…
2025/03/13(木) 01:39:07.16ID:8W11kYny0
>>94
最新版のリリースページにHyperOS2に対応って書いてあるよ
2025/03/13(木) 08:22:46.07ID:J8PRT/Ga0
>>95
あ、本当だ
ありがとうございます
その前のトップページ?に14としか書いてなかったので15はまだだと思ってました
それにその最新版何度インストールしようとしても入らなくてダメだったんですよね…
https://i.imgur.com/Kryge9z.jpeg
改めてやってみましたがこの状態
そのうち修正されるかと待ってたんですがやっぱり変わりませんでした
2025/03/13(木) 08:32:54.82ID:fPKirfSU0
あと5時間だぞ
2025/03/13(木) 08:54:02.95ID:SeHfgJJK0
お前ら買うの?
ワイは15U銀黒を買うでぇ
2025/03/13(木) 09:10:26.49ID:DQjBHrkK0
自分も買うよ
レビュー見てるとカメラスマホとしては完成した感がある

14Uはスマホとして未成熟
これ以上は例のレンズ後付け方面に振っていくしかないんじゃないかな
2025/03/13(木) 09:56:33.16ID:3fEzVIExd
フルサイズ一眼で良くね。
2025/03/13(木) 09:56:36.59ID:0cUek4qaM
発表と同時にすぐ買えるの?
2025/03/13(木) 10:02:43.72ID:VfRKh0BO0
まあ買うけどさ、Photography Kitあのダセー赤黒だけなのほんと中華
2025/03/13(木) 10:03:28.60ID:VfRKh0BO0
14Uの時もそうだったが、普通あの中華ウケしそうな色を大陸限定、白をグローバルでよくねえか
2025/03/13(木) 10:21:19.01ID:ViMDRcTlM
スレッド立てちゃった
Xiaomi 15 Ultra Part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741792118/
105SIM無しさん (ワッチョイ 073a-2kKm [2001:268:9b71:6529:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 10:40:56.28ID:jkkM089P0
え、フォトグラフィーキットってグローバルは赤黒のみなん?
2025/03/13(木) 14:20:47.90ID:oJkv1cPW0
イオンモール浦和美園店と川口店にXiaomi Store開店
2025/03/13(木) 14:29:50.43ID:w9zolZ1lH
安くね
2025/03/13(木) 14:30:35.94ID:KOUyt7ei0
18万からは頑張ったな
2025/03/13(木) 14:34:36.01ID:OUpWTD9td
シャオミなにしてんの
2025/03/13(木) 14:55:59.65ID:oJkv1cPW0
Xiaomi 15 Ultra
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15-ultra/
Redmi Note 14 Pro
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-14-pro-5g/
2025/03/13(木) 15:03:40.30ID:5s+/T+LYr
Redmiの方はメインカメラ一本で勝負な感じなのか
これ写りはどうなん?
2025/03/13(木) 15:13:04.61ID:f9bBWRd/0
xiaomi15安すぎて草
Galaxyとpixelの小さいやつ逝ったわ
113SIM無しさん (ワッチョイ 6738-Ks08 [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:17:02.85ID:fu0W5Aq80
Xiaomi15やっばw普通に欲しい
2025/03/13(木) 15:20:01.52ID:ChUKeKX30
>>106
え川口にもできるのか

>>110
無印もある!
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15/
2025/03/13(木) 15:21:53.18ID:oJkv1cPW0
無印12万3000円と13万8000円
13日予約開始、4月1日発売
リキッドシルバーは数量限定
2025/03/13(木) 15:22:02.08ID:ChUKeKX30
つか今発表会中なのか
すっかり忘れてた
2025/03/13(木) 15:22:10.06ID:f9bBWRd/0
いやultra買ったやつ死んでるわ
1tbモデル20万切ってんだぜ?
しかも去年より安いとか利益考えてなさそう
2025/03/13(木) 15:32:25.03ID:5s+/T+LYr
おお物理SIM2スロでeSIM対応は嬉しいなぁ
流石にトリプルは使えんけど

リキッドシルバーって実際に波打ってるんだよな?
マクネットホルダーとかちと扱いにくいかな

スナドラ国内版だとシャッター音消せない可能性は大丈夫かな
キャリア版なければ大丈夫そうだけど
まぁ変な目的には使わんので鳴るなら鳴るでも
2025/03/13(木) 15:40:06.19ID:i/oUKxzS0
Mi 9T Proが最後の傑作だったなぁ
2025/03/13(木) 15:43:50.69ID:6oHb1maMd
無印安すぎんだろ
14Tpro買った人絶望するやんけ
2025/03/13(木) 15:46:04.93ID:Oo52WHwRd
でもFeliCaないから選択肢に入らん人もいるだろうよ
2025/03/13(木) 15:49:59.60ID:4fieOjW50
スマホケースの間にsuicaのカード挟んで運用していいか
123SIM無しさん (ワッチョイ 076b-fTyL [240d:1a:458:7300:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 15:52:15.09ID:ksACc4kb0
楽天のmiストアでもモバイルバッテリーついてくんのかな?
公式もチェックアウトしてもバッテリーって書いてなかったし
2025/03/13(木) 15:57:52.26ID:FQiE1tzo0
安すぎてたまげた
125SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-fp+J [2400:2200:4b6:3c4e:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:12:33.92ID:xW0p4Glo0
まあでもFeliCaとか無しでいいなら
Realmeとかvivoも選択あるから
日本で技適ありで使いたいって人にはいいんじゃないか
2025/03/13(木) 16:19:31.90ID:JnlDHsCq0
>>123
バッテリーもカートにいれると バッテリーの代金が引かれるクーポンが適用される
2025/03/13(木) 16:20:03.68ID:KOUyt7ei0
国内外販売だとGoogleStareからマイナンバーアプリがダウンロードできるのが助かるわ
2025/03/13(木) 16:21:24.45ID:eXuZfffjM
Xiaomiは日本に力入れてるな
2025/03/13(木) 16:22:32.11ID:vOqdoKpn0
技適あり最新中華って意味だとoppo find x8辺りと比較されんのかね
そう考えるとfindx8の投入はくそはやかったな
130SIM無しさん (ワッチョイ 076b-fTyL [240d:1a:458:7300:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:25:32.52ID:ksACc4kb0
>>126
サンクス
ポイント還元で楽天で買ってしまった
131SIM無しさん (ワッチョイ 5fb9-fp+J [2400:2200:4b6:3c4e:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:33:07.32ID:xW0p4Glo0
ここにいる中華スマホに詳しいお前らなら技適なんか子にしないから
あんま魅力感じないかもしれんが
一般人はXiaomiすげえええってなって買う

あと技適あるから有名YouTuberもレビューするようになる
それで結構売れるかもな
2025/03/13(木) 16:33:11.40ID:LyIvvur10
>>114
お、無印くるんだ。 なんかイオンモール展開で、家電とかも色々打ち出してきそう。
2025/03/13(木) 16:40:31.61ID:Iv8GeXSr0
Xiaomi日本で15無印のスペックを見たが5Gのn78,n79が無いやんけ
ドコモ系のオレ涙目
2025/03/13(木) 16:42:55.67ID:njkvgMD40
15にFeliCaついてないし(わかってた)、S4はNFCすら搭載ないし、掃除機は大陸版はグリーンレーザーあるのになオマ環発揮されてるし、今回はbuds5proしか買わないかな
エアコン、洗濯機も日本は無理なんだろうね
2025/03/13(木) 16:51:26.09ID:nmnbYqFg0
>>133
78はあるでしょ
136SIM無しさん (ワッチョイ 071a-fTyL [240d:1a:458:7300:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:58:34.17ID:ksACc4kb0
>>131
本命は来月のx200 ultraだったけど、もうスマホ変えたいから買っちまったよ
137SIM無しさん (ワッチョイ 5f9a-z5RJ [2405:6587:86e0:1900:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 16:59:37.20ID:UAKlidnj0
FeliCaなんて必要ない。
2025/03/13(木) 17:04:14.63ID:zJ4QLrQ10
ルーターってipoe対応してるんかな
2025/03/13(木) 17:08:12.86ID:eXuZfffjM
ペットの餌やり機と水やり機には助けられてます
2025/03/13(木) 17:19:26.61ID:G5IhrNeL0
>>133
ドコモのnはロシアと同じなのでロシア制裁で殆どのメーカーは対応させてないぞ
2025/03/13(木) 17:27:48.21ID:ChUKeKX30
>>140
Ultraはn79あるじゃん
2025/03/13(木) 17:29:28.66ID:oZrDE/uNr
いま来た、8インチは?
143SIM無しさん (ワッチョイ 6738-Ks08 [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:29:41.98ID:fu0W5Aq80
n78はあるらしいぞ
144SIM無しさん (ワッチョイ 472d-71Kt [240b:c010:601:3745:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:31:32.12ID:27Vp54Eq0
両方触った感じだと、なんもわかんなくていいやつ欲しい!
って層にはGalaxyとiPhone16でいいやん的なもんだと強く思ったわ。
せめて15はFeliCa載ってたら売れそうな香りしてたけど。試験段階って考えれば◯ガチ売りだと弱い。
2025/03/13(木) 17:32:11.88ID:G5IhrNeL0
Xiaomi PadのPROはこれまで中国国内向けしか販売されて無かったけどPad7 PROが日本販売されるからかなり日本に力を入れてるのが判るね

洗濯機は日本発売する意思は有るけどまだ実現してないね
因みにソースはXiaomiの公式Xでの発言
2025/03/13(木) 17:32:46.52ID:eXuZfffjM
次はダニ掃除機でも買うかな
2025/03/13(木) 17:37:52.03ID:gT9XRumz0
padproでオクタスピーカーのやつはもう出さない感じかなぁ。5proで待機中…
2025/03/13(木) 17:39:33.09ID:7Qg9JAzI0
今回日本にストア出すから大物家電は家電メーカーとしてXiaomiの名前を広めながら展開していくんじゃないかな
149SIM無しさん (ワッチョイ df5a-QNNI [219.103.230.50])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:49:08.09ID:LJ3Uzg760
アリエクで買ったT302って電動歯ブラシ使ってるけどかなりコスパ良いと思えてるし家電周りも期待してる
2025/03/13(木) 17:52:43.86ID:LRi0/ymN0
今年中に千葉あたりに出店してほしいな
151SIM無しさん (ワッチョイ bf71-2kKm [2001:268:9be4:2998:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:56:58.91ID:MBdBtcwc0
ウルトラはあんまり売れない気がする
安いとはいえ18万だしやっぱFeliCaがないと
2025/03/13(木) 18:05:42.27ID:ChUKeKX30
>>150
イオンモールとガッツリ組むなら
幕張に適当な空きが出れば出店ありうるんじゃないの

中国関係では
かつてメイソウことMINISOが出店していたこともあったな
2025/03/13(木) 18:11:43.77ID:gwrAeoTf0
>>129
ドルビーアトモスは非対応でした

これやらかして今返品を受け付けているらしい
かなりの数X8から流れてきそう
ドルビーアトモスとかどうでもいいくせにw
2025/03/13(木) 18:11:57.75ID:SccsMp4k0
今日発表の3種ともFeliCaなし?
個人的にNFCありゃいいんだけど思い切ったな
2025/03/13(木) 18:15:11.22ID:T6Uc1cWe0
Redmi Note 14 Pro 5GはDimensity 7300 Ultraで45,980円て…
POCO買った方がええやん…
156SIM無しさん (ブーイモ MMff-nIGz [49.239.66.138])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:15:16.15ID:+Zq/KHPWM
Xiaomi本気出してきたな
2025/03/13(木) 18:30:30.80ID:mn/dX2q3d
このスレでは眼中になさそうだけど
RN14Pro+無しなのが今回一番ショックだったかも

かわりにRN14Proが来たけどPOCOX7Proと価格帯被ってるんだよな
D8400を取るか2億画素を取るかでターゲットは全く違うんだろうけど
2025/03/13(木) 18:45:07.89ID:os/vsXO80
NFCもFeliCaも全然使ってないから
どんな時に必要なのかさっぱりだわ

〇〇PayとかクレカとかSuicaとか……
2025/03/13(木) 18:48:34.26ID:497IfWnjr
Xiaomi15の256が12万3千円か
iij待って10万切り来たら買おうかと思ったけどn79無しかよ
15proはグロ版すら無いし写真どうでも良いから高いultraはいらんし
poco系F7ultra出てもn79は無し
メインがドコモ回線でn79重視だと13proからの乗り換え選択肢がultraしか無いじゃん
2025/03/13(木) 18:53:41.64ID:t+Wsz0bf0
ミドルスマホでカメラ重視の層はスマホの使い勝手取る層がメインなんでその点でもnote14proは誰に対して売ってんのかまるでわからん
ほんと変な思想誰かに吹き込まれたのか?
2025/03/13(木) 18:55:06.37ID:/uqF1UfQ0
15利益どころか赤字じゃないのか?
2025/03/13(木) 18:56:48.35ID:/7ZBxlh80
>>155
+8kでライカあり望遠ありFeliCaありRAM12G上位SoCの14Tもあるしな
2025/03/13(木) 19:07:04.66ID:k7T7ag/X0
redmi note14 Proを発売する意味が分からない
14Tのオープンマーケット版を54800円で売った方がはるかにいいのでは
2025/03/13(木) 19:17:00.70ID:W5B2ovyg0
>>157
FeliCa乗せて後から出してくる可能性もありそう
2025/03/13(木) 19:24:40.46ID:SccsMp4k0
14Tはもうほぼ終売だよ
2025/03/13(木) 19:31:42.86ID:VfRKh0BO0
14T息短すぎてビビった
167SIM無しさん (ワッチョイ a773-0Gwy [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 19:39:44.11ID:rdeaZEY20
Pad 7高すぎんだろ
3万9,800円が妥当だわ
2025/03/13(木) 19:39:45.26ID:k7T7ag/X0
安くてコスパのいいものは利益が低いのかすぐに消えていくイメージ
S23 FEとかもそうだった
F6 Proはもう買えないか
169SIM無しさん (ワッチョイ a773-0Gwy [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 19:40:40.15ID:rdeaZEY20
露骨に儲けに走り出した感がある
高級志向に走り始めてる
2025/03/13(木) 19:42:01.45ID:mn/dX2q3d
>>165
13TもRN13Proもイオシスじゃんぱらで未使用品余りまくってたのに
14Tは並ぶと即売れてる印象
あるのは本体一括価格より高いゲオの中古だけという
171SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ht64 [2400:2200:2d4:8ee6:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 19:48:52.36ID:49jSSkw30
カメラとGPUを使わない場面だと7万くらいのスマホで不自由しないのよね
2025/03/13(木) 19:48:54.09ID:Tkeffjuz0
Redmi note 14 proの立ち位置がよくわからんね
2025/03/13(木) 19:52:11.27ID:eXuZfffjM
Antutu300万点(スナドラエリートは280万前後)超えの15TPro待ち

家電は気に入ったの買う
174SIM無しさん (ワッチョイ 7f29-HnGG [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 19:53:44.48ID:CLAoDFXP0
>>167
前pad6_6gb128gbが49,800だぞ
6と7は€400で変わらんしカス円のせいで日本だけ値上がりしてる
2025/03/13(木) 19:54:21.05ID:f9bBWRd/0
pad7proって6sproの後継機ではない?
スペック劣ってる?
2025/03/13(木) 19:54:32.51ID:mn/dX2q3d
それはそうと最近のシャオミ緑系の本体カラー多くね?
13TとRN13Proは緑買ったけど
POCOX7Proは悩んで黒にした
ヴィーガンレザーは嫌いだから避けてる
177SIM無しさん (ワッチョイ 7f29-HnGG [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:02:30.51ID:CLAoDFXP0
>>175
xiaomi pad 7s pro
7 max
↑は最上位版でディスプレイ大型化とSOCつよつよ版
178SIM無しさん (ワッチョイ 0716-vVUT [2400:4050:b783:300:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:15:19.75ID:lRGXmO4n0
12 proにHyperOS2.0来たけどどうなんだ。
179SIM無しさん (ブーイモ MMff-nIGz [49.239.66.138])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:33:04.69ID:+Zq/KHPWM
>>169
Xiaomiシリーズはまだマシ
ultraは別としても無印は13・14や今回の15と10万円あたりから買えて値上げも殆どないと言える
pocoシリーズこそが露骨な高級志向ってやつ
F7ultraなんか出ても8万円以上とかになりそう
それでもスペック的には安いのかもしれんが昔のpocoと売りが全く違ってきてる
2025/03/13(木) 20:35:33.85ID:9y3wy+QJ0
フォトグラフィーキットのグレーebay3万かー悩む
黒は赤の主張が強過ぎて微妙
181SIM無しさん (アウアウ Sa4f-0hUs [59.132.59.87])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:41:46.01ID:2RJMCv5ba
>>171
ゲームしないならsd855で十分だもんな
182SIM無しさん (ワッチョイ 5fe8-2kKm [2001:268:9be5:2897:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 20:41:56.04ID:oRCyVuFC0
赤黒は正直かなりダサいと思う
2025/03/13(木) 20:42:28.69ID:VfRKh0BO0
白じゃなくてグレーなんてあんの?
2025/03/13(木) 20:44:44.89ID:sAKw5gJK0
14Tは数少ないのか
メモリ12GBにライカとか性能バランスも値段もイイからな
8GBのX6P持ちだけどメモリのせいか知らんがやはり14Tのがキビキビしてる
2025/03/13(木) 20:59:30.89ID:dcEO+p2Tr
14無印グロ版256ヤフオクで売ろうかと思うけどいくらで売れるかな?
2025/03/13(木) 21:10:22.40ID:IuR/Ko3/a
9万切るくらいかな
187SIM無しさん (ワッチョイ 0735-rHfg [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:14:46.79ID:6R13/nTk0
無地グロ買っちゃった
2025/03/13(木) 21:24:45.80ID:SeHfgJJK0
>>180
これやな
https://i.imgur.com/kq9L8YE.png
2025/03/13(木) 21:26:58.75ID:eXuZfffjM
>>185
返品したいって因縁つけられて変なの返されるので0円
190SIM無しさん (ワッチョイ 6708-2kKm [2001:268:9ba2:78bf:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:36:12.55ID:hjX8bbAi0
>>188
格好良いな
でもこれ使うなら本体も中国版にするの?
191SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:38:48.93ID:I5+aLSCt0
14無印使っていた者からすると変わってなくてそそられんな。買って応援してあげたいのは山々だけど。
Ultraも可変絞り無くなってて、nubiaz70uみたいにデチューンされている要素があるとちょっと残念に感じる。望遠強化といってもスマホの宿命で一眼の鼻くそキットレンズよりしょぼいだろうし。

14買ったときはライカ風の味付けに感動して子供の写真撮りまくってセブンイレブンでわざわざ現像してたわw
2025/03/13(木) 21:42:44.17ID:HOemJmbt0
洗濯機や冷蔵庫は来なかったんか
2025/03/13(木) 21:59:28.93ID:f9bBWRd/0
リキッドシルバー在庫限りあるのキツイなぁ
貧乏人はすぐ買えないのだよ
194SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:12:38.69ID:I5+aLSCt0
シルバー、他色と価格一緒なのが良心的やね。Ultraのツートンも白黒と一緒やし良心的やね
2025/03/13(木) 22:15:48.18ID:t+Wsz0bf0
15無印のメリットってやっぱりライカ?
値段考えるとOSの出来とかブランドとか決済とか考えるとGalaxyのほうがいいと思ってしまうんだがあんまりみんな気にしない感じか…
196SIM無しさん (ワッチョイ dffa-Ld3P [2001:318:6004:7b0:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:17:07.58ID:THrs10fC0
なぜかXiaomiには10万円以上出したくない。
197SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:20:14.13ID:I5+aLSCt0
ガジェットは多少偏ってる方が面白いからな。
整っているのが欲しかったら言われなくても最初からiPhoneかGalaxy買っている
198SIM無しさん (ワッチョイ a73e-2kKm [2001:268:9b83:2ce2:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:29:46.58ID:H37gkQ6X0
>>195
カメラはまだ分からんけどそれ以外はGalaxyが勝ってるとおもう
2025/03/13(木) 22:34:41.21ID:bvZFkgAS0
>>198
それはないかな
2025/03/13(木) 22:43:45.19ID:hkp4WgIh0
充電うんこのギャラはない
2025/03/13(木) 22:47:17.33ID:XEgFDRm10
カメラは全く勝負にならんだろ
202SIM無しさん (ワッチョイ 0797-2kKm [2001:268:9be3:698f:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:48:15.35ID:z4+s1Wq30
カメラと充電周りはXiaomi 15
他はGalaxy S25
2025/03/13(木) 22:52:25.24ID:yfz+ynj+0
2個目セット価格の時間短すぎ!
今月いっぱいくらいはあると思ってて悩んでたら終わったわ
204SIM無しさん (ワッチョイ e773-6P1Z [118.156.143.70])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:01:34.06ID:eXA7oNPx0
15はiijmioに来るかな?
2025/03/13(木) 23:22:31.38ID:sAKw5gJK0
>>172
楽天でいきなり+9%で他の機種とはスタートから違うとかの扱い
X7Pとほぼ同じ価格帯では話にならんだろ
2025/03/13(木) 23:24:36.97ID:pesjSSjad
xiaomi15無印は予想よりは安かったけどより軽量小型でFeliCaも積んでるS25の存在が被るね
2025/03/13(木) 23:24:42.14ID:VvTRTaEmd
>>204
来るよ
iijは日本発売のXiaomi商品は殆ど扱ってる
スマホだけじゃなくタブレットなんかも
そして特価セールを絡めてくる
ただ公式なんかより多少発売が遅れることが多い
2025/03/13(木) 23:28:51.91ID:f9bBWRd/0
xiaomi15はFeliCaないしS25はいつまでも化石センサー使ってるし充電遅いししてなんか痒いところに手が届かんな
2025/03/13(木) 23:29:10.73ID:sAKw5gJK0
>>206
買う事は無いだろうけど
この値段のを買うならS25の方だわ
ここ数年はXiaomiしか使ってないけどもさ
210SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-0Gwy [2001:268:738c:7fd4:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:41:13.70ID:f1HRiUTU0
化け物会社。新製品のあめあられ
2025/03/14(金) 00:06:32.91ID:DNhcm1BM0
Redmi note 9sみたいなのはもう出ない?あれめっちゃ良かったなぁ
2025/03/14(金) 00:09:18.37ID:+Pb5/mEOd
>>211
note13proとかでよくない?
2025/03/14(金) 00:12:38.59ID:f39UO39A0
家電メーカーと考えればこんなもんだよ
例えばSamsungだって外国では家電も出しまくってるし、スマホとの連携を売りにしてる
日本市場が軽く扱われてるだけ
2025/03/14(金) 00:17:11.57ID:Um1e5pO30
それぞれ公式でsimフリー版だとGalaxyS25とXiaomi15で価格はGalaxyの方が5000円ほど高いけど
アフターと保証をまで考えるとGalaxyに軍配が上がりそうなので非常に悩ましいな
215SIM無しさん (アウアウ Sa4f-0hUs [59.132.59.87])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:22:49.14ID:RzaCYq2+a
>>207
発売が遅れるとなるとPhotography Kit貰えんかもな
2025/03/14(金) 00:23:26.70ID:DNhcm1BM0
>>212
三万出すとrealmeシリーズとかも買えちゃうからそっち行っちゃうかも
昔のXiaomiって今のrealmeみたいに安くて良いのめっちゃ出してくれてたから今は今で好きだけどちょっと寂しい
円安だししゃーないか…
2025/03/14(金) 00:28:31.16ID:NJZtwdWYM
>>195
スナドラエリート搭載機種の中では日本最安?
2025/03/14(金) 00:41:17.35ID:PBv/LH+8a
Redmagic 10 Proの方が安い
219SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-Ks08 [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/14(金) 02:10:38.04ID:dfBcD59p0
レドマ10proはマジで何か可笑しい何であの性能かつFelica付きで12万に押さえられてるんだよ
2025/03/14(金) 05:15:46.57ID:hseDcgbE0
>>192
日経に日本法人の社長にインタビューした記事が載ったみたい(会員登録してないから見出ししか見てない)
それによると25年中に5~10店舗作って冷蔵庫や洗濯機等の大型家電を販売する計画が有るそうだ
なので大型家電は5店舗くらい展開してからだと思うよ
2025/03/14(金) 05:24:01.89ID:7RJAZVJ30
14proカメラレンズがちょっとキモイかも^ ^;
2025/03/14(金) 05:47:20.68ID:mKo8JTNId
Redmi Note 14 Pro 5Gの緑と黒って背面樹脂製?
大理石っぽい模様ついてる白が欲しかった…
2025/03/14(金) 05:50:32.88ID:y1fpaHkA0
Xiaomiのスマホは2万以上出したくない
9s民なら分かってくれるよな
2025/03/14(金) 06:14:44.24ID:mKo8JTNId
言いたいことはわかるけど今それだとほとんど何も買えないんだよな

それにしても9s懐かしいなオイ
OSアプデ2回セキュリティ3年間きっちり更新されたしコスパ良かった
今はROM焼きしてゴロ寝用にしてる

9s後継機として考えるとRN14Pはある意味妥当ではあるがやっぱ円安キツイな
これなら中古未使用3万まで落ちたau版RN13Pの方がいい
225SIM無しさん (ワッチョイ bf6b-IkUB [223.134.84.147])
垢版 |
2025/03/14(金) 06:26:11.74ID:g911PGdY0
折りたたみは出ないのかなあ
Xiaomiの品質感、HuaweiはもとよりHonorやOPPOにもぼろ負けではあるが
2025/03/14(金) 06:30:05.84ID:2FtR2z/U0
9sが出た時はドル107円とかだもんね
まあ米とか外食とか光熱費とかその時に比べても何もかも値上がりしてるから、給料上げるか支出減らすしかないなぁ
227SIM無しさん (ワッチョイ df60-fp+J [2400:2200:4be:2a1f:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 08:08:37.33ID:gAA3F2FW0
夜神さん…死亡w

https://pbs.twimg.com/media/Gl5Y9-jbAAA2Urb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gl5Y-HnWwAA4SSM.jpg
2025/03/14(金) 08:54:29.17ID:OfWMksWg0
>>192
リアルストア出店決めたのは
白物もいずれ出す気あるからじゃないかな
2025/03/14(金) 09:05:37.51ID:6F8yfs1O0
>>227
グロ
Twitterで同じ画像を連続投稿してる奴いて必死すぎやねん
2025/03/14(金) 09:17:21.60ID:MVtayipo0
だから上にも書いたけど日本経済新聞のインタビュー記事に大型家電販売を検討してると記事見出しに書いてる
Xiaomiとしては家電販売の意思は有るけどあとは条件次第やね
231SIM無しさん (ワッチョイ bfd0-2kKm [2001:268:9be6:8ca3:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:25:49.08ID:08Tjjg6A0
4ヶ月後にはメルカリでウルトラが13マンくらいになってそう
Xiaomiってリセール悪いイメージあるわ
2025/03/14(金) 09:34:24.68ID:OfWMksWg0
>>230
まあ大型白物の場合据付とか修理対応とかは
どこか国内のサービス会社と提携しないと無理だろうからな
そのコストが結構高く付いて商品価格に反映されるかもな

居間のエアコン調子悪いんでXiaomi(mijia)エアコン売るならほしい
2025/03/14(金) 09:35:02.87ID:OLZVhehid
ちらほらGalaxy工作員と思われる書き込みがありますね
中華系最新機能てんこ盛りスマホを好むような層に1番向かないのがGalaxyやん
買うわけねえよw
234SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-ciXT [240b:c020:4c5:e5fe:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:37:11.15ID:mSTOY+V10
14無印とF2 Pro使ってて、15uでも買うかなと思ったけど、
ゲームやらないからスナドラ865で何ら問題ないんだよな
16uまで待つかな

2chMate 0.8.10.199 dev/Xiaomi/POCO F2 Pro/12/LT
2025/03/14(金) 09:37:34.98ID:JntTJlAV0
そもそもリセールなんぞ
iPhonePixel、少し落ちてGALAXY
その他は無きに等しいやん
2025/03/14(金) 09:49:07.73ID:hseDcgbE0
Galaxyなんてそもそも日本じゃ民潭向けで売れてただけやけどな
世界的に見ても初代から数世代は公称販売台数が1/10以下しか無かったのはアメリカでの対Appleの裁判資料で明らかになってる
サムスンは嘘しかつかないからサムスンが出す数字は信用するな
サムスンが出す数字で信用して良いのは裁判資料のみ(虚偽が有ると偽証罪に問われるから)
2025/03/14(金) 11:10:42.24ID:2ebOcCt40
なんかfindx8ultraが凄そうなのでそれ見てから決めるか
2025/03/14(金) 11:36:45.60ID:Ojma8mPV0
大陸版だけだけどな
239SIM無しさん (オッペケ Srdb-QNNI [126.253.180.77])
垢版 |
2025/03/14(金) 11:57:29.06ID:zhOxD/VAr
シルバー、早くも売り切れやんけ
240SIM無しさん (ワッチョイ df60-fp+J [2400:2200:4be:2a1f:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:05:47.43ID:gAA3F2FW0
Galaxyは売れてるよ
売れてるけどガジェット好きはすぐに売り飛ばす
面白みがないからやっぱいらねになる
中華スマホの方が楽しいってなる
2025/03/14(金) 12:13:14.64ID:huEfhxU1r
シルバーは指紋がな
本国で売れなかったから回されたのかな
https://i.imgur.com/QAlf7ON.jpeg
242SIM無しさん (ワッチョイ 278c-2kKm [2001:268:9b0e:6ea:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:25:31.18ID:2kZEEm3v0
>>241
なんか指紋がなくても微妙にみえるな
2025/03/14(金) 12:28:51.49ID:DNhcm1BM0
コストコみたいなスマホ
244SIM無しさん (ワッチョイ df41-71Kt [240b:c010:440:dbe5:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:53:10.63ID:L7fJoM2P0
iPhone、Galaxyはいいと思うけど、素晴らしいとは思わない。
245SIM無しさん (ワッチョイ dfa7-SXLB [2001:268:7389:1038:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:56:03.84ID:A2udUJv10
15Tにガッカリだよ
あれじゃあS25完敗だよ
246SIM無しさん (ワッチョイ df60-fp+J [2400:2200:4be:2a1f:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:57:21.17ID:gAA3F2FW0
完成されてるけど完成されてない微妙な感じで
面白くないよなiPhoneとGalaxy
ピーキーだけど最新技術を詰め込んだ中華スマホには太刀打ちできん
面白いのは圧倒的に中華スマホ
2025/03/14(金) 13:26:56.44ID:ttPGaKJkd
15無印のカメラは14Tproと同等くらい?
スナドラElite乗ってるの考えると今から14Tpro狙うなら15無印もいいかもねえ
FeliCa無くて良い人ならだけど
2025/03/14(金) 15:11:21.38ID:Tvzf0jdp0
シルバーって転売ヤー買ってないか?
米の転売失敗で破れかぶれになってるww
2025/03/14(金) 15:36:23.85ID:OGEtqAMQ0
>>245
15Tって何だ
250SIM無しさん (オッペケ Srdb-QNNI [126.253.180.77])
垢版 |
2025/03/14(金) 15:55:03.18ID:zhOxD/VAr
>>248
まぁそれなりにいるだろうな。フリマで17万くらいで売るのかな?

俺だったらグロ版が数量限定無しで買えるからそっち買うわ。保証なんかいらんし

無印白黒緑256をヤフーショッピングで2万ポイントくらいもらえるからそっちで買うかな。
251SIM無しさん (ワッチョイ 27f1-rHfg [2400:2200:796:cfd5:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 16:05:00.77ID:VoNi8L/H0
>>227
月を見るたび思い出せ!
2025/03/14(金) 16:38:49.90ID:hseDcgbE0
販売台数と出荷台数は別だけどね
基本的に携帯電話の実販売台数はリコールの時と裁判資料にしか公表されない
唯一の例外はジョブズがCEOしてた頃のiPhoneのみ
病気療養の為にCEO退くまでは発表会のプレゼンでiPhoneの実販売台数を公表してた
それ以降はiPhoneも出荷台数公表になった
iPhoneは適時少量出荷方式なので出荷台数と実販売台数の乖離は少ないけど
Samsungは大量生産でコスト下げて薄利多売方式だから出荷台数と実販売台数の乖離が世界一
出荷台数世界一なのに利益率が低い=売れてない
2025/03/14(金) 16:41:28.62ID:V9Rc0RCer
シルバー出してる転売ヤーに他の色ないですか?シルバーはダサいのでってコメント付ける作業を延々としてる
2025/03/14(金) 17:23:02.12ID:2ebOcCt40
実際ダサいし指紋つくし分厚いしいい事ねえよな
2025/03/14(金) 17:28:14.52ID:OuCzt79/0
もの珍しさはあるけど欲しいとは思えんのよなぁ
あれって実際に触っても凸凹してるのかな?
2025/03/14(金) 17:39:32.46ID:psc90ECG0
埼玉に2店も出す必要ある?
2025/03/14(金) 17:50:42.21ID:DNhcm1BM0
あそこのモール人多いし集客は結構見込めそう
2025/03/14(金) 17:54:18.82ID:IjOcaeBx0
都内に近いイオンほどテナント空き予約一杯だし、出店まで時間かかりそう
259SIM無しさん (ワッチョイ 278c-2kKm [2001:268:9b0e:6ea:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 18:06:07.89ID:2kZEEm3v0
>>255
してるらしい
260SIM無しさん (ワッチョイ 476e-rHfg [114.150.206.147])
垢版 |
2025/03/14(金) 18:08:21.74ID:+X1/eGFV0
15グロ来週水曜日に届く
たのしみさ
2025/03/14(金) 18:33:53.49ID:XyYFZGUC0
>>260
グロ版は日本版より高かったんじゃね
2025/03/14(金) 18:39:15.94ID:0a8WXxYO0
Xiaomiの日本版初めて買うけどシャッター音は消せるの
2025/03/14(金) 18:43:16.59ID:qj6EyIDy0
去年7月poco f6 pro iijmio発売直後のMNP特価セール
12/256 68800円→46800円(22000円割引)
12/512 78800円→54800円(24000円割引)

Xiaomi 15 12/256 123000円→?
MNP特価99800円あたりあるかも
2025/03/14(金) 18:56:33.18ID:0a8WXxYO0
2万ぽっちコジるためにそこまでするか
265SIM無しさん (スップ Sd7f-rHfg [1.75.0.252])
垢版 |
2025/03/14(金) 19:03:23.99ID:5U1fKDvrd
>>261
一万くらい
2025/03/14(金) 20:12:30.57ID:Ojma8mPV0
>>262
14Uは地域変えると消せた
日本設定じゃ無理
2025/03/15(土) 00:00:39.42ID:VtlMgyR/0
>>266
そこはグローバル版と同じなんだね
ありがと
2025/03/15(土) 00:16:44.27ID:d4TzzuQz0
>>266
ワイは国を『パラオ』に設定しとる。
日本と時差が無いのでエエわ
269SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 00:30:55.00ID:ywhXgol60
https://i.imgur.com/Jhnw22G.png

バンド貰えるのかどうかわからんが、ここまで引いてくれたからヤフショで買ったわ
2025/03/15(土) 00:39:02.59ID:xHU3aU6+0
>>269
俺11.4万までにしかならない
それってペイペイ払い限定?
2025/03/15(土) 00:43:23.49ID:8Jo5AEEn0
イオンモールって都内には存在しないしな
都下に有るのイオンモールはThe郊外って感じだし
埼玉県は南部なら大宮駅から京浜東北線や埼京線に高崎線に湘南新宿ラインに東北新幹線に上越新幹線に北陸新幹線と都内に繋がる大動脈が有るから集客って意味では千葉や神奈川に作るより埼玉県南部に集中して作る方が効率的
2025/03/15(土) 00:56:56.06ID:8Rv2Nipt0
ドコモだとやめといたほういいかな?
バンドの関係で。
273SIM無しさん (ワッチョイ 4722-2kKm [2001:268:9bdd:5c0a:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 01:00:05.37ID:/WZK0flJ0
>>269
バッテリーとバンドが貰えないとしても安いな
274SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 01:07:44.92ID:ywhXgol60
>>270
参考になるかわからないけど内訳
https://i.imgur.com/UVXPnV8.png
2025/03/15(土) 01:16:00.52ID:OmU4jICe0
>>269
0.5がオレのに足らんと思ったらLINE友達追加か
しかしさ、来週の方がいわゆる大型セール何だし買うの早く無いか?
276SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 01:23:04.69ID:ywhXgol60
>>275
それ俺も考えたけど、大型セールの還元率上げる条件に事前購入が必要だったり、大型セールで最大24.5%ってバナーが出てて、今買ったのが24.9%になったからこっちで良いんじゃない?って思った。
277SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 01:27:47.54ID:ywhXgol60
あとこの手の高額ガジェットがセールの特別還元率の対象になるのか疑問だったし、そもそも発売前の商品価格の値引きはしないだろうしね
2025/03/15(土) 01:33:01.88ID:2Ry5eOvf0
無印は投売りされる未来しか見えない
2025/03/15(土) 01:33:10.38ID:OmU4jICe0
>>276
あくまで過去の経験からだが
ストアポイントが爆増するパターンで
今のは1%なわけだよ
これがほぼ高確率で上限ナシの10%(9)になるね
なので恐らく25%は超えてくる

ちなみに2年前3年前ならストアポイントが15%とか20%になってて40超えも珍しく無かった
特に家電系やスマホは全部
2025/03/15(土) 01:42:13.69ID:VtlMgyR/0
Xiaomi15のケースがまだ少ないな
Xiaomi13で愛用中のPET素材ケースが欲しいのに無いわ
耐衝撃は弱い、キズは完全防御、最薄ケース

画面フィルムは買わない
Xiaomi13を直近1年フィルム無しで使ってるけど、全く問題なかったので
2025/03/15(土) 02:12:36.41ID:wElLj+xF0
pocoもヤフショで扱ってくれ
2025/03/15(土) 04:17:37.94ID:AU3XuBYV0
Xiaomi機の認識がだいぶ昔に止まってる原始人なんだけどX7PやXiaomi14Tとかみたいな新しい機種ってLINEの通知遅れたりマルチタスクしてるとバックのアプリがキルされて最初の画面に戻されるってまだある?
その辺が駄目なら違うメーカー、治ってるor設定で弄れるなら今度買う端末の選択肢にしてみようかなと思ってるんだが…
283SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:04:14.66ID:ywhXgol60
>>280
>>274の内訳でもストアポイント10%貰えてるみたいよ。ここから更に上がるなら待つ価値はあるかもね。
2025/03/15(土) 07:32:34.91ID:Kxtrg0Vl0
今のヤフショストアポイント期間限定やぞ
285SIM無しさん (ワッチョイ df3a-QNNI [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:35:37.10ID:ywhXgol60
>>284
そらポイント付与されて欲しいものなかったら全額jcbギフトカードにぶっこむで
2025/03/15(土) 07:40:32.88ID:Kxtrg0Vl0
ポイントはヤフショ限定なんだが
2025/03/15(土) 07:48:45.09ID:WQYhIry50
楽天ならガソリンとかに使えるけど
ヤフショはマジで糞だよな
288SIM無しさん (ワッチョイ df2d-QNNI [2400:2200:713:8cbb:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:51:58.29ID:KyNasAWr0
>>286
ヤフショ内のチケット屋で買うんやで。ポイント購入可のショップもある
2025/03/15(土) 08:08:16.77ID:zf8XB1+J0
無印はIIJで投げ売りあるやろ7万台くらいまでいきそう
2025/03/15(土) 08:15:29.66ID:VtlMgyR/0
>>283
13万円想定だったので11万で買えるなら安いよ
2025/03/15(土) 10:10:00.79ID:xii4mxXL0
>>271
浦和美園は電車だと都内(南北線相互乗り入れ)から行きにくくはないが運賃高い埼玉高速鉄道線
川口はそもそもどの駅からも遠くてバス乗り継がないと行きにくい場所で
近隣住民以外ほぼ車持ち想定

個人的には川口の方は月1回以上は行くので驚いたが今月はまだ行っていない
Xiaomiの出店場所ってもしかして無印良品の前か?
2025/03/15(土) 10:18:32.10ID:5K3noJow0
来週の方が安くなるのかな?ヤフショ
293SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-4UUd [60.124.185.2])
垢版 |
2025/03/15(土) 11:21:12.00ID:oHXm1xpN0
>>290
でも1インチ積んだ13proやウルトラが六万代だからなぁ…
カメラはソニーじゃないから相当劣化してるし15
2025/03/15(土) 11:28:47.06ID:mHS58a2m0
Xiaomi 15買う人はコンパクトサイズかつカメラを使いたい人が買うんじゃないの
2025/03/15(土) 11:35:04.24ID:Kxtrg0Vl0
なんで120wじゃないんだろうな
296SIM無しさん (ワッチョイ 47e2-BMrj [2400:4051:182:d100:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 11:43:49.43ID:XVOg0pqG0
Twitterでいまだにフェリカ言ってるやつるけど、世界標準搭載されるようになったら文句行けよw
297SIM無しさん (ワッチョイ 07f6-jlgR [122.222.254.232])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:26:59.59ID:8uksSLX90
>>292
どうやろね。>>269でも獲得ポイントをギフトカードから現金化したとしたら
去年ワイがアリエクのアニバセールで買った14無印(99000円)より安くなるな。
アリエククーポン、今年はスマホに使えなくなったのが痛い。ストアクーポンがどれだけ頑張れるかやな。
2025/03/15(土) 13:32:24.88ID:xHU3aU6+0
15のdxoスコアでないのかな
2025/03/15(土) 13:56:09.53ID:piY887BLH
omnivisionの1/1.3あんま良くなかったっす
そこまで酷いわけではないけどカメラに期待はしない方が無難かと

ここんとこソニーと他のセンサーの差が開いた感じ
RAWの無加工で見ると暗所ノイズの量がエグいくらい違う
300269 (オッペケ Srdb-jlgR [126.253.171.110])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:20:48.70ID:76P8V5Lgr
購入プレゼントの概要をよく見たら、imeiと正規ルートでの購入時のスクショあればいいみたいだからXiaomiバンドプロ貰えそうだな。これは嬉しい
2025/03/15(土) 14:47:19.43ID:js+3b7A3r
ultraがヤフショに無いのはなんでやろな
302SIM無しさん (ワッチョイ dfbc-QNNI [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:58:27.62ID:ywhXgol60
>>301
昨日はあったけどなぜか無くなってるな
2025/03/15(土) 15:36:54.56ID:E/+8wFhT0
>>302
ヤマダとコジマがあったけど、消えた
楽天にもあったんだけど、それも消えたな
発売日まで家電屋はネット販売NGなのかね
304SIM無しさん (オッペケ Srdb-QNNI [126.253.171.110])
垢版 |
2025/03/15(土) 16:05:23.78ID:76P8V5Lgr
>>303
ヤフショだとultraは40000位ポイントつけれたから昨日買っときゃよかったな
305SIM無しさん (ワッチョイ 677d-4UUd [2001:268:9968:265c:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 16:10:28.85ID:qv1PUHAe0
>>299
lyt818積んだvivo200miniの方がコンパクトサイズだと遥かに良いだろうな
>>304
実質16万?
306SIM無しさん (オッペケ Srdb-QNNI [126.253.171.110])
垢版 |
2025/03/15(土) 16:18:18.38ID:76P8V5Lgr
>>305
その場でポイント使うを選んで割引して、残ったポイントはギフトカード系を買って換金して、
手出し15万くらいで行けたかもしれん。
その上フォトグラフィキットも貰えるとしたら破格だよな
2025/03/15(土) 16:22:36.62ID:lW9sTpxe0
>>304
そうなんだよね
発売日以降に復活することに期待したい
2025/03/15(土) 16:36:04.32ID:OFS7m2JzM
Ultraヤフショに出てくるまで待ったほうが良いって事だね
2025/03/15(土) 17:40:40.61ID:J+u5R/Ma0
お前ら今日15日なんだから
楽天使えよ
公式もあるのに
2025/03/15(土) 18:02:12.72ID:E5Ns6G3QM
楽天だと6000円くらいしかポイントもらえない
2025/03/15(土) 18:09:35.01ID:6DBsl+q80
>>310
今は3500円ぐらいだな
2025/03/15(土) 18:12:06.47ID:VtlMgyR/0
来週アリエクのアニバセールなのでケースとか買い漁るのにちょうど良かったな
スマートウォッチもらえるんだったらバンドも買おうかな
2025/03/15(土) 18:17:57.96ID:xZlf+23/0
楽天は回線なければゴミでしょ
2025/03/15(土) 19:23:12.37ID:fgo3Obit0
バンドをもらえるって?
もらえるのはバッテリーじゃないの?
2025/03/15(土) 19:27:47.85ID:peSve8k40
ヤフショでそんなにポイント貰えるの知らなくて楽天で即買いしてしもたんや…
316SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:32:36.32ID:ywhXgol60
>>315
ヤフショのポイントは汎用性に欠けるからそんなに気に病むなよ
2025/03/15(土) 19:35:22.74ID:f9yvRW7P0
ヤフーはポイントの大改悪で、出口戦略まで考えて買う必要があるのが面倒
2025/03/15(土) 19:44:25.09ID:VtlMgyR/0
発送4月だからキャンセルしたらいいのでは
発送まではいけるでしょ

てかヤフショのコジマ発送が4日程度になってるが間違いよな
2025/03/15(土) 19:53:51.25ID:J+u5R/Ma0
Xiaomi信者なら公式楽天店でかえよ
2025/03/15(土) 19:57:19.50ID:dxx46z/X0
どこで買ってもええやろ
国内販売台数に貢献すりゃ充分よ
321SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-4UUd [60.105.243.169])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:59:17.37ID:tVPP2NRq0
ワイモバやヤフプレ入ってればヤフショ改悪してもなお上新や小島でなんでもかんでも実質最安レベルで買えるし
むしろ楽天なんか買回りとか複雑過ぎて胸糞悪いしでもう楽天なんかでは何も買わんわ
2025/03/15(土) 20:04:11.40ID:uabBZJ9n0
楽天は一年間何も買わないとクーポン大盤振る舞いしてくれるから、年一でなんか買うことが多い
2025/03/15(土) 20:04:32.66ID:VtlMgyR/0
自分も楽天は経済圏優遇で格差つけすぎてて敬遠
年1回お久しぶりクーポンくれるのでその時に買うくらい
2025/03/15(土) 20:13:39.56ID:6DfRyq0u0
ヤフショ実質民はギリ意味わかるけどストクレ実質民は完全に意味わからん
325SIM無しさん (ワッチョイ 07ba-rHfg [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:05:48.46ID:7Q/RXRxp0
>>305
そうなのか15グロ買っちまったがミニインド販売されたらそっちも買ってミルク
326SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:09:31.68ID:ywhXgol60
確かにUltraの方がカメラ重視だったら絶対いいし、ワイもfindX8買ってしばらく使ってたが、あの中央に大きな円のカメラユニットのスマホ使っている人って見たことないんだよな。
仙台やから東名阪とは比べ物にならんがド田舎ほどでもないんやが
327SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:12:18.86ID:ywhXgol60
誤爆(´・ω・`)
328SIM無しさん (ワッチョイ 7f5d-2kKm [2001:268:9bc8:2d0b:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:40:24.07ID:S50hv2Q60
vivoのX200PpoミニとXiaomiの15だとvivoがカメラ上なの?
2025/03/15(土) 21:58:03.54ID:C2ozwYFIr
Xiaomi15のウリは普段使えるコンパクトでエリートの処理性能、それでカメラちょっといいの、くらいの位置づけ
先にカメラの優先順位が来る人には、VIVOの方がいいんじゃないかな
2025/03/15(土) 22:24:09.98ID:xZlf+23/0
>>328
正直、カメラは好みの範疇かと。RAWデータ弄ったり、大きくプリントアウトするならともかく。
明確にあっちが劣ってるのはUSBが2.0、今のところグロ番なし、急速充電が日本の電圧では44W止まり(らしい)
331SIM無しさん (ワッチョイ df9d-Ht64 [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 22:31:30.63ID:ywhXgol60
キタムラで2L版プリントする程度ならXiaomi無印で充分いい写真になる
2025/03/15(土) 22:33:04.42ID:8CbdAHpy0
X200 Pro miniはカメラフツーなイメージ
vivoの画像処理が好きなら買いじゃね

まあ結局は好みか
2025/03/16(日) 02:22:44.58ID:8Bhiz29w0
>>328
好みとか言って引き分けに持ち込もうとしてる時点でお察しだわな笑
2025/03/16(日) 05:15:00.77ID:4x19XTgWM
15無印めちゃくちゃカッコイイわ
久々にデザインまでいいと思った端末やわ
ただマジでfelicaつけてくれ
改札スマホで通りたいんや
335SIM無しさん (ワッチョイ 5bf1-GEya [2001:268:7389:292f:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 06:59:40.55ID:icetbX8a0
>>334
これ
filicaないと日本じゃ売れない
filicaないと結局サブスマホ持つことになる
336SIM無しさん (ワッチョイ 772a-XRRc [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 07:01:08.92ID:M9//6PqJ0
Xiaomi15を12万で売るなら今後Tシリーズはどうするんだろ値段的には殆ど差は無いよな
2025/03/16(日) 07:14:01.02ID:RgJ51Lq/M
Tproは割引込みでFeliCa付いて9万くらいだから3万近く差があれば区別できるのかとXiaomi日本支部は思ってるかも
2025/03/16(日) 07:53:00.25ID:VWQMo9YQM
画面サイズも違うしな
2025/03/16(日) 08:31:38.91ID:IYyUS7Sc0
14tと15で比較するべきだって
proの相手はproなんよ
2025/03/16(日) 08:52:22.28ID:j68kqMAq0
フラッグシップの15と廉価版のTproを比べるのはそもそもw
2025/03/16(日) 09:02:12.98ID:i4SjvwPyM
あゆの目はライカの目
2025/03/16(日) 09:11:57.07ID:j68kqMAq0
サイズは小さくなって重量は2g増
使用感は変わらずアップデートできて嬉しいね

Xiaomi13
ディスプレイ:6.36インチ
高さ:152.8mm
横幅:71.5mm
厚さ:7.98mm/8.1mm(人工皮革モデル)
重量:189g/185g(人工皮革モデル)
バッテリー容量:4,500mAh

Xiaomi15(日本版)
ディスプレイ:6.36インチ
高さ:152.3mm
横幅:71.2mm
厚さ:8.08mm/8.48mm(シルバー)
重量:191g/192g(シルバー)
バッテリー容量:5,240mAh
2025/03/16(日) 09:15:33.01ID:j68kqMAq0
>>329
カメラは超望遠が圧倒的にVIVO独壇場だよね
Xiaomiもギャラクシーよりはいいけど停滞気味
2025/03/16(日) 10:10:01.42ID:qW7zV2aR0
vivo、上手い人が使うとマジで一眼みたいな絵になって凄いんだけど、ビビッド、質感、ナチュラルと決めなきゃいけないのが面倒
どれも一長一短、ハマるシチュハマらないシチュがあってなあ

Xiaomiは2種類だし切り替えもワンタッチだしまあ使いやすい
2025/03/16(日) 10:33:44.17ID:audJbnq10
むしろナチュラルが無い、というかLeicaをオフにできないのがXiaomiの弱点だと思うが
vivoだとほぼナチュラルしか使わんよ
346SIM無しさん (ワッチョイ c711-QiOA [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:54:52.75ID:7WRkCtWo0
findX8Sも来るのか
困ったぜ
2025/03/16(日) 11:12:46.43ID:e/sWJ43RH
夜の街はビビッドが良いかな、vivo
人の顔はこれで撮れないよなオレンジマンになってしまう
ナチュラルは地味で辛気臭いんだよな、ビビッドで撮っておいてRAWでも残しておいて保険かけとくのが良いかなと思ってる
Xiaomiもそのパターンが良いんじゃない?
2025/03/16(日) 11:14:04.79ID:gwk7kb290
>>347
わかる
2025/03/16(日) 15:41:20.45ID:W4ZiutPu0
Xiaomi 年初来30%超上昇
BYD 年初来37%超上昇
アリババ 年初来47%超上昇
テンセント 年初来15%超上昇
ps://imgur.com/r2jXIG7.jpeg
2025/03/16(日) 15:42:57.13ID:W4ZiutPu0
中国のテクノロジー大手Xiaomiが電気自動車市場に参入し、初のSUVとなる「YU7」を今夏発売する予定である。ロイターによると、木曜日に発表された政府文書によれば、この新型電気クロスオーバーSUVは最大770キロメートル(478マイル)の走行距離を誇る。

YU7はテスラのモデルYと直接競合するよう設計されている。従来型クロスオーバーSUVの特徴とバッテリー駆動のドライブトレインを組み合わせたものだ。
2025/03/16(日) 15:47:34.71ID:W4ZiutPu0
シャオミのEVハイテク工場
低賃金労働者に頼るトヨタ工場とはレベチ
ps://youtu.be/yezR-mH12xs


DeepSeekを開発して空気を読まずにオープンソースで公開してNVIDIA株を大暴落させた少女、羅福莉さん、Xiaomiに就職😂
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738029062/
ps://imgur.com/RR9q3k1.jpg
2025/03/16(日) 16:45:43.19ID:q20tAIHy0
XiaomiのEVは長くは続かんぞ
今ものすごい勢いで逆襲しているXpengのP7+とかSU7より100万円以上安い
BYDやZeekr、NIOなども黙ってはいない
Xiaomiのブランド自体中国では安物 イメージが染み付いてしまっているから同じ価格ならXiaomi じゃない方という人も多い
2025/03/16(日) 16:48:45.96ID:7Hnpx1NZ0
そもそも日本関係ない話はどうでもいい
2025/03/16(日) 17:16:45.15ID:UBSbyA1vd
https://i.imgur.com/ygCLE3e.png
2025/03/16(日) 17:33:41.84ID:rf8t6tcZr
XiaomiもまさかID:q20tAIHy0のような衰退国のコドオジに上から目線で論評されてるとは思わないだろうな
2025/03/16(日) 17:34:44.50ID:pqRS4AOTM
そもそも日本って衰退国なのかな?
357SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-pKjK [126.25.109.59])
垢版 |
2025/03/16(日) 17:35:28.57ID:BgBemnH30
>>356
既に終わってるが。衰退した国
2025/03/16(日) 17:39:00.49ID:pqRS4AOTM
>>357
とどっかからの受け売りで思い込んでる脆弱な君は哀れやなーと思うで
 
 現実は国民健康保険とか国民年金とか破綻してないし、相変わらず弱者に優しい体制が保ててる。
 弱者のみならず外国人。Xiaomiの母国である中国人がたかりにくるくらいなのに。
 日本に行けるくらい金のある中国の中流以上が衰退国にたかりに来てるのはお笑いでしかないと思う。
2025/03/16(日) 17:46:40.02ID:VHbwBZwa0
https://i.imgur.com/J64hhy4.jpeg
360SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-g6Sf [60.105.43.27])
垢版 |
2025/03/16(日) 17:53:49.84ID:qrfp9XsB0
>>358
いや破綻しかかってるから必死にあの手この手で増税や老人医療費値上げしようとしてるやん
361SIM無しさん (ワッチョイ 775b-XRRc [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:00:44.18ID:M9//6PqJ0
ソースはイーロンと中国w
362SIM無しさん (ワッチョイ 775b-XRRc [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:03:54.00ID:M9//6PqJ0
95年にその発言をしてるなら消えるのは今年か?w
2025/03/16(日) 18:12:14.94ID:Q0vpOLJQ0
グロ版でもHyperOSだとBLU申請キツくなったってマジ?
蟻のBigSaveで安かったからグロ版RN14 5Gの8/258買っちゃったよ
個人的にXiaomiスマホはCustoMIUIzer使えないと色々めんどいんだが……
2025/03/16(日) 18:47:22.34ID:W4ZiutPu0
>>358
「中高年の男女」縦断調査…“団塊の世代の高齢化”で、日本が「もうまもなく迎える悲劇」
//gentosha-go.com/articles/-/38918

2040年、団塊ジュニア皆が65歳以上になり、生産年齢人口が大幅に減少、社会保障費が急激に増加するという「ほぼ確定的な」問題です。
/gentosha-go.com/articles/-/36379

【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652075310/

元ソニーCEO・平井一夫氏「日本の低出生率、人口減少は重要な課題なのに政治が直視しなかった。マスク氏の指摘通り」
/egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652601294/

社会保障の2040年問題、現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
://www.jcer.or.jp/blog/miyamototaro20181017.html

3分でわかる政治の基礎知識 ロスジェネの暗い未来「2040年問題」
/mainichi.jp/premier/politics/articles/20191030/pol/00m/010/005000c

「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
/president.jp/articles/-/54369?page=1

1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0237924

総務省の「2040年予測」、東京を含む“自治体崩壊”をどう乗り越えるのか
s://www.sbbit.jp/article/cont1/34960

いまから30年後というと、2050年になりますが、この頃の日本の「持続可能性」は、ほぼゼロであり、かなり危機的な状態です。
://www.eco-pro.org/page478118.html

「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇
2040年は「都民の4人に1人が高齢者」
president.jp/articles/-/50747
365SIM無しさん (ワッチョイ 8255-cHxS [240a:61:61c3:c342:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 18:47:24.13ID:I972AXIn0
Xiaomi15を9万ちょいで買うか F7を待つか
この間にTPROが入るんだろうけど値付けが全く予想できない
2025/03/16(日) 18:49:52.53ID:W4ZiutPu0
>>358
オーストラリアにワーホリに行った日本人女性、現地のキャバクラで働き、中国人富裕層に性行為させられる毎日
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714544886/

オーストラリア「日本女見たら売春婦と思え」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1712979077/

【悲報】記者「日本の男が女性を安く買い叩くせいで、風俗嬢が海外出稼ぎせざるを得なくなっている
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710161375/

韓国で身体を売る日本の「寿司女」が話題に… 「料金は3万3000円」に見る逆転現象の悲劇
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1710566187/77
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710161375/69

モーニングショーで海外出稼ぎ売春特集📺
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712706437/

台湾で行われたアダルト博覧会にコンパニオンとして仕事で行ったAV女優が現地で売春まがいなこと強要されたとSNSで告発して話題に!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1712720101/

やる気があれば月1000万円稼げる 円安で海外売春が大流行
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712878021/
2025/03/16(日) 18:50:31.56ID:W4ZiutPu0
>>358
「65歳以上の生活保護受給者」100万人超え…長生きがリスクとなる日本の現実
https://gentosha-go.com/articles/-/39670

世界主要国のなかでも「日本における高齢者の貧困率」は高水準


「80歳にタクシーを運転させる」 日本人は死ぬまで働かなければならないほど貧乏になった
https://president.jp/articles/-/54013
2025/03/16(日) 18:51:10.66ID:W4ZiutPu0
>>358
このままで大丈夫なんですか?「意味不明なほど安い国」日本を心配する韓国人
韓国人観光客が驚く物価の安さ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72439


浜松町駅で外国人観光客相手に立ちんぼしてる日本人女性
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1666817522/


「私が訪れた国の中で日本の女性が一番安いです」 アジア圏からの観光客復活で潤う風俗業界
アベノミクスが招いた日本の現実
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1666704695/


【感染症】梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1666869107/
2025/03/16(日) 18:53:12.00ID:W4ZiutPu0
>>358
なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22692


平均賃金は韓国以下「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://president.jp/articles/-/43885


日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
https://diamond.jp/articles/-/278127


日本人は国際的に低い給料の本質をわかってないhttps://toyokeizai.net/articles/-/458676
2025/03/16(日) 18:56:28.93ID:W4ZiutPu0
>>358
【正論】舛添要一「最先端EVに乗る中国人と時代遅れのガソリン車に乗る日本人。完全に日本は負けてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715687824/

 
中国の普及率92%に対して13%…スマホや音声で家具や家電を操作する「スマートホーム」が日本で普及しない最大の理由
2/26(月)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/life/shueisha-197277

土人の国になりつつある日本
2025/03/16(日) 19:00:09.09ID:/aVASMPF0
何やこの荒らし
372SIM無しさん (ワッチョイ 775b-XRRc [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 19:11:02.55ID:M9//6PqJ0
ただのキチガイか
2025/03/16(日) 19:19:05.10ID:IYyUS7Sc0
かなり昔スレに株を買って寝かせてるって人居たよなー。
それを真似して買ったけど、今持ってる株で一番利益出してるわ笑
2025/03/16(日) 20:34:24.35ID:jBUwOB0gd
何をそんなに連投することがあるのか
2025/03/17(月) 03:12:09.72ID:L3x2YEHgM
日本は衰退国だ、衰退国なんだーと叫びながらひたすら連投してたんやろな

あーはなりたくない
2025/03/17(月) 07:37:12.47ID:CbvmZltwd
いつもXiaomi端末はアリで買ってBLアンロックして使ってるんだけど上で書いてあるようなヤフショの国内版15とかでも普通にアンロック出来るって認識であってる?
2025/03/17(月) 08:10:56.90ID:UW9Q6kTa0
なんで15、無印Ultraともに120W充電じゃないんだ?
バッテリーはシリコンカーボン?
100W以上充電技術とっくの昔にあるはずのFind X8も80W充電だし
378SIM無しさん (ワッチョイ dbf6-o2pn [122.222.254.232])
垢版 |
2025/03/17(月) 08:22:14.15ID:qhTRh0o50
>>376
HYPEROSになってからBLUできなくなったって聞いているけど
2025/03/17(月) 08:40:34.11ID:Nj6tPpfr0
>>377
わからんけど寿命が短くなるからじゃない?それよりフォトキット付けたままで無線充電できるんか?が気になるできんよね?
2025/03/17(月) 08:40:57.00ID:CbvmZltwd
>>378
まじか
そういえば俺が最後に買ったXiaomiはpocof5proでまだmiuiだわ
rootユーザーはもうpixel買うしかないのかな
2025/03/17(月) 09:54:16.09ID:UW9Q6kTa0
>>379
やっぱり業界全体で超高速充電から高速安全充電に切り替わってきてんのかな
あとシリコンカーボンバッテリーの特性もあるかもしれん
2025/03/17(月) 10:16:26.82ID:bRjgJ++C0
>>379
社員?のツイッター見る限りフォトキット経由の高速充電はダメそう
2025/03/17(月) 11:09:27.72ID:Rp2OwcCPd
>>382
それはできると思ってた!ありがとう
2025/03/17(月) 11:40:25.35ID:Mj9ZP+MU0
日本衰退板でやれよ
2025/03/17(月) 11:57:47.33ID:MnaZck9r0
衰退国なのは間違いないが、なぜスマホの板で連投するのか
2025/03/17(月) 12:07:20.78ID:B2nVrvRZr
万博のバスも中国企業に発注すれば恥かかずに済んだのにな
https://i.imgur.com/6OwUp3p.jpeg
https://i.imgur.com/hWMBL7J.jpeg
2025/03/17(月) 12:14:16.09ID:mUerqTKHr
Xiaomiも薄型ラインナップするのかな
2025/03/17(月) 15:14:50.34ID:yYO58hoP0
薄型出すなら折り畳みスマホの開いた時の厚さでやって欲しいけど、
強度ないし電池持たないじゃ売れないよな。

結局、薄型よりも電池求める人の方が多そう
2025/03/17(月) 15:35:20.54ID:eNgwcCkN0
>>380
グローバル版と同じ扱いなら公式サイトからBLU出来るんじゃなかったっけ
2025/03/17(月) 15:52:40.07ID:si/wqeyt0
>>378
出来なくなったっていうかグロ版も滅茶苦茶BLU申請の割り当て上限キツくてすぐいっぱいになって失敗しまくるって見た
あと1アカウントにつき1年間1台しかBLU出来ない制限ついたとかアカウント作成して30日以上経ったやつじゃないと駄目だとかアカウントの設定されている国が中国じゃないとBLU失敗しまくるとか色々規制キツくなったって見たけどどうなんだろう…
391SIM無しさん (ワッチョイ 5b55-QiOA [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 19:05:18.04ID:KDsb+VtQ0
>>388
薄毛とかハゲてないし!
2025/03/17(月) 19:11:32.57ID:tkh159cBd
薄毛なのかハゲなのはっきりしろハゲ
2025/03/17(月) 19:22:54.60ID:aMfH+f1o0
M字ってベジータってどういう評価なん?
セーフ?
2025/03/17(月) 20:31:34.85ID:c5KallQn0
>>393
むしろてっぺんハゲよりお薬で治る見込みのない不治の病
2025/03/17(月) 21:04:02.15ID:AdHBs4wh0
俺まだ20代なのに毎日髪抜けて枕元に毛玉になってるんだけどヤバいのかな
2025/03/17(月) 21:42:48.67ID:I7EZ1yq40
>>390
すぐ枠がいっぱいになる→おそらく正解
1アカウント年間1回まで→今年から
垢作成から30日経たないと申請できない→正解
垢の地域が中国でないと失敗する→グロ版は逆で中国だとダメ
2025/03/17(月) 21:56:49.05ID:7k2tsaHw0
>>396
グロ版なら中国じゃない方がいいのかありがとう

まあまだ本体届いてないんだけど…CN版と違ってグロ版BLUはとりあえず変わらないって去年見かけて安心して情報も収拾してなかったんだよなあ
どっちにしろ今までみたいにBLU1発OKは難しくなってそうなのか
2025/03/17(月) 22:06:51.99ID:I7EZ1yq40
>>397
1発で許可取れるなら相当運いいよ
1時ジャストに申請してもたまにエラー出るけどそうなると11日間足止め喰らうからかなり厄介
逆に申請許可さえ貰えば待機期間はMIUIの頃の168時間から72時間に短縮されているから早く使えるようになった
2025/03/17(月) 22:17:14.30ID:ZComI9Ni0
>>398
えっ失敗したら再チャレンジに11日も間空けないと駄目なのか…きっついなあ
本当に厄介だなあ
2025/03/17(月) 22:44:35.57ID:I7EZ1yq40
>>399
quota limitというエラーなら翌日の1時に再申請出来るけど、account errorというエラーが出ると10日間申請のボタンが押せなくなるので実質11日間申請不可
2025/03/18(火) 09:23:57.82ID:vOLyaTn7M
15無印、Felica対応でキャリアあたりから限定で出ることあり得るんかね?14Tも買いそこねたし狙っておきたいわ
2025/03/18(火) 09:51:52.00ID:SbSJnGCC0
そんな生産ライン作るワケ
2025/03/18(火) 10:14:51.69ID:BIAnTpEj0
>>401
あり得ない
2025/03/18(火) 10:58:24.51ID:kVb5zPqk0
>>401
中華の高スペック帯は購入数が限られるから、そもそもまずキャリアが出さないだろうね。もしFelica付けてやってきたら本気だろうけど今日本にそこまで力いれるとも思えない。
405SIM無しさん (ワッチョイ dbf6-pKjK [122.222.254.232])
垢版 |
2025/03/18(火) 12:45:43.83ID:LfiqSW9/0
出るだけありがたいと思わなきゃかな。
もしもFelica付けるなら、

ソフトバンクから発売で発売日は5月末、定価は145000円で発売時は一年レンタル月一円、しばらくしたら定価130000に値下げして2年月2円のレンタルプランが爆誕する。

みたいなルートになるかな
406SIM無しさん (ワッチョイ 230c-e6Lj [2400:4051:182:d100:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 13:33:04.92ID:K0Ue/8Kf0
オワコンfelicaの話はそこまでだ
2025/03/18(火) 13:43:27.54ID:q6YU+udAM
POCO X7 Pro でGoogleマップ使用時にステータスバーを隠したいのですがやり方わかる方いますか?
GalaxyS23だとSystem UI Tunerというアプリで消せたのですがXiaomi機はこのアプリでも消せず初めてXiaomiを使うので困っています
もしrootが必要なら諦めますがわかる方いましたら教えてください
2025/03/18(火) 13:52:01.79ID:pF0wFYJV0
>>405
万が一このルートがあったとてよっぽどの物好き以外は14Tpro行ってるだろうな
15無印画面小さい割に重いし一般層にはスナドラである以外のメリットがなさ過ぎる
409SIM無しさん (ワッチョイ 836e-QiOA [114.150.206.147])
垢版 |
2025/03/18(火) 13:58:57.64ID:2vV9R40j0
ケースとフィルム届いた
本体は明日に届く予定だったのに今来た
https://i.imgur.com/I60nrPx.jpeg
410SIM無しさん (ワッチョイ dbf6-o2pn [122.222.254.232])
垢版 |
2025/03/18(火) 14:20:22.87ID:LfiqSW9/0
>>409
どこで買ったの?
411SIM無しさん (ワッチョイ 836e-QiOA [114.150.206.147])
垢版 |
2025/03/18(火) 14:21:11.20ID:2vV9R40j0
>>410
E-tron
412SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-pKjK [240b:c010:443:4f51:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 14:24:45.15ID:xeET8xvO0
>>411
こいつ変態や!
2025/03/18(火) 19:55:39.98ID:Ocp2WwMd0
>>409
国内発売間近なのにetorenで買った15をPOCOF6で撮影してるのは流石に変態(褒め言葉
2025/03/18(火) 19:59:05.06ID://gdciUH0
Xiaomiストア、プレオープン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/18(火) 20:43:55.64ID:cTytKmri0
i.imgur.com/5pqGxPg.jpeg

15Tならスナドラ8 Elite搭載で6万のGT7買うかな
416SIM無しさん (オッペケ Srbf-pKjK [126.236.153.21])
垢版 |
2025/03/18(火) 21:20:41.67ID:9GhtKZdGr
realmeはバンドがなぁ
2025/03/18(火) 21:43:31.00ID:LgxV8vyY0
グローバル版が6万だったら即買いなんだけどな
2025/03/18(火) 23:15:07.65ID:L4Ugm9vg0
15高すぎるからoneplus13miniに乗り換えるかなぁ
419SIM無しさん (ワッチョイ 8695-QWRC [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:16:01.42ID:+Xt+DSVW0
>>388
xiaomiブランドは薄型
redmiブランドはデカバッテリー駆動時間
で差別化だな

一応7000mah以上をredmiに投入するかもとか見たぞ
2025/03/19(水) 01:28:27.29ID:5eRmepVs0
内観
https://x.com/yurika_misono/status/1901874986572251613
2025/03/19(水) 07:29:23.96ID:aocXWUrZM
Xiaomiの決算…
2025/03/19(水) 09:38:13.83ID:opRKNwnU0
i.imgur.com/kth4nDm.jpeg

スナドラ8EIte+120w対応でこの価格よ😤
wifi運用なら買ってもいいよな?
423SIM無しさん (ワッチョイ 8613-paWb [2400:2200:655:d5bc:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 09:40:26.40ID:DbE4b39W0
グローバル版じゃないからゴミ
中華版の使いにくさを知ったらどのメーカーだろうが中華版は買いたくない
gt7proならグローバル版あるからそっち買え
424SIM無しさん (ワッチョイ 77dd-XRRc [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 09:42:23.38ID:zI2SqdLs0
ハイパーOSも大概ゴミだから対して差は無いな
2025/03/19(水) 10:45:15.95ID:uighwOzx0
マルチしてないで買いたきゃ買えよとしか
2025/03/19(水) 12:31:54.17ID:escXeOZ4r
というか冗談じゃなく天安門広場の前だとAI補正がおかしくなるんだよな中国版。

将来マジでどこぞの国が旭日旗を塗りつぶすとかやりかねないな
2025/03/19(水) 12:36:56.38ID:LZM9VzYV0
CNverはクソだが使いこなせないのは甘え。gt7pro 1TB グロ版ないから大陸版ポチッたわ。
428SIM無しさん (アウアウ Sade-GEya [59.132.61.241])
垢版 |
2025/03/19(水) 14:05:30.90ID:IM6H//Uta
>>409
技適警察ですが少しお話よろしいでしょうか?
2025/03/19(水) 14:43:20.73ID:YESvJY180
volte潰しに加えリージョンロックまで可能性のあるrealmeはねぇわ
しかもゲーム向けのコスパ端末多いのにGT7Pro以降は強制フレーム補間搭載でゲームには向かない仕様になったし終わってる
430SIM無しさん (ワッチョイ 03ad-71l8 [2001:268:7384:1807:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 15:48:57.97ID:GZFUqq340
毛玉の悩みにさよならを
431SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-pKjK [126.25.109.59])
垢版 |
2025/03/19(水) 15:57:58.73ID:s1i83qg60
>>428
お前に見せたいモノがある。
俺の性器に技適オンせよ!
2025/03/19(水) 16:51:19.17ID:Y8E9hgjc0
やば、Xiaomiストア楽しそうやん
tps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2503/19/news171.html
pocoの実機もあるかな、秋淀も有楽町ビックもなかったんだよ
433SIM無しさん (ワッチョイ 3f12-pKjK [240b:c020:4b3:946a:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 17:07:01.69ID:zC7L5VTL0
>>432
お前の股間にある偉大なTim pocoを忘れていないか?
434SIM無しさん (ワッチョイ c71c-xdzC [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 17:27:37.37ID:llLsm2+w0
ストアには90w充電器売ってんのかな
435SIM無しさん (アウアウ Sade-/aa0 [59.132.68.187])
垢版 |
2025/03/19(水) 18:20:41.26ID:Z+DUDgbYa
>>426
え、どんな風になっちゃうの?
想像つかん
436SIM無しさん (ワッチョイ 8620-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 18:47:48.90ID:5eRmepVs0
>>432
15 Ultraのケースはなさそうか
437SIM無しさん (ワッチョイ 23fc-e6Lj [2400:4051:182:d100:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 19:00:39.21ID:9FwJ5Gl00
海外版の話すると技適警察が来るぞ
2025/03/19(水) 19:11:42.64ID:xGMQkBFNd
尼でチューナーレスTVと POWERBank買った
2025/03/19(水) 19:32:19.08ID:Ayk+4f0P0
えーっと、自分1陸技持ちなので技適警察なんぼのもんじゃい的な感じではある
2025/03/19(水) 20:16:21.96ID:0VHQmaqr0
俺なんか甲種特殊無線技士持ちだぜ
2025/03/19(水) 21:00:58.27ID:Mh3JXBh10
俺なんか第四級アマチュア無線技士だぞ!
2025/03/19(水) 21:02:40.89ID:rHtBetAv0
xiaomiってワイヤレス充電器日本で売ってる?
443SIM無しさん (ワッチョイ 5b30-xdzC [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:33:35.82ID:Q/weWSkL0
歯科医師免許くらいだ……
444SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:30:16.60ID:5XNLvPUZ0
>>429
フレーム補完込みでも普通に快適だぞw
445SIM無しさん (ワッチョイ 8620-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:31:57.17ID:5eRmepVs0
「ゲームが〜」って連呼してる奴はいい大人がゲームするなよw
いい大人じゃないならiPhone買っておいた方が幸せだぞ
2025/03/19(水) 22:49:31.67ID:lDT6ychC0
アプリストアの収益で1番高いのゲームなんだけどな頭悪いと難癖つけてしまうというね
447SIM無しさん (ワッチョイ 8620-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:51:24.62ID:5eRmepVs0
>>446
で?

いい大人がゲームするなw
448SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/19(水) 23:50:33.58ID:5XNLvPUZ0
おっさんがゲームで発狂してて草
2025/03/20(木) 01:30:58.14ID:iMO40UJR0
【悲報】Xiaomi15シリーズ、ベンチマークテストで熱暴走多発してしまう、ゲームプレーに影響か…
https://youtu.be/fp-2nsGbkUc?t=8m50s
2025/03/20(木) 07:09:32.16ID:R9T4Jr+R0
LINEてバックアップ&復元するのに連絡先の権限有効化が必須なのか。。
ツール使ってアカウントごと丸ごと新端末にコピーする方法ある?
451SIM無しさん (ワッチョイ 5b8d-xdzC [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:41:59.96ID:K22icRpL0
15で誤発信防止アプリ可にすると電話がかけられないんだけどなんでだろ
ポコの時は問題なく使えたのに
452SIM無しさん (ワッチョイ 5b8d-xdzC [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:50:08.35ID:K22icRpL0
自己解決した
設定のアプリのとこからその他の権限のとこ可にしたら使えた
ポコの時はアプリのフローティングとか可にすれば使えてたのに不思議ではある
2025/03/20(木) 10:45:53.60ID:3BHsEg+sd
洗濯機はよ
454SIM無しさん (ワッチョイ 8620-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 11:54:12.91ID:nXIKkMaW0
可哀想な人たちだ
https://x.com/S10408978/status/1902389075216363874

A
安い中華スマホに中華アプリ入れて中国に無警戒な日本の若者を中華漬けにしていくんだな。
もうすでにゲームとかアニメとかで中華漬けにされている日本の若者の将来が心配。

B
モバイルバッテリーですら破裂するのに
こんなもん使えるかwww

C
何で埼玉に
向こう側が
集まってるか
考えて調べて!

D
高市早苗さんさ…
サイバー攻撃うんぬんかんぬん言う前に❗
ここ大事だから‼

E
シャオミの1号店2号店共に埼玉とのこと。
やはり
埼玉は既に占領されているんだな。
しかもイオンモールか。。。
2025/03/20(木) 13:00:27.03ID:R9T4Jr+R0
>>454
境界知能ほどネトウヨだよね。。
2025/03/20(木) 13:06:53.49ID:WDZuMuyE0
15uのフォトグラフィーキットのケースの穴は白黒はロゴがピッタリ、シルバーは色を出す仕様とのこと
2025/03/20(木) 15:03:31.67ID:dqbdtq1e0
>>442
売ってないのでは? あっちの純正がusb接続だから
日本で普通に使えますよ。ただ50Wといっても実際には
でるかなあ?という感じ
2025/03/20(木) 15:15:02.62ID:R9T4Jr+R0
 
ボストンダイナミクスの人型ロボット動きが生々しくなる
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1902359554781851648/pu/vid/avc1/1280x720/whIeH1SgNwAgmGyw.mp4?tag=12


いずれEVとロボットの垣根も無くなる
いわゆる自動車の形も劇的に変化する未来が来るよ
2025/03/20(木) 15:28:25.87ID:R9T4Jr+R0
イーロン・マスクは、
「本来なら今頃人類は木星に立っていたはず。なのにいつまでも文化闘争に明け暮れている。」
と言い放った。

イーロンは正しい

EVなんて100年前に始まっていたのに、ロックフェラーによってイノベーションの芽を潰された
風力や太陽光も50年前の日本でイノベーションが始まろうとしてたのに原発押し売りされて潰された

米中貿易戦争もそうだが、アメリカが人類の発展を妨げている。覇権国利権を守りたいがゆえに。

知能指数の低いアングロサクソン
2025/03/20(木) 17:22:56.01ID:pT7/mMZW0
木星はガス惑星なので立てるような大地はないけどね
2025/03/20(木) 20:31:50.97ID:lPd3twaqd
>>379>>381
超大容量シリコンカーボンバッテリーと超急速充電を両立させるのが発熱の関係で無理らしい
それで充電速度よりも使い勝手に直結するバッテリー容量を増やすことにしたみたい

Xiaomiは今年か来年には90W充電&7000mAh超バッテリーを搭載したスマホを出すつもりらしいから
今後の中華ハイエンドは大容量バッテリー&90W前後の充電速度が主流になりそう
https://i.imgur.com/878eMc2.jpeg
2025/03/20(木) 20:55:18.79ID:2UiALNnx0
 
中国の半導体産業に「アメリカ包囲網」かわす兆し
ファーウェイ、アイフライテック、SMIC…
2025/03/18
ps://toyokeizai.net/articles/-/864524

・中国の半導体産業で、「微細化=競争力」というロジックICの常識を覆す事象が広がりつつある。
2025/03/20(木) 22:55:46.23ID:yHHEWpzN0
Xiaomi浦和美園に行ってきたよ
(病院入り口から入った先)

スマホ
14Tpro以降の機種はXiaomi.poco.redmi
全色実機あり 他は1色だけなど

スマートウォッチ
ここ数年発売したのは実機あり
バンドの色なども確認出来る

イヤホン
ここ数年発売したのは実機あり
(盗難防止繋がってたから実機で視聴出来るかも)

白物家電
ほぼ展示あり(犬の餌やり機とかまであった)
テレビは2種類(55.65.75インチ)

小物
Bluetoothスピーカー、Wi-Fiルーター、ゲームモニター、マウス、モバイルバッテリーなど(各種)
リュック、スーツケース(欲しい、カッコいい)

写真でしか見れなかったのが全部触れたので満足 明後日の正式オープンから購入額によって割引やらノベルティありとのこと
2025/03/20(木) 22:59:38.66ID:sxsHSIWT0
川口もキャンペーンやってくれるかなあ
2025/03/20(木) 23:12:47.60ID:GJ1CYG7Gr
2店オープンでなぜ川口と浦和美園なのか
2025/03/20(木) 23:16:55.20ID:sxsHSIWT0
>>465
物件が空いたタイミングって週アスで言ってた
2025/03/20(木) 23:17:23.11ID:0cEu5Ec+0
Xiaomiって機種値下げとかする?半年ぐらいしたらとか
2025/03/20(木) 23:35:18.38ID:PO0iWyk/M
アリエクのイベントなんかで安くなるやつは安くなる
2025/03/20(木) 23:37:51.91ID:GRSvbOik0
コスパモンスターくるか?「POCO F7」シリーズの発表予告がきたぁぁぁ!日本発売も期待!
https://yasu-suma.jp/poco-f7-series-0320
2025/03/20(木) 23:38:54.44ID:0cEu5Ec+0
>>468
thx アリエクかぁ 怖くてそういう所はパスしてる
2025/03/21(金) 00:35:34.59ID:n6pyckPPH
>>463
おお乙
最新poco実機は珍しい
カメラでRAWを出せるか高解像度を出せるかとか試したいタイプだからその情報助かる
都内だから川口かな凸するなら
2025/03/21(金) 00:48:22.27ID:B2VUA8sy0
>>471
都内から車ならいいけど電車なら浦和美園の方が駅からそんなに歩かなくて済む
川口はバス使わないとキツいかもよ
2025/03/21(金) 00:53:50.99ID:n6pyckPPH
>>472
そうなのか!
そういえば川口はバスとかいう話は聞いたかも
浦和美園にするか、溜池山王から1本で行けるのは確認した
ありがとう
2025/03/21(金) 01:00:07.16ID:9KHPFSQx0
埼玉中国化計画はうまくいきそうだなw
日本一安さに弱そう
2025/03/21(金) 02:02:36.39ID:+Fz6Y1cM0
バスでイオンモール川口行くなら川口駅前かやな無く蕨駅前からの方がええぞ
2025/03/21(金) 04:15:15.73ID:v+XIMXeb0
POCOF7シリーズっていいながら薄型軽量な無印モデルがないってのはどーいうこっちゃ?
477SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-GEya [2001:268:98a4:caed:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 06:07:17.15ID:xp17jm9V0
ヤフーショッピングで実質11万切か
2025/03/21(金) 07:34:39.14ID:QL/J+63ad
redmi buds 6 lite が良かったからbuds6無印もポチってみた
スマホはXiaomiじゃなんだけどな
2025/03/21(金) 08:56:55.52ID:UjFQ9Dbu0
イオンモール川口は車一択だよなあ
バスで行くなんて考えたことない
あと土地勘ない人が蕨駅から行くなら
途中にイオンモール川口前川っていうのもあるので
間違って行かないように要注意かな
2025/03/21(金) 10:02:46.48ID:vTL/JfCD0
あまり行かないね
2025/03/21(金) 10:06:36.75ID:vTL/JfCD0
昨日のケノン報告

顔全体特に左側を念入りにして剃った
腹全体にやって毛穴小さくなった
両腕は変化あまり感じない
VIOは時間なくてやれてない
2025/03/21(金) 10:20:24.17ID:LuvWzD/E0
実店舗が出来るとやっぱ盛り上がるんだな
これを機にvivoもoppoも来てくれ
2025/03/21(金) 10:23:49.06ID:vTL/JfCD0
VIVOやOPPOが来れば
xiaomiやgalaxyも値段下げるかもしれないからねスマホ売れなきゃ値段下げるしかないし
ライバルが増えて困ることはないね
484SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/21(金) 10:28:55.74ID:4V1bm/1I0
OPPOと言うかOneplusだな
2025/03/21(金) 10:47:15.69ID:XAOhnnaU0
クルド人の追い剥ぎに遭うぞ
486SIM無しさん (ワッチョイ 7790-GEya [2001:268:7383:3880:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 10:52:49.73ID:B+zVPcbD0
xiaomi15買うより14Tpro買ったほうがいいのかな
なんかスペック見るとSoc以外は14Tproの方が良さそうなんだけど
487SIM無しさん (ワッチョイ 8240-pKjK [2400:2650:141:9c00:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 11:32:38.30ID:eagYZmGV0
>>486
Xiaomi15が熱暴走でベンチ完走できない問題が直るまで様子見でしょ
2025/03/21(金) 11:38:39.99ID:QL/J+63ad
対策といってもピーク性能下げる以外ないだろうなそこをどう考えるか
Galaxys25のベンチスコアが控えめなのは熱対策なんかな
489SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/21(金) 11:55:19.28ID:4V1bm/1I0
ベンチマーク程スマホに負荷を与える事なんて無いんだから別に良いだろ
490SIM無しさん (ワッチョイ 8240-pKjK [2400:2650:141:9c00:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 11:56:27.09ID:eagYZmGV0
>>489
ベンチ取る時に困るだろ
491SIM無しさん (スップ Sd62-xdzC [1.72.6.36])
垢版 |
2025/03/21(金) 12:05:38.24ID:zBXRbmDQd
普段使いでなんら問題ないよ
サイズ感最高重さも気にならんよ
ハードにゲームするならゲーミングスマホ買えばいいじゃん
このサイズで出るであろうfindX8SとX200Prominiインド版も楽しみだ
492SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/21(金) 12:13:29.11ID:4V1bm/1I0
>>490
そんなの1割も居ない物好きだしやるにしてもアップデートまで待てば良い話だろ
493SIM無しさん (スップ Sd62-xdzC [1.72.6.36])
垢版 |
2025/03/21(金) 12:15:38.28ID:zBXRbmDQd
ベンチマークテストするために買ってる馬鹿だけ困るねw
2025/03/21(金) 12:52:41.33ID:d5oneMmZ0
Ultraとキット届いた。
上で待ってるぜ
495SIM無しさん (ワッチョイ 868c-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 13:47:50.55ID:dA7vCiRE0
>>494
Xiaomi 15 Ultra Part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741792118/

待ってるぜ
2025/03/21(金) 14:47:47.33ID:iQdujUx40
Android14ベースのHyperOS1ってコントロールセンターのスタイルの変更出来ないのか…
Android13ベースのMIUI14とHyperOS1はコントロールセンターの変更選択出来たのに
ずっと古いスタイルの方選んでいたからコントロールセンターと通知が分離してるタイプは使い難くてしゃーない
2025/03/21(金) 15:21:49.15ID:TQLHBF/t0
Xiaomi15のオマケを貰うには正規取扱販売店でないと駄目なようだがヤフショの店は正規店なのかな
2025/03/21(金) 16:10:06.09ID:cSlNpeEZ0
>>496
わかる。林檎の真似はやめて欲しいね
せめて、選択肢は残して欲しい
2025/03/21(金) 18:43:12.60ID:n5LV3QtN0
POCOジャパンのXで8Elite搭載が明言されたが
値段設定どうすんだろ?めっちゃ安かったらXiaomi15無印の存在意義無くなんねえかこれ?
500SIM無しさん (ワッチョイ 8240-pKjK [2400:2650:141:9c00:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 19:00:07.58ID:eagYZmGV0
>>499
熱暴走で死産ですからねぇXiaomi15無印は…
2025/03/21(金) 19:02:46.19ID:n5LV3QtN0
F7無印が前世代ハイエンドチップ搭載ということでF6proの立ち位置で69800円
となるとF7proは85800円くらいとかかしらね
2025/03/21(金) 19:05:26.35ID:x78WTr4k0
>>499
望遠レンズ
2025/03/21(金) 19:12:18.40ID:68JjXWsa0
大前提のコンパクトサイズが失念されている
2025/03/21(金) 19:14:26.96ID:r2zojbH50
>>498
林檎のマネでも使いやすいなら良いんだけど触った感じ使い難くてな
通知にclipboard常駐させてるから
なんとか慣れるしかないか
2025/03/21(金) 19:16:02.96ID:U2BxCYZVr
ベンチで熱暴走とかどうでもいいな
最初に1回やって、おしまい
初期ファームで熱いのいつものことだし、そのうち落ち着く。ベンチマーカーはいちゃもんレベルだし、ゲーマーも無印選ぶべきじゃないな。放熱面積狭いし、画面小さいし
506SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/21(金) 20:06:47.37ID:4V1bm/1I0
>>501
無印は8selite7proは8gen37ultraは8eliteだぞ
2025/03/21(金) 20:45:40.06ID:7mVkz5YK0
>>496
新しい方だと右をプルダウンと左をプルダウンでコントロールセンターか通知かが変わるやつで古いだとの右でも左でも両方出るやつのこと?
Android15ベースのHyperOS2でもできるからできるんじゃないの?
2025/03/21(金) 20:50:15.55ID:nwaZjjx40
>>506
スペースくらいあけろよ読みにくい
2025/03/21(金) 21:09:11.58ID:ZcHYG4gR0
>>507
いやこれ
新しい方にはコントロールセンターのスタイルの選択自体が存在しない


古い方
https://i.imgur.com/C6aBkld.jpeg
https://i.imgur.com/qxyoOeB.jpeg

新しい方
https://i.imgur.com/rYolGYM.jpeg
2025/03/21(金) 21:10:18.74ID:ZcHYG4gR0
>>507
ごめん勘違いしてた
hyperOS2では出来るの?
ならhyperOS2が降ってくるまで待ってる
ありがとう
2025/03/21(金) 21:50:21.39ID:wz8k90T00
realme 14 5Gの8GB位の性能を税込35000円で出してくれ
画面は有機ELじゃなくてフルHDでいいから
2025/03/21(金) 22:20:58.16ID:he62xkt80
antutu100万もいらんよな
普段使いで軽いゲームするくらいなら
2万円代が理想
2025/03/21(金) 22:42:10.03ID:7mVkz5YK0
>>510
Xiaomi13ではMIUIの時もHyperOS1の時もずっとあったから機種によって違う可能性はあると思う
2025/03/21(金) 22:43:20.03ID:jLivTQt9a
>>455
そして障がい者は弱者厚遇のパヨクになっちゃうんだね…
515SIM無しさん (ワッチョイ f255-eM9o [2405:6587:86e0:1900:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 23:17:23.25ID:w6HJyzH30
素人のワイに教えて。熱暴走ってそんなに重要なの?
ワイは、ゲームはやらへん。
2025/03/21(金) 23:19:27.04ID:uRusl2Oxa
早すぎてビビる!「POCO F7 Pro」と「POCO F7 Ultra」の日本発売が決定きたぁ!
https://yasu-suma.jp/poco-f7-series-japan-0321
2025/03/21(金) 23:40:59.74ID:4uIezhar0
>>515
スマホ黎明期にandroidは熱暴走で苦しんだので禁忌の言葉になっておるのだ
2025/03/21(金) 23:48:09.79ID:U2BxCYZVr
>>510
いや、出来んよ
しっかり分離したやつ
2025/03/21(金) 23:50:44.11ID:U2BxCYZVr
>>513
Xiaomi14はHOS2になった時点で選択肢がなくなったた
520SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-XRRc [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/21(金) 23:51:30.09ID:4V1bm/1I0
>>515
熱暴走って言っても長時間ゲームをしたりベンチマークをしてようやくって感じだから普段使用だと
困る事何てないよ
2025/03/22(土) 00:14:22.99ID:/JXdLw+J0
>>516
もしかしてこれ楽天のお買い物マラソンにかかる?
2025/03/22(土) 00:17:00.65ID:/JXdLw+J0
おそらくPoco F7 Ultraは
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_k80_pro-13524.php
のリネーム
2025/03/22(土) 01:36:34.37ID:FA1a6lm50
Ultraはカメラもかなり使える構成なんだよね
メインは望外に評判良かったF6 Proと同じ
望遠はXiaomi15無印と同等品
超広角も3200万画素で解像度不足は無い
ライカに拘りなければ全然アリ
524SIM無しさん (ワッチョイ 7786-XRRc [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 02:52:03.33ID:BCK/3X/l0
>>522
今更過ぎだろw
2025/03/22(土) 04:51:00.25ID:szFXIoAM0
無印買った人はえ?(買うの早まった)ってなってそう。
526SIM無しさん (ワッチョイ a246-DWEn [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 07:18:19.25ID:cHzfS26R0
無印14と14t、pocof6、f6proと買って使ったけど、なんつーかカタログスペックには現れない箇所の使い心地は値段順なんだよね。
その他パーツである、パネルとかセンサー、バイブとかの質の積み重ねなんだろうけど。
今は散々言われているiPhone16eだって、実際使ってみると凡百のAndroidとは一線を画すアップルクオリティだもん。

pocoはちょっと前の「14tが良すぎて14tproは高いだけのゴミ(実際は値段なりに違う)」みたいな喧伝するような連中に受けがいいからおんなじような展開にならないか心配。
2025/03/22(土) 07:25:52.44ID:7A0iiSuid
iPhone16eはカタログスペックがゴミだから…
528SIM無しさん (ワッチョイ 032f-yDVT [2001:268:7392:5262:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 07:30:14.20ID:w5eK4XiG0
iPhoneは基本割高のゴミだぞ
まあリセールいいから売ればAndroidと大差なさそうだけど
2025/03/22(土) 07:32:29.77ID:PQVrrCe90
15無印とPOCOF7無印はよ
200g超えのデカ厚端末はもうお腹いっぱいなんや
2025/03/22(土) 07:40:48.13ID:ZtlZaVdIr
F7無印が軽いって何処の情報よ
531SIM無しさん (ワッチョイ 5b33-yDVT [2001:268:98f4:8eb9:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 07:48:07.11ID:pnPxPGm60
UQでカスみたいな価格で買った14Tをメインで使っているけど特に不満がないから乗り換えられなくて困る
今見たらメルカリで6万で売っているのな
2025/03/22(土) 07:52:34.11ID:ZtlZaVdIr
そうなんだよな
無印14壊しちゃって14T使ってるけど、512GBが無い以外は特に不満もない
2025/03/22(土) 08:04:10.87ID:zztOhZCN0
http://i.imgur.com/8CrlR4S.jpeg
ワイもカスみたいな価格で
フラッグシップ手に入れてしまったけど
不満ないからそのまま使ってる
2025/03/22(土) 11:22:31.30ID:5OxBLhdz0
buds 5proをWiFi接続で使ってみたいが為だけに15ultra欲しいわ
535SIM無しさん (ワッチョイ 868c-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:37:18.80ID:gRJ57E0E0
やばい
https://x.com/Wzero326/status/1903268863179104759
2025/03/22(土) 11:48:19.26ID:0JHBuoaer
俺も今着いたけどマジで行列
ガジェオタみたいなのがエックスの画面開いてエンカしてたわ
2025/03/22(土) 12:15:19.39ID:fjd+Ijbq0
15無印がヤフショでどんどん売り切れていってる
538SIM無しさん (ワッチョイ 5209-avMV [133.175.156.224])
垢版 |
2025/03/22(土) 12:26:09.26ID:tXxLF6cU0
もうなくなってたけど95000くらいだったな
ultraの復活はよ
2025/03/22(土) 12:58:14.45ID:OLuZ4MeU0
>>533
カスみたいな端末だからしょうがないね
2025/03/22(土) 13:36:51.04ID:DOqtc5+90
>>535
アカウントが懐い
541SIM無しさん (オッペケ Srbf-pKjK [126.254.217.93])
垢版 |
2025/03/22(土) 13:43:01.75ID:q0uw4tcqr
>>537
107000プラス12000ポイントだったからな。
買おうか迷ってたから残念
2025/03/22(土) 13:56:26.36ID:JKLmF4A6r
日本もいよいよAndroidの時代きたな
2025/03/22(土) 14:29:54.83ID:ySR1fN060
結局15日と同じ価格だったんだね
先に買っておいて良かった
544SIM無しさん (スッップ Sd42-xdzC [49.98.170.251])
垢版 |
2025/03/22(土) 14:42:27.88ID:EedAxXAGd
>>500
暴走とかないけど?どういう使い方してるの?
545SIM無しさん (スッップ Sd42-xdzC [49.98.170.251])
垢版 |
2025/03/22(土) 14:44:13.07ID:EedAxXAGd
>>505
それな
ガジキチのバカがベンチマークベンチマークと動画で言ってるの鵜呑みにしてる人が多いね
普段使いで熱暴走しないし
546SIM無しさん (ワッチョイ 820c-cHxS [2400:2653:89c0:2900:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 15:05:17.39ID:5eU+cnXt0
とりあえずヤフショで15確保して7ultraとどっちにするか様子見するわ
2025/03/22(土) 15:45:06.94ID:zYh8Bj7I0
>>518
ありがとう
じゃあ諦めて慣れるしかないなあ…通知に常駐させてるアプリあって割と頻繁に通知見るから間違ってコントロールセンター出すとイラッとしてしまう…
548SIM無しさん (スッップ Sd42-/aa0 [49.98.216.91])
垢版 |
2025/03/22(土) 17:34:48.82ID:g36NdWFkd
プレオープンの時との違いがわかる人いる?
2025/03/22(土) 19:17:06.08ID:8sTN1IKm0
>>548
それは何が知りたいの?
2025/03/22(土) 19:40:51.69ID:R68O2vbkM
煽るために使いそう
2025/03/22(土) 21:28:45.85ID:YKoc5xp90
https://mobamemo;.com/
552SIM無しさん (ワッチョイ 86c6-ppCP [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 22:02:24.21ID:gRJ57E0E0
ちょっと長くなります。

まず、本日Xiaomi Store1号店のグランドオープンにご来場くださったメディアの皆様ならびにお客様、本当にありがとうございました。
開場からテープカット、その後の買い物の時間含め、
多くの方に愛されているブランドであるということを再認識しました。
本当に本当にありがたいことであり、嬉しい気持ちでいっぱいです。

一方で、今回のグランドオープンの来場者数は、私達の想定を遥かに超えておりました。
特に抽選会と支払いのオペレーションに関しては、多くの皆様にご迷惑をかけ、ご不快な思いをさせる形となってしまいました。

想定の読みの甘さも、不足の自体の対応力のなさも、言い訳にならない私達の力不足だと感じています。
改めまして、本当に申し訳ございませんでした。

展開が確定しているイオンモール川口店だけでなく、
私達は国内に続々とXiaomi Storeをオープンできるよう計画中です。
今回の反省点をしっかりと認識し、少しずつ着実に改善していけるよう努めてまいります。
これまでご愛顧いただいてるファンの皆様を失望させたり、
Xiaomi Storeをキッカケにシャオミを知っていただく皆様に嫌われたりすることが少しでもなくなるよう、できる努力から進めてまいります。

この文章が、今回のストアオープンを心から祝福してくれたり、
楽しい思い出として残っている方々の気分を害することになることも考えたのですが、オペレーションをしている中でどうしてもこのことを伝えなければ今後の自身の発信に関わると思い投稿いたしました。

長文失礼いたしました。
最後に改めて、来場してくださった皆様に心から感謝いたします。

明日も仕事なので寝ます!
2025/03/22(土) 22:50:11.71ID:dHjU4Oz4H
オバラさんLIVE
大盛況
2025/03/22(土) 23:43:40.79ID:hSQmvpeg0
イオンとは上手く行ってるみたいだけど
肝心のキャリアやMVNOとのコラボが減ったのが気になるな
555SIM無しさん (ワッチョイ f26b-5Zwy [2001:268:9b15:563c:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 23:54:08.78ID:GVaHOqoZ0
ストアの客層がオタッキーすぎるけど初日だからしかたないか
2025/03/22(土) 23:54:30.03ID:DOqtc5+90
14T/Proでやったばっかだから、今度は別のターンってだけでは
2025/03/22(土) 23:59:30.06ID:d8zOeN8Y0
客がほぼキモ男だが俺はお前らの事認めてるからな
2025/03/23(日) 00:08:32.87ID:LQqNVyq70
>>552
「不測の事態」だよね~やり直し!
2025/03/23(日) 01:11:12.16ID:Ybk+G47a0
>>400
quota limitの方だったけど1時ぴったりにボタン押したのにアプリケーション割り当て制限に達しましたって出てビビる
何やこれマジできっつー
明日またチャレンジしてって出たけど1時ぴったりにやってこれって取れる気がしない
前の申請して時間来るまで放置のが楽だった…
2025/03/23(日) 10:47:07.42ID:pcZCzUAk0
>>552
タイポしてるし全体的に自己陶酔感がすごい。きちんとPR担当のレビュー受けてから出せや
2025/03/23(日) 11:06:36.67ID:QrC72Jao0
イヤ~、人が沢山来すぎて対応間に合いませんでしたわ!wというどうでもいい事は長文お気持ち表明するのに結露問題とか肝心な時には黙り決め込むXiaomiジャパン
562SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-750P [180.63.134.233])
垢版 |
2025/03/23(日) 11:18:18.63ID:S93XjMwv0
ストア関連のポスト見てたら結構有名なアカウントが来場者を顔ありで画像ポストしてて草
本人達もなんであれで載せていいよって許可するのか意味がわからん
563SIM無しさん (ワッチョイ 0fc6-bF4A [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 11:24:56.91ID:uVJ9ffPe0
よくも悪くも距離が近くて内輪なんだよね、だからブランドや中の人ごと好きになれるなら楽しいと思う
俺は・・・公式以外フォロー解除しちゃう
2025/03/23(日) 11:48:06.79ID:KJ0h9yns0
>>560-563
全部どうでもいい
2025/03/23(日) 11:58:31.37ID:eWv+FpJVd
Xiaomiのクソデカ冷蔵庫買いたい…
※自動製氷はつけてほしい
2025/03/23(日) 13:29:52.06ID:4v6ruySx0
ヤフショのXiaomi15ほぼ消えたね
昨日買っておいて良かった
poco7ultraが控えてるけど、どうせヤフショとかの割引価格で買えないし
2025/03/23(日) 13:33:31.85ID:2gog0x+K0
見た目普通すぎてデザインは前機種より微妙だけど
Ultra買うくらいならまだ無印15の方がコスパええね
2025/03/23(日) 13:50:48.51ID:Afzb/pCC0
15無印12/256が実質9.5万円はお得だと思う
13無印中国版出て1ヶ月後に買った時、12/256で11万円したし
2025/03/23(日) 13:57:25.96ID:ds9eDSdFa
9.5万の15無印買い逃したのマジで後悔…在庫復活してくれんかな…
2025/03/23(日) 14:44:33.95ID:WGgDv9fS0
15買い遅れたクソ
2025/03/23(日) 14:48:14.26ID:7kWVNMvLM
あんつつ300万超えのD9400+の15TPro待ち
572SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-750P [180.63.134.233])
垢版 |
2025/03/23(日) 15:07:54.43ID:S93XjMwv0
ヤフショの無印って誰でも実質9.5万だったの?
何かに加入してることが条件で支払いはこれが条件とかなく
2025/03/23(日) 15:10:48.30ID:rUphwzAXa
LYPプレミアム会員かつ3/21までに何か買い物するのが条件だったけど、もう売り切れたから関係ない
2025/03/23(日) 15:16:59.20ID:4v6ruySx0
ソフバン、Ymobileじゃなくても10万位だったね
2025/03/23(日) 15:33:20.23ID:Afzb/pCC0
ということは15日購入が最安だったのか
576SIM無しさん (ワッチョイ 8b2b-29WZ [2400:2200:7d5:a630:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 16:33:39.30ID:pQrCftbm0
ワイは15日に予約購入したけど、買ってから情報集めていくにつれ使っていた14無印と変わらないって出てきてキャンセルしちゃったわ。、気が変わったら昨日今日で予約し直そうと思ったたら予想以上の人気で売り切れてしまった。
2025/03/23(日) 16:37:50.40ID:orCte8RM0
高騰してる言われてるスナドラエリート搭載して10万円なら格安
なんなら10万ならこのあとの来るPOCO Fよりお買い得かもしれない
2025/03/23(日) 16:41:24.58ID:EtKtghF7r
しかも予約特典で訳わからん1万円くらいのスマートウォッチもおまけで付いてくる

https://www.mi.com/jp/event/xiaomi-15-premiere
2025/03/23(日) 16:59:18.05ID:hh9i9SEC0
F7Ultraの望遠にはOISついてんのな
なんで14Tproにはつけなかったんや
2025/03/23(日) 18:37:16.12ID:OtrPn4JSa
F7ultraはテレマクロ付きでXiaomi15には無し
ライカに拘りが無ければF7ultraか
2025/03/23(日) 19:45:50.79ID:WEYjIMAL0
X7買おうかと考えてるけど
F7の情報見てからでも良さそうなの
2025/03/23(日) 19:48:24.09ID:ajZ5YFbK0
【悲報】新発売のXiaomi15さん、OPPO Find X8さんに圧倒されてしまう…
https://youtu.be/WtI1wEc4abY
583SIM無しさん (スプッッ Sdbf-n4pX [1.75.241.142])
垢版 |
2025/03/23(日) 20:54:58.89ID:LfgJQ+Fxd
>>582
両方買えばええんやでw
俺はSも追加するよ
2025/03/23(日) 22:41:44.47ID:DhlCR5xS0
>>578
Xiaomi Japan正規取扱販売店経由じゃないとそのオマケはもらえないみたいだからヤフショのブローカー販売店は対象外じゃね
585SIM無しさん (ワッチョイ 9f3a-c7lY [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 22:43:29.25ID:2YGVf6hb0
ヤフショで話題の価格のショップは、コジマとヤマダだから正規販売店扱いしてくれるんじゃないかな
586SIM無しさん (ワッチョイ 1f6d-29WZ [2400:2650:141:9c00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 22:46:33.05ID:TTgUbA2+0
>>582
Xiaomi15、死産でしたか…W
2025/03/23(日) 22:50:17.01ID:Afzb/pCC0
コンパクトは1台は絶対に持っておきたいけど、複数はいらん
Vivoは望遠やっぱすごいね
ただそれだけで他は15がいいかな
588SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-750P [180.63.134.233])
垢版 |
2025/03/23(日) 22:57:51.28ID:S93XjMwv0
>>573
既にLYPプレミアム会員の人ならかなり良いタイミングだったんだな
ありがと
2025/03/23(日) 22:58:29.85ID:eadvIxm50
(;_;)
2025/03/23(日) 23:07:38.47ID:DhlCR5xS0
>>585
Amazonも楽天も本家オンラインショップもXiaomi Japanの出店なんだよね
ヤフショの各店舗は品切れだが上記のサイトではまだ普通に売ってるのでその辺の事情はよくわからん
まぁ仮にオマケが付かなくても安く買えたならいいんじゃね
2025/03/23(日) 23:16:24.22ID:Afzb/pCC0
ヤフショのポイントバックはプラットフォームのヤフーと販売店の折半?
もしくはヤフー全持ちとかないよな
2025/03/23(日) 23:35:08.61ID:V8orTfKLH
オバラ「30万爆買いでございます」
2025/03/24(月) 00:25:09.51ID:w0bV8q9N0
>>562
神経質すぎる
2025/03/24(月) 08:50:16.61ID:3s14nxsGM
Xiaomi国内版コンプ系ユーチューバーさん
15+15U+RN14PにPadも合わせたら30万で足りんだろ
595SIM無しさん (ワッチョイ 9fa7-750P [2001:268:9bad:3586:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 10:58:53.88ID:iGwc6y8f0
>>593
SNSに自分の顔載せちゃうタイプ?
2025/03/24(月) 11:30:47.40ID:EUTv+8zd0
>>435
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/25/news167.html
HuaweiもXiaomiもOPPOもvivoも起きる。

まぁ撮影そのものを封じるとかじゃないから、もしかすると悪意ある合成とかを防止するためのロジックが誤動作してるのかもしれないが、
いずれにせよ特定の思想のためにソフトが制御されてることは明らかかと。
2025/03/24(月) 12:33:58.06ID:DWR2NwhE0
>>562
一応Xiaomiかイオンのスタッフがメディアが入るので撮影に協力してくださいみたいなプラカードか紙を持って行列で周知してたからいいんじゃないの
598SIM無しさん (スプッッ Sdbf-n4pX [1.75.236.237])
垢版 |
2025/03/24(月) 14:18:13.16ID:g9cd7+a+d
>>595
おばらさん?
599SIM無しさん (ワッチョイ 9fa7-750P [2001:268:9bad:3586:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 15:09:17.75ID:iGwc6y8f0
>>597
>>598
それで金稼いでるようなYouTuberなら別に載せてもいいと思う
2025/03/24(月) 18:21:49.94ID:EG99ILVLa
Xiaomi 15S Pro は4月発表予定か。Weibo でのリーク画像から存在がほぼ確実に
https://helentech.jp/news-63069/
601SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-BJ+z [106.155.53.126])
垢版 |
2025/03/24(月) 18:27:55.95ID:4A2xRJfRa
>>596
AIやなぁ…としか
個人崇拝がここまでくると怖くなるね
今のアメリカもトランプの写真を撮ると美形になるとか
消しゴムで消せないとかやりそうだ
戦闘機に自分の数字をつけて悦に浸る子供が大統領ではな
2025/03/24(月) 19:07:01.77ID:iwzFZ/av0
浦和美園行ってきたけど、やっぱ実店舗あると良いね
これは要らないなってのも結構あったけど
物を観て欲しくなったものもかなりあった
2025/03/24(月) 19:13:26.22ID:DzN7Wg5O0
スマホでないけど家電でwifi7のルーターと布団クリーナーは欲しいな。
2025/03/24(月) 19:16:54.99ID:pUum2kkp0
川口店はいつからオープン?
2025/03/24(月) 20:12:50.07ID:fIWJ0OvT0
しかし浦和美園死ぬほどアクセス悪いな
JRで一回通り過ぎてから地下鉄で逆戻りとか
2025/03/24(月) 20:56:07.52ID:jOxwI8Vu0
>>605
横浜住みで相鉄なんで帰りの電車が高確率で浦和美園行
だけど遠すぎるっつの
2025/03/24(月) 21:40:34.92ID:k9HjAV4+0
>>605
埼玉県民でもレッズ観に行くのに車で80分くらいかかるからな
608SIM無しさん (アウアウ Sa7f-neiP [59.132.56.54])
垢版 |
2025/03/24(月) 23:07:09.87ID:Xaushcyra
しかも埼玉高速鉄道、運賃高いぞ
2025/03/24(月) 23:29:19.78ID:41m3/Mo10
埼玉高速鉄道もそうだけど、みなとみらい線とか芝山鉄道とか、この手のちょい伸び路線は高すぎなんだよ
全部繋がってる会社が引き取って欲しいが、埼玉を東京メトロにするのはさすがに難しいか
610SIM無しさん (ワッチョイ 0f55-bF4A [240b:10:99a0:5900:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 23:32:43.45ID:QRfnE83V0
埼玉スレ
2025/03/25(火) 00:09:12.66ID:CXMbpn5O0
15ultraのカメラ相当ダメそうだな……
2025/03/25(火) 06:09:36.96ID:LiPTbo2d0
ロゴズレもそうだし
なんか色々15ultraは失敗作感あるな
613SIM無しさん (ワッチョイ 1be9-B4EY [2001:268:d2e0:776b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 06:53:42.37ID:QG5e9nb30
中古Galaxy s24かs25で悩んでいるけどs24買うなら14Tproのほうがええな
今のメインは14T
2025/03/25(火) 07:21:34.51ID:0jvKTyH30
>>613
確かに爆熱8Elite買うくらいなら9300+の14T買う方が理に適ってるわな
なんならXiaomi15より、FeliCaも9300+もある14Tの方が格上である可能性すらある。15は失敗作臭いからな
615SIM無しさん (ワッチョイ cb90-7zh6 [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 07:24:30.73ID:/Ut7V6aq0
9300+なのは14tproだろ 8eliteが爆熱とか言ってる
だけあるな
2025/03/25(火) 07:27:03.67ID:OHbKvmNfM
9400+の15TPro待ち
2025/03/25(火) 07:30:35.20ID:0jvKTyH30
>>615
正確には「Xiaomi15の8Eliteが爆熱」か…
S25あたりは一応キツめのスロットルダウンやったりして敢えて落とし込んで発熱抑えてる感じあるし
618SIM無しさん (ワッチョイ df09-bZOK [133.175.156.224])
垢版 |
2025/03/25(火) 08:42:54.66ID:dXfUkt2v0
スマホのサイズじゃベンチマークも限界近いか
2025/03/25(火) 09:18:34.06ID:buoIRDOG0
>>618
14tproもそうだが、vivo x200pro miniなどやはり今世代の当たりSOCはDimensityっぽいんだよな
ミニサイズだがしっかり排熱処理をしつつベンチマークも高得点だし。
8Eliteは数字だけ最高得点叩き出すけどそれ引き換えに排熱処理や安定性を捨ててる感がある。
2025/03/25(火) 09:24:50.87ID:e4VfjKnj0
MTK製SoCの時点でaptx adaptive使えないからワイはスナドラ一択
2025/03/25(火) 12:42:20.26ID:RqTcM/3z0
poco X6PはFeliCaだけじゃなく銀行アプリもつかえないのか、振込しようとしたらエラーになる
2025/03/25(火) 12:50:15.13ID:9X1o3uyO0
IIJ思ったより安くないわ
623SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-7zh6 [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 14:46:16.70ID:/Ut7V6aq0
>>618
Xiaomi15が小型な分発熱がしやすいだけでOneplus13やレドマ10proのような大型なスマホは
そこまでキツくないそれと冷却性能の違いだな
2025/03/25(火) 17:13:17.05ID:zBFHA4/Gd
Samsungの黎明期のような勢いあるね
2025/03/25(火) 17:13:40.31ID:aAuVWSFo0
>>622
MNPで9万9千8百ではなー
小型端末では性能が行くつくところまで行って進歩が3年間足踏みしてる型落ちのgalaxy s24がじゃんぱらで同価格なんだよな
重さも190gではgalaxyより20g重くて軽くないんだよ
MNPでせめて8万台でないとインパクトなかったなー
626SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-750P [180.63.134.233])
垢版 |
2025/03/25(火) 17:25:29.74ID:dHPREhZE0
>>622
せめてあと一万ずつ安くないとインパクトないよな
2025/03/25(火) 17:27:52.85ID:jiLrfjHaH
今はレンタル(返却プログラム)で充分
2025/03/25(火) 17:34:23.73ID:sR/iOfDp0
金融機関系アプリはAndroidじゃ無くiPhone1択
スマートフォンは単なる道具にしか過ぎない
そしてAndroidとiOSどちらにも一長一短得手不得手が有る
メーカーっより端末により使える使えないが出てくるAndroidで金融機関系アプリを使うなんてナンセスなんよ
iOSはソフトハード共に自社開発でサポート期間も長いから金融機関系アプリに最適
これに異論も反論も絶対に許されない
この部分だけはAndroidはiOSに絶対に勝てない絶対にな
利便性はAndroidに軍配が上がるけど信頼性って意味ではAndroidは確実にiOSより劣る
なので両方所有して使い分けるのが賢いの
2025/03/25(火) 17:55:06.41ID:boWyu/8F0
15Uの次スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1742892843/l50
2025/03/25(火) 18:03:58.55ID:Y/rg/N6D0
>>625
99800で今更s24は欲しくないな…
2025/03/25(火) 18:19:52.52ID:Vb4QwaSMd
>>628
サポート長くても、新モデル出たら換えるなら意味なくね?同じiPhoneを5年とか使うの?
2025/03/25(火) 18:22:42.47ID:3RAvK3nu0
>>631
iPhoneならそこいらで簡単に電池も交換できて修理もできるからな
いくらAndroidがサポート伸ばしてもここが決定的な差なんよ
2025/03/25(火) 18:35:30.08ID:AcPzGayQ0
アリエクの15無印ケース届いた
ヤフショの本体は4月1日から順次発送か
2025/03/25(火) 19:28:47.56ID:sR/iOfDp0
そそ
自分が最新機種に変えてお下がりを身内にあげて喜ばれるのがiPhoneなんよ
3年前5年前のiPhoneでも最新バージョンのiOSなら普通に使える
Androidだとあげた相手が使いたいアプリが使えなかったとか普通に有る
互換性ってなんなんだい?ってなるのがLinux由来のAndroidの欠点を通り越して欠陥
これはLinuxの構造的欠陥なんでLinuxベースのAndroidでも改善不可能
そしてLinuxがWindowsに置き変わらない理由にして日本でLinuxが流行らない理由でも有る
635SIM無しさん (ワッチョイ 0f5f-FQJU [153.166.7.112])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:10:57.98ID:sDRxhDZ80
Xiaomiみたいなマニア好みのスレでiPhone推されてもだれもいかんよ
2025/03/25(火) 20:11:17.83ID:Z6kvB5O00
金融系アプリでAndroidで利用に困るものって具体的になに?
2025/03/25(火) 20:13:09.51ID:boWyu/8F0
Xiaomi 15 Ultraによる改札通過
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1902559858727251970/pu/vid/avc1/1280x720/7Y04zlYiIjQZm9yg.mp4?tag=12
638SIM無しさん (ワッチョイ ef47-bGg1 [2400:4153:5082:4200:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 21:05:21.20ID:HepU/FH80
Xiaomi14無印なんだけど最近よく10分間でバッテリー20%消費されましたって表示されるんだけどバッテリー逝きかけてんのかな?
まだ購入して1年くらいなんだが
2025/03/25(火) 21:37:43.23ID:JqsBo8Ond
>>638
期間は関係ない、どんだけ充放電を繰り返したか
2025/03/25(火) 21:39:45.03ID:mU2e+4q/0
>>638
充電サイクル何回?
2025/03/25(火) 21:40:10.42ID:9/dwIXQBa
>>637
VISAタッチ、ラッシュでも実用出来れば良いよね
2025/03/25(火) 21:46:32.31ID:JqsBo8Ond
>>638
あと、ながら充電とかな
2025/03/25(火) 21:49:58.07ID:CXMbpn5O0
半年毎に買い換えるのがいちばん快適
2025/03/25(火) 21:54:59.39ID:wqhAL2HI0
>>639
今のバッテリーなら1000サイクルは耐えるし1年間毎日2サイクルだったとしてもまだ平気
単に不良でしょ
645SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-kVFg [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 21:58:18.59ID:0BhNalGg0
ワイも2ヶ月にいちどは機種変えてるから壊れたことないわ。
フリマでクーポン使って買って、ほぼ同値で売却のサイクルでスマホの機種費用もかかっていない
2025/03/25(火) 22:34:54.36ID:lfwwpabs0
2ヶ月で機種変するとか分裂病みたいでキモい
2025/03/25(火) 23:14:55.89ID:JqsBo8Ond
>>644
一日3回ならアウトってことだな
648SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-kVFg [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 23:23:20.91ID:0BhNalGg0
>>646
ワイもどうかと思ってるんやが、子供が小さくてやってたスポーツもやれなくなってしまうし大きな物買うとカミさんにどやされるし子供に壊されるから、手元で完結できるスマホのレビュー(特にアウトプットはしない)が趣味になってしまったんやね。
ちなみにハイエンド買ってもゲームしないから恩恵は少ない。
2025/03/25(火) 23:28:36.47ID:wqhAL2HI0
>>647
毎日3サイクルするような環境でも年1100回くらいだから劣化は体感できてもまだ動きそう
Note14や14Tなら1600回で80%だそうだから14無印も1000回以上平気かもね
0-100充電して再学習させても変わらなかったら単にバッテリーの不良品を引いたってことだろう
650SIM無しさん (ワッチョイ abb1-29WZ [126.80.49.247])
垢版 |
2025/03/26(水) 02:24:58.52ID:kuqh0Cq20
>>628
黙れヌケサク!この穀潰しが!
2025/03/26(水) 04:46:59.97ID:qFUxtAaN0
>>645
フリマで購入ってハズレ引いたことないんか?
2025/03/26(水) 04:47:57.73ID:qFUxtAaN0
15無印s25ultraよりdxoスコアいいじゃん
653SIM無しさん (ワッチョイ 9fa7-kVFg [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 06:56:23.14ID:Yg6iJ6Cu0
>>651
ない。

トラブルらしいトラブルは、グロ版じゃなくて中国版買っちゃったときが一回あったけど、圧巻の交渉術でキャンセルさせた事があるくらいか

そのうち痛い目見るのだろうか
2025/03/26(水) 06:58:36.60ID:Scy8x+NqM
Xiaomiのラインナップに関して国内版が充実してるからグローバル買う必要なさそうやね
2025/03/26(水) 07:33:52.74ID:dRLm1tXS0
>>636
これは気になる
銀行系5社、クレジットカード類のアプリも4種使ってるがAndroidで困ったこと無い。
2025/03/26(水) 08:26:44.80ID:p8M5hyOe0
iPhoneのクレカのタッチ決済(VISAタッチ)の国内開始が去年の5月。
それまでは何か挟まないと使えなかった。
Androidが国内先行してる、マイナカードも先行。
2025/03/26(水) 08:32:33.24ID:p8M5hyOe0
Linuxの話、自作以外パソコン買うとWindowsかMac OS付いてくるのでクライアントOSでは普及しづらい。スマホに限っていえばAndroid端末のお陰でかなりの普及度。
https://www.kantarworldpanel.com/global/smartphone-os-market-share/

LinuxはサーバOS用途ではかなり普及してる
2025/03/26(水) 09:30:21.54ID:5NNSOgYT0
iPhoneじゃないとwaonやnanacoのお得ルートが使えない
2025/03/26(水) 09:50:33.10ID:VbsY2a060
わおん…ななこ…
2025/03/26(水) 11:53:48.21ID:Rn+esdwo0
お得ルート(笑)
661SIM無しさん (スップ Sdbf-n4pX [1.72.8.98])
垢版 |
2025/03/26(水) 13:46:59.06ID:tV+6bOfxd
https://i.imgur.com/QDSbVjX.jpeg
2025/03/26(水) 14:22:29.57ID:vwd3K/JY0
15 Ultraって画質大した事ないしロゴずれ問題あって何か未完成品臭する...
SoC同じの無印15の方がぶっちゃけ当たりじゃね?

→15良いけどそれなら手頃な14Tでええな

結果14Tが再評価される
2025/03/26(水) 14:26:39.14ID:Rn+esdwo0
>>661
z9Turboでももう少し綺麗に撮れそう
2025/03/26(水) 14:36:36.81ID:E9Y5g2V1d
14Tってビルドクオリティみたいのやたら高いよな

15Uは日本人の大の苦手みたいなやらかし来ちゃったもんな、あのロゴズレ
100円ショップのヤバいクオリティのやつ、みたいな
赤黒のド派手もあってあれで評価ガタ落ちになってしまったが、やっぱりカメラはキングで間違いないと思うよ
vivo持ってるけどそらやっぱf1.6の方が良いよ羨ましい
2億画素望遠も光学100mmの方が有利なのは言うまでもないし
てかあんなカメラカバー使わんだろどう考えても
2025/03/26(水) 16:11:23.38ID:6mmRxCUE0
>>664
あれビルドクオリティじゃなくてデザインの関係でレイアウト変えただけでしょ
ケースの穴の位置は変わってない
ロゴの位置がカラバリで違う
本来はグリップの爪を引っ掛ける穴だし
2025/03/26(水) 17:48:54.52ID:nGk8FgLp0
>>645
データ移行とかめんどくない?
667SIM無しさん (オッペケ Sr4f-29WZ [126.254.196.61])
垢版 |
2025/03/26(水) 18:24:23.71ID:aBlQHytIr
>>666
一時間かからんくらいかな。
グーグルアプリからのデータ移行だと、結構な数のアプリが設定とかまでそのまま移行されるから楽やで。パスワードはGoogleで自動入力されるし写真はGoogleフォトだし。

まぁワイがしょっちゅう機種変してるから溜め込んでるデータみたいなのがないだからかもしれん。
668SIM無しさん (ワッチョイ cb94-CJ1e [240d:1a:c:e500:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 18:25:49.83ID:5jFUR53/0
>>667
病気か?
2025/03/26(水) 18:28:39.98ID:VQBXY0Dk0
そういう趣味なんやろ
俺らが数カ月に一度ゲームソフト買うような感覚に近いんちゃうか
2025/03/26(水) 19:28:09.56ID:bteoOhKy0
iPhoneみたいに細かい設定まで完璧にクローン出来りゃいいけどそうはいかんからな
2025/03/26(水) 19:38:14.95ID:iZlVv6d5r
15s Proは大陸版だけ?
2025/03/26(水) 20:20:06.39ID:19fJ0ezu0
>>670
pixelからpixelならほぼiPhoneレベルなんだけどね
xiaomiからxiaomiはだめなんか
673SIM無しさん (ワッチョイ 3b04-n4pX [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 21:49:12.19ID:goGnEEoE0
>>672
エケベリアからPOCOは完璧に移行できた
野良アプリは弾かれたけど
POCOからXiaomiはギャラリーの写真が移行されなかったよ
2025/03/27(木) 02:33:57.45ID:TlTl/v8t0
>>667
新品買ってもデータ移行や設定めんどくて週末まで寝かす人間にはわからんなー
サブ機ならまぁ
2025/03/27(木) 06:43:45.18ID:SnPRjQfB0
15proってある?ググッても15無印や15ultraに比べると情報量が少なすぎる
曲面ディスプレイだから15uは見送るけど15proも同じかなー
13proは曲面ディスプレイだったし
2025/03/27(木) 06:45:37.04ID:1lcnZrzsd
中国版のみで今回もあるんじゃない?
毎回ほんといいスペックなんだけどグロ版でないから買ったことないね
2025/03/27(木) 07:00:44.04ID:euohDGp70
16 Pro 16 UltraはフラットLIPOになるとの
リークなので待てるなら待ちが吉。
678SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-7zh6 [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/27(木) 07:08:09.25ID:VBuhvsuF0
>>675
proシリーズは日本には来ないよ
2025/03/27(木) 08:37:04.55ID:6OqINhct0
バッテリー持ち悪くないけどそれでもまだ足りない感じが否めないからバッテリー強化されるであろう16あたり買うのが良さそう
2025/03/27(木) 09:49:14.12ID:Gl0sFD8U0
マイナンバーカードとスマホの連携がうんたらとかFeliCaがうんたらとか見るたびに
カード1枚持ち歩くのが何がそんなに大変だというんだと思う(´・ω・`)
681SIM無しさん (ワッチョイ 1bd0-DhTC [2400:4051:182:d100:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 10:16:07.71ID:KffR4QgY0
フェリカは衰退確定なのに未だに搭載しろだの言われてるの謎
2025/03/27(木) 10:18:21.47ID:ndIZvtDA0
>>681
現実の改札全部が切り替わってからじゃない?載せなくてもいいわってなるの
2025/03/27(木) 10:20:31.34ID:EwXD/pEh0
https://video.twimg.com/amplify_video/1904426419167559680/vid/avc1/720x1280/zSp_vaU8Cn0Lc1qc.mp4?tag=14
もう改札は顔認証だよ、FeliCa連呼してる人は実質荒らし
2025/03/27(木) 10:21:02.36ID:hR/YaHqH0
今はQRにシフトしてるん最中だっけか。
2025/03/27(木) 10:49:14.64ID:U1hsDgfe0
カード型のsuicaはチャージの手間がなぁ
ビューカード作ればいいんだろうけど
2025/03/27(木) 11:17:26.46ID:exgdvodx0
桜撮った
https://i.imgur.com/XSqmjYG.jpeg
2025/03/27(木) 11:34:58.97ID:DS6WK8vMr
OPPOX8スレもFeliCaFeliCaうるさいやついるし
GALAXY買って欲しいんでしょ
2025/03/27(木) 13:49:23.98ID:r8EPq9mF0
15も15Ultraも14Tにすら勝てない
FeliCaが無いからね
2025/03/27(木) 13:51:43.35ID:0KNkXbtl0
それな
日本で売りたけりゃfelica付けてこい😎
690SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 13:56:47.06ID:GR/Jf5MQ0
2400:4150:6360:7400:*、1f12-kAqc
過去の発言見ての通り荒らしなのでNGで

アホは連鎖あぼーんできないから安価つけてくれ>>689
2025/03/27(木) 14:03:18.43ID:0KNkXbtl0
少しレス辿っていくとfelica要らない派が先に話持ち出すのはなんなんだろうなw

要らない言ってるくせにfelicaガーとか笑うわ
2025/03/27(木) 14:36:44.12ID:ol3EizXF0
勘違いしているやついるけど
iPhoneはFeliCaあるから売れてるわけじゃないからな
売れてるスマホにたまたまFeliCaがついてるだけ
林檎信者はなくても普通に買う
だから日本人みんなFeliCa必要とか勘違いしないように

関東関西人以外普通になくても事足る
2025/03/27(木) 14:39:14.61ID:N7Ms+vFb0
FeliCaなくて通勤どうすんだよ
田舎者か?
2025/03/27(木) 14:44:09.98ID:UltE8wgWM
>>693
手帳型ケースにして、定期券情報の入ったICカードをケースに入れて改札機にタッチやろ。

新幹線=チケット購入して定期と同様に改札機にタッチ
定期外の路線はICカードに入れてる残高またはQR乗車券
2025/03/27(木) 14:44:43.24ID:0KNkXbtl0
あと、felica必要派は要らない派に対して何も言わないのに

要らない派はそっちから話題持ちかけてきて
発狂したように強く発言してくるのが特徴
2025/03/27(木) 14:48:37.00ID:0eNBKaf90
なんで持つ端末が1台前提なんだよ
サイフ用だとかSNS用だとかゲーム用だとか仕事用だとか複数持てば良いだけの話を...
2025/03/27(木) 14:57:06.98ID:jEOXKWqa0
複数台持ちとかキモい運用が一般的だと思うなよ
スマホ1台で色々詰まって代替できるからこそのスマートフォンだろうが
2025/03/27(木) 14:59:18.39ID:/be9Lbi80
オサイフケータイなんてAppleが捨てた瞬間に終わる技術
10年後もAppleが使い続けてる可能性はほぼ0に等しい
つまりオワコン確定
2025/03/27(木) 15:01:13.33ID:ndIZvtDA0
>>698
それは10年後に考えたらいい話じゃないのか
2025/03/27(木) 15:07:00.69ID:ELgPzY//M
>>686
別の話題で盛り上がっているので誰も気に留めていないがあえて言うと機種云々の前にフォーカスが合ってない
2025/03/27(木) 15:07:27.92ID:jEOXKWqa0
>>698
電車も少額決済もマイナンバー認証も同等のレスポンスで代替できる統一規格が普及するなら
ホンマにさっさとオワコンになってくれていいわ
現状そうなってないしジャップランドでそうなる未来が見えないから仕方なくFeliCaを求めざるを得ないだけ
2025/03/27(木) 15:14:31.19ID:W55LYUFK0
ジャップランドとか

やっぱりXiaomi使いって反日なん?
CEOが猛烈な反日でそれでなかなか日本に参入しなかった企業だよな?ここって
日本語専攻の学生はAVにでも就職しろとか言い放ってたし
2025/03/27(木) 15:24:26.00ID:NOu2AUvVd
>>702
全然違うから調べなおした方がいいよ
2025/03/27(木) 15:24:51.68ID:Lbyg4LQw0
中国でのシェアもvivo、OPPO、Huaweiらにボロ負けで仕方なく日本展開した感を感じる
中国内で爆売れのvivoらが日本進出してこないのは中国内だけで余裕で事足りるからなんだろな
2025/03/27(木) 15:27:43.48ID:KoOxqMHZ0
JRもQR乗車券とかに舵切りし始めたけど移行期間クソ長そうだからここ2、3世代はスマホにfelica欲しいよね
2025/03/27(木) 15:28:43.20ID:c6/ZKMzWH
オッポは日本から撤退気味
最新機種は日本で売らないし
貧乏な上グローバル版をそのまま売れない国じゃやってらんないわな
2025/03/27(木) 15:29:15.36ID:cdkmK5iK0
>>704
vivoは日本進出したけど撤退した
2025/03/27(木) 15:29:46.85ID:c6/ZKMzWH
Suicaはスマホがバッテリー切れしてても使える
この利点は大きすぎる
2025/03/27(木) 15:33:15.43ID:W55LYUFK0
>>703
なんでそんな嘘つくん?
tps://youtu.be/xtaYnf4fueA?si=Suvv8YYWuqWYxt9J
この原爆揶揄CM後に公式に謝罪
ファットマンの揶揄があったり完全に悪意の塊

公式発表の世界地図から日本列島を消した事もある

てか創始者中国軍幹部で自分ではっきり言ってたじゃん、日本大嫌いだって
そら仮想敵国だもん
2025/03/27(木) 15:42:41.00ID:6dj4qgSvd
>>709
原爆プロモーションも日本語専攻は映像関係に行けも過激な思想の下っ端が暴走しただけじゃん
日本のない世界地図は魅族がやった事で全く関係ない
雷軍が日本大嫌いと明言してるソースもない
ちゃんと調べなおしてね
711SIM無しさん (スププ Sdbf-bGg1 [49.97.36.170])
垢版 |
2025/03/27(木) 15:51:16.88ID:QwRNAVcLd
14TProグローバル版と日本で売ってるのと3万円くらい違うけど価格ほど何か差がある?
712SIM無しさん (ワッチョイ 1b11-F720 [2400:2200:2f6:73e6:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 16:17:18.17ID:d1hLseaH0
oppoはOnePlus日本に持ってこれば売れるよ
なお持ってこないもよう
2025/03/27(木) 16:25:35.33ID:sdG6Bslp0
>>709
こんなので使いたくなくなるなら実際に原爆を二発落として未だに属国以下の扱いをしてくるような国のスマホは死んでも使えないんだろうなw
2025/03/27(木) 16:42:46.02ID:QFKpsKeE0
ありゃりゃあ
2025/03/27(木) 16:45:00.65ID:Gl0sFD8U0
雷軍が日本大嫌いなら原研哉リスペクトしねぇだろ
716SIM無しさん (ワッチョイ cb41-F720 [2400:2200:3b7:5688:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 16:51:41.72ID:6EWZvvQs0
今Xiaomi社長逆に日本好きになってそう
日本でめちゃくちゃ売れるやないかって思ってるよ
2025/03/27(木) 17:29:05.62ID:y639pmbr0
>>709
トップの雷軍CEOが決算の時に恋愛サーキュレーションを熱唱するくらいだぞ
下っ端の部下が反日発言やら行為やらするのとどっちを取る??
都合良く反日ダァーってネタを真に受けるのが笑えるわ
2025/03/27(木) 17:30:55.22ID:gjECbCUe0
手帳型ケースって、だせえし老害まる出しだよなw
ていうかSpigenしかありえなくね
2025/03/27(木) 17:34:05.15ID:MRkJgIMd0
ガチ中国人が混ざって反日じゃない工作してんのかよ
消えろ死ね
2025/03/27(木) 17:36:13.21ID:7Pdup3040
>>718
spigenとかチー牛かよw
2025/03/27(木) 17:43:28.28ID:Lbyg4LQw0
ん?雲行きが怪しくなってきた…
これは政治スレに変わる予感…
2025/03/27(木) 17:43:55.69ID:rSZ81QhB0
手帳型ケースは加齢臭きついな…
2025/03/27(木) 17:45:07.61ID:EwXD/pEh0
15Uが売れて困る人があまりにも多すぎる
2025/03/27(木) 17:56:26.38ID:MRkJgIMd0
手帳型ケースにICカードwww
しかも2台持ちとかw
これ以上ダサいのないわ
2025/03/27(木) 18:04:05.64ID:VJ5Mn93k0
スイカのために手帳型ケース使うくらいなら昔ながらのパスケース使う
726SIM無しさん (ワッチョイ 9bf6-Nq8H [2400:2200:5a1:5b32:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 18:07:31.40ID:2uYj7kVI0
財布に入れればいいと思うが…
2025/03/27(木) 18:33:58.46ID:i7Z7zPnzd
>>693
お上りさんが見栄はるなよ
2025/03/27(木) 18:35:00.29ID:OG2o7Ku1r
普通このかっこいいケース使うよね
https://i.imgur.com/LX5Cxmz.jpeg
2025/03/27(木) 19:06:03.91ID:k1UqE1jH0
>>728
厨二病全開やな
2025/03/27(木) 19:21:10.06ID:VJ5Mn93k0
>>728
自分に正直になれ
本当はドラゴンが好きなんだろ?
2025/03/27(木) 19:22:12.38ID:LFdAkWYQ0
>>724
https://pbs.twimg.com/media/GXmYAeXaAAAIUFF.jpg
2025/03/27(木) 19:24:43.89ID:tAOpyL3E0
felica付いてないスマホはゴミです。2台持ち?は?何台も持ち歩いてたらそもそもスマートではない 部屋のエアコンを冬用夏用2台設置するくらいアホな話
2025/03/27(木) 19:28:52.50ID:rlAZ3ERH0
Felica付いてるモデルもあるんだからそれ選べばええだけちゃうのん?
わざわざ付いてないモデルにケチ付けて回らなくても
2025/03/27(木) 19:41:06.00ID:Cgwc0FEC0
>>695
流石にそれは陰謀論すぎ
2025/03/27(木) 19:59:27.65ID:cMrqlo+8r
正直車通勤のやつはFeliCaなんかいらないよね
何でも自分中心に考えるなよ
日本は車通勤してるやつのほうが多いだろ
2025/03/27(木) 20:11:32.92ID:VJ5Mn93k0
>>735
確かに
この車大国で電車通勤とか都市伝説だと思うわ
2025/03/27(木) 20:17:57.49ID:PWIAW7ib0
車大国というのはアメリカみたいな所を言うんだよ
738SIM無しさん (ワッチョイ 3b6e-DhTC [122.26.6.11])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:51:30.34ID:9K5v//m+0
どっちかというと未だにフェリカ必要な環境あるって時点でなぁ
739SIM無しさん (ワッチョイ 9f24-29WZ [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 21:10:01.14ID:WJqskthu0
>>738
平日の持ち歩きはiPhoneで、家でメディア観たりFelica使わない行楽の時などはAndroidのハイエンドカメラスマホ利用しているわ。
LINEがサブ端末対応したからますます使い分けしやすくなった。
740SIM無しさん (ワッチョイ 9f24-29WZ [240a:61:5076:8b9f:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 21:11:54.12ID:WJqskthu0
あと、iPhoneの電話アプリのお気に入りにサブ端末に転送のオンオフを登録しているから、サブ端末持って出かけるときにiPhoneツータップで転送をかけられるのが便利
2025/03/27(木) 21:15:30.57ID:uG/zA4MQ0
アホみたいに新製品出してどうしたいの?ほとんど6.7インチだし。
2025/03/27(木) 21:58:47.63ID:jEOXKWqa0
>>741
ほんこれデカ重ばかり何種類出すんや
galaxyS無印競合を出してくれや
743SIM無しさん (ワッチョイ 8bc2-bCX9 [2400:2200:6d2:bae8:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 22:05:06.64ID:kibFTwuP0
シャオミストアまだバッグとか貰えるかな
2025/03/27(木) 22:06:43.03ID:Y4s+u6fl0
東京近県はFeliCa必須だよなぁ、だから14Tとか売れる(3ヶ月で売切)
車通勤は電車通勤の3倍くらいの人口比だけど、都内みたいに鉄道が張り巡らされてない地方の特性もあると思う。
マイナカードの収納も今はFeliCa必須
2025/03/27(木) 22:29:13.42ID:0nZpNbnp0
まあ電車に乗るだけだったらカード型のSuicaでもいいんだが
JRの場合モバイルSuicaとでは料金からポイント還元率までだいぶ変わるからね
2025/03/27(木) 22:51:22.09ID:EwXD/pEh0
ここはFeliCaについて議論するスレ

一生やってろ
2025/03/27(木) 22:54:41.84ID:Om8TCrnTH
以前はオサイフ機能なんて要らねえと思ってたけど使ってみると手放せなくなるな
でもクレカタッチとかはフェリカじゃなくてもできるのか
2025/03/27(木) 22:57:43.85ID:a5wZOPQn0
FeliCaいらね
諸外国のようにクレカを登録したスマホで電車乗れるようにしろ
ガラパゴスすぎるやろ
2025/03/27(木) 22:58:28.60ID:N0sTI71/0
>>709
xiaomiのCEOは無印良品に憧れてるってどこかで読んだ
あと日本嫌いの幹部がクビになったんだっけ?
今のmiロゴは日本人デザイナー
2025/03/27(木) 23:02:23.19ID:Om8TCrnTH
フェリカは電源オフでも使える
これは大きいぞ
2025/03/27(木) 23:11:58.64ID:jEOXKWqa0
フルテレワークで電車通勤じゃなくなったからやっとFeliCaから解放されると思ったけど
たまにバスや電車乗ったり旅行や出張で新幹線使ったりマイナンバー認証したりと
頻度は低くてもいや低いからこそスマホに入ってるということが精神的に楽なんだよね
Suicaカード財布に入ってたっけチャージしてたっけとかに思考リソース持ってかれるのも地味にストレスだし
2025/03/27(木) 23:20:43.27ID:2i3nyTrL0
スマホを持たないことは財布よりもありえない時代だからね
2025/03/27(木) 23:22:02.33ID:6H6xpn8/0
>>749
無印良品のデザイナーもやっていた原研哉氏だね
正方形だった角を丸くしただけともいえるが

そういえばイオンモール川口1FにできるXiaomi Storeって
もしかして無印の向かいか?
1Fの空きテナントって2つしかなくて1つは食品ゾーンだから違うと思うし
ttps://kawaguchi-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
2025/03/27(木) 23:46:43.37ID:uG/zA4MQ0
飲食店とかでクレジットタッチ使うけど、あの速度では通勤時の改札とんでもないことになりそうw
755SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 23:51:14.50ID:GR/Jf5MQ0
FeliCaないもんはないんだからどうしようもないだろ
いつまで話してんだよ発達障害
次FeliCaの話したやつNG IPに打ち込むからな

↓ ここでFeliCaの話題終了 ↓
2025/03/28(金) 00:00:27.57ID:/s0/crtrH
2台持ちするのもいいと思う
2025/03/28(金) 02:41:25.15ID:Et3pDyW30
>>753
無印良品の向かいであってる
元々観葉植物の店だったとこで多分そんなに広くないと思う
2025/03/28(金) 03:09:58.25ID:JwXA3eLW0
F7シリーズは結局高めだったなぁ、あともう一つ下がってたら売れただろうに。
それとサークルカメラデザインってどうにかならないのかな
759SIM無しさん (ワッチョイ cbc2-7zh6 [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 03:21:58.90ID:2Tmvp6wo0
8eliteでこれ以上下げろとか無理だろ
2025/03/28(金) 08:42:56.17ID:iK6C8VYZd
F7 Ultraは16GB/512GBモデルなら8 Elite機の中ではコスパ良くない?
2025/03/28(金) 11:57:57.17ID:ra3A7QTc0
コスパいいけど、厚くて重いだろうしなぁ
薄型コスパのF7無印に期待やわ
2025/03/28(金) 12:35:03.79ID:LTy7eqjzH
>>710
AV作ってろは幹部で下っ端じゃないぞ
2025/03/28(金) 12:37:53.37ID:x5WCLznn0
幹部も日本のAVを見て4545してると思うと少し親近感が湧いてきた
2025/03/28(金) 15:41:07.01ID:HVPqfknB0
25000mAhのバッテリーはセール来ないんかなぁ
旅行行くと10000mAhは絶対足りなくなるから20000mAhは欲しいんだが...1万超えは高すぎる
2025/03/28(金) 16:18:05.06ID:ekDo50T40
xiaomiの30000mAhが安くておすすめ
使ってるけど実容量も不満はない
2025/03/28(金) 16:27:16.31ID:HVPqfknB0
>>765
高速充電したいんだよねー
120wとは言わず、60wあれば十分なんだけど

11T proはUSB PPS 60Wの4000円ぐらいのモバイルバッテリー使えたけど 15 Ultraは対応してなくて...
2025/03/28(金) 17:26:44.75ID:qAjDJuLUd
15無印と14tproで悩んでるんだが長所短所教えて欲しい
ultraまではいらんかなと思っててこの2機種まで候補絞った
2025/03/28(金) 17:40:01.81ID:bnOZb6tvr
>>767
サイズと重量
おサイフの有無
eSIM or デュアル物理SIM

この辺の好みで選べばいいかと思う
2025/03/28(金) 17:52:00.87ID:REQLSZVJ0
F7Ultra、14TPro512買ったやつ阿鼻叫喚だろ
ライカあろうがなかろうが大差ないだろうし
2025/03/28(金) 18:16:30.69ID:v30SGjvE0
redmi buds6 liteが購入半年で先週くらいからたまに左右どちらかがスマホに繋がらないときがあって
ケースにしまっても接続されたままって症状もあって
サポートにメールで問い合わせたらまずはリセットしてペアリングし直してみてそれでも症状でるなら預かって症状出るか検証するよ
ただし症状出なかったら6600円払ってねって返信来てビビってる
仕事場に置いてきたからリセット試せるのは明日になっちゃうけども
2480円の製品なんだがどうしましょこれ
2025/03/28(金) 18:17:09.35ID:v30SGjvE0
毎回症状出るわけじゃないのが躊躇っちゃう原因なの…
2025/03/28(金) 18:17:15.62ID:tr2zFxv20
競合しなくね?
グロ版なら14tproの方が全然安いし日本版ならFeliCaの有無が大きい
逆にF7Ultraの強みがスナドラEliteくらいしかなくない?
2025/03/28(金) 18:23:37.71ID:Bo9oWCwN0
POCO F7「Snapdragon 8s Gen 4」搭載で圧倒的な処理能力に、コスト削減も両立させた格安ハイエンドスマホ登場へ
https://buzzap.jp/news/20250326-xiaomi-poco-f7-snapdragon-8s-gen-4/
2025/03/28(金) 18:37:39.22ID:QqAIlSfT0
ラインナップに統一感がまったくない
ユーザー混乱するだろ
2025/03/28(金) 19:16:44.23ID:xXeKXb3Rr
今までFeliCa無しスマホ使ってて最近14TProにしたけど
やっぱFeliCaはあったらあったで便利だと思った
東京に遊びに行ったとき移動とその他支払い全部スマホだけで完結したし
776SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 19:19:26.11ID:F2AJbYQS0
>>775
はいFeliCa荒らし、NG IPな
2025/03/28(金) 19:57:36.45ID:qBmcMjHN0
NGワード:FeliCa
2025/03/28(金) 19:59:14.94ID:qkhmj74u0
pocoスレならともかくこっちでフェリカの話題禁止は厳しくないか
2025/03/28(金) 20:28:08.45ID:nEA4AmMod
フェリカは都会生活者には必須
2025/03/28(金) 20:29:26.18ID:0kTXo6+i0
FeliCa~FeliCa~はいはい勝手にNGしてどうぞー
今付いて無い機能語るなって言うならあらゆる改善を語るんじゃねえぞ「無い」んだからな
2025/03/28(金) 20:29:50.27ID:mJCh+gpvd
>>779
都会とか言っちゃうところが田舎者よ
2025/03/28(金) 20:31:23.78ID:DxMT9GXXM
いるけど別にスマホに入ってなくてもいい
2025/03/28(金) 20:32:47.44ID:R8NpUHwT0
>>780
というか14tproなら付いてるからな
付いてる機能を便利だっていうのも駄目だそうだ
2025/03/28(金) 20:44:57.92ID:xXeKXb3Rr
ここまでFeliCaを憎んでいる人がいるとは思わなかった
なんかすまん
2025/03/28(金) 20:46:20.02ID:DxMT9GXXM
いやみんな使ってるでしょ
載ってないスマホはゴミとか言う過激派が少なからずいるのが問題
2025/03/28(金) 20:56:11.92ID:P7Y3mQaOd
>>781
都会生活者と言っただけなのに田舎民の劣等感怖〜い
2025/03/28(金) 20:58:09.58ID:tr2zFxv20
POCOスレでFeliCa付けろって言うのは何言ってだって感じだが
こっちはFeliCaありモデルもあっていいだろ
Xiaomi=FeliCaなしだと思ってるのか?
2025/03/28(金) 21:12:17.79ID:ykty/r8d0
>>786
田舎はようやくスイカが使えるようになったから便利さを知らなくても仕方ない
今まで半分以上の駅で使えなかったの草
https://www.jreast.co.jp/nagano/suica/
789SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-4k8V [2402:6b00:fe12:1100:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 21:28:18.83ID:77AYx8CG0
地球上で日常的に電車に乗る人間の1/5は関東圏に住んでいるらしいね
2025/03/28(金) 21:30:00.08ID:FtnnjZR7M
>>788
今の最新はSuicaではなくこれ
https://www.eki-net.com/top/oshirase/ekinet_qtk/
2025/03/28(金) 21:47:12.09ID:B3yiUEhI0
>>790
それがある駅って何箇所?
2025/03/28(金) 21:51:27.92ID:FtnnjZR7M
>>791
ホームページ見ること出来ないの?
ここに書き込めて
2025/03/28(金) 21:51:57.71ID:ykty/r8d0
>>792
知らないなら知らないと言えばいいのでは?
2025/03/28(金) 21:56:36.83ID:FtnnjZR7M
>>793
JR東日本がHPに載せてる東北エリアの全ての駅なのに。見えないんだ。
2025/03/28(金) 22:11:53.86ID:ykty/r8d0
>>794
少なすぎる
796SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:15:06.47ID:F2AJbYQS0
IP:202.226.244.121
IP:49.105.102.61
IP:111.191.111.111
IP:49.105.102.61
IP:240b:12:8a40:700:*
IP:58.189.50.1
IP:2400:4053:2003:9800:*
IP:2402:6b00:fe12:1100:*

未だにFeliCaの話する荒らし
こいつらのせいでXiaomi製品について話せない
片っ端からNG推奨、レスするやつもNGにぶちこむ
797SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:15:37.58ID:F2AJbYQS0
頼む

俺はXiaomiのスマホについて話したいだけなんだよ

頼むから荒らさないでくれ

それか死ね
2025/03/28(金) 22:16:35.57ID:5QjomBvd0
まあ流石にずっとFeliCaの話してるやつは頭おかしいな
つかないものはつかないんだから

Xiaomiに要望だせで終わる話、それか他社のスマホをどうぞ
2025/03/28(金) 22:28:26.20ID:2izwXqAj0
ただの自治厨で草
2025/03/28(金) 22:32:04.82ID:0kTXo6+i0
こんなに典型的な自治厨とか令和の世でも絶滅してないんだなあ
頑張って構ってないで自分で話題振ってXiaomiのスマホについて話してればいいのに
2025/03/28(金) 22:32:30.24ID:5QjomBvd0
スマホ板でFeliCaの話題出すと必ず荒れるからな、簡単だわ
XiaomiスレでFeliCaの話する意味あるの?ただスレ荒らしたいだけにしか見えない

FeliCaについて話したいならスマホ総合(あるかしらん)とかで話せばいいじゃん
802SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:33:45.58ID:F2AJbYQS0
>>800
俺がスマホの話題振ってもFeliCa荒らしに妨害される
なんで俺が先に努力しないとダメなんだ

まずは荒らしが消えろ

ここはXiaomiのスマホについて話すスレであって
FeliCaについて話すスレではない、小学生でもわかること
2025/03/28(金) 22:35:23.00ID:P+uQH14g0
>>802
お前が>>776でXiaomiのスマホである14TProの感想に文句つけるからだろ
お前の許可がないとXiaomiのスマホの話すらしたら駄目なのか
2025/03/28(金) 22:35:59.44ID:tz8+ac+l0
前モデルでfelica搭載してる機種あるし
felicaの話するなとか何言ってんだろ
2025/03/28(金) 22:36:39.14ID:0kTXo6+i0
>>802
妨害されるは草
Xiaomiのスマホのお話する前に精神科のお医者さんにお話聞いてもらった方がいいんじゃない?
806SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:38:55.83ID:F2AJbYQS0
>>803
すまん、俺はXiaomiのスマホについて話したいわけであって、
FeliCaについて話したいわけじゃないんだが

>>804
すまん、俺はXiaomiのスマホについて話したいわけであって、
FeliCaについて話したいわけじゃないんだが

>>805
すまん、俺はXiaomiのスマホについて話したいわけであって、
FeliCaについて話したいわけじゃないんだが

結局荒らしの思う壺になってしまってXiaomiのスマホについて話せない
よほど15Ultraが売れたら都合が悪い"同業者"が多いんだな・・・w
2025/03/28(金) 22:39:32.98ID:5QjomBvd0
誰かFeliCaの話題禁止のXiaomi総合スレ立ててくれ
ここじゃまともに話せない
2025/03/28(金) 22:39:37.39ID:tr2zFxv20
結局のところXiaomi機種はFeliCa付けたり付けなかったりで統一性がないのが弱点なんだろうな
POCOも含めるとラインナップがゴチャゴチャだし整理すればいいのに

iPhoneが良いとは言わんがiPhoneくらいスッキリしたラインナップを目指してほしい
2025/03/28(金) 22:41:10.07ID:DxMT9GXXM
統一性とか林檎よろしく横並びが好きなジャップみ感じる
2025/03/28(金) 22:41:22.56ID:xXeKXb3Rr
たぶんID:F2AJbYQS0とID:5QjomBvd0がどっか行けば問題解決すると思う
811SIM無しさん (ワッチョイ 3b48-2vBD [2409:11:12c0:1b00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:41:32.99ID:CVhd6u0G0
>>802
自分の気に食わないことは否定する独裁敵糞野郎
自分でブログでも開設して、自分の思うとおりの運営すればいいんじゃないの?
2025/03/28(金) 22:42:25.13ID:5QjomBvd0
ほんとに一回冷静になって考えてほしい

FeliCaがついてない端末はついてない、どんまい
FeliCaがついている端末はついている、よかったね
FeliCaつけてほしかったらXiaomi公式に要望をどうぞ

これ以外FeliCaについて何を話すんだ・・・?

FeliCaの話題が多すぎてXiaomiスマホについて話せないんだが
荒らしってレベルじゃねーぞ
813SIM無しさん (ワッチョイ 3b6e-neiP [122.26.6.11])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:42:46.87ID:hDyft/Wp0
Xiaomi15無印でグロ版と同じ仕様にしたのが答えだろw
814SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:43:21.11ID:F2AJbYQS0
すまん、俺は根っからのXiaomiのファンだしXiaomiのスマホについて話したい

どこに行けばいい?
2025/03/28(金) 22:44:08.35ID:srJedNUs0
>>814
weibo
2025/03/28(金) 22:45:00.51ID:tz8+ac+l0
Xiaomiのスマホについて話したいなら話せばいいのに

felicaガーしか言ってないじゃん
817SIM無しさん (ワッチョイ 3b48-2vBD [2409:11:12c0:1b00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:47:26.45ID:CVhd6u0G0
>>814
Xiaomiファンブログ開設して、思うとおりの運営すればいい。
誰からも文句言われないし最高だと思うよ。オススメ
2025/03/28(金) 22:50:17.08ID:0kTXo6+i0
>>812
で、お前は改善点については議論したくないわけ?
もっとカメラが良ければいいーとかもっと安ければいいーとかOSの使い勝手こうだったらいいーとか
お前の論理だとそれらすべて公式に要望出せで終わるんだろ?
他のスマホとの比較もネガティブ要素語るとじゃあそっち行けで終わるんだよな?
そこまで統制して一体何を語りたいわけ?信者同士でホルホルしていたいだけならそれ用のスレでも立てて引きこもってればいい
819SIM無しさん (ワッチョイ 3b9e-95bb [240a:61:4046:b582:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:51:00.36ID:F2AJbYQS0
ぼく(Xiaomiのスマホの話題を出す)
荒らし「FeliCaガー」
荒らし「FeliCaガー」
荒らし「FeliCaガー」
ぼく「FeliCaの話題やめてくれ」
ばか「じゃあお前がXiaomiの話題振れ」

俺はどうしたらいいんだ?
やれることはやった、もうこのスレには荒らししかいない
2025/03/28(金) 22:51:19.14ID:5QjomBvd0
>>818
FeliCaがついてない端末はついてない、どんまい
FeliCaがついている端末はついている、よかったね
FeliCaつけてほしかったらXiaomi公式に要望をどうぞ
2025/03/28(金) 22:56:07.13ID:siE2FZ3/0
カメラカバーつけたらクソでかい
2025/03/28(金) 22:58:17.21ID:0kTXo6+i0
>>820
カメラがイマイチな端末はイマイチ、どんまい
カメラがイイ端末はイイ、よかったね
カメラ良くしてほしかったらxiaomi公式に要望をどうぞ
2025/03/28(金) 22:58:34.33ID:D3ThIqcpM
>>821
そんなこと書き込んだらXiaomiのスマホの話したい
カメラの話をしたいわけじゃないって指導が入るぞ
言葉に気をつけろ
2025/03/28(金) 22:59:58.85ID:0kTXo6+i0
>>823
カバーつけたらクソでかい、どんまい
カバーつけてもコンパクト、よかったね
カバーつけてもコンパクトにしてほしかったらXiaomi公式に要望をどうぞ
2025/03/28(金) 23:00:00.43ID:5QjomBvd0
ほら、>>821が話題振ったのに
>>822荒らし
>>823荒らし
に妨害された

もう終わりだよこのスレ
2025/03/28(金) 23:11:03.12ID:xXeKXb3Rr
そうだなこのスレは終わってるからID:F2AJbYQS0とID:5QjomBvd0は別の素晴らしいスレに行くと良いぞ
2025/03/28(金) 23:12:20.02ID:5QjomBvd0
おっけー、多分荒らしも挙げた拳を下げられないだけだと思う。
ここでお互い大人になって仕切り直しにしよう
以下通常のXiaomi総合スレ、もしFeliCaの話題出したやつは荒らし

本当にここで仕切り直しな、どうぞ
2025/03/28(金) 23:13:34.72ID:CjSFs9RE0
redmi note 3 proからxiaomi使ってコスパ良いし皆と違うからFeliCaなんて要らねぇ!と思ってたよ。14tproを買うまで。
2025/03/28(金) 23:19:11.76ID:0kTXo6+i0
>>828
やっぱメインスマホとして、スマートフォンの意義に立ち返ると付いてると便利なんだよな
14TもFeliCa非対応ならここまで早く売り切れて無かっただろうな
2025/03/28(金) 23:19:53.69ID:TNaJiwHX0
無印のケース何かいいのあるかな
2025/03/28(金) 23:30:38.73ID:phPMRofAM
>>825
カメラは良くてFeliCaは駄目ってどういう基準?
2025/03/28(金) 23:36:12.40ID:FtnnjZR7M
D9400+が4月に中国でリリースされるから15TProの日本発売は去年より早いかもしれない。
https://x.com/ZionsAnvin/status/1905160043319767075
2025/03/29(土) 00:06:06.74ID:Esz7ABKF0
各々が必要な機能がそろった端末を買う
それでいいじゃないか
2025/03/29(土) 03:22:26.93ID:T9I/eyqEM
xiaomiスマホの話しをしたいなら今ホットなこのスレおすすめ
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1733382064/
2025/03/29(土) 08:22:41.57ID:BmxvgUUbd
>>768
ありがとう
サイズは圧倒的に15なんだよなぁ
カメラ的にはどっちがいいの?
2025/03/29(土) 09:07:03.87ID:sy/ZVBXb0
>>807
君が立ち去るべきだ 君は幼すぎる
2025/03/29(土) 09:10:54.53ID:JfsxWDCO0
FeliCa付けたらグローバルと期間あけない発売、あとこまめな、長期間のアップデート期待できないからな
そんなのどうでもいいならFeliCa付買えばよろし

ハイエンドになるにつれついてないんだから
838SIM無しさん (オッペケ Sr4f-750P [126.205.204.217])
垢版 |
2025/03/29(土) 09:25:14.81ID:NG22xEF/r
実際Galaxyって(特にUltra)、FeliCaつける段取りとコストかけるほど売れてるのかな?
持っている人めったに見ない。

iPhone>>>>>Pixel>その他国内ローエンド>>Xperiaハイエンド

って感覚
2025/03/29(土) 09:40:40.07ID:+Br7E9ioM
>>837
発売時期やアプデは気にならないけどXiaomiのカメラ&コスパをメイン機にしたい層は居ていいだろ
Ultraみたいなニッチ層向けは複数台持ち前提でもいいと思うけど
15無印みたいなpixelやらgalaxySとガチる一般層向け端末は明らかに一台持ちメイン機需要狙ってるんだろうし
2025/03/29(土) 10:22:51.85ID:93RAwkwD0
>>839
PixelやGalaxySと競合するなら尚更FeliCaは選択要素に含まれるだろうね、そこら辺求める層ってカメラもゲームも決済系も程々に卒なくこなせる万能機欲しいわけだし。
2025/03/29(土) 10:36:15.85ID:YlGSaab40
https://i.imgur.com/MCeGfyr.png
2025/03/29(土) 10:42:12.10ID:JfsxWDCO0
とりあえずFeliCaつけろ派は
自転車・原付・車通勤通学で一切必要ない人が大多数いるのに
それを田舎モン呼ばわりして認めない風潮はいかがなものか
全員が全員首都圏に住んでるんちゃうで
2025/03/29(土) 10:44:14.16ID:+zZwDGNz0
うるせえな東京が日本だぼけ
2025/03/29(土) 10:46:54.68ID:JfsxWDCO0
ガジェ記事の記者やチューバーはみんな首都圏に住んでるから
すぐに「この機種には残念ながらFeliCaはついてません」とか書く
全国記事だから本当は使わないのに「ついてないやつは駄目なんだ」と洗脳される地方民
2025/03/29(土) 10:51:37.91ID:sqIEFQFkM
JR東日本はSuicaに変わる新改札システムを東北から導入したり。
北陸新幹線の長野までの部分開業時に「東京は長野」と言ったり

首都圏を低く見てる傾向
2025/03/29(土) 10:52:20.95ID:9ww5ihgPM
>>842
フルテレワークで普段電車乗らんけど出張や旅行で新幹線乗ったりするときあると便利だし
マイナンバー認証したりコンビニやらで少額決済するのもわざわざアプリ立ち上げてQR表示してーするより楽だぞ
2025/03/29(土) 10:59:22.68ID:zH1+esHG0
>>842
地方で、11T Pro~14T Proを所有しているが、Suica利用以外にもカードのビックカメラSuicaの恩典などあるから重宝している
2025/03/29(土) 11:01:04.18ID:wIsb4j+/r
120W25000mahのモバイルバッテリーほしいわ
お前ら買った?
使い心地を教えて
2025/03/29(土) 11:03:19.63ID:arhIlzI/r
>>835
カメラはそこで勝ち負け付けるほどには差がないと思う
超広角は15無印の方がいいけど、決め手になるほどでもないと思うし

>>768の一部訂正だけど、15無印はeSIMと物理SIM2スロから2つ選択可なのね
これはいいなぁ
2025/03/29(土) 11:06:15.37ID:wIsb4j+/r
>>844
悪いが関東と関西ではないと不便だろ
851SIM無しさん (オッペケ Sr4f-750P [126.205.204.217])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:06:15.69ID:NG22xEF/r
FeliCa非対応の中華ハイエンドは、実質一円のiPhoneをメインにして、サブで格安SIM入れて運用が一番よ。

LINEと電話の転送設定して(電話もiPhoneからだと簡単に転送のオンオフできる)、クレカとQR決済があればサブ単体で持ち歩いて大丈夫。
どうしても心配だったらカバンの底やダッシュボードにでもメインのiPhoneを忍ばせておけば良い
2025/03/29(土) 11:07:33.64ID:xd1JLhAiM
>>840
まさにこれなんよな
pixelはカメラ特化でビルドクオリティやらゲーム性能が微妙
galaxySは滅多に安売りしないしカメラの進化が微妙
そこに第三の選択肢として高次元でバランスされているであろう15無印に期待していたが、という感じ
2025/03/29(土) 11:07:55.42ID:G1bOQPh00
いまや楽天LINK手放せない俺にはそういう運用はできないわ
楽天はAndroidじゃないと本領発揮出来ないからね
2025/03/29(土) 11:08:06.52ID:wIsb4j+/r
関東と関西は広いな
首都圏中部近畿だな
2025/03/29(土) 11:09:18.57ID:JfsxWDCO0
尚、15無印、F7Ultraはあっちっちの模様
856SIM無しさん (オッペケ Sr4f-750P [126.205.204.217])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:12:08.11ID:NG22xEF/r
まぁワイはそもそも平日もプライベート用の他に仕事用のAQUOSも持たされているから、2台持ちに抵抗ないんやけどね
2025/03/29(土) 11:16:35.44ID:54UsZGXv0
Xiaomiのハイエンドなんてガジェオタしか買わないしおサイフは14Tシリーズ、その他安物で問題ないという認識なんだろ。
858SIM無しさん (ワッチョイ cb23-7zh6 [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:17:07.68ID:EXg/s+390
>>855
あちあちなのはF7proでultraはゲームだと発熱しないぞ
2025/03/29(土) 11:22:27.53ID:xd1JLhAiM
>>856
やっぱどうしても2台持ちは抵抗あるわ何でも1デバイスにまとめられるのがスマートフォンだという意識が拭えない
>>857
15無印はガジェオタ以外にも訴求するつもりだったんじゃないかなあインタビューとか見る限り
ultraは2台持ちユーザーが多いみたいなこと言ってたけども
860SIM無しさん (ワッチョイ 8b94-n4pX [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:23:47.11ID:bQlS0Ejj0
>>830
これ使ってるけど良いよ
安いし

https://i.imgur.com/5DJbYO5.jpeg
2025/03/29(土) 11:29:22.16ID:hOCVFfiA0
>>860
それサラサラ過ぎて落としそうにならない?
862SIM無しさん (ワッチョイ 8b94-n4pX [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:29:48.58ID:bQlS0Ejj0
>>861
すべらないよ
2025/03/29(土) 11:36:39.91ID:ykDhh8Jsd
Xiaomiのハイテク技術は確かなものがある

好き嫌いあるのはしょうがない
864SIM無しさん (ワッチョイ 8b94-n4pX [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:39:58.08ID:bQlS0Ejj0
>>855
使い方によると思うけど
ベンチマークテストを連続でするために購入してるがじぇきちさんならいざ知らず
2025/03/29(土) 11:51:28.55ID:d/TYGBb30
>>860
これ少し重い
866SIM無しさん (スププ Sdbf-bGg1 [49.98.1.20])
垢版 |
2025/03/29(土) 13:16:20.05ID:RvMSagqQd
データそのままでバッテリー交換してくれるところあるけど暗証番号とか教えなくていいんだろうか?
暗証番号教えてそのまま預けたらデータ抜かれまくるよな
867SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-n4pX [114.150.206.147])
垢版 |
2025/03/29(土) 13:27:15.42ID:BjtkRb1W0
>>865
それなら軽くて良いやつをあげてよ
質問主さんのためにさ
2025/03/29(土) 13:59:36.23ID:0Btk4QA80
>>866
そもそもバッテリー交換するのになんで暗証番号教えなきゃ駄目なん?
バッテリー交換してもうまく行ったかどうかは起動させて確認するくらいで中身見ないだろ
869SIM無しさん (ワッチョイ 1bfb-750P [2001:268:9b72:43d4:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 14:57:53.56ID:YrPN7p/60
浦和美園のストアに行ったらXから集まりましたみたいな集団がXの画面出して記念撮影してたんですけどね
全員Theオタクって見た目でキツかったわーーー
2025/03/29(土) 15:01:07.76ID:ufyN28B/0
君もその一員なんやで🤭
2025/03/29(土) 15:22:42.82ID:dOrRJOnb0
>>869
そんな奴らに聖地、浦和美園を好きにさせとく訳にはいかねーな!
よし、俺ら5chねらーも集おうぜ!
ソフィスティケーテッドされたファッションを見せつけてやれ!
2025/03/29(土) 15:23:45.02ID:haeDwFa/0
浦和美園聖地にしてるの浦和レッズサポやろ。Xiaomiは新参だから大人しくね
2025/03/29(土) 16:00:09.34ID:IGYXBAvH0
でも最近FCクルドも浦和で活動しててなかなか多国籍な地域な印象
2025/03/29(土) 18:24:01.92ID:Th9GyA5V0
来週は川口か
875SIM無しさん (スププ Sdbf-bGg1 [49.98.251.59])
垢版 |
2025/03/29(土) 19:40:27.33ID:XvNQVh+od
>>868
そうなんだ、安心した
876SIM無しさん (ワッチョイ 35c5-b3Xq [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 14:25:14.09ID:uh4Nrsyj0
90ワット充電器発売する気ある?
2025/03/30(日) 15:01:55.47ID:NZP7v3Cg0
POCO Mシリーズも日本で扱ってよ~
878SIM無しさん (オッペケ Sr71-o5DE [126.253.229.160])
垢版 |
2025/03/30(日) 15:25:36.96ID:ojtRQ5zBr
>>877
例えばantutu500000、メモリ8GBストレージ256GBでFeliCa無しで29800くらいで発売しても、Amazonで売ってる中華の中堅メーカーと一緒で訴求力ないでしょ
2025/03/30(日) 15:27:37.89ID:cuyksVoyr
結局xiaomi15無印はヤフショで再入荷することなく3月を終えそう…
2025/03/30(日) 15:51:10.65ID:ehSpUgCar
>>878
ゲーム弱くない12 5Gとか需要あるよ
2025/03/30(日) 16:47:57.38ID:tmRCu0x80
X7Pが49800円で出せるんやからmシリーズも6番代のスナドラか7000番代のディメ積んでantutu80万ぐらいで2万円代で出してくれたらなあ
エントリースマホ駆逐出来るのに
2025/03/30(日) 16:49:27.58ID:tmRCu0x80
ハイスペはもうお腹一杯
883SIM無しさん (スッップ Sd43-3Ibn [49.98.146.15])
垢版 |
2025/03/30(日) 17:12:51.34ID:scKqNFQ0d
早漏デム汁買ったけどまんぞく❤
OPPOとかVIVOの同サイズ出たら買い足しする予定で幸せ
2025/03/30(日) 17:30:19.65ID:08AYZLQx0
Turbo 3をOS2(euROM)に上げたらOSが表示する部分(設定とか共有メニューとか)の表示がデカくなってしまって、最小幅をいじってもそれ以上小さくならず(551)
皆さんはそんな事無く設定出来てますか?
2025/03/30(日) 17:37:51.52ID:tF3R7OuC0
Power Bank 10000mAh 22.5W LiteをAmazonで注文したが到着が4月23日で草
1280円で激安だが特にやばい商品ではないよね?
2025/03/30(日) 18:36:30.11ID:ktpXgYo30
F7ultraってF7の上位機種って訳じゃないの?
2025/03/30(日) 18:43:02.10ID:X0aqRUZ7d
>>885
Power Bank165w使ってるけど
良い商品だよ
そっちの商品はわからんけど大丈夫じゃないか?
今は尼でXiaomi製品安いから
チューナーレスTVも買ったわ
2025/03/30(日) 18:43:03.31ID:PrL0cOdi0
>>886
上位機種でしょ
2025/03/30(日) 19:34:57.96ID:ktpXgYo30
>>888
後出しでスペックバランス良さそうな記事だったから
2025/03/30(日) 19:43:25.39ID:VglZOIpv0
>>885
10000だけど
14TProが2回充電できるわけじゃないからな
2025/03/30(日) 19:54:20.80ID:WtyaOGR9r
>>889
何について言ってるか全然分からん
F7が後出しでバランス良いと言ってるとしても、基本性能が全く違うだろ
2025/03/30(日) 20:19:35.71ID:ktpXgYo30
>>891
ですよね。
読解力低くてすみませんでした。
2025/03/30(日) 20:51:38.53ID:aDoMZ/ne0
公式で創業セール的なのやるのかな?
去年激安になってたりしたの?去年は4月6日だったらしい記事見たけど
2025/03/30(日) 21:16:11.96ID:VDPvrSrs0
15無印いよいよ今週届くわ
去年10月30日の中国版発売からずっと我慢してたので楽しみ
2025/03/31(月) 00:15:01.75ID:c2knkXyzd
ミドルレンジは今年はもう出さないのか?
Redmi 14 proは13シリーズより微妙だよな
2025/03/31(月) 07:11:25.51ID:1kXfpiGR0
>>879
再入荷どころかヤフショの店は定数予定買い付けのブローカーだからな
オマケのスマートウォッチも応募権があるのか怪しいもんだ
2025/03/31(月) 07:56:04.91ID:jCsYby9R0
>>882
お腹いっぱいになるほど買ったなら
エントリーモデルなんてゴミ過ぎて欲しいと思わないぞ
買ってもタンスの肥やしになるだけ
2025/03/31(月) 08:08:53.73ID:O479c1cD0
>>897
そやね
どうせ使うならハイスペの方がいいもんね
2025/03/31(月) 08:23:00.36ID:VQ2Zmb1H0
どっちも肥やしになっているから気に入った2台にしてるよ
2025/03/31(月) 11:42:44.38ID:97gSB6LH0
>>818
コレ正論
2025/03/31(月) 12:36:45.08ID:/xNkIpZB0
SDカードスロットあるのが欲しいんや
902SIM無しさん (ワッチョイ eb75-r3AU [2001:268:98d9:2cb6:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 13:08:30.95ID:B9ym4w0p0
>>897
エントリーはゴミすぎるからコスパ一番悪い
903SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-yTII [60.147.138.144])
垢版 |
2025/03/31(月) 13:21:26.84ID:13Z+zIZ00
>>901
ローエンドかペリアでも買っとけ
2025/03/31(月) 13:55:31.19ID:2afrrcDed
>>887
なるほどありがとう
2025/03/31(月) 15:23:10.83ID:DBEe/QO1r
SDって端末メーカーがデータ収集してマジで使われてないからどんどん
外してる。
前に中華で9割が利用どころか挿入すらしてないってのみた。
2025/03/31(月) 15:40:43.56ID:03ffdbHWM
SD使うやつなんてエロだけだろ
写真とかいうやついるけど一体どんだけ本体に常時持っとく必要あんだよ
2025/03/31(月) 16:38:25.75ID:cQgs6NFE0
apkやアプリのバックアップ定期的に取っておくから本体に置いてると邪魔でSDカードあるとめっちゃ便利
フルバックアップするとものによっては4GBとか軽く超えてしまうからさー
カードリーダー刺してやるの思い立った時にそばにないと面倒だし
908SIM無しさん (オイコラミネオ MMb9-SjV/ [58.70.240.226])
垢版 |
2025/03/31(月) 16:39:38.70ID:no/CVkDuM
娘の写真と動画が2000枚50ギガ近くまで膨れて整理するのも面倒になってきたから、さすがにどうしようかと考えPixel4メルカリで買ったわ
SDとかより楽だし
自動で撮影順に保存できてるからやっぱクラウドは便利やなぁ

転送したら自動でフォトにアップロードされて無制限に保存できてるからアップロード無料終了するかPixel4が壊れるまでこれでいい
ガラケーとかのときは使ってたけどSDめんどいよ
何枚も増えてくると何入ってるかわからなくなってくるし
2025/03/31(月) 16:51:41.01ID:1j0eHf5UH
SDが~と叫ぶ人はたいがい年寄り
フィジカルストレージをSD一択の時点で悲しい人たち
2025/03/31(月) 16:53:19.01ID:GyT60RIp0
GoogleOneで100GBでいいじゃん
2025/03/31(月) 16:57:48.46ID:MEQOSIbD0
複数のスマホで同じデータにアクセスできる便利さに慣れるとな
ほんとにエロ用途くらいしか需要ないと思うSD
2025/03/31(月) 17:08:54.45ID:jCsYby9R0
>>910
たった100GBで永久に課金する必要があるなら
128GBのUSBメモリでいい
2025/03/31(月) 17:26:04.42ID:FpK3aWM9H
持ち歩く必要無いならポータブルSSD有ると便利。消すのは抵抗有るけど、殆ど見ないようなデータはSanDiskのSSDに移してる。機種変更やスマホとタブレットのデータのやり取りにも便利。
2025/03/31(月) 17:33:57.09ID:b8FkCC+a0
PCにバックアップすればいいだけじゃねって思うけど
PCがない家庭が多いんだろうなあ
2025/03/31(月) 17:36:04.23ID:dsuDPlSU0
>>913
データの移し替えにムッチャ便利だよね
早さもそうだし手間が無いのがいい
2025/03/31(月) 17:51:43.55ID:c6xrUHhn0
ヤフショ15日購入
Xiaomi15発送連絡来た
明日着くね
2025/03/31(月) 18:09:10.82ID:03ffdbHWM
>>913
常時バックアップじゃなくてたまーに移すだけならそっちよな何せ早い
NASはいいのは速度速いのか知らんが基本遅すぎる
2025/03/31(月) 18:54:25.24ID:ramFRNx/0
無印?本家?やっと国内発売されるかと思ったら、プラス版(プロか?)売らないのね。galaxyも同じだしなんでや本当に
2025/03/31(月) 19:04:41.35ID:c6xrUHhn0
Find X8s良さそうだね
6.3インチ、5,700mAh、179g
追加で買おうかな
2025/03/31(月) 19:08:08.50ID:c6xrUHhn0
超広角カメラがダメなやつだった
やっぱいらねーわ
921SIM無しさん (ワッチョイ 7df4-3Ibn [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 19:58:01.30ID:jWp5vZFv0
>>920
なんかどれもどこかダメだよな
15は重さは感じないバランスだけど
アチアチ馬鹿にされる
2025/03/31(月) 20:18:08.62ID:FTfI2aap0
超広角そんな使うのか
2025/03/31(月) 20:39:55.33ID:VMyvorIi0
>>922
望遠よりは使うね
924SIM無しさん (ワッチョイ e36d-SjV/ [147.192.174.188])
垢版 |
2025/03/31(月) 20:48:09.03ID:A5ItI+0t0
>>914
俺Chromebookに保存してたら
この前パスワードが何故か通らなくて なんとか別端末の認証使ってログインしたけど
それでも一度リセットしなきゃ使えなくなってリセットしたら保存してたデータ消えたw
ほんとPixel4買ってGoogleフォトに移行させてたから助かったけど

GoogleOneでもいいんだけど課金ずっとするのも嫌なんだよ
写真しか無理だけどAmazonフォトにもさらに保存してるからこれで万全
2025/03/31(月) 20:57:39.67ID:j68lKJ9Rr
自分は超広角<望遠<メインだな
てか今のスマホはメインが23mmだからねぇ
十分ワイド
2025/03/31(月) 22:14:57.45ID:FTfI2aap0
まじ?
自分は望遠>広角>超広角だわ
DSLRっぽい画にしたいから望遠多めになる
927SIM無しさん (ワッチョイ e38a-8j7G [2400:2653:89c0:2900:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 00:20:58.52ID:ED3bJLA30
F7Ultraと15無印のスペックで睨めっこしてるけど本当に悩ましい
2025/04/01(火) 00:32:09.89ID:48rZWeghr
その2つは悩むよな
リアルストア行けばPOCOも見れるんだっけ
Ultraがもう少し軽ければなぁ
2025/04/01(火) 00:39:19.81ID:yY270Q2Y0
Xiaomi15は6.36インチコンパクトサイズありきだぞ
6.7、6.8インチでいいなら選ぶ価値はない
930SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-yTII [60.147.138.144])
垢版 |
2025/04/01(火) 01:07:50.34ID:OfgJxqSc0
ゲームメインかカメラメインかで結構差が出るから
割と注意が必要
2025/04/01(火) 04:49:59.09ID:ekdpa2IH0
PCは壊れるリスクがあるからNASに5枚以上のHDDでRAIDを組んでバックアップが理想形なんだろうな
そもそもそんな保管が必要なものがあるのかしらんけど
932SIM無しさん (ワッチョイ 2330-FGy2 [219.100.86.46])
垢版 |
2025/04/01(火) 06:38:34.15ID:obfaWxuH0
note11pro5gからの乗り換えでnote14pro5gとpoco x7proで悩んでます
基本note11pro5gになんの不満もないのですが母へ譲ることになったので

poco x7proはnote14pro5gではバッテリー持ちはどっちが優れていますかね?
単純に容量の大きなpocoなのかそれとも性能が劣る分noteの方が小消費電力で長持ちするのかどっちなんでしょう?
2025/04/01(火) 07:53:04.52ID:JX2mSDNW0
>>911
子供の写真動画とあと漫画だわ
2025/04/01(火) 07:59:13.58ID:633lRLrZM
>>933
内蔵ストレージで足りないほどか?それ
2025/04/01(火) 08:23:24.51ID:kGOeUwxR0
>>934
動画は足りなくなるんじゃね
下手すりゃ毎日撮ってパンパンになるだろうし
子供とペットは親馬鹿だと内部ストレージが1TBあってもこまめに他に移動しないと足りなくなりそう
2025/04/01(火) 08:33:34.62ID:E0DPs2P4M
>>935
それSDでも容量足りないな
SDカードが使えたところで問題解決しないから8TBの自宅NASとか別の手段じゃないと厳しい
2025/04/01(火) 08:38:39.44ID:6aerXG7b0
水没したのでmi max3同型をAliで購入、前と同じなのになんか違和感
メニュー表示が賑やかになって文字がやたら大きい
フォントサイズをXXSにしても小さくならん(以前はXSしかなかったような)
いろんなものが大作り
何か方法ない?
MIUIバージョン 12.0.1.0 Androidバージョン 10 QKQ1.109010.002
2025/04/01(火) 08:38:49.93ID:lFbFiFQh0
動画バンバンとるならSD欲しくなる気持ちもわかるが…まあNASでも使おうか
2025/04/01(火) 08:40:12.08ID:VyndQIINr
家庭用NASに40万くらい使っておけばいい
1TBがすぐに埋まるならな
2025/04/01(火) 15:16:17.06ID:K4WjwfZf0
>>937
多分リファビッシュ品でももうディスプレイが純正じゃないとかなんじゃね
何度かMi Max3落として割ってディスプレイを蟻で買ったけどどれも純正と比べると画面暗かったり青み掛かってたりフォントが純正と比べて明らかに荒かったりした

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1644922860/903,927
↑これと同じ感じなら諦めるか、水没したMi Max3のディスプレイが無事なのを願って新しく購入したやつとディスプレイ交換してワンチャン試して見るとか…

Mi Maxシリーズ好きだったなぁ
2025/04/01(火) 15:38:27.86ID:PC3s99KzH
俺も好き
MAX2 MAX3は電池持ちが良かったので
X3GT X4GTが後継機みたい気がしてた

しかし…俺は廃止される路線ばっか乗っちゃうのだろうか
2025/04/01(火) 17:29:03.88ID:tqAbdZdl0
>>940
サンキュ、自己解決した
設定→ディスプレイ→フォントサイズ→XXS

さらに
設定→追加設定→ユーザー補助→表示サイズ→SをXSに

これで従来のサイズ感に戻った
大画面には標準フォントはでかすぎた


>>940-941
10年前SoftbankホワイトプランSIMとMVNO-SIMを使いたくDualSIMを探していて、どこかで見て初めてxiaomiという存在を知りmaxというやつが日本でも使えるらしいと
ダメ元でaliexpressという怪しい(笑)通販会社初体験で26000円位で購入
当時自分が持っていたのはZTEのちっちゃなやつだったので大画面はどうでも良かったが普通の(mi5?)サイズのやつは高かったので安い方にした
以降、max2を2台(やはり落として割ったり文鎮化したり)max3が2台目
6GB、128GBで15773円、遅延で150円のクーポンもらった
バッテリーは都合3回交換、これから離れられなくなったのはやはりこのサイズ、現代の機種でこの横幅がなくなったのはなぜだろう
2025/04/01(火) 18:07:10.90ID:1SCUV8KI0
スナドラ636って今の時代使うのすら苦痛レベルじゃない?
dimensity700の端末ですらトロすぎてちょっとしたリモコン代わりにしか使えないのに
2025/04/01(火) 18:09:15.30ID:FP5fN0R00
>>942
設定の問題だったなら良かった
2025/04/01(火) 18:32:02.91ID:GM8BBmNq0
15無印届いた
以前使ってたのがF6PROだったからかカメラ性能に感動してる
あと想像以上に小さくて片手で全て操作できる
俺の手が大きいのもあるかもしれんけど
2025/04/01(火) 18:36:21.05ID:yY270Q2Y0
うちも届いた
今データコピー中
https://i.imgur.com/8qP48wx.jpeg

13無印から乗り換えなので新鮮味はないです
2025/04/01(火) 18:42:19.93ID:1wb9rs30r
なんか16から無印にもペリスコ載せるらしいから今年も13のままで我慢する
2025/04/01(火) 18:52:33.09ID:yY270Q2Y0
16良さそうだったらまた買ったらええねん
13無印もだけど15無印も最高すぎる
ほんと買って良かった
2025/04/01(火) 19:07:36.77ID:Y06nwMlU0
15無印はアッチッチになりやすいって言われてるけど、実際はどうなの?
2025/04/01(火) 19:24:55.91ID:yY270Q2Y0
一通りコピー終わった
15無印+mateのワッチョイは

2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24129PN74G/15/LR
2025/04/01(火) 19:25:51.12ID:yY270Q2Y0
3Ibnか
2025/04/01(火) 19:29:59.20ID:tqAbdZdl0
>>943
自分でも不思議に感じるのだが全くストレスは感じない
もっと高性能なタブレットの方があれ?ということはあるのだが
もちろんゲームはしないし動画もYoutube程度、重いページを読み込む場合、むしろネットの遅さの方を意識する
WiFiNASからのバックアップのSDカードへのファイル転送は遅いなあ、PCでやった方が速かった
2025/04/01(火) 19:47:54.81ID:D7Hd2eA80
16で重さそんな変わらずバッテリー6200くらいなったらコミケとかニコニコ超会議で写真撮りまくってもバッテリー残ってそうな容量になりそう
2025/04/01(火) 20:31:09.44ID:vAPoV4hM0
カメラ重視のミドルレンジスマホならRedmi Note 13 Pro+ 5Gでいいよね?ヨドバシで安いから妻に買ってあげようかと。
2025/04/01(火) 21:47:57.58ID:ayVbFSdsd
>>949
熱くなりそうな使い方するの?
ベンチマーク周回するとか、重量級ゲームするとか
2025/04/01(火) 23:17:50.53ID:LWcZm0G5M
>>950
Xiaomiこういう型番やめてほしいよな
Xiaomi複数持ってるからライセンス管理とかでこんなのが一覧で出てきてもどの機種かわからんくなる
2025/04/02(水) 00:05:01.02ID:MGuNrC0V0
極細均等ベゼルが洗練感与えてくれて画面見るたび気持ちいいな
最近の初期画面フィルムは硬度あるのかな
13無印はすぐキズいってたけど、なんかキズ耐性ありそう
2025/04/02(水) 02:30:26.80ID:MpW7MdHpd
15無印のサイズ感いいわ
959SIM無しさん (ワッチョイ 7d32-3Ibn [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 04:15:08.97ID:Mk3hL9FD0
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24129PN74G/15/LR
グロ俺
2025/04/02(水) 07:47:30.85ID:DLUaRDrC0
13から15に変えた人何か変化ある?
2025/04/02(水) 07:50:32.83ID:DLUaRDrC0
申し訳ないエラー出て立てられませんでした。
970
スレ立てお願いします
962SIM無しさん (ワッチョイ e36d-SjV/ [147.192.174.188])
垢版 |
2025/04/02(水) 08:03:10.21ID:4cld4ixA0
>>946
俺もPixel9proと13無印の2台使ってて
両方小型で飽きてきたから
f7proかXiaomi15欲しいなと迷ってるんだけど
13と15だとカメラってどのくらい違います?
あまり変わらない?

Pixel9proのカメラが良過ぎるんだけどその他の使い勝手が悪いしベゼル太いしサイズの割に重いしで不満が…
バッテリー持ちだけは13より圧倒的にPixel9proのほうがいいんだけど

もし15のカメラがいいならXiaomi15を1台持ちにしたい
普段使いの動画見るときやWeb使用時の画面の綺麗さは13よりかなり良くなってる?
電池持ちも教えてほしい
2025/04/02(水) 10:11:54.74ID:vNM+8vJD0
Redmi Note 14Sを日本で発売してくれ

MediaTek Helio G99-UltraもカスタムでAntutu総合スコアの公称値は55万点
有機EL 2,400×1,080 最大120Hz 1300nits
2億画素(メイン)
800万画素(超広角)
200万画素(マクロ)
デュアルスピーカー Dolby Atmos搭載
バッテリー容量5,000mAh 67Wの急速充電に対応
179g

これでメモリ8GB+容量256GBが200ドル前後とか5G未対応以外隙がない
2025/04/02(水) 12:01:07.93ID:gpECLLOar
>>957
付属フィルムの滑り悪くない?
俺は届いて最初にやる作業がフィルムの張り替え
965SIM無しさん (ワッチョイ 7d79-elTS [2400:2200:442:2bab:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 13:11:24.16ID:mT/eCY8x0
>>963
日本で5G非対応機が二万円で売れると思えん
海外でもこれいくら200ドルでも売れるんか?
2025/04/02(水) 13:17:04.61ID:Nw7dXSuR0
realme 14 5G のほうがマシ
2025/04/02(水) 15:21:33.09ID:UiALqTYj0
>>963
俺もFeliCa5Gいらんからこういうので良き
それ以外はまぁまぁだしベゼル細いし(という俺はM60proを到着待ちw)
2025/04/02(水) 15:24:45.42ID:NsbUz/QrM
フェリカいらないなら輸入すりゃいいだろうに
969SIM無しさん (ワッチョイ e365-EOa5 [2402:6b00:ee19:4300:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:25:18.65ID:NPphOhCA0
15u良さげだと思ってたけどせっかくのレンズがAIで台無しらしいな
2025/04/02(水) 15:42:42.08ID:XU/I9kCo0
>>967
そんな低スペックなら
AQUOS wish4 とか arrows We2 でいいだろ
1円だぞ
2025/04/02(水) 15:45:23.73ID:0W4Np1eE0
Xiaomiもシャープと同じくらい詰めが甘い
2025/04/02(水) 15:47:42.79ID:UiALqTYj0
>>970
1円でもいらん
デザイン FHD ベゼル重視
2025/04/02(水) 15:49:22.93ID:XU/I9kCo0
>>972
なんでそんなゴミが欲しいの
貧乏だから?
2025/04/02(水) 15:56:02.66ID:UiALqTYj0
>>973
そうだよあんたと同じでな
X7proでのオーバースペック要らんとなってさ
2025/04/02(水) 16:21:20.23ID:uyZGAkuuM
arrows we2あるけど12 5Gに比べて異様にモッサリなんよな筐体もチープやし
2025/04/02(水) 18:15:33.59ID:MGuNrC0V0
>>962
メインカメラはほぼ変わらないですね。
超広角は良くなったのでそこはメリットですが、シームレスズームで1倍と0.9倍を入ったり来たりさせると、やっぱりメインよりもセンサーサイズが小さいので解像度感はまだまだ及第点ですね

画面は解像度上がったので文字とか細かいところは綺麗になった感じです
動画は正直わからん
2025/04/02(水) 18:19:52.33ID:MGuNrC0V0
バッテリーはヘタったXiaomi13と比べたら良すぎるけど、2年前当時と比べても良くなってそうかな

https://i.imgur.com/bXMOXNl.jpeg
11時間稼働で82%
2025/04/02(水) 18:22:58.37ID:MGuNrC0V0
立てました
Xiaomi(小米科技)総合 Part163
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1743585752/
2025/04/02(水) 18:30:39.89ID:MGuNrC0V0
>>964
初期フィルムは指滑り悪くないし、なんかコーティングされてそうな気がする
しばらく初期フィルムで試してみる

去年買ったMix Flipの初期フィルムと同じ感覚で悪くない感じ

13無印の初期フィルムはすぐキズ入ったりしてたけど、そんな事もなさそう
980SIM無しさん (スップ Sd03-3Ibn [1.72.7.207])
垢版 |
2025/04/02(水) 18:43:52.27ID:OtaThd/Jd
>>978
謝恩ミィ
2025/04/02(水) 18:59:21.39ID:aGot2JwD0
初期フィルムなんてのは常用するもんでも無いでしょ
他で買うフィルムが届くまでの間に合わせでしょ
そもそもで裸で使ってみたいガラスなんだしさ
新車の座席シートのビニールを何年も付けてる人みたいだ
2025/04/02(水) 19:28:07.82ID:9lguvurc0
13proのとき初期フィルムがいいって言うから
信じて使ったけど落とした時に画面に傷入ったから
もう信じない。
フィルムはUVしかかたん
983SIM無しさん (スップ Sd43-3Ibn [49.97.105.222])
垢版 |
2025/04/02(水) 20:15:42.24ID:OFiHEAoZd
UVはまだまだ甘いおれはAVだは
2025/04/02(水) 20:44:55.37ID:WqZUcf030
gamma rayしか勝たん
2025/04/02(水) 20:44:55.82ID:WqZUcf030
gamma rayしか勝たん
2025/04/02(水) 21:13:33.70ID:zp+N4xin0
カイ・ハンセンですがなにか?
987SIM無しさん (ワッチョイ 8b1e-BB0f [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 21:19:18.56ID:lEgpWFfm0
>>963
エントリーモデルはソレにしてほしいな
2025/04/02(水) 21:48:01.78ID:OGNdR8vM0
XiaomiのEV SU7が爆発炎上で乗員3人が脱出できずに焼け死んだ事件が、中国でめっちゃ炎上してて草
2025/04/02(水) 23:02:11.55ID:WqZUcf030
>>988
スマホは中華でも抵抗ないけどリーフだと灯油で車が燃えてもバッテリーは無事って話を聞くと国内メーカーを買う人の気持ちもわかるな
ただ事故を起こして閉じ込められて燃えるってガソリン車でもありえない話ではないんだよな
2025/04/03(木) 00:39:12.06ID:fnD1gEsA0
まあ中国やアメリカは人命を軽視してるから技術の進化や変革のスピードが速いって側面はあるよな
991SIM無しさん (ワッチョイ 7d82-3Ibn [2400:4051:4381:d100:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 03:05:52.75ID:ZHIoUPEY0
ならなんで人命軽視のロシアはダメなの?
992SIM無しさん (ワッチョイ d562-YWO+ [220.211.217.80])
垢版 |
2025/04/03(木) 08:45:52.04ID:EWydu5QG0
中国が格別事故が多いとも思わんけど
ニュースになりやすいし、だいたい10倍も人口がいるのだ
日本の事故のニュースを10倍しなきゃ公平じゃない
そういえば昨日車内に3人取り残されて燃えてしまったEVメーカーってどこだっけ
993SIM無しさん (ワッチョイ 5bfd-5XPX [240b:c020:481:ceca:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 09:42:35.62ID:tf+SaDku0
>>988
女子大生3人らしいな
2025/04/03(木) 10:07:59.64ID:oYc654Rh0
超スピード燃焼しやすいEV故の欠陥と事故による変形でドアが開かなくなったのか

クソゴミソフトウェアでドアが開かなくなって逃げられなかったのかで話は変わってくるんだよなあ
2025/04/03(木) 10:13:36.70ID:9Bz8chYf0
>>991
ロシアは昔から民生が弱い
経済の面では独裁の悪い面(癒着による一部の利益独占とか)が際立って、政府関係以外の企業がほとんど育てられてない
そのへんが同じ独裁でも基本的に商売人の国である中国との差って言われてる
996SIM無しさん (ワッチョイ 3535-SjV/ [118.241.249.49])
垢版 |
2025/04/03(木) 11:33:35.25ID:8JZdfTc60
>>976
ありがとう
カメラはそんなに変わってないのかぁ、まあXiaomi13の時点でもかなり良いと感じてたから買い替えるほどでもないか
バッテリーは容量アップもあるし良さそうですね
今回はスルーして次回…あるのかわからないけどXiaomi16あたりで買い換えようかな
2025/04/03(木) 11:43:35.49ID:Gzu7uftB0
16から無印にもペリスコ付くらしいからカメラ目当てなら16からだな
2025/04/03(木) 14:35:58.82ID:fnD1gEsA0
自動車は自由度を制限しても安全性の方を取るターンに来ていると思う
例えば電気化や自動運転化するなら最高時速を低く設定するとかしなければカオスになる
電気コンロで本格的な中華料理作らないだろ
999SIM無しさん (ワッチョイ 3524-3Ibn [2400:4051:43a4:f900:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 14:41:42.58ID:tjzwDgKa0
遅い電気自動車とか売れないでしょ
2025/04/03(木) 14:48:15.93ID:fnD1gEsA0
法的にそうしろってこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 20時間 52分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況