X



Xiaomi POCO Part91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/16(日) 12:17:20.48ID:iDhe7q2I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi JAPAN 公式
https://www.mi.com/jp/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1735373579/

▼前スレ
Xiaomi POCO Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738362955/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2025/02/16(日) 12:19:17.63ID:iDhe7q2I0
◇POCO Fシリーズ ※日本国内販売はF6 ProとF4 GTのみ
F6 Pro Snapdragon 8 gen 2(公式:antutu164万)
F6   Snapdragon 8s gen 3(公式:antutu153万)
F5 Pro Snapdragon 8+ gen 1
F5   Snapdragon 7+ gen 2
F4 GT  Snapdragon 8 gen 1
F4   Snapdragon 870
F3   Snapdragon 870
F2 Pro Snapdragon 865

◇POCO Xシリーズ ※日本国販売はX7 Proのみ
X7 Pro Dimensity 8400-Ultra(公式:antutu170万)
X7   Dimensity 7300-Ultra(公式:antutu70万)
X6 Pro Dimensity 8300-Ultra(公式:antutu146万)
X6   Snapdragon 7s gen 2
X5 Pro Snapdragon 778G
X5   Snapdragon 695
X4 GT  Dimensity 8100
X4 Pro Snapdragon 695
X3 GT  Dimensity 1100
X3 Pro Snapdragon 860
X3 NFC Snapdragon 732G
2025/02/16(日) 12:29:26.43ID:iDhe7q2I0
スレッドを立ててみたけど、これでいいのかな?間違えてたらすいません。
4SIM無しさん (ワッチョイ 4357-dWyy)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:32:38.41ID:y9H3yXfO0
いえーいチンPOCOユーザー見てる〜?www
5SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 4357-dWyy)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:30:49.40ID:y9H3yXfO0
メモリ12Gでタスクキル、それがチンPOCOなんです
2025/02/16(日) 13:43:40.26ID:XrlPd/fG0
メモリってそんないる?
13tだけど8gb+メモリ拡張4gbできるし、それで困ること全くないな
7SIM無しさん (ワッチョイ 1b19-dWyy)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:45:56.51ID:rnwo8wbC0
8GBだろうが12GBだろうがタスクキルされるから同じだよ。スペック厨が満足してるだけ。
2025/02/16(日) 13:55:37.71ID:wW+RE1p40
だから1ゲームのみのサブで使えって言ってるだろ
基本的に普段使いには向いてない端末なんだからマルチタスクしてんじゃねーよ
2025/02/16(日) 13:57:35.52ID:XrlPd/fG0
>>8
なるほど、いろんなゲームを同時に起動するならメモリがいるのか
2025/02/16(日) 14:28:29.22ID:8xdFe6Qh0
>>9
同時起動出来るメモリあるのにタスクキルされるから12GBあっても意味ないよねって流れでは
2025/02/16(日) 14:35:33.02ID:5yL1XSHP0
満足してるけど8GBでBraveだけアプリ立ち上げて画面オフしてしばらくするとリロードかかる時多いな
多分落ちてるだろこれ
ちょっとやり過ぎだろ
2025/02/16(日) 14:37:03.40ID:5yL1XSHP0
>>11
Braveのタブは2枚で
2025/02/16(日) 15:01:31.65ID:1yAjl7TF0
>>7
これなんだよな
タスキルが強めなら1.5倍くらい体感ほとんど変わらんだろ
2025/02/16(日) 15:10:53.81ID:taMOiWZF0
>>1
Xiaomi POCO Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1739330924/
スレ立て乙。前スレのリンクが変わってないので

前スレ>>998
調べてみたけどやっぱりX7pとturbo4ではフラッシュの位置が少し違うっぽい
アリエクには(違う機種の写真でなければ)穴を広げて両対応にしたと思われる物もあったが大半はturbo4用をそのまま売ってると思われる
Amazonに出てるのも同様だろうから届き始めたらレビューが荒れるぞこれは
2025/02/16(日) 15:38:33.06ID:VJzi98bxF
>>14
前スレで質問した者です
スレ跨ぎでのご回答ありがとうございます

参考になりました
もう少し探してみます
2025/02/16(日) 15:39:34.46ID:62TMAeIb0
タスクキルはXiaomiと伝統じゃないの?
2025/02/16(日) 16:31:31.05ID:1SSDeKoZ0
X6Pと14Tの組み合わせなら同じSoCの8GBと12GBの違いが分かる人いるんじゃないか

俺比較だとあまり変わらんが余裕がある感じがするような…?程度
18SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-Dxs0)
垢版 |
2025/02/16(日) 17:00:34.80ID:a3FjBJ2vM
ぽこ!
19SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-v8mJ)
垢版 |
2025/02/16(日) 17:25:26.04ID:LfbeoHxD0
ぽこたん空港にinしたぉ! ← イマココ

俺のPOCOは3月までどこを旅するのだろうか?w 
2025/02/16(日) 17:32:59.07ID:W186KXLt0
3/10予定だけど昨日発送された!
2025/02/16(日) 17:33:00.23ID:0SK24CYs0
クロックアップ!ってブーストモード楽しめてカブトごっこが捗る
2025/02/16(日) 17:40:30.05ID:HMc0JRX+0
俺のは日本に到着したは
空港入ったらすぐじゃね
2025/02/16(日) 17:45:44.10ID:PZhrNaoV0
確かにx7プロのツートンひかるだな
買わなくてよかった
2025/02/16(日) 18:16:30.55ID:XrlPd/fG0
スナドラ8 eliteのrealme gt7pro が6万5000円ってやばすぎるな
2025/02/16(日) 18:18:40.07ID:uRI30xdA0
ワイのは
【発送国地域を出国しました】まで来た

カバーや画面フィルムより早いぞこりゃw
2025/02/16(日) 18:23:57.43ID:lU4TVvh80
同じく地元空港に到着
久々の利用だったけど速くて感動してる 触るの楽しみ
2025/02/16(日) 18:26:54.39ID:6Tq2yqMU0
ワイはX7黄色買うたんで透明ケースに阪神タイガースのステッカー貼るんや!

ええやろ!!!
2025/02/16(日) 18:26:54.76ID:6Tq2yqMU0
ワイはX7黄色買うたんで透明ケースに阪神タイガースのステッカー貼るんや!

ええやろ!!!
2025/02/16(日) 18:30:55.95ID:lU4TVvh80
阪神好きでイエロー選んでる人結構見かけるね
毎日見るもんだしテンション上がっていいと思う
30SIM無しさん (ワッチョイ c596-VzG5)
垢版 |
2025/02/16(日) 18:36:51.14ID:WFLSobf70
>>28
はい
31SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-v8mJ)
垢版 |
2025/02/16(日) 18:42:22.41ID:LfbeoHxD0
思ったより速いのかもとEU→JPの変換プラグ探してるけど見当たらんw
ノートPCについてたヤツどこにやったかなぁ

届いちゃったらOPPOの充電器で凌げばいいか
2025/02/16(日) 18:44:37.77ID:drAUVlfP0
X7 PRO カメラも優秀の記事出てたね
2025/02/16(日) 19:00:17.87ID:eovpXiCZ0
僕のF5 proこんなになってしまった
これ何が原因ですかねぇ
使用したアプリはplay storeのアプデだけなんだけど
://i.imgur.com/9bbkqNH.jpeg
2025/02/16(日) 19:04:04.01ID:J2KeGR1Y0
ながら充電病ですね
2025/02/16(日) 19:07:59.37ID:/w2t7PtB0
ワイのX7proちゃんも空港つきました!
輸入消費税はこれから発生するんえ?
支払えって通知くるん?
2025/02/16(日) 19:10:05.19ID:oHu+Bl4b0
>>33
まだ発売してから2年たってないのにそこまで劣化するとかPOCOにはよっぽど粗悪なバッテリー使ってるんだろうな
2025/02/16(日) 19:10:11.53ID:eovpXiCZ0
>>34
これバッテリー交換したら復活しますかね?
おいくら万円でできるんだろう
2025/02/16(日) 19:15:14.81ID:uRI30xdA0
【地元の空港に到着しました】まで
さらに進んでる
追跡楽しい~

ちなみに
【地元】は日本で大丈夫かな
中継じゃねえよな…w
2025/02/16(日) 19:18:27.56ID:uRI30xdA0
追跡番号の先頭はBR!!
2025/02/16(日) 19:20:13.99ID:drAUVlfP0
ブラジルかな
2025/02/16(日) 19:47:41.83ID:1SSDeKoZ0
>>37
取り敢えず一度0まで使い切ってから100%まで充電して様子を見る

電池をアリで買って自分で交換
または電池持って中華製品でも修理してくれる所に持ち込み(アキバにある)
ヤフオクで電池交換してくれる所に送る
とか
一万円でかなりお釣り来る
2025/02/16(日) 19:47:42.77ID:8+dI5qr00
ヒカルモデルだけ材質違うのかよ
他の色も同じにして欲しかったな
2025/02/16(日) 19:56:24.78ID:+zbrBRZW0
イエローだけ微妙にサイズ違うってマジ?
ケース合わなかった困るんだが
44SIM無しさん (ワッチョイ 1bcf-v8mJ)
垢版 |
2025/02/16(日) 19:59:53.68ID:PHrPz1CY0
>>33
俺もXiaomi 11Tproもこんな感じだよ
100%がずっと続いたあと順当に落ちていって50%切った辺りからいきなり2分で-30%ペースで落ちる
Xiaomiのスマホはバッテリー残量の計測方法がおかしいのでは?
45SIM無しさん (ワッチョイ c596-VzG5)
垢版 |
2025/02/16(日) 20:06:06.69ID:WFLSobf70
マイナンバー読み取れたらな
2025/02/16(日) 20:14:28.30ID:J2KeGR1Y0
>>44
典型的なながら充電病ですね
ながら充電に強い機種はサムスンのギャラクシーとなっております
47SIM無しさん (ワッチョイ cd15-IRdc)
垢版 |
2025/02/16(日) 20:28:22.29ID:FFTphIQ90
17日からのセールで買うわ
今買うやつ早漏過ぎ内科
2025/02/16(日) 20:33:10.43ID:ohy1vvj50
>>47
毎回初回で買ったやつがキーっとなって学習できない様子
49SIM無しさん (ワッチョイ b5b0-2jY+)
垢版 |
2025/02/16(日) 20:36:51.13ID:Whz2PIp50
Aliで買っても日本のPocoでサポートしてくれる?
Appleなら当たり前のように可能なんだけど、無理ならSE4考える。
50SIM無しさん (ワッチョイ cd15-IRdc)
垢版 |
2025/02/16(日) 20:43:36.90ID:FFTphIQ90
>>48
まあ人柱乙ってやつだよな
様子見してからでも悪くない
2025/02/16(日) 20:48:14.32ID:SoRTpe790
マイナポータル使えないと聞いて撤退した
2025/02/16(日) 21:02:51.34ID:7Z2lz5NTa
俺はiijを待つ
iijは遅れても日本版のXiaomi製品は販売してきた
256GB 39800
512GB 49800
MNP特価でこのくらいでは出してくるはず
2025/02/16(日) 21:23:08.80ID:8+dI5qr00
>>49
なんでその2択とか頭悪いだろ
当たり前のようにどのメーカーも普通はサポートしてくれないよ
54SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-MHHu)
垢版 |
2025/02/16(日) 21:31:27.68ID:743vqol50
今ってMNPでもそんな高いの?
夢がないな
2025/02/16(日) 21:38:01.89ID:7Z2lz5NTa
>>54
一応これ新発売機種だからな
MNP110円とかの機種もあることはあるよ

ちなみに1ヶ月遅れで発売されたときのpoco F6 pro
iijのMNP特価セール価格
12/256 68800円→48800円
12/512 78800円→54800円
2025/02/16(日) 21:41:49.20ID:VcRaPYFD0
>>55
それでも微妙じゃない?
アリで買った方がトータル得な気する
iijなら256で19800とかじゃないと
2025/02/16(日) 21:45:32.61ID:lthfJH2M0
>>45
野良アプリてそんなに危険なの?
実際の害はなに?
2025/02/16(日) 21:49:43.89ID:qhP8HuOK0
iPhone SE4はストレージをケチって64GB
POCOちんはメモリをケチって8GB

Realmeはレーシング・エディションで砂龍エリートを65,000円て販売した

どこで差が付いたのか?
2025/02/16(日) 21:50:45.39ID:Hl7ZQ1Ba0
>>47
いやスマホにクーポン使えんからセールの意味無いけど...
2025/02/16(日) 21:52:56.04ID:Hl7ZQ1Ba0
>>58
中国版と国内版比べるってもしかして頭悪い?

中国版なんてスペックいいだけでところどころに中国語残ったりGoogleサービスが使いにくかったりとゲームしかできない端末だぞ
2025/02/16(日) 21:59:42.28ID:6SWKVCbs0
量販店に
モックありますか?
2025/02/16(日) 22:09:23.33ID:O5ZqnkB50
>>61
激安端末のモックをわざわざ確認しようとする様、ナイスですね~
2025/02/16(日) 22:28:31.58ID:qXWFAQxl0
あした届くわ楽しみだな
64SIM無しさん (ワッチョイ b5b0-2jY+)
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:04.28ID:Whz2PIp50
>>53
いつも「頭悪い」って言われてるわけね。
可哀想にw

人それぞれだから、もう書かなくていいよ。
2025/02/16(日) 22:53:22.60ID:7e8vTKRSr
うわ
2025/02/16(日) 23:18:32.00ID:Cvd0vMko0
>>44
11tproだが全く同じ
買い換えようか検討中
2025/02/16(日) 23:37:12.56ID:94y3Rd2I0
乞食が増えてきて香ばしいスレになってきたな
新作出るたびの風物詩ではあるけど
2025/02/16(日) 23:44:30.49ID:ZN8zXhBw0
安く買いたい!ってのはわかるけどわざわざ来て叩きつつ他所の機種ageるのはさっぱりわからん
2025/02/16(日) 23:58:22.57ID:oj1kJfyJ0
>>66
11tproってx4GTの元になった機種?
2025/02/17(月) 00:07:59.30ID:vVZQgdpL0
確かに日本で発売になってから駄スレになっちまったな
2025/02/17(月) 00:10:48.84ID:E6kIPWsf0
アリエクで日本到着したみたいだけど税金大丈夫かなぁ
2025/02/17(月) 00:13:25.43ID:Lc2X6vHK0
テンバイヤーが商材に出来なくなったから発狂してるんだろうな、それと変に注目されてアホが流入してきたのと両方だな
2025/02/17(月) 00:14:18.69ID:ahEt+/Rg0
日本が本当に貧困問題に直面してると感じるスレ
2025/02/17(月) 00:28:22.90ID:d91b2SHd0
富裕層は増えてるらしいけど貧民層も同じくらい増えてるからな
2025/02/17(月) 00:36:50.19ID:S4TtFCPt0
>>46
POCO(Xiaomi)機種って、ながら充電すると劣化早いバッテリー使ってるん?
ダイレクト給電機能付けたりはせんのかな…
2025/02/17(月) 00:40:09.71ID:g73L9lvR0
アリで12GB+512GBと国内版ってほぼ同額なんだけど
今からアリで買う意味無いよね?
77SIM無しさん (ワッチョイ ab5b-IRdc)
垢版 |
2025/02/17(月) 00:52:53.39ID:q86PU/pQ0
クポで48800くらいになるけど1万くらいの差なら国内で買っても良いんじゃない?
78SIM無しさん (ワッチョイ 4bdd-UI4b)
垢版 |
2025/02/17(月) 01:09:13.46ID:LgQO61t20
国内版買えばバッテリ交換XIAOMI JAPANでやってくれそうだしな
2025/02/17(月) 01:19:18.53ID:4j4yL+TN0
今アリで買うメリットは12+256が選べる事ぐらいじゃね
2025/02/17(月) 01:45:50.56ID:xaPdK6lZ0
フレームレート問題は大丈夫なのかこれ
45fpsは勘弁なんだが
2025/02/17(月) 06:25:56.94ID:83WVSBWG0
felicaに対応してないと、マイナポータルをインストールできないのね
やっぱ14tのほうがええか
2025/02/17(月) 06:54:53.81ID:hW/YYk5a0
システムアプリが更新された後に純正以外のアラームが作動しなくなるのって既知の事象?
なんとなくそんな気がして自動アプデ切ってはいたけど昨晩手動更新したら案の定今朝鳴らなかった
機種はX4PROです
83SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-/0dI)
垢版 |
2025/02/17(月) 07:00:17.10ID:bIQcEoQ/0
>>60
pocoよりはマシw
2025/02/17(月) 07:12:48.43ID:Lc2X6vHK0
マイナポータルはapkからダウンロード出来るなんて今までスレで散々言われてたやん、読み込み出来るかはまだ報告ないけど
中華版と国内版の値段比べたり色々と残念すぎる
2025/02/17(月) 07:49:17.48ID:2TqA7hhw0
>>61
樫の木でできたモックならあるよ
性格悪いけど
2025/02/17(月) 07:51:28.30ID:rUWjaUgC0
冬でこれか

https://i.imgur.com/LIpT03K.png
2025/02/17(月) 07:56:59.89ID:2TqA7hhw0
霊安室でやれ
2025/02/17(月) 07:57:44.21ID:HZQ+o//rd
JoyoseとかいうXiaomiのアプリが原因とか言われてるらしいな
X7 Pro以外のXiaomi端末でもスロットリング制御が過剰に感じるって報告もあった
2025/02/17(月) 08:06:11.34ID:Sdlt0ZTl0
>>61
緑の方?
2025/02/17(月) 08:18:22.27ID:/qrmyQcn0
今年は日本に端末重点投入宣言してるねXiaomi楽しみだな
2025/02/17(月) 08:18:57.03ID:83WVSBWG0
>>84
ダウンロードはできるのか
あんがと
マイナカードを読み込めるかどうかも誰か試してほしいわ
2025/02/17(月) 09:12:00.45ID:/6sYM8gb0
独自のCPU出るとか
第1弾第2弾は流通しなかったが
3度目の正直なるかどうか
2025/02/17(月) 10:05:17.43ID:CNdvuyLD0
>>91
そこは言い出しっぺが試して報告するんだぞ
2025/02/17(月) 10:18:33.67ID:/SHYbXJh0
>>31
ダイソーにあるよ。
2025/02/17(月) 10:29:47.41ID:xyXZWVeN0
>>91
普通にふるさと納税で読みこんでワンストップ申請しとるわ
2025/02/17(月) 10:33:37.25ID:vd7ScrRh0
>>51
え? そうなん? NFCはひと通りOKかと思ってた
2025/02/17(月) 10:37:48.38ID:83WVSBWG0
>>95
あんがと
確定申告も問題なさそうね
2025/02/17(月) 11:03:12.56ID:CNdvuyLD0
一通りOKかは実際に使ってみた人でないと分からんよ
2025/02/17(月) 11:17:16.68ID:blhM4zs/0
マイナ免許証にするつもりです!
2025/02/17(月) 11:30:23.93ID:E8XtuL5/0
マイナポータルアプリはapk拾ってくれば使えるけど
マイナ保険証として使ったりとかはできないんじゃないかな?
2025/02/17(月) 11:30:52.35ID:E8XtuL5/0
まだ現状使えないけど、今後マイナ保険証として、スマホが使えるようになる時に使えないんじゃないかな?
2025/02/17(月) 11:37:04.80ID:kOidWcX/0
ちょい古い端末だけど
とりあえずログインまでおk
RedmiNote12tutbo(PocoF5)
euROM
root済
htt
ps://i.imgur.com/Eqtag0s.jpeg
103SIM無しさん (ワッチョイ 3d39-VzG5)
垢版 |
2025/02/17(月) 11:53:58.28ID:v83p6Via0
>>95
まじか、購入検討するか
2025/02/17(月) 11:55:23.02ID:CNdvuyLD0
アリで一昨日くらいに頼んだケースとフィルムが28日到着とか言ってるけどさすがに大げさに言ってるだけよね?
付属のもいいけどちょっとツルツルする
2025/02/17(月) 12:06:13.01ID:6N73sU510
それは思ったより早いのか遅いのかどっちなんだ?
2025/02/17(月) 12:16:42.82ID:obSMa3ypr
通関手続きはCainiao着か……
あかんわ
107SIM無しさん (ワッチョイ edb8-YpyC)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:42:35.65ID:29uA7QSM0
MVNOでも売るから対応するんじゃね。知らんけど
2025/02/17(月) 13:02:12.72ID:CNdvuyLD0
>>105
遅く言って早くつくいつものやり方なのでは?と期待してる
2025/02/17(月) 14:07:16.45ID:dDxXxJnqd
ハイパーOSを2から1に戻す方法ってある?
ファクトリーリセット?
2025/02/17(月) 14:25:39.49ID:z51cD6Tc0
キャストオフからのクロックアップ
2025/02/17(月) 14:42:23.23ID:A24in0YA0
19日からの楽天の買い物マラソンで買うかな
でもレビューにはボロクソ書かれてるね
2025/02/17(月) 14:54:03.21ID:6N73sU510
頭悪いレビューだなぁって印象

「まさかのSDカード使えない」
↑まさかはこっちでさ、いや確認しろよw
2025/02/17(月) 14:56:31.87ID:ylCm6R7W0
レビュー面白いな
なんでよく調べもせずに買うんだろうな
こういう奴らこそAQUOSのR8だかを買やーいいのにw
2025/02/17(月) 15:07:40.08ID:mYDhaoWmM
レビューの質が悪いよな
こういう仕様に関するクソレビューは店舗が削除していいルールにしろよ
115SIM無しさん (ワッチョイ c5d4-dbwS)
垢版 |
2025/02/17(月) 15:45:40.11ID:/fGU6/N40
この機種欲しいわ

>>109
文鎮になるかもよ
2025/02/17(月) 16:14:12.33ID:XNP1vAhs0
14Tの方がいいの?
2025/02/17(月) 16:23:10.60ID:KBqcxwTP0
x7pro
原神みたいなゲームですらFPS維持できんとか
散々スコア推してこれか😅
全部入りかつ安価なR8で大正解だったw
2025/02/17(月) 16:25:10.11ID:QPZbHaMD0
>>117
勝ち組の自慢ダサいよ
119SIM無しさん (ワッチョイ edc3-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 17:03:11.49ID:3p5kTpUR0
アチアチ&バッテリーヘリヘリってマ?w
2025/02/17(月) 17:04:38.59ID:1VCuHXsv0
マイナポータルアプリの野良apkとか絶対使いたくないな
2025/02/17(月) 17:05:37.36ID:XNP1vAhs0
>>117
R8の方がいい?
122SIM無しさん (ワッチョイ edc3-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 17:07:22.37ID:3p5kTpUR0
>>120
これが中華直輸入するやつのリテラシーよw
2025/02/17(月) 17:11:17.10ID:/6sYM8gb0
>>121
充電ゴミ
画面ゴミ
処理ゴミ
しっかり安かろう悪かろう
2025/02/17(月) 17:12:46.94ID:mYDhaoWmM
いまでもずっと迷ってる
14T乗り換えで買うか、来月5000円引きでポコ7xProにするか
2025/02/17(月) 17:14:37.25ID:3vDTMioe0
アチアチというかXiaomiのスロットリング制御がゴミなだけなんじゃないか
かごめっていう人のF6 Proのレビュー動画でも原神を10分以上プレイしてるとfpsが43前後に落ちるって報告されてた
熱に過剰にビビって性能抑制してるんだろうよ
因みにAQUOSも8Gen2にしてはAntutuスコア低いから怪しいな
2025/02/17(月) 17:35:10.97ID:/6sYM8gb0
もうミドル帯の画面は解像度1.5K、HDR10+、リフレッシュレート120Hz以上
充電は67W以上で充電器ケーブルセット付属がデフォ
別売りは論外
これ以下はただの電話機と思って2万円のローエンド買うべき
2025/02/17(月) 17:41:58.36ID:/6sYM8gb0
>>125
https://youtu.be/_eFoxiUHArw
言うて日本のスマホのほうがスロットリング酷かったからな
Xperiaなんて酷いもんだ
Xiaomiはチューニング良い時と悪い時がある
安いカメラをチューニングで綺麗に見せるのは上手いが、ゲーミング性能は当たり外れがあるな
Xiaomi13Tはantutu90万なのによく頑張ってたほうだし
Xiaomi14Tで性能爆上がりしたのに体感的には13Tと変わらんのがなんともw
2025/02/17(月) 17:45:13.16ID:XNP1vAhs0
>>123
ごめっ
どっちがゴミ?
2025/02/17(月) 17:45:14.79ID:/6sYM8gb0
Xperiaのゲーミングスマホもクーラーないと終わってるからね
全部揃えたらとんでもない金額になる
それに対して半分の価格のRedMagicは本当に凄い
2025/02/17(月) 17:48:06.30ID:cFOEwgvEr
>>124
迷う理由が分からん
FeliCa欲しいなら14t
それ以外で高性能で話題のあるのが欲しいのならX7Pでエエやろ
2025/02/17(月) 17:49:47.46ID:3vDTMioe0
>>127
まあ原神は中国の方でも流行ってるだろうしユーザーが意見送れば今後アプデで改善されるかもしれないな
2025/02/17(月) 17:53:05.42ID:/6sYM8gb0
>>128
R8の充電速度18W以下でめちゃ遅い
上位のproでも30W
ディスプレイは1Kで最近の1.5Kに比べ荒い
HDR10、10+にも非対応でYouTube4KHDR動画に対応してない
しかも18Wなら1500円程度なのに充電器もケーブルも別売りとか舐めてる
2025/02/17(月) 17:57:03.94ID:Cp/PXOCYM
aliexpress2000円くらい安くなっててワロタ
そろそろポチるか
2025/02/17(月) 17:57:30.07ID:Go19yxgw0
地域の仕分けセンターから搬出
次は空港かな?
2025/02/17(月) 18:01:47.86ID:xyXZWVeN0
F6のHyperOS2来てたのかよ
2025/02/17(月) 18:06:03.60ID:XNP1vAhs0
>>132
なるほど
つまりR8はゴミってことね
結局のオススメ機種は?
2025/02/17(月) 18:12:27.92ID:xyXZWVeN0
まずは何の機能を求めてるのかだろ
おサイフなのかカメラなのかゲームなのか
2025/02/17(月) 18:21:52.05ID:fCzmwVjfM
メインでもサブでも泥使うなら
やっぱスナドラ安定だわ

メディアテック(笑)
170万スコアでドヤっても原神FPS維持できないX7 pro
2025/02/17(月) 18:33:35.81ID:CNdvuyLD0
広告が酷い!って書いてあるけど使ってても広告なんて全然出てこないんだがどういうこと?
アンインストールできないアプリがたくさんというかゲームは沢山あったけどアンインストしたし
何と比べてるのか分からんな
i.imgur.com/90qV0fM.jpeg
2025/02/17(月) 18:34:55.33ID:mgjBi31j0
向こうの空港だと思うけど到着した転送待ちとか書かれてるからもうすぐ着く?
2025/02/17(月) 18:36:46.92ID:tir+O6Smr
今見たら値段下がってて、初日注文組が可哀想。為替が円高になったのかな?
2025/02/17(月) 18:38:58.74ID:Jr+fmvGM0
12/256は値下げのせいで高い方のクーポン圏外になって結果的に値上がりしてる
2025/02/17(月) 18:42:18.78ID:tir+O6Smr
なるほど、512Gしか見てなかった
144SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-v8mJ)
垢版 |
2025/02/17(月) 18:55:40.36ID:OgjGY9gs0
クーポン差が2500円ぐらいで、300円ぐらい下がったらクーポン対象外だったっけか  

来月で40k割ってたら泣くわ。びえーんw
2025/02/17(月) 19:09:41.47ID:xaPdK6lZ0
あんだけゲーミングゲーミング押しててxのアフィもゲーミング言いまくってんのに、アチアチでfps落ちるはちょっと草
サブ機としての機能果たせよ
2025/02/17(月) 19:17:17.97ID:gq+//3tV0
空港は中継かよ
2025/02/17(月) 19:30:15.86ID:1VOQmWNu0
税関手続き終わったんだけどこれは行けたか?
2025/02/17(月) 19:33:58.72ID:A3649zzH0
>>147
届いたら関税スルーしたか教えてな
149SIM無しさん (ワッチョイ edc3-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:46:44.39ID:3p5kTpUR0
輸入消費税も知らないニワカが買ってんのかw
2025/02/17(月) 19:54:36.52ID:EFMq+APCa
f6pもだけどx7pの物理sim×2ってのは何気に良いんだよな
MVNOだとesim再発行は手数料取られる
キャリア版はわざわざデュアル側潰したりする始末だし
以外と物理×2の端末って少ないからな
2025/02/17(月) 20:03:18.69ID:z0vvUWLq0
ほんまに安くなってた
初期組可哀想
https://i.imgur.com/R6p7MvX.jpeg
2025/02/17(月) 20:04:26.95ID:z0vvUWLq0
4万切ったら買おうかな
2025/02/17(月) 20:08:32.44ID:1jMoxgylr
>>139
レビューのスクショ見る限りGetApps開いてレコメンドの広告にキレてるね
アホでかわいそうだね
2025/02/17(月) 20:16:44.02ID:Ut4hMeNP0
>>150
片方eSIMは楽じゃね
2025/02/17(月) 20:20:02.18ID:klNpaBJZ0
1000円ちょっとの差で可哀想とか煽るの草
4万切ったらいいなw
156SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-MHHu)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:20:46.98ID:BAhdog9D0
x7 proの黄色はカメラ部分もかっこいいけど撮るときに金色の反射が影響しそうだけど大丈夫なんかな
他xiaomi端末で初期設定でwifiつないで完了するタイミングでtemu含む色んなアプリノータッチでごっそり入れられたからまあ間違ってはいないと思う
2025/02/17(月) 20:21:49.75ID:J8ehj6yq0
イイナーPixel6aから買い替えたい
2025/02/17(月) 20:21:49.94ID:6N73sU510
>>139
X3X5持ってるとか言ってるからココにおるんちゃうかな?
長い履歴や経験あるからって理解してるわけでも無いからな
2025/02/17(月) 20:24:10.66ID:DSbnaw9U0
>>150
eSIMは劣化物理SIMなんだよなぁ
eSIMだとおちおちスマホ間のSIM入れ替えもできない
2025/02/17(月) 20:44:16.95ID:6ohhBlyi0
eSIMが便利なのはiPhoneかつMNOの場合だけな
2025/02/17(月) 20:54:45.06ID:bVW6KaPz0
>>58
レーシングエディションじゃない方、グロ版と中華版で3万から4万くらい価格違ったからなあ
仮に2ヶ月とか先にグロ版の話が出てきてもやっぱ相当価格違うと思う
グロ版が6.5万なら絶対買うけど、まあ、ないだろな
2025/02/17(月) 20:59:53.62ID:gq+//3tV0
esimなんて飛ばし用だよw
2025/02/17(月) 21:04:49.46ID:z0vvUWLq0
>>155
煽ってはないですけどね
グローバル版も日本版も同じものならアリエクで買った方がいいのにと思って
日本版買ったらサポート面で安心とかいうけど、そんなん受けたことない
3月のアニバで更に安くなりそう
でもクーポンないから難しいかな
2025/02/17(月) 21:07:28.70ID:z0vvUWLq0
あとYOUTUBEでゲーム性能を見る動画があってサーマルスロットリングが強すぎてすぐにfpsが落ちてたので、重量級のゲームは厳しいですかね
2025/02/17(月) 21:16:12.74ID:g73L9lvR0
実際に発熱も凄いなら放熱が追いついてないんだから
サーマルスロットリングの設定調整できんくね?
2025/02/17(月) 21:17:42.98ID:E8XtuL5/0
無理だからどっか行けよ
2025/02/17(月) 21:25:51.57ID:klNpaBJZ0
60FPS張り付きでAAAゲームやりたいなら8eliteのゲーミングスマホかM4端末じゃないと厳しいだろ
X7Proを候補に入れてるのか謎すぎる
2025/02/17(月) 21:33:12.60ID:z0vvUWLq0
やっぱり8eliteまでいかないと重量級は厳しいですかね?
原神とかゼンゼロとかPCでやればいいのに
2025/02/17(月) 21:41:34.58ID:WqNXzrb80
あんまうるさいと原神とかゼンゼロとかいうユーザーまで嫌われるぞ
快適に動かない端末はゴミ扱いしてくるヤツいるからな
2025/02/17(月) 21:47:16.61ID:yJJaK7p80
原神はiPadAirかproとパッドの組み合わせがいい
ps5やpcよりおすすめ。
2025/02/17(月) 21:48:44.57ID:xyXZWVeN0
そんな糞ゲやらんし(村ゲぽちぽち)
2025/02/17(月) 21:56:16.21ID:klNpaBJZ0
>>168
M4iPadだとゼンゼロ60fps他高設定、スタレ60fps他高設定でどっちも長時間動かしたけど問題なく遊べる ただ筐体はかなり熱くなるしバッテリーもモリモリ減るからあなたの言う様にPCやPSで遊ぶのが無難ってのが俺の感想
8elite機は持ってないけどAntutuはM4同等だから参考にはなるかと
2025/02/17(月) 22:01:58.52ID:4xtmFyDN0
>>151
割引額11607円が出てこない(;;)
174SIM無しさん (ワッチョイ 4368-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 22:13:17.75ID:GQjJk1f+0
クソゲーやるためのスマホwww
2025/02/17(月) 22:15:20.42ID:A3649zzH0
>>173
それもう配ってないよ
どっちにしても19日までだろ
2025/02/17(月) 22:18:52.55ID:4xtmFyDN0
>>175
そうなんだぁ
ありがとう
2025/02/17(月) 22:19:06.91ID:z0vvUWLq0
>>172
詳細ありがとうございます
2025/02/17(月) 22:41:44.79ID:J7ZVXKMd0
今12GB256GBなら43969円か
最初いくらだったんだろ
今後で39000円くらいなら有りやな
2025/02/17(月) 23:05:07.38ID:+fdJJyzzM
思ったほど売れてないのかな?
180SIM無しさん (ワッチョイ b50c-9voj)
垢版 |
2025/02/17(月) 23:31:33.28ID:/DnDS83b0
X7Pro届いたー。BraveでYoutube見てたら画面が決めてスリープになってしまうんですけど、Brave(スリープにしたくない特定のアプリ)だけ除外する設定ってありますか?
画面は消えますが音は出たままです。画面を一定の時間になってもスリープにしない設定にするしかない?
181SIM無しさん (ワッチョイ b50c-9voj)
垢版 |
2025/02/17(月) 23:32:27.74ID:/DnDS83b0
× 決めて
○ 消えて
誤記です。申し訳ない。
2025/02/17(月) 23:53:00.30ID:4Mo6es8y0
>>178
最初が1番安いパターンだから円高に相当振れないと無理だろうな
183SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-IRdc)
垢版 |
2025/02/18(火) 00:09:05.37ID:bIs+CVEC0
時期的に微妙なのでは?
Dimen8400はすぐ時代遅れのSoCになりそう
2025/02/18(火) 00:14:19.62ID:IAK8c3hra
3月2日にXiaomi 15シリーズグロ版発表
その後にpoco f7 proやf7 ultraが控えてるからね
2025/02/18(火) 00:14:28.89ID:SIS54m0+0
黄色のツートーンカラーめちゃくちゃ好き
デザイン買いしそう
2025/02/18(火) 00:15:45.10ID:t8dK86q10
まあその辺と比べたら元々格下だからな
8s Elite次第だが去年の8s Gen3は微妙だったから何とも言えん
2025/02/18(火) 00:18:46.34ID:Ec2znzBO0
泥なんだからRVXで見ればいいのでは
2025/02/18(火) 00:40:27.10ID:wUYJn2mF0
>>151
俺今特価ビーエルくらっててアリで買えないから心底羨ましい
2025/02/18(火) 00:51:05.81ID:fkzTvNRbd
ゲームするならレザーの黄色よりはプラの黒や緑の方が気持ちマシなんかね
190SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-Ahmv)
垢版 |
2025/02/18(火) 01:00:02.95ID:9ujKdoqh0
f7 proが5万の可能性ってある?
2025/02/18(火) 01:11:01.07ID:t7/skWMpd
>>190
中国版の時点で5万円超えてるから無理だと思う
去年のF6 Proは中国版からの劣化はほぼなかったけどPOCOにしては値上げ幅が大きかった
円が神通貨に戻ることを祈るしかない
2025/02/18(火) 01:30:20.14ID:4Js9Fqfo0
https://buzzap.jp/news/20250217-xiaomi-smartphone-battery-firmware-update/
Xiaomiスマホ「電池持ち」向上へ、バッテリーのファームウェア更新で電力消費の改善や寿命を伸ばせるように
2025年2月17日 19:15

うおおお
2025/02/18(火) 02:19:17.87ID:hpshNtLsd
>>192
f6proにもくるの?
2025/02/18(火) 02:38:21.71ID:frDhNTWl0
>>122
リテラシーw

意味わかってないのに使わない方がいいぞ
恥かくだけだからw
2025/02/18(火) 02:39:54.30ID:frDhNTWl0
>>189
黄色はレザーじゃないよ
2025/02/18(火) 03:08:07.73ID:tRs7QjAp0
イオン浦和美園にシャオミストアオープンは嬉しいな
いつなんだろ
家から近いから嬉しい
2025/02/18(火) 03:45:13.75ID:wUYJn2mF0
>>130
フェリカほしいわけじゃない
だけど安く買いたい
ジレンマ
2025/02/18(火) 04:16:21.26ID:EF3C5WxeM
マウスウォッシュで例えてみた

X7P:リステリントータルケアプラス(中国産)
R8:コンクールF
2025/02/18(火) 05:06:58.87ID:S2k+jGEh0
アイアンマンのやつは日本では出さないのかな
2025/02/18(火) 07:41:27.06ID:0z4wTYSBa
>>199
日本じゃアイアンマン人気ないからね
201SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-FwIl)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:53:47.07ID:c2nA6+WD0
有機ELはいらんから液晶に戻してほしい
落としたら使い物にならない 液晶はヒビが入るだけで使える
2025/02/18(火) 08:12:34.95ID:cPMXPN7h0
てめぇの◯液かけて液晶にしな
2025/02/18(火) 08:39:38.12ID:mn6lyPBAM
チンポコフォンf5はいつになったら公式で泥15になんの??
もう泥16が出そうなのに遅くね??
2025/02/18(火) 08:44:40.37ID:12/7NcfC0
>>199
Aliでも見ないし、インド国内専売なのかもね
オレはアイアンマン好きなんで、欲しかったけどw
2025/02/18(火) 09:15:09.75ID:4HdNUvwO0
液晶モデル買えばいいじゃん? 深夜に目が辛いからスマホに関しては有機ELのが嬉しいわ
2025/02/18(火) 10:21:56.79ID:dEVU0/9T0
12日アリエク注文分今日届いたよ
2025/02/18(火) 11:17:05.92ID:/a4jDR0P0
>>206
輸入消費税は大丈夫だった?
2025/02/18(火) 11:26:29.15ID:gMvZMtNF0
付属のケースみたいに薄くてもちっとすべらないオススメのケースある?
横に立てかけて動画見るとトゥルントゥルン滑って困ってる
2025/02/18(火) 12:09:13.86ID:frDhNTWl0
>>200
誰が人気あるの?
蜘蛛とか隊長か?
2025/02/18(火) 12:14:03.09ID:XEeyO5Hz0
はよもってこーい
2025/02/18(火) 12:15:12.69ID:SKU45OxSM
⬛🟨
⬛🟨
⬛🟨
⬛🟨

POCO
X7Pro
2025/02/18(火) 12:21:48.20ID:y4g+CUiWr
⬛🟨
⬛🟨
👁👁
👃
🫦

Hikaru
2025/02/18(火) 12:31:56.20ID:o2yjWr/er
>>192
タスクキルをエグくするだけだろw
2025/02/18(火) 12:35:50.57ID:dEVU0/9T0
>>207
ないよ
2025/02/18(火) 12:37:27.85ID:kYSSeDJj0
クーポン明日までなら買っちまうか
2025/02/18(火) 12:52:13.28ID:/f7gMBQU0
>>196
埼スタの近くか。試合観に行ったついでに寄れるな
2025/02/18(火) 12:53:01.56ID:1fApL0Tv0
>>201
池沼かよ
2025/02/18(火) 12:59:11.82ID:rbK36jp/0
朝8時過ぎに佐川が持ってきた

2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2412DPC0AG/15/LT
2025/02/18(火) 13:02:15.79ID:4joy2LI90
輸入消費税はない感じか

7000のバッテリーが今後来る時代になるからここはステイだな
2025/02/18(火) 13:06:38.11ID:4HdNUvwO0
雪の影響がなきゃ俺のPOCOたんも明日か明後日には届きそうか

EU仕様なんよね? プラグ変換アダプターのオススメある?
2025/02/18(火) 13:11:50.60ID:12/7NcfC0
>>220
DAISOに売ってるよ。
2025/02/18(火) 13:21:45.71ID:4HdNUvwO0
最寄りのDAISO2つとも見当たらんかったんよ…。

ところでクーポンまだある? もうブックマーク消そうと思って開いたらクーポン見当たらんけど、これ違うとこ?
2025/02/18(火) 13:25:07.76ID:qzCtxoqLr
>>222
日本で使う為の変換アダプターって
付属品ではダメとか予備とか?
いやオマケで付いて来るのを知らないとか?
2025/02/18(火) 13:31:13.63ID:8KdYn3rC0
ED
2025/02/18(火) 13:56:22.48ID:dEVU0/9T0
>>222
USプラグのアダプターおまけでついてる
2025/02/18(火) 14:03:27.91ID:faf2sXBuM
海外出張多い俺がアドバイスするけど変換アダプタは絶対カシムラ買った方が良いよ。100均は謎の火花がなぜか出やすい。
2025/02/18(火) 14:12:27.32ID:hsQGCKv+0
>>226
そーなの?たしかにおまけでついてくるアダプタ使うと火花でる
淀にカシムラの変換アダプタ200円で売ってるけどこの安いやつでいいんかな
2025/02/18(火) 14:35:25.01ID:4HdNUvwO0
>223 >225 >226
ありがとう! 素直に知らなかった&カシムラ覚えとく
2025/02/18(火) 14:53:03.18ID:9eKbXGkb0
俺はエレコムの変換アダプター使ってるで
2025/02/18(火) 15:17:26.75ID:rbK36jp/0
マイナポータルはいまのところハネられる
2025/02/18(火) 16:07:07.61ID:UfUd2r2KM
充電の変換アダプターとか意味わからんこと話してんじゃねえよ
付属のなんてそもそも使わんし家にいくらでも転がってんだろ
2025/02/18(火) 16:10:39.60ID:OpRAt5XLa
佐川で届くのかな? アリエクの追跡番号がつかいもんにならん
2025/02/18(火) 16:15:50.53ID:6bUqdLqG0
Xiaomi独自の急速充電に対応したやつ使わないと普通のPD充電にならん?
付属の充電ケーブルが3年もすると根本が割れてくる
2025/02/18(火) 16:28:45.83ID:4joy2LI90
>>233
その文章おかしいだろw
「……ならん?」とか聞かれてもそのまんまだろ
235SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-Ahmv)
垢版 |
2025/02/18(火) 16:47:38.70ID:9ujKdoqh0
ケースはspigenがいいのに出してないんだな
spigenっぽいのはたくさんあるけど
2025/02/18(火) 16:59:39.54ID:cZxOQMbP0
輸入消費税取られなくなったのマジ?
でもクーポンは使えないままだからやっぱりまだ微妙だな
2025/02/18(火) 17:13:48.50ID:rbK36jp/0
2月16日19時16分 通関手続き開始
同日19時47分  手続き完了
18日 8時25分 埼玉配送完了
配送は 佐川 名古屋
2025/02/18(火) 17:18:11.70ID:CNnscA9J0
>>212
2025/02/18(火) 17:18:49.20ID:SHEP03f1d
>>226
>>227
火花怖いな…
旧モデルや別機種は本国やインドで爆○事例あるけど…
2025/02/18(火) 17:24:20.15ID:R3Fp2xwS0
>>219
>>236
先月OnePlus 13を購入したんだけれど
自分は取られなかったけれど他の人達は
取られたと書いてた
2025/02/18(火) 17:40:05.43ID:6kzNWLSJ0
芥川賞やぞ
2025/02/18(火) 17:44:09.46ID:12/7NcfC0
DAISOのアダプタは電気用品コーナーじゃ無くて
旅行グッズコーナーに置いてある。
2025/02/18(火) 18:45:04.52ID:frDhNTWl0
変換アダプターとかクソデカ過ぎて国内版速攻で買ったわ
届くまでの間の3日ほど使ってそのまま箱に逆戻りしてそれっきり
244SIM無しさん (ワッチョイ 235e-zClL)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:11:28.25ID:IIP3O4kN0
Pocoのオフィシャルストアの1.1万割引になるクーポン無くなったな。もうゲットしてるから別に構わんのやが、期限がいつまでなんやこれ?
2025/02/18(火) 19:12:54.08ID:kYSSeDJj0
>>244
明日の17時まで
246SIM無しさん (ワッチョイ 235e-zClL)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:14:20.12ID:IIP3O4kN0
>>245
マジか、でもまだ円高進みそうで買うの躊躇っちゃうなぁ
2025/02/18(火) 19:16:51.93ID:kYSSeDJj0
自分で使うならともかく今回転売は旨味がねえだろ
日本で販売されてるなら
2025/02/18(火) 20:04:19.43ID:4joy2LI90
上限がシッカリ定まってるからな
海外発注の手間賃も無いし
2025/02/18(火) 20:06:35.05ID:+oiqGTnR0
今作はコスパ落ちた?
x6pのほうがよかったよね?
2025/02/18(火) 20:23:23.41ID:cVZk+H4P0
アリエクは512Gが黒しかもう無いのがな~
2025/02/18(火) 20:30:37.06ID:qzCtxoqLr
>>226
あの火花ってさ
ホコリとかと思ってたが…結構頻繁だよね
あまり抜き差ししないにしても昔からの経験上で多過ぎやろw
2025/02/18(火) 21:27:43.40ID:OQD3zhbz0
>>249
発売年違うから比較しにくいが端末のコスパ自体は大差ないんじゃね
何ならカメラ防水込みだとX7Pの方が良いかも
ただX6Pは発売時期に恵まれていた
去年のアリエクの周年セールほどの大盤振る舞いはもう期待できないだろう
2025/02/18(火) 21:36:51.23ID:1frTlPFu0
プロモ→スマホ除外
まとめ買い割→廃止
ビジネス垢キャッシュバック→廃止
コイン1%→前からだっけ?
おわだよおわ
2025/02/18(火) 21:40:03.70ID:faf2sXBuM
X6Pって最安3万切ってたよな
2025/02/18(火) 21:46:50.15ID:1frTlPFu0
>>254
キャンセル技使って実質2万7千ぐらいの時もあった
2025/02/18(火) 22:03:26.24ID:zCbT2G1ed
>>249
252が言う通り性能や機能は上がってるし円やアリエクがx6p発売当時の状況なら
x6pと同等以上の評価もあり得たかもね
まあしょうがないね
2025/02/18(火) 22:10:42.61ID:3ExAamB9a
POCO X7 Proを他社製100W充電器と100Wケーブル使っても90Wで充電できますか?
わかる方いましたら教えてください
2025/02/18(火) 22:24:43.20ID:Kp691BBR0
できません
2025/02/18(火) 22:25:17.33ID:NC3HogBi0
x7p8/256で今50000切るくらい?
2025/02/18(火) 22:27:13.15ID:H6bTS4ae0
PD規格次第だから30か60Wまでな気がするな

120Wはシャオミ識別の専用USBケーブル(オレンジAコネクタ側に特殊ピンがある)と対応アダプタじゃないと駄目
2025/02/18(火) 23:20:56.14ID:9eKbXGkb0
>>259
>>151見て
262SIM無しさん (ワッチョイ cd15-IRdc)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:51:10.72ID:gzdf+pL+0
悩み続けてついに明日でクポ終わりか
どうしようかな
14Tとでかなり悩むわ
CPUスコアは体感で差あるのかなあ
2025/02/19(水) 00:42:59.35ID:h6pZqgC/0
充電80%じゃ全然止まらないんだけど100%=80%になってるって事?
このシステムよくわからん
264SIM無しさん (ワッチョイ 4b79-xt5A)
垢版 |
2025/02/19(水) 00:48:45.58ID:7Ss1imyy0
なんで14tと悩むかね?14tの方がいいに決まってるじゃん
カメラとFelicaはでかいだろ
2025/02/19(水) 00:50:13.63ID:KqCc9GC50
>>264
2025/02/19(水) 00:52:47.84ID:EqM+FnUu0
XiaomiとPOCOはブランドとして
Xiaomiのほうが上なんでしょう
267SIM無しさん (ワッチョイ e3b5-IRdc)
垢版 |
2025/02/19(水) 01:09:00.69ID:rFjjlJF30
>>264
まあそうなんだけどね
メインスマホを買い替えたい今の俺には14Tの方が適正な気はする
15Tシリーズ待ちたい気持ちもある
2025/02/19(水) 01:12:02.36ID:oiHGguG30
お財布いらないし四つ目は好きじゃないんだよね
2025/02/19(水) 01:26:14.81ID:Ad4MmekS0
>>263
バッテリー監視アプリに説明あるのだけど
15%以下まで減らしてから100%まで充電させると電池寿命の監視が正確に近くなりみたいなのがある
同じ様に充電させてから80%設定にすると上手く行くよ
2025/02/19(水) 02:26:43.04ID:NZSotLmq0
F6ついにhyperOS2でツムツム動いたわ
サクサクなんだけど、音が遅い気がする
2025/02/19(水) 06:23:56.90ID:GmyYZN330
国内リリースと同時のセールのときアリエクで買ったx7 pro もう届いたわ。これまでで最速かも。
2025/02/19(水) 07:29:47.97ID:e/akVpiH0
夜中に出国した!3/10予定だったけど早まりそうだな😆
2025/02/19(水) 07:45:45.02ID:Ad4MmekS0
>>272
ここ10年はいつ買ってもそんな感じだよ
274SIM無しさん (ワッチョイ c507-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:03:20.13ID:fHu8FDTd0
F5PにもようやくhyperOS2きたわ
2025/02/19(水) 08:27:19.39ID:frxESXTX0
F6なんかサクサク度が上がった気がする
気がするだけかもしれけど🙄
2025/02/19(水) 08:32:21.30ID:yI1uUO4H0
アリエクで12g512のグリーン買えた奴いるの?
2025/02/19(水) 08:33:27.80ID:ozouXaj20
>>276
512GB始めからブラックだけしかなかったよ
2025/02/19(水) 08:40:47.95ID:ozouXaj20
x6Pro 512GB 3.7万になってた
2025/02/19(水) 08:45:50.89ID:yI1uUO4H0
>>277
やっぱそうか
黒指紋気になりそうだけどしょうがないか
2025/02/19(水) 09:21:48.23ID:8cTLXuiGM
>>214
マジ?てことはアリのがお得すぎじゃん!
2025/02/19(水) 09:28:11.45ID:/DuQyQ5m0
チンポコ6xpの頃の最安はいくらだったの?
2025/02/19(水) 11:34:46.61ID:5L3HMGGb0
チンポx7p届いたわ
設定しないと
283SIM無しさん (ワッチョイ 4bb5-xt5A)
垢版 |
2025/02/19(水) 12:33:55.81ID:RuYXp5do0
触ってるけど当たり前だがF6となんら変わりないなw本体重くなった分損した気分だわ 買わなきゃよかった
2025/02/19(水) 12:38:39.33ID:aXHI2YRQM
俺もF6持ちでメイン使用だけどX7P買うとか考えもせんかったわF7もスルー予定
2025/02/19(水) 13:26:22.42ID:EnaD/nIz0
>>185
ヒカルって言われてから食指が動かん
>>266
そうだよいうて日本に流してるtシリーズは中華発売済のredmiの型落ち
2025/02/19(水) 13:27:30.40ID:EnaD/nIz0
pocof6ProはiPhoneのサブに使ってるけどバッテリーの持ちがすこぶる悪いこんな持たないスマホ初めてだわ
2025/02/19(水) 13:28:59.86ID:uImThoLn0
風呂用に考えてるけど、イエローは加水分解するからやめた方がいいよな
2025/02/19(水) 13:39:18.25ID:r/8DXfMx0
F5Pに来ないぞ
リージョン日本?
2025/02/19(水) 13:41:13.04ID:uxJbyHYz0
F6のアプデしたんだけどホームのアプリアイコンが小さくなったんだけどこれはデフォなの?
あとゲームとかやってると画面下にずっと戻るボタンとかの3つのアイコンが表示されっぱなしなんだけど
ゲームはモンスト
2025/02/19(水) 13:43:31.47ID:uxJbyHYz0
>>286
プロと無印ってバッテリー持ち違うのかな?プロの方が悪いのか?
無印だけど別にバッテリー持ちが悪いとは思わないが
291SIM無しさん (ワッチョイ 439b-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 13:47:57.64ID:3lZuBZSs0
技適なしアチアチ50度F6()とか使ってるチンPOCOいるの?
2025/02/19(水) 13:50:51.15ID:MoYacsOM0
>>285
おまおれ
ウキウキで黄色ポチろうと思ったらヒカルとか言われて見る度に頭よぎるだろうなと思って緑にした
2025/02/19(水) 13:53:58.90ID:su8B0CAGM
f6p使ってるけどバッテリーは普通くらいだと思うけどなぁ。自分の使い方だと34時間くらいもつけどiphoneだと12無印使ってた頃より少しもつ感じかな。
294SIM無しさん (ワッチョイ c507-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 13:58:40.90ID:fHu8FDTd0
>>288
パラオにしてる
2025/02/19(水) 14:00:12.37ID:MoYacsOM0
久しぶりのpocoだけどフルスクリーンジェスチャーが使えるホームランチャーはpocoランチャーだけって認識で良い?
他のXiaomi製ホームランチャーでもアウト?
2025/02/19(水) 14:02:53.27ID:gLZG0uY20
>>264
メインなのかサブなのかという違いでは
2025/02/19(水) 14:03:50.45ID:LWHCehQJ0
F7シリーズ6月まで長いな
298SIM無しさん (ワッチョイ 3da0-GR8Z)
垢版 |
2025/02/19(水) 14:11:29.49ID:B+/cnq0J0
POCO F6、1ヶ月半でバッテリーの健康状態98%から92%まで下がったわ
流石に劣化早すぎねえか
2025/02/19(水) 14:23:01.08ID:PTmCUfwd0
健康状態ってどこで見るん?
300SIM無しさん (ワッチョイ 3da0-GR8Z)
垢版 |
2025/02/19(水) 14:28:01.03ID:B+/cnq0J0
accubatteryとかbattery guruのアプリで見れる
2025/02/19(水) 14:29:49.23ID:PTmCUfwd0
poco標準機能じゃないのね
xiaomiはアプリ開発者に金を回すの忘れてたんだな
2025/02/19(水) 14:33:38.00ID:PDao0u530
あくまでサブとして使った方がいいってのはそういう事なんだよな
メインで毎日充電する程使い倒してたら早死にする
2025/02/19(水) 14:40:49.37ID:NjGxofvEH
Xiaomiとくにpocoはバッテリーの質は良くないGalaxyなら弾くロットのもんすら採用してるだろ
この価格で市場出すには中華政府の支援だけじゃ不可能
削るところ削ってるよ
304SIM無しさん (ワッチョイ ab11-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 14:42:00.86ID:ZHsBL5CQ0
粗悪バッテリーで買い換えさせないと回らないからね。そんな使い捨てスマホをコスパ最高()とかいって有り難がるのやめようぜw
2025/02/19(水) 14:46:40.09ID:uxJbyHYz0
バッテリーが粗悪だと思われたらもう次同メーカーのスマホは買ってもらえないだろ
2025/02/19(水) 14:48:31.16ID:NjGxofvEH
つーかAnker見てりゃわかるけど売れだしたら殿様商売初めて値段も釣り上げてくる
ぞ中華メーカーはいつもそう
市場ぶっ壊して突然牙をむき出すのが中華のやり口
華為なんか瀕死の病人から不死鳥のようにまた盛り返して来たからなもうどこも止められんよ
2025/02/19(水) 14:56:39.16ID:PDao0u530
まあコスパは良いんだよコスパは
スマホなんて4年以上当たり前に使えるとか思ってる層がどういうスマホなのか理解してなかっただけで
2025/02/19(水) 15:01:30.29ID:DYyPGD1+0
バッテリーの質悪いのか
UQのXiaomi 14Tにしようかな
2025/02/19(水) 15:01:43.21ID:uq31vRkjr
ポコはx3gt x4gt x6p f6と使って来たが毎日充電して一年使ってもaccuで90%を下回るコトなかったけどな
運が良かっただけなんかね
310SIM無しさん (ワッチョイ fd6e-GR8Z)
垢版 |
2025/02/19(水) 15:20:23.40ID:QrHWUIVB0
それが普通だと思う
俺のF6はHyperOS2にしてからバッテリーの持ち悪くなったから、何かおかしいんだと思う
初期化してみるしかないわ
2025/02/19(水) 15:24:54.90ID:PTmCUfwd0
いま調べてみたらバッテリー監視アプリを入れると24時間バッテリーを浪費してバッテリーに悪いって書いてあったᴡ
2025/02/19(水) 15:34:11.48ID:IE4FswQG0
18日の朝にアリエクで買ったNillkinのケースがもう日本に来た
手元に届くまで数日ってとこか
いい時代になったもんだ
2025/02/19(水) 15:36:51.09ID:qUcEtZvMH
各アプリのバッテリー消費割合が普通に見られるんだからまずはそこを確認するのが先なのでは?
2025/02/19(水) 15:42:01.94ID:ZtJMSnGS0
やはりチンポコx6かf6買った方が良さそうだな
2025/02/19(水) 15:45:58.08ID:wXLN7TXy0
>>303
安さの秘密は完全機械化生産な
これくらい知っとけよ無能
316SIM無しさん (ワッチョイ ab11-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 15:49:21.87ID:ZHsBL5CQ0
安さの秘密w
2025/02/19(水) 15:50:27.73ID:6ViL0nmS0
>>298
急速充電使いすぎると劣化早まるぞ
長持ちさせたいなら急速使わず低電圧でゆっくりがベスト
2025/02/19(水) 15:59:53.31ID:wXLN7TXy0
>>308
別に悪いわけではない
充電周りのチップセット技術は世界屈指
完全機械化だしヒューマンエラーもない

120Wが速すぎて負担大きい、スロットリング制御が消耗させる、性能が高過ぎるし使ってないRAM領域にも電力は使うもの
まだ荒削りなんだよ
妊娠しまくってるPixelのが粗悪だろ
2025/02/19(水) 16:03:45.29ID:wXLN7TXy0
>>316
https://youtu.be/388DaVBUtEA?t=540
こういう技術の中心は中国にあり中国に全ての部品が集まるんだよ
他の国の1/3の期間で出来るし部品も安く手に入るから地元という強みがある
今は不動産崩壊して国力低下してるがまだまだシリコンバレーは中国だよ
日本が弱すぎるだけ
2025/02/19(水) 16:05:10.99ID:jh72nutA0
スマホはもう日用消耗品
気にして使うもんじゃない
321SIM無しさん (ワッチョイ ab11-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 16:10:07.64ID:ZHsBL5CQ0
部品組み立て屋さんの技術を語ってて草
2025/02/19(水) 16:15:22.41ID:wXLN7TXy0
>>321
そうだね~
他の国の組み立て技術が雑魚だからチューニングに時間も金もかかって高いんだよ
スマホに搭載されるカメラも高いものを使えば良いってもんでもない
全てはチューニングの良し悪しで決まる
2025/02/19(水) 16:22:57.13ID:u10S35Ds0
F6にできなくてx7pに出来る事無くね?
逆はコーデックとかあるけど
2025/02/19(水) 16:39:43.27ID:IE4FswQG0
X7 Proのレビュー動画見てるけど確かにこの機種のスロットリング強すぎる気がする
14TやF6 Proが45度弱や46.5度くらいなのに対しこいつは43度だったりするし40度以上への到達速度も遅かったりするな
チキン野郎が調整したんだろうな
325SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:08:42.20ID:jHAIcZPo0
夏場は気温で遅くなるとかありえるのか
さすがに修正してほしいな
2025/02/19(水) 17:38:29.52ID:Z9G9/dwu0
F7Proまで我慢するんで6月までに1ドル100円割ってちょ
でも値段見てX7Pro買うまで見えてます
2025/02/19(水) 18:00:09.00ID:2Ku226wL0
11600ぐらいのクーポン条件引き下げられてるから
12+256GB安くなってるね
2025/02/19(水) 18:05:18.57ID:Z9G9/dwu0
ホントだクーポン復活で42000くらいか
欲しくなるからやめて
2025/02/19(水) 18:07:46.67ID:uImThoLn0
緑売り切れてるな
どうしよう
2025/02/19(水) 18:31:03.05ID:+2IQ2qMk0
前のスレでフォントについて言ってた人が居たからテーマアプリからダウンロード出来るように提出してみた
「JPRoundedMPlus」「GenJyuuGothic」
2025/02/19(水) 18:31:55.43ID:xcaiwaCK0
ブラックだけ安い?
何故かメモリ12の方がクーポンで安くなるのな
2025/02/19(水) 18:33:21.52ID:+2IQ2qMk0
>>330
プレビュー画像忘れてた
https://i.imgur.com/fxNEoWn.jpeg
2025/02/19(水) 18:41:41.81ID:bsznY8IRM
>>318
メーカー名 バッテリー 爆発
ブランド名 バッテリー 爆発

でググると本国やインドの事例が複数ヒットする
334SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-v8mJ)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:55:20.72ID:HFmo85od0
やっと通関手続き完了のメールが来たわ
2025/02/19(水) 18:58:52.39ID:IE4FswQG0
>>333
年に億単位の台数売ってるメーカーで爆発事例が複数ある!と言われてもはいそうですかとしかならないな
せめて同程度のシェアのメーカー同士で比較しないと
2025/02/19(水) 19:04:13.01ID:6o7BmKOX0
>>303
poco x4 gtはバッテリー持ち最高
2025/02/19(水) 19:10:01.28ID:LWHCehQJ0
12GB黄色復活頼む
2025/02/19(水) 19:18:54.93ID:PCifk9+o0
F7の続報待ちやな
アニバの時には更に安くなってそう
2025/02/19(水) 19:19:39.77ID:PCifk9+o0
>>336
早くHO2降ってきて~
2025/02/19(水) 19:36:48.69ID:c9mu8IVi0
ただの安かろう悪かろうになってしまった
以前は激安かろう悪かろうだったのでコスパ良かったけど
2025/02/19(水) 19:50:54.29ID:MoYacsOM0
物価がここまで上がってるんだから高い高いゴチャゴチャ言うな
2025/02/19(水) 19:58:11.61ID:2tRmLepK0
買うならやっぱりチンポコf6pか?
343SIM無しさん (ワッチョイ 4dad-tYbu)
垢版 |
2025/02/19(水) 19:59:32.37ID:RJzqIFNY0
>>333
日本製スマホをイジって高負荷実験してた人も爆発してますね
結局、専用充電器を使わないとか高負荷かけるとか本来の使用方法を守ってない人でしょう
発展途上国ではそういうリテラシーが低い傾向にあります
それに発展途上国はエントリークラスをやっとの思いで買える人も少なくないですし、実際にシェアの大部分が中華スマホなので、中華スマホに起きやすいのは当然でしょう
お金を惜しんで古いスマホを膨らんだまま使い続ける人も多いことでしょう
そういう背景もよく考えましょうね
344SIM無しさん (ワッチョイ cde8-bjav)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:02:02.96ID:ibuWjoSw0
5年前のレートなら3万円台
2000年くらいのレートなら1万円台
2025/02/19(水) 20:07:53.26ID:jh72nutA0
中華メーカーは頑張ってる
円安は中華のせいではない
2025/02/19(水) 20:57:53.12ID:kbTR8ieh0
インドはバッテリーを国内で製造させてるからな
2025/02/19(水) 20:58:46.58ID:DYyPGD1+0
>>318
なるほど急速充電使うのやめます
2025/02/19(水) 21:07:43.85ID:PAFDJee60
専用充電器を有難がるのがリテラシーが高いと言えるのか?
iPhoneのLightning端子止めさせたEUの法規制の趣旨は
・充電器は使いまわし出来るようしなければならない
・さらには同梱ではなく別売りにして安くしなければならない
だろ
2025/02/19(水) 21:13:50.49ID:DYyPGD1+0
ぶっちゃけ、国内版買うよりアリで国際版買ったほうがお得な気がしてきた

12GB、512GBでも今47000円で買えるし
来月の5000円クーポン待たなくても今買って良い気がしてきた
350SIM無しさん (ワッチョイ c507-QM3l)
垢版 |
2025/02/19(水) 21:16:33.86ID:PxReQA270
>>349
なんかグロ版でも技適ついてるらしいね
2025/02/19(水) 21:23:13.51ID:b/4ZfWap0
古い端末からケーブルで移行する方法が見当たらずWiFi経由でやってるから凄い時間かかる。
ガラスフィルムは端浮きするみたいなレビュー見たから心配したけど
自分がアリエクで買ったフィルムはエアーの押し出し容易で密着してよかった。
2025/02/19(水) 21:32:25.81ID:8APyC5oQM
>>350
じゃあ国内版買う意味無いやん
2025/02/19(水) 21:36:00.56ID:cWNrwFzQ0
>>352
充電器が
2025/02/19(水) 21:44:53.89ID:RdQyN1uja
デフォのランチャー以外は3ボタンになるけどNOVAをデフォにしないでFNGと組み合わせて使えばジェスチャーのままNOVAを使えるから快適になったわ
355SIM無しさん (ワッチョイ fdd0-Q6M0)
垢版 |
2025/02/19(水) 21:59:51.74ID:3SiKWXCL0
欲しいと思ったら買う
消費なんてそんなもんよ😏
2025/02/19(水) 22:00:34.75ID:PCifk9+o0
>>353
気にならなければ変換アダプターかませばええんちゃう?
2025/02/19(水) 22:16:42.48ID:Ix4xumGN0
国内で買うメリットは日本法人のサポート受けられる事じゃね
2025/02/19(水) 22:28:57.79ID:8APyC5oQM
じゃあ来月まで待って楽天で買うのがベストでいいんだな?
359SIM無しさん (ワッチョイ 2352-IRdc)
垢版 |
2025/02/19(水) 22:31:38.78ID:MBjqfnFu0
買わなければ無料
2025/02/19(水) 22:50:35.34ID:DYyPGD1+0
>>350
やったね😉
2025/02/19(水) 22:53:34.25ID:fzTjXnzQ0
>>354
Fngのアプリなくね?
正式名称なんだっけ?
362SIM無しさん (ワッチョイ c507-QM3l)
垢版 |
2025/02/19(水) 23:09:09.67ID:PxReQA270
自分も来月の楽天スーパーセールで買おうかな
2025/02/19(水) 23:15:43.73ID:hpH+v7Fg0
X7pro電池持ち悪そう
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2412DPC0AG/15/DT
2025/02/19(水) 23:16:30.07ID:DYyPGD1+0
国内版で12GB256GB今からでも良いから出してくれ😭
アリなんかで買おうとするのは国内にそれがないからだ

国内版12GB256GB 54800円 クーポンで5000円引きなら即刻飛びついてる
365SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-Ahmv)
垢版 |
2025/02/19(水) 23:20:00.13ID:3xHwfCyQ0
重いゲームやるわけでもない普段使いでも8GBと12GBって差あるの?
2025/02/19(水) 23:21:23.06ID:r/8DXfMx0
初代GalaxySからAndroidだけ乗り継いできたがこんなに早くバッテリー劣化したことはないから…
ある日突然バッテリーもち悪くなって、
あれ?なんか裏でゲームかなんかが起動してたのかな、と思ってたらその日以降ずっとバッテリーもち悪くなって機種変
性能不満ないだけに悲しい
2025/02/19(水) 23:22:24.43ID:ULr85uLF0
ある、あるのだ
2025/02/19(水) 23:28:38.31ID:SHPMbb820
>>357
不具合時に返品交換出来るのがデカイね
2025/02/19(水) 23:36:00.09ID:kUauHcRt0
>>358
楽天だと来月のスーパーセールが一番だと思うが いま開催中の買い周りマラソン10店舗+明日(0、5のつく日)だと12G+512G買っても5000ポイントくらいは戻るんじゃないかな
まぁポイ活に興味なければアリ一択だろうけど
2025/02/19(水) 23:41:21.68ID:+2IQ2qMk0
>>365
Androidシステムだけでも4GB使う可能性あるから8GBだとちょっと心許ない
電話メッセージアプリとしてしか使わないなら8GB十分だけど12GBあれば複数のゲーム開いても裏で落ちなくなる
2025/02/19(水) 23:47:32.54ID:DYyPGD1+0
>>365
ワイは重いゲームやる予定あるから8GBじゃダメなんす
2025/02/19(水) 23:48:56.24ID:wvFASFCr0
>>354
novaは画面分割表示できるのけ?
2025/02/19(水) 23:55:23.03ID:XGDNAyTz0
RAMなんて使い方次第で必要な容量変わってくるのにそれじゃないと気が済まなくて人格攻撃までしてくる奴おるよな
374SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-Ahmv)
垢版 |
2025/02/20(木) 00:08:58.85ID:vzuEGB7M0
>>370
複数のゲーム開く状況が想像できないから8GBで良さそうだな
2025/02/20(木) 00:15:32.45ID:kESpLKFa0
あれは12GB/256GBのテンバイヤーなんじゃないかと疑ってる
今回日本価格が絶妙で転売出来そうなのが日本未発売の12GB/256GBしかないからね
重いゲーム複数やるような人は512GB買うだろうから、細かい話すっ飛ばして8GB下げだけ繰り返す薄っぺらい作戦でしょ
2025/02/20(木) 00:17:58.46ID:o/VXz+H90
>>374
例えばゲーム中にブラウザで攻略調べてゲームに戻る際、RAMが少ないとタスクキルされたりする
2025/02/20(木) 00:27:46.05ID:XavnxrK30
つーか電池持ち悪いっつってんのに
何で普段使いしようなんて思ってるのか
毎日充電なんかしてたら数年持たないぞ
2025/02/20(木) 00:30:18.70ID:mKgCX9ar0
X7 Proユーチューバーみんながみんな黄色買ってて面白くないな
緑と黒の質感も見たいのに
2025/02/20(木) 00:33:29.93ID:Qe+FY1Zs0
ヒカルリスペクトなんだろ
2025/02/20(木) 00:35:06.23ID:6Q7WAbg10
ツートンは日本じゃ流行らんと言うのに何故ゴリ押してきたのか
2025/02/20(木) 00:44:00.13ID:mKgCX9ar0
日本人はシャイなんだからこのヴィーガンレザー調でもっとシックな色の組み合わせのやつ出してくれたらいいのに
黒とグレーとか緑と深緑とか
2025/02/20(木) 01:02:18.76ID:LFZJC9230
歴代のモデル見てもブランドカラーのイエローに採用してるからPOCO布教用の特別仕様なんだろう
コスト他よりかかってそうだし
2025/02/20(木) 01:12:08.33ID:Qe+FY1Zs0
インドメインだからとか?
2025/02/20(木) 01:18:53.14ID:l5MOci0H0
iPhone16Eゴミすぎて草
前スレにウキウキで何度も画像ペタペタしに来てた人いたけど大丈夫かな
2025/02/20(木) 01:24:58.50ID:h6Ba+5+s0
緑買ったけどいい感じだよ
ヒカルイエローはダサすぎて無いわせめてオレンジなら良かったのにね
2025/02/20(木) 01:26:10.13ID:LFZJC9230
SE待ちだった人X7Proに流れてくるのまじでありそう
こんなん狙い撃ちやろ
2025/02/20(木) 01:32:23.66ID:mKgCX9ar0
不明なアプリのインストールのところでスクリーンレコーダーとかシャオミ系のアプリがいくつか許可になってて
それを許可しないにしても反映されないんだけど、これってどうなの?
388SIM無しさん (ワッチョイ 4385-dWyy)
垢版 |
2025/02/20(木) 01:37:06.19ID:wv6vr5Nq0
Appleのエントリーモデルと張り合ってんの?w
2025/02/20(木) 01:42:35.01ID:mKgCX9ar0
だめだ
HYPEROS1.0の11Tだと不明なアプリのインストールのところは全部オフになってるのに
F6 Proは何個もオンになってて、オフにしても反映されない
大丈夫かこのスマホ
390SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 01:47:08.24ID:N8wu5XnM0
>>389
ai字幕とトラブル報告のアプリは許可しないにしても戻ったらオンになってるな
トラブル報告とか公式からのアプリでしかないのに不明なアプリオンにする必要はなんなのか
設定の画面開いたらいきなりいつインストールされたかわからないアンケートのボタン出てきたりするのとかと関係あるのかな
2025/02/20(木) 01:54:35.09ID:mKgCX9ar0
>>390
やっぱりそうなってる?
俺のはもう書ききれないくらいあるよ
主要なのは、スクリーンレコーダー、トラブル報告、AI字幕、ウェブカメラサービス、キーチェーン、クイックボール、システムUIとか数えたら37個くらいオンになっててオフにできない
なんか怖えよ
やっぱ中華かってちょっと恐怖
2025/02/20(木) 02:00:56.12ID:mKgCX9ar0
オフになってるアプリのクロームとかファイラーとかでオンにすると警告画面出るのに
オンになってるシャオミ系のアプリをオフにしてからオンにしても警告画面が出ないのがなんか怖い
2025/02/20(木) 02:16:33.83ID:CuGhb4630
>>82
M6PもアップデートしたらGoogleのアラーム鳴らなくなって遅刻しそうになったな。

アイコンも小さくなって老眼には辛い仕様になったな(笑)
2025/02/20(木) 02:29:54.58ID:r0UjXwMZ0
なんかここ見るとX7proそこまで絶賛されてないな
サーマルスロットリングだの
ゲームは安定したfps維持出来ないし
独自OSの機種なんか使うからそうなる

やっぱFelica付きスナドラ8純正androidOSのR8安定だはw
フルスペックでこの安定感が39800は破格過ぎた
もう売り切れて買えないけどね
2025/02/20(木) 02:32:43.95ID:yRchM4md0
16e99800円w比較する気すら起きんわ
2025/02/20(木) 02:36:33.52ID:mKgCX9ar0
見た目が8年前くらいのHUAWEIにそっくり
397SIM無しさん (ワッチョイ c5eb-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 02:51:30.80ID:4lnYlm//0
>>394
まだゴミ布教してるのかw
2025/02/20(木) 03:19:33.74ID:mKgCX9ar0
>>387とか>>389だけど、他の人もどうなってるのか知りたい
X(旧ツイッター)でも書いてる人1人見つけた
なんかこの辺ガバガバなのかね実際は
399SIM無しさん (ワッチョイ fd6e-GR8Z)
垢版 |
2025/02/20(木) 04:02:42.94ID:8HyLPK8b0
>>361
fluid navigation gesturesだけど、確かに検索したら出てこねえわ
HyperOS2に更新すると出てこなくなんのかな
2025/02/20(木) 05:45:01.11ID:J59rqiEP0
>>394
お前はほんと鉄の心臓だなw
2025/02/20(木) 07:27:38.49ID:6qE+1oVJ0
>>312
x7pro用?
普通のケース、カメラ保護ケース、magsafe機能つきあるけどどれにした?
普通のmagsafe機能気になってる
届いたら質感とか教えて欲しい
2025/02/20(木) 07:35:42.85ID:JiwnDDdm0
>>383
カレーか!
2025/02/20(木) 07:38:45.61ID:sLYuPnDx0
iPhone16eの半値のx7pのほうがいいな
2倍の差があるとは思えん
2025/02/20(木) 08:07:32.75ID:IOeJpa4u0
SE4お通夜で草
2025/02/20(木) 08:22:29.54ID:o3Gx7+Gq0
なんかの動画だとJOYOSEでゲームが微妙って言ってるけど、他のでは快適プレイとか言ってるけどどっちが正しい?
2025/02/20(木) 08:29:08.44ID:N7aVeVw80
指紋認証なし
単眼カメラ
Magsafeなし
USB2.0
リフレッシュレート最大60Hz
ベゼル極太

これが10万円だぜ?
凄いだろ
2025/02/20(木) 08:38:09.42ID:dfKNLE+h0
がめついアップルがそんな激安商品投入するわけないだろ
この発表でSE4待ち勢がかなり流れてくるだろな
2025/02/20(木) 08:58:08.58ID:vNz3GJEk0
>>407
中古か16のレンタルに流れるだけだと思う
409SIM無しさん (ワッチョイ 0309-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 09:02:05.34ID:dzn2/+yP0
今更存在に気付いたわ。クポーン終わったなら日本版買うか
2025/02/20(木) 09:15:01.50ID:ETJq3YJjM
>>405
まずなんのゲームだよ
質問する時に判断要素を外すなよ

>>406
単眼は別に良いけど他がクソすぎてワロ
これ買うなら半値のX7Pでええわな
2025/02/20(木) 09:19:19.39ID:DqkytimX0
林檎の刻印が5万円を超えてそうだな

なんかNGに引っかかる
2025/02/20(木) 09:20:59.01ID:pMQ9w3im0
>>407
愛フォンからチンポコフォン?
来るわけねーよwww
もっともチンポコフォンが凄い性能だとしても愛フォンユーザーはPOCOって名前だけで来ない
あいつらそんなもんだから
413SIM無しさん (ワッチョイ ab11-dWyy)
垢版 |
2025/02/20(木) 09:23:22.57ID:VEISE0910
そもそもチンPOCOの競合はアクオスであってiPhoneではないぞw
2025/02/20(木) 09:27:21.21ID:hJleY5fy0
>>406
もしiPhoneしか買う気ないとして16eに10万出すならあと2万5千円出して普通の16買うわな
2025/02/20(木) 09:30:34.28ID:l5MOci0H0
>>405
発熱に過剰にびびった調整だけどそれはそれとして性能自体は高いから両方正しい
(Dimensity8400-Ultraにしては)ゲームが微妙
(性能高いから)快適プレイ

14TやF6 Proと比較してた動画だとX7 Proだけ他より温度低くて余力自体はありそうだから要望送りまくれば改善されるかもな
2025/02/20(木) 09:32:02.63ID:ETJq3YJjM
AppleMusic目当てで無印iPad(第9世代)は使ってんだけどスマホ用途の林檎は要らねーンだわ
2025/02/20(木) 09:33:44.89ID:01K8B5X10
SE4が10万は笑ったわ
2025/02/20(木) 09:34:50.09ID:0T8ftEjs0
アリで割引の12/256買いたいんだけどアリエク使うの初めてでなんか気をつけることある?
てか今やってる割引っていつまで?
2025/02/20(木) 09:38:44.99ID:l5MOci0H0
>>401
サブ機想定してるから買ったのはカメラ保護ケースの方だな
マグセーフの方を期待してたらすまない
まだ届いてないけど他機種用のは使ったことあるから背面が固めで指紋が結構目立つことは知ってる
2025/02/20(木) 09:44:32.28ID:01K8B5X10
>>418
クレカ番号は入れないでペイパルとか通す
変なショップで買うと偽物が来るから注意
割引やクーポンは人によるから誰にも分からない
2025/02/20(木) 09:48:46.02ID:jO3Qin8V0
>>418
アリはスマホには割引き当たらなくなっちゃったよ
あと表記金額に輸入消費税が別途かかるからそれも注意
2025/02/20(木) 09:53:50.04ID:YqqlaBlc0
>>421
どこのショップで買ったか知らないけどおれは輸入消費税?なんてかからなかったぞ。
2025/02/20(木) 10:07:30.25ID:pMQ9w3im0
チンポコフォンは安いのにチンポコパットって高いよな
424SIM無しさん (ワッチョイ 43c3-dWyy)
垢版 |
2025/02/20(木) 10:17:46.96ID:wv6vr5Nq0
GU(チンPOCO)から見たらユニクロ(iPhone)が高い。そういうことなんだよ。
2025/02/20(木) 10:25:41.96ID:DqkytimX0
林檎信者は思考停止してるから手遅れだけど、スマホ市場を俯瞰し直す人も増えそうだし
国内版14TのセールやキャンペーンやらんかなXiaomi

中国市場同様、シェア奪えそうじゃね?
2025/02/20(木) 10:31:53.12ID:2CP0rPA6M
シェアが広がってブランド化するとコスパ悪くなるからXiaomiもそろそろ微妙になりそうな気がしてる
次はvivoとかかなあ
427SIM無しさん (ワッチョイ 0309-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 10:51:54.12ID:dzn2/+yP0
https://i.imgur.com/ppgHyP5.png
まだクーポンいけるのね
2025/02/20(木) 11:04:19.83ID:mKgCX9ar0
レス来てないな

設定→プライバシー保護→特別な権限→不明なアプリのインストール

これ見てみてくれ
システムアプリを表示させたらめちゃくちゃ多くのアプリで許可になってる
これAI関係でそうなってるのか分からんが、重大なことだと思うんだが
誰か公式に問い合わせてほしい
2025/02/20(木) 11:09:25.51ID:EnrRh3lj0
2.0.3.0来たぞ
2025/02/20(木) 11:24:39.12ID:Xw6LITOt0
>>415
原神で45fpsに下がるのはゲームとしてはあんまり優秀じゃないように感じるんだけどそれでも優秀って評価されてるんだろうか
2025/02/20(木) 11:33:16.95ID:+z2SPBBdM
そもそも新しいスマホの最適化ってそんなすぐされないだろ
特にゲームだとゲーム側との相性もあるから暫く掛かるわ
自社内で完結するものでもF6なんて今ごろ電池持ちがよくなったんだぞw
2025/02/20(木) 11:41:28.37ID:eQu0/TcKa
>>428
自分で聞かないのはなぜ?
2025/02/20(木) 11:45:18.50ID:l5MOci0H0
>>430
下がるといっても20分後とかだからな
平均fps自体はDimensity8400にしては微妙だが高い部類
原神の序盤ちょっと触って検証終わるような日本の一般的なレビュアーからすると優秀に感じてもおかしくない
ただ公式であれだけゲーム推してるくせにゲーミングスマホどころか普通のスマホよりも発熱に怯えた調整なのは控えめに言ってカスだからアプデで修正されるべき
現状43度くらいから露骨に温度上がらなくなるからな
仮に43度収束だとしたらチキン野郎すぎる
2025/02/20(木) 11:49:22.29ID:mKgCX9ar0
>>432
あとで電話してみる
2025/02/20(木) 11:50:29.24ID:y9u2AlZPM
>>428
つーかこれGoogleとかじゃなく公式だからじゃん
何を問題視してんだ
2025/02/20(木) 11:53:14.13ID:l5MOci0H0
X7 Proのスロットリング指摘してるレビュアーは見た感じ原神のナタとかフォンテーヌの終盤のステージに到達してるみたいだが大半のレビュアーは負荷が軽い序盤(モンド)で検証してヤバいです、このスマホwとかそんなテキトーなノリだったりするからな
温度差が生じても不思議ではない
2025/02/20(木) 12:00:18.49ID:ZY8BNYm90
>>423
ポコタブいつもセールしてるしあんま売れてないっぽいね
12インチタブって資料読むのに丁度いい大きさ(A4サイズ)だから 個人的には好きだけどさ
2025/02/20(木) 12:03:22.44ID:mKgCX9ar0
>>435
シャオミだから心配になる
ハイパーOS1.0の端末だと同じアプリでオフにできるのに2.0のF6Proだとオンになってる意味が分からない
11Tだとオフにできないアプリが0なのにF6Proだと37個もオフにできない
こんなのおかしいだろ
2025/02/20(木) 12:03:23.09ID:EnrRh3lj0
アップデートしたけどスマート充電機能..
動かなかった
2025/02/20(木) 12:10:22.01ID:mKgCX9ar0
通常この不明なアプリのインストールのところは1個でもオンにしてたらやばい
今まで使ってきたスマホはオフにできないアプリなんて一つもなかった
やっぱり中華怖えってことなのか
2025/02/20(木) 12:18:00.20ID:j6jzNAEn0
テストF6のバッテリー保護とスマート充電てどう違うの?
バッテリー保護、80%充電されたら充電ストップ
スマート充電、該当する状況で充電80%になったらストップ
と、書かれてるけどこの該当する状況って高速充電した場合は80%で止まるってことなの?
さっきスマート充電オンにしてるのに低速な充電器で充電したら100%まで充電してた
2025/02/20(木) 12:18:57.40ID:RX8a+vAX0
JOYOSE
ゲームブーストを含むSMSのネイティブサポートを管理しているアプリ

これが過剰に働いて温度が少し上がっただけでフレームレートが下がる現象が発生する
無効にするとSMS通知の遅延やゲーム中の通信に不具合が生じる現象あり
無効にせずとも外部クーラーを使用すると60fpsに復活する場合あり

PCと繋いでRootで削除出来るが詳しくない人がやるとデバイスブロックされてしまうとか
Root+LSPosed+Hyperceilerを用いて、クラウドコントロールを無効化する事で不具合無しにフレームレート制限のみ無効化できる。
sceneを用いればサーマル制御ごと無効化できる。

まぁ普通の人は諦めてアプデ待つしかないが、PVPで勝利にこだわり高価なゲーミングスマホやPADを買う人がこのスマホに買い換えるわけもないので
今まで本格的なゲーミングスマホに手が出せなかった人、安く綺麗な画面のゲーミングスマホを買いたい人には充分な性能と言えるかもしれない
2025/02/20(木) 12:25:33.48ID:ul+ZuKGM0
>>440
そのアプリのこと指摘してる人いたね
一気に買う気失せてきたな
2025/02/20(木) 12:33:14.76ID:PrsLtyP8M
>>438
Hyper1の頃は出来たんだ
中国国内はGoogle経由でアプデ出来ないから中華スマホはそんなもんだよ
むしろアプデによるセキュリティ強化のためにオフに出来なくしたんじゃないかな

実際バックドアがあるかは別として、問い合わせてもそう言われるだけでしょ
2025/02/20(木) 12:39:34.82ID:RX8a+vAX0
>>433
PVP要素の薄い原神であれば問題ないと思うが
PUBGとかフレームレートが勝敗分けるゲームならいざ知らず
しかしタッチレートは高価なゲーミングスマホに引けを取らないし、POCOで強く使いたいならクーラー使えば良いし
2025/02/20(木) 12:43:49.28ID:RX8a+vAX0
>>444
そんなバックドアあったら信用に傷が付くし、FeliCa非搭載のゲーミングスマホでスパイ価値の高い重要な要人が重要な情報入れる人居るかね?
大したことない人生の人が少しでも性能高いスマホを安く買いたいから買うスマホだろw
2025/02/20(木) 12:44:05.55ID:l5MOci0H0
>>445
別に原神に限った話ではないし
現状まだまだ余力ありそうなんだからここまでガチガチにしなくてもよくね?って話よ
2025/02/20(木) 12:45:32.49ID:RX8a+vAX0
>>443
君って見られたらヤバい機密情報持ってるの?
2025/02/20(木) 12:46:02.09ID:0AYfjA5sM
>>446
Xiaomi15とかでも同じなんじゃね?

まあOPPOではインドで実際にそういうことあったけど普通に営業してる
2025/02/20(木) 12:57:15.62ID:6Q7WAbg10
>>428
よくそこに気づいた
451SIM無しさん (ワッチョイ 4324-dWyy)
垢版 |
2025/02/20(木) 12:59:21.14ID:wv6vr5Nq0
お前らネトウヨなのに中国に情報送ってたんだなw
452SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 13:00:00.10ID:4lnYlm//0
>>424
ユニクロはぼったくりって事か
2025/02/20(木) 13:09:17.70ID:RX8a+vAX0
>>449
スパイ活動ならアメリカのほうが歴史長いし盗聴なんてお手の物だろう
検知されないスパイウェアを作ってる可能性もあるし
俺はアメリカのほうが信用出来ないけどな
友達のフリして日本をコントロールしてるじゃん
スノーデンファイルだけじゃなく、ジョンパーキンズの告発とかも面白いよ
どうやって世界をコントロールしてきたか
2025/02/20(木) 13:12:14.45ID:TQgeyOsMM
ネトウヨはXiaomi使わないだろ
よくてarrowsかHTC
2025/02/20(木) 13:13:05.94ID:01K8B5X10
>>453
Appleも同じような事件あったぞ
Xiaomiのスレで話すことじゃないから自重しような
2025/02/20(木) 13:22:36.29ID:RX8a+vAX0
>>455
俺はノルマンディー上陸記念式典で原爆投下シーンでオバマ大統領が拍手した時点でアメリカは友達なんかじゃないって確信したわ
だから中国が悪でロシアも悪でアメリカが正義で日本を守ってくれる友達のアメリカは善って考えに腹立つだけさ
2025/02/20(木) 13:25:18.92ID:+V4HOfMD0
mnpはよきてくれー
2025/02/20(木) 13:27:58.04ID:RX8a+vAX0
すまない
ちょっと発熱してしまった
サーマル制御オン
ジョイジョイしてきたな
2025/02/20(木) 13:29:10.74ID:DqkytimX0
上手に使うしかない
アメリカへの情報漏洩なら、カスペルスキー使っとけば検出して止めるんじゃね?…ぐらいしか思いつかんけど
2025/02/20(木) 14:16:17.44ID:8nrx1dPLr
ID:RX8a+vAX0
ヤバイ奴いるな
2025/02/20(木) 14:40:04.25ID:UOiKDmwU0
やべーことがバレればHuaweiみたいにGoogleから排除されるっしょ
462SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 14:44:21.26ID:4lnYlm//0
Huaweiは成長に危機感を感じた米国様が規制しただけだぞXiaomiも今後成長したらヤバいかもな
2025/02/20(木) 14:47:31.53ID:S5VgoslV0
純正じゃないPD充電器だと何ワットまで出るの?
464SIM無しさん (ワッチョイ 35d5-xt5A)
垢版 |
2025/02/20(木) 14:58:46.67ID:6yE6hxGM0
変なアプリでカタログスペック通りの性能が出てないのはダメなんじゃね?
2025/02/20(木) 15:01:43.47ID:s426qiKs0
>>85
懐かしすw
2025/02/20(木) 15:02:45.32ID:VmkrnBHIM
>>436
あのへんのレビュワー、散々モンドで計測しても意味無いって指摘されてるのに無視してすっげすっげ連呼してるから確信犯でやってるわ
2025/02/20(木) 15:10:58.78ID:d4Ptu5no0
Huaweiは確かにあの当時でオーパーツかってくらい異常なレベルだった
まぁ今でも一番オカシイことしてるしいい意味で
468SIM無しさん (ワッチョイ fdc2-h24+)
垢版 |
2025/02/20(木) 15:11:39.76ID:iw6qKYOS0
皆誕生日20%割引使わんの?
誕生日の真偽は関係なく
2025/02/20(木) 15:14:12.45ID:e9Chy6uQ0
>>463
30w位
2025/02/20(木) 15:16:23.77ID:o/VXz+H90
12/256が41704円だったからついに買っちゃったわ
この性能でこの価格はシャオミ凄すぎるわ
やっぱり中国4000年の歴史はすごい
471SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 15:18:09.52ID:4lnYlm//0
規制されても進化してるHuaweiには頑張って貰いたいな Xiaomiも独自SoCを作ってるって噂があるけど
万が一規制されても問題無いように動いてるのかな
2025/02/20(木) 15:18:38.05ID:3z/8tDeg0
円高のせいかカートに入れてるx7pの値段が徐々に下がっていくのがおもろい
45000円切るかな
現在45928円
473SIM無しさん (ワッチョイ 3d1e-xt5A)
垢版 |
2025/02/20(木) 15:38:03.70ID:S+QmzTE50
XiaomiもGalaxyみたいに独自でLINE履歴全引き継ぎアプリ作ってくれ、俺はiPhoneからXiaomiに変えたいのに11年分のLINE履歴が諦められねぇ
2025/02/20(木) 15:39:44.13ID:DqkytimX0
手元に来るまでに約44000円が41704円?に下がったのはがっかりだが、届いた
475SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 15:40:33.28ID:TJ5Z2G0k0
くだらない事に執着する人もいるんだな
2025/02/20(木) 15:55:27.71ID:e9Chy6uQ0
黒しかないのは悪意感じる
2025/02/20(木) 15:56:20.99ID:/mhcQuNA0
>>470
残り1個の表示でしたか?
私も今考え中です。
2025/02/20(木) 15:56:26.83ID:P30UejVy0
>>473
Galaxy A21辺りの安い中古買ってLINEだけ移行すれば良さそう
まあ失敗したみたいな口コミもあるけど
2025/02/20(木) 15:57:01.90ID:e9Chy6uQ0
8GB 39000円だな黒だけど
2025/02/20(木) 16:04:02.52ID:o/VXz+H90
>>477
残り1個で注文したのに表示変わらないね
もうブラックしかないし在庫は少ないから注文するなら早い方がいいぞ
481SIM無しさん (ワッチョイ 0309-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 16:11:43.10ID:dzn2/+yP0
俺も残り1個で41700で注文したよ。
注文した後は2000円くらい高いのが出てくるから、ある意味残り一個なんだけどさすがアリエクって感じだわ。
2025/02/20(木) 16:15:01.90ID:/mhcQuNA0
12/256 約41000ってお買い得でしょうか?
2025/02/20(木) 16:17:31.06ID:o4h7VVhr0
>>482
お買い時
2025/02/20(木) 16:18:43.69ID:/mhcQuNA0
>>483
購入します。
2025/02/20(木) 16:47:22.13ID:vNz3GJEk0
いくら独自SOC作ってそれが凄かったとしてもGMS使えないようにされたらHUAWEIの二の舞
2025/02/20(木) 16:53:54.18ID:yTdeI/8Q0
>>230
普通にマイナンバーカード読み取れてログインもできるよ
そもそもパスワード再設定アプリは普通に使えるんだから使えないわけないんだよね
要するにマイナポータルって正式に対応させると金取られるんじゃないのかw
2025/02/20(木) 16:55:10.67ID:01K8B5X10
>>485
次それやったらGoogle離れが起きて中華版Googleにインドとかヨーロッパ乗っ取られる可能性あるからもうやれない気がする
488SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 17:02:23.60ID:4lnYlm//0
>>485
Huaweiは次世代OS上で泥のエミュレータを起動してGoogleのアプリを起動出来るようにしてるらしいぞ
学マスならまぁまぁ快適に動かせる
2025/02/20(木) 17:07:07.54ID:WYcF+i4BM
>>486
野良apkインストでその後は普通に使えてるってこと?
Xとか見てもインストできても読み取れないってのしか出てこなくてダメなんだと思ってたけど買うかな
2025/02/20(木) 17:07:30.14ID:UOiKDmwU0
XiaomiのSteamゲーム起動のが気になる
2025/02/20(木) 17:23:24.21ID:vNz3GJEk0
>>488
そこまでして使おうとは今のところ思わないかな
2025/02/20(木) 17:30:59.75ID:0T8ftEjs0
アリエクで住所入れるの怖いんだが…つくづくアリエク初心者で申し訳ない
2025/02/20(木) 17:31:12.20ID:6Q7WAbg10
PayPalで払おうと思うのだけど、マイナンバーで本人確認しろと出てしまった
これやっちゃいけないやつだよね?くそーせっかく注文する気になって決済まで進んだのに…
2025/02/20(木) 17:35:38.48ID:xw6QPy8w0
PayPalのKYCじゃないの?
まあ君には無理だなやめとけ
2025/02/20(木) 17:37:52.27ID:01K8B5X10
支払いで困ったらコンビニ払いしとけ

受け取りは局留めとか出来ないんだっけか
どうしようもないな
2025/02/20(木) 17:42:55.82ID:yTdeI/8Q0
>>489
普通に読み取れたよ(スマホを右下にズラすといい感じに読み取れる
俺のは国内版だけど、最初は普通にストアにあったのがある日突然消されたんだよね
いつのまにか専用スレ消滅してるけど、そこの報告でも使える言うてた
野良apkでも使えるよ、つーかNFCありゃ読み取れない訳ないんだよ

グロ版も同じだとは思うけど持ってる人に念の為に試して貰うか
payストアに「JPKI暗証番号リセット」マイナ暗証番号再設定アプリが並んでるか見てもらうのがいいかと
あれもマイナカード読み取れなければパスワード再設定できない訳だしw

モトローラーとかは未対応の機種でもストア放置でダウンロードできて使用できるんだよな
497SIM無しさん (ワッチョイ 3d46-ot0k)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:17:51.57ID:/I/8TcxX0
無印F6のNFCの位置ってどこらへん?全然反応してくれない
2025/02/20(木) 18:21:33.00ID:3z1e23yb0
アリエク512買った
46kなら満足
あとは関税かかるかどうか
2025/02/20(木) 18:22:22.33ID:jrqRDO1W0
関税25%や
2025/02/20(木) 18:26:21.21ID:vNz3GJEk0
>>492
確かに何処かで会社の社長になっている可能性は否定できないから怖いならやめときな
501SIM無しさん (ワッチョイ b578-Gabo)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:47:24.86ID:qLcUsW0G0
>>499
結局関税で高いやん
それならAmazonで買うわ
502SIM無しさん (ワッチョイ 1bbd-Uvvo)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:49:21.07ID:YDWVLPIB0
カード払い怖いんでコンビニ払いしたいが出来ないじゃん
アリエクって仕分け投げるって聞いたから怖いわ
怖いことだらけでケチりたくないな
503SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:51:55.17ID:TJ5Z2G0k0
ピーチクパーチクうるせー奴だな
国内で買えよクソうぜぇ
2025/02/20(木) 18:54:23.01ID:kVdxeB/m0
できればnanosim2枚入れたい
できればおサイフケータイ使いたい
14tかx7proどっち買ったら幸せになれますか?
505SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:57:04.13ID:4lnYlm//0
ならAmazonで買えよめんどくせぇ奴
2025/02/20(木) 18:59:44.96ID:R8AuGsx2r
前提が2つとも満たしていないのを理解してるなら
好きな方だろ
2025/02/20(木) 19:06:25.11ID:/2qXUDT/0
>>504
iPhoneオススメですよ^_^
2025/02/20(木) 19:09:31.02ID:kiiqyBKM0
>>486
はねられると記したのはplayストアには出てこないといいたかっただけ
2025/02/20(木) 19:10:14.73ID:KbLxK1+70
>>504
REDMAGIC 10 Proオススメ
両方の条件満たしてる
2025/02/20(木) 19:14:47.58ID:LWZkRr5l0
>>489
野良でなくて ほかのスマホでインストールしてAPK Extractorで抽出してる。
インストールして使えてる。でも、アップデート出来ないので、再びapkインストールが必要。
2025/02/20(木) 19:15:47.61ID:sIKGzUpaM
F6 Proでタッチ決済できてる人いる?
なんか相性あるのか何回やってもできなかった
2025/02/20(木) 19:25:30.10ID:al9IDmQaM
>>493
最悪ミャンマーに連れていかれる程度で済むから本人確認して買っとくべき
2025/02/20(木) 19:35:13.07ID:eUWVyI1u0
>>493
あーペイパルは厳しいから何年かすると確認あるからそれかね?
確認取れるまでペイパル使えない。
免許証でもいけるはずだぞ
ペイパル公式行ってログインしてやってみな
2025/02/20(木) 19:37:15.73ID:8kLBSdco0
>>470
俺もつい買っちゃったわ
あとは税金詐欺に引っかからないようにしないと
2025/02/20(木) 19:41:33.70ID:FYXQxYc8r
>>504
x7は高性能
ライカ好きなら14tくらい?
2025/02/20(木) 19:43:47.45ID:8kLBSdco0
>>504
14T nano sim とesim
x7 pro nano simとnano sim (esimなし)

14T おサイフあり
x7 pro おサイフなし

どうするかあなた次第
2025/02/20(木) 19:44:24.68ID:CtVDWDfs0
REDMAGIC 10 Proと迷ってるわ
2025/02/20(木) 19:44:55.15ID:kVdxeB/m0
>>509
ありがとう高いね…
2025/02/20(木) 19:47:30.96ID:kVdxeB/m0
>>516
ですよねえ
x7のここがいいみたいなのありますか?
au埋蔵金あるんで価格は14tのが安く買えます
2025/02/20(木) 19:50:38.00ID:al9IDmQaM
>>517
何となく こんな夜は
君を引き止めたい
明日になればバスに乗り込み
俺を待つ どこかの町へ
RADIO MAGIC
2025/02/20(木) 19:54:00.49ID:8kLBSdco0
>>519
14Tの隠れたメリットとしてUQにMNPすれば22000円引きで買えるしさらに2年後に返却すると総額13300円で2年間使える。
2年後のスマホなんて魅力大幅減だしそれでも気に入って使いたいならそのまま買い取ってしまえばいいし、2年後に返却と買い取りの選択の余地がある14Tはなかなか優秀だと思うよ
2025/02/20(木) 19:57:07.88ID:al9IDmQaM
ここに屯してる凝使いな連中が2年後にスマホ返却出来るとは思えない。
2025/02/20(木) 19:57:45.90ID:UyIHBGfp0
2.0.3にアプデしたらフォントおかしくなった
2025/02/20(木) 19:58:13.52ID:8kLBSdco0
何を隠そう書き込んでるこのスマホはその14Tなのだがケースを付けるとややデカいの以外は特に問題はないね
バッテリー持ちは普通かちょい悪かな?
まあ67w急速充電があるから気にならないよ
2025/02/20(木) 20:00:19.85ID:kVdxeB/m0
>>524
なるほどありがとう!んでx7も買ったとw
2025/02/20(木) 20:01:02.53ID:8kLBSdco0
>>525
そうそう
つい買っちゃったw
2025/02/20(木) 20:14:34.05ID:KxsAmlZRr
自分は14TとX6pの2台持ちだわ
まぁ他にも沢山あるけど
2025/02/20(木) 20:16:33.96ID:je2R4pQ40
>>523
フォントかよ!?
2025/02/20(木) 20:22:42.40ID:eC8TqLJJd
ここの住民は高確率でAQUOS zero2使いだったと予想
2025/02/20(木) 20:41:32.06ID:R8UaOzA/0
>>520
キモい
レスしてこないで
2025/02/20(木) 20:46:26.62ID:cZ7pIvST0
Pixel6aとiPhoneXRの2台持ちからF6に変えたけど満足しとる😤
2025/02/20(木) 20:53:47.96ID:o/VXz+H90
メイン機は16Pro使ってるよ
2025/02/20(木) 20:57:06.92ID:9lyVcyY50
F6はchmateとかブラウズ中心で使ってても10%/時くらいの電池消費なのとアプデ来てもかこって検索対応してなかったから手放した
その座には14tが居る
2025/02/20(木) 20:59:58.49ID:pMQ9w3im0
>>528
本当だが
2025/02/20(木) 21:00:48.28ID:DqkytimX0
一括1円だったreno10proでごめんなさい
物理*2でeSIMも対応、felica付き、専用充電器付きだったから後継機が見つからない
536SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:03:24.92ID:N8wu5XnM0
かこって便利だから欲しいけど権利使用料とかありそうだからxiaomi上位モデルしか搭載されなさそうだね
野良apk入れれば使えそうだけどやばそうだから使わないけど
2025/02/20(木) 21:11:40.06ID:T5dXAVib0
>>503
ぶちぎれで草
2025/02/20(木) 21:13:38.19ID:Ffms7js7d
>>535
元r10p使いだけどedge 50sで全部カバー出来るよ。
2025/02/20(木) 21:19:54.01ID:9lyVcyY50
>>538
位置付け似てるな
2025/02/20(木) 21:23:01.91ID:3z/8tDeg0
x7pまた値上がりしてるやんけ
2025/02/20(木) 21:44:02.64ID:DqkytimX0
>538
出来るだけ安く運用上の穴を補っておきたいって贅沢なボヤキだからw
このタイプの端末が手持ちにあれば購入条件が緩々になるよって言いたかっただけだから、ありがとう
2025/02/20(木) 21:45:29.17ID:4bBd1xy60
>>523
>>330
543SIM無しさん (ワッチョイ 4bda-h24+)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:46:48.59ID:2tr1CsGG0
最近はiOS用5chブラウザのジェスチャーてのがchmateに近いくらい使い勝手いいので後はrevancedに匹敵するアプリがiOSに出てくればiPhoneだけでもいいわ
2025/02/20(木) 22:22:43.13ID:mUgm3LNF0
テーマアプリ、フォローリストからプロフィール行かないと新着全てのテーマとフォントのタブと中身が表示されないのダルいな
2025/02/20(木) 22:42:46.18ID:6Q7WAbg10
>>495
コンビニ払いにしときます
ありがとう☺
2025/02/20(木) 22:45:13.95ID:6Q7WAbg10
>>512−513
別で決済するとき困るから一応ペイパルも本人確認しとこかな
うちの場合はマイナンバーでと指定があったけど免許証で行けるか再度確認してみる
センキューです
2025/02/20(木) 22:53:50.07ID:yTdeI/8Q0
>>497
たぶん、全部同じじゃね?
f6proのスレから拾ってきた
https://i.imgur.com/bQxMala.jpeg
この人はほぼ中央に置いてるな

このアプリもパスワード変更アプリもクソ評価悪いから上手くいかないならケース外したほうが良い
548SIM無しさん (スッップ Sd43-GR8Z)
垢版 |
2025/02/20(木) 23:03:54.67ID:JJ6w1xm0d
>>202
尿液晶ではなくて精液晶にしろと?
549SIM無しさん (スッップ Sd43-GR8Z)
垢版 |
2025/02/20(木) 23:05:00.46ID:JJ6w1xm0d
>>221
それだと本来の力出せるの?
2025/02/20(木) 23:13:44.33ID:LFZJC9230
paypalは去年10月に本確してって案内きたけど免許でOKだったよ
2025/02/20(木) 23:16:34.04ID:gZnX81eA0
paypalは銀行口座を登録してるとマイナカードで本人確認する必要があるんじゃないか
2025/02/20(木) 23:18:06.58ID:2Bp3l8zs0
>>330
反映されてたからもろた
本当にありがとう
2025/02/20(木) 23:30:17.00ID:LFZJC9230
>>551
クレカのみ紐付けてたわ
補足感謝
554SIM無しさん (ワッチョイ cd15-IRdc)
垢版 |
2025/02/21(金) 00:23:45.09ID:A4ztVvRE0
>>520
アースシェイカー草
おっさんだろお前
2025/02/21(金) 00:24:35.69ID:CeeOWDPh0
>>550
銀行口座は登録してなくてクレカのみ、
自分は本人確認してくれって来たのが去年7月くらいで
その時からもうマイナンバーでって乗ってたから放置した次第です
556SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-UI4b)
垢版 |
2025/02/21(金) 00:41:47.23ID:klx89KDk0
ラウドネスアースシェイカー世代か
さすがPOCO世代
557SIM無しさん (ワッチョイ ed62-GR8Z)
垢版 |
2025/02/21(金) 00:45:27.28ID:JCOFpG790
>>311
いつも視てるからな
2025/02/21(金) 01:04:02.25ID:4Nk5Mj/g0
>>438
これ気になった俺のシャオミのタブレットも一つだけオフにしてもオフにならないのある
2025/02/21(金) 01:17:24.60ID:DU5khX8t0
>>520
ほんまや、アースシェイカーやん
同い年かちょい上やな
2025/02/21(金) 01:18:10.28ID:DU5khX8t0
兄貴が好きやったから覚えてるわ
2025/02/21(金) 02:18:36.53ID:Ia/30T840
ちょっと円高になってきたなF7リリースまでに130円くらいにならんかな
562SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-Ahmv)
垢版 |
2025/02/21(金) 02:20:08.12ID:k80TUEi+0
なったとしてそんな即時に値段に反映されるのか?
輸入ならされるのか
2025/02/21(金) 02:51:33.35ID:GEEczYFA0
SE難民の受け皿になるくらいPOCOが認知されるようになるのかな
564SIM無しさん (ワッチョイ 15e9-VKXr)
垢版 |
2025/02/21(金) 03:14:50.11ID:pQ4VK6a/0
SE2からPOCO X7 PROに変えてみるわ
久しぶりのAndroid
565SIM無しさん (ワッチョイ fdc6-Q6M0)
垢版 |
2025/02/21(金) 04:11:54.77ID:eeKjdDJD0
Xでもエッヂでも割とSE3との比較にだされてるの草
2025/02/21(金) 04:34:54.01ID:nSQ5Of9t0
楽天は11000ポイントくらい戻ったわ
人によってはもっと貯まったかもね
2025/02/21(金) 04:44:29.84ID:shUohHlS0
2025-02-19 15:49:49 Customs Cleared JP (UTC+9)
2025-02-19 18:35:00 Handed Over for Delivery

通関終わって2日前の夜に配送業者に渡ったみたいだけど今日あたり届くかな🤔?
2025/02/21(金) 04:57:33.83ID:TZ6MPju7r
>>438
そんなに心配なんだったら
中華系のXiaomiには一切触れない方が安心なんじゃないかな?(´・ω・`)
これからアップデートする度にビクビクするコトになりそうだしさ(´・ω・`)
2025/02/21(金) 06:32:27.50ID:V7UVMaKSM
F6からの乗り換えは無しだよなあ…
パズドラはdimensityのほうが相性良いんだよ…
570SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/21(金) 06:39:32.33ID:f/3dZM2t0
>>1
imgur.com/8kakj0D.jpeg


iPhone16eよりPixel9aの方が極太ベゼルなんですが
なんで誰も言わないんですか?w
2025/02/21(金) 06:55:05.62ID:gH0yOBAq0
>>570
スレッドタイトル見れば理由がわかりますよ
2025/02/21(金) 06:57:41.41ID:IiZk9amdH
F5proアプデしたらホーム画面のアイコンが小さくなったんですけど戻す方法ってありますか?
2025/02/21(金) 07:08:35.90ID:sn8WxHOAH
>>572
設定→ホーム画面→アイコンサイズ
2025/02/21(金) 07:12:12.50ID:MOWptTAC0
>>570
それはね どちらの機種ともスレチだからですよ
2025/02/21(金) 07:14:58.02ID:IiZk9amdH
>>573
ありがとうございます
アイコンサイズの項目はなかったのですが
ホーム画面のレイアウトを標準にしたら大きくなりました
2025/02/21(金) 07:25:18.50ID:3iYQ15Fd0
Antutuテスト時は数値盛りたいからサーマル制御外すのが最近のメーカー間のデフォだが、どうやらこの機種は複数回連続でAntutuテスト走らすと過去一温度が上がるようだ
高負荷状態下ではサーマル制御がないと相当温度が上がるためメーカーが抑えすぎた模様

その背景にAIによるパフォーマンス制御システムがある
中国では競争が激しい高速充電によりバッテリーに負荷をかけること、ゲーミングスマホとして長時間高負荷プレイが想定されること
この2点を踏まえバッテリーの寿命を伸ばすために導入された模様
2025/02/21(金) 07:47:43.33ID:lUx9NBWW0
レイアウトを変えちゃうと アイコンの数まで変わるんじゃ?
設定→パーソナライゼーション→アイコン→アイコンサイズ
2025/02/21(金) 08:06:48.51ID:vVGhNizU0
アリエク1台買うと次から価格が高くなるけど1台目の価格にする方法ありますか?
2025/02/21(金) 08:15:13.07ID:MOWptTAC0
転売やめてください
2025/02/21(金) 08:47:02.66ID:Bawb2FCc0
>>578
同じの2台いらんだろ
違う機種を買う
2025/02/21(金) 08:48:19.58ID:EE9SimAE0
俺は彼女へのプレゼントとして2台目を買ったことある
その時は1ヶ月後の別のセール使ったけど
2025/02/21(金) 10:36:19.90ID:d5vKFe6f0
カーボンファイバーのケース買ったけどいいわこれ
ただ3000円
583SIM無しさん (ワッチョイ 235c-VzG5)
垢版 |
2025/02/21(金) 10:37:16.84ID:gnxLVqj20
たか
2025/02/21(金) 10:45:33.21ID:i6RRsjS0d
x7proだけどサーマルスロットリング?が過剰なせいで原神をプレイした場合
x6proよりfpsガクガクになるの?
x7pro購入予定だったのに見かけ倒しっぽくて残念だわ
2025/02/21(金) 10:50:00.27ID:3LZHU6Acd
X6 Pro以下にはならないんじゃないか?
Dimensity8300Uだと原神の最新ステージはfps落ちがちだったし
ただ現状の重いゲームはX7 Proは20分くらいしか本気出せない仕様だから乗り換えるほどの価値はない
586SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/21(金) 10:54:37.01ID:XYIquaxA0
原神なら8+gen1相当の性能があれば割と快適に遊べるはず何だけどなXiaomiの熱制御が悪いのか8400ultraの問題なのか
2025/02/21(金) 10:55:08.29ID:3LZHU6Acd
中国版のRedmiTurbo4(X7 Proのベース)のレビューでも崩壊スターレイルの30分プレイだとTurbo4>>k70e(X6 Pro)>Turbo3(F6)だった
けどD9300+のNeo7とは割と差あって当初は単なる性能差かと思ってたがもしかして後半サースロで落ちてるせいだったかもしれないな
2025/02/21(金) 10:58:28.29ID:vYICrGUD0
>>586
それは昔の話だな
スメールの砂漠以降は8+Gen1じゃ平均40~50fpsが関の山じゃないかと
589SIM無しさん (ワッチョイ c5e9-/0dI)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:01:28.48ID:XYIquaxA0
スタレは要求スペックがかなり高めのゲームだから
妥当な結果じゃね
2025/02/21(金) 11:08:47.40ID:xBlFr3GeM
燃えるような赤い薔薇ー
591SIM無しさん (ワッチョイ 35d1-dWyy)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:21:02.19ID:2BfsD/nM0
カタログスペックのために見せかけの数値だけは立派なチンPOCO。実際はタスクキル、サーマル制御でスペック以下の実用。性能を活かせるのはアチアチベンチマークだけという皮肉w
2025/02/21(金) 11:27:20.46ID:i6RRsjS0d
>>585
ありがとうやっぱちょうちん記事鵜呑みにしちゃ駄目だね
アプデでそこら辺改善されるかどうか様子見します感謝
2025/02/21(金) 12:04:50.43ID:R00o1VgP0
POCO X7 Proは

OPPO同様に
最初から保護フィルムは
ついているの?
2025/02/21(金) 13:03:39.25ID:3G3eCSSdM
個人でのスマホとかのガジェットの輸入って関税掛からないんじゃなかったの?
掛かった人と掛からなかった人の違いはなんなんだろう?
2025/02/21(金) 13:06:48.33ID:AqKoOWVa0
輸入消費税の話じゃねーの?
2025/02/21(金) 13:18:21.46ID:DU5khX8t0
>>593
xiaomiはタブレット以外はついてる
2025/02/21(金) 13:20:35.63ID:KCGfHSwl0
そうか
xiaomiの洗濯機の操作パネルには保護フィルムが付いてるのか
そいつはすげえな
2025/02/21(金) 13:21:55.46ID:VPrZRsJu0
>>578
試してみたけど、円高のせいか
むしろ前より数百円安くなったで。
12GB/256GBモデル
43939円→43592円
2025/02/21(金) 13:22:06.68ID:qnk8uvaSM
ググれば出るのに

販売店が本当の値段で申告してるかどうかだぞ
2025/02/21(金) 13:39:51.99ID:DU5khX8t0
>>597
スマホのスレでなんで洗濯機が出てくるねん。頭大丈夫?
2025/02/21(金) 13:52:56.80ID:paPkLEOj0
>>597
くだらなさ過ぎる自分で読み返してそう思わない?
2025/02/21(金) 13:53:54.92ID:nLuLFokT0
輸入消費税と関税を勘違いしてる人はいまだ多くいるのだから、もういちいち指摘しないで脳内変換してさしあげろ

なお、独身の日でF6P早期(およそ10日未満着)で買った人はおkだったが後半組みは追加くらったとの事
緩衝材なしの現物パッケージそのまま封入の黒袋で印字シールにはスマホ F6Pと貼ってた

店次第なのかもしれんし、申請価格変えたとかなのかな?
2025/02/21(金) 14:06:13.08ID:bkRP/4l60
結局チンポコフォン買わなかったけど買わなくて良かった感あるわ
2025/02/21(金) 14:07:49.59ID:4+onkS/I0
>>603
安かろう悪かろうの半端ものだからな
F7まで待つべき
2025/02/21(金) 14:09:00.84ID:PmE1b48X0
店の行動で税の有無が決まると仮定するなら「輸入消費税を当店で負担しないので値下げしますね^^」みたいな?
606SIM無しさん (ワッチョイ 43a4-dWyy)
垢版 |
2025/02/21(金) 14:09:01.42ID:JA5c5WHB0
輸入消費税払ってないとか堂々と言ってるやつ、それ申告しないと脱税だってわかってる?
2025/02/21(金) 14:25:37.19ID:3iYQ15Fd0
アリエクってグローバル版だろ
保証や充電プラグ考えたら国内サイトで国内版買うべきな
608SIM無しさん (ワッチョイ 0309-MHHu)
垢版 |
2025/02/21(金) 14:26:10.65ID:nMR7fZ180
まあXシリーズはサブ機って感じだしな
2025/02/21(金) 14:32:42.16ID:5Hubl+wQ0
>>596
そうなんだ\(^_^)/
Thanks!
2025/02/21(金) 14:38:19.86ID:AqKoOWVa0
F6買ったときは品名に1GBのスマホ2個とか書かれてたわ
2025/02/21(金) 14:38:24.30ID:KCGfHSwl0
>>600
そもそも593への答えは「ついてるよ」だけでいいんだけどね
スマホのスレでタブレットの話出す人と同じくらいの頭だから安心して?
2025/02/21(金) 14:39:34.97ID:tQpLxwpsM
ぶっちゃけX7Proのような170万スコア
この辺の機種って性能的にスゲー中途半端な立ち位置だと思う
今配信されてるゲームは難なく動くけど
このあと来るAAA級ゲームには性能不足という

大特価だったスナドラ8gen2のR8を繋ぎで使ってそのあと値が落ち着いた8Elite機種に移行するのがやっぱ最適解なンだわ
2025/02/21(金) 14:39:39.63ID:JY951wx5H
umidigiはXiaomiオッポが日本市場て本気出したら一瞬で消し飛ぶ言われたがもう吹き飛んだかな?
2025/02/21(金) 14:40:11.66ID:KCGfHSwl0
>>601
下らないと思って書いているので、君が下らないと思ってくれたようで安心した
態々教えてくれてありがとう

cb0a-G2TO
cbb4-czZx

cb

おや?
2025/02/21(金) 14:41:03.90ID:JY951wx5H
>>581
pocoプレゼント草
若い女ってiPhone以外使ってたらいじめられるんだろ
2025/02/21(金) 14:42:13.29ID:9E0OafMa0
x7PでBluetoothがブチブチ切れちゃうのは不具合かな?
持ってるイヤホンは何に繋いでもそんなこと無いのにこれだけが安定しない
おまかんだろうけどBluetoothの初期不良とか聞いたこと無いけどサポートに聞いたほうがいいのかな?
617SIM無しさん (ワッチョイ 15e9-VKXr)
垢版 |
2025/02/21(金) 14:56:35.48ID:pQ4VK6a/0
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
2025/02/21(金) 15:14:41.79ID:jIj95MZE0
おれのポコすごく大きいけどどうする?(ポロン)
2025/02/21(金) 15:15:51.76ID:nLuLFokT0
>>614
今ってSLIPの仕組みって変わったんか?
頭二桁じゃねくて3〜4の方じゃねーの?(○○XX-UAでXXがドメインじゃね?)
2025/02/21(金) 15:17:56.16ID:paPkLEOj0
>>614
負け惜しみと下衆の勘繰りどうも
あと空白改行多いのは掲示板で嫌われるよ
2025/02/21(金) 15:42:27.19ID:NTppnJGg0
どう考えても若い女が持つスマホじゃない
カメラの画質はお世辞にも良いとは言えないし、おしゃれなスマホケースは皆無
質実剛健な漢向けのスマホだろ

>>616
使ってるイヤホンぐらい書きなさい
Bluetoothイヤホンは相性もあるからなんともいえん
複数持ってるなら他のイヤホンも試してみたら?
2025/02/21(金) 15:45:44.75ID:vYICrGUD0
カメラ目的で買うものじゃないし若い女が好むような端末じゃないってことにも同意だが
日本で売られている端末がカスばかりだからカメラも5万円以下のスマホの中では恐らくトップだという悲しき日本市場の現実
2025/02/21(金) 15:54:03.86ID:KCGfHSwl0
>>619
俺もそうだと思っていたんだけど、最近違うみたい
回線の種別によって違うのかも
3日前の俺のSLIPは15d8-MHHuだったよ
2025/02/21(金) 15:55:59.49ID:KCGfHSwl0
>>620
いつから勝負になってたの?
あと上2桁が同じだなぁって思っただけで何も勘繰ってませんけど?w

掲示板で嫌われる?
ここが唯一の居場所のお前みたいなビビリと違うんで、嫌いたければお好きにどうぞw
2025/02/21(金) 15:59:11.93ID:KCGfHSwl0
例えば正規表現で「cb.*.*-」と指定すればおそらく週を跨いでもそのままNG継続できると思う
2025/02/21(金) 16:22:41.81ID:zGE+oitj0
うわガチの人やん
2025/02/21(金) 16:24:15.60ID:CggrQudGM
>>615
若くないから俺とお揃いにした

ほんとは8GBじゃ足りなかったから自分用に12買って8の方を売りつけた
2025/02/21(金) 16:47:18.95ID:L2faNcYU0
固定回線の場合1234-ABCD
12:IPアドレスから生成される
34:プロバイダーのドメイン情報から生成される
ABCD:各種ブラウザから生成される

モバイル回線の場合5678-EFGH
5:BBS_SLIP=featureのID末尾
6:BBS_SLIP=verboseのID末尾
78:IPアドレスから生成される
EFGH:各種ブラウザから生成される

モバイル回線に場合56は被りまくる、固定は34が被りまくる
2025/02/21(金) 17:39:17.04ID:OlVHeftpM
機種スレだとABCDもめっちゃ被るよね
同じ機種でchmate使えば同じになるし
2025/02/21(金) 17:39:59.38ID:uL2392nK0
標準機能でフォント変更出来るようになれば商業利用不可のフォントとかも自由に使えるのに(フリーフォント追加申請)
https://i.imgur.com/WZ8Wiz8.jpeg
2025/02/21(金) 17:45:08.89ID:KCGfHSwl0
>>628
うん、だから固定でISP一緒でも3.4コロコロ変わるって言ってるんだけど
2025/02/21(金) 17:47:41.69ID:KCGfHSwl0
>>629
厳密にいえばそれだけじゃ一緒にはならないよ
633SIM無しさん (ワッチョイ 2376-wGFF)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:03:26.02ID:IAhLFhNa0
>>631
ガジェットスレで無知晒すな恥ずかしい
634SIM無しさん (ワッチョイ 7558-QfPo)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:04:19.32ID:oP5Rq1hW0
>>632
ワッチョイ意味ないぞ
635SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-byAo)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:05:49.70ID:KB5yosqh0
>>625
どんだけアホなんだコイツ
636SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-dDwc)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:08:00.52ID:96X6PwNP0
>>624
MHHuでNG推奨
fc-でNG推奨
637SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-Q+p3)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:08:14.52ID:jyzK9YGC0
>>624
MHHuでNG推奨
fc-でNG推奨
638SIM無しさん (ワッチョイ 63ef-Ywo9)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:08:49.67ID:e/z/4tUZ0
>>624
MHHuでNG推奨
fc-でNG推奨
639SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-+v7D)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:10:17.47ID:UNloTJ5j0
この機種はお買い得よ
640SIM無しさん (ワッチョイ 3d76-uxt7)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:11:14.27ID:MrMgmmjK0
>>632
何も分かってないバカで草
641SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kkgo)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:11:46.57ID:iRni55bb0
>>632
お前以外全員俺だよ
642SIM無しさん (ワッチョイ a381-cYF+)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:12:17.85ID:fRtzfMZ10
ワッチョイで判別ってw
643SIM無しさん (ワッチョイ 7558-6dAH)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:13:49.39ID:wB7VZR890
>>636
NGしたらスッキリしました
644SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-kuQ9)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:14:29.55ID:3d8MfhOo0
夏頃にはもっと値引きされてるかな
2025/02/21(金) 18:26:19.88ID:JY951wx5H
Xiaomi端末は総じてバッテリーが劣もしくはソフトに難があるがためかすぐ空になるから今回のはとくに容量増やすだけの力技使ってるからな
アメ車かよ
2025/02/21(金) 18:28:50.29ID:TZ6MPju7r
>>645
X4GTとかクッソ電池持ち良かったゾ?
%の数字が怪しいとかの話?
2025/02/21(金) 19:05:15.93ID:3uMIa6kA0
POCO X7 Proにしようかな~って思ってたけどSDカード入らないのねこれ
2025/02/21(金) 19:18:47.51ID:Jerkzlxb0
うーん
たまにタッチパネルの感度が悪いな
2025/02/21(金) 19:31:58.44ID:S7tNEjBO0
高速充電ならそこいらのコンセントから迅速に充電して逃げられる
2025/02/21(金) 19:36:17.63ID:KCGfHSwl0
ちょっと目を離した隙に事務にお布施納めてる煽りカスが大量発生しててワロタw
2025/02/21(金) 19:42:19.57ID:KCGfHSwl0
UAにはブラウザのバージョンも含まれるから、同じ機種でchmate使ってもchmateのバージョンが違うとワッチョイも違うって知らないんだろうなw
2025/02/21(金) 19:56:06.79ID:Vq/w7qEg0
>>647
グローバルモデルはもう外部ストレージ非対応がデフォになってきてるよね
2025/02/21(金) 20:00:55.63ID:DU5khX8t0
>>652
512GとかあるからSDカードは要らんかな。必要ならグーグルドライブとかに上げるし
2025/02/21(金) 20:01:45.27ID:DU5khX8t0
無料だと15Gまでしか使えないけど
2025/02/21(金) 20:17:34.75ID:4YhQGCDY0
レビューみたらわかる
656SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:17:55.30ID:XYIquaxA0
Redmik80ultraも出るのか80Pro=7ウルトラは確定してるからpoco版は出ないかな
https://i.imgur.com/BgAfEyk.jpeg
2025/02/21(金) 20:24:05.37ID:vYICrGUD0
>>656
こっちは15T Proになるんだろうな
2025/02/21(金) 20:32:09.28ID:c2bD1GvJ0
今年の中頃にdimensity9500発表の噂があるみたいね
シングルコアで33%性能アップみたいね
659SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:38:06.18ID:XYIquaxA0
それが本当ならディメは相変わらず進化スピードが早いな
2025/02/21(金) 21:03:32.31ID:mE0NVvej0
>>647
SDカードwwwww
2025/02/21(金) 21:14:19.34ID:I95lsISd0
>>647
まぁSDカードはちょっと大きいので入らないわな
2025/02/21(金) 21:19:35.56ID:JY951wx5H
日本にはフラグシップほんと出さんなこの会社
pocoとか安物よりXiaomiフラグシップの無印出せよ馬鹿にしてんのか日本人
次は15だせよ頼むよ買わんけど
2025/02/21(金) 21:19:39.54ID:ndsnOeOFM
>>647
この機種
SDカードもFelicaもeSIMもないからな
痒いところに全然手が届かないんよ
2025/02/21(金) 21:21:08.62ID:c2bD1GvJ0
>>662
フラッグシップはultraでしょ、14ultra日本で出したやん
665SIM無しさん (ワッチョイ a381-Rhep)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:21:25.10ID:fRtzfMZ10
>>650
全部1人だよアホが
666SIM無しさん (ワッチョイ e329-FTKv)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:23:52.13ID:Vciqfw7I0
>>651
そんな初歩知識でドヤるな素人くん
2025/02/21(金) 21:26:04.23ID:GrUB+hLO0
⬛⬛ ⬛🟨
🟨🟨 ⬛🟨
🟨🟨 ⬛🟨

X6Pro X7Pro
668SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-kkIg)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:26:06.77ID:HyyrvojO0
>>650
知識あればそんなことしなくても自由変えれるから
2025/02/21(金) 21:26:07.65ID:JY951wx5H
>>664
いんやあんな高いのじゃなくて
Galaxyみたいに無印s25のような14とか15
redmiをXiaomiTシリーズに付け替える安っぽい商法やめてくれってこと型落ち流すとか舐められすぎだろ日本人
670SIM無しさん (ワッチョイ 55ad-mMOs)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:27:13.17ID:gKx4iMVX0
>>651
同端末同ブラウザ同APK
671SIM無しさん (ワッチョイ c589-BtMJ)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:27:47.56ID:kshTcNej0
>>651
ゴミのような知識で知ったかするなよ
672SIM無しさん (ワッチョイ 55ad-AhFr)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:28:38.26ID:gKx4iMVX0
>>651
どんぐりシステムも分かってなさそうだな
2025/02/21(金) 21:38:44.15ID:nLuLFokT0
SDカードわいもほしい。あんつつ100万超えたらもう満足なので次ぎはSDって感じだなぁ
2025/02/21(金) 21:39:29.22ID:DDy9/ylB0
>>669
ポコのほうでやる気になってるから、Xiaomiのスナドラ版はしばらくこないのかねえ
2025/02/21(金) 21:43:12.52ID:Vq/w7qEg0
>>673
AQUOSR9で良い気がしてきた
2025/02/21(金) 22:22:22.58ID:AqKoOWVa0
256GBで不足してないからSDカードとかもう全然使ってねーな
ドライブレコーダーにぶっ挿してるだけだわ
2025/02/21(金) 22:24:15.67ID:KCGfHSwl0
なんか盛大に透明返信が来てるけど、650と651を書き込んだ直後に「650」「651」をNGワードにされてるなんて考えもしないで
一生懸命安価して煽ってたのかなと思うと可愛いw
https://i.imgur.com/ejJIY6I.jpeg
2025/02/21(金) 22:32:24.00ID:g4ND+XdWM
airdogのx5dが通常モデルの3倍の性能らしい
x7pとどっち買うか悩む
2025/02/21(金) 22:32:32.09ID:5vh4rOQ40
上の方で>>428不明なアプリのインストールがオフにできないのがたくさんあるって騒いでた者だけど
問い合わせてみたら向こうの端末でも確認できたようで、アップデートで対応するって言ってたよ
同じこと価格ドットコムのX7 Proのところで書いてる人いたな
HYPEROS2はAI関連が入ってるからそれの関連なのかもしれないけど、
他のメーカーのAI入ってるスマホでそういうことが起きてるとか聞かないし、
やっぱり強制的に許可になってるのが30個以上もあるのはおかしいよ
これの対応がどうなるかで今後シャオミをずっと使い続けるかどうかってことになってくるな
2025/02/21(金) 22:33:39.25ID:EYzJp2dv0
x7Pって発熱しなくね?
セットアップ時のアプリずっとダウンロードしてる時なんて他の機種はアチチになるけどほんのり温いだけですげー思ったけどこんなもん?
2025/02/21(金) 22:43:56.79ID:+d2nGnoO0
スナドラ8番台やディメ9000番台と違ってあくまでミドルクラスだからそんなにフルパワーでぶん回さない限りは発熱少ないんじゃね
2025/02/21(金) 22:45:08.96ID:KCGfHSwl0
ヒント:気温
2025/02/21(金) 22:53:31.97ID:xeVZWhOH0
F6がやっぱ今のとこ最高だと思うねTotal性能で見ても
2025/02/21(金) 22:53:52.40ID:5vh4rOQ40
あとX7 ProでDiscordってアプリが消しても消してもインストールされるって書いてる人もいるな
2025/02/21(金) 23:00:48.11ID:vYICrGUD0
実はX6Pもゲームだと動作大したことなかったんだよね
去年はF6がアチアチでバカにされていたがX6Pは逆にもうちょい本気出せよって感じだった
Toviって投稿者の3D Markの検証でもX6Pは発熱は抑えられていたがスコアは低かった
この調整はXシリーズの伝統なのかもしれん
2025/02/21(金) 23:12:40.53ID:FqJDrBN0M
>>685
そもそもpocoは原神みたいなクソ重ゲームを最高画質でやる人が選ぶスマホではないね
貧乏人が画質ちょっと落として快適に楽しむとか、もうちょっと軽いゲームを快適にするスマホや

F6はそれでもアチアチで馬鹿にされてたけどF6Pはまともだったし過度に期待しないことだな
2025/02/21(金) 23:17:22.41ID:3uMIa6kA0
>>652
外部メモリがつけられるのがAndroidのいいところの一つだと思ってたから残念ではあるな
仕方ないし移したいデータをどうにか移行させたほうが今後にもいいかもね
>>663
まあ安いしね…FeliCaもeSIMも使ってないからそこは気にならんけど、SDカード入らんは思ってなかった
2025/02/21(金) 23:40:00.58ID:NTppnJGg0
>>669
15万超のAndroidとか日本ではほぼ売れないし出さんだろ
この値段だったらGalaxyやiPhone買う方がいいし
2025/02/21(金) 23:40:18.13ID:jIj95MZE0
真っ赤になって必死なやつ何と戦ってるんだw
2025/02/21(金) 23:59:22.30ID:5z6dUaOH0
>>684
とりあえずDiscord自体は
特に害を及ぼすアプリではないので安心していい
ググればすぐ分かると思うが
2025/02/22(土) 00:33:53.56ID:YW0MzJYl0
スナドラ100万超えててSDカード入れられる端末ってxperiaとaquosRくらいなんじゃないかな
2025/02/22(土) 00:40:17.25ID:SgyVSyZxM
SDカードは偽物が出回りすぎたしストレージ安くなったからねえ…
693SIM無しさん (ワッチョイ 9b59-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:56:50.58ID:yTroAnqm0
そんなにスマホにエロ動画入れたいのか?w
2025/02/22(土) 01:04:41.12ID:17alVxav0
入れたい
695SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-cd+Z)
垢版 |
2025/02/22(土) 01:12:51.21ID:ET1yEcjq0
>>658
CPUの発熱クロック競争の末にバッテリー容量競争へ。
売り先がないA18をSE4に載せて捌けようとしたり
アップル、まじで終わったかもしれんな。

SE4は定価4万でも微妙。
2025/02/22(土) 01:36:30.52ID:ZWOGIutl0
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_onZX0sq
2025/02/22(土) 01:41:21.21ID:nXhQIOmG0
>>691
そうなんよね。俺はpoco1TBが安く買えてなかったとしたらAQUOS買うつもりではあった(ただもう少し安くなってからだが)

ミドル-ハイスペは当分SD乗らないだろうなぁ。オンROMで256〜512がデフォで、一般の人はこれで十分だと思うし(USBメモリも挿せるんだし)
でもSDの次世代が作られてるのにそれどこに需要あるのってなったらやっぱスマホだと思うから
SD製造メーカーがスマホに乗せてくれーってならんかなぁ。カメラ業界だけだときついし、PCだとコスパ悪くて需要あるか不透明だしSD業界はどうなるんだろう

速度とかどうでもいいから、ファーフェイのSIMサイズのメモリカード(NMカード)みたいなの各社が出してくれてもええんだけどなぁ
698SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 02:11:48.44ID:ZbktMuUe0
もうSDカードが搭載されるのが当たり前の時代は終わったんだから諦めろよ
2025/02/22(土) 02:12:20.84ID:CJ/M8gKgM
>>697
F6Pを64859円で買ったん?
2025/02/22(土) 02:47:50.70ID:nXhQIOmG0
>>699
独身の日、コイン割などクーポン含めてでグロ版F6P(16/1TB)58K円だった
701SIM無しさん (ワッチョイ 3d7c-8Ask)
垢版 |
2025/02/22(土) 04:24:20.87ID:MX+84QkJ0
>>630
genjyuugothic見やすくてよかったですが、もう少しフォントの上下の空白詰めたり、太くすることってって出来ないですかね?
2025/02/22(土) 05:04:11.49ID:18upJwudr
>>647
今だともうSDカードを第一条件にソートしないと良い端末見つからんだろうな
2025/02/22(土) 05:39:15.65ID:C39EiGE10
アプリのデータが入れられないのにSDスロットあってもなぁ
2025/02/22(土) 06:14:52.98ID:xk8bf9HC0
知らんのだが外付けスティックのSSDを動画データ保存先にとか無理なん?
4kビデオカメラレベルで使うなら少しかさばるけどさ
それとも動画のに使えないもんなの?SDだとコピーするのも大変や
2025/02/22(土) 06:27:16.22ID:lKOGLEIZ0
POCOでマイクロSD対応はMシリーズのみだから、G99がいやなら他のスレ行けばいいのに
706SIM無しさん (オッペケ Sre1-xr4+)
垢版 |
2025/02/22(土) 06:31:15.36ID:egAJcNNJr
>>677
5ch無知の恥さらしがいきがっててカワイイね
スキルなくて変えれないくせに盛大に皆からNGされてるのお前やぞ草
707SIM無しさん (オッペケ Sre1-VNuk)
垢版 |
2025/02/22(土) 06:32:50.30ID:egAJcNNJr
>>682
ヒント
ヒント書いても見えてない
708SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/22(土) 06:55:25.10ID:QKKBxObx0
youtube.com/shorts/cS-2IOknrcg

youtu.be/zwzrt_3JUxU

iPhone16と16eの存在に外人も大爆笑w
無印もeもゴミすぎるw
2025/02/22(土) 07:09:40.40ID:pP+rO06j0
SDカード無くなったけどUSBメモリーはぶっ刺せる?
2025/02/22(土) 07:37:30.20ID:rhrtyQter
問題ない
2025/02/22(土) 07:38:25.51ID:C39EiGE10
>>709
挿せるけど、遅いから外付けSSDの方がいい
価格的にもあまり差ないからね
2025/02/22(土) 07:49:32.90ID:rdMO2Kw70
ヨドバシとかでスマホ対応のSSDが4万円とかで売ってるのあれ何?
価格ドットコムで1万で売ってるのでもスマホで使えるでしょ
2025/02/22(土) 07:50:22.02ID:SDprEb7f0
情弱用
2025/02/22(土) 07:56:10.42ID:Ln3cj7gK0
>>707
君は見えとるやんけ
2025/02/22(土) 07:57:35.00ID:8T1JbOIcM
>>712
相性問題が起きたら文句言えるよ
2025/02/22(土) 07:58:50.32ID:WB0AiAUo0
>>712
それは同じ容量?
2025/02/22(土) 08:00:35.65ID:WB0AiAUo0
値段だけで比べるなら無名の中華SSDでも安くて使えるやつあるしな?
耐久性は未知数だけど
2025/02/22(土) 08:02:29.44ID:rdMO2Kw70
>>715
まあたしかに

>>716
1テラか2テラだったと思う
スマホのアクセサリーコーナー行けばそんなのが売ってるよ
目を疑ったよ
4万で
2025/02/22(土) 08:09:26.73ID:WB0AiAUo0
>>718
ここに出入りする奴らは基本アリエクで珠玉混合の商品見慣れてるから家電量販品の値付け見たらまあビックリして当たり前
同じメーカー品ですら高くなるし
2025/02/22(土) 08:12:20.04ID:C39EiGE10
>>718
同じSSDでもピンからキリまであるんだわ
最上位モデルだったら2TBでもそれくらいいくだろうな
2025/02/22(土) 08:19:22.68ID:rdMO2Kw70
>>719
>>720
まあそうだろうな
調べたら公式にスマホ、Androidに対応したSSDってほとんどないんだな
iPhoneは対応してるがAndroidは非対応とかもある
でも実際はほとんどのhddやSSDで使える
俺もポータブルhdd2台あるけど2台ともスマホで普通に使ってる
2025/02/22(土) 08:21:17.55ID:0I6VRmhl0
家で使うだけならSATAから変換して使ってる人もいそう
2025/02/22(土) 08:34:29.09ID:CNjUl2rN0
>>701
名前ちょっと変えて別スタイルとしてこの2つを申請したから通れば数日でDL出来るようになると思う
https://i.imgur.com/0fSAkez.jpeg
2025/02/22(土) 08:46:10.24ID:WB0AiAUo0
>>721
同じ使い方してる
2025/02/22(土) 08:56:46.20ID:Dfm3nm/h0
>>721
Android非対応っていうか同じAndroidのバージョンでも機種が多すぎて検証できないから対応と謳ってないだけやで。
2025/02/22(土) 10:05:16.68ID:eSyur3TQ0
x6proの8/256を35000円で買う気満々だったのだがx7proの12/256が41704円で買えるからそっち買っちゃった
この価格差で4GB上乗せとアンツツ上乗せと最新機種ならお買い得かなって
2025/02/22(土) 10:06:36.76ID:17alVxav0
>>726
いま41704で買えるとこどこ?
2025/02/22(土) 10:12:18.22ID:5YL/iluma
2、3日安定するまで発熱するのに、それがあまり感じられないなら抑え気味なんだろうなぁ
2025/02/22(土) 10:14:46.39ID:eSyur3TQ0
>>727
買ったの一昨日の話だから今はわかんない
730SIM無しさん (ワッチョイ 3d7c-8Ask)
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:09.11ID:MX+84QkJ0
>>723
うおお、、早いですね、ありがとうございます!
楽しみにしてます
2025/02/22(土) 10:35:38.80ID:rdMO2Kw70
それにしてもF6Proだけどブラウジングとか5chとか1時間もやってたら20%くらい減る気がする
アップデートで改善されないものかね
2025/02/22(土) 10:39:09.96ID:eSyur3TQ0
F6無印はバッテリー持ちいいけどF6proはヤバいのか
F6無印にしといて良かった
2025/02/22(土) 10:42:45.56ID:lKOGLEIZ0
買ったばかりのスマホって安定化するまでけっこう時間かかるよね
それまではバッテリーの減り速かったり安定しなかったりする印象だけど、あれってどれくらいかかるのか人によって違うのかね?
2025/02/22(土) 10:43:18.40ID:7f8GpwgHH
soc関係なくXiaomi機はバッテリーの持ちが悪いからな
zenfone11Ultraは持ちよかった
そういう国柄なんだろスペックだけよけりゃいい安けりゃいい
2025/02/22(土) 10:55:48.50ID:Wl/zoI+V0
>>726
あれはアニバセールありきでのコスパだからな
今更X6 Pro買うのは物好きくらいだよ
2025/02/22(土) 11:16:01.72ID:rVohPQF10
256GBと512GBて5000円差くらいなんだな
でも256GBさえ使い切れないわ
737SIM無しさん (アウアウウー Sa49-nxYi)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:20:21.63ID:rbcpIheEa
>>734
この無知は何なの?
一昔前のXiaomiは電池持ち良かったよ
中国ではタフネススマホで充電タイミングがズレるより朝サクッと充電出来る高速充電機能のほうが重視されるようになっただけ
それで各社で高速チャージ争いが始まったのよ
遅れてるのは日本とアメリカ
情勢が変わっただけやぞ
あと減りが速いのは各種レートが高く高性能だから仕方ない
738SIM無しさん (ワッチョイ 856e-RQEd)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:20:55.29ID:AbZF7lOq0
評価4.9/5.0は凄い
2025/02/22(土) 11:24:48.64ID:oTFkg8Hm0
円高進んで来たな
2025/02/22(土) 11:28:28.86ID:nXhQIOmG0
SSD(M.2 or USBメモリなども )でもSLC MLC TLCとかあるし、キャッシュの作りの差とかほんと性能がぴんきりだし
ストレージ容量にたいして2〜3倍の値段の差の意味はある
自作PCのC:に使うのならばそれなりのM.2が主流で品選んだほうがいい(SATA2.5インチのは倉庫SSDってイメージ なおM.2でもSSD-SATAでも速度測定でもしないかぎり通常時は体感はあまり出来ない)

でもpocoってどれも内部はUSB2.0じゃなかったっけかな?SSDの速度恩恵なんてあったっけか? 俺はある程度早いUSBメモリ使ってるよ
741SIM無しさん (ワッチョイ 856e-tHwL)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:34:33.57ID:AbZF7lOq0
ドルも元も下がってやがるぜ
Amazonは一旦在庫切れるまで待ったほうがいいかな
またセールやるかも知れんし
2025/02/22(土) 11:34:49.92ID:Ln3cj7gK0
M.2ならSATAより速いと思ってるあたりPCニワカとみた
M.2が転送インターフェイスの規格だと思ってそう

M.2は接続端子の形式の規格
SATAより速い転送速度の規格はNVMeであってM.2ではない
2025/02/22(土) 11:37:08.07ID:Ln3cj7gK0
接続端子/転送規格
①SATA/SATA
②M.2/SATA
③M.2/NVMe

速度は速い順に③>①=②
2025/02/22(土) 11:41:29.63ID:Ln3cj7gK0
つまり速度の比較の話をしたいなら
○ NVMeとSATA
× M.2とSATA
となる
2025/02/22(土) 11:48:53.93ID:eIWxzpPi0
19日に通関手続き完了、地元の配送業者に引渡済みなのだが、配達予定日は3月10日。どこをさまよっているのか。
2025/02/22(土) 11:59:02.12ID:nXhQIOmG0
そんな当たり前の事に3スレ使って説明してるとか必死か
nvmeとか説明はあってるけど、自作pcスレでもないここスマホスレやぞ?スペック過多で内部の作りがM.2のSATAタイプのケースメモリでも速度は十分なのに
2025/02/22(土) 12:13:10.03ID:nXhQIOmG0
>>745
平均すると2〜5日って所
エポス便だった場合は中の人も大変っぽい。夜中の3時に配達(置き配)してたりするから驚かないようにね(玄関前に置いてカメラ撮影して帰るから)
2025/02/22(土) 12:14:16.97ID:rhrtyQter
PCニワカを馬鹿にしてる辺り、PCヲタクとしてマウント取りたいんだろ
2025/02/22(土) 12:14:32.33ID:zBeDmUT+M
i.imgur.com/xqPsEur.jpeg

うおおおおお、やっすううう
こんな安くていいのか?いいのか?
2025/02/22(土) 12:20:46.49ID:4jDVFUqMM
>>749
対応バンド見てみ
2025/02/22(土) 12:28:17.19ID:0I6VRmhl0
>>746
素直に無知を恥じなよ
後半の言い訳感めちゃくちゃダサいよ

3レスに分けるなってのは同意だけど
2025/02/22(土) 12:32:57.05ID:nXhQIOmG0
>>751
スレチな話題広げてもなぁ。スマホスレにM.2なんて詳しい説明必要か?
B Mkeyの説明とかされても意味ねーだろ?PCわかってるやつにとってC:にM.2って言われたらもう暗黙でnvme品だろ。SATAタイプの方買うって発想がまずわかねーよ
車買うわーって言ったらMTとATどっち買うの?って言われるレベルの事やぞ?
2025/02/22(土) 12:32:58.94ID:kIaFl1390
今年のアリエクのアニバーサリーセールではまたかなり安くなりそうなのかな?
2025/02/22(土) 12:35:14.40ID:0I6VRmhl0
>>753
セールより為替の影響がデカすぎるから下手に待つのは悪手な気がする
安くなったら買いたい、ってくらいなら待つ価値ありそう
2025/02/22(土) 12:45:17.48ID:pZS3ju+80
realmeのneo7も比較
2025/02/22(土) 12:59:57.31ID:nXhQIOmG0
適当調べたけど pocoってどれもUSB Type-C 2.0規格
シャオミやおっぽはほぼUSB2.0なんだな
757SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:09:28.66ID:BEPUNPbm0
皆さんはGalaxy買わないカ?
とてもいい端末ニダ
ヨジャにもインキセヨ~

imgur.com/20Ab24x.jpeg
imgur.com/QtHFDdo.jpeg
2025/02/22(土) 13:12:21.92ID:Ln3cj7gK0
>>746
M.2 SATAのSSDを知らなかったなら知らなかったと素直に認めればいいのに
必死に言い訳してる人に必死とか言われてもねw
そもそもスマホスレでSLCとかM.2とかSATAとか言い出したのは誰なん?っていうねw

>>748
別にマウントとかはどうでもいいよ
ニワカな知識で間違った話を広めんなって話ね
どうせ自作系ユーチューバー(笑)とかの動画でゲーミングPC(笑)でも1~2台組んだような輩やろし、マウント取る価値もないw
2025/02/22(土) 13:16:55.52ID:Ln3cj7gK0
てか速度に関してM.2とSATAって比較してる時点でもう言い訳しようがなく間違ってるんだよ
あれこれ書かずにシンプルに比べるにしたってNVMeとSATAって書けばいいだけなんだから
ニワカに多いんだよね、内部インターフェイス規格であるSATAの対比にM.2というソケットの規格持ち出す奴
2025/02/22(土) 13:17:36.89ID:Pa0S4GM80
まだやってんのかよ
2025/02/22(土) 13:18:31.39ID:Ln3cj7gK0
>>753
物によるしそもそもクーポン適用は個人個人で違うから、まぁ普段よりは安いんじゃねくらいしか言えないよ
2025/02/22(土) 13:19:00.40ID:Ln3cj7gK0
>>760
そう思うなら参加するなよバーカw
2025/02/22(土) 13:25:59.25ID:rVohPQF10
さすがにキモすぎや
764SIM無しさん (ワッチョイ 23ba-8ptB)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:27:53.19ID:rutEeh5X0
スマート充電って意味ありまんの?
2025/02/22(土) 13:29:23.73ID:Ln3cj7gK0
確かに>>202みたいな事書いてる奴はさすがにキモ過ぎっすねw
2025/02/22(土) 13:53:03.50ID:17alVxav0
>>729
ありがとう
今は買えないみたいです
また待ちます☺
2025/02/22(土) 14:16:39.34ID:0I6VRmhl0
>>764
今のところ何の効果も感じない
2025/02/22(土) 15:08:18.29ID:cHnj7CVPM
>>749
安売りするのはそれなりの理由があるよね。
でもこれは安いな。イヤホンも付いてるしバンドに問題なければいいんじゃないかな。
2025/02/22(土) 15:21:52.57ID:LqEFkfPb0
iPhone16e止めてこれ買ってええの?
2025/02/22(土) 15:35:13.50ID:RviMXPSf0
Xiaomiはバッテリーもたないって真理いうたら必ず擁護湧くの草
iPhone変えるならiPhone買ったほうがいいよ俺もメインはiPhone
771SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 15:39:37.03ID:iJTkHchk0
>>769
iPhone好きなら2万上乗せすれば無印を買えるんだからそっちの方が良いんじゃね
2025/02/22(土) 15:44:43.29ID:lKOGLEIZ0
具体的な機種名出さずにPOCOで一括りにしてるから信憑性ないんだよ
今使ってるX4GTは電池持ちいいし人によって使い方違うから自分で全部試した奴でないとPOCO括りには出来ないだろ
2025/02/22(土) 15:46:11.59ID:wCkbDFwf0
iPhoneはカルト宗教に高額お布施するのと同じ
2025/02/22(土) 15:48:42.38ID:0I6VRmhl0
x6pメインにしてるけど電池で困ったことないな
iPhone14の時は充電速度も遅くてめちゃくちゃ不便だったけど今は速くなったんかな
2025/02/22(土) 16:21:45.19ID:VDBKMm3e0
F6は人気あるよね~すぐ売れちゃう
2025/02/22(土) 16:25:50.08ID:wCkbDFwf0
iPhoneを使うと乗り換え先がなくなる
いつまでも金に余裕があれば買い替えに問題ないが
無駄に高いお布施価格のおかげでバッテリーがヘタっても買い換えられないiPhone難民も多い
低価格帯のスマホスレではこういったiPhone難民が
手頃なスマホを煽って気を紛らわせている姿をよく目にする
2025/02/22(土) 16:45:52.68ID:IUp5/YFi0
>>769
16e買うくらいなら15proでよくない?
2025/02/22(土) 16:56:10.05ID:aHGYx+AC0
>>749
IPX2て
2025/02/22(土) 16:58:05.67ID:yozadGQjM
>>769
指紋認証なし
単眼カメラ
Magsafeなし
USB2.0
リフレッシュレート最大60Hz
ベゼル極太

これが10万円だぜ?
凄いだろ
780SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-MHHu)
垢版 |
2025/02/22(土) 17:04:58.55ID:/IkFtKd00
ブランド料だよ
必要な人もいるんだよ
2025/02/22(土) 17:05:20.76ID:bY0wqjex0
そもそもXiaomiのPOCOスレだからな

直近のX7Pと16e比だと、国内定価で約2倍、グローバル実勢価格で約3倍、価格差が広がり過ぎて完全に別カテゴリーなんよね
2025/02/22(土) 17:07:37.43ID:MeVsXb2Y0
XIAOMI Authorized Storeってとこでx6pが安いけどカートに入れようとすると入れる文字を指定しろみたいに出てくるんだけど何これ?
2025/02/22(土) 17:09:02.15ID:wCkbDFwf0
ケースにイニシャル彫るサービス?
784SIM無しさん (ワッチョイ 856e-hLhZ)
垢版 |
2025/02/22(土) 17:11:12.15ID:AbZF7lOq0
もうiPhoneはバルミューダフォンと同じでブランドイメージだけで中身カスだわ
785SIM無しさん (ワッチョイ 439e-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 17:11:16.53ID:1IbIKymN0
iPhoneへのルサンチマンがすごいですねw
2025/02/22(土) 17:12:31.92ID:T3s7RoXa0
X7proのダウンロードがF5より遅い
ネトフリベンチだと互角だけどゲームを落とす速度が半分以下なんだが...
2025/02/22(土) 17:14:55.46ID:wCkbDFwf0
でも電車で画面バリバリのままiPhone使ってる人をよく見るの悲しくなるんよな
買い替えたらいいのに無理して買ったんだ感が半端ない
2025/02/22(土) 17:19:16.14ID:RviMXPSf0
iPhoneは最新のProMax買って
泥はコスパ重視のサブ機としてXiaomiやモトローラでよい
余計なもん買うより頂点の1台買えばいいんよ何も不満でないから
2025/02/22(土) 17:23:34.18ID:oTFkg8Hm0
>>787
若者はわざと割るからな、割り方が色々あるらしい
ジーパンの破き方的な
2025/02/22(土) 17:25:27.07ID:ET1yEcjq0
何かストレージ256は使い切れないから512いらないとか言ってる奴いるけど、
256で使っていいのって200くらいまでだし、半分くらい残ってないと速度でないんやで?
2025/02/22(土) 17:26:04.63ID:wCkbDFwf0
マジだったわ
iPhone信者かしこいな

>>789
知恵袋ユーザーさん 2017/3/10 14:33
2回答

iPhoneの画面のきれいな割り方をおしえてください!!!

画面割ってある人よく見ますけどあれどうやるんですか????

性能上がりますか?ギガ増えるみたいな
2025/02/22(土) 17:26:42.63ID:+Pa+GKXrr
初のHyperOSだけど上から下に引っ張った時に通知だけ表示させる方法ってない?
右側のiPhoneもどきがホントにいやだ
2025/02/22(土) 17:31:29.18ID:+Pa+GKXrr
>>790
いやだから普通はそんなに使わんって
メインのPixel9xlは128GBだけど全部クラウド突っ込んでるからスカスカだよ
2025/02/22(土) 17:41:18.77ID:b+4Mijt20
>>783
ケースだったらいいけど本体だったら嫌だな。 でも31557円は安いなぁ。
795SIM無しさん (ワッチョイ e5e0-MHHu)
垢版 |
2025/02/22(土) 17:54:11.20ID:q4g1TJEe0
左側をずり下げろ
2025/02/22(土) 18:28:09.61ID:nXhQIOmG0
>>787
まじでそんな文化あんのかよ。。。
どおりで割れてる人多いなぁと思ったら・・・

ダメージジーンズとか育てるのは俺もやってたけどさー
2025/02/22(土) 18:35:21.80ID:qUWPy8M/r
>>734
昔それを指摘したらスレ民にフルボッコされたなw
F3もバッテリー持ち同スペックのRealmeに比べて酷かった
2025/02/22(土) 18:55:10.07ID:nXhQIOmG0
俺、シャオミ11Tスレに居着いてる120W糖質に絡まれて11TproとpocoF6Pテスター使ってバッテリーテストしたけど
おおむねバッテリーの持ちは狂ってなかったぞ。シャオミがおかしいのは百分率表記 これがまじでおかしいから持ちが悪いって感じるだけだと思う

だって100%状態でも実は裏でこっそり400〜充電してるし、異様に長い100%表記状態とかあるやろ?んで20から一分置きに下がっていく状態とかになるやろ?
これはもうシャオミOSの糞仕様だと思うわ。あと11Tproはデュアルセルだからなのかキャリブレ上手くいかないと表記が大きくずれるし

比べる対象がスレ報告とyoutube勢などだが、同じmahで大きくズレって感じはなかった記憶
ただ他のメーカーと比較だとカスタムOS(フォークOS/純正)で裏プロセス数違うのだから多少の差は出るやろなぁとは思う
2025/02/22(土) 19:36:04.81ID:ET1yEcjq0
>>798
最後の1%に5%くらい割り当たっててなかなか0%にならない百分率
2025/02/22(土) 19:37:12.59ID:SKdKKYOXM
未だにx3p使ってるけど20%切ったら2、3分で2%位に減っていくね
ただちょっと前まではこうじゃなかったから単純にバッテリーヘタっただけだと思うよ
2025/02/22(土) 19:54:18.04ID:+Pa+GKXrr
>>795
マジでコレしかない?
昔は設定で変えられたと思ったけど今はコレが固定なのかあ…
2025/02/22(土) 19:54:39.18ID:20f0PAiA0
そこまで解析でてるのであればそれ見越して使えばよいのでは?
2025/02/22(土) 20:05:15.78ID:26raSLrKd
>>790
半分くらい残してないと遅くなるのって有名な話なんかな?
2025/02/22(土) 20:08:38.44ID:/YQotF5X0
仕様変更は過去の便利に使えた記憶追いがちだけど切り替える意識した方が楽な事に気づいた
それ以外は良くなってる事も多いし
805SIM無しさん (ワッチョイ 4bdb-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:08:57.95ID:Nkot6ktu0
バッテリーなんて最底辺の粗悪品に決まってるだろwww
806SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-cd+Z)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:29:29.02ID:ET1yEcjq0
>>803
今更何言ってるんやw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24977102/

しかもスマホさんのストレージはSSDよりUSBメモリ寄り
807SIM無しさん (ワッチョイ 3dd4-RUAz)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:35:55.09ID:HNasDPJY0
マトモなフォントねーな
2025/02/22(土) 20:40:57.45ID:26raSLrKd
>>806
オーオタなんだがストレージ残量半分以上埋めると音こもっちゃうのに参ってた
電気的なノイズ出てるんだろうとは思ってたが有名な話だったんだな
半分というか80%切るくらいからダメだったな
一気に電気量が増えるんだろうな
2025/02/22(土) 21:24:31.55ID:wCkbDFwf0
>>808
頭にアルミホイル巻くと毒電波を防げるらしいよ
810SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:26:16.80ID:ZbktMuUe0
>>808
何言ってんの?
2025/02/22(土) 21:29:41.37ID:OE5s91JK0
>>806
>>808
これを
正式な仕様です
と公にしない各メーカーは我々に欠陥品を売り付けてる事になるな
812SIM無しさん (ワッチョイ cd15-IRdc)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:45:58.66ID:p2ByBtTJ0
>>776
これまんま俺だわ
支払いも銀行アプリもワンパスも何もかもがiOSで管理し続けてたからAndroidをメインにしてもそれらのためだけにApple製品も持ち続けないといけない
クソ性能でもいいから最新iOS対応するデバイスが出てくれないと辛いわ
2025/02/22(土) 21:51:31.07ID:hz4xrCRzM
メモリ12Gもいらないな
アプリによっては普通にフリーズするし
落ちることもある
まええけど
2025/02/22(土) 21:58:34.27ID:0I6ifYyt0
トーマスガジェマガの見解が合ってると思う
16eを7万で出したら誰も17買わなくなっちゃうからあの値付け
16eは17出てからの値付けで買うべき
2025/02/22(土) 22:01:03.61ID:BhBuxOq50
出先iPhone、おうちはAndroid
で分ければどっちも便利
まあ結局両方持っていくから不便だが
2025/02/22(土) 22:03:12.98ID:/JvTXLuD0
pocoもサイフ付きバージョン出してくれないかな
817SIM無しさん (ワッチョイ 4ba2-xt5A)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:09:37.68ID:QeKrq7aM0
持ち歩き機はiPhoneしか考えられんよ。100円ショップでケース売ってるからこれしかない
2025/02/22(土) 22:10:55.97ID:ET1yEcjq0
>>814
新型発売後に値下がりした旧型買うとか信者には許されない愚行である。
2025/02/22(土) 22:19:18.41ID:snFKMoSe0
>>814
単純に円安+消費税コンボなんだが計算できないのかな
2025/02/22(土) 22:23:54.86ID:3AyYgYYz0
>>808
こんな事で音がこもっちゃうとかオーオタ界隈でもかなりの下層の人だろ?
と一応釣られてやるわ
2025/02/22(土) 22:27:21.34ID:3AyYgYYz0
>>812
あほんとの2台持ちって毎年買い替えがデフォなんじゃないの?
下手に長く使わないで毎年売って買ってを繰り返してコスパよく使ってくのがiPhoneだと思ってたが?
2025/02/22(土) 22:34:39.49ID:WhJghfzR0
>>749
かなりいいじゃん
2025/02/22(土) 22:44:46.50ID:KEVCKcVjM
x7pのオススメケースとかブランドある?
手帳型でカードとか収納できるのがいいんだけど
824SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:52:24.78ID:ZbktMuUe0
iPhone16eに関しては海外でも割と荒れてるからな
単純に値段の割に性能が微妙って言うのもある
2025/02/22(土) 23:03:14.92ID:WOIe1NS5M
>>779
控え目に言ってゴミですね😨
2025/02/22(土) 23:07:16.92ID:VEeXbKIQ0
ここまで全要素において絶妙に的を外しているのを作れるって
逆にやっぱ頭いいヤツがやってる所業だよ。力入れる方向は間違ってるけど
それかよっぽど意地の悪いヤツw
827SIM無しさん (ワッチョイ 4ba2-xt5A)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:09:46.20ID:QeKrq7aM0
16eはもし256gが10万だったらゲーミングスマホとしてのみとらえるなら良い選択肢だろ
128でもキャリア絡みで5万とかで買えるならゲーミング目的なら結構ありだよ
828SIM無しさん (ワッチョイ 4bdb-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:12:17.45ID:Nkot6ktu0
そもそもiPhoneはクリエイティブのためのものだからな。お前らみたくゲーム、5ch、エロ動画はポコチンに合ってるw
829SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:13:13.43ID:ZbktMuUe0
>>827
ゲーム性能が良いって良く言われるけど実際は発熱しやすいせいでFPSが安定しなかったりするからなぁ2万上乗せすればレドマが買えるし
2025/02/22(土) 23:14:47.24ID:0I6VRmhl0
>>827
10万出すならレッドマジックとかちゃんと冷却システムあるゲーミングスマホが買えるんだよな…
2025/02/22(土) 23:16:24.74ID:EOG9l0gQ0
身も蓋もない事を平気で言うなら
わざわざスマホでゲームやろうってのがそもそもアホなんだよw
2025/02/22(土) 23:16:50.12ID:Q5hzm/Vn0
x7 pro、日本発売のためか忖度レビューが多いな~
2025/02/22(土) 23:35:59.24ID:5/jROLFP0
F7はいつ発売?
まだベース機が発売されてないんでしたっけ?
834SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:39:27.47ID:ZbktMuUe0
>>833
SoCが8seliteでバッテリーが7000mhとは言われてるな
835SIM無しさん (ワッチョイ 4bdb-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:39:51.12ID:Nkot6ktu0
>>831
これなwスペックを求めるようなゲームをスマホでやるとかアホだろ
2025/02/22(土) 23:40:46.00ID:lKOGLEIZ0
>>828
クリエイティブって具体的に何するのか詳しく
2025/02/22(土) 23:42:25.58ID:0I6VRmhl0
>>831
それ昭和~平成の価値観やで
今の時代はゲーム機+テレビとかパソコン付けてゲームやるのがめんどくさいんだわ
ゴロ寝でゲーム出来る時代だぞ
838SIM無しさん (ワッチョイ c5a2-/0dI)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:43:10.71ID:ZbktMuUe0
>>835
ならpoco何て買わなくて良くね?もっと安いスマホで良いだろ
839SIM無しさん (ワッチョイ 43d0-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 23:43:54.01ID:1IbIKymN0
>>836
Adobe
2025/02/22(土) 23:49:50.44ID:C39EiGE10
>>831
一日中家にいるやつはそうかもしれないけどな
2025/02/22(土) 23:55:37.54ID:YvoxLIW80
お外でオッサンが猫背でチカチカする画面を必死にサワサワするトコに遭遇してしまった時にえも言われぬ羞恥心を感じたので、
身の程をわきまえて株価のチャートを眺めたりニュースや電子本を読んだり、掲示板を荒らすようになった
2025/02/22(土) 23:56:32.62ID:lKOGLEIZ0
>>839
動画編集?PCのがええやん
2025/02/22(土) 23:58:19.27ID:0I6VRmhl0
ゲームはPCでやれって言うのにクリエイティブな動画編集はiPhoneでやる
それがApple
2025/02/23(日) 00:03:30.60ID:rLXn0Ixj0
macでゲームは…😫
2025/02/23(日) 00:04:36.77ID:mf2DmgBy0
知っていましたか?
iphoneって映画だって撮れるんです。
2025/02/23(日) 00:11:44.45ID:wFaIRhN/0
Q. 具体的に何をするの?
A. Adobe

意味がわからないwww
2025/02/23(日) 00:13:06.57ID:wFaIRhN/0
>>837
寝ながらゲームなんて時代じゃなくてお前みたいな行儀の悪い怠け者しかやってねーからw
勘違いすんなw
2025/02/23(日) 00:20:02.51ID:mf2DmgBy0
>>846
えっAdobeしないの?
今どきのナウいハイパーメディアクリエイターならiPhoneでAdobeするのがジョーシキだよ。
2025/02/23(日) 00:30:11.93ID:wFaIRhN/0
わかったわかった
おもしろいおもしろい
850SIM無しさん (ワッチョイ b6db-VlTG)
垢版 |
2025/02/23(日) 00:31:44.66ID:BccoIwwp0
Macと連携してAdobe使うの当たり前じゃね?www
851SIM無しさん (ワッチョイ b6db-VlTG)
垢版 |
2025/02/23(日) 00:33:17.55ID:BccoIwwp0
Adobe=動画編集は草
2025/02/23(日) 00:35:25.30ID:1ZSKmxo/0
>>847
ゴロ寝で出来るくらい手軽になったよって意味だけど行儀だけよくて国語力は足りてないんか
2025/02/23(日) 03:35:36.87ID:nd3ygVrY0
SE2からこれに変えたけど、そこまで高くなくてストレスなく使える端末って考えると悪くないと思いました
ただ前の端末と比較するとデカすぎるのだけちょっと気になる、そのうち慣れると思うけど
2025/02/23(日) 06:22:11.20ID:7k8UVlAo0
>>808
大谷オタクな私がきましたよ
2025/02/23(日) 07:44:44.80ID:wFaIRhN/0
>>852
でも実際ゴロ寝しながらゲームやってるんだろ?
そもそも昭和にはゲーム&ウオッチや各種LCDゲーム、平成にはゲームボーイがあったりと、ゴロ寝でゲームできる時代なんて昭和から始まってるんだよ
お前に足りてないのは知識のようだな
2025/02/23(日) 09:26:00.83ID:Z6Q4qsTX0
【洗脳解除】アップル信者「泣きました、iPhone 16e高すぎて買えません。モトローラに乗り換えます、馬鹿にしてごめんなさい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740266352/
2025/02/23(日) 09:35:14.07ID:dlCYO078M
>>833
モデル番号25053PC47Gだから5月頃の発売日予定。turbo4proは少し発売が早い
バッテリーは7000mahと言われてるがPOCOリブランド時のコストカットで6000mahと予想されてる
2025/02/23(日) 09:37:35.73ID:1ZSKmxo/0
>>855
それを前提にするなら>>831みたいなこと言うはずないよね?
その場しのぎの反論の矛盾を指摘したので詭弁だと証明されちゃったね

はい論破w
2025/02/23(日) 10:10:46.68ID:snowoYFR0
>>840
そもそも外でゲームやろうと思わんのよな
依存症やん
2025/02/23(日) 10:27:39.75ID:xuZi/a8K0
まだ買うの待てよf7Ultraくるぞ
2025/02/23(日) 10:43:25.51ID:mf2DmgBy0
高性能なiPhoneや写真や動画がきれいな機種選んでもどうせお前らは5chしかしないだろうからなんでもええやろ。
2025/02/23(日) 10:54:25.78ID:xuZi/a8K0
>>861
俺等根暗がiPhone持つのはiOSに最適化されたゲームアプリをストレスなくプレイしたいからだぞ
泥iOSのアドバンテージはこれ
カメラとかなんちゃらアイランドとか音質がいいとかどうでもいいゲームの最適化が全てだからProMax一択
2025/02/23(日) 11:15:29.03ID:IZwPnRp20
ハイパーOS2の標準カメラでLivephotoの機能ってありますか?公式に問い合わせても返事なくて、近くにホットモックもないから誰か教えて欲しいです
864SIM無しさん (ワッチョイ ee73-WNII)
垢版 |
2025/02/23(日) 11:16:37.50ID:uNBbzwyd0
Apple板が荒れすぎてて草w
17出る頃には日本でもPocoF7 vs iphone17になるかもね。
2018年インド市場のPocoF1($300) vs iphoneXR($750) みたいにw
2025/02/23(日) 11:18:10.45ID:2J8qx9ZFM
iPoco17 Pro楽しみだな
2025/02/23(日) 11:21:05.00ID:wFaIRhN/0
>>858
前提として831は俺じゃないんだけど、お前の脳内で都合よくキチガイロジック組むのやめてもらえる?w
ゴロ寝ゲームなんてやろうと思えば昭和からできていたのに、831を否定するのに時代を持ち出した時点でお前の負けだよw
まぁマイノリティの言い訳の定番だけどな、「時代」ってワードw
2025/02/23(日) 11:22:15.07ID:wFaIRhN/0
>>859
ほんとそれ
家でゲーム外でもゲームとか気味が悪いわ
外に出てまで他にやる事ねーのかよってなw
2025/02/23(日) 11:26:47.66ID:MaAFFKYQ0
pocoクソ安いよな
galaxyS22とiPhone15pro持ってるけど家用に買うか迷うレベルで安いわ
2025/02/23(日) 11:36:50.36ID:rMgm0HudM
>>859,867
田舎者ですかあ?笑
2025/02/23(日) 11:58:15.68ID:Evgm4DPg0
>>868
そんなゴミ売って迷わずpoco買え
2025/02/23(日) 12:00:51.40ID:1ZSKmxo/0
S22ってGen1だっけか
買い替えタイミングだしdimensity試すのに悪くないんじゃね
2025/02/23(日) 12:26:45.72ID:Tg39OomF0
スーパーで会計待ちしてる時列長いと地味に時間持て余すからゲームのデイリーやスタミナ消化するなあ
2025/02/23(日) 12:33:51.50ID:iKxfh8iHH
pocoはサブ機としてはベストバイだろ
120で充電して短命だろうが使い捨て
五万六万の安物なら裸で雑に使える
2025/02/23(日) 12:43:45.31ID:1ZSKmxo/0
中華の急速充電はめちゃくちゃ優秀だぞ
バッテリーのヘタりとか聞いたことないでしょ

というかiPhoneが遅いくせに貧弱だった
最近はバッテリーもインド製だけど生産管理は同じだろうから多分ゴミ
875SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 12:44:38.88ID:Il3zFUX80
スマホが当たり前な時代に外でゲームをやると依存症何て言う古過ぎる価値観を持ってる人って居るんだな
2025/02/23(日) 12:52:48.26ID:qlfocHGx0
全世代はF6が当たりだったけどF7はどうかな?
ライカUltraが8万以内なら買ってしまうかも
2025/02/23(日) 12:55:34.87ID:XGcWjK8o0
そもそもポケモンgoとか外でやる用のゲームもあるくらいだしなぁ
2025/02/23(日) 13:10:04.90ID:pQpEFV5a0
F6って当たりの部類なん?
なんか発熱が50℃とか言う変な奴が湧いてたけど、50℃はいったことないな
2025/02/23(日) 13:13:01.30ID:pQpEFV5a0
スレチになるがCUBOTのMAX5とkingkong proの方が発熱酷い
特に充電時PD25wで51℃までいったぞ
安いなりやな
2025/02/23(日) 13:13:09.34ID:1ZSKmxo/0
無印F6ってバッテリー最適化もされてなかったし一番のハズレでは?
proは優秀だったからそっちのこと?
2025/02/23(日) 13:34:12.45ID:CJ2K7bih0
120W充電はまぁまぁ熱持つかな。熱測定機持ってないから体感だけどゲームやる以上には熱出る
だけどすぐ充電され、すぐ冷却されるから内部の熱逃しは優れていると思う。 比較対象 G99の中華タブがPD 30Wなのにこっちのほうと同じくらい熱だった

(画面では120W表記だけど測定上は平均80Wでされたり30Wが続いたりする 熱のために30W充電という動きになるのかはわからんけど割合的には30W状態のほうが長い時もある)
2025/02/23(日) 13:49:26.55ID:exuEp7CIr
>>878
総合的には当たりの部類じゃない?
バッテリー持ちの弱点もHOS2で軽減されたし
そういやアタオカが粘着してたな
2025/02/23(日) 13:53:30.43ID:wFaIRhN/0
>>872
そういう事やってて列進んだのに気付かない迷惑な奴いるから自分ではやろうとは思わないなぁ
2025/02/23(日) 13:54:42.13ID:wFaIRhN/0
スマホが当たり前
スマホでゲームするのが当たり前

この違いがわからない知能が所謂ゲーム脳って奴ですかねーw
2025/02/23(日) 14:08:31.10ID:wLbExh5Od
変珍ポコイダー参上!
886SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 14:11:17.98ID:2CUSqcW+0
>>884
未だにゲーム脳何て廃れた事を言ってるのか…おじいちゃんは価値観アップデートしないと駄目だぞ
2025/02/23(日) 14:21:18.53ID:K8V+sAa00
友達がいない人って何かと戦っていないと気が紛れないらしいよ
888SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 14:26:11.43ID:Il3zFUX80
と言うかスマホにゲームは当たり前じゃ無いとか思ってるおじいちゃんが何でpocoスレに居る訳?
らくらくフォンでも買えば良いのに
2025/02/23(日) 14:32:14.30ID:4/aGlb8hd
さっきX7 Pro 512GBポチった
サブ機として運用
2025/02/23(日) 14:34:04.98ID:FU9BZC180
超急速充電の類で実際にそんな問題があったらさー
確実にアンチ中華や林檎信者が鬼の首を取ったように騒ぎまくってるから、既に『枯れた技術』だろ

保守的で「頭が固い」ではなく、単純に「頭が悪い」だけだと思う
891SIM無しさん (ワッチョイ 2ed4-9lzF)
垢版 |
2025/02/23(日) 14:43:46.88ID:WO+zCFZD0
電車の中でとかならまだわかるけどレジ待ち程度でゲームはさすがに引く
2025/02/23(日) 14:47:35.77ID:rII5+Wqr0
X7Proなんかユーチューバーとかもめっちゃ動画上げてるな
F6Proより話題になってる
やっぱF6Proより2万円も安い上に更に性能良くて防水に対応してるのが理由かな
F6Proユーザーとしてはなんか悔しいような感覚になるな
俺が上であげた不明なアプリのインストールがオフにできない問題ユーチューバーの誰か取り上げてくれないかな
2025/02/23(日) 15:23:05.14ID:ZdZkGkQp0
X7PRO国内版の今日までの最安っていくらですか
2025/02/23(日) 15:31:10.61ID:1ZSKmxo/0
>>893
誕生日クーポンの5000円引き
2025/02/23(日) 15:40:53.89ID:cvRDjCHz0
iPhoneからX7 proに買い替えたんだがラインの通知とかGmailの通知が表示されないで音も鳴らないときが結構あるけどこういう仕様なのか?
Gmailとか届いてから3〜4分経って通知されるわ。すぐに返信しないといけないときもあるからこれだとまずいんだが
896SIM無しさん (ワッチョイ d577-VlTG)
垢版 |
2025/02/23(日) 15:44:01.29ID:vXJ8gLA/0
>>895
ざまあw
2025/02/23(日) 15:49:47.00ID:2v2PpzgK0
以前はこのスレでゲームの話はあまり歓迎されてなかったな
POCOが認知され始めて新規が多くなったんだろね
ゲームするなら林檎一択だからな
2025/02/23(日) 15:50:54.01ID:qdfkFSKN0
>>895
通知が重要ならiPhoneとの二台持ちにしたらよかったのに
俺はそうしてる
2025/02/23(日) 15:55:53.69ID:CJ2K7bih0
ゲームはiPhoneとか、それいまだ言われるけどもうたいした差はないぞ
開発やってたけど、大昔はAndroidがくっそくそすぎただけの話
ロースペのAndroidまで対応サポートするせいでよくわかってない層がAndroidは糞って叫んでるだけ

今の時代はタッチ感度とかコンマレベルでの取り扱いで音ゲー系だとどれがいいか判断付かんかな〜ってのはあるくらいなもん
2025/02/23(日) 15:58:07.69ID:1ZSKmxo/0
>>895
調子よくなればすぐ来る
けどたまに遅れて届いたりする

節電なのか最適化なのかAndroidにはありがち
2025/02/23(日) 16:00:16.50ID:DF07FZaR0
俺のとこの泥スマホちゃん達も数分遅れたと思えばたまにiPadより早く来ることもある
一番安定しないのが意外にもGalaxyだった(S24)
902SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 16:01:17.68ID:2CUSqcW+0
全然林檎一択じゃないんだよなぁ性能が低かった
時代の泥に引っ張られすぎ8eliteとA18proじゃ
シングル性能が高いはずのA18proより8eliteの方が
安定して動く何て普通にあるし
903SIM無しさん (ワッチョイ d577-VlTG)
垢版 |
2025/02/23(日) 16:02:30.20ID:vXJ8gLA/0
通知もろくに出来ないタスクキルスマホに12Gとか必要あると思います?w普通まずそこにタスク使いますよね?w
2025/02/23(日) 16:05:51.71ID:DF07FZaR0
8EliteもA18 Proも結局発熱で性能落ちるから大差ない
ゲーミングスマホの価値は上がったな
2025/02/23(日) 16:06:42.05ID:hvbyITyk0
>>895
Gmailの通知は遅れるし来ない時もある
Pixcelも同じだからもうiPhoneにするしかない
2025/02/23(日) 16:10:37.52ID:2J8qx9ZFM
少なくともスマホでゲームするなら
ディメンションという選択肢はまずない
というか普段使いでもメディアテックは選びたくない
907SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 16:12:54.29ID:2CUSqcW+0
>>904
ゲーミングスマホじゃ無くても冷却性能がしっかりしてるスマホなら安定して動くけどなOneplus13は
かなり優秀よ
2025/02/23(日) 16:13:22.49ID:CJ2K7bih0
今の開発だとスナドラとディメならどうなんだろうね
昔からするとスナドラ安定ってイメージはどうしてもあるよな
2025/02/23(日) 16:14:37.73ID:cvRDjCHz0
>>898,900,905
回答ありがとう。こんな罠があるとはなあ
まあその点以外はすべて気に入ってる。2台持ちも視野にいれやす
910SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 16:18:38.56ID:2CUSqcW+0
>>908
今世代なら9400の方が最適化しやすいらしいよ
2025/02/23(日) 16:19:48.80ID:2J8qx9ZFM
ローやミドルクラスのような低価格モデルなら別にメディアテックでもいいけど
ハイエンド機種はスナドラ選びたい
2025/02/23(日) 16:19:52.92ID:mn8lvyVn0
>>908
888とか8gen1は記憶にありませんかそうですか
2025/02/23(日) 16:21:12.83ID:K8V+sAa00
>>895
バッテリーセイバーからLINEアプリを外す
バックグラウンドタスクの破棄からLINEアプリを外す
LINEアプリをタスクロックする
この三点を設定すれば即時通知来る
2025/02/23(日) 16:23:09.96ID:++7yKfQk0
メジャーなゲームの大体はandroidとiosで差はないけど一部のゲームは8gen3でもカクついたり落ちたりするからなぁ
まぁその一部のためにiPhone持つのも無駄っちゃ無駄かもしれんけど
2025/02/23(日) 16:24:59.14ID:6MSrF/eI0
>>798
Xiaomiのスマホのバッテリーって100%や99%からなかなか落ちないし、逆に1%まで落ちてからもけっこう使えるんだよね
Galaxyなんかだと5%切ったらあれよあれよとゼロになる
OPPOも100%表示の状態が長い
そう考えるとバッテリー残量表示なんてメーカーの匙加減次第だしパーセンテージだけ見て、やれこっちはバッテリー持ちが良いぞ。こっちは悪いぞ。とか言ってるの不毛だわな
2025/02/23(日) 16:27:41.46ID:SdcVBWaVM
ディ…ディメンション…
2025/02/23(日) 16:28:14.63ID:6MSrF/eI0
つかゲーマーって
PS5が8万で高い!PS5proは12万で高い!Swich2が5万なら買わない!
とか言ってるくせにスマホにはバンバン金を出すよな
iPhone16無印とps5proが同じ12万なんだぜ
なんか金銭感覚おかしくなってるよね
2025/02/23(日) 16:32:33.31ID:qdfkFSKN0
>>917
スマホは用途いくらでもあるけど、ゲーム機はゲームしかできないじゃん
2025/02/23(日) 16:38:33.85ID:DF07FZaR0
>>917
今はスマホもPSもSwitchもグラボに比べたら安い!だぞ
2025/02/23(日) 16:42:13.14ID:CJ2K7bih0
>>912
所持してる11TproがSD888だけど、俺がやってるゲーム系では言うほど発熱もダウンもなく悪くなかったしなぁ(原神やってないから比較できんが)

みんなyoutubeとかスマホ情報系のレビュー勢(原神での比較)に毒されてんじゃね?
自分で実際に使って本当に糞だったかどうかで電池持ちやら性能やら判断したほうがええよ
2025/02/23(日) 16:43:06.55ID:2v2PpzgK0
>>899,902
確かに8eliteまでいくとどっこいな勝負出来るんだろうな
正確にはスナドラ以外のAndroidと言いたかった
2025/02/23(日) 16:44:07.20ID:mn8lvyVn0
>>920
そっくりそのままお返しします
dimensity8100使ってるけど自分がやってるアプリでは何の問題もないよ
2025/02/23(日) 16:44:11.58ID:wFaIRhN/0
>>886
いや、君の脳がその古い脳だって言ってあげたんだけど通じなかったようだね
ASD餅さんは生きるの大変だね
同情するよ
2025/02/23(日) 16:46:28.26ID:wFaIRhN/0
スマホはゲームをするためのスマホか簡易UIのスマホかの2択だと思ってるバカもいるんですね
ほんとこんなのの同類じゃなくて良かったと心から思います
2025/02/23(日) 16:47:40.75ID:rfi1RIHq0
通知来ないとかパーミッションと自動起動の確認かな。
特に遅れてきたことはない
2025/02/23(日) 16:47:55.18ID:CJ2K7bih0
>>922
自分のおきにのSoC否定されたのが嫌でかみついてきてるのか知らんけど
別に印象の話を語っただけでであって今時代のディメが悪いなんて言ってねーじゃん

昔のMediaTekは確実に糞だったけどな
2025/02/23(日) 16:48:43.28ID:wFaIRhN/0
SnapdragonよりDimensityの方が最適化しやすいは草
どうせくっだらないガジェット系webや動画から仕入れた知識なんだろうけどw
おそらく最適化って言葉は知ってても意味は知らないんだろうな
2025/02/23(日) 16:50:34.90ID:rfi1RIHq0
iPhone選ぶ多くの人たちは大体キャリアから2年縛りで割賦レンタルだから、その他の機器の一括価格とは比較しないんだよ、で性能と価格差も考えてない
2025/02/23(日) 16:51:04.77ID:wFaIRhN/0
>>897
ゲームしか能のないキッズや脳がキッズのままのオッサンが侵入してくると民度が下がるから迷惑なんだよね
困ったもんだ
2025/02/23(日) 16:52:43.37ID:mn8lvyVn0
>>926
噛み付いたわけでもなく自分の範囲内の話なら何の問題もないとそのまま返しただけだけど
スナドラ安定というのも単なるイメージだよね
2025/02/23(日) 16:54:34.49ID:wFaIRhN/0
スマホしか持っていない子はあんな小さい画面でちまちま遊ばないといけないなんてほんと哀れだよね
2025/02/23(日) 16:54:47.53ID:CJ2K7bih0
>>930
うん、だから>>908でそう書いてるやん
お前には見えない行間でも存在してんのか?w
933SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 16:55:08.54ID:2CUSqcW+0
おじいちゃんイライラで草
2025/02/23(日) 16:58:50.66ID:wFaIRhN/0
Dimensity8300Ultraは不具合あった
発売から1年弱後にアプリ側のアップデートで修正されたけど
今まで使ったSnapdragonの機種では上記SoCで不具合出たアプリ含めて異常が出た物はなかったな
935SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-1YEc)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:00:06.56ID:2maY6kcc0
バッテリー6550のままでよかったのにな
2025/02/23(日) 17:00:55.94ID:aMOwrRTQ0
>>898
同じですね。
通知はiPhoneが優れてると思います。
2025/02/23(日) 17:02:47.15ID:qWISN2PZ0
aptX Adaptive使いたいからSoCはクアルコム一択なんだわ

クアルコムじゃないと困る事はあるけど
その逆メディアテックでないと駄目というパターンは無いからな
938SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:03:17.82ID:2CUSqcW+0
>>927
8eliteはアーキテクチャやCPUを一新した分従来のスナドラより最適化に時間が掛かってたんだよ
実際国内のアプリだと9400の方が最高画質に対応していてeliteで使えるには1ヶ月以上掛かった例があるからね
939SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:03:53.97ID:2CUSqcW+0
>>927
8eliteはアーキテクチャやCPUを一新した分従来のスナドラより最適化に時間が掛かってたんだよ
実際国内のアプリだと9400の方が先に最高画質に対応して8eliteで使えるには1ヶ月以上掛かった例があるからね
940SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-hyfQ)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:06:37.00ID:OWpN/nWp0
>>926
poco掲示板でX3GTを知らん奴がいるわけないはずだが
X3GTはdimensity1100だが海外ランキングで原神コスパ最優秀機種に選ばれたくらいだぞ
941SIM無しさん (ワッチョイ 5573-nAir)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:09:54.34ID:MhRdbzDL0
POCOx3GT懐かしいな
3万円神コスパのゲーミングスマホ
POCOを有名にした機種でもある
2025/02/23(日) 17:14:06.91ID:NNh+hzYTr
X3GTは電池持ちと性能のバランスに格安とも相成って素晴らしかったな
デザイン以外は文句無かった
X4GTは8100か、これも素晴らしかった(特に電池持ち)
なのでX5GTが出て欲しかったんよな
2025/02/23(日) 17:14:20.89ID:CJ2K7bih0
>>940
ずっと日本販売のシャオミブランドの方使ってたからなぁ
それと原神やってないから知らんのや。今回たまたま安く買えたからグロ版&F6Pがpocoデビューなん、すまん
2025/02/23(日) 17:16:08.74ID:wLbExh5Od
今のところアプリ最適化が進んでないから 8gen2がバグもなく安定してゲーム出来る
945SIM無しさん (ワッチョイ 7d7d-8IXN)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:17:24.38ID:LJzGcVLb0
ガチのスマホゲーマーはPADだよ
索敵や指の操作がダンチだからね
2025/02/23(日) 17:18:22.53ID:4x9kyUS70
x6p予備にもう1個買ったけど
アリエクの価格も中古相場も1年前とあんま変わってないな
2025/02/23(日) 17:22:43.81ID:iKxfh8iHH
>>892
たくさん配ってるの知らないの?
ユーチューバー特権だよ
貸与じゃないよ
中華のバラマキは世界さいつよ
2025/02/23(日) 17:26:20.10ID:qWISN2PZ0
いい製品か悪いかは置いといて
とりあえずプロモーションって出たレビュー動画はどれも参考にしてないわ
2025/02/23(日) 17:27:57.55ID:iKxfh8iHH
Galaxyなんか配信用に使いたいから貸与品送っていうてもなかなか届かんからなXiaomiのバラマキはエグい勢いある企業は違うよね
950SIM無しさん (ワッチョイ 0aca-VlTG)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:28:02.40ID:mZCqDQeh0
バラマキ案件を雛形にはめて紹介してるだけなのに幸せな人だよなあw話題になってると思うんだろうなw
2025/02/23(日) 17:31:32.82ID:afzyG/880
ゲームをやるより
fpsが出るとか発熱がどうだとか
これでこうしたらどうだろう
このSoCと比較して……

こういうのが楽しい人もいる
古いPCでこのゲームどんだけ動くんかなぁみたいな遊び方は昔あるしな
2025/02/23(日) 17:33:47.75ID:ecLOVuNN0
Playシステムの更新が一向に10月1日のまま
2025/02/23(日) 17:33:47.88ID:iKxfh8iHH
システムが安定化しててゲーム側もアップデート早いのは林檎これだけでも20万出す価値ある
2025/02/23(日) 17:36:47.50ID:rII5+Wqr0
>>947
貸してもらってるっていうのはよくあるね
でもF6Proよりすごい動画多いよ
やっぱ安いのは正義だな

このスレマニアっぽい人多いと思うけど、俺みたいに国内版しか買ってなくて
F6Pro個別スレから来たような人もいると思う
X7ProとF6Proの個別スレがないからここに集まるし
素人から玄人まで集まるスレみたいになってる

>>950
実際価格コムでもランキングいいよ
そこそこ売れてるんじゃないのかな
2025/02/23(日) 17:38:26.97ID:CJ2K7bih0
ある程度参考(特に同じSoC同士で比較とか)にはなるけど、主観レビューで買うかどうかでは選んでないな

今までyoutubeレビュー見て買って良かった物 MS2130チップのhdmiキャプチャーとワイヤレスhdmi送信機と flydigiのコントローラーは良かった
シャオミの時計のBAND9proはうーんって感じだったな。他と比べてアプリのデキと睡眠時誤判定と時間表示画像の少なさで買って後悔したw GPS性能はまぁまぁ
2025/02/23(日) 17:43:24.10ID:iKxfh8iHH
umidigiが大好きーはーと
とか言ってたあの風見鶏Xiaomiが大好きいうてしっかり丸め込まれてるやん
信用ならんやつだ
2025/02/23(日) 17:47:55.54ID:wFaIRhN/0
レビュー動画なんて参考にするのは実際に出た不具合の話くらいだな
他人の使用感とか自分が使う上でクソみたいな価値しかないから観るだけ無駄だし
2025/02/23(日) 17:50:13.98ID:wFaIRhN/0
xiaomiの格安帯スマートバンドはいい加減タイマー動作中に他の事できるようになったのかな?
スマホをXiaomiにしたからHuaweiバンドから買い替えようとしたけど、タイマーから画面切り替えるとタイマー停止する仕様がクソ過ぎて移行できん
2025/02/23(日) 17:57:51.98ID:iKxfh8iHH
>>957
カメラ周りは詳細にレビューする人多いけどメジャーなゲームの挙動詳細に検証できるするチューバーほとんどいないからここに勝機ある
2025/02/23(日) 18:00:24.90ID:CJ2K7bih0
>>958
BAND9proしか知らんけど、タイマー作動させてのマルチはできんよ。一時停止してじゃないとスワイプ効かん

俺もスマホと揃えようとファーフェイ時計から替えた口なんだけど、シャオミアプリがシンプル過ぎてなんだかなぁって感じ
ファーフェイが野良APK化しちゃったのが残念だ
2025/02/23(日) 18:00:34.99ID:MoaGnDkp0
個人的にはアンツツ上で同じ数字出してもやで?Dimensity搭載機はスナドラ搭載機より安くなきゃ意味がないと思ってる
2025/02/23(日) 18:19:32.36ID:bp00TGmx0
Xiaomiのスマートウォッチは
SmartBandは前にも言ったけど安全装置が付いてない7以前までのやつがサウナの高温に耐えれて大きな事故が起こった記録も無い
ちなみにProと付いてるのは機能は多少増えてるけど総じて劣化版で(安全装置付いてるから高温環境だと電源落ちる)
そもそも安いXiaomiのスマートウォッチに個別のGPSは必要無い
必ずスマホの近くで使うんだから

細かい計測とかどうでもいいって人にオススメなのはRedmiWatch5ActiveでLiteよりも安いやつ(あんなちっこい画面に有機ELとか要らねえTFT液晶で十分)
Bluetooth通話が付いて4千円以下、必要最低限の機能が揃ってる
バッテリーはフル充電から5日以上持つ、耐久性は言うまでもない
2025/02/23(日) 18:31:56.42ID:uNfxLDzW0
ぶっちゃけブラウザ見るのに使うとして
4年近く使い倒したX3Pより3ヶ月前に買ったF6Pのほうが電池持ちだいぶ悪いのよな
性能が全然違うから単純比較はできないのだろうけど
ちょいと残念な気分にはなる
2025/02/23(日) 18:42:17.42ID:rII5+Wqr0
F6Proのバッテリー減り具合、BatteryMIXで1番拡大したグラフで60度くらいで減る
やってたのは主にchmate、X、クローム

https://i.imgur.com/OEuTs5q.jpeg
https://i.imgur.com/AkO25Gq.jpeg
2025/02/23(日) 18:49:29.36ID:1ZSKmxo/0
>>961
それはある
x6pとf6がわかりやすいけど、今はまだスナドラの方が高いよね
966SIM無しさん (ワッチョイ e998-q9ql)
垢版 |
2025/02/23(日) 19:45:45.99ID:zHh8JhOk0
これ再起動どうやるの?
2025/02/23(日) 19:52:24.93ID:8ez4ll/b0
電源ボタン長押しでメニュー出ないか?
2025/02/23(日) 19:57:06.54ID:nh55Xz5F0
まずググれよ
2025/02/23(日) 19:57:38.06ID:y+n+dPeJ0
>>966
電源ボタン長押しで再起動と電源オフ選択が出る
(設定→追加設定→ジェスチャーショートカット→Googleアシスタントを起動→OFF)

デフォだと電源ボタンと音量大ボタン同時押し
2025/02/23(日) 20:16:01.74ID:qMHiDIuKM
>>898
>>936
>フリマアラート通知来て速攻で踏むも既に売り切れ

これは泥端末が原因だったか…
林檎に刈り取られてたんだな
971SIM無しさん (ワッチョイ e998-q9ql)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:17:17.76ID:zHh8JhOk0
>>969
出来た ありがとう
2025/02/23(日) 20:26:49.63ID:jG5g9bwTM
>>970
それはiPhoneでもなるからメルカリが悪い
張り付いてるやつとかたまたま見てる人に買われてる
あれこれ検索してる時に更新の瞬間を見てても買えないことあるでしょ
2025/02/23(日) 20:28:56.98ID:d1M8o8Q50
IIJまだかよ
ノロマかよ(´・ω・`)
2025/02/23(日) 20:34:12.96ID:qWISN2PZ0
IIJのR8は売り切れたよ

惜しくも逃した人は>>749これを検討するといい
2025/02/23(日) 20:38:22.42ID:mn8lvyVn0
>>974
iijはソフバン回線の取り扱いないのに端末はソフバン回線以外は歯抜けの罠端末なのにこれを知らない奴に勧めるの悪意しかないやん
976SIM無しさん (ワッチョイ d5c9-6U9q)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:47:40.69ID:2CUSqcW+0
>>974
こんなゴミに誘導させようとしてるんじゃねぇよ
クソが
2025/02/23(日) 20:52:16.52ID:qWISN2PZ0
セットで9980円!
6600円のイヤホン付いてですからね?
それ考えると本体代いくらだと思いますか
2025/02/23(日) 20:58:58.52ID:nh55Xz5F0
適正価格1円やろ
2025/02/23(日) 21:21:04.82ID:d1M8o8Q50
>>974
売り切れたのではなく
ゴミが一掃されただけ
2025/02/23(日) 21:27:51.37ID:hx/okhYsM
CMFはnothingOSを使ってみたい人にはいいけどスペックはゴミなんよな
2aどころか2ですらX6Pよりantutu低いっていう…
981SIM無しさん (ワッチョイ 31e4-8FaN)
垢版 |
2025/02/23(日) 22:33:38.67ID:iVm4r4vd0
POCO Padの質問、ここで良いですか??
2025/02/23(日) 22:37:47.44ID:df2nN/cI0
ダメです
2025/02/23(日) 22:38:53.03ID:qdfkFSKN0
シャオミの中の人、Twitter for iPhoneからポストしてるの草
2025/02/23(日) 23:18:02.68ID:rII5+Wqr0
Google playシステムアップデートが10月1日から更新ないんだけど
2025/02/23(日) 23:38:23.23ID:UMMfi5sCM
そもそもXiaomiの創設者がApple信者だからな
だから俺はXiaomiが嫌いなんだよ
安くなきゃ買わんわ
2025/02/24(月) 00:02:52.68ID:9pGm/abM0
>>984
14Tも同じ
2025/02/24(月) 01:30:07.82ID:1Ch674780
Appleは宗教だけど中華は安くてある程度の性能あるから使ってるだけだしな
2025/02/24(月) 01:59:54.95ID:gwVYgtg20
F5Pだけどもしかしてバッテリー死んでないのかこれ
ずっと1%のまま落ちないんだが
バッテリー表示の仕組みがおかしくなってるだけ?
://i.imgur.com/ZtCvs96.jpeg
2025/02/24(月) 02:50:25.73ID:AiEFiNex0
>>959
スマホでゲームやらんから俺にとってはどっちもどっちかなぁ
2025/02/24(月) 02:50:48.20ID:AiEFiNex0
>>960
レスありがとう
やはりタイマーの仕様は変わってないかー
以前はタイマーの画面に時刻表示もなかったらしいから徐々に進化はしているようなんだけどね
10こそ期待したい
2025/02/24(月) 02:53:46.25ID:AiEFiNex0
>>962
3年前に買ったHuawei band 7ですら明るさ最大にして8日もつからなぁ
最低でも1週間はノー充電が望ましい
2025/02/24(月) 06:21:12.87ID:RP/KOK46d
ここ最近のレッドマジックやXiaomiの
レビュー動画が増えたのは
バラ撒き案件
2025/02/24(月) 10:33:04.28ID:mv0/H0PN0
そりゃ国内正規販売ルート確定させた新規はそれくらいしないと知ってもらえんしね
2025/02/24(月) 10:35:30.59ID:h5yRilUV0
国内のレビュー殆ど黒黄色ばっかで気持ち悪い
2025/02/24(月) 10:39:13.38ID:ybcdO5mY0
>>994
不思議なこともあるものですねホント
2025/02/24(月) 10:39:17.60ID:1e/LQc+k0
>>994
pocoイメージカラーの忖度レビューだからです。
2025/02/24(月) 10:59:26.76ID:zpPvoftK0
>>994
動画レビューやろ?
緑とか黒は地味じゃん
2025/02/24(月) 10:59:51.52ID:zpPvoftK0
次スレないじゃん
立ててくるわ
999SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-jpvh)
垢版 |
2025/02/24(月) 11:00:44.18ID:GEcf0GoM0
超長期に渡った1円バラマキや規制強化しても1円レンタルが野放しな林檎と比べたら、極めて健全だろ
2025/02/24(月) 11:02:03.02ID:zpPvoftK0
次スレ
Xiaomi POCO Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740362485/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 44分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況