X

■■ SHARP AQUOS sense9総合★9 ■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2025/02/12(水) 22:51:20.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2

新しい発見。
“自分らしさ”が変わる。
AQUOS sense9 公式
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense9総合★8 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1735559423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 22:51:31.47
■OS Android 14(発売開始時)
■サイズ/重さ 高さ149mm 幅73mm 厚さ8.9mm 重さ166g
■CPU Snapdragon 7sGen2   
■内蔵メモリ RAM 6GB/ROM 128GB RAM 8GB/ROM 256GB 2パターン
■外部メモリ microSDXC 最大1TB対応
■ディスプレイ 約6.1インチ有機EL Pro IGZO OLED フルHD+(2,340x1,080) 
  輝度 全白輝度1,500nit/ピーク輝度2,000nit リフレッシュレート 1~240Hz可変駆動
■カメラ 
 【標準】有効画素数 約5,030万画素 光学式&電子手ブレ補正搭載 F値1.9 1/1.55inセンサー
 【広角】有効画素数 約5,030万画素 電子手振れ補正のみ
 【イン】有効画素数 約3,200万画素 電子手振れ補正のみ
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1 ■外部接続 USB Type-C
■バッテリー容量 5,000mAh ■高速充電 最大36W 100分 インテリジェントチャージ装備(ダイレクト給電
■連続待受時間(静止時
ROM 128GB/RAM 6GBモデル LTE:約890時間
ROM 256GB/RAM 8GBモデル LTE:約820時間
■サウンドスピーカー ステレオスピーカー(口元:Box型)
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5/IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 指紋/顔認証■おサイフケータイ/NFC対応
■OSバージョンアップ最大3回 セキュリティアップデート5年間
3SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 22:51:51.19
sense9 Tips(SIMフリー版 Android14基準)

■ジェスチャーと3ボタンの切り替え
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「システムナビゲーション」から変更

■電源キーのみでシャットダウン操作
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「長押しでアプリ起動」のスイッチをOFF

■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→画面内のスイッチ(4箇所)を全てOFF

■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→「スクロールオート」のスイッチをOFF

■本体を持っただけでスリープが解除されるのを防ぐ
設定>AQUOSトリック>Bright Keep
→「持つと画面点灯」のスイッチをOFF

■画面のタップでスリープを解除したい
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「タップでロック画面を表示」をON

■ロック画面の巨大時計を普通サイズにする
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「大きな時計表示」をOFF

■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリを起動し各種権限を許可したうえで、
アプリ内右下から、設定>簡易留守録設定をON

■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>全てのサービス>「検索、アシスタントと音声」
Googleアシスタント>「全般」→「Googleアシスタント」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の【文字の部分】をタップ(歯車ではない)
→「なし」を選択

■充電中に何度も通知音が鳴るのを防ぐ
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択
設定はグレーアウトしているが、かまわず【ベル】のマークの付いた項目名をタップ
・「音」の設定を開き「なし」を選択
・「バイブレーション」のスイッチをOFF

■プッシュ通知の遅延防止
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「アプリのバッテリー使用量」で「制限なし」を選択

設定>通知
→「拡張通知」をOFF

設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知で画面をONにする」をON
4SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 22:52:05.25
「AQUOS sense9」の“撮り心地”はどう?
「AQUOS R9」と比較する
魅力はペットと人物を切り替えるポートレート
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2412/23/news045.html

シャープに聞く「AQUOS sense9」の進化と「AQUOS R9 pro」を作ったワケ
根底に“AQUOS R9の刷新”あり
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2412/24/news166.html

達人が選ぶ「2024年を代表するスマホ」
ハイエンド/ミッドレンジで厳選した5機種を語り尽くす
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2412/27/news182.html

「AQUOS sense9」開発者インタビュー
ワクワク感目指した2024年冬の“必要十分スマホ”とは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1647582.html
2025/02/13(木) 07:10:28.31ID:EU4Bv2FG0
おっつ
6SIM無しさん (ワッチョイ 8e5e-pkDd)
垢版 |
2025/02/13(木) 21:05:24.75ID:2mC/9LCq0
>>1もつ
2025/02/13(木) 23:14:43.27ID:NzuKp7b70
アップデートしたらカメラ直ったよ
2025/02/13(木) 23:30:22.05ID:ngdvUlgn0
おつ
2025/02/14(金) 00:38:22.12ID:ybi7EtH80
>>1
>>前スレ980
3+はaccu計測で最初は容量96~98%だったけど平日はほぼ毎日75%まで充電する運用で4年半使って容量83~84%まで低下した(バッテリー交換はしてない)
今はサブだけど画面大きくて見易いしOLEDみたいな焼き付き心配無いのが良いね
2025/02/14(金) 02:09:02.72ID:7/4ZEKvb0
いちおつ
11SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/14(金) 02:53:54.88ID:bwQsQb3q0
>>1
2月19日 iPhone se4 くるううううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2025/02/14(金) 06:14:54.91ID:ZJLaLbbEd
>>11
iPhone 売れ行き良くないの?
2025/02/14(金) 09:44:51.55ID:YAJUTwrO0
filesというアプリが入ってますが、このアプリでスワイプして複数のファイルを選択しようとしても出来ません。

1つずつ押しておくのは手間なので一気に選択したいのですが・・・(全てのファイルを選択するわけでもないので、全て選択は使えません)。方法があれば教えてください。
2025/02/14(金) 10:57:26.85ID:dWxRPDRl0
長押しで複数選択
2025/02/14(金) 11:41:52.66ID:YRmUTV3u0
アンドロイドでスワイプ選択は無理や
16SIM無しさん (ワッチョイ 0aeb-1GPV)
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:00.44ID:UpdpNlIg0
鴻海はまたルノーと接触しだしたな〜
興味深いのはルノーが日産株売却先に
アップルも検討してる事やな〜
鴻海vsアップル!アップルに渡った株を
鴻海が多額のチャイナマネーで買い戻すのか!鴻海はどんなきたない手を使ってもやりそうやしな〜
アップルが再びEV開発してアップルカーとして売り出せは日本ではある程度売れるかもしれんが鴻海がどのような手を使ってくるか要注目やな〜
2025/02/14(金) 12:52:25.91ID:xVX0jjdSM
なーなーおじさん、まだ生きてたのか
18SIM無しさん (ワッチョイ 3ab0-EiNe)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:05:52.20ID:BJcx85jh0
se4も
りふれっしゅれーとが60hzだったら使い物にならんしそんなに売れんだろう
90なら買う
2025/02/14(金) 18:10:02.07ID:aiM+GIYmH
ナイン?キュウ?どっち
2025/02/14(金) 20:32:52.48ID:MqdJMDvv0
>>16
鴻海は台湾やで~
2025/02/14(金) 21:09:40.58ID:vlk7bjL/0
注文したったった記念パピコ記念
2025/02/14(金) 21:12:43.48ID:cyU1l82r0
おめ、いい色買ったな
23SIM無しさん (ワッチョイ 6a45-1GPV)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:46:34.97ID:BjFIHNvT0
鴻海は浙江財閥系チャイナメーカーやな〜有名所ではファーウェイやTSMCもそうやしな〜鴻海も同族やな〜
キンペーに最も近いメーカーとして有名やな〜
今回の日産と本田の統合話しで鴻海が日産を買収する!とかの話しになって
経産省が慌ててそれを阻止する為に本田と統合しようとした!
なぜなら鴻海は中共とズブズブすぎて
危険やからやな〜経産省や国は鴻海の正体をかなり前からわかってたハズや!
台湾のフリしたチャイナメーカーやとな!エンジン技術だけはチャイナには渡せない!と経産省も思ったんやろうな〜
24SIM無しさん (ワッチョイ 6a45-1GPV)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:58:44.71ID:BjFIHNvT0
ジジババとかでSHARPを買ってるのは
台湾やから安心!とかいうのもまだいるんやな〜それ以外で買ってる奴はチャイナとか台湾とか気にしてないやつやろうしな〜
経産省が認めた危険なチャイナズブズブメーカーという事が今回の日産騒動でしれわたったしな〜それでも買う奴は買うんやろうけどな〜昨日の日産の会見を見てたら日産はまだやる気はあるしな〜来年発売の第三世代のeパワーに期待やな〜
2025/02/14(金) 21:59:23.20ID:wDn6XP0f0
人気のある機種にはアンチが湧くんだな
2025/02/14(金) 22:01:44.35ID:h6sCpqkO0
ウンチじゃね?
2025/02/14(金) 22:09:39.52ID:Fq5QvauV0
この機種で正解
28SIM無しさん (ワッチョイ 6a45-1GPV)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:02:55.54ID:BjFIHNvT0
俺は事実を話してるだけやしな〜
鴻海はチャイナに近すぎてチャイナすぎて危険!とか経産省がこんな事を言うとは思わなかったしな〜
そんな事話したらSHARPもチャイナすぎて危険!という事になるしな〜
国からもハッキリとチャイナ認定されたメーカー!それがSHARPという事やな〜
ほいでも買う奴は買うんやしそれでエエと思うけどな〜チャイナメーカーを助けるのも助けないのも自由やしな〜
タダチャイナがでかくなればなるほど日本は貧乏になる!それだけやな〜
2025/02/14(金) 23:39:59.02ID:Hh/OfdeT0
イーロンを💩クッサー🐽
30SIM無しさん (ワッチョイ 3ab0-EiNe)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:58:52.87ID:BJcx85jh0
ここまで待ったらse4の発表まで待つやろ
sense9あんまり売れてないんだし
2025/02/15(土) 00:30:31.02ID:kUkiQgsG0
嘘つき
2025/02/15(土) 08:26:09.15ID:LZ8NJc6u0
>>14
長押しで複数選択は、一つのファイルを長押ししたあと、1つずつ選んでいく形でしょうか?

>>15
前に使ってたXPERIAでは出来たのですが、出来なくなったのでしょうか。一つのファイルを長押ししたあと、スワイプしたら複数のファイルを一気に選択できました。
33SIM無しさん (ワッチョイ 6a72-2Ob3)
垢版 |
2025/02/15(土) 10:19:22.61ID:xTt0Vglp0
>>32
ファイルを一つ長押ししたあと
指で他のファイルをなぞっていけば連続選択できるじゃない
2025/02/15(土) 15:20:49.51ID:+NvBy6fF0
8スレをみると不具合が多発してるようだが9は少なくて良かった
今から出るのかな~
35SIM無しさん (ワッチョイ 6a45-1GPV)
垢版 |
2025/02/15(土) 15:23:27.79ID:hlTbqNkr0
買収はしない!協業を考えている!
SHARPも最初は鴻海とは協業やったしな〜あれよあれよと鴻海に買収されたしな〜チャイナの技術でチャイナの工場で作ったSENSE9の方が日本産のSENSE8より優秀なんやし!そしたら〜も〜チャイナで充分ゆ〜事やな〜
鴻海はスマホ事業部だけ切り離してオッポかXiaomiにでも売却してくれんかな〜
そしたら〜今の価格より下がりコスパは
ますやろうしな〜
鴻海が日産を買収したらSHARPは斬り捨てるやろうしな〜
どうせなら早めに売却してほしいな〜
2025/02/15(土) 15:27:18.74ID:kUkiQgsG0
なんか馬鹿の独り言スレが多いね
2025/02/15(土) 15:29:41.75ID:OlRTm30f0
まぁこれで彼のストレスが発散出来るならほっといてあげましょうよ
2025/02/15(土) 15:32:04.18ID:a7m1Jl5J0
この機種、無線LANテザリングで5GHz帯に対応してる?

今はsense7使ってて、2.4GHz帯にしか対応してなくて困ってる
2025/02/15(土) 17:24:54.81ID:fCcxjeqe0
対応してない
40SIM無しさん (ワッチョイ abce-PHEZ)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:31:55.54ID:wydwXomv0
R9禿版に15が来たな
sense9も近いうちに来るか
2025/02/15(土) 18:58:07.74ID:a7m1Jl5J0
>>39
そうか…
残念
2025/02/16(日) 00:03:22.84ID:jllLsJgw0
インテリジェントチャージ、残量0にして満充電した後はしばらく90%まで充電してたけどまた89%で止まるようになった
XPERIA10Ⅳは毎回90%まで充電してくれるから気になる
2025/02/16(日) 00:15:07.41ID:1WbnjEMmH
バッテリーがヘタってるだけ
44SIM無しさん (ワッチョイ c5ce-oQeD)
垢版 |
2025/02/16(日) 01:14:05.78ID:zk+6m39J0
たかが1%の誤差に憂いを抱く様になっては人間として終わってるな…
2025/02/16(日) 01:27:19.79ID:3y9gYlFN0
新品ときから89だからそんなもんと思ってるw
2025/02/16(日) 06:09:47.80ID:ycfwGSMk0
>>41
5GHzテザリングは日本では外で使えるW56でDFS対応してないと使えなくしてるから使える機種がだいぶ絞られる傾向がある
R9なら5Ghz6GHzいけるんだけどな
2025/02/16(日) 08:43:09.51ID:sh5zZLZD0
これって充電中、完了まで
あと1時間◯分で出るけど、
実際は20分位で完了するのな。
48SIM無しさん (ワッチョイ c518-nHLf)
垢版 |
2025/02/16(日) 08:46:06.69ID:fLE8Jk3s0
>>47
それは90%充電時の話だろ?
2025/02/16(日) 09:14:01.53ID:EgI7Xtm00
>>48
そうですなんでわかったの?
90%からはゆっくりになるんだっけ。
2025/02/16(日) 09:22:02.78ID:LGOCeWGir
>>42
そう神経質だともし逆にオーバー気味で91%まで充電されたら劣化を気にしてノイローゼになりそうだな
前向きに考えるんだ
アンダー気味で89%で止まっていて良かったと
2025/02/16(日) 09:47:20.97ID:uEJNVSu70
>>33
今やってみるとできました。ありがとうございます。

ファイル名の真ん中あたりを長押ししてスワイプしたらいいようです。これまでできなかったのが不思議です。いつも強く長押ししてしまい、指が離れてたのかもしれません。
2025/02/16(日) 14:56:34.66ID:u/mgnHXi0
グレーのTPUケースでないかなー
フィンガーグリップありのやつはみつけたのだがなしのシンプルなやつはないようで
2025/02/16(日) 18:00:52.05ID:P5bRmtTs0
ROM256GB使い切れないよ…
2025/02/16(日) 18:02:10.92ID:97YiSdLb0
使い切らないほうがいいよ
2025/02/16(日) 21:00:55.31ID:SLc084Yu0
IIJmio乗り換えでメモリ8GBのほうが44,800円か…
2025/02/17(月) 01:46:11.37ID:X9KGMttd0
スマホにしてからはずっとAQUOSだったけど次これとARROWSWe2plusと迷ってる
イヤホンジャックさえあればこっちで即決だったんだけどなぁ
向こうも向こうで不具合とかあるっぽいし悩む
sense8は細長系で論外
57SIM無しさん (ワッチョイ 1b9a-xt5A)
垢版 |
2025/02/17(月) 06:38:16.40ID:2LzepWxj0
>>56
Amazonあたりの安物の青歯イヤホンはすぐに壊れるから、あの時アローズにしておけばと後悔するからアローズにしとけ。これにするなら最低でも1万以上の有名メーカーのイヤホンを買うこと
2025/02/17(月) 07:02:02.86ID:PmWaGK5zd
オンボロイドで音がいいなんてありえないやろ。イヤホンジャック確かに一回も使ったことなかった。いや音の悪さを確かめる為に数回使ったか。iPhoneの初代SEはイヤホンジャックあるがそれでも使わない

あー車のAUXか、アンプを繋げる場合か
それもBTスピーカーのが音がいいんだよね
ついでにこいつのステレオも意味無しやぞ、モノラルのがいいまである。まだエイジング中やけど
2025/02/17(月) 07:55:27.36ID:Ybb4mGEB0
ze2000ふるさと納税でお得でした
60SIM無しさん (ワッチョイ b544-3xrs)
垢版 |
2025/02/17(月) 08:39:34.96ID:FRE2mvrr0
se4が出たらsense9が売れなくてUQモバイルが投げ売りの展開にならんかなあ
2025/02/17(月) 09:18:10.29ID:5xd+dd/kM
se4買う層ははなから泥OS興味ないやろ・・・
2025/02/17(月) 09:39:35.49ID:EUv+olgT0
>>52
LOOFの本皮タイプなら灰色あったよー
2025/02/17(月) 12:01:08.03ID:Ybb4mGEB0
>>62
ほんとだ
ありがとう
しばらくそれで我慢しようかな
2025/02/17(月) 14:11:35.50ID:qk2a5KwMM
>>56
有線イヤホンなんか使う気起きないぞ ブルートゥースイヤホンにしなさい
2025/02/17(月) 14:35:58.94ID:9IS+CJUo0
>>64
いや今のトレンドは有線で販売好調とのこと
特に若い人でね
有線のメリットを取ってる人が増えたのだろうね
2025/02/17(月) 14:45:56.52ID:WoIY+7CY0
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-53E/14/LT
今日から緑持ち!皆様よろしくお願い致します
2025/02/17(月) 14:46:04.43ID:Fb9YjfBtM
おれも残して欲しかったな
どっちかと言えばね
2025/02/17(月) 15:36:57.81ID:keA6Zr760
基本的に日本人はiPhoneが買えなくて仕方なく泥買ってるから
SE4が手の届きそうな8万くらいの激安価格で出てきたら
6万のsense9を狙ってた層も8万のSE4に行くだろうなあ
2025/02/17(月) 15:38:40.10ID:1bRZtmw80
イヤホンジャック付いて無くても、変換コネクタ使えばTypeCジャックで有線イヤホンいけるでしょ。
2025/02/17(月) 15:51:48.33ID:Hnf0b+Fj0
小さい青歯受信機買うとお好きなへっどほんつかえるよ
2025/02/17(月) 16:10:32.19ID:KE5jfBzA0
> 基本的に日本人は

デカい主語を使いたがるヤツって、自分が世界の中心にいるとか思ってそうで引くわー
2025/02/17(月) 16:54:50.80ID:g/IeJIwY0
仮想メモリ6GBにしたら快適になった
2025/02/17(月) 17:04:04.11ID:MVVfJq+r0
AppleのエコシステムありきのiPhoneはそこから外れた機器はガン無視だからな
windowsPCとのファイル交換するのさえめんどくさい
というかもはやiPhoneが他陣営を圧倒してるのはカメラとサポートの充実ぶりぐらいだろうよ
2025/02/17(月) 17:06:06.12ID:U5A8x8Ind
車にAUXという最強端子がついていて、いや日本メーカーの車はデフォルトではついてないのか
これにイアホンジャックで出力するという1番簡単な方法が忌み嫌われてきたという過去があるからな。今もか

あいぽんはデジタル出力ができるようになった言っても充電が同時にできないし出来ても配線がめんどいことになる
ライトニングで充電しながらイアホンジャックこれが綺麗なんよな

オンボロイドはこれは分からんが出力がゴミでアンプが必要で、アイポンは弱いけど許容範囲の出力はある

日本の馬鹿メーカーが日本人に嫌がらせしてるうちに全てを中国人に奪われたのは当然のことだよね
犯人は日本人とカスラック
2025/02/17(月) 17:16:38.07ID:9IS+CJUo0
ととなりのおばあちゃんが言ってました
2025/02/17(月) 17:22:29.27ID:l56huks+0
lightningでとか話にならん。
普通のイヤフォン端子には勝てんよ。
2025/02/17(月) 17:27:36.02ID:9IS+CJUo0
と世の中の勝ち組が言っておりました
2025/02/17(月) 17:48:44.53ID:GYi2JJie0
>>68
どんだけのデータを持ってるんやw
自分はMD 使えないiPhoneなんて安くても要らない
>>71
日本には自身周りの数人だけしか居ないと思ってるんでしょ
2025/02/17(月) 19:53:42.32ID:q1HDQCKD0
USB3.0Gen2対応とかスマホはしてないのかな
昔からペリアだったけどバックアップをPCに直読みさせると遅すぎだしエラー吐いて止まる

仕方ないからSDに移設してSDリーダーでバックアップしたら10分くらいで15000曲、写真がバックアップされた
2025/02/17(月) 21:11:55.01ID:Ge+yWLGV0
なんか更新きた?
2025/02/17(月) 21:22:46.41ID:9IS+CJUo0
クロネコヤマトならさっき来たよ
82SIM無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 21:59:32.23
>>80
中断してたキャリア版の更新だろ

SIMフリー版のお知らせ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/update/
2025/02/17(月) 22:56:53.50ID:Ge+yWLGV0
コレだったわ
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20250213-02/

カメラなんて普段使わないから不具合なんて気付かなかった
2025/02/17(月) 23:20:19.96ID:T3SWroVcM
凄く気に入ってるけどXの起動が遅いんだよね
arrowswe+との指摘で出てて知ってたけど
更に通知を開く時は爆遅😩

オートスクロールが便利すぎてこれ一択だったなら仕方ないが…
2025/02/18(火) 07:42:51.44ID:e8hz6UyX0
ホワイトの 6/128 買おうと思って公式見たら、在庫なしだった (´・ω・`)
2025/02/18(火) 07:46:58.52ID:9++SdnC30
>>70
DAISOのやつか。

音質少し落ちるって言うけど、既成の有線イヤホンが使えるのは便利だよね。
2025/02/18(火) 13:12:31.45ID:qTe5LH2V0
スマホってもう日用品だから
こういうのでいいんだよね
2025/02/18(火) 13:15:21.99ID:awB6loNu0
前スレのマイナンバーカードのスマホ用電子証明書
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1735559423/774
の件
先程操作してみたら無事証明書の引き継ぎが出来た
89SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/18(火) 14:49:25.43ID:mRhuKBtb0
クソみたいなスマホじゃんw
2025/02/18(火) 15:04:34.67ID:Ohmgw7lv0
いやバランスが取れた最高のスマホだよ
2025/02/18(火) 15:57:43.71ID:gssL0eBU0
>>89
さすがに求めるものが大きすぎない?
ネタだろうけど
なんか嫌なことから抜け出せないの?
92SIM無しさん (オッペケ Sre1-de9d)
垢版 |
2025/02/18(火) 17:02:39.12ID:MG+JL2OPr
>>88
へえ、やっと対応したんだ
2025/02/18(火) 18:39:12.80ID:LhgjNuO+0
>>88

情報ありがとう。
めったに使うことはないけど、いざという時にカードを持ち歩いてなくても良いというのは便利かなと。

あとは25年春には使えるようになるというスマホ保険証が待たれるけど、どうなってるのかな?
2025/02/18(火) 18:51:48.74ID:8HFF6lRd0
何もかも集約して怖くはないか
2025/02/18(火) 19:27:34.65ID:/so9emRZ0
何の不具合も無い。
快適この上ない
2025/02/18(火) 19:28:05.67ID:/so9emRZ0
全部集約してるよ
失くしたら人生終わるw
2025/02/18(火) 20:29:43.59ID:B5dhykFW0
最新のモデルもってるてのは気持ちいいなー
2025/02/18(火) 22:30:09.13ID:HHhZtO5c0
sense9に買い替えたけどホーム画面に戻るアニメーションだけ消したい…
でもデフォなのかな
2025/02/19(水) 07:59:02.23ID:WSwl+RLE0
病院ではマイナ保険証は、トラブルの時のために資格証明書と共に持ち歩けと患者に説明してるw
スマホが使いこなせない世代には、受診資格を与えないことで医療費抑制でしょw
2025/02/19(水) 08:42:59.70ID:CCYSqsTG0
シムフリーの人、15再開した人いる?
2025/02/19(水) 08:43:21.32ID:CCYSqsTG0
>>98
わかる
あのビョーンて戻るやつ消えないよね
2025/02/19(水) 09:12:55.31ID:ElbmniQ90
>>99
違うよ
もっと勉強しなさい
2025/02/19(水) 10:19:27.78ID:ffUNd/N5M
バウンドかわいいじゃん
2025/02/19(水) 11:30:38.42ID:FLRJI98V0
今使ってるエクスペリアACE3から乗り換え予定なんだけど、3月まで待った方が良いんかな?
この時期に色々セールやるらしい?し
2025/02/19(水) 11:49:09.09ID:fb4IeFZV0
多分もう少ししたら型落ちになって投げ売りになるから待てば
2025/02/19(水) 12:10:21.74ID:FLRJI98V0
ありがとう、もう少し待つわ
2025/02/19(水) 12:24:46.47ID:OTyl3YtA0
>>101
アニメごと消せば短くなるんだけどね
Pixelだとなかったのになぁ
2025/02/19(水) 15:25:56.49ID:xYOlS7xAM
できるだけ早い方がいいぞ!旬は短いからな
2025/02/19(水) 16:16:10.18ID:nHlcnUFF0
型落ちって、普通は次期モデルが出てからのことじゃないの?
senseの次期モデルなら出るとしても11~12月だろうから、「少しの待ち時間」とは言い難いなw
110SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:30:42.13ID:NfzPnj5B0
もとがゴミだから最初から型落ちみたいなもんだろ
デザインださいし
2025/02/19(水) 17:42:19.70ID:36xyPxBd0
>>110
そういう君はなぜここにいるの
悪態つきたいだけ?w
スマホが新品で買える身分になるといいねww
112SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:52:59.44ID:NfzPnj5B0
悪態つきたいだけw
スマホなんてデザインなんてダサくする方が難しいのに、カメラデザインであれだけダサくするって珍しいだろ
発売直後は売り上げいったが、提灯記事見てるやつらは今も売れてるって勘違いしてるが、売り上げ順位はもう息切れしてる
まあ失敗作だわなw
2025/02/19(水) 17:59:06.95ID:lNFtdf1G0
>>112
失敗作はお前だよ。
親も失敗作なんだろw
2025/02/19(水) 18:13:57.41ID:SVtv+CK00
>>112
言うほどじゃないと思うけどね
2025/02/19(水) 20:06:15.91ID:8fpow+J80
>>112
( ´,_ゝ`)プッ
116SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 23:14:07.77ID:NfzPnj5B0
おれは知らんからな
2025/02/20(木) 02:40:24.61ID:KhmbLdZc0
>>116
よう失敗作
親がお前を産んだのは失敗だったな
2025/02/20(木) 03:30:17.35ID:mgVM9nmt0
iPhoneの廉価版 16Eが発表されたから
ミドル帯のAndroidは駆逐されるな
iPhone高いからAQUOS senseとか考えてた層が一気に持っていかれそう
2025/02/20(木) 03:34:36.92ID:qNXAF1Ci0
16eは高いから安いからiPhone層がAndroid機に流れて来そうだな
2025/02/20(木) 04:03:35.27ID:Nu6Ehemt0
Android使ってるのはGoogleサービスをよく使うからとかもあるよ
iPhoneはアップル感が苦手とか
121SIM無しさん (ワッチョイ 235a-uYNl)
垢版 |
2025/02/20(木) 07:11:23.83ID:HtZJ757Q0
むしろ16eボリすぎだからこっちに来た
2025/02/20(木) 08:11:52.68ID:CFzX7a5m0
>>118
最低10万円するiPhone16E
それに対してsense9はメモリ8GBモデルでも6万円切ってるし、キャリアの割引無しではiPhoneといえど戦えんだろ
2025/02/20(木) 09:09:58.51ID:BDqd/kze0
sense9は気になってたから
16eなんてものがきて、思案のしどころ
2025/02/20(木) 10:49:45.83ID:UDKZNCB20
値段的に16Eと競合するのはSense9じゃなくてR9じゃない
2025/02/20(木) 10:57:57.71ID:ynI+azXVM
そういう人は16eのがいいと思うの
2025/02/20(木) 11:39:34.56ID:bvqvgmo00
Rom256GBのを買おうと店頭に行ったらネット販売限定だったのか・・・
ネット販売に移行するかなぁ
2025/02/20(木) 12:12:29.72ID:yNDG/nyoM
16eとは価格帯が全然違うな
128SIM無しさん (ワッチョイ 3dba-GjjA)
垢版 |
2025/02/20(木) 12:17:53.11ID:6XavZP8i0
sense9は価格と性能のバランスが良いよね
2025/02/20(木) 12:33:13.26ID:bvqvgmo00
初めてSIMフリーになるんだけど、Amazonで買っちゃって良いんでしょか
無線通信会社docomoって書いてあるのは・・・気にしないで良い系?
機種変更だからSIMはAUのものをそのまま移行するんだけども
130SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/20(木) 12:40:47.51ID:nTkVoPPl0
>>129
それ新古品や 新品ではない
家電屋でちゃんとした新品買いなさい そのほうが後悔しない
2025/02/20(木) 12:45:25.14ID:1gQaiMW40
SE4(ではなかった)を待ってみたけど想定外だったんでこれでいいかなとなった
2025/02/20(木) 12:58:49.88ID:bvqvgmo00
>>130
ありがとう、そうするわ・・・
シャープの公式HPから飛べるページで良いんだよね?
アクオスsence9の256GBは地元の携帯ショップで取り扱いしてないんだ・・・
133SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/20(木) 13:07:33.35ID:nTkVoPPl0
>>132
シャープの公式からだけではなく
ジョーシンとかエディオンとか家電量販店からでも若干安く間違いなく新品だよ
そっちでもいい
2025/02/20(木) 13:27:55.53ID:bvqvgmo00
>>133
ありがとう、お陰でシャープ公式と他のジョーシンとかとの比較できました
ついてくるプランとか色々確認しながら最終的にシャープ公式かジョーシンとかかのどれかで決めようと思います
楽しみ
2025/02/20(木) 14:43:57.84ID:XHcj3WUK0
いやiPhone新作がガッカリ品なのは事実だけどさぁ
コスパ悪いこの機種じゃなくても他に良い選択肢いくつもあるじゃん
136SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/20(木) 14:46:11.17ID:nTkVoPPl0
>>135
例えば?
2025/02/20(木) 14:47:44.19ID:jrqRDO1W0
メインがAndroidで良かったと
ほんと思う
2025/02/20(木) 15:07:14.10ID:3CQHGDg00
iOSとAndroidが競合することなんてないだろ
2025/02/20(木) 15:12:33.78ID:zcbXUDIwM
???
2025/02/20(木) 17:54:02.92ID:kNWROZ2SM
前に楽天のヤマダ電機でスーパーディールで安く買った。またあるかもよ
2025/02/20(木) 18:23:32.53ID:CohQOvW50
今日父親がsense9に機種変更したんだけど
設定でアプリのアイコンの大きさを変更しても反映されない
アップデートとか再起動しても駄目だった
同じ症状の人いますか?
2025/02/20(木) 18:31:39.75ID:lmvqXxL60
>>141
壁紙長押しからのAQUOSHome設定のHome画面グリッドから変えられる!
2025/02/20(木) 18:32:48.43ID:lmvqXxL60
設定の中のディスプレイでのAQUOSHomeカスタマイズからも入れるね
2025/02/20(木) 18:49:46.59ID:jxbG7I9m0
>>138
Androidは高級機もあるから、普通に競合するよ
2025/02/20(木) 19:03:47.66ID:3iImamfz0
まだ安くなりそうにはないな
安心したけど
2025/02/20(木) 19:15:47.71ID:bvqvgmo00
>>145
3月に色々安くなる説を結構見かけたからまだ購入待ってたけど、もう買っちゃって良さげなんだろうか
147SIM無しさん (ワッチョイ ed24-vuhm)
垢版 |
2025/02/20(木) 19:27:04.55ID:BZvbi3Fp0
安く買えるならYahooショッピングか楽天市場で2つとも3月に大型セールやるという話でないの
148SIM無しさん (ワッチョイ 7558-rA3h)
垢版 |
2025/02/20(木) 19:38:22.61ID:CajSpSNB0
お財布要らなくて性能で選ぶのならPOCO X7 Proがコスパ一番かな

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1661767.html
2025/02/20(木) 19:42:59.27ID:+SB0Nef90
お財布の時点で候補外
2025/02/20(木) 19:46:34.06ID:jrqRDO1W0
suicaないと不便だもんな
2025/02/20(木) 19:47:18.02ID:oP/kODFD0
>>148
客層が違うな
152SIM無しさん (ワッチョイ 7558-rA3h)
垢版 |
2025/02/20(木) 19:51:56.93ID:CajSpSNB0
もう鉄道も普通にクレカの決済に対応してきているしフェリカは衰退の一途を辿るだろうから
NFCで十分では?
IDもクイックペイもナナコもEDIもも使っている人少なくなってるし、WAONも
イオンPayに変わりつつあるからねえ
2025/02/20(木) 19:55:43.03ID:y8G+lTta0
>>148
あれはあくまでサブ用途でスマホを何台も買うようなようなガジェオタが買う物だとスレ見てて思ったわ
154SIM無しさん (オッペケ Sre1-de9d)
垢版 |
2025/02/20(木) 20:07:35.97ID:/uvNMd8Yr
NFC決済ってスリープ起こして端末ロック解除しないと使えないって噂
2025/02/20(木) 20:35:17.51ID:pcHAAt310
シャオミとかOSがマジでゴミだぞ
使ったことないだろ
156SIM無しさん (オッペケ Sre1-de9d)
垢版 |
2025/02/20(木) 20:40:35.79ID:wkLL/J9ur
シャオミって燃えるやつでしょ
使ったことないわ
157SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:15:07.75ID:nTkVoPPl0
シャオミやオッポがいいとか目にするけど
実際日本でのシェアは一桁、だれも買ってないに等しい
2025/02/20(木) 21:46:23.02ID:WvLzgvtB0
スマホはもう最先端テクノロジーのせめぎ合いじゃなくて
電卓みたいな日用品になって来てるから
普段使いではフラッグシップモデル買う必要はないね
2025/02/20(木) 22:26:17.90ID:+SB0Nef90
老眼でゲームも出来ないからね
字がちっちゃいんだよ
2025/02/20(木) 22:27:42.58ID:xBeHKlKH0
まあスマホゲームなんて時間の無駄だからな
課金してたら金ドブだし
2025/02/20(木) 22:28:42.38ID:2drMuBSB0
その通り
2025/02/20(木) 23:24:09.00ID:YBaMCg430
それでもAquosにはかわいさがあるからな
俺は指紋認証で選んだけど
そんなに性能いらないし
163SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 02:31:38.00
AQUOS sense9で音声が相手に届かない不具合の報告
https://sumahodigest.com/?p=34120
2025/02/21(金) 03:05:16.29ID:x5lvsUrv0
>>154
そうだよ。ロック解除めんどくさいよ。おサイフのワンタッチですぐ会計がどんなに楽か
2025/02/21(金) 04:47:50.57ID:a6Ij4uNdM
sense9のディスプレイってバスタブ筐体の縁とフラットですか?
ある頃からシャープ端末はバスタブ筐体にディスプレイパネル埋め込み
デザインが増えてきてwish2で気にせずかって失敗したことあって、、

左がsense4 BASICで大好きなパネルデザイン
 緩い拡大でもしてるような感じで見やすい。
 A79 5Gもディスプレイパネルはこのタイプでしたが大きすぎた

右がwish2で買って失敗したなあってパネルデザイン
 0.5mmほどディスプレイパネルが中に入ってるんですが
 バーコード決算なんかのリーダーの読み込みもうまくいかない
 場合あったりと、、、

s://i.imgur.com/WW4Zu7a.png
2025/02/21(金) 06:07:25.72ID:GcLlg2s+0
>>144
この機種は高級機ではない
クソ高いiPhoneとの競合にはなり得ない
2025/02/21(金) 07:41:28.96ID:5Ivp2+Cj0
>>166
じゃあAndroidって言わずに、どれとどの機種っていう言葉を使わないとダメじゃんw
言葉選びが間違っています
2025/02/21(金) 07:48:53.07ID:E3NMdbj60
競合する人もいるのは事実
いちいち顔を赤くするところが信者っぽい
2025/02/21(金) 08:17:15.28ID:3F+JmKKWM
NFCで充分というのはもっとFeliCa決済需要が減らないとな
スマホNFCそこそこミスるし。遅い。
FeliCaはミスしたことない
2025/02/21(金) 08:22:33.81ID:4fIj+Kav0
iOSで満足してるやつにAndroidはいらないと思うが…?
2025/02/21(金) 08:28:11.98ID:6T6uqOum0
明るさの自動調節OFFにしてるのに電車の椅子座ってると太陽光受けて自動調節される…なぜ
2025/02/21(金) 08:36:41.73ID:4fIj+Kav0
俺はPayトリガーオフってるのにロック解除した時そのまま握ってるとPayトリガーオンの時の動作するぜ
2025/02/21(金) 08:43:59.08ID:e9URIZf+0
>>171
アウトドアビューだろ
2025/02/21(金) 09:05:21.45ID:DKH1vdsMM
>>164
紛失や盗難の際に勝手に利用されない安心感があるわ
因みに設定でロック連動をオフに出来る
2025/02/21(金) 09:18:25.12ID:nGRDB9Xn0
>>162
なんかそのメーカーのイメージってありますよね
176SIM無しさん (オッペケ Sre1-de9d)
垢版 |
2025/02/21(金) 09:23:13.62ID:dAc4PDjyr
>>174
ウォレットの設定を探してみたけど、交通機関用の設定しか見つからなかったよ
https://i.imgur.com/mgURVjy.png
2025/02/21(金) 09:28:12.65ID:6T6uqOum0
>>173
あったわ なるほど!
ありがとう
2025/02/21(金) 10:32:40.94ID:NCqUR4mQ0
>>142
ありがとう!
不良品掴まされたのかと思ったよ
助かりました
2025/02/21(金) 12:43:31.64ID:DKH1vdsMM
>>176
設定->接続設定->接続の詳細設定->NFC/おサイフケータイ
つかまずはググる癖を身につけよう
180SIM無しさん (オッペケ Sre1-de9d)
垢版 |
2025/02/21(金) 13:29:16.33ID:5ZiLkdFnr
>>179
画面ロック中はロックする設定しか見つからなかったよ
2025/02/21(金) 14:09:57.58ID:ipjGFPe+0
■お財布ケータイ(FeliCa)
・スリープ解除も画面ロック解除も不要
・画面ロック中に使用をロックする設定が可能

■クレカのタッチ決済(NFC)
・スリープ解除必須
・画面ロック解除必須
 ※画面ロックなしでの運用は不可
・交通系だけはロック解除なしで使う設定アリ
2025/02/21(金) 17:56:39.89ID:MwPYAIv40
ホワイトかグレージュで迷ってます
グレージュだとクリアケースしたら可愛さ半減しちゃうかな
2025/02/21(金) 18:07:16.26ID:4fIj+Kav0
いや、可愛いよ
2025/02/21(金) 18:10:17.58ID:x+1yeNL10
いや、それほどでも
2025/02/21(金) 18:23:48.04ID:4fIj+Kav0
いや、謙遜するな
可愛いよお前
2025/02/21(金) 18:27:28.55ID:y/6SBwFz0
>>165
フィルムはりやすいからフラットガラスのがありがたい
187SIM無しさん (ワントンキン MMa3-8Ryy)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:12:21.69ID:fsAjOsXDM
オラもガラスの縁が曲面のよりフラットのほうが良い
2025/02/21(金) 21:08:03.37ID:hGtqiKPed
俺はsense3からやけど縁の形状とか細かいとこ見てるな。
確かに今見たら変わってるけどケースつければおんなじやった。液晶の質もsense3のが全然いいね。有機なんとかになってダメになったくさい。
shl25も凄く綺麗でフルセグがついた本物のaquosスマホやった。
ただチューナーの劣化が早くてフルセグ消えたんよな
2025/02/21(金) 21:17:41.74ID:ahbel4Dp0
グリーンとコーラルでずっと迷ってるわ
手帳型ケース予定だからもっと無難な色の方がいいかな
2025/02/21(金) 21:23:59.61ID:3F608Hg70
auだけど親の買い替えでsense9かPixel8aかで迷っていて親が触った感じsense9が軽くて心傾いてるようなんだけど
設定ロックで中身よく見れなかったんだがsense9の方が高齢者には良い感じなんかな
文字大きくしても見やすい感じ?
2025/02/21(金) 21:39:03.14ID:noHCgn6n0
そらシャープよ
2025/02/21(金) 21:56:37.24ID:4fIj+Kav0
ピクセルとかゴミやぞ
2025/02/21(金) 22:11:56.36ID:x+1yeNL10
>>192
燃えるゴミ?
燃えないゴミ?
2025/02/21(金) 22:21:26.49ID:7Qp3PR/r0
ホワイト買ってドコモのオーロラクリアケース付けたけど重いし電源ボタン押しづらくなった
でもオーロラ綺麗なんだよなあ…
2025/02/21(金) 22:27:12.72ID:G6djO0gP0
らくらくフォンに寄せるならsense9のほうが適正あるね
2025/02/21(金) 22:55:04.02ID:3F608Hg70
ありがとう
sense9を薦めるわ
197SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/21(金) 23:07:05.94ID:xAuy2nN50
いやここまで待ったらあと半月待て
三月にスマホが安くなること多いから
198SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/21(金) 23:10:22.33ID:xAuy2nN50
まあ8aくそ重いわなあ
高齢者は軽いのがいいだろう
2025/02/21(金) 23:16:49.80ID:hFQF17rU0
来年までまてば3万前後だぜ
今の8がそうだし
2025/02/21(金) 23:21:49.42ID:ipjGFPe+0
sense10に乗り換えたらAmazonストアで買った買い切り版のATOKがもう入れられなくなるから
当面はsense9を使い続けるぜー
2025/02/21(金) 23:24:14.79ID:DKH1vdsMM
>>180
俺が勝手にNFC type-Fの事だと思ったのがズレてたのか?
とりますまん

>>181
詳細thx
2025/02/21(金) 23:55:23.74ID:PCAndXGy0
>>180
それをオフにすれば画面ロック状態でも使えるのでは
2025/02/21(金) 23:57:42.32ID:vNiC2+m70
>>202
>>181
2025/02/22(土) 00:21:29.76ID:RPCxuv8V0
早く3月にならんかな
なったら即買いたいわ・・・
2025/02/22(土) 01:11:57.49ID:Q2j1d+GK0
>>197
そうなんですか?
自分は今ARROWS使ってるんですがこれとARROWS we2plusで迷ってるんでもう少し待とうかな…
ARROWSは写真がダメダメなんで家族がsense8使ってて写真が綺麗に撮れるので迷ってしまってます
206SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/22(土) 06:57:56.19ID:fUyB0JV/0
youtube.com/shorts/cS-2IOknrcg

youtu.be/zwzrt_3JUxU

iPhone16と16eの存在に外人も大爆笑w
無印もeもゴミすぎるw
2025/02/22(土) 08:39:44.28ID:CRfT1soF0
毎朝通知バーのところに一時停止のマークがででる
dndの設定かなと思っているが時間はとっくに過ぎている
dndは使いたいのですがどんなもんでしょうか
2025/02/22(土) 08:58:19.17ID:mRkVC1EB0
15こないな
2025/02/22(土) 09:34:35.73ID:EUzMg3rd0
     ここまで読んだ
2025/02/22(土) 10:42:16.31ID:UJI5ItAK0
ポケットから出したら何かブラックアウトで、電源もボリュームも反応しなくて焦ったわ…
電源+ボリューム上を長押し何回かして、何とか復帰。何があったんだろ
と思ったら類似のトラブル、価格コムのR9のとこに書き込みあったわ…
211SIM無しさん (ワッチョイ 15b1-kJsU)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:25:17.99ID:p8odMuRo0
>>1
皆さんはGalaxy買わないカ?
とてもいい端末ニダ
ヨジャにもインキセヨ~

imgur.com/20Ab24x.jpeg
imgur.com/QtHFDdo.jpeg
2025/02/22(土) 13:33:06.07ID:AGlP8S050
今度買い替える予定だけど電源ボタン位置が真ん中だから
手帳タイプのケース買ったらマグネット位置を気を付けないと電源ボタンの上に被るな
近所の家電屋で見たらエレコムのとか下目について邪魔しないようになってるけど
2025/02/22(土) 19:44:11.23ID:lX9QaDLF0
良い機種だけどツイッターアプリの動作に関してだけは鈍足だねえ

AQUOSR5Gに負けるのは当たり前としてもTORQUE5gにも負けてAQUOSSENSE6にも負ける…
何かしら相性が悪いんだろな
2025/02/22(土) 20:16:07.98ID:4z2PiCcn0
母ちゃん(83歳)に機種変でこれにしたんだが、この端末めっちゃいーな。
一通り設定終わって母ちゃんに使わせてみたら、今までのより(らくらくスマホ)使いやすい、と。
これはいーよー
215SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:18:11.31ID:ZjHGk7f50
そらantutu60万だからな
antutu80万ぐらいになったらいいかな それ以上は速くても普通に使う分には意味がない
2025/02/22(土) 20:29:11.21ID:Z25GEt5m0
今なら大丈夫だが
5年先も実用に耐えうるかというにはちと足りないかなという感じある
例えば今sense3使えるかっつーと主にメモリ4Gで話にならんかんなあ
217SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-h3tq)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:18:53.92ID:ZjHGk7f50
まあスマホはミドル機は使えるの4年ぐらいじゃない
でも四年後にはさすがにハイスペ機でもSOCとか頭打ちになるというか、それ以上速くしても仕方ないって感じになって毎年スマホ買うやついなくなるだろ
今でもスナドラの8eliteとかantutu270万ぐらいなんだろ
2025/02/22(土) 21:26:55.96ID:CsHNtTJ50
その頃はアプリが 要求する速度も上がってるんじゃないかな
2025/02/22(土) 21:30:58.05ID:7ByqvUfV0
今のSoCの寿命はAIの発展次第だろうな
2025/02/22(土) 21:44:32.81ID:mL5r3WLl0
>>216
ゴメン今使ってるんだけどw
2025/02/22(土) 21:54:41.43ID:CRfT1soF0
スマホ五年も使う猛者がいるのか
2025/02/22(土) 22:13:38.78ID:EUzMg3rd0
亡者はいる
2025/02/22(土) 22:22:02.37ID:SL/6naQu0
俺なんて飽きっぽいからここ三年でセンス7、センス8、R9と一年毎に買ったのに、センス9も欲しい
どうしよう…
2025/02/22(土) 22:28:54.16ID:JMX0g7yJ0
>>223
買って、どうぞ
2025/02/22(土) 22:49:47.86ID:o2wxnJW10
富裕層はそうやってドンドン無駄に買い物してもっと経済を回してくれ
2025/02/22(土) 23:06:42.46ID:msxCRlqF0
グレージュの実物ってどこかで見られますか?
2025/02/23(日) 04:48:49.46ID:Us8bRcFV0
>>221
一つの機種の平均使用期間が4年数ヶ月なんてデータもあったから5年使いは多くいる。スマホにそこまで興味なかったりしたら
2025/02/23(日) 05:43:36.36ID:DhDwpgmN0
>>227
そうなのか
であればいたわり充電機能は重要やな
2025/02/23(日) 06:09:03.58ID:4YZpcarF0
吉岡里帆は同じスマホを6年弱使ってる
2025/02/23(日) 07:41:55.62ID:VgMmS4JJ0
バッテリの持ちはだいぶ酷くなってそうだけど交換して使ってるのかな
2025/02/23(日) 08:51:05.45ID:Y/4IIzJ40
sense9ってワイヤレス充電とイヤホン端子以外は機能ほぼ全部ついてる感じなんかな
タッチ決済は使えるしジュニアやシニアモードも使える感じで何より軽い
キャリア機種のRAMの6GBはチョット少ないね、SIMフリー版は8GBらしいけどケチらないで欲しかった
2025/02/23(日) 08:53:08.30ID:Y/4IIzJ40
>>229
iPhoneはサポート長いからな
iPhoneXSらしいので近いうちに買い替えは必須になりそうだけど
2025/02/23(日) 14:01:43.47ID:jIl2xZz50
価格コムだとずっと一位ですね
サクラチェッカーも安全範囲ですし
ただポイ活しまくってるとやたら電池減る
234SIM無しさん (ワッチョイ 7d44-/OIl)
垢版 |
2025/02/23(日) 14:37:40.65ID:mzKvZDXd0
iPhoneの16Eが10万で高額だったから売れなくてsense9に流れて来てsense9も下がらないって展開になったよな
iPhone16Eが7万ぐらいだったら俺も購入に走ったしみんなも買いに走るからsense9がまったく売れずに3末にUQモバイルで投げ売りの展開を期待してたのにな
エモパーがどうしても欲しいからsense9が投げ売りされないならWISH4あたりに一括1円で行こうかなあ
2025/02/23(日) 15:45:41.43ID:uRX9TH7l0
ここで話すことでもねえな
2025/02/23(日) 15:55:29.83ID:+6V/qQSfM
ここは日記書くとこじゃない
2025/02/23(日) 17:19:56.79ID:s5vTF5Yd0
>>221
2020年購入
2025/02/23(日) 18:00:53.28ID:u1v8qCaor
sense3からSIMフリー版に変えたわ
いいね 本当はグリーン欲しかったけど
2025/02/23(日) 18:07:42.31ID:4YZpcarF0
電源ボタンがもう少し上にあるといいのに
2025/02/23(日) 18:48:10.48ID:hKjJOTHO0
>>238
グリーン欲しさにUQへMNPしてしまった
au版ならdocomoと違って酷い悪さはしないし
2025/02/23(日) 20:19:16.12ID:o4OF0RwWM
>>234
se3(128G:発売時70k)と同じ為替だったら16eは75kくらいだったと思うわ
sense6 simフリー(128G:発売時40k)も9では60k
円安+戦争の影響だしどちらも受け入れるしかない
2025/02/23(日) 20:58:20.52ID:qv9ip2vnM
>>223
R9持ってるのになんでsense9
欲しいのか
2025/02/23(日) 21:18:02.22ID:jSv3BwiI0
>>242
R9はやっぱデカくて重いんだよね
正直センス8で何も困ってなかったんだけど、ディスプレイがクソだったから、ディスプレイ品質が改善されたと噂のR9買った
もしR9もクソだったらもうシャープ製品買うのやめようと思ってた
でもR9は噂通り画面綺麗というかやっと普通の品質になってた
そしたらセンス9発表まさかセンスシリーズが同じプロイグゾー搭載してるなんて予想外だった

軽くてバッテリー持ち良くて画面綺麗なんて正に俺の理想の機種なんだよ
だからちょっと欲しい…
2025/02/23(日) 21:24:33.87ID:OUooIftAM
でも俺もsense9にしなかったのは
今更wifi5にLEaudio不可という5年落ちの無線仕様
ここさえなかったらもう決めてたけど
2025/02/23(日) 21:27:25.42ID:7offDv+Jr
>>240
グリーン落ち着いた感じでいいんだよな うらやま
ホワイトにしたけどシルバーっぽいわ
2025/02/23(日) 21:30:44.67ID:jSv3BwiI0
R9がグリーンで、めっちゃ気に入ってるから、シムフリーでグリーン出してくれたらマジて買うのに
2025/02/23(日) 22:03:31.34ID:9wA03b4Ed
オンボロイドで音楽に期待するとは
しかもシャープやぞ クソニさんでもイマイチだったのに
2025/02/23(日) 23:38:25.79ID:w6JvXgPeM
>>244
おまえ価格で叩かれてたやつだろw
スマホごときにWiFi6の速度とかいらねーから
2025/02/23(日) 23:44:32.59ID:4E4CT1850
そもそもスマホで聞く音楽なんてAndroidでもiPhoneでも変わらねえよ
2025/02/24(月) 00:05:19.52ID:1q+QsVu50
だね
今のデジタル技術では音の違いなんて人間の聴力限界以下だよ

3000円の中華デジタルアンプと100万円とか1000万円のブランドアンプのブラインドテストでオーディオ評論家でも聞き分け不可能
というか中華デジタルアンプの方が音が良いという人もいるくらい

アナログのレコード時代と違って人類の聴力限界を超えてるね
2025/02/24(月) 00:12:41.06ID:SamrAE6CM
>>248
今更wifi5ってことはアンテナ1本ってことも意味する
回線速度が要らねえってどころじゃなくアンテナ2本よりかなり感度悪くなる
252SIM無しさん (オッペケ Sr75-w93J)
垢版 |
2025/02/24(月) 00:34:39.50ID:pqZtVE7Fr
速度は十分(回線の方がボトルネック)
感度は自宅じゃ不自由してない
https://www.speedtest.net/ja/result/a/10716956570.png
2025/02/24(月) 07:41:31.29ID:/KkvHkXu0
標準カメラアプリを動画モードにすると画面右端に緑色のバー?が映り込み、全体的にのっぺりとした色味になるんですが、同じような症状の方いますか?SIMフリー8GB256GBです。静止画は特に問題ありません。
2025/02/24(月) 07:57:12.23ID:d/+Y/iEK0
わからん
2025/02/24(月) 08:11:14.64ID:lgnG4fPC0
壊れてるねそれ
256SIM無しさん (ワッチョイ 8d8b-smIF)
垢版 |
2025/02/24(月) 14:16:21.71ID:31dPa+bh0
鴻海は日産以外のホンダや三菱にも協業を求めてるみたいやな〜不気味すぎやな〜テスラ買収の話しも微妙やが鴻海に買収されたらホンマしまいやしな〜
鴻海になってsenseの性能があがって良かった!とかそれはチャイナの技術やしな〜〜〜
2025/02/24(月) 15:00:59.97ID:cq2j3/kK0
と中国人が申しております
2025/02/24(月) 15:32:50.56ID:GnCG6giyM
>>244
wifi6は有っても良いけど数年後でも良いかなという感じ
LE audioはBT機器の省電力、低遅延、低bpsでも劣化が少ない、あと林檎も含めて同じ規格で統一されて欲しい という思いがあるから
sense10か11くらいからは対応して欲しいかな
2025/02/24(月) 19:41:07.49ID:b9DnWrMj0
>>250
それは嘘だ
機種が違えば聴き分けはできるわ
2025/02/24(月) 19:41:18.16ID:s7ghfK490
Wi-Fi6やLE audio対応は安いチップセットにも搭載されるか次第だな
261SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-diQN)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:09:23.85ID:eOoHVBYW0
もう5GHz帯もマンションじゃチャンネルかぶりまくりで干渉がひどいから
6GHz帯が使えるWi-Fi6Eはないと、詰まったり速度があまりに出なくなったり困らない?
2025/02/24(月) 20:14:47.77ID:6a6h868C0
カメラ糞・WiFi6やLEAudio非対応
AnTuTuのスコアはお察し・・・
冷静に考えてコスパ悪すぎだなこの機種
2万以下なら買っていいかも
263SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-diQN)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:20:17.08ID:eOoHVBYW0
arrows We2 Plusの場合はWi-Fi6Eに対応してる模様
https://www.fcnt.com/spec/m06-sim-free/
2025/02/24(月) 20:25:50.28ID:2cgZjPpRd
ハイレゾも関係ないって人いるからな
まあ排他にしないと確かに関係ないけど
でもPC排他でハイレゾでも曲が少ないからやはり関係ないのか
まあオンボロイドは蚊帳の外として、アイポン様もPCには負けるんよな
2025/02/24(月) 21:24:34.98ID:1q+QsVu50
>>259
いや出来ない
アンプ、デジタルにおいては音色は無い(周波数特性と歪率の違いのみでもし違いがあったとしても人類の聴覚限界を遥かに越している)

というかそれ以前に音の違い以上に周囲のノイズが大きい、ダイナミックレンジの問題で細かい音は埋もれてしまう(エアコンの音、道路の車、他)
2025/02/24(月) 21:30:19.28ID:1q+QsVu50
あとアンプのダンピングファクターの違いを気にするかもしれないが
真空管アンプとデジタルアンプならば聞き分けられるがデジタルとデジタルならば人類には聞き分け不可能
2025/02/24(月) 21:33:32.96ID:1q+QsVu50
もし聞き分けられるデジタルアンプがあったとしたらそれはね

何らかの意図で人工的に周波数特性を変換している場合(勝手にラウドネスやトーンコントロールが掛かっていたり)
2025/02/24(月) 21:50:43.53ID:s7ghfK490
聞き分け能力は個人差が相当大きいからな
駄耳ならしかたない
2025/02/24(月) 22:14:10.35ID:FFhmd8Mld
曲が少ないからあれやがPCの排他モードには衝撃を受けた。今まで全部騙されてたのかよって。排他じゃない音源なら全て同じなら分かるかな。
カーオーディオの高級機もそういう制限が入ってないからMp3でも音が異常にいいんだろうなあれ。PCを通さない直接録音。
あとCDチェンジャーとか原始的なやつな

オンボロイドとか関わってるとこも考えてまあ悪意の塊な。音がいいわけがない
ワクチンと同じで絶対にいいものじゃないっていう。絶対な
2025/02/24(月) 22:30:19.43ID:T/5hcv/c0
アイボンもAndroidも差なんてないし、所詮はスマホ。
手軽で便利ならそこまでこだわらない。
2025/02/24(月) 22:35:46.21ID:ursHGf7r0
iPodは便利だが音質ではウォークマンの方が上だしAndroidの場合OSじゃなくてメーカーによってハードの違いがあるよな
2025/02/24(月) 23:08:56.79ID:V0OXj5re0
でもウォークマンは、iPodに負けたよね
2025/02/24(月) 23:44:41.55ID:PDDXlKyj0
😣
2025/02/25(火) 01:22:44.34ID:5DQFFjAuM
>>260
12月に発表された6gen4はTSMC 4nmでWi-Fi 6EにもLE Audio(BT5.4)にも対応してて個人的にはかなり気になってる
推測だけどsense10で採用されるんじゃないかと思ってる
2025/02/25(火) 06:19:26.91ID:oqJcJNUE0
便利だったりブランド力でiPodは勝ったが音質はウォークマンの方が上
音質の良さイコール売れる商品ではない
2025/02/25(火) 06:39:19.05ID:ihYPT+gg0
良いものが評価されない事にやきもきなんて解ってるよ
それを流通だコストだでそうできなかった事は
それはそれで問題なんだろ
2025/02/25(火) 06:54:03.13ID:1l6JSYIVH
iPodも消えたろ?
2025/02/25(火) 07:10:06.81ID:yBR+mvVMd
ウォークマンは残ってるけどな
2025/02/25(火) 07:26:39.95ID:1RxuHzuQ0
今時何に使うんですか?
2025/02/25(火) 07:39:55.96ID:7lAmJY4l0
DAPの方が音質は良い。
有線イヤホンの活用。
スマホの電池が節約できる。
2025/02/25(火) 07:56:27.56ID:8jHqqvKS0
物が増えるって時点で無いなぁ
2025/02/25(火) 09:05:16.24ID:yBR+mvVMd
>>279
ブルートゥースでカーステレオに繋いで再生させてるけど、同じ音楽データ再生させてもスマホより明らかに音質がいいな
何が違うのか知らんけど
283SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:16:56.68ID:p/NyT6YNM
iPod事業を切り捨ててiPhoneに移行しただけよ
Walkmanは市場規模が縮小し続ける中惰性でやってるだけだし
2025/02/25(火) 10:06:58.84ID:yBR+mvVMd
需要があって利益が出てるんならいんじゃね?
2025/02/25(火) 12:35:02.06ID:PPnBF1j40
ポケベルも需要があるからまだ存在してる
なのでウォークマンも需要はまだあるのだろう
2025/02/25(火) 12:37:07.96ID:TLK+T7LD0
ボケベル化してるがな
2025/02/25(火) 14:37:36.72ID:CMpKYYuE0
>>274
6Eはsense8の6gen1でも対応可能だがsense8はWi-Fi5まで。
対応させるかはメーカー次第。
sense10でWi-Fi5 LPDDR4(x)据え置きなんて事はないとは思いたいが。
288SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/02/25(火) 14:45:32.07ID:gXEfb3ek0
まあいいじゃんiPhoneみたいに12万出してリフレッシュレートが60なんてことないんだから
2025/02/25(火) 15:27:33.40ID:NEaa/HT+0
ポケボムとしての需要か
2025/02/25(火) 17:05:56.08ID:EHt1/5wCF
>>274
Wi-FiやBTなどCellular以外の電波を扱うモジュールは外付けでProductBriefに載ってるのはただのおすすめでメーカーが選択可能
2025/02/25(火) 17:32:13.18ID:d8q7GBQar
てす
2025/02/25(火) 18:55:38.11ID:pKT2kJvo0
ポケベルが鳴らなくて
2025/02/25(火) 19:34:19.51ID:KwILWFGG0
>>272
iPodの負けでしょ
ウォークマンに負けたかどうかはともかく
2025/02/25(火) 21:36:58.78ID:t3G5G24Q0
AQUOS sense9は長いスクショはできないですか?
295SIM無しさん (スップ Sdfa-w93J)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:11:42.21ID:AvMjAN8vd
>>294
長いスクショって画面外まで選択してキャプチャする奴のこと?
https://i.imgur.com/AZSjGVh.png
2025/02/25(火) 22:36:00.71ID:ENXESnEC0
途中までしかできないよなあ
2025/02/25(火) 23:58:34.27ID:CMpKYYuE0
>>290
QualcommのWi-FiとBTのコンボチップはFastConnectって名称やね。
後ろに4桁の数字が付く。
2025/02/26(水) 02:45:13.94ID:vcSOzyWWd
iPodの性能はスマホで充分代用になる感じだったから、スマホの普及と共に消えたんでしょ
コンセプト的に「気軽に音楽を持ち歩く」だったからね
299SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9bTo)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:31:08.73ID:fPS5Ti3zM
今回は不具合ないの___?
300SIM無しさん (ワントンキン MMea-izA5)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:36:51.11ID:cYbzICJAM
>>294
出来る、が対象による
ChromeとEdgeでは可能だけどFirefoxは不可だったりする

https://i.imgur.com/Zqyeivr.jpeg
2025/02/26(水) 14:43:46.28ID:aKyi/brTF
>>297
そう、他社のチップを接続することも可能だし
安い端末は3in1や4in1(GPSやFMとのコンボ)のチップ使ってたりする
302SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-VN4K)
垢版 |
2025/02/26(水) 20:11:52.61ID:uvwwJZ4g0
>>1
Google Pixel9a

imgur.com/f25zt9O.jpeg
imgur.com/kBEYBdb.jpeg

video.twimg.com/ext_tw_video/1894123410785021953/pu/vid/avc1/480x854/Y1lepZ7hKUVhK1qW.mp4


iPhone16e完全死亡wwwwww

16e買ったやつwwwwっっっっっxwwwwwwwwwwwwwww


うおおおおおおおおおおおおっぉおぉおおおお
2025/02/26(水) 22:11:25.15ID:0feo7c8w0
sense9って画像やフォルダを見るアプリはグーグルフォトだけなん?
画像や映像やテキストを調べるファイルアプリは無いの?
304SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/02/26(水) 22:23:39.59ID:gXEfb3ek0
これでantutuが60万ぐらいで、カメラ起動とかツイッターアプリがまだもっさりしてるらしいが
senseも後三年後ぐらいに80万の機種でた程度でもう完成かな
2025/02/26(水) 22:41:31.17ID:L6g4bHtd0
有料でもいいので有能なファイラー欲しい
今までTETRA使ってたのにいつの間にかなくなってる
ファイルマネージャー+とかいうのみつけたが最適解なのか判断つかない
2025/02/26(水) 22:46:29.50ID:3zBID7vz0
>>305
MLUSBマウンタとか如何? 俺環ではSDリーダー差して動画コピーに大変有用活用
2025/02/26(水) 23:05:43.39ID:xqOyL6iX0
ファイル管理アプリは昔はAQUOSの機種でコンテンツマネージャーを使ってたけどFiles by Googleに変わってそのまま引き継ぎで使ってる人が多いんじゃね
2025/02/26(水) 23:26:36.79ID:FI0y7c8O0
>>305
ちなみにapkをadbコマンドで強制インストールしたらいけた。
2025/02/26(水) 23:40:22.25ID:nIokNZxA0
>>305
自分もtetraが消えて色々探したけど、CXファイルエクスプローラに落ち着いた
310SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/02/27(木) 00:24:55.29ID:73loviiUM
初代SENSEの頃からずっとファイルマネージャー+使ってるわ
無料の中でならかなり上澄み
2025/02/27(木) 00:25:02.30ID:wJ7z+qHp0
>>303
デフォルトはGoogleフォトになってるけど好きなギャラリーアプリを入れるといいよ。
Google GalleryやFossify Galleryとか。
ファイルアプリはFiles by Google使っとけば特に問題ないんじゃないかな。
2025/02/27(木) 00:48:09.14ID:6Zs55OE60
>>311
ありがとう
グーグルのFilesを使ってみる
2025/02/27(木) 01:01:33.06ID:qjx7GiYN0
クイックパネルの編集したらファイルアプリへのショートカットも出来るし
2025/02/27(木) 06:14:43.14ID:IC+Sq3GT0
>>308
tetraをってことですか
一応旧機種からapkはとっておいてるのでインストールできそうですがセキュリティが心配で

>>309
なんとなく使いづらかったです
cmの入り方も

>>310
使ってらっしゃる方いて安心
これにするかなー

みんなありがとう
大変参考になりました
315SIM無しさん (ワントンキン MMea-izA5)
垢版 |
2025/02/27(木) 06:24:43.07ID:1+Nh7PPZM
>>303
Android内蔵ファイラーを呼び出すか
呼び出すだけのショートカットを入れなされ

Files
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
2025/02/27(木) 10:15:15.72ID:IW3ju1B4M
>>315
なるほどこんな方法もあるのですね
試してみましたがブックマーク機能だけ欲しくて
残念でした
2025/02/27(木) 10:28:49.68ID:FRjGBLZV0
ASTROがダメになって5、6年前にファイルマネージャー+に移行したけどほぼ最適解と思う
318SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/02/27(木) 11:07:04.88ID:73loviiUM
問題はキーボードアプリ
gboardは日本語の変換がクソ、使いにくいのに他の大手で代わりが無い
純正のs-shoin無くなったから代わりを探してるけどどれも一長一短
Simejiは変換やネットスラングや特殊文字なんかは良いけど入力情報の漏洩ありそうだから無理
flickは悪くないけど文字入力部分がデカ過ぎる、あと入力情報の漏洩が心配
ATOKは毎月サブスク
2025/02/27(木) 11:54:24.24ID:UK1rdYGs0
Amazonストアで買い切りのATOKをずっと愛用していたが今後はもう使えなくなるのが痛い
こういうのって変換性能云々よりも慣れってあるからね
S-Shoin使ってた人も苦しんだんだろうな
2025/02/27(木) 12:24:28.14ID:FRjGBLZV0
>>318
Wnnでダメだったならもう代わりは無いよアキラメロン
2025/02/27(木) 12:52:00.23ID:IW3ju1B4M
>>317
ありがとう
最適解ならお金払おうかな
322SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:50:48.60ID:73loviiUM
見慣れた感じもあってWnnかなりいいね
s-shoinのベースモデルなだけはある
アプデで不具合起きるとの報告もあるので自動アプデはオフにしておかねば
323SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:54:36.78ID:73loviiUM
Wnn日本語拡張パックも同時にインストールした方が良さそうね
2025/02/27(木) 14:21:31.62ID:P721PWpQ0
wnnはshoinとの微妙な差違にゲンナリするが他も無いから仕方ない
2025/02/27(木) 15:05:38.96ID:iZxLgQoGM
せっかくステレオでアマプラ快適になったのに値上げかよ!
326SIM無しさん (ワッチョイ ae36-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:54:48.22ID:kFnMujg90
ファイラーは昔買ったSolid ExplorerとZArchiver使ってる
2025/02/27(木) 17:10:18.10ID:9N5UgBlo0
ATOKサブスクはPCもスマホも使いまくる人じゃないとちょいキツいか
10台入れられてもそれだけ持ってるかっつーw
2025/02/27(木) 17:39:11.80ID:sBg7Po950
2月27日からのオト9キャンペーンって、事前に予告あった?
24日に買っちゃって2000円貰い損ねたよ。 くそーw
329SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:03:07.17ID:lQKPbOc30
>>328
これって家電屋で買ってもつくの?シャープのサイトから買わないと駄目なの?
つかまだ焦るな3月に入ったら本格的な新生活値下げがくるかも
2025/02/27(木) 18:05:10.63ID:Koe3CVc10
>>325
アマプラとドコモのYouTubeを契約してるけどIDは共通だからスマホじゃ小さいからテレビで見てるよ
331SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:07:59.76ID:lQKPbOc30
なんだよ SIMフリーっても楽天モバイルじゃないとだめじゃん
なんで楽天なんっか使わないいかんねん
日本人やぞ
2025/02/27(木) 18:20:51.76ID:UK1rdYGs0
何を言っとるんだねキミは?
2025/02/27(木) 18:29:18.49ID:ImC0WW3s0
>>332
そこはチミはでしょうw
2025/02/27(木) 18:36:37.77ID:FRjGBLZV0
>>324
自分はWnnを先に使ってたのでS-ShoinのUIが微妙に感じてた
語彙力はS-Shoinの方が高いから変換したい単語が出ない時だけ召還してたなw
2025/02/27(木) 18:57:15.94ID:sBg7Po950
>>331
いやちゃんとキャリア指定なしのsimフリーも対象になってるし
2025/02/27(木) 19:08:48.60ID:sBg7Po950
ついでに

>>329
シャープ公式の値下げがあるとしても、今のキャンペーンが終わってからだと思うよw
2025/02/27(木) 19:57:14.34ID:5/SI5jLPM
自分はアルテ日本語入力を使ってる。
サブスクになっちゃったので評価は低めだけど、ATOKより断然安い。

なにより一度ターンフリックに慣れちゃうと他のは使えん。
2025/02/27(木) 21:11:24.57ID:Koe3CVc10
今変なコテと言うか、ハンターに荒らされてるペリアのアンチが荒れてるIVとかでデュアルSIM仕様だったけど、裏のSIMはSDはめる枠に縦枠がありSDを諦めてデュアルSIMにするしかなかったが、キャリアSIMと格安SIMはWi-Fiや通信しか出来なくて電話の機能はほとんど死んでたって良くあったな
2025/02/27(木) 22:15:21.33ID:IgDAwWlq0
そういやトラベルギフト当たらんかったな
2025/02/27(木) 22:15:53.71ID:ktJDF/xb0
S-Shoinの存在は偉大だったってことか
2025/02/27(木) 22:26:48.96ID:dSA+485gM
592 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea0-JHxE) 2025/02/27(木) 00:21:29.72 ID:ETOkCd3u0
 
Androidの糞アップデートで導入された「センシティブなコンテンツのスキャン」を削除する方法
2025年02月26日
ps://gigazine.net/news/20250226-android-system-safetycore-stop/

GoogleはAndroidのセキュリティアップデートを実施し、新しく「Android System Safetycore」というアプリを導入しました。
しかし、「勝手にインストールされた」としてユーザーの間で懸念が高まっています。

問題になっているのが「センシティブなコンテンツの検出」です。Googleの説明通りであれば端末のコンテンツが外部に漏れることはないとのことですが、勝手に端末のコンテンツをスキャンするアプリがユーザーの同意なしにインストールされているのは問題だとして、多くのユーザーがプライバシーの問題があるとの懸念を寄せています。
Google Playのレビューには「自動でインストールされてドン引きしました」「何の通知もせずに、用途不明のアプリを勝手にインストールするってどういう感覚してるんでしょうか?」「同意は得られず、インストールは一時停止も停止もできませんでした」等の意見が書かれています。


Android セキュリティ 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/592
2025/02/28(金) 15:00:13.51ID:64GbQYP4M
よくわからんがアンインストールしたわw
2025/02/28(金) 20:54:38.33ID:tWQatB9n0
ケツポケで壊れるみたいなアルミw🐽by俺だw
2025/02/28(金) 21:04:44.41ID:S0B2QL480
この機種にしてからBluetoothのハンズフリー使うと片通話になったり相手にだけノイズが入ったりする。
同じ人いない?
2025/02/28(金) 21:05:53.31ID:qmMWDCmw0
>>344
なるね
ペアリングをやり直したけどまたなった
2025/02/28(金) 21:23:17.39ID:S0B2QL480
>>345
sense7では大丈夫だったものがsense9に機種変更したらなりだしました。
何か対策ご存知ですか?
2025/02/28(金) 21:41:35.34ID:R2VuEE4n0
欠点あったか
2025/02/28(金) 21:48:14.65ID:qmMWDCmw0
>>346
感覚的にだけど充電が減るとなりやすいようだからいつも満充電を心がけている
それ以降は今のところ不具合はない
2025/02/28(金) 21:50:36.15ID:S0B2QL480
>>348
ありがとうございます。試してみます。
自分はドコモ同士の場合が一番ひどく、ドコモ・ソフトバンクでは起こりません。
2025/02/28(金) 21:53:11.39ID:qmMWDCmw0
>>349
言葉足らずだった
満充電は Bluetooth機器の方
2025/02/28(金) 21:59:45.10ID:S0B2QL480
>>350
Bluetooth機器の方でしたか、ありがとうございます。
2025/02/28(金) 23:34:59.34ID:7C+1NGA20
Leitzカメラ搭載端末が欲しいんだーーー!
昔はライカを片手に街の落書きからゴミ捨て場みたいなものからポートレートやヌードまで何でも撮ってた
でも今は撮りたい対象がないから逆にストレスが溜まるような気がしてsense9にした
当然ライツらしさはないけどこの端末は扱いやすくていいね
欲を言えばsense3くらいの厚さというか体積を落とせたら何も文句ないかな
353SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/03/01(土) 00:12:22.52ID:USErMxdbM
SENSEはキャリブレーションがないのが残念
あと電池容量減らしていいから幅70mm以下、薄さ8mm以下で150gぐらいにして欲しい
最近のSENSEは前と違って持つ箇所が角張ってて長時間片手持ちしてるとキツくなってくる
前みたいに持つ箇所に丸みをもたせて欲しいわ
2025/03/01(土) 00:25:54.32ID:xfkjf5zN0
>>353
そうそう、なんと言うか面取りした野菜みたいな形だと持ちやすいんだよな
ギリギリまで詰め込んで今の形なのかもしれないけどね
でも基本的には満足かな
355SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-9IHp)
垢版 |
2025/03/01(土) 00:47:33.61ID:USErMxdbM
そうなのよ
サイズ的にはほぼ変わらない初代SENSEは側面が丸みをもっていて長時間片手持ちしていても疲れにくかった
SENSE9は長時間片手持ちしてると角張ってる部分が当たって関節が痛くなってくる
2025/03/01(土) 01:50:51.85ID:Bs8OGRAZ0
電池容量減らすのだけは反対
357SIM無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 03:20:41.47
AQUOSのスマートフォン購入キャンペーン、最大10万円相当プレゼント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1666206.html
2025/03/01(土) 07:09:16.10ID:tT481wv10
8から9で分厚くなったのは持ちにくくなった
電池持つのはすごくいいんだがな
359SIM無しさん (ワッチョイ b10c-tGyQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 10:52:00.74ID:QIrdbUmK0
>>357
このキャンペーンはどこで端末買っても応募できるのかな?
たとえば楽天市場でSIMフリーを買っても対象?
360SIM無しさん (ワッチョイ b10c-tGyQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 10:54:27.34ID:QIrdbUmK0
iPhone8からsense9に乗り換えをかを検討してるんだか、幸せになれるかな?
2025/03/01(土) 11:00:27.30ID:3IwAlg2D0
どうかな?
2025/03/01(土) 11:10:13.02ID:BIWtAdbp0
antutuスコアだと総合スコアちょっとだけ良くなるみたいだな
antutuはメモリ盛ったらその分スコア上がるから実際はiphone8の方がsoc性能良さそうだけど
GPU性能もiphoneが上だしな

さすがにディスプレイはセンス9が上だろう
あとはバッテリー持ちもか
363SIM無しさん (ワッチョイ b10c-tGyQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:27:17.31ID:QIrdbUmK0
7年以上前の機種でもiPhone8のほうが基本性能は上なのか
まあがっつりゲームをしたりしないので普通に使えればいいけど
バッテリー持ちは新品時からウンコだったのでその点は劇的に良くなると想像
SE4を心待ちにしていたのにアレだったので迷走してる
2025/03/01(土) 11:30:29.27ID:1nogF5K20
基本性能じゃなくてCPU性能のことだよね?
CPUだけ見て判断するって初心者で判断も悪いから、気をつけたほうがいいよ
365SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:41:29.40ID:dayHU9Za0
こう見ると過去のiPhoneも全然SOC大したことないんだよな
sense9のSOCはiPhone12と同性能、五年前のiPhoneだわな
iPhoneは15からがらっとよくなってるね
つかiPhoneなんてpro以外全部60hzだから買うかちないわな
60hzってwish4ですら90hzなのに、目が疲れるのに
iPhone16買ったやつはそれに13万も出してるんだぜ
366SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:44:07.71ID:dayHU9Za0
>>364
CPUじゃなくてSOCな まったく違うからな
勉強して来いよ
2025/03/01(土) 11:55:03.50ID:822YgM0L0
>>366
SoCな
勉強してこいよ
2025/03/01(土) 12:11:27.67ID:BIWtAdbp0
a14と同じかちょっと上くらいなのはR9の7+gen3じゃないかな?
369SIM無しさん (ワッチョイ b10c-tGyQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 12:17:50.53ID:QIrdbUmK0
正直SoCとかhzとか今まで気にしたこともなかったけど、普通のことをストレスなく使えて、バッテリーが持って、丈夫で、できれば5年くらい使えればいい
2025/03/01(土) 12:32:51.75ID:BIWtAdbp0
普段使いなら何も問題ないよ
センス3とか投げ捨てたくなるくらいのモッサリからは考えられないくらい良くなった
371SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 12:43:34.38ID:dayHU9Za0
iPhone8からだと乗り換えても快適だと思うよ
372SIM無しさん (ワッチョイ b10c-tGyQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 12:47:51.55ID:QIrdbUmK0
よし、安いとこ探してSIMフリー買うか
ポイント込みだと楽天市場かな
2025/03/01(土) 13:02:27.82ID:BIWtAdbp0
楽天市場ならヤマダジョーシンビックあたりのまともな店が良さそうだな、ポイント還元率も高めで
個人的にはひかりTVショッピングの53980円が安いなと思った、6GB版だけど
2025/03/01(土) 13:25:47.40ID:tHjyUKTL0
これの海外SIMフリー版飼って

ドコモショップに行って「機種変更」申し出ると、
3千円(税別)くらいの事務費でやってくれるの???
375SIM無しさん (ワッチョイ 09d2-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 13:37:49.31ID:PDUlpi9N0
今iPhoneならiPhoneに機種変した方が移行作業がスムーズだと思うけど
理由が値段ならsense9に乗り換えるのもありだとは思うけど
2025/03/01(土) 14:27:54.77ID:6UKzpXx50
たまに画面が固まり操作できないのですが、同じ症状の人いますか?
2025/03/01(土) 14:54:32.98ID:pf/UMKK90
よーし買うぞー!キャンペーン来てるやん!
ってこれ良く見たら買う時に割引じゃなくて買った後に応募で割引系か
先に買ってても良かったかな・・・
色々迷ったけどシャープ公式のCOCOROで買うわ・・・公式の保証サービス12ヶ月無料ついてくるみたいだし
2025/03/01(土) 15:04:11.44ID:pf/UMKK90
あれ、これ別にCOCOROで買わなくてもついてくるのか・・・
2025/03/01(土) 15:11:13.32ID:pf/UMKK90
まあCOCOROでええか!
楽天で買い物とかしてないし・・・ここでポイントついてもな・・・
2025/03/01(土) 15:16:32.22ID:pf/UMKK90
よしゃ、購入してきた
楽天とかだと最短明日発送なのにCOCOROだと7日〜なのが唯一の不満といえば不満だけど・・・初のSimフリーだしまあ
2025/03/01(土) 15:49:01.54ID:oEXWzVv20
構って欲しいんか?
2025/03/01(土) 15:58:08.27ID:pf/UMKK90
お礼を言いたかったんだ
上の方で相談を貰ってたから・・・
ありがとね
383SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 16:03:29.52ID:dayHU9Za0
いやいや今買うのは
もうしばらくしたら新生活キャンペーンとかあるかもだぞ
あと半月ぐらいで
おれならキャンセルできるならしえ待ってみるね
三月は決算の時期でもあるし家電屋とかで値下げするかもだぞ
2025/03/01(土) 16:20:32.80ID:a6pRFaiP0
ほしい時が買い時
2025/03/01(土) 16:26:22.62ID:pf/UMKK90
>>383
そ、そうなのか・・・
でももうこれ以上待てそうにないんだ、ありがとう
386SIM無しさん (ワッチョイ 8543-tGyQ)
垢版 |
2025/03/01(土) 16:34:16.29ID:I3PrlxCH0
俺も今日注文したけどやっぱケースの選択肢が少ないな
分かってたことだけど
iPhoneのときはspigenをよく使ってたんだけどsense9用のは無さそうだし
387SIM無しさん (ワッチョイ ae59-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 16:54:19.13ID:WExtoLHE0
縦が短いのはイイネ
2025/03/01(土) 17:16:44.41ID:agWnLljGd
俺もsense3の時はspigenやったけどそれがないからそれに似たやつと背面リングのやつ2つ買ったけど背面リングしかいらんかったわ。リングなしは後からリング貼り付けて使う予定
ただでっかいリングのやつ早速噛み合わせ悪くなってきたから壊れるかも
2025/03/01(土) 20:37:52.75ID:sSe2em450
we2 plusってFCNTだよね?
390SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:08:40.67ID:dayHU9Za0
>>389
そうだが、FCNTは社員160人しかいなくてほぼ中華
その人数じゃバックドア仕掛けられてもわからない
シャープは一応開発は?やってんのかな?
we2 plusは体調計れる計器が何に使われてるのかわからん、待機時の電池持ちが悪いらしいよ
2025/03/01(土) 21:32:52.08ID:/toFbagp0
AQUOSの根強さ見れば日本向けカスタムは必須なんてわかりきってるから
それなりにはやってるんでしょ
2025/03/01(土) 23:50:08.28ID:a6pRFaiP0
フリマでシムフリー未使用売ってるよ
2025/03/02(日) 08:18:08.62ID:bS3H0ztj0
カメラレンズにフィルム貼ってる?

穴あきのを貼ってるけど落としたらあまり意味を感じなくて

穴空いてないのを貼っても問題ないのかな?
2025/03/02(日) 08:47:07.28ID:iVhtIeKg0
フラッシュ穴開きつけてるけどフラッシュ焚くとモヤる(笑)
395SIM無しさん (ワッチョイ 7bc9-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 08:48:24.37ID:jBrYJEKr0
画面保護フィルムにレンズ用も付いてたから貼ってる
レンズ部分は覆われていてライト部分に穴がある
396SIM無しさん (スップ Sd33-AOKK)
垢版 |
2025/03/02(日) 08:59:49.36ID:N5qqJzV8d
>>393
貼ってないや
本体をケースに入れてるから雑に置いてもカメラ部分は非接触だし
2025/03/02(日) 09:39:36.98ID:bS3H0ztj0
>>394
穴開きなのに駄目なんだ…

>>395
写真や動画には影響感じない?

>>396
同じくケースには入れて非接触になってるけど前の機種で砂利道に落として傷入ったからどうなのかなと思ってね…
2025/03/02(日) 10:17:15.21ID:ZjSlvc4s0
落とさなければいいのでは
2025/03/02(日) 18:19:18.13ID:YugEqFRS0
触らなければ傷つくことはない
2025/03/02(日) 18:36:52.21ID:i5MetR6r0
床の間に飾っとくとかは?
2025/03/02(日) 19:01:28.92ID:/+7jd2DO0
俺みたいに大事に部屋だけでWi-Fi運用ならよっぽど割れないぞ
2025/03/02(日) 19:08:20.71ID:ZjSlvc4s0
日本語で頼むよ
2025/03/02(日) 19:12:21.34ID:5bfjT2FoM
そんな当たり前の事はわかってるんですよ!もしもの話をしているんです!!
2025/03/02(日) 19:15:06.96ID:ZjSlvc4s0
もしもの時は何を貼っても無駄や
405SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 19:55:00.80ID:m9yyu7t+0
でもカメラだけのシールって600円ぐらいするよな
ボッタだよな
2025/03/02(日) 20:23:33.89ID:FpNs8ECI0
もしもしの話をしているんです!!
2025/03/02(日) 20:36:39.29ID:/+3B4GaN0
俺はケースなしで前後にフィルム貼って使う予定だよ
このスマホ米軍がどうのこうので丈夫なんだよな?
2025/03/02(日) 20:38:42.88ID:cnElsgTY0
このスマホ米軍が核攻撃しても壊れないんだよ
2025/03/02(日) 21:03:02.30ID:iQK/Kytzd
カメラは貼った方がいいかな
俺のsense3みたく曇るとQRが読めなくなってpaypayが使えずに詰んだからな
あとケースも横向きのステレオ動画が割と使えるんでリング付きのがいいと思う
どこでも立てられるし これは恩恵やっぱある説にした。ステレオ化
2025/03/02(日) 21:52:42.63ID:z0OPMdc30
じゃんぱらで背面凹んだsense9が4万円w🐽
411SIM無しさん (ワッチョイ 0b50-bDya)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:02:03.60ID:ZPGJ9nW20
古い機種で申し訳ないのですが以前auで別の端末を購入した際に新品のsense3をもらいました。
auと契約はしていません。
この端末はSIMフリーなのでしょうか?ロック解除必要でしょうか?
2025/03/02(日) 23:05:36.17ID:4cuXu6EL0
>>411
www.au.com/online-manual/shv45/shv45_01/m_13_00_06.html
413SIM無しさん (ワッチョイ 0bb5-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 07:52:50.45ID:0Ti2k5Vc0
>>412
auと契約はしていないけどauでSIMロック解除は必要ということですね
ありがとございます
414SIM無しさん (ワッチョイ 13c8-Zdtx)
垢版 |
2025/03/03(月) 11:39:38.46ID:/gvyBjwD0
>>413 sense3今まともに動かないよラインやペイペイさえ重すぎる
2025/03/03(月) 11:51:24.06ID:reVmqkrqd
俺もsense3lite
楽天で貰ったのがまだ残ってるがこれが発売されてなきゃ使ってたから使えないこともないと思う。
lineもpaypayもくっそ遅いがそんなん慣れや
sense3は余計な機能は全て切ることな
んでメモリーが埋まってなきゃそこそこいけると思う
2025/03/03(月) 11:57:20.68ID:29mOzTrx0
SENSE3はsimスロットに不具合があった気がする
液晶機なのは貴重だけどダイレクト給電も無い頃だしな
2025/03/03(月) 12:02:20.97ID:uvVZd3nEM
>>415
同じやつにSoftBankのsim入れてるけど
SoftBankアプリ開くのに1分以上掛かる
2025/03/03(月) 12:20:39.24ID:reVmqkrqd
Ahamoのアプリも45秒くらいかかったが変なアニメーションのせいやった
どうせ月に一度も使わないものだからあんまし大勢に影響はない
どのアプリも立ち上がってしまえば普通だからやはり慣れ次第でまだまだ使えると判断できる。
勿論sense9と比べるとスクロールもカクカクしてんなとなったがそれだけ使ってるときは苦にならなかったわけやから
2025/03/03(月) 14:59:22.17ID:HJ9+DMV/0
>>357
情報㌧㌧クス
2025/03/03(月) 15:30:06.06ID:vCnQQd4SM
IIJで6GB版が34800円になってるな
2025/03/03(月) 18:48:12.36ID:2R18lu4c0
フィルムはどこのがよさげですか?
2025/03/03(月) 18:53:52.91ID:t+ZGZ9c+M
ガラスとか重いだけだから
ミヤビックスがおすすめ
423SIM無しさん (ワッチョイ 2bbe-6HW+)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:59:03.34ID:BVGAFpOy0
>>1
iPhone 16E 対 Galaxy S25: iPhone16eはゴミで持ってるやつは恥ずかしい!

youtu.be/wUTSgYsdJFY


外人も認めるiPhone16eはゴミカスw
こんなクソ端末もってたら笑われるよw
424SIM無しさん (ワントンキン MMd3-fHBY)
垢版 |
2025/03/03(月) 19:14:30.56ID:NjtDbMwvM
自分はアスデック
2025/03/03(月) 20:20:51.12ID:HJ9+DMV/0
百均で売ってたらいいのに
2025/03/03(月) 20:21:33.11ID:HJ9+DMV/0
>>420
ほんとだ!
427SIM無しさん (ワッチョイ 8bde-I97p)
垢版 |
2025/03/03(月) 21:20:52.28ID:5CJrl8uu0
>>420
IIJで54800円で買ったばかりなのに。
2025/03/03(月) 21:26:21.26ID:2R18lu4c0
PDA工房の純黒ってフィルムを買ったよ
大丈夫かこれ
2025/03/03(月) 21:28:59.47ID:2R18lu4c0
アスデックも買うか迷う
2025/03/03(月) 22:28:26.89ID:AsBAWQ+70
アスデックってなんですか
431SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:48:45.25ID:Fl+Y3/6QM
All l need is everything
2025/03/03(月) 22:51:39.98ID:AsBAWQ+70
?
2025/03/03(月) 22:54:15.63ID:2R18lu4c0
>>432
フィルムだよ
2025/03/03(月) 23:05:57.26ID:ZmtDCMhhM
なんか充電遅いなと思ったら
急速充電中と表示されてない
なんでだ。一回スマホ再起動してみるか
2025/03/03(月) 23:06:21.37ID:AsBAWQ+70
ぼくも見てみます
2025/03/03(月) 23:11:24.68ID:FuLHy/LbM
おかしい再起動しても無理
ケーブル変えて見るか
2025/03/03(月) 23:17:01.96ID:FuLHy/LbM
ケーブル変えても無理。
てことはアダプターか
sense9がおかしいということになる。アダプター変えても無理だったら修理か?困るー
無料かな?
2025/03/03(月) 23:28:04.47ID:FuLHy/LbM
ググって、ヒント得たから
設定のお困りのときは
というところからセルフチェックしてみたわ。
充電器の故障くさい。
AQUOSsense9ちゃん超優秀!
感動した!明日アダプター買いに行くわ!Ankerはアカン!
https://i.imgur.com/oZAXLlQ.jpeg
2025/03/03(月) 23:32:35.26ID:vFrMzh0+0
フォントでかすぎだろ ジジイかよ
2025/03/03(月) 23:37:58.28ID:V0kpU/hZ0
楽天SSとか超ペイ祭りで安くなるといいな
早く欲しいんですけど
2025/03/03(月) 23:43:22.51ID:b98lJAem0
>>438
いま買うならPD3.1対応の充電器がおすすめだよ
sense9だけを充電するなら30W物で十分
442SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-U9te)
垢版 |
2025/03/04(火) 00:31:09.36ID:odYuIez8M
俺はAohiやvoltme使ってるわ
2025/03/04(火) 00:47:50.38ID:qUy3xtcur
>>439
気持ち悪い奴だなお前
2025/03/04(火) 07:22:15.37ID:gCnD1a7hH
この機種ジジイやおっさんしか買わんやろ
445SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-U9te)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:52:07.82ID:zzpDNnsoM
Androidの小さい機種買うにしても若者ならGalaxy選ぶわな
キャリアのレンタルや型落ちなら安いし
2025/03/04(火) 08:13:05.80ID:YpmVLdbY0
韓国製はいょっと(^_^;)
2025/03/04(火) 08:13:55.01ID:/+ArqTPb0
隙あらばスレチでゴリ押ししてくる韓国や中国の連中
2025/03/04(火) 09:10:52.27ID:mG91wGoNM
名機の誕生を指をくわえてうらやましげに見ているだけの貧乏人
悔しいのう
2025/03/04(火) 10:10:33.73ID:PCKRLaOm0
>>445
galaxyはキャリアのレンタルも型落ちもまだ高いぞ
2025/03/04(火) 10:54:17.02ID:JG60UtF60
変な偏見ばかり抱いてる人多いんやな
2025/03/04(火) 10:58:49.53ID:PwLdXkZ9M
偏見なく忌み嫌われるのは当たり前なんだよ。
2025/03/04(火) 11:51:47.66ID:dJA5GWHt0
日本にも韓国人が多いからな
Galaxy買うとか言ってる奴はそういう事だ
2025/03/04(火) 17:06:56.07ID:Nta9Rj9w0
発売日に購入して3ヶ月あまり使ってるがなかなか良いね
前機種はR2だったのでカクツキ等の処理の重さを心配したけど危惧に終わった
むしろ サクサク ヌルヌルだ
SENSE8のスレではAndroid 15に上げて不具合が報告されているがこれは大丈夫かな
それが心配だ
2025/03/04(火) 18:52:08.07ID:at9iz8Sw0
日本人は潜在的に韓国人に憧れる傾向があるからな
455SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:59:14.74ID:L1gBKGft0
チョンは嫌い
456SIM無しさん (ワッチョイ 9311-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:01:03.55ID:QV/a/FS30
15にしたらすぽちふぁいがなぜかPCの方と干渉(勝手に再生オンオフなど)するという 
おそらくオマカンなプチ不具合w
457SIM無しさん (ワッチョイ 79c5-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:08:34.88ID:ievkVsj20
マスコミが侵略されててつらい。日本の土地は中華が侵略してるし。
俺の子供のころは韓国なんてワードテレビで見たことなかったけどな。
458SIM無しさん (ワッチョイ 8b58-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 20:05:37.96ID:fSjBHuc60
平気で嘘つくからな
憧れるとか
2025/03/04(火) 20:11:53.22ID:hrHhzzJH0
自分の母国だからなw
2025/03/04(火) 20:42:04.40ID:pP4NiMMg0
息を吸うように嘘を付けるメンタルは憧れるよな。厚顔無恥を地で行く生き方は俺にはできない。
2025/03/04(火) 21:21:34.77ID:CempSDIg0
sense3の電池がへたってるから何にしようか考え始めてたとこだったけど
楽天ヤマダのスーパーDealで10%ポイント還元やってたから8GBの買ったわ
スーパーセールでケースとフィルムも半額で買って満足
2025/03/04(火) 22:04:14.90ID:Amite+Jd0
HDRオンで室内のような低光量で、グラスとか入ってたりして画面内輝度差が大きい条件で、かつ画面タッチでAE効かせた状態でシャッター切ると、変なアーチファクトが出る。再現性95%ってとこ…
2025/03/04(火) 22:14:05.56ID:9wLSFAuz0
>>461
同じのカートに入れてるけど
納期が1か月なので迷ってる
2025/03/04(火) 22:19:59.96ID:YpmVLdbY0
早く買いなさい!
2025/03/04(火) 22:21:49.61ID:9wLSFAuz0
何のかんので発送早まったりすることもある?
466SIM無しさん (ワッチョイ 9311-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 22:27:35.19ID:J+Z5d0Xc0
店に聞け定期
2025/03/04(火) 22:28:21.09ID:4JaGLZmL0
>>463
楽天ヤマダの在庫管理は適当なんで大体3日で来る
たまに表記通りもあるが
468SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 22:31:18.28ID:L1gBKGft0
おれは15日まで待つ
決算セールやると見込んで
2025/03/04(火) 22:32:48.87ID:YpmVLdbY0
後悔しても知りませんよ?
2025/03/04(火) 22:34:27.23ID:9wLSFAuz0
463です
ありがとう買いました
このスレにもお世話になります
2025/03/04(火) 22:45:41.41ID:slnoVqLWM
ヤマダは3/1に5%オフ+ポイント10%だったの見てるから今の条件じゃポチれない
2025/03/04(火) 23:12:37.46ID:mBLyDoqR0
おらも前回のヤマダで買ったわ
473SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:17:10.20ID:L1gBKGft0
ところでさスマホの機種別の本って売ってるじゃん
あれ誰が買うの?
2025/03/05(水) 03:31:17.62ID:2PcZazMq0
>>473
一定の需要があるから売ってんだろうけど本を読みながら機種動かすのもやりやすいもんなのよ 。自分も買いはしないけど図書館で借りてる
2025/03/05(水) 04:12:34.53ID:HHWc4hqB0
>>471
5%OFFクーポンがページ下にあるべ
てかJoshinの方が3000円引きクーポンだしPバックもヤマダと一緒だし安くね?
2025/03/05(水) 04:19:04.04ID:B36k8zV80
転売ならともかく
自分用なら少しくらい高くても気にならんがね
2025/03/05(水) 08:14:39.75ID:p4W68dUy0
256実質でなら5万近くまでいったけど、時は金なりだしな
2025/03/05(水) 09:18:13.89ID:70d0zBOGM
>>475
ぽちったわ
2025/03/05(水) 09:31:10.09ID:nrRqx4/f0
これを買うか新モデルまで待つべきか
2025/03/05(水) 09:51:11.47ID:d+uTtNJv0
買ってすぐモバイル補償パックに加入するつもりだったから、COCOROで補償付きのを買った
他所で買うと加入の手間が面倒だし、1年分の掛け金考えると128GBモデルだと53000円以下くらいで買えないとお得じゃないし
他所で買って11ヶ月目あたりで加入ってことも考えたけど、カメラや画面が映らない不具合になったらお手上げなので、それはやめた
2025/03/05(水) 10:15:48.21ID:/sS4lurg0
>>475
3000円引きってなんだよ 2000円だろ あとシャープ本体で買うと1年保証で価格が1000円しか違わないからシャープから買う方がいいかも
2025/03/05(水) 10:19:12.91ID:70d0zBOGM
>>475
お陰で3000匹で買えました
サンクス

アホは放置推奨
483SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/05(水) 10:45:09.44ID:/sS4lurg0
>>482
誰に対してアホって言ったの?
2025/03/05(水) 10:48:28.91ID:tpVmpSTE0
>>480
1年以内なら通常のメーカー保証期間だし、翌年以降の料金も結構高いしで、あれってあまり魅力を感じないんだよな
まあ無いよりはマシなんだけど、継続される前に解約し忘れそうで..
485SIM無しさん (ワッチョイ 09b8-t0xe)
垢版 |
2025/03/05(水) 11:27:27.94ID:AUi9k2LC0
iijmio
486SIM無しさん (ワッチョイ 11fc-QpD6)
垢版 |
2025/03/05(水) 11:29:33.00ID:v0eP5vuG0
楽天スーパーセール思ったより安くなんねーな
今のところヤマダよりイーベストpcってとこのが安くない?
487SIM無しさん (ワッチョイ 7b31-bDya)
垢版 |
2025/03/05(水) 11:45:32.83ID:mMNn/1Zn0
条件満たせるなら22~23日の超PayPay祭を狙おう
2025/03/05(水) 11:47:57.62ID:I3Vlv2Cw0
8GBモデルでポケスリとポケポケやっている人いませんか?
8GBでもゲームを切り替えるとアプリの起動からになりますか?
私はSENSE8で切り替える度にアプリがキルされるのでそうならないなら買い替えたいのですが
2025/03/05(水) 13:00:36.04ID:VMg8fp+N0
461だけど私が買った20:30頃は3-7営業日になってたよ
>>463が1ヶ月かからないことをお祈りしとくわ
2025/03/05(水) 14:03:09.83ID:Lt9R+tg10
今回これにしようと思うんですが2013年くらいに使ってたAQUOSスマホが勝手に落ちることが多かったんで迷い中です
今回の機種はそんなこと起きないですかね?
Xperia10Ⅲ、Pixel3aと使ってきたのですが支障ないでしょうか
2025/03/05(水) 14:33:49.59ID:kxCzviH2M
大丈夫だ買いなさい
2025/03/05(水) 14:58:57.25ID:uM2fw8Np0
近々機種変予定なんですが、5千円近くする純正のケースの内側って水濡れ大丈夫ですか?
風呂場持ち込む度外さなきゃないなら違うの買おうかなと迷ってました
2025/03/05(水) 16:02:55.76ID:oNTU7Fo+0
>>489
ありがとう
でも今朝見たらJoshinで4500引きクーポンGETできたので昨夜の分キャンセルかけました
お互い早く届きますように
2025/03/05(水) 16:43:58.19ID:k7e7D3rL0
3月1日に注文して最短一週間って言われてたけど今日届いた
良いスマホだ・・・
2025/03/05(水) 16:48:00.13ID:9YLBoLco0
RAM8GBでもアプリ再起動しまくり、仮想メモリを6GBにしても変わらない
数時間放置しとくとタスクキルもよく起きる、悲しいね
2025/03/05(水) 16:54:16.16ID:uRkMUkQW0
糞アプリ大量に飼ってるやつは大変だなあ
2025/03/05(水) 17:08:37.95ID:/sS4lurg0
>>493
4500円引きクーポンってどこにあるの?
2025/03/05(水) 17:21:39.67ID:v0eP5vuG0
買いまわり込みで実質5万ちょい切れるくらいで8Gポチった
SHARPのお小遣い合わせるとiijmioやmineoのMNPとそう変わらんしまあいいか
でもよく考えたらSDカードさせるし6Gでよかった気もする
ヤフショはpaypay改悪でポイントクソになったからなあ
2025/03/05(水) 17:22:26.59ID:oNTU7Fo+0
>>497
今は見当たりませんか?
楽天詳しくないのでごめんなさい
今朝9時前に見たときはありました
500SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/05(水) 18:00:24.03ID:/sS4lurg0
ああ楽天ですか
楽天とヤクショは日本人なんで使いたくないです
2025/03/05(水) 18:35:20.01ID:Fo3LqB1Ed
1月にポイント込みの実質55000円やったがあんま下がってねえな。よしよし
8Gブラックな
2025/03/05(水) 18:53:37.64ID:htq6cepi0
GooglePlayの更新は来てなかったがWebViewをPlayで開くと更新ボタンがあったので更新するとChrome を含めて全体に表示が早くなった
2025/03/05(水) 20:41:27.04ID:AitEn0m+0
ヤクショ
2025/03/05(水) 21:14:48.98ID:XukaNdzV0
保存場所SDカードだとカメラのレスポンス悪くなってるような気がするから抜いたわ256gb有るし。
あとはLEDライトが暗すぎるのがビックリ
2025/03/05(水) 22:28:12.93ID:DOxUakLGd
>>504
保存先を本体にするのは昔からのセオリーだけど、カード抜く必要はないと思うよ
本体に溜まった動画や画像をカードに移動させられるから

1.5も2TBも認識して、ちゃんと使えてるけど公称最大1TBまでとなってるのはなんでだろ?

まぁ2TBも認識したしsense9のカメラ機能が思ったよりも良かったからR9proが欲しくなったわ
>>1
2025/03/05(水) 23:25:16.94ID:ft4b2SMJ0
敢えて否定的な話をするならイヤホンジャックを外すならBTをせめて5.3とか4にして欲しかった
最近はapt-x系対応のBTイヤホンが減ってるから5.1だと通話や動画は遅延が気になるでしょ?
値段を考えれば十分頑張ってる機種だしお気に入りなんだけどさ
2025/03/06(木) 07:48:04.10ID:G9k0BlY80
画面中央は暖色で斜めや上下から見ると青白くなってるんだが真ん中も青白くする方法教えてください。画面の色設定は寒色を最大にしてます。
2025/03/06(木) 07:52:31.23ID:eZjiwAC+H
眼科へゴー
2025/03/06(木) 07:56:19.87ID:3qMqaTJg0
白内障ですね
2025/03/06(木) 09:13:11.62ID:QVkwX8p20
昨日ポッチってもう今日配達中になってるわ
2025/03/06(木) 09:16:18.60ID:Q2S+AIfN0
多分だけど前がsense3とかsense4とかのIGZO液晶の機種を使ってたんじゃないかな
IGZO液晶はかなり青白いから、慣れてると最近のほとんどの機種の画面が黄色く見えるよと思うよ
2025/03/06(木) 11:57:56.11ID:DVccxm2Hd
>>504
505だが追記
保存先を本体にするのはセオリーと書いたけど、もちろんカメラ起動が遅くなったり4K動画が角落ちした記録になったりを防げるからまずは本体保存にするんだけど、そもそもあなたの症状だとSDカードのスペックが悪いだけじゃないかな?
エクストリームプロ以上の物にするといいよ
エクストリーム無印とはコントローラーチップが違うらしいし
もちろん1TBの安価なカードはやめたほうがいいし、2TBが認識して使えてるのでエクストリームプロやパナやキオクシアの2TBを入れればレスポンスに変わりないと思うよ

車載動画用として使ってる自分としては2TBあっても足りん…
2025/03/06(木) 12:00:25.82ID:JuXwSCaNM
たまに指紋センサーが挙動不審になるよね
再起動すれば直るので、見えない汚れのせいってわけでもなさそう
いつの間にか電池が減ってる原因な気がする
https://imgur.com/a/vhgaHnp
2025/03/06(木) 16:16:47.46ID:NnPL7guM0
>>505
1TBまでになってるのは動作確認したのがそこまでだから
515SIM無しさん (ワッチョイ 537c-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 16:41:57.55ID:Wg0q2qv00
>>513
me too
2025/03/06(木) 17:28:59.23ID:qb4+e/OC0
仮想メモリなんでこんなに電池食うねん!
2025/03/06(木) 17:45:29.98ID:m6sa25Ds0
>>513
AQUOSはたまに指紋認証がアホになるよな
で、何回か失敗してると、ロックされてしまう

たぶん冬場で指先が荒れてるとか乾燥してるとか
そういうのが影響してるのかな
2025/03/06(木) 17:48:12.80ID:lrlZ+7mi0
画像メモリーといえば みんなはどれぐらいに設定してるのかな
俺はゲームはしないから 設定なしにしてるが
2025/03/06(木) 17:48:35.37ID:lrlZ+7mi0
仮想メモリーの変換ミス
2025/03/06(木) 19:40:05.54ID:V+yODGVG0
電池減るの?まじで?
2025/03/06(木) 19:42:06.68ID:daGL2Ivo0
これにするかplusにするか迷うわ
四角くなかったら大きい方にするのに
2025/03/07(金) 01:01:40.48ID:qQLr6rMt0
>>518
なら要らないよ
523SIM無しさん (ワッチョイ 7962-PCPn)
垢版 |
2025/03/07(金) 01:03:22.86ID:VhLEbAVq0
時々アプリが固まるときあるんだよな。
仮想メモリ作るとそういうのが減るんだろうか
524SIM無しさん (ワッチョイ 7962-PCPn)
垢版 |
2025/03/07(金) 01:08:37.05ID:VhLEbAVq0
なんやsense9は仮想メモリの設定項目はないのか
デフォで6GB与えられてるのか
525SIM無しさん (ワッチョイ 7962-PCPn)
垢版 |
2025/03/07(金) 01:09:45.03ID:VhLEbAVq0
あ、システムのところにあったは6GBにしょうっと。
検索のAIってウソばっかりつくな。
2025/03/07(金) 02:54:35.54ID:38lRcPxz0
>>518
ゲームしないけど6GB
2025/03/07(金) 06:35:58.70ID:VhLEbAVq0
おまいらsense10出たら買い換える?
sense9をゲオやらで売れば30,000円になるから、実質格安でsense10買えるぞw
528SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-U9te)
垢版 |
2025/03/07(金) 09:31:30.73ID:w+6+MD+XM
SENSE9のストレージはUFS2.2なんだな
SENSE10あたりでUFS3.1になればいいが
529SIM無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 10:17:37.34
シャープのドライヤー/調理家電/複合機など8製品が「iF DESIGN AWARD 2025」受賞
https://news.mynavi.jp/article/20250305-3142197/
2025/03/07(金) 12:16:48.10ID:07h1RHCS0
楽天のひかりTVショッピングで安かったから昨日注文したんだが、今朝になってキャンセルのメールが届いた
品切れになったのかと商品ページ見に行ったらまだ売ってんのは何故なんだ
久しぶりに楽天で買い物したけど、こういうもんなんか
2025/03/07(金) 14:42:33.17ID:hYCowiHz0
>>530
楽天市場の不正利用監視が今年に入った辺りから厳しくなってるから、久しぶりの利用を怪しまれて弾かれてる可能性があるね
また買っても恐らくキャンセルされるよ
2025/03/07(金) 15:36:45.78ID:oBlWgk2L0
>>530
同じくJoshin楽天にキャンセルされたんで楽天ビックでコンビニ払いで買った
5%クーポンとポイントでよく見たらそっちのが安かったし満足
2025/03/07(金) 15:50:18.76ID:GW7PlQ350
>>527
AQUOSはandroid one x4 sense4 sense8 と繋いで来たから、次は早くてsense12かな~
8が気に入ってるから、もっと後になるかな~
2025/03/07(金) 19:06:00.31ID:qQLr6rMt0
>>527
俺は45000で売ってPOCO買った
535SIM無しさん (ワッチョイ 7981-PCPn)
垢版 |
2025/03/07(金) 20:26:43.19ID:VhLEbAVq0
エレコムの急速充電器届いた。ケーブル刺したらちゃんと急速充電中と表示される。
Ankerのアダプター・・・しばらく寝かせて置いたから故障から状態が回復してるかもしれない。コンセント指すの怖い。
536SIM無しさん (ワッチョイ e978-kg9k)
垢版 |
2025/03/07(金) 21:24:57.34ID:MGcNwxsd0
楽天と言えば・・・
Sense7→9に変えてから
メールからの楽天ポイントスクリーンの
「クリックでもれなく1ポイントをget」の画面遷移した時
画面がフラッシュ。バナー部分がチラチラするようになったんですけど

どこかの設定でこれをチラチラしないようにう正常に戻すことは出来ますか?
2025/03/07(金) 21:47:39.63ID:xkEInkGh0
>>493
ヤマダ今日発送、あした届くぜー
2025/03/07(金) 21:51:38.66ID:HaEzmw4R0
>>535
挙動の怪しい充電器なんて捨ててしまえ
最悪燃えるぞ
539SIM無しさん (ワッチョイ 7981-PCPn)
垢版 |
2025/03/07(金) 22:00:22.12ID:VhLEbAVq0
>>538
今回復してもまた調子悪くなるかもしれませんよね。
捨てるか!!エレコムの丸くてかわいい!
https://i.imgur.com/s7TRRHh.png
2025/03/07(金) 22:20:10.36ID:E+EWdRkE0
まじでかわいい・・・
2025/03/08(土) 00:18:40.51ID:z21IkTbS0
sense 10って大体いつごろ出るの?
一年後くらいになる?
2025/03/08(土) 00:39:15.08ID:3DZEeY5S0
2025年10月か11月
2025/03/08(土) 02:25:38.68ID:XwY66muP0
>>531
530だけど、なんかアカウント停止食らってたわ⋯
手続きしてアカウント復活させたけど、また同じことが起きるかもしれないと思うと怖いな
楽天でもう買い物できないのか
2025/03/08(土) 05:05:22.98ID:z21IkTbS0
>>542
ありがとう
買い替え悩むタイミングだ
2025/03/08(土) 07:08:12.91ID:6CED8JP7d
>>514
それは分かるけど、なんで確認を1TBまでにしたのかがよく分からんのだが…
2TBは開発途中では市販に出回ってなかったとしても1.5TBはだいぶ前から出てるんだから1.5くらいは確認すればいいのにとは思う
スペックで1TBしか認識しないとあったから候補から外そうとしてたんだが、他のスペックは良いから諦めきれず2TBカードを持って展示端末に挿させてもらい試してOKだったからその後最安値のヤフフリで購入したんだよね
同じように購入予定だったのにスペック通りに1TBまでの認識しかしないと思い込んで購入断念して他機種にする人もいるだろうに…

ちなみにスマホはだいたいメルカリや大穴でラクマが一番安いのだが、この機種はなぜかヤフーフリマが一番安くて五万以上の5000円引きクーポンも使えたから46500でストレージ256GBのメモリ8GBが買えたよ
もちろん○判定の一括購入済み端末
ヤフフリ以外だと128の6ばかりで、256はヤフフリが多く出品されてるってのもあり、128と256の価格差が数千円しか違わなかった >>1

qiがないけどカメラ部分はこの値段でこの完成具合のこの機種はすげえと思ってるので、R9proはカメラ部分がもっと凄いんだろうな
車中や旅行中の撮影するサブ機としてはベストだと思ってる
546SIM無しさん (ワッチョイ 794a-PCPn)
垢版 |
2025/03/08(土) 07:22:46.94ID:hRZ+hSU90
>>544
ウチは車買ったら10万キロ目指して乗るタイプだけど
世の中にはリセールバリューの高い上級グレードの車買って
2.3年で乗り換えるスタイルの人もいるんだって。
だから1年ごとに旧機種中古で出して新しい機種に乗り換えるのもありなんかなぁと思ってる
2025/03/08(土) 08:39:27.45ID:g3xe9b5h0
SENSE10とR10はワイヤレス充電対応すると思いますか?
2025/03/08(土) 09:17:36.61ID:m1zpu/ZS0
コストが上がるくらいならなくていい
2025/03/08(土) 10:29:00.45ID:shkqktVuM
少なくともsenseシリーズはしないだろうな
貧民向けスマホなのに価格が高くなったら本末転倒だし
2025/03/08(土) 10:45:41.20ID:6sOqTJSc0
Android機全般でそういう機運が見られないから無理でしょ。

iPhoneのマグセーフみたいなのあればめっちゃ便利なんだろうと思うけど。
551SIM無しさん (ワッチョイ 5378-kg9k)
垢版 |
2025/03/08(土) 10:48:40.77ID:kn0x0JZN0
>>536の書き込み
誰か?この症状の解決法を?

>バナー部分がチラチラするようになったんですけど

ネットでググったので出来そうなのはやってみた改善されず;
2025/03/08(土) 10:51:50.10ID:83vqJesc0
センス9の6GB版の価格据え置きでメモリ8GBが標準
tsmc製socで性能&バッテリー持ち向上
カメラは静止画はもう十分な画質だから、動画撮影の画質アップがいいな
553SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:01:06.90ID:vtB04RFL0
ワイヤレス充電って電気代2倍ぐらい掛かるんだろ?
それだったら節約のためにコードでいい そんな手間もかからん
まあ現状のsense9が基本でそれ以外の性能いらないわ
ちょっとづつ進化すればいい
antutuが今60万だけど3,4年で80万か90万ぐらいになれば
2025/03/08(土) 11:10:46.31ID:WPc9VYc00
sense9の急速充電(PD)は実測で30Wくらい行けるので優秀
これまでmax 20WのAnkerの小型充電器を寝室で愛用してたけど、新しいの買ったわ
555SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-ZVKi)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:16:47.40ID:vtB04RFL0
なんかsense4の付属品の充電器ってドコモの純正と同じやつだかで
古いけど優秀だって聞いたぞ
それにあんまり早いとバッテリーが劣化するんだろ 熱持って
2025/03/08(土) 13:34:26.71ID:EzAw9zkE0
>>537
今届いたよーうれしいね
もちろん未開封だったけどこの機種って保護シート貼ってないんだ
2025/03/08(土) 14:13:32.08ID:tHSWserdd
>>513
俺もなるわ
再起動でなおる
2025/03/08(土) 14:55:42.94ID:IwQ7LAYF0
指紋センサーはPayトリガーらへんが悪さしてると思うわ
2025/03/08(土) 15:00:23.55ID:cDGP6iAkF
>>553
0-100充電で有線1円が無線で2円になるくらいやぞ
2025/03/08(土) 15:00:40.78ID:njKvlZ2w0
Payトリガー
アホだよな

一度登録したら、On/Offしても変わりなく
ずっと指紋認証Onになりっ放しだもんな、
561SIM無しさん (ワッチョイ 7158-o2j0)
垢版 |
2025/03/08(土) 16:09:11.12ID:y1c/CTrw0
スッポンポンで届くのか😯
2025/03/08(土) 17:39:26.83ID:bxWQZtVQd
夢があるね
2025/03/08(土) 17:56:29.76ID:xmiakfzM0
zero2が限界だからSENSE9にするわ。
ゲームしないなら問題なく使えるだろうし
564SIM無しさん (スププ Sd33-fNkc)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:59:17.21ID:IH78w6i3d
AQUOS compact sh-02hから替えたけど快適だわ♪
やっぱりAQUOSいいな。
2025/03/08(土) 19:38:57.40ID:yegdje1Kd
実際やるかは置いておいてダイレクト給電て30-90くらいで使うなら
充電できる環境なら90でも常にケーブル挿してダイレクト給電にして使うのと
90から30くらいまでは普通に使って、そこからケーブル挿しつつ使って使わない間に90までいく
だったらどっちが電池に優しいと思われますか?
2025/03/08(土) 19:48:16.56ID:YxNyetVo0
やらない前提の仮定の話はナンセンスw
2025/03/08(土) 19:55:49.71ID:/5z4M0gv0
充電自体電池に負荷かかるからどんな方法でも劣化する
568SIM無しさん (ワッチョイ 7b18-fNkc)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:00:05.94ID:8M6DalHk0
>>565
一生に一度の買い物じゃあるまいし神経質すぎw
2025/03/08(土) 20:07:21.19ID:WPc9VYc00
40%くらいのまま常時ダイレクト給電が一番「いたわり」になるだろう
常設のディスプレイ端末用途とか部屋固定でゲーム端末化したときとか
充電ケーブル挿しっぱなしでの用途ならダイレクト給電ってかなり有用なんだろうな
2025/03/08(土) 21:25:41.84ID:s5DI37aR0
電池が長持ちしようがしまいが数年に一度は買い替えが必要なんだよ
2025/03/09(日) 02:31:03.66ID:BhXgDWhP0
全部想像ですけどね
2025/03/09(日) 07:31:18.21ID:uQ6xDkhd0
>>553
充電の電気代ってそんなにかかるのか
数10円程度じゃないの
2025/03/09(日) 08:09:06.76ID:gwON57s/0
ワイヤレス充電はもはや発電でしょ
ロスが大きいのは言わずもがな
従来の充電だけで良いのならバッテリーサイズも大きく出来るし
逆に本体サイズを小さくも出来る
それを蔑ろにした結果の製品だという事は最低限認識しておくべき事項ではあるんだろ
2025/03/09(日) 08:26:27.64ID:2aUOwGrE0
>>543
まだ見てるかな?
ブラウザから注文したらキャンセルされた物が、スマホアプリからだとキャンセルされずに通ったという報告がXで複数あるから試してみてはどうだろうか
2025/03/09(日) 08:42:20.80ID:o/YDXENE0
でも充電ケーブルの差込口って毎日抜き差ししてると段々馬鹿になってきて最終的に充電できなくなる可能性あるんだよな…ワイヤレス充電はできればあれば便利。
2025/03/09(日) 08:46:47.02ID:mT9lZkI0M
>>570
バッテリ持ちを気にするのは長く使いたいという日本人の価値観からくるものだから気持ちは分かる
でも君みたいに
どうせすぐ買い替えるから気にせず使うという人もいる
だから企業は儲けを出せるんだ
577SIM無しさん (ワッチョイ d533-If8L)
垢版 |
2025/03/09(日) 08:48:16.73ID:BKx4N5f70
昨日アクオスsense10が買えるくらいスロットで負けました。
今日取り戻しに行きます。 取り戻してsense10を買うぞ!!
2025/03/09(日) 08:49:52.67ID:9Y4/4q0oa
泥だとどうしてもOS切られるからね
いつかは変えなきゃならん
2025/03/09(日) 08:51:59.32ID:9Y4/4q0oa
>>575
実際そこがダメになって2代前のAQUOSの変えたからなぁ
端子を大事にしたくなる気持ちはわかる
2025/03/09(日) 09:17:32.32ID:0ivATINa0
昔使ってたauのSHL25、毎日風呂でフルセグ観てたりネットしたりして、乾かさずにそのまま充電してたらマイクロUSB駄目になったな
よくあんな恐ろしいことをしてたと思う
2025/03/09(日) 10:27:02.53ID:geV2ZXMH0
>>577
iPhone24買えるくらい勝て
5chの片隅から祈ってる
2025/03/09(日) 11:21:38.04ID:W8T0SdCO0
>>574
543だけど、返信ありがとう
助かるー!
アプリからならいける可能性があるんだね
つか時間置いたせいでまた何買うか迷いだしてしまった
wifi5とカメラもっさりってのが気になってなぁ
2025/03/09(日) 11:34:53.15ID:GK1HGjG/0
>>575
マグネット端子じゃダメなの?ずっとそうしてるけど
2025/03/09(日) 14:28:30.94ID:ZBaNZR3b0
スッポンポンにフィルム貼りました
上の方でミヤビックスおすすめしてくれた人ありがとう
とても貼りやすかったしサラサラで快適
2025/03/09(日) 14:28:46.54ID:2CbG1pb00
>>575
それでも4,5年は大丈夫だろたぶん
2025/03/09(日) 17:08:44.94ID:7DBW06hv0
電気代節約のため、会社で充電して
週末以外、家では充電してないw
2025/03/09(日) 17:22:25.54ID:fqmSOIpHM
レビュー動画とかみても普段使いは問題無いとしか出てこなくて
普段使いでどの程度使えるのか分からなくて手が出せない…
2025/03/09(日) 17:24:08.10ID:dzvuMcK20
>>556
キャッシュバックキャンペーンまたやってるから忘れずにね
2025/03/09(日) 17:42:00.60ID:frUnYkRU0
>>587
人によるのでボカシてるよね
2025/03/09(日) 18:37:13.93ID:SI1RBXxC0
>>575
ワイヤレスに対応するとスマホの中身どうなるか知ってる?
対応でも未対応でも重さ変わりませんというなら別に構わんけどね(勿論そんなわけない)
この機種は手頃な大きさを維持しつつ少しでも軽くするために中の人らが苦心してるんだから対応するわけない
どうしても欲しいなら諦めて別メーカー買うべし
2025/03/09(日) 19:08:40.97ID:7DBW06hv0
ゲームはポケモンGOしかしてないけど
バトルも問題なくできてるよ
2025/03/09(日) 19:13:41.21ID:i7QE4p+p0
>>587
まず 君の普段使いがどの程度のものかが分からない
2025/03/09(日) 19:24:14.71ID:4ViU5MAx0
ケーブルの方が駄目になるように出来てるからTypeCになってからは大丈夫
昔のMicroUSBだと壊れまくるけど
2025/03/09(日) 20:24:05.09ID:a0q11BMn0
一瞬、R9にしようかと迷ったけどアルコールティッシュで拭くとカメラレンズのコーティングが剥がれると書かれてて止めたw
SENSE9はどうですか?
2025/03/09(日) 20:46:31.77ID:Lr6O0tln0
SHARPの充電器使うとあっという間に充電されるな
2025/03/09(日) 20:56:28.59ID:uQ6xDkhd0
一般的な普段使いのイメージって
通話ラインネット少々ぐらいの印象
動画ゲームは含まれない
597SIM無しさん (ワッチョイ d533-If8L)
垢版 |
2025/03/09(日) 21:31:22.97ID:BKx4N5f70
アマプラの動画見るくらいなら普通にできるね。
原神とかそういうのは難しいみたい
2025/03/09(日) 21:50:45.33ID:pMunPdrZ0
ここでごちゃごちゃ言いにくるような奴らは一般的ではない
2025/03/09(日) 22:07:08.88ID:+dpRwfdw0
>>595
別にシャープ純正じゃなくても良いけど、給電W数大きいUSB PD充電器なら速いね
Sense9は36W対応なので、単純計算でSense8(18W)の倍のスピード
600SIM無しさん (ワッチョイ d533-If8L)
垢版 |
2025/03/09(日) 22:24:22.53ID:BKx4N5f70
今まで持ってたAnkerのは20wだった。
新しく買ったエレコムのは30w
でもネット記事見たら30wで充電してもちょっとしかスピードアップしないって
コスパから20Wでもいいって書いてあったな。でも価格差なんてわずかだからどうせなら30Wにしたいね
https://yasu-suma.jp/aquos-sense9-pd-charger
601SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:13:12.84ID:hyRwBdIg0
センス4に付属でついてたの27w充電だよ
ドコモが正規品の充電器にしてるぐらいで優秀で今でも急速充電器として使えるって聞いたぞ
602SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 23:40:13.08ID:hyRwBdIg0
ドコモだけじゃなくAUも正規品の充電器にしてるらしい
まあ4年前のでもそこらへんはさすがにシャープだな
603SIM無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 23:56:47.72
sense9をAnker 45Wにつないでみたが残量0に近い状態で瞬間的に32Wでた
でもすぐにおちて概ね27Wくらい
その後は徐々に落ちていく
30W出力が妥当では?
2025/03/09(日) 23:59:10.09ID:DQJszuqgM
エモパーの位置情報は治ってますか?
sense5Gだと2つ隣の街になって無茶苦茶です
2025/03/10(月) 02:36:27.59ID:YF0DMRd60
sense4についてたAC-15?で充電してるけどあっという間に100%になる。
急速充電まじ速い
2025/03/10(月) 04:09:45.21ID:eoTh4lIx0
sense2の付属品アダプタだとめっちゃ遅いw
2025/03/10(月) 12:03:45.38ID:rZDWEpHK0
ここってSENSE総合なの?9の機種スレなの?
608SIM無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 12:06:52.96
>>607
何を今さらw
609SIM無しさん (ワッチョイ d568-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:08:26.25ID:rcRAO81n0
買って数ヶ月だけどSENSE9売ってPixel9aに買い換えるのどうかな?
610SIM無しさん (ワッチョイ d568-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:10:48.01ID:rcRAO81n0
電源ボタンに指が触れるたびにビクンビクンして
指紋を認識できませんみたいな反応するのウザくね?
2025/03/10(月) 14:56:15.87ID:5RQVtul20
電源ボタンに指置きっぱなしだと勝手にウォレットが立ち上がるのと
上にスワイプしたときドロワーの検索ボックスが入力状態にならないのうざい
2025/03/10(月) 18:43:51.73ID:DiBriRux0
お前らがXiaomiやモトローラに行かない理由が分からない
613SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:55:27.97ID:S6BRsunF0
お前が中国にいく理由が分からない
2025/03/10(月) 19:01:23.22ID:qeaLfBH80
中身はともかく日本のメーカーというのが大事よ。
2025/03/10(月) 19:10:49.20ID:+ZVHJoAe0
>>612
その2つもつかってるよ
メインはR9だが
2025/03/10(月) 19:13:39.76ID:7r8eKFaa0
モトローラ良さそうだけど、エッジディスプレイなのが残念
2025/03/10(月) 19:15:04.45ID:edZktUZC0
>>607
sense9の9番目のスレ
2025/03/10(月) 19:40:23.47ID:F9eOCH1+0
ウォレット立ち上がらないようにしとけばいいじゃん
2025/03/10(月) 19:47:52.18ID:jlDfNQch0
てかもう完全に純日本製のスマホってエクスペリアだけなんじゃ…
2025/03/10(月) 20:09:00.52ID:yWcP+bgm0
なぜにSoftBank版だけ先に?

ニュース「AQUOS sense9」のソフトバンク版が
Android 15に、「かこって検索」利用可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1669081.html
2025/03/10(月) 20:28:41.62ID:6KSc2GCq0
ドコモも来るかなぁ
2025/03/10(月) 20:30:10.20ID:As/zP5B80
>>612
泥タブはXiaomiOPPO行ってるけどスマホはまだ行かないかな
623SIM無しさん (ワッチョイ d5dc-If8L)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:34:08.18ID:kmhUs1NU0
>>612
やすけりゃなんでもいいという人間が増えすぎたから日本が衰退した。
624SIM無しさん (スップ Sd7a-as6J)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:37:46.74ID:dAvQQfQ/d
>>620
今回の人柱
625SIM無しさん (ワッチョイ 8e2a-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:59:10.76ID:kqMbKMXq0
中華スマホやタブって裏でこそこそ大陸のサーバーにデータ送ってそうなイメージ
そんなこというとグーグルだって相当の個人情報を握ってるとは思うが
どっちがよりマシかって話
626SIM無しさん (ワッチョイ 8e2a-vVUT)
垢版 |
2025/03/10(月) 21:03:26.87ID:kqMbKMXq0
ハイスペックのアンドロイドタブはSamsung·Huawei·Xiaomiから選ぶしかないのが辛いよね
2025/03/10(月) 21:13:53.54ID:+ZVHJoAe0
アンドロイドは安いから買ってるだけで
ハイスペなんかいらんよ
2025/03/10(月) 21:37:04.06ID:cNqb+hU1M
荒らしに来てるのだろうが、中共&鮮なんて真っ先に選択肢から外れるのだよ。
629SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/10(月) 21:52:08.14ID:S6BRsunF0
朝鮮人嫌い
2025/03/10(月) 22:23:07.17ID:V79RVi3gM
電気屋で実機を触った第一印象が冷たっ!だった
アルミボディなんやね
寒い時期はみんなケース付けて使っててる?
2025/03/10(月) 22:47:24.93ID:JbAwSCZz0
カメラ出てるし滑りやすいから透明ケース使ってるよ
2025/03/10(月) 23:21:20.44ID:nfRlZ7O/0
ASUS ZenFone5からの買い替え
なにもかもが快適
2025/03/10(月) 23:40:14.36ID:jePG8zSi0
俺なんてsense3からsense9にクラスチェンジ予定
世界が変わるだろうな
2025/03/11(火) 00:06:54.29ID:7F4siHfBd
いやsense3の初期やって速かった
それとはあんまし変わらない
iPhone初代SEとはスクロールが滑らかになっただけやし
iPhone初代SEもiOS14にとどめていればこれと変わらないはずだよ
それよりもsense3の初期は速かったし
635SIM無しさん (ワッチョイ d5d4-If8L)
垢版 |
2025/03/11(火) 01:29:00.63ID:dQnLnt4P0
>>630
時々ケースはずすことあるけどコンパクトさは感じるけどツルツルしてるな。
リセールバリュー考えたらケース付けたほうがいい。
sense10貯金を今からするぞ(`・ω・´)
2025/03/11(火) 05:30:06.70ID:TmUD1PVs0
毎年変えるのか!
2025/03/11(火) 05:38:09.05ID:cHgeSZAX0
半年から1年で変えてる
2025/03/11(火) 06:29:31.06ID:TmUD1PVs0
一年で売って買い替え続けるのと
二年で売って買い替え続けるのは
どっちが金かかるだろう
639SIM無しさん (スップ Sd7a-as6J)
垢版 |
2025/03/11(火) 08:06:07.40ID:teOrNlhkd
Android15上げた報告が何も来ないな
全員死亡?w
2025/03/11(火) 08:11:20.73ID:2MEQHdur0
Huaweiは凄かったよ
GMS無くなる直前は特に
2025/03/11(火) 15:54:45.96ID:8iJMWaa60
二年は必ず使って、それから新機種の様子を見てから決める派です
2025/03/11(火) 16:26:50.97ID:Rd7nnuCp0
>>101
亀レスすまん。
開発者モードから3つのアニメオフにしたら?

>>640
今もP30 liteをメインで使ってるよ。
2025/03/11(火) 17:05:40.45ID:qK3FDlLA0
スマホに興味がない姉にsense9をおすすめして買わせたんだけど未だに正解だったのか悩んでる。
というのもサイズはデカいけど望遠カメラ付きで価格も安いXiaomi 14Tにさせとけばよかったのか?とも思ったりしてる。
ただ6.67インチで196gはデカいのはたぶん辛い。
サイズを取るかどうかでsense9とXiaomi 14Tのどっちにするかで悩んでる人多いよね。
2025/03/11(火) 17:07:57.17ID:ezrcFSYP0
そんなに居ないよ
2025/03/11(火) 17:08:39.17ID:qK3FDlLA0
>>640
自分は未だにHuawei P30国内版を使ってるよ。めちゃ快適
ただP30までがGMS使えてそれよりあとの機種はGMS使えなくなったね。
2025/03/11(火) 17:09:08.30ID:qK3FDlLA0
>>644
そうなんかな?sense9とXiaomi 14Tは迷わない?
647SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/11(火) 18:04:38.89ID:Ma10N6uG0
くそXiaomi とかHuawei言ってるやついるけど
中国系の国内シェアなんてごくわずか
勧めてくる奴どんなやつかわからん
韓国では嘘も100回言えば真実になるらしい
2025/03/11(火) 18:14:59.18ID:ZxezIyU60
燃えるスマホはいらない
2025/03/11(火) 18:20:45.84ID:WhkMmSVXM
>>631
>>635
参考にしますぜ
650SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/11(火) 18:20:47.78ID:Ma10N6uG0
レノボがarrouwsとモトローラに偽装してシェア伸ばしてるがそっちはなぜか進めないんだよなw
XiaomiとHuaweは使ってる人間見たことないw
2025/03/11(火) 18:24:11.20ID:WNhx1uZp0
✕レノボがarrouwsとモトローラに偽装してシェア伸ばしてるがそっちはなぜか進めないんだよなw

◎レノボがarrowsとモトローラに偽装してシェア伸ばしてるがそっちはなぜか勧[奨,薦]めないんだよな
2025/03/11(火) 18:47:35.26ID:xrAU8rYU0
韓国人も中国人も日本に住んでるから
勧めて来る奴らはそういう人達だろうね
2025/03/11(火) 19:23:34.29ID:qK3FDlLA0
>>650
Huaweiはほんとコスパモンスターだからカメラにこだわる人はP30 P30 Proって人は結構いたよ。自分もそうだけど
もし制裁を食らってなかったらアップルのiPhoneよりHuaweiのスマホ買うって人は多かったと思う。
2025/03/11(火) 20:19:02.46ID:Rd7nnuCp0
>>645
あまりに使いやすかったので後継機のP40 lite考えたけどGMS使えなくて諦めたな。
2025/03/11(火) 20:53:01.93ID:iJaQ4XuU0
シナチョンスマホを好んで使う奴の気がしれない
2025/03/11(火) 21:55:51.68ID:kUPYs6b+d
>>612
何でこのスレで聞くのかがわかんねーわ
俺としてはチャイナ本社か資本が50%以上入ったメーカーはその時点でネット繋ぐ機器の選択肢から消す
2025/03/11(火) 22:43:36.45ID:uULvQy/d0
ニュース見ない
新聞読まない
時事ネタ興味ない
歴史も興味ない
そういう頭がお花畑な連中はシナチョンスマホでもオールOKなのだよ
おそらく何故シナチョンスマホを勧めると拒否られるのかすら理解できない
2025/03/11(火) 23:14:56.70ID:Cl8eNH6d0
シャープは台湾資本だから大丈夫?
そんなわけねーだろ
お花畑すぎるわ
2025/03/11(火) 23:31:22.70ID:WNhx1uZp0
純ジャパ製品って今やXperiaだけ
しかし、割高なだけで競合製品に価格やスペックで劣る

だから、一応設計元は日本企業で製造だけ台湾、中国のAQUOSとarrowsつFCNTまでは
さすがにバックドアや情報漏洩を仕組んでいればシャープや富士通が設計元として異議唱えるだろう
ということで許容してる

そもそもOS元のGoogleつAlphabetやアップルが情報収集してるからね、
気にしだしたらそもそもスマホ使うなってコトになっちまう
2025/03/11(火) 23:35:45.37ID:KbT5bEAMM
プーさんに情報渡したくないからファーもシャオも論外だ
2025/03/11(火) 23:39:52.19ID:XskLjoBA0
>>659
京セラもまだトルク作ってるはず
662SIM無しさん (ワッチョイ aa9d-DhnT)
垢版 |
2025/03/11(火) 23:41:37.56ID:v92kYaLY0
中国共産党に忠誠誓ってる会長の傘下におるのはええんかようわからん人やな
2025/03/11(火) 23:55:15.75ID:JzBNX/1f0
一般の人はドコモオンラインショップとかそういうキャリアが取り扱ってる機種の中からしか選ばないよ
わざわざ普通には売ってない中華機種買ったりしない
2025/03/12(水) 00:24:12.05ID:apv23Opr0
最初のスマホはそうだろうが

以後の機種変更は自分で買った機種で自分でする
という人はこれからますます増えるだろうね

キャリア自身がSIMだけ売る契約をネットでやってるし
そうすれば事務手数料も、不可解な頭金と称する無用なピンハネ代もかからない

さらに上級者は格安SIMに乗り替えしていく
2025/03/12(水) 01:37:05.53ID:vzFMpqW90
>>623
衰退が先な気がしないでもない
2025/03/12(水) 01:39:06.97ID:dG9EUiStM
台湾企業が従うのは台湾法です
667SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-Js0+)
垢版 |
2025/03/12(水) 02:14:23.18ID:f9f7GJ8OM
Huaweiは中韓アレルギーがなければコスパやばかったね
UI良し、操作性良し、アプデ期間長くて良し、Proならカメラもハイスペック端末並
Androidは機種変更の時のデータ移し替えがiPhoneより面倒だったけどクローン機能で他社よりも簡単に丸々移し替え可能
一番良かったのはアフターサービス
電池が消耗した時に正規店に電池交換頼んだら正規品の電池代と技術料込みで2000〜3000円で安すぎて笑った記憶がある
外装交換もかなり安かった
2025/03/12(水) 05:41:14.18ID:BzcSb3H90
>>667
Huaweiはコスパというか技術力が半端ないんだよね。
操作性UIもそうだしバッテリーの劣化を遅らせる技術も凄い。
もうすぐ5年くらい経つけどP30使ってるけどまだ現役でサクサク使えてるというね。
そりゃ米国も恐れるよね
669SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-Js0+)
垢版 |
2025/03/12(水) 05:51:18.82ID:f9f7GJ8OM
そうそう
だからhuaweiがああなった後にいじったXiaomiやoppoの使いづらさには絶望したもんよ
Xiaomiはスペックだけは立派だけど使い勝手はクソだし、タスクキル酷いし、広告まみれで二度と使いたくない
huaweiは5Gの特許技術やら自社製SoCやら海外の中継基地局やらそっちが制裁の主要因だったから端末だけ販売するような会社だったら多分今みたいな事にはなってなかったはず
2025/03/12(水) 06:16:52.54ID:BzcSb3H90
>>669
そうなんだよね。そんな自分は今まだP30でバリバリ現役で使えてるしGMSも使えてて何も問題ないけど、
次に何に機種変をしようか迷ってて基準が今の機種になっちゃうから、
望遠カメラや操作性UIやサイズ感や価格の総合バランスを考えるとなかなか次の機種が見つからなくてね。
そんな自分もsense9には期待して家族が使うならこれしかないって思って買わせたのよ。
ただ自分が使うとなると望遠カメラ無しかとか、ピュアAndroidの使いにくい操作性UIかとか色々悩むところはあるんだよね。
671SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-Js0+)
垢版 |
2025/03/12(水) 09:25:57.26ID:f9f7GJ8OM
>>670
最近の機種でSENSE9ぐらいの価格帯だと操作性やUIではnothing 2aがかなり完成度高かったかな
oneplusの共同創業者が開発スタッフを引き抜いたりして立ち上げただけあってカスタムOSのnothing OSがAOSP寄りで癖がなくて使いやすかった
Androidで一番洗練されてるGalaxyのOne UIと比べたら流石に完成度は劣るが
アプデのスピードも早いのも良い
RAM12GBでROM256GB、antutu70万だから余程重い処理をするアプリを使うとかじゃない限りは困らなかったな
問題点があるとしたらSENSE9ユーザーが使うには6.7インチとデカくて重い(190g)から片手持ちが厳しいのと
カメラのソフト処理があまり良くない点
mircoSD挿せないのとダイレクト給電機能もなかったりとSENSE使ってたら満足出来ない部分も多々ある
2025/03/12(水) 10:14:20.08ID:BzcSb3H90
>>671
ありがとう
notiong 2aね。カスタムOSはEMUIやOne UIが好み。
望遠カメラ付きで6.1インチか6.2インチで165gあたりの機種があったらいいのに。
ってなるとGalaxyしか無くなるんだけどね。
sense9はダイレクト給電とサイズ感がいいよね。
sense9は望遠カメラない代わりにカスタムOSで通知パネルとか使いやすく(見やすく)すればいいのにね。
2025/03/12(水) 10:20:49.44ID:tzZ5bQd0M
これホームからgoogle検索バーを削除出来ますよね?
674SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-Js0+)
垢版 |
2025/03/12(水) 10:52:24.83ID:f9f7GJ8OM
>>672
望遠カメラ付きのミドルスペック端末は今では皆無に近いね
望遠だと4年前にMOTOROLA(製造はLenovo)が光学3倍ズーム、f値1.9のedge20をミドルスペックで出してて滅茶苦茶コスパ良かった記憶はある
画面が6.7インチでディスプレイがエッジ仕様なのが残念な点だったけど、厚さが7mm以下で163gとGalaxyのsシリーズ並に軽かった
motorolaはあんな感じの望遠カメラ搭載して軽いRAM8GB/ROM256GB以上の端末を国内でもまた出せばいいのに
ほぼAOSPでカスタムOSと言うほどいじってないから地味に使いにくいのと、アプデ期間短いのがデメリットではあるが価格は安いのよねMOTOROLA
2025/03/12(水) 10:59:28.74ID:BzcSb3H90
>>674
当時はモトローラedgeも視野に入れてたよ。
それにしなかったのはまさにエッジディスプレイ。
ほんとミドルレンジ(ミドルハイ)くらいの望遠カメラ搭載機種が皆無になったね。
2025/03/12(水) 11:12:36.06ID:JlyU410s0
>>673
もろちん
2025/03/12(水) 11:16:04.57ID:ZycKs6T30
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/12(水) 11:29:15.28ID:htesW0Qe0
ネトウヨってやつか
2025/03/12(水) 11:47:27.30ID:KqVFEUGvd
元ローラ
2025/03/12(水) 11:59:10.80ID:uQwv9tC20
auでHUAWEIのP20liteを7年ほど使っている者です
電池が限界ギリギリ状態なのでこの機種を買い替え候補にしています
機種変更を考えているのですがauショップに行ってこれ下さいと言えばいい?ヤマダ電機とかでもいいのかな?
機種変久しぶりすぎて浦島太郎状態です
2025/03/12(水) 12:21:49.84ID:JlyU410s0
>>680
> auショップに行ってこれ下さいと言えばいい?

はい、必ずそうしてください
こういう質問が出るって時点で他に選択肢はありません

必要となる契約変更やSIMカード交換まで、全部、店員に任せましょう
充電器を新調するのも忘れずに
2025/03/12(水) 12:23:25.14ID:8DPj/8shM
>>676
サンクス
pixel7aが消せなかったのがトラウマになってるんで
683SIM無しさん (ワッチョイ ba11-1dFr)
垢版 |
2025/03/12(水) 14:22:43.82ID:PFV9JecN0
質問でシムフリーが無理かどうかすぐわかる
2025/03/12(水) 15:13:34.95ID:wPwRJRB+0
タブレットはXiaomiのpoco使ってて動作に不満はないけどあのiOSパクリのOSだけは好かない
Apple好き公言してるからとパクリじゃなくてもうちょっと昇華させてほしかった
だからメインのスマホにはできればしたくないんだよな…
2025/03/12(水) 17:40:17.31ID:ZbIao9M/0
キャリアで機種変なら必要なのは本人確認の免許証等だけだし自分で用意するのはmicroSDカードとケースと画面の保護シートぐらい?
あと銀行アプリを使ってるならデータ移行はmicroSDカードが必要と説明してる銀行がある
2025/03/12(水) 18:42:20.69ID:e9AdPEYd0
>>685
充電器を買い替えたほうがいい場合がある
2025/03/12(水) 18:47:37.63ID:g6JNCCKC0
680です
SIMフリーやオンラインショップのことも調べてみたのですが「???」という感じでしたのでアドバイス通りauショップでこの機種に機種変更しようと思います
皆さんのレスも参考にさせていただきます
新しいスマホ楽しみです
ありがとうございました
2025/03/12(水) 18:51:29.31ID:g6JNCCKC0
何度もすみません
充電器はつい先日新品のACアダプターを電気屋さんで購入して使っているのですがショップで新調した方がいいですか?
2025/03/12(水) 18:54:32.91ID:hiTDPZH10
充電器はPD対応がええんちゃうの
2025/03/12(水) 18:58:41.63ID:HjQTTe+d0
>>688
何Wの充電器を使っているか知らないが急速充電はバッテリーを痛めることもあるので せっかく買った新品だからそれを使って不満があれば買い換えたらいいんじゃないの
2025/03/12(水) 19:01:36.98ID:HjQTTe+d0
>>688
それと ショップでは色々なこと言われるから自分が必要なものをしっかり紙にでも書いて 押し売りされないように気をつけてね
頭金がーとかも 言われるが それは本体代金には入ってないからね
ショップの手数料と思ったらいいよ
2025/03/12(水) 19:03:01.18ID:9d8fK1+Y0
>>667-672
自演わろす
2025/03/12(水) 19:29:32.51ID:g6JNCCKC0
>>689-691
充電器はひとまず保留にしておきます
色々と教えて下さりありがとうございました
2025/03/12(水) 19:38:06.12ID:+zQCYFztr
どういたしまして
2025/03/12(水) 19:38:50.22ID:HjQTTe+d0
おまえ誰だよ(笑)
2025/03/12(水) 19:43:18.56ID:362xTFMKd
フアエイーもレノボもチャンコロだけでここまでできるわけがない
日本人の技術者が裏切って協力したからに決まってる

当初はイーモバと関係が深かったフアエイーなんてまさにそれでだからトランプさんに目をつけられるんやろうな

誰がいけないってわけやないけど
一人挙げるならドコモや経団連のクソ野郎か。
ほんとチャンコロ利してなんの得になるのか分からない
2025/03/12(水) 20:12:18.67ID:iJMJAn+xM
イアホンジャックのつくSENSE10まで待つか
2025/03/12(水) 20:27:05.14ID:U4sbRY1P0
次はtsmc製socがいいな
699SIM無しさん (ワッチョイ 7a11-lsph)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:51:11.26ID:U8jCD/aR0
保護フィルムは何がよいの?
沢山あってわからないよ
2025/03/12(水) 21:04:20.31ID:+CR8/RX40
なんでもええよ
2025/03/12(水) 21:06:48.40ID:y9vJIsB60
何が欲しいかによるだろ
個人的にはアンチグレアは必須だけど、どうしても鮮やかさは減るからそここだわる人は光沢とかにするだろうし
2025/03/12(水) 21:11:44.38ID:y9vJIsB60
>>697
一度消したら付かんだろ
イヤホンジャックも外部SDも切った方が薄くしやすいし防水防塵精度も上がるからメーカーとしては無くしたい

それでも両方欲しい人間ですけどね
ジャックなしはやっぱり後悔してるよ…
2025/03/12(水) 21:24:18.01ID:9d8fK1+Y0
うっかりワイヤレスイヤホン充電忘れて切れちゃって、
ジャック無くて詰んだよ。。。
2025/03/12(水) 21:27:54.92ID:U4sbRY1P0
イヤホンジャック消えて、SDカードも非対応になって、そのうち物理simカードスロットも排除が当たり前になるんだろうな
2025/03/12(水) 21:41:39.32ID:dG9EUiStM
物理simが消えるのは相当先と思うしSDスロットはsimスロットの延長で付けられるからこれも消えるのは相当先と思う
有線イヤホンをサブで使う人はUSB変換も一緒にバッグに入れておけば良いかと
2025/03/12(水) 22:09:15.99ID:rgDcdZyXM
>>702
sense9は厚さが8.9mmでイヤホンジャック有りのスマホと厚みが変わらんのなんでなん?
厚さ変わらんのならイヤホンジャック付けてくれよと思うのだが…
2025/03/12(水) 22:09:34.72ID:wTnKkOET0
10は、7sgen3か6gen4載せてくると思うから共にTSMC製だ。安心しろ
2025/03/12(水) 22:39:49.35ID:oBK2ByAl0
sense10は7sgen3で決まりだろうな
搭載スマホがシャープから出るってリークされてたしantutuスコアもsense9から10万点アップと順当な進化だし
2025/03/12(水) 22:42:44.64ID:U4sbRY1P0
安心しました
tsmc万歳
2025/03/12(水) 22:52:03.25ID:y9vJIsB60
>>705
変換プラグは飛び出すから嫌なんだよ
イヤホンもI字の時点で嫌すぎていつもL字しか買わない
711SIM無しさん (ワッチョイ d56b-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:49:51.93ID:rnl+wEfI0
ソニーのワイヤレスイヤホンはいいな。
使い始めにバッテリーは〇〇パーセントですとボイスで教えてくれる
2025/03/13(木) 02:01:16.20ID:DQVt+Z0b0
>>706
ステレオスピーカーになったのと、スピーカー自体もあまり音が良くない省スペースな構造を止めてる
2025/03/13(木) 03:07:18.22ID:qT73y4lj0
>>699
ラスタバナナのガラスおすすめ
貼る時に絶対失敗しない
2025/03/13(木) 04:14:09.85ID:wyxknYUWM
薄さ追求するなら2.4mmのイアホンジャックにして高性能のイアホンも売ればええやろ
715SIM無しさん (スップ Sd9a-as6J)
垢版 |
2025/03/13(木) 07:58:58.85ID:nbvr7puwd
Google Play システム アップデート
2025年2月1日
きたー
716SIM無しさん (ワッチョイ fad5-gwJI)
垢版 |
2025/03/13(木) 08:22:37.74ID:zO/nZKA+0
>>210
うちのsense9も昨日なったわ
バッテリー残は65%あったが充電ケーブル刺しても無反応で焦ったわ
2025/03/13(木) 08:43:03.11ID:rvdh5V2h0
>>716
どこの端末ですか?
718SIM無しさん (ワッチョイ d56b-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:05:49.89ID:yNn3sx4n0
あ、出かけるのに充電38%しかない!
でも急速充電だから大丈夫!
2025/03/13(木) 09:44:02.04ID:ZZD/buf60
車の中でエレコムのモバイルバッテリーに繋いでるけどちゃんと
急速充電するのな、凄いなあ
2025/03/13(木) 10:51:16.57ID:07wNDCvz0
>>713
699です
不器用なんでこれ注文した
ありがとう
721SIM無しさん (オッペケ Sr85-bYoR)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:29:26.53ID:JIR4HnA4r
電源ボタン押してロック画面が開いて
もう一度電源ボタンをタッチするとロックを解除するような設定ってありますか?
知ってる人いたら教えてください

おいてある状態からとか
ポケットからとか
手に持っただけでロックが解除されるのが結構あるんで
それがいやなんです
顔認証ロック解除はしないように設定した
2025/03/13(木) 18:36:32.14ID:AM+9NR+90
あのさあ…
指紋を登録してない指で開けばいいだけだろ…
2025/03/13(木) 20:56:51.25ID:9ZvyRFTs0
>>721
> おいてある状態からとか
> ポケットからとか
> 手に持っただけでロックが解除されるのが結構あるんで

AQUOSトリックのBrightKeepがONになってるんじゃない?
2025/03/13(木) 21:07:08.56ID:ANEnkyfX0
センス6からピクセル9aに移るか
これにするか悩む
4万円台ぐらいまで値下げしないかな
2025/03/13(木) 21:15:24.17ID:TlYbUtNK0
値下げしないかな
2025/03/13(木) 21:16:02.98ID:9ZvyRFTs0
>>724
> 4万円台ぐらいまで値下げしないかな

MNPでiijmioへ乗り換えれば?
トクトクキャンペーンは今月いっぱい
2025/03/13(木) 21:25:58.37ID:ANEnkyfX0
イイジモはたぶんブラックリスト入り
4か6にする時格安で移ってひと月ぐらいでポボに乗り換えてしまった
728SIM無しさん (ワッチョイ 9950-vVUT)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:02:13.02ID:LRv0hgoP0
アップルもアメリカに自主工場作るみたいやしな〜鴻海離れが加速するやろうな〜鴻海からアップル生産がなくなったら
Ev を進めるしかないやろうな〜鴻海も
SHARPをいつ切り捨てるかやな〜
729SIM無しさん (ワッチョイ 9950-vVUT)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:08:23.97ID:LRv0hgoP0
日産の新社長は鴻海とホンダと日産
三社の協業がいいとか言い出しとるしな〜鴻海のチャイナマネーにやられて既にズブズブかもの〜SHARPもどうなるかわからんしな〜SHARPスマホ買うなら早う買ったほうがいいかもな〜〜〜な〜〜
730SIM無しさん (オッペケ Sr85-bYoR)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:34:40.03ID:JIR4HnA4r
>>723
時計とか通知の内容確認しようと思って
ポケットから取り出そうとして
その時にほんとに軽くセンサー部分に登録してる指が触れただけで
ロック解除してしまう
そうすると前回閉じたときのゲームだったり漫画だったりが開いて
そうじゃないねんってなる

何とかキープは持ってる間は表示というのだけONになってる
i.imgur.com/zyimEo8.jpeg
731SIM無しさん (ワッチョイ 9950-vVUT)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:09:51.52ID:LRv0hgoP0
TSMC もアメリカにaiチップ用の新しい工場をアメリカに立てるみたいやしな〜
トランプになってから対チャイナは加速してるな〜アップル製品の製造が鴻海からなくなれば鴻海の売り上げはがた落ちやろうしな〜SHARPになんぞ関わってられんやろうしな〜研究開発費は更にカットされ来年以降のSHARPスマホは期待できないかもな〜鴻海の場合切り捨てるのは早いやろうしな〜来年以降のSHARPはホンマどうなるかわからんな〜な〜
2025/03/14(金) 01:23:56.24ID:LQmVwRIs0
>>720
言い忘れたけど箱みたいなのに入れて抜き取るタイプね
違うの買っちゃったかもしれないけどw
733SIM無しさん ころころ (ワッチョイ fa4b-gwJI)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:05:05.47ID:oe3vVSLK0
>>717
楽天モバイルで購入したものです
734SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 4a83-f5ja)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:09:00.94ID:ZhmYsegG0
国民の敵は財務省だけではない
自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ
自民党党員は国民の敵だと皆広めてな。ネット上で拡散。家族や友達に広めるのもよし
勿論自民党議員も全員国民の敵な。高市や青山を含めて全員自民党議員は国民の敵
2025/03/14(金) 09:43:15.37ID:nd9vk4jU0
>>733
なるほど、楽天モバイルのsense9が突然文鎮化したんですね
2025/03/14(金) 12:33:59.72ID:mpevrncQ0
ドコモ版Android15まだかなぁ
2025/03/14(金) 15:12:15.41ID:481b3Szy0
R9はカメラレンズのコーティングが剥がれやすいみたいだけど、sense9も剥がれやすいのかな?買いたいけど、ちょっとそこで迷ってる
2025/03/14(金) 15:15:38.73ID:6DUf22Kf0
>>737
同じく、SENSE9でも似た症状が口コミに書かれてたりしてる。
R9より報告数は無いけど
速攻でレンズに保護フィルム貼れば良いのかな?
2025/03/14(金) 15:55:22.09ID:481b3Szy0
>>738
まじか。面倒くさいな
2025/03/14(金) 16:02:31.71ID:6DUf22Kf0
>>739
まぁ、あくまで口コミだから使ってる人のレスを待ちましょう。
2025/03/14(金) 16:19:17.52ID:481b3Szy0
>>740
(´・∀・`)ソダネ
2025/03/14(金) 17:35:11.27ID:zpluJ8370
使い方によるんじゃない?
自分はsense9数ヶ月使ってたけどカメラ部分の剥がれは問題ない
まあケース付けてるから普段から触れることが少ないし、デスクワークだからカメラ部分が汚れることがあまりない
外での使用が多いとか、毎日アルコールとかで拭くとかしてると剥がれそうな気はするけど
2025/03/14(金) 17:37:55.36ID:U7nxJPKL0
タップでロック画面を表示は便利だけど、スマホをしまうときとかつい触れてしまってスリープ解除になることがあるから
ダブルタップとかに出来ないのかな
あと、ロック画面を顔認証で解除するを、画面タップならしない、画面ダブルタップならするとか設定出来たらいいのに
いつの間にか顔認証回数エラーになるし
2025/03/14(金) 19:07:25.52ID:Hd5D22+J0
>>734

https://i.imgur.com/LgiBbPx.jpeg
https://i.imgur.com/oWjKM2p.jpeg
https://i.imgur.com/LiB7bxg.jpeg
2025/03/14(金) 19:56:14.50ID:A4aGaEYh0
やっぱりシムフリーがいいなー
746SIM無しさん (ワッチョイ 4d78-4Tww)
垢版 |
2025/03/14(金) 20:47:25.57ID:39ppvIA40
楽天ヤマダ買ったスマホが届いた時、同時に予め楽天しておいた
外周ゴールドのPUカバーとガラスフィルムと、カメラフィルターの3点セットは速攻で直ぐに付けたよ
みんなやるもんだと思ってた
2025/03/14(金) 21:25:53.56ID:KafC1mSI0
何かちょっと何言ってるのか分かりづらい
2025/03/14(金) 23:53:11.27ID:s9Y9StNA0
ラスタバナナのアンチグレアフィルム貼ってるけど、タッチ感度アップにしないと反応悪いね
このままでいいのかな
749SIM無しさん (ワッチョイ 9950-vVUT)
垢版 |
2025/03/15(土) 00:21:46.91ID:zoIs+gpK0
なんやて〜えらいこっちゃ〜鴻海が2ヶ月以内に日本の自動車メーカーと契約やと〜しまいやな〜日産は現状やと四万人のリストラが必要と言われてるしな〜
ホンダにも見捨てられ経産相も諦めた
かもな〜チャイナ日産の誕生やな〜
ホンダだけは巻き添えにしてほしくないな〜ソニーホンダにも影響がでるしな〜
しかし話しが早いな〜SHARPがどうなるかやな〜〜な〜〜な〜〜
2025/03/15(土) 01:59:55.95ID:HIjA9/yN0
>>748
解決した
アプリが邪魔してた
2025/03/15(土) 07:15:03.77ID:KbCy/sqh0
この機種ってアラームなったら電源ボタンや音量ボタンで止めるとか出来る?
2025/03/15(土) 08:25:33.65ID:8F5A7Y/Er
>>751
アラームの設定から音量ボタンを「停止」「スヌーズ」「音量の調整」「何もしない」に変更できる
2025/03/15(土) 08:39:04.02ID:tZpbiMRq0
カメラに保護フィルム貼ったら
青空の両端に虹が出るわ
夜空がX線画像みたいになってもた
2025/03/15(土) 09:36:56.00ID:BGYKWTQp0
>>752
停止の設定にしたら
ボタンで音量の調整は出来なくなるのかな
2025/03/15(土) 09:54:03.85ID:8F5A7Y/Er
試したら「停止」で、画面がOFFの状態でアラームが鳴ると音量ボタンで停止できる
画面がON(ロック解錠されてる)の状態でアラームが鳴ると音量ボタンで停止できない(メディア音量の調整になる)
2025/03/15(土) 10:57:26.34ID:9lo8L4oU0
>>753
ガラスタイプ??
2025/03/15(土) 11:12:05.16ID:Ck5PVum10
俺も夜空撮った時にレンズフレアとか白いオーブとか写って、どれが星なのか分からなかったけど、やっぱフィルムのせいだったんだな
758SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 11:16:15.39ID:xV8F45iY0
楽天のジョーシンで2500円割引きてるんだが、ポイントは1%しかついてない
チョイ前までポイントで10%で5900円ねびきだったっけ?
それならまだ待つんだが。。。
ポイントの5900円でカバーとかフィルム買えるから。。
2025/03/15(土) 11:18:52.83ID:mHS58a2m0
カメラにフィルム貼るとフレアやゴーストは出てしまうことがあるから、写真の画質にこだわるなら貼らないほうがいいね
カメラ使わないなら良いと思うけど
2025/03/15(土) 11:49:57.33ID:8OJyNmyJ0
Pixel 8a>GalaxyA25>Motorola g64 5Gの競合3機種に負けて、ミッドレンジ4位(格安エントリーwish4、arrowes We2は除く)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c3c3b7c907079cd23fd7d09bd9708d39c5a93e73
「AQUOS」「arrows」「Pixel」どれ? 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2025/3/14

 「BCNランキング」2025年3月3日〜9日の日次集計データによると、Androidスマートフォン(機種別)の実売台数ランキングは以下の通り。

1位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)
2位 arrows We2 F-52E(FCNT)
3位 Pixel 8a(au) (Google)
4位 arrows We2 FCG02(FCNT)
5位 Pixel 8a(docomo) (Google)
6位 Galaxy A25 5G SCG33 (SAMSUNG)
7位 moto g64 5G(Motorola Mobility)
8位 Galaxy A25 5G SC-53F (SAMSUNG)
9位 AQUOS sense9 SH-M29 8GB+256GB(シャープ)
10位 AQUOS sense9 SH-M29 6GB+128GB(シャープ)

*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、
日本の店頭市場の約4割をカバーしています。
2025/03/15(土) 11:56:17.39ID:/gxiTJqs0
>>750
なんのアプリ?
2025/03/15(土) 12:38:03.10ID:j8e5pDsSM
>>758
3000匹+p10%だった
他の買い物もしてだけど6gを実質43000円弱で買った
今ならiijを1年維持して45000円弱が最安値じゃね
ブラック覚悟ならもっと安くも買える
763SIM無しさん (ワッチョイ fa2d-gwJI)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:57:16.62ID:VERfXsQn0
>>735
で、なんやかんやで急に充電65%って表示が出て復活したんですけど
何だったのかな?表示ブラックアウトしただけだったのかな?
764SIM無しさん (ワッチョイ 55ad-Cpwu)
垢版 |
2025/03/15(土) 14:55:07.20ID:qgwbOWxA0
昔はバッテリー持ち売りだったけど今は言うほどよくはなくなった?
2025/03/15(土) 15:00:32.64ID:B4d238660
senseシリーズとpixelのaシリーズで延々迷ってるとこに10Ⅵが割り込んできてそれぞれの長所短所がイマイチわからないっていう泥沼状態
ハイエンドでもないんだからどれでもいいって言われたらそれまでなんだけど

あと五年以上前のハイエンドから今のミドルに乗り換えたらもの足りないものなのかな
766SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-Q3LD)
垢版 |
2025/03/15(土) 15:31:45.20ID:utEWYwCMM
sense4は本当にバッテリー持ったなあ。体感9は半分くらいに感じる。
2025/03/15(土) 16:33:38.58ID:i01XvG3J0
それもおかしいな
768SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:13:45.17ID:xV8F45iY0
そらsense4と処理速度が2.5倍になってんだもん
しかも朝鮮製
メモリも1.5倍か2倍だもん
2025/03/15(土) 19:59:25.91ID:8A+Ux2eY0
仮想メモリ止めれば同じくらいの体感になるよ
もう止めてるなら知らん
770SIM無しさん (ワッチョイ 41f2-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:27:16.50ID:ykm+1yno0
車の運転中にそのへんに置いておくと、揺れた時にロック画面が光ってうっとおしいのだが
回避する設定ある?
771SIM無しさん (ワッチョイ d5ee-fTyL)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:30:53.93ID:oEmltOTE0
>>770
https://i.imgur.com/0nQNxHV.png
772SIM無しさん (ワッチョイ 41f2-3WDN)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:34:58.68ID:ykm+1yno0
>>771
ありがとうございます。大変助かりました。
773SIM無しさん (オイコラミネオ MM59-1dFr)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:38:11.42ID:7M0PI5SBM
ブライトさんキープ
2025/03/15(土) 21:45:52.54ID:XM9Bqn960
設定のバッテリー開くと落ちるの俺だけ?
2025/03/15(土) 22:14:55.55ID:KbCy/sqh0
メモリ6ギガと8ギガがあるのか
2025/03/15(土) 22:52:25.79ID:n9P7F0hW0
>>743
迷ってる民でこれ買ってはいないんだけどできんの?
今使ってる電源ボタン瀕死のAQUOSzero5Gbasicはダブルタップ起動で生き長らえてるよ
2025/03/16(日) 00:41:45.51ID:Ch43Eks80
夕方ぐらいに突然つながらなくなって再起動したら直った
中で何が起きてるんだよ
778SIM無しさん (ワッチョイ 1305-r4lA)
垢版 |
2025/03/16(日) 01:29:16.43ID:DggWVpmV0
次機種として情報集めしております
サブ機としてwish4買い、なかなか良く出来た機種なので
メインの移行先として考えております
スペック厨ではないのでもうR9等には行きません
通常、軽作業では快調なのですかね?
779SIM無しさん (ワッチョイ 71ee-bLyp)
垢版 |
2025/03/16(日) 01:34:58.33ID:xlIH9Hco0
快調快調。特にスクロールがヌルヌルで快調
今まで2,3回アプリが固まったけど。ほとんど大丈夫
2025/03/16(日) 03:10:27.40ID:tCnA3/Rq0
ゲームしないからYouTube、chrome、X、chmateとか使ってる分にはすごい快適
ケースつけないとツルツル過ぎてすべるのが難点か?

ディスプレイの端が面取りだからか1:2で画面分割したときにYouTubeの角が面取りされるのが微妙に気になるがまあ誤差
2025/03/16(日) 07:27:07.77ID:/qox6cF+0
8Gの方がいいの?
2025/03/16(日) 07:30:58.37ID:1DcRSmsT0
SENSE4から9にしたけどなんか背景が暗い?
クリームがかってるけど真っ白にできる?
783SIM無しさん (オッペケ Sr9d-se37)
垢版 |
2025/03/16(日) 07:49:46.08ID:xRh7WXHlr
>>765
AQUOS R2 compactからこれにしたけど
全然コレのほうがサクサク動く
784SIM無しさん (ワッチョイ 138f-r4lA)
垢版 |
2025/03/16(日) 09:44:20.39ID:DggWVpmV0
778ですけど、国内機種では、Xperiaとコレシリーズの2強ですかね
今Xperiaですが、もうちょいしたらコレに替えようかと思います
サブで買ったwish4の電池持ちがえげつないので
そっちでも期待してます
785SIM無しさん (ワッチョイ 7122-91cd)
垢版 |
2025/03/16(日) 09:49:33.69ID:E83rj8Wa0
Docomoが値下げしたら教えてください。
786SIM無しさん (ワッチョイ 138f-r4lA)
垢版 |
2025/03/16(日) 09:54:05.43ID:DggWVpmV0
UQで機種変更、36,300
これが高いのか安いのか
まあ10万機種でもおかしくない昨今、
充分安いんですけどねー
2025/03/16(日) 10:21:20.81ID:+26XE04B0
エクスペリア10ⅵも気になるけど
アプデ回数とサポート期間の短さがネック
ただカメラ性能はソニーのが優れてるんだろうか
もう少しで1年なのに強気な価格設定だな
2025/03/16(日) 12:13:29.98ID:BYVRYB6SH
>>786
安いと思って見に行ったら2年後返却かよ
落としたりしたら追加料金かかるんだろ
気を使いながら使うなんてイヤだね
789SIM無しさん (ワイーワ2 FFa3-0wSf)
垢版 |
2025/03/16(日) 12:36:53.67ID:yDE1borUF
>>788
786です
あら見落としていました すみません
機種変更と値段だけみてました
一括では6.5万位なんですね
んーちょい高いな
790SIM無しさん (ワッチョイ 71ad-se37)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:07:02.51ID:diTdauwO0
長く使えたらと期待して8gにしたけど今のとこ何も不満なし😤
2025/03/16(日) 13:13:51.97ID:lJ/r7tKn0
自分で色々対処出来るなら8GBの方が将来的にも余裕があるね。
キャリア版も一万円追加で8GB出してくれたら即決なのだがな。
2025/03/16(日) 13:16:22.05ID:pKBpb48X0
6GBでも困ることも不満もないのが多数だけどな
2025/03/16(日) 13:18:38.79ID:la2DAtkF0
>>756
うん
2025/03/16(日) 13:28:16.95ID:pKBpb48X0
抵抗なければRedmi Note 14 Pro 5Gがあるな
2025/03/16(日) 13:31:19.71ID:/qox6cF+0
SIMフリー版どこで買うのが1番安い?
Amazonや楽天市場あたり?
2025/03/16(日) 13:34:11.82ID:pKBpb48X0
セールがかかったときやろな
797SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/16(日) 13:35:11.69ID:zKqQmGoC0
Amazonは新古品しかないからやめな
楽天だとジョーシンが狙いめ
2025/03/16(日) 13:58:03.38ID:tCnA3/Rq0
8GB版なら仮想メモリいらないか?これ
メモリ使用量4~5GBだから余裕あるわ
799SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/16(日) 14:13:27.14ID:pJdtzQbJM
仮想メモリをオンにしておけばタスクキルされにくくなるし、サクサク具合も長い時間維持される
ストレージのフラッシュメモリの寿命を多少なりとも削る代わりに利便性を向上させてる側面がある機能でもあるから2〜3年ぐらいで買い替えるならガンガン使えばいいんでない?
2025/03/16(日) 14:24:29.40ID:DCh6yPTI0
>>795
次の土日にYahooショッピングで超ペイペイ祭りあるから直近だとそこかな
2025/03/16(日) 15:32:38.02ID:/qox6cF+0
ありがとう
超PayPay祭り凄そうな名前だ
2025/03/16(日) 15:36:03.69ID:Znh2Us9+0
8GB版だけど仮想メモリ切った
ラインとかは変わらないかな
ゲームしない日常使いならいらないかも
2025/03/16(日) 15:47:27.82ID:mL5Ee8sd0
>>800
横だけどヤフショは限定ポイントになったのがなぁ
ソフバンユーザーだけど有り難みが激減だわ
804SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:02:32.90ID:zKqQmGoC0
日本人なんでソフトバンクとAUは絶対つかわない
805SIM無しさん (ワッチョイ 9311-15T+)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:18:10.43ID:HcfiSHJN0
auはいいだろまだ
806SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:31:15.54ID:zKqQmGoC0
wikiにも出てるが稲盛の嫁は韓国の農業の英雄ウ・ジャンチュンの娘
2025/03/16(日) 21:27:56.85ID:ID4CD18E0
uqで15来た人居ないのかな?
808SIM無しさん (ワッチョイ 71ad-se37)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:28:27.49ID:diTdauwO0
仮想メモリ切るだけでも意外と電池もち変わるんかな
809SIM無しさん (ワッチョイ 9bba-i3Yw)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:30:57.61ID:xHp9hma50
>>807
KDDI系でひとくくりだから来ねえよ
2chMate 0.8.10.205 dev/SHARP/SHG14/14/GR
2025/03/16(日) 22:42:33.33ID:ID4CD18E0
>>809
配信開始ってアナウンスはあったよね?
端末には可能性がありますとか表示されてるしさ
2025/03/16(日) 23:44:26.85ID:B4u4kzNu0
仮想メモリは百害あって一利なし
2025/03/17(月) 02:41:47.72ID:+nGyuu1k0
>>810
まだ何もアナウンスは無いはず
813 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 914e-EVjG)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:44:41.46ID:KfiRxgIY0
初代AQUOS Rから乗り換えたけど本体サイズもほぼ同じで違和感なくて良い感じ
流石に次は5年ぐらいで乗り換えたいからこれと同じ感じの出してね
814SIM無しさん (オッペケ Sr9d-se37)
垢版 |
2025/03/17(月) 12:38:17.07ID:4bMoX7Err
仕事用プロファイル?の設定したら
アイコンにかぶってくる…
支障ないからいいけど、
見苦しくて気持ち悪い
i.imgur.com/zZ7ayAK.jpeg
2025/03/17(月) 12:59:30.78ID:Sp3c7V6U0
>>811
なんで?
2025/03/17(月) 13:01:06.96ID:xa/Mlkv30
S-shoin並みに使いやすいやつないんすか?今のところこれだけがストレスです…
817SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:19:56.85ID:ngoBqX2HM
WNN+WNN日本語拡張
これがS-Shoin派の現状の最適解
元々WNNをカスタムしたのがS-Shoin
818SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:24:50.82ID:ngoBqX2HM
WNNが嫌なら使いやすさや変換ではsemejiやflick以外に選択肢はほぼない
が、どちらも情報漏洩が心配ならやめといた方がいい
情報漏洩とか心配になるなら使いにくさ我慢してGboard使うしかない
819SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/17(月) 13:26:02.13ID:ngoBqX2HM
毎月サブスクで金払ってもいいならATOKと言う選択肢もあるにはある
2025/03/17(月) 17:09:19.28ID:65DLjFWFd
あんなに持ち上げてた仮想メモリが
821SIM無しさん (ワッチョイ 0b52-pKjK)
垢版 |
2025/03/17(月) 18:50:32.46ID:gZZTAn760
スピーカーが改善されてるとの事で買ったんだけどあんま良くねーな
ただ2ヶ所から音が鳴ってるってだけやな
822SIM無しさん (オッペケ Sr9d-se37)
垢版 |
2025/03/17(月) 18:53:34.94ID:4bMoX7Err
初めて買ったスマホが富士通のやつで
たしかATOKが標準で入ってた
特に不満なく使ってたと思う
その後AQUOS RにしてS-shoinがめちゃめちゃ使いづらかった
googlePrayでS-shoinみてきたら難民結構いるのね
823SIM無しさん (スップ Sd33-ZnuF)
垢版 |
2025/03/17(月) 19:16:41.67ID:1JxNc9ryd
うちはATOK難民ですよ
買い切り版がもうすぐ落とせなくなるので代替品を検討中
2025/03/17(月) 19:30:57.18ID:xa/Mlkv30
なぜ使いやすいキーボードが淘汰されて使いにくい物だけ残るのかと。
SHARPは開発を止めるのはやむを得ないが、せめて現状の物でも良いので使えるように出来ないのかと。
2025/03/17(月) 19:54:06.87ID:N+nFTW/y0
みんな金持ちだなぁキャリアなんて払えるプランないわ、、、OCN モバイル ONEでよかった
826SIM無しさん (ワッチョイ 7111-bLyp)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:00:31.10ID:3Ga4DRa00
UQモバイルにしなさい
827SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:32:11.16ID:PNtUAvbc0
おれもOCNで月1000円いかないぐらい
行っても1200円
828SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:35:26.42ID:PNtUAvbc0
8年ぐらいOCNでお世話になってるけど節約できた金考えるとありがたい
廃止考え改めてくれんかな
IRUMOにはいかんぞ
日本通信に行くと思う
829SIM無しさん (ワッチョイ 7111-bLyp)
垢版 |
2025/03/17(月) 20:37:39.24ID:3Ga4DRa00
俺はポイント欲しくて楽天モバイルに最近入った
あとネタでデュアルSIMにPOVOに入った。
入院する予定あるからそのときはPovoでギガトッピングして映画観ると思う。
2025/03/17(月) 20:43:29.47ID:HxAoY+ut0
>>639
SB以外に来てるんか?
831SIM無しさん (ワッチョイ e9bf-wjaA)
垢版 |
2025/03/17(月) 21:00:18.04ID:XjCMHzcA0
このスレsimフリー民しかいない説
2025/03/17(月) 21:26:45.16ID:EdYvRK/d0
sense6、xperia と流れたワシさん
バッテリー弱体化にむせび泣く(´;ω;`)
これにしたら幸せになれますか?...
2025/03/17(月) 22:22:01.89ID:+nGyuu1k0
>>830
来てないよ
834SIM無しさん (ワッチョイ 7111-bLyp)
垢版 |
2025/03/17(月) 22:30:01.64ID:3Ga4DRa00
>>832
なれるよ 現に俺はなれた
2025/03/17(月) 22:45:09.73ID:NQEiyvS00
みんなスマホ用ポーチみたいのに入れてるの?
店で見てきたけど胸ポケットに入れるのは無理ある感じだったんだけど
836SIM無しさん (ワッチョイ 7111-bLyp)
垢版 |
2025/03/17(月) 22:49:09.86ID:3Ga4DRa00
カバー付けて普通にポケットに
ただ浅いボケットには入れないようにしてる
上着も出来るだけチャックがついてるポケットがついてる服を着たいと思ってる。
837SIM無しさん (ワッチョイ e9bf-wjaA)
垢版 |
2025/03/17(月) 23:34:50.94ID:XjCMHzcA0
汚れ対策で両面にフィルム貼れば十分だろこのスマホ
見るからに頑丈そうだしな
2025/03/17(月) 23:42:44.68ID:Dhh/6aAR0
おれ
エレコムのゼロショックの耳部分にパラコード(ひも)を付けてショルダー式にしている
あいぽんならアウトドア風のショルダー式でカッコイイやつ出てんだけどSENSEは無い

最近はやってるみたいよ
2025/03/18(火) 00:09:53.73ID:/huz5Mqf0
純正のカメラアプリは
 ビデオ 写真 ボートレート …その他
ここのボタンの並び替えは出来ませんか?

その他>vHDRビデオ
夜間の動画撮影で「vHDRビデオ」を使いたいので
「vHDRビデオ」を直接呼び出せるショートカットでもいいのですが
無理でしょうか?
840SIM無しさん (ワッチョイ a178-FPPi)
垢版 |
2025/03/18(火) 01:17:35.69ID:kXHSsl8M0
ダイソーで売ってる100円の
スプリングストラップ にTPUカバーで繋いで胸ポケット
2025/03/18(火) 01:40:17.31ID:nFdhwyf7M
>>823
マジで?落とせなくなるの困る(´・ω・`)
2025/03/18(火) 06:35:14.79ID:RkXNp2uId
>>824
無料で使えるモノは作者の善意で作られている
作者の情熱の喪失や社会的状況で新しくなったOSへの対応が難しくなれば、自ずと消えていく
843SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:07:31.73ID:D3bSODb/M
simejiも元々は日本のプログラマが趣味で作ったものが発端だったな
その内収益化するにともなってやり甲斐搾取みたいになっていった事に嫌気がさして中国企業に売却したと言う形
日本人は無形なソフトやアプリとかには本当に金をケチろうとするからな
課金ガチャや投げ銭とかには惜しまないのに
844SIM無しさん (ワッチョイ 2163-7H2T)
垢版 |
2025/03/18(火) 08:21:07.74ID:zcIVuk3h0
sense4→7から2年ぐらい経ったしバッテリーの減りも早くなったので買い替えた
不満点はやっぱり馴れ親しんだS-shoinが使えなくなった点とアレなアプリを入れられなくなった(具体的にはヘブンネット)こと
買い替えるたびに今度はもう少し軽くなるかな?と期待するんだけど(厚みは気にならない)このぐらいバッテリーが持つようにするには仕方ないのかな
2025/03/18(火) 11:41:06.20ID:/RKFFG/c0
>>841
常にバックアップ取っておくのは必須。
Androidバージョン上がれば、いずれ使えなくなるんだろうけど。
2025/03/18(火) 12:27:51.24ID:V6jwGa4e0
>>824
フラワーシフトだけどこかが作ってくれれば良いんだけどな。
ATOKの変換はバカだから、入力方法だけ気に入ってるんだよな。
2025/03/18(火) 12:42:48.21ID:HNAFILEmH
そのバックアップアプリのJS バックアップも無くなったからな
2025/03/18(火) 13:14:42.60ID:kPr4GzyBM
サブスクに行くしかないかなぁ
2025/03/18(火) 13:33:46.82ID:0twVqiBs0
>>820
そんなに持ち上げてなくね
2025/03/18(火) 14:19:53.89ID:2RBjjS/zM
エモパーってこの機種にもある?
851SIM無しさん (ワッチョイ 71a5-bLyp)
垢版 |
2025/03/18(火) 14:24:10.69ID:TgAMzy140
>>850
ある、昨日久しぶりにONにした
2025/03/18(火) 17:36:49.44ID:LYBUh06+0
8スレではシステムアップデートなどが来てるのに 9では来ないな
来るのかな?
2025/03/18(火) 20:09:45.19ID:zRTydH7h0
90%充電だと2日目保たない
モバイルバッテリー持ち込んで、20%切ったら充電をしている

2日保つことだけ期待していたがらそこだけは不満

ディスプレイのなめらかは全アプリでOFF
使用しないときのBT OFF
自宅外WIFI OFFで電波4G固定
裏で動いているアプリはESETだけ
ゲームしない、動画は30分程度
1時間kindle見る程度で自宅では使わない
輝度できるだけ低めに

いろいろ設定見ているが今の所効果がない
2025/03/18(火) 20:45:49.75ID:o7bp/vpQ0
その程度で2日持たない?
855SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-15T+)
垢版 |
2025/03/18(火) 20:50:02.28ID:iCr/XkQPM
輝度マックスで使いたい放題使った時の残量との差がわからないと
856SIM無しさん (ワッチョイ 5363-avMV)
垢版 |
2025/03/18(火) 20:50:17.40ID:3v4xmk8a0
E-SET 要るか 俺は3年以上前に削除した 弊害の方が大きかった 良くなったのかな
857SIM無しさん (スップ Sd33-ZnuF)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:13:27.47ID:aqYA4IKJd
McAfeeは酷いがESETは比較的まともだったはず
2025/03/18(火) 21:16:59.99ID:B3oaqLviM
>>856
弊害って?
sense4に入れたままだけど効果も分からないけど弊害もわからん
859SIM無しさん (ワッチョイ 6b83-4jLC)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:42:35.78ID:FIi4U+LW0
GPSは?
860SIM無しさん (ワッチョイ 5363-avMV)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:07:46.82ID:3v4xmk8a0
>>858
有料VPN設定 壊されたり Sonyの映像系ソフト設定 壊されたり
したんだけど
2025/03/18(火) 22:25:17.53ID:jNV8i9tu0
853です
ありがとうございます

持たないのが不思議
esetだけじゃなくてメールCSも常駐していたようです
GPSも無効です
マックス輝度は調べてみます
2025/03/18(火) 22:47:51.38ID:wggxzFV9M
>>860
何となく5台版買ったから入れてたけど削除した方が良いようですね
さんすく
2025/03/18(火) 23:47:39.88ID:Ig1t/5cn0
セキュリティアプリとか何も入れてないわ
864SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/18(火) 23:55:30.14ID:D3bSODb/M
アプリ自体がマルウェアみたいな働きをするものばかりになったしセキュリティアプリとか使う意味があるかと言うとね...
変なことしないならOSアプデしたりセキュリティアプデしたりブラウザアプデしたりで充分
2025/03/19(水) 07:53:04.18ID:YEvTaENp0
俺もそうだとは思うけど、mineo使いだと説得力が落ちるのは何故だ…
2025/03/19(水) 07:53:37.98ID:YEvTaENp0
なお俺は一応入れてる
マカフィーとかは入れないけどねw
867SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-5DZe)
垢版 |
2025/03/19(水) 08:24:13.30ID:SnBXS3KCM
昔ほどソフトやアプリが売れないだろうからセキュリティソフト企業は大変そうではある
PCも今ではWindows Defenderが優秀になってフリーのセキュリティソフトすらいらなくなってるし
2025/03/19(水) 09:09:41.76ID:CmrAb47r0
サードのアプリだと新しくでたアプリに対応してくの大変だからなあ
悪意のあるアプリにせよ、ないアプリにせよ
869SIM無しさん (ワッチョイ 1311-AHVS)
垢版 |
2025/03/19(水) 10:46:59.96ID:EUFD1g1U0
OSアップデートきたよ
SIMフリーau

怖いからまだやらないよ
2025/03/19(水) 11:43:33.08ID:XyzORRAw0
なぜドコモは来ない
2025/03/19(水) 11:45:21.93ID:kWhKz3hU0
>>869
おぉ
ちょっと逝ってくる
2025/03/19(水) 11:51:19.93ID:yoe4mMem0
うちのSIMフリー RAM8Gにもアップデート来た
怖いからすぐにはやらないよ
2025/03/19(水) 11:52:20.01ID:dOczizCC0
システムアップデートえらい時間かかるねコレ
2025/03/19(水) 12:25:41.51ID:UTiJwvX70
俺はやるぜ、カメラ関係かなり改良が入ってるみたいだし
875SIM無しさん (スップ Sd73-0tIT)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:30:10.99ID:QcVf0Xy0d
Android15にアップデート完了
なんかいきなり、「もっと自分を大切に」と言われたw
2025/03/19(水) 13:01:50.03ID:AlOQ3b0yM
>>845
そうするthx

>>853
2日に1回90%充電より毎日70%充電の方が劣化し難いよ
毎日充電が面倒ということならスルーして
2025/03/19(水) 13:08:09.84ID:AlOQ3b0yM
>>876 補足
具体的には0-90%は0.42サイクルで0-70%は0.1サイクル(by accuBattery)
2025/03/19(水) 13:26:14.44ID:K48TFIqd0
uq来たけど様子見中

>>874
カメラ関係はサイト読むとsense9対応済みって書いてあるのがほとんどじゃね
2025/03/19(水) 13:27:07.63ID:Tqle7ayO0
やっと来たか
メイン端末にするか迷ってるんだよな
2025/03/19(水) 13:27:21.65ID:Tqle7ayO0
買ってはある
2025/03/19(水) 13:42:42.06ID:yCyADsOC0
電源ボタン長押しで電源メニューを出すようにしてたのに
15へアップデートしたら勝手にGoogleウォレットに戻ってたわ
2025/03/19(水) 13:49:27.44ID:yCyADsOC0
あと設定のメニュー構造とか細かいところが変わったみたい
アプリごとのバッテリー最適化の設定の階層が深くなってるとか
(制限なしにしておくと通知が安定するやつ)
883SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-Bmy2)
垢版 |
2025/03/19(水) 14:18:28.86ID:tsIrXZBk0
エモパー黙らせた😘

15アップデートもきたようだしこれからやね
2025/03/19(水) 15:01:44.63ID:yCyADsOC0
一応、>>3 の改訂版です
sense9 Tips(SIMフリー版 Android15基準)

■ジェスチャーと3ボタンの切り替え
設定>システム>ジェスチャー
→「ナビゲーション モード」から変更

■電源キーのみでシャットダウン操作
設定>システム>ジェスチャー>「電源ボタンを長押し」
→「電源ボタンメニュー」を選択

■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→画面内のスイッチ(5箇所)を全てOFF

■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→「スクロールオート」のスイッチをOFF

■本体を持っただけでスリープが解除されるのを防ぐ
設定>AQUOSトリック>Bright Keep
→「持つと画面点灯」のスイッチをOFF

■画面のタップでスリープを解除したい
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「タップでロック画面を表示」をON

■ロック画面の巨大時計を普通サイズにする
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「大きな時計表示」をOFF

■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリを起動し各種権限を許可したうえで、
アプリ内右下から、設定>簡易留守録設定をON

■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>全てのサービス>「検索、アシスタントと音声」

(デジタルアシスタントにGoogleアシスタントを使用している場合)
Googleアシスタント>「全般」
→「Googleアシスタント」をOFF

(デジタルアシスタントにGeminiを使用している場合)
Gemini>「GeminiにおけるGoogleアシスタント機能」
→「Googleアシスタントの機能を使用する」をOFF

さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の【文字の部分】をタップ(歯車ではない)
→「なし」を選択

■充電中に何度も通知音が鳴るのを防ぐ
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択
設定はグレーアウトしているが、かまわず【ベル】のマークの付いた項目名をタップ
・「音」の設定を開き「なし」を選択
・「バイブレーション」のスイッチをOFF

■プッシュ通知の遅延防止対策
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリを選択
アプリ情報で「アプリのバッテリー使用量」を開き、画面下部の「バックグラウンドでの使用を許可」と書かれた【文字の部分】をタップ
→「制限なし」を選択

設定>通知
→「拡張通知」をOFF

設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知で画面をONにする」をON
2025/03/19(水) 15:05:43.75ID:cjDvVE7br
>>884
昨日現物が届いて、明日sense6からデータ移行するから、そういうのは助かるわ。
2025/03/19(水) 15:25:02.16ID:vU2HWROM0
囲って検索とプライベートスペースが主な機能追加か
887SIM無しさん (ワッチョイ 0ba7-pKjK)
垢版 |
2025/03/19(水) 17:21:02.14ID:FeVOztp80
顔認証めちゃ遅いなこれ
2025/03/19(水) 17:21:39.33ID:suFQ+azm0
Iijmioで6GBモデル買ったで。
本体、34800円だけど諸経費入れたら39000円になったわ。
スマホ4台目で最高で25kだったから高い買い物。

半年間5GB500円、7ヶ月通話10分間無料、2ヶ月故障補償無料だから、
最低、半年使ってダメなら他に移る予定。
889SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-bLyp)
垢版 |
2025/03/19(水) 17:25:51.25ID:y+Uv71iA0
iijから楽天に移った。今年末sense10出たらまたiijに移ろうと思うけど
キャンペーン特価は1年経たないとダメみたいだな。来年まで待つか
890SIM無しさん (ワッチョイ 0ba7-pKjK)
垢版 |
2025/03/19(水) 17:37:08.00ID:FeVOztp80
半年維持ならブラック回避になるんか
2025/03/19(水) 18:55:31.61ID:TCTySr870
>>888
たしかsense6をそのくらいで昔かったわ
892SIM無しさん (ワッチョイ ebde-yUin)
垢版 |
2025/03/19(水) 19:25:09.15ID:/zajUZId0
Android15の感想知りたいです。
2025/03/19(水) 19:26:36.23ID:nyGK36zE0
アプリ履歴全消しボタンがやっと下についたか
894 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MMab-0r/L)
垢版 |
2025/03/19(水) 19:28:03.42ID:VPxRDjPtM
値ごろ感出た頃に8G256買おうと思ってるのだけどなんか値上がった感じがする。
タイミング逃したまま買わずじまいになりそう。
今6年前のスマホ使ってるので買い換えしたいのだけど。
2025/03/19(水) 19:35:32.34ID:DgSK49Vw0
もうOSは新しいの出さなくていい
重くなるだけ
メモリが足らなくなる
896SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-avMV)
垢版 |
2025/03/19(水) 19:40:14.14ID:y+Uv71iA0
アップデートして再起動中。なんか見た目変わるの?
2025/03/19(水) 19:59:56.85ID:TCTySr870
いま調子いいから保留して飽きてきたらアップデートしようっと
2025/03/19(水) 20:53:44.03ID:kTVWnI0C0
アップデートしたらwnnと3ボタンナビが重なって使い物にならん
2025/03/19(水) 21:17:35.72ID:kTVWnI0C0
>>898
フローティングして元に戻したら治った
900SIM無しさん (ワッチョイ 53c5-se37)
垢版 |
2025/03/19(水) 23:32:16.03ID:ca5tVhJL0
アップデートとは関係なく
ゲームとか漫画とかフルスクリーン中に■●▼が表示されるんだけど
消す方法ないですか
2025/03/20(木) 00:11:58.32ID:1wYcHWod0
ない、ありますん!
902SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-avMV)
垢版 |
2025/03/20(木) 00:13:07.60ID:0iqFoLX20
3ボタンナビゲーションをオフにしよう!それはいやなのかな
2025/03/20(木) 01:02:51.38ID:/4JK2O+E0
飲食店のフリーWi-Fiでアップデートするのやめた方がいい?
2025/03/20(木) 01:08:53.28ID:gBUr1/sC0
いつもより一品二品多く注文するならいいよ
905SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-avMV)
垢版 |
2025/03/20(木) 01:12:20.09ID:0iqFoLX20
カメラのアイコンが変わった??
2025/03/20(木) 01:14:16.44ID:h5L+WTfO0
かこって検索きた?
907SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-5khC)
垢版 |
2025/03/20(木) 01:26:27.51ID:mWVYTWft0
彼女できた?
2025/03/20(木) 01:28:30.40ID:+hxEe9Dj0
おまいらの反応を見てからアップーデートするか決める
909SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-bLyp)
垢版 |
2025/03/20(木) 01:33:34.21ID:0iqFoLX20
なんかフォントも小さくなったぞ。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-sense9/menu/47901/
AQUOS sense9 オンラインマニュアル
Android(TM) 15の新機能
910SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-bLyp)
垢版 |
2025/03/20(木) 01:59:58.40ID:0iqFoLX20
3ボタンナビだと囲って検索簡単だけど
ジェスチャーナビだと慣れが必要だな
2025/03/20(木) 10:11:57.90ID:w8PJzIw70
今のandroidの仕様なのかどうか知らないけど、電源ボタンに指を添えただけでロック解除されるのはどうにかならんのかな。
不用意な画面点灯が多くて困る。
前に使ってた機種だと、指をあててさらにボタンを押さないとロック解除しなかったから、誤点灯は滅多になかったのに。
2025/03/20(木) 10:54:11.58ID:cCVBgPut0
履歴クリアが下に来たの最高だわ
2025/03/20(木) 13:52:01.36ID:lUwbD6Fo0
ロック解除時のバイブの切り方がわからなくなった。バイブレーションとハプティクスをオフにしても振動するのよ
914SIM無しさん (ワッチョイ 21f7-7H2T)
垢版 |
2025/03/20(木) 14:46:36.57ID:6fqb+9f70
>>896
起動時のムービー?がゴージャスになった
2025/03/20(木) 15:05:52.15ID:q+3pJUGTH
殆どの内容がsense9適用済みだったのでツマラナカッタ
2025/03/20(木) 15:08:45.93ID:Y8ISOvc10
アプリからホームに戻ったときのアニメーションなしにできるようになったの嬉しい
それ以外は差わからん
917SIM無しさん (ワッチョイ 6b26-Kc2Q)
垢版 |
2025/03/20(木) 15:32:10.87ID:sE/ikC3K0
sense10はSDカード継続?
廃止ならsense9を買うけど、継続なら秋まで待つぞ!
2025/03/20(木) 15:38:23.73ID:Sjkk4G+E0
そんなに待てるのか
919SIM無しさん (ワッチョイ 6b26-Kc2Q)
垢版 |
2025/03/20(木) 15:44:08.58ID:sE/ikC3K0
わたし待つわ 秋まで待つわ(´・ω・`)
2025/03/20(木) 15:54:31.69ID:0VhorxlJ0
15入れたらペリアエースとかペリア10のような激重ならドコモ版だけど要らない
2025/03/20(木) 15:56:33.50ID:AabUgYD10
そんなに重くないよ
2025/03/20(木) 16:08:48.40ID:kh17hN140
たしかに三月までまったしあとは11月まで待てる気がしてきた
センス9そこまで売れてないし
2025/03/20(木) 16:31:58.14ID:xz0DoL8V0
>>922
そうなの?
けっこう売れてるように思うけど?
2025/03/20(木) 17:03:35.64ID:VGKE5jTp0
フォントサイズ等の設定変更はされていないと思うけど
ホームのアイコンが小さくなったような気がする
なんとなく
2025/03/20(木) 18:44:18.40ID:zhhmhxDv0
アイコンは5x6だったりする?
2025/03/20(木) 18:44:56.21ID:hDLyRByO0
ウィジェットが置けない
15のsense8は置けてるのに
2025/03/20(木) 19:20:34.30ID:HHKQ4I6l0
>>924
ホームアイコンだけ一回り小さくなったことある
アイコン設定をやり直してみて
2025/03/20(木) 19:53:26.90ID:s+DWvNfoM
昨日Sense4も残してSense9を買いました宜しく
いきなり泥15にしました
なので泥14と何が変わったのか知らない
929SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-5khC)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:59:41.41ID:gNNUicX/0
おめ、いい色買ったな
2025/03/20(木) 21:08:35.41ID:Sjkk4G+E0
アップデート3回ってのは購入時点で15だったらそこから3回なの?
2025/03/20(木) 21:11:54.23ID:rGVX+caG0
そうだよw
932SIM無しさん (オイコラミネオ MMf5-15T+)
垢版 |
2025/03/20(木) 21:45:05.51ID:fzrdZWGHM
>>923
待てば安くなると思っても全然安くならないので
買わない(買えない)理由を見つけて自分を納得させてるだけ
2025/03/20(木) 21:45:36.19ID:ue14p8ZG0
最大3回だぞ!
2025/03/20(木) 21:46:30.61ID:b2SUnP5u0
>>930
んなわけなかろうw
2025/03/20(木) 22:33:36.88ID:whdwlMxQ0
長期サポートがほしいなら7年程度サポートするから
iPhoneかPixelかGalaxyS24以降買えとしか言えない
936SIM無しさん (ワッチョイ 71fb-IF6a)
垢版 |
2025/03/20(木) 22:34:48.57ID:j+qk+Do10
なんやて〜三菱自動車のev を鴻海が受託生産やと〜日産やホンダと協業と言いつつ三菱とはな〜さすが鴻海やな〜
三菱もev やっとるしな〜これで三菱は
しまいやな〜
2025/03/20(木) 22:36:53.20ID:EA/EDFnk0
>>935
a56, a36が6年になるね。
2025/03/21(金) 00:28:37.55ID:vow3jqRm0
GalaxyのA56は最大の強みのSDカード捨てるみたいだから選択肢に入んないんだよな
2025/03/21(金) 01:08:16.04ID:JcZPtVuV0
どうせ15でバッテリーの減りが早くなったりするんでしょ
2025/03/21(金) 02:31:55.76ID:llj8Jxb20
>>910
uqにも早く来て欲しいぞっと
2025/03/21(金) 05:24:39.33ID:Gc6gXRtI0
>>934
そんなのか
じゃあ発売後にどんどん価値が下がるのか
2025/03/21(金) 06:04:55.07ID:ASvyk3bR0
システムアプリもなめらかスクロール全部切ったらカクカクになってもうたーw
943SIM無しさん (ワッチョイ d97c-5khC)
垢版 |
2025/03/21(金) 06:54:06.26ID:q81UwNps0
今まで手帳使ってたけど今回は手帳じゃなくしてみた
944SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-5khC)
垢版 |
2025/03/21(金) 07:16:53.88ID:CIVOa3/60
女の子ですか?
2025/03/21(金) 11:10:51.87ID:rz3vVvOh0
>>939
アプデ後も電池持ち良いよ
2025/03/21(金) 12:22:13.66ID:LNZrRJ0y0
楽天のやつは6G128でいろいろアプリ入ってるのかな
2025/03/21(金) 12:36:59.34ID:u4j35JZM0
楽天のはSIMフリー版そのままなのでは?
楽天絡みのアプリは一切入ってなかったよ。
2025/03/21(金) 12:54:04.28ID:LNZrRJ0y0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense9/

アプリの有無はともかくスペックは6G128GBだった
2025/03/21(金) 14:52:38.58ID:bsnCHCib0
ドコモこねー
950SIM無しさん (スップ Sd33-o1Oe)
垢版 |
2025/03/21(金) 15:07:14.45ID:yRoStG/Nd
Android14でオミットされていた自動調整バッテリーの設定が今回復活したのかな?(OFF推奨)
951SIM無しさん (ワッチョイ 71fb-IF6a)
垢版 |
2025/03/21(金) 15:48:58.49ID:xhBfnCI70
いんや〜ホンマ鴻海は恐ろしいな〜
鴻海、ホンダ、日産、三菱4社で仲良く協業提携しましょうとか言っといて
影では日産と三菱の提携を解消させてるしな〜三菱にも多額のチャイナマネーが
流れたんやろうな〜三菱の技術は鴻海に
駄々漏れやな〜鴻海→チャイナこの順番で技術流出やしな〜
三菱は東南アジアではまだまだ強いメーカーやけどな〜鴻海はこの辺を狙ってそうやな〜三菱の次は日産と提携かもな〜
今のチャイナの技術やと五年後いや三年後には三菱の東南アジアのシェアは鴻海に奪われ三菱自動車も鴻海に吸収され
SHARPのように子会社化してるかもな〜
三菱の次は日産やろうしな〜自動車産業は日本の最後の砦やしな〜
これをチャイナにもっていかれたら
日本はホンマに終了やな〜経産省を何を
やっとるんや!鴻海と日産の提携これだけは断じてあかんで!
952SIM無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 15:50:19.02
次スレ

■■ SHARP AQUOS sense9総合★10 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1742532453/
2025/03/21(金) 16:37:11.90ID:T+uBLSl50
>>930
違うよ
その場合は既にアップデートされた状態で出荷されたか、前オーナーがアップデートやっただけってことだ
954SIM無しさん (ワッチョイ 71ad-5khC)
垢版 |
2025/03/21(金) 19:41:32.95ID:GIc1bV/Q0
長く使えますように
2025/03/21(金) 19:43:56.53ID:a5/B1RTt0
sense6から機種変。
悪名高いディスプレイの指紋センサーだったが、俺は結構気に入ってた。
側面のセンサーにとにかく慣れなければ。
2025/03/21(金) 21:51:10.35ID:WOzNiD3aM
Sense4の親指認証復帰に慣れ過ぎて少し戸惑いがちだけど
「タップでロック画面を表示」と
顔認証で少しストレス軽減しました
2025/03/21(金) 22:45:59.23ID:oflzpsL60
>>947
オープニングで楽天ロゴ出ない?
2025/03/21(金) 22:53:44.43ID:zBstCaYT0
オープンマーケット版を15にアップデートしたけど、あんまり変わった感じはしないな
959SIM無しさん (ワッチョイ 717d-bLyp)
垢版 |
2025/03/21(金) 22:57:26.52ID:UdLRdsD50
指紋認証のUIつか画面の形が変わったね
2025/03/22(土) 01:30:01.29ID:HKyMACXt0
アップデートしたらwnnキーボードの最下段が3ボタンと重なるんだけど、自分だけですか?(-_-;)
961 警備員[Lv.3][新芽] (ドコグロ MMab-0R8i)
垢版 |
2025/03/22(土) 03:17:38.42ID:9phiAknZM
先ほどYahoo!のキタムラで注文しました。
8G256GBモデルの黒。
4,000円引きクーポンとポイント使って55,600円でした。
更にPaypayポイント1,111つくのでまぁ満足してます。
6年使ったスマホとおさらば出来る!

2chMate 0.8.10.206/asus/ASUS_X01BDA/9/LR
962 警備員[Lv.3][新芽] (ドコグロ MMab-0R8i)
垢版 |
2025/03/22(土) 03:25:59.97ID:9phiAknZM
ケースとフィルム、充電器、ケーブルを500円割引3回使えるように分割。
本来の本体価格位で一式揃いました。

今使っているZenFone MAX Pro(M2)が4~5日使えてたが流石に今のスマホではそこまで保たないと思うが2~3日保ってほしいな。
963SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-5khC)
垢版 |
2025/03/22(土) 06:20:20.54ID:OZzcO1Fm0
おめ、いい色買ったな
2025/03/22(土) 06:47:44.32ID:VgMRXtXK0
どうすれば6年も使えるのか
すごいな
2025/03/22(土) 07:05:42.90ID:rGtYc/S50
頑張った!
感動した!!
2025/03/22(土) 08:01:27.11ID:Yxu3qt230
セール待ちしてたけどドコモオンラインショップ限定3000円オフクーポン来た
うーん微妙な値引き
967SIM無しさん (スッップ Sd33-bMQZ)
垢版 |
2025/03/22(土) 08:13:56.34ID:PWkUEz50d
この前 電気屋で11000円引きじゃなかった?
2025/03/22(土) 08:21:50.47ID:F1WEmyyV0
paypay 祭りもたいして安くならないな
楽天スーパーセールが正解だったか
969SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 09:16:29.97ID:HXz0j1rK0
ここらで買うしかないか
シャープの2000円帰ってくるの月曜日までだし
終末の値引きも今日の午前10時以降でなかったらないだろうし
楽天ってそんなにしらんけど
2025/03/22(土) 09:50:34.88ID:laBt4HhC0
>>957
出ない
2025/03/22(土) 10:35:56.30ID:xT9n7bVr0
>>960
自分はキーボードの高さかなにかを調整したら直ったけど。ちょっと偶然直ったみたいな感じではっきり手順はわからない。
2025/03/22(土) 11:55:49.76ID:HKyMACXt0
>>971
なるほど高さ調整できるんですね、試してみます。
情報ありがとう!
973SIM無しさん (ワッチョイ 215e-5khC)
垢版 |
2025/03/22(土) 13:28:15.95ID:9AvFcMee0
6Gと8Gで動き少しは変わるのかな
2025/03/22(土) 14:07:12.13ID:B4RiSBGQ0
頼む緑のシムフリー版早く来てくれー
2025/03/22(土) 14:23:30.72ID:HKyMACXt0
>>972
>>971
設定のある紺色のバーのとこ、色んなボタンポチポチしてたら勝手に直った\(^-^)/
976SIM無しさん (ワッチョイ 9311-15T+)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:09:13.90ID:bq4b81lB0
まだ待てば待つほど安くなるし安くならなきゃおかしい層がいるのか
結局は最初のATMキャッシュバックの時に買っとけばよかった負け組
2025/03/22(土) 15:15:00.74ID:ptDYk1p+0
シャープの初期不良は何度も痛い目に遭ってるから、発売直後は絶対に買わない。
978SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:21:28.33ID:HXz0j1rK0
>>976
sense9にそこまでの価値はないだろww
負け組とかなんの冗談?
2025/03/22(土) 15:26:54.72ID:bq4b81lB0
買い時逃してここらで買うしかないって言った奴が
負け組言われたら今度はAQUOSは買う価値なしかw
980SIM無しさん (ワッチョイ 9311-15T+)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:29:16.60ID:bq4b81lB0
>>922
へー、そうなんだw
981SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:43:08.65ID:HXz0j1rK0
なんでsense9買っただけで勝ち組とか誇れるんかまったく意味わからん
働いてないのかな
2025/03/22(土) 15:47:24.47ID:5n7loECH0
俺からしたら今更これ買うやつの事心配したくなるよ
馬鹿すぎて
2025/03/22(土) 15:50:04.19ID:XAxGj1Qt0
俺からしたら今更これ買うやつの事心配したくなるやつのことが心配になるよ
馬鹿すぎて
2025/03/22(土) 15:56:10.67ID:yfVvARALd
>>983
そんな事を2度も書き込んでしまうお前は?
2025/03/22(土) 15:56:22.34ID:O660qr9K0
それはSNS離れないと病む
986SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 19:59:59.25ID:HXz0j1rK0
楽天市場でカメラのキタムラがポイント2600ポイントで3000円値引きクーポンか
さらに個人的に久々の楽天での買い物なので1000円引きがついて、月曜日までに
買えばシャープのココロストアで2000円のキャッシュバックか
実質8600円値引きか
ここらで手を打つか 明日の朝あたりに
987SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-xvi7)
垢版 |
2025/03/22(土) 20:03:42.18ID:/OH3G4sB0
エモパーが昨日横浜言ったのに足あとすら付いてないもん
昔は各所で電車降りた瞬間ブルっておすすめの店紹介してきたのに
昔みたいに軽くしてもらいたい その方が楽しいのに
2025/03/22(土) 20:11:25.02ID:VgMRXtXK0
買ったぞ
まだ届いてないけど
滑りにくくて頑丈な透明ケースでオススメないか?
2025/03/22(土) 20:14:39.34ID:ABZ76mCq0
発売直後の御祝儀でならともかく、
今時期に4,5万出してこの機種買うとかないよなぁ
他にコスパ良い機種あるし、再考しましょう
2025/03/22(土) 20:21:55.04ID:oFWn+GAt0
なんだよそのご祝儀って。
スマホヲタがあれこれ口を出す機種じゃねえだろ

好きなだけ目の前にハイスペック機種並べてチンコしごいてろ
2025/03/22(土) 20:31:40.88ID:XAxGj1Qt0
これ以上コスパいい機種?
ないだろ
2025/03/22(土) 20:35:16.81ID:TaC9GLFG0
買わない理由をあげて自分を納得させてるだけでしょ
2025/03/22(土) 20:36:06.23ID:VgMRXtXK0
コスパ的にはSenseとwishの2択だな
どっちがいいかは人による
AQUOS最強伝説
2025/03/22(土) 20:39:52.93ID:8mppEU2X0
もうやめろiPhone、Galaxy警察の召喚の儀だよそれは…
995SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 20:45:39.84ID:HXz0j1rK0
違うよ
なんかサムスンと中華製のを押したい奴が出てくるんだよ
996SIM無しさん (ワッチョイ 7196-bLyp)
垢版 |
2025/03/22(土) 20:48:01.53ID:2VAhGoFF0
おれシャープにちゃんと2000円キャッシュバック申し込んだのに
全然メール来ないんだが。 おれは適用されなかったのかな
2025/03/22(土) 20:51:14.03ID:oFWn+GAt0
ワイモバなのでwishも随分悩んだが、結局こいつの安い方にした。
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/15/LR
2025/03/22(土) 21:02:21.58ID:pja0oaRcM
>>996
だいぶ経ってから忘れた頃にくるよ
2025/03/22(土) 21:03:02.18ID:goZH4mpX0
さすがにwishは本当に電話とメッセージアプリくらいしか使わないとかサブ用とかじゃないとだいぶキツくない?
1000SIM無しさん (ワッチョイ 2102-9PhM)
垢版 |
2025/03/22(土) 21:10:20.63ID:Euwcprip0
ありがとうございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 19分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況