OPPO総合 Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/06(木) 11:13:38.15ID:L5sBJYi2
OPPO公式サイト
https://www.oppo.com/jp/

前スレ
OPPO総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1733294101/
OPPO総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734139519/
OPPO総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1736471842/
2025/02/06(木) 11:59:16.79ID:GTU5WYjj
ワイモバスレも最近GALAXYの書き込みで溢れてるな
露骨すぎるんよ
2025/02/06(木) 12:22:08.69ID:+b8gq8v1
X8買いました
買ってからCOLOR OSは大丈夫か?と思ったんだけど
設定メニューとか、pixelとそんな変わりない感じ
2025/02/06(木) 13:41:17.58ID:so9OtAoZ
もうレンタル2年で1円みたいなの違法くらいにして欲しい
結局長く同じとこにいるユーザーがそいつらの養分だもんな
てか一回そう言うの全面的に禁止になったのに何故か復活してるから質が悪いわ
2025/02/06(木) 14:53:38.87ID:x+4hjHuL
GALAXYはあまり詳しくはないけど、前モデルの改良版を出していっているって印象だから買おうって思わないな
2025/02/06(木) 15:27:13.22ID:fYa3Muro
>>1おつ

Galaxyは売れてるが故に、何かに付けて比較されるからな
車と同じで、それぞれのメーカーにいいところがあるし、実際所有してみないと分からない価値は沢山ある

GalaxyやiPhoneがいいから他に移れない~って言う人ほど、他のメーカーの機種を全く使ったことなかったりする
ずっとトヨタ車に乗ってる人みたいなもん
2025/02/06(木) 16:31:41.04ID:7OJc9apO
findx8proはdjimic2レシーバーだけじゃ使えないのか
pixelやiPhoneはいけるのに
2025/02/06(木) 16:59:04.17ID:ovXnJ54L
>>4
実質レンタル1円やってるの、キャリアだけだろ。
高い月額料金払う代わりにレンタル1円だから、別に得してないのでは?

好きな端末とMVNOか楽天あたりにしとけ。
2025/02/06(木) 18:55:24.97ID:PohxUwbe
普通にauの使い放題MAX?でx8にしてるけど
10SIM無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 21:41:03.51ID:IGkx1fL0
で、シャッター音消せる方法見つかった?
2025/02/06(木) 21:41:21.23ID:EJqNkncv
ワイモバでX8使ってますが
2025/02/07(金) 04:41:55.02ID:TkKloDAs
GCAM無いんか?
2025/02/07(金) 06:09:29.04ID:xnj5Bh4j
>>10
スピーカーの配線ぶった切り
2025/02/07(金) 10:06:13.63ID:JCt7Pwr/
現在一部のOPPO Reno11 Aユーザーから、Android 15・ColorOS 15へのバージョンアップ後に動画の再生に関する不具合が複数報告されています。

しかし「OPPO Reno11 A」以外のOPPOスマホでも、ColorOS 15で同様の問題が起きることが分かりました。

この不具合の具体的な症状は、「アマゾンプライムビデオ」や「ネットフリックス」「U-NEXT」などの有料の映像配信サービスで、画面が黒いまま動画が再生できないというものです。
2025/02/07(金) 10:07:16.79ID:JCt7Pwr/
現在複数の報告が散見されるのは「OPPO Reno11 A」のみですが、筆者の所有する「OPPO Find X8」(Android 15・ColorOS 15搭載)でも、同様の症状が発生しました。

一方でReno11 Aと異なるのは、Find X8はAndroid 15を搭載して発売されているという点で、少なくとも1月中旬頃までは、ColorOS 15搭載の本機種でアマゾンプライムビデオを問題なく再生することができていました。
2025/02/07(金) 10:10:25.94ID:JCt7Pwr/
振り返ってみて思い当たるところとしては、OPPO Find X8に1月24日配信のソフトウェアアップデートを実施したことです。

先月公開のソフトウェア更新を適用してから、Find X8でプライムビデオを使用しておらず、先日利用しようとしたところ、この問題が発生していることに気が付きました。

これにより機種単独の問題ではなく、ColorOS側が不具合を抱えている可能性が浮上することになります。
2025/02/07(金) 10:13:12.90ID:JCt7Pwr/
動画が正常に再生できない不具合が発生している「OPPO Reno11 A」ユーザーの中には、無事再生できるようになったという報告も投稿されています。

その1つが、再生を開始してから画面が黒い状態で3分程度待機するものというで、一度正常に再生がはじまれば、あとは別の映像作品に切り替えても問題なく動作するようになったということです。
2025/02/07(金) 10:16:34.12ID:JCt7Pwr/
この待機法を問題が起きている「OPPO Find X8」で試したところ、再生開始から約3分27秒後に正常に再生が開始されました。

一方で筆者の環境では、つぎに別の動画を再生しようとしたところ、再び黒い画面で静止し、同じく3分程度待たなければ、正常に再生が始まりません。

そこから1度端末の再起動をかけてみたところ、正常に動作するようになりました。

一方で待機法を試しても動画自体再生されなかったという報告もあるため、同じ不具合でも個体差がある可能性があります。
2025/02/07(金) 10:19:26.68ID:JIZdjCAO
カップ麺時間作ってくれたんだな
2025/02/07(金) 10:20:15.52ID:JCt7Pwr/
Android 15(ColorOS 15)に更新したOPPO Reno11 Aと、OPPO Find X8において同じ症状が発生したことを踏まえると、ColorOS側に何かしらの不具合がある可能性が考えられます。

オッポ側から記事作成時点でアナウンスなどはなく、正式な解決方法は明らかではありませんが、現状ColorOS 15搭載端末であれば、他の機種でも同じ問題に当たる可能性があります。

2025年2月6日時点で、ColorOS 15・Android 15に対応している日本向けのOPPO製品は下記のとおりです。

OPPO Find X8
OPPO Reno11 A
OPPO Pad 2
複数の異なる機種で起きる同じ現象、今後OPPO Japanの対応が急がれるところです。
2025/02/07(金) 10:49:24.00ID:LJSZHKGp
引用明記しないと著作権引っかかるぞ
2025/02/07(金) 10:52:33.68ID:GWO7xZQ4
普通に再生されてるけどな
2025/02/07(金) 10:59:59.65ID:gLc0YcM7
うちも特に問題なく再生されるな…
おかしくなった人はアプリ再インストール後
端末再起動したら治ったという書き込みがあるな
2025/02/07(金) 12:43:29.07ID:ZCDh6OV4
iij販売終わってた…
次回未定だし価格あがってるじゃん
レンタルで試してからでもいいかな
2025/02/07(金) 13:14:03.92ID:JCt7Pwr/
>>21
すまん
「OPPOラボ」から

>>23
うちも再起動から直った
2025/02/07(金) 14:00:03.50ID:cFRTjHb1
動画見てるまぬけ顔を隠し撮りして中国共産党に送信してるから遅くなるらしい
2025/02/07(金) 15:35:55.28ID:abX9aTww
アマプラビデオでなるなこれ
アプリ入れ直してみるか
2025/02/07(金) 15:55:33.71ID:abX9aTww
アマプラビデオは消せないのかこれ
端末再起動で再生はされるようにはなった
2025/02/07(金) 16:37:03.30ID:GWO7xZQ4
これで月撮影したら綺麗に取れてビックリした
2025/02/07(金) 16:39:57.17ID:aYwqIhIv
ブレブレでコラあかんと思ったら
綺麗に撮れるもんなw
2025/02/07(金) 16:45:19.90ID:UHImT1/9
>>30
何かに固定して動かないようにして長時間撮影でなく
手持ちで月を撮影できるんですか?
2025/02/07(金) 16:53:58.96ID:aYwqIhIv
>>31
まあAI様々ってことで
2025/02/07(金) 16:54:46.09ID:6N95ZNPa
>>29
自分もさっき100倍くらいで白い月撮った
まあお絵かきしてくれた偽物だけどちょっと嬉しいよね
2025/02/07(金) 16:56:59.48ID:GWO7xZQ4
>>31
手持ちで撮影したよ
2025/02/07(金) 16:59:05.71ID:GWO7xZQ4
>>33
嬉しいわ
前までのスマホだと白い点だったからw
2025/02/07(金) 17:30:01.69ID:Urkch7hD
Reno10proも綺麗な月撮れたな
aiが画像差替してると思うけど
2025/02/07(金) 17:32:21.04ID:Urkch7hD
これ

i.imgur.com/j8GXOtu.jpeg
2025/02/07(金) 17:50:15.60ID:mHR76ioJ
黒背景に白丸描いて撮影すると月になるAI 7Ultraはあまりお絵描きしてなかったのに8はセンサーが廉価版だからソフトで補おうとしたんだろうな
2025/02/07(金) 18:21:10.47ID:OZS6HzUF
前スレと重複の質問になって申し訳ないんですが、x8でAndroid15のプライベートスペースが使えるかどうか分かる方いますか?
お持ちの方、教えてもらえるとありがたいです
2025/02/07(金) 19:42:16.86ID:TkKloDAs
X8ってイコライザって無いの?
4つのプリセットでしか音質選べないの?
2025/02/07(金) 21:13:49.35ID:abX9aTww
ugreenの130wカーチャージャーのPD100wポートでX8で残45%のとき28w充電速度出た
これいいぞ
2025/02/07(金) 21:29:35.43ID:ksuO8ozW
>>40
音楽モードにしたらイコライザー設定できないか?
2025/02/07(金) 21:33:36.49ID:EX2/fblx
>>39
見てみたが多分ない。似た機能でシステムクローンはあるけどそれじゃあかんの?
44SIM無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 23:22:47.92ID:8lPC/ipP
あなたのスマートフォンが犯罪のインフラに,
https://www.jc3.or.jp/threats/examples/article-592.html
2025/02/07(金) 23:31:24.08ID:q//4qN+Y
ズーム倍率上げていくと急に綺麗な月が現れるからな
HuaweiとかGalaxyもそうだけどこんな合成やめてほしい

先月のやつ
https://i.imgur.com/qQUJ5t7.jpeg
https://i.imgur.com/5ZnaBmK.jpeg
2025/02/08(土) 04:25:31.88ID:UvkUbXzJ
月を撮影できたら楽しいの?
2025/02/08(土) 04:34:26.10ID:um0/GOpv
>>42
出来ない
あなたはできるの?
2025/02/08(土) 05:16:33.68ID:um0/GOpv
これはあるけど
ほんとここから何も出来ない
この4つを選ぶだけ

できる人いるの?
https://i.imgur.com/FpI6iPn.jpeg
2025/02/08(土) 06:32:25.05ID:Ku/OFXpn
>>48
右下のだけイヤホンとか繋げるとイコライザーが出てくるらしい
2025/02/08(土) 07:02:33.55ID:q/7+aDqV
>>43
システムクローン知らなかったので調べてみましたが、やりたい事はこれでできそうなので安心して購入できそうです。
どうもありがとうございました。
2025/02/08(土) 07:55:29.08ID:SpiDGYnc
>>49
本体スピーカーの音はやっぱりイコライザはイジれないって事かな?

COLOROSって使いやすいけど
細かいところがまだまだだな
2025/02/08(土) 09:10:54.88ID:Ku/OFXpn
>>51
ないみたいね
2025/02/08(土) 09:40:29.17ID:meFHwu8o
>>45
カメラ触った事があればこのisossf値の設定でこんな写真が撮れるわけがないって分かるからな 
まぁ綺麗風に撮れていればそれがaiが生み出した絵でも殆どの人は気にしないんだろう
2025/02/08(土) 10:07:09.74ID:FZdXsqlf
AI
55SIM無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 10:51:19.44ID:B8F80neA
2025-02-07
OPPO Reno11 Aで起きる「不具合」他のOPPOスマホでも発生することが判明
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11abug-coloros15-othermodelokiru#gsc.tab=0
2025/02/08(土) 11:11:43.15ID:QPRWskoC
>>53
自分の持ってる50倍カメラレンズじゃなかなかね
スマホ機能ないしデカいし
2025/02/08(土) 11:40:03.60ID:QPRWskoC
趣味にでも出来なきゃ30万程度のカメラほぼ出番なく仕舞われてていつも使い方半分忘れるし
重くてももっともっと高くてもちゃんと月撮りたかったらカメラでってのはみんな知ってるでしょ
2025/02/08(土) 13:25:32.73ID:SpiDGYnc
ワイが前に一眼で撮った月↓

https://i.imgur.com/63W10z5.jpeg

Huaweiのスマホ、P30プロで撮った月
https://i.imgur.com/28kKpOZ.jpeg

同じ日同じ時間同じ場所で撮影。



これ見てくれたらわかるけど
ちゃんと月のクレーターの模様一眼とスマホで一致してるんだよね
これって合成じゃないってことじゃないの?
2025/02/08(土) 13:52:32.43ID:KoQy1un+
写真を撮る時点で画面ではっきり見えてない時点でお察しくださいよ
2025/02/08(土) 14:24:33.36ID:SClUuzTk
>>58
ずっと同じ面を地球に向けてるんだからそりゃ一致するだろうよ。
2025/02/08(土) 14:32:11.12ID:SClUuzTk
つまり常に同じ面なら決まった模様の画像を合成すれば良いわけだから、AI合成かどうかの判断材料にはならないって意味ね。
部屋の中で黒背景とただの白いまるを用意して、ズームして月っぽく撮影して模様がつくかどうか見れば判断できるんじゃない?
2025/02/08(土) 15:13:46.75ID:x+Sabo1H
>>59
手持ちでけっこう見えてたよ
そのままブレなきゃいいなくらいに
でもパシャっとしたら見えてたものよりツルテカ仕上げ
2025/02/08(土) 15:57:22.99ID:IOnAfgbk
厚紙丸く切って壁に貼ったの撮影したのが月になって合成だってバレたのがGalaxyだったっけ
2025/02/08(土) 17:08:28.96ID:unizM2iR
月っつう時点でロマンだわな爆笑
2025/02/08(土) 19:00:29.04ID:0+E/ZReL
>>61
もうYouTubeにいくらでもある
66SIM無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 21:04:54.15ID:LsP668r1
OPPO Find N5の公式画像が大量リーク!デザインや仕様が明らかに
ttps://sumahodigest.com/?p=33561
67SIM無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 06:06:25.39ID:q+U83a9c
>>58
一眼てテジカメかな、やはり解像度?が高くて綺麗
月表面の左斜め下の、空と接する辺りのクレーター見ると明らか
スマホカメラもピンキリだと思うけど、こんなもんなんかな
2025/02/09(日) 08:17:24.52ID:LbLbQ1Qc
スマホの月で合成じゃないのってあるのか?

あと模様は同じだろw
2025/02/09(日) 10:41:49.22ID:scD6BxAK
角度違うよね
2025/02/09(日) 12:42:54.21ID:aHwQTczB
月なんか一つしかないから
そりゃあAI補正簡単だろ
むしろAIの必要ない
特にこいつはAIスマホ謳ってるんだし

他のスマホと違うのは月以外の高倍率だ、これこそAI発揮する
2025/02/09(日) 12:52:01.30ID:v0yHlhFk
猫もAI補正でふさふさ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2502/03/l_pics_findx8review22.jpg
2025/02/09(日) 13:03:02.14ID:d2VTvkhT
X8と史上初の超望遠スマホことP30プロの比較


https://i.imgur.com/LRWJoEa.jpeg
https://i.imgur.com/4pUbtMF.jpeg
https://i.imgur.com/vL7vUtL.jpeg



https://i.imgur.com/zQSC9me.jpeg
https://i.imgur.com/s2lOoGd.jpeg
https://i.imgur.com/6KlSch1.jpeg
2025/02/09(日) 13:17:44.65ID:1zysfVtf
所詮スマホのキャメラやな
2025/02/09(日) 13:19:54.72ID:R6pEsunD
X8綺麗だなぁこうやって見ると
2025/02/09(日) 14:22:10.87ID:Fu8Ap928
なんかノッペリさせすぎて絵みたい
オッポポッポ夏だぜ
2025/02/09(日) 14:41:36.26ID:jSxT4h4q
IA補正が強すぎなんだね
買うなら少し足して、Xiaomi14ウルトラか今年中に発売されると思うけど15ウルトラ買おうかな?
2025/02/09(日) 15:09:32.83ID:HDo9x3nX
Xiaomiはアップデートが話にならんやろ
2025/02/09(日) 15:13:20.32ID:R9yHXH9h
ASUSも物理2枚+eSIM機出して来たけど
日本版にfelic付くとやばいなn79も対応だし
2025/02/09(日) 15:45:04.51ID:hgOddLGI
find x8は毎月アップデートがあるのでしょうか?
2025/02/09(日) 15:59:16.15ID:HDo9x3nX
>>79
今んところ12月1月とアップデートしてる
あと公式が
OS4回(Android19まで)
セキュリティアップデート6年を保証してる
2025/02/09(日) 16:05:03.17ID:MY2sSftM
>>78
Zenfoneは機能的な不足は少ないけど
そんな安くもないし尖った部分もないから
ファンに細々と売れる程度にしかならんと思う
2025/02/09(日) 16:40:24.16ID:QeW6AV3j
x8の分割優秀だよね。横画面のゲームも分割して縦表示できるから、iPhoneはもちろんGalaxyから乗換えて大正解
2025/02/09(日) 16:58:02.39ID:hgOddLGI
>>80
ありがとうございます。
2025/02/09(日) 17:12:19.94ID:5Lf0mFcI
>>81
そんなにカメラが強い印象もない割に重めだしなぁ
悪くはないんだけど
2025/02/09(日) 17:17:41.22ID:YVv29uqM
>>72
さすがx8やな
14Tproと迷って望遠カメラ重視でx8にしたかいがあるわ
2025/02/09(日) 18:40:58.00ID:fxjHuuV1
スマホのカメラ如きで大して変わらんよカス
2025/02/09(日) 20:20:20.80ID:scD6BxAK
なんなんw
2025/02/09(日) 20:22:33.13ID:HDo9x3nX
スマホ板で何ほざいてるんだか
2025/02/09(日) 21:19:25.06ID:BAKWrXjo
>>85
FindX8欲しかったけど、FeliCaがないから14TPro買おうとしてるわ
FeliCaつけろよ…
2025/02/09(日) 22:19:15.07ID:7onAfI9A
指紋認証位置が下過ぎるのと光学式なのとFeliCa搭載してないぐらいがX8の不満点?
2025/02/09(日) 23:53:55.44ID:nwBPY/U3
>>72
やっぱりAI補正は駄目だわ
逆にHuaweiがすごかったって感想しかない
2025/02/10(月) 00:38:47.07ID:I4PbsqKT
スレ見に来ても話題ループして同じ話繰り返してるなお前ら
おじいちゃんかな
2025/02/10(月) 06:00:37.87ID:HMs7RcLM
専用機には勝てないんだからエモさで勝負するのがスマホのカメラでしょ
2025/02/10(月) 06:59:42.17ID:TBtE4zes
>>91
そりゃHuaweiはスマホカメラの先駆者やしな

セルフィーに高画質の考えを初めて導入して高画素化したのはHuaweiだし


夜景モードが重要だと考え画像組み合わせで実現した夜景モード搭載したのもHuaweiが初だし


スマホのレンズを増やすという
アホみたいな事を最初に実用化して搭載し続けたのもHuaweiだ
今じゃレンズ1つだと逆に不自然だ


そしてペリスコープレンズを初めてスマホに搭載して望遠という概念をスマホに初めて搭載したのもHuawei


贔屓なしでHuaweiはスマホカメラのパイオニア
2025/02/10(月) 09:42:39.15ID:p3vDuvd3
昔の思い出が邪魔をして今の現実が見えないようだ
2025/02/10(月) 10:24:15.61ID:/CEfFmr0
Huawei難民は意外と多いからな
P30無印のせいでどれにも満足できん
2025/02/10(月) 11:20:58.03ID:QS/GKQSD
Mate 20 Xの乗り換え先が無くて仕方なくGalaxy Ultraに替えた時、不満点の方が多かったなぁ
当時のHuaweiは周りのスマホ会社と比べてオーパーツレベルに進化してたから、トランプが止めなければ今頃どうなっていたことやら
2025/02/10(月) 11:33:27.15ID:0MDCDiMN
お前の意見なぞどうでもいいわ
2025/02/10(月) 11:36:24.80ID:/CEfFmr0
でも実際そうやからな
アメリカが排除せざるを得なかった理由がわかるわ
2025/02/10(月) 11:47:31.43ID:G8h0C6GF
5Gインフラも手掛けとるHUAWEIとアメリカの覇権争いやから制裁は上院議会からやしスマホもトランプも無関係やぞ🤔
2025/02/10(月) 11:48:31.45ID:TBtE4zes
Huawei信者の俺だったが
P30プロからX8にしたが
カメラはまあ満足
そりゃ5年の進化やしな

だけど明らかに不満なのは
マクロモードの自動切り替えがHuaweiよりアホ。


2chMate 0.8.10.187/OPPO/CPH2651/15/GR
2025/02/10(月) 12:17:26.12ID:PQHKk/2r
N5リーク通りならカメラめちゃくちゃ劣化だな
格落ちセンサーでも8EliteのISPでなんとかなる算段なのかね
103SIM無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 12:52:30.16ID:jsR0fiEt
miniまだすかね
104SIM無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 13:30:18.60ID:AJpwIHwJ
Apple、新型iPhone SE4とPowerBeats Pro 2を2月11日に発表

tech-gadget.reinforz.co.jp/16603

gigazine.net/news/20250207-iphone-se-4-launch-next-week/

imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/

youtu.be/jV5W16sEx20

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/02/10(月) 13:33:05.77ID:bT3XAsHk
>>104
イラネ
2025/02/10(月) 14:32:43.16ID:aJLvG/GM
iijで安いうちに買っておけばよかったなあ
2025/02/10(月) 14:36:21.21ID:TBtE4zes
今からでも買えよ
まじでX8はSoC含めて名機やろ
また5年は使うわ
2025/02/10(月) 14:39:07.22ID:AKULbtAT
5年w
乞食かよ
2025/02/10(月) 14:44:09.98ID:TBtE4zes
俺は物持ちいいからな
HuaweiP30プロは約5年間使ったしな
これも5年は使うわ
2025/02/10(月) 15:26:50.42ID:5OaWv3Mi
「HUAWEI信者」はまだわかるが、そんな化石使ってるのは金ないのと良いスマホ知らなすぎだろとしか思わん
2025/02/10(月) 15:28:52.89ID:MSv2cAqb
他の人は5年のうちに何機種と使うのに
物持ちよいと大変ですね
2025/02/10(月) 15:48:42.01ID:e+pSHQmx
去年は2機種買って一昨年は3機種買った
今年はまだ
2025/02/10(月) 16:03:33.08ID:QS/GKQSD
5年同じ機種使っただけでこんだけ叩かれるのか
OPPOスレこわっ
2025/02/10(月) 16:06:17.25ID:A+1W+acD
>>107
時々アプリがフリーズする以外文句はありませんが、なぜかもう飽きてきました。
売却後にGalaxyに乗り換えます。
2025/02/10(月) 17:05:40.53ID:XVwkwUyR
化石かもしれんが
全然使えるしカメラも満足してたからなぁ

流石に泥9が限界だったので変えた


ちなみに他の端末もサブで触ってるよ主に中古で安くなってからしか買ってないが

Pixel、ギャラクシー、Xperia、nothing、シャオミ等々いろんなメーカーを中古で遊び用として
2025/02/10(月) 17:17:19.45ID:QR2Ljng5
OS更新4回にセキュリティアップデート6年は手厚いよなあ
Xperiaは見習えや
2025/02/10(月) 20:48:37.62ID:kR9w0HC+
X8のカメラの記事。XPANモードだって
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/250/4250187/
2025/02/10(月) 21:26:29.72ID:Wr6GOeHp
huaweiからx8に変えた方いますか?
次のスマホがなかなか見つからず。
電池持ちと指紋認証速度はどうでしょうか。教えていただきたいです。
2025/02/10(月) 21:56:19.51ID:kHhodBlN
>>118
指紋爆速
2025/02/10(月) 21:56:59.67ID:QR2Ljng5
顔認証はマスク対応だから花粉症の季節も安心
2025/02/10(月) 22:08:28.68ID:aXnP6Xrf
覆面には対応してますか?
2025/02/10(月) 22:21:07.98ID:tL3eZQwn
>>119
光学式なのに?
2025/02/10(月) 22:37:49.28ID:YYinac5p
またGALAXY工作員の必死のステマハジマタ
2025/02/10(月) 22:44:54.90ID:naSuotY+
超音波の速度は約340m/秒
光の速度は約30万km/秒
125SIM無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 01:55:24.41ID:zcS2p9r4
imgur.com/EMGbgrF.jpeg
imgur.com/y1ZnBEf.jpeg
imgur.com/CDDtKWf.jpeg
imgur.com/fTs8gnd.jpeg

iphone se4
ガチで見た目がよくなるwwwww
カメラの出っ張りも無しw
2025/02/11(火) 02:40:57.53ID:4Z0Jd92J
うぜぇよマルチ野郎
2025/02/11(火) 08:35:18.47ID:C4wyTdmF
iPhoneのメリットは動画撮影の安定感だけなのに安価なiPhoneとかゴミでしかない
2025/02/11(火) 08:52:27.08ID:C4qytPKt
Androidはパット見(背面)は
フラッグシップかローエンドか分からないが(X8と13Cとか)
iPhoneはパット見だけでカーストが出来そうで嫌だな
(1つ目SE、2つ目無印、3つ目Pro以上)
2025/02/11(火) 10:49:05.82ID:nrEh6Cgf
カースト最下層は中華androidだぞ
そんなん気にするな
2025/02/11(火) 11:57:49.40ID:b+eoWkfT
カーストとかいっちゃう個人の気性が既にゴミカスな事に気付かない人生
2025/02/11(火) 12:24:13.50ID:bpcxuG2n
OPPO PAD3 日本版の続報 出てこないな…
2025/02/11(火) 12:28:54.29ID:PygZepxe
iPhoneは10年経っても進化しないクソデカインカメラノッチがあるだけでまず選択肢に入らない
信者の連中はよくあんなん我慢して使ってられるな
133SIM無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 12:45:15.98ID:dsPX9wtg
正直僕もノッチはどうかと思いますよ
2025/02/11(火) 14:51:39.43ID:GvokqI31
>>131
そういやこれな…
2025/02/11(火) 15:05:33.26ID:R+39Zbtl
>>132
ゲーマーだったらまず画面に欠点あるスマホ使わないよなあ
2025/02/11(火) 21:29:22.65ID:uO1XhmIy
>>118
HUAWEI MATE9 -> PIXEL6A -> X9だけど
指紋認証は mate9 = X9。ほぼ同じ
電池の持ちは、圧倒的にX9の方が良いよ。5chやったり、ヤフーニュース見てコメントしてとか、軽い作業を長時間してると、X8はmate9の倍は持つ感じ
2025/02/11(火) 23:34:23.61ID:RtfXYOVf
そういえばノッチでーすのノッチ最近見ないな
Perfumeのノッチはよく見るけど
2025/02/12(水) 07:55:03.28ID:m7RX7ZfL
誰かクソ滑り倒してる>>137に現実を教えてやれや
2025/02/12(水) 08:10:31.11ID:u8+wsaG/
世間ではone ui が良いと言われてますが、私はcolor osの方が滑らかで良いと思います。
2025/02/12(水) 09:06:19.11ID:9FSpLRjo
Galaxy自体に魅力感じないからone uiとやらは試そうとしても試せないな
2025/02/12(水) 09:22:38.33ID:vtJPipUo
NOVAみたいなランチャー使ってれば
OSなんてあんまり関係ないけど
2025/02/12(水) 09:34:09.65ID:DhIs8/GU
>>141
X8でNOVA使ってると、三押してタスク一覧出そうとすると反応無くなる時があるけど
電源ボタン押して画面消して、指紋ですぐ戻せば画面出るから
まあまあストレスは小さいかな
2025/02/12(水) 12:52:55.08ID:nEXy4XNG
>>137
スニーカーぶる~すの奴か?
144SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 13:45:46.80ID:AsP1F3+F
BIGだからね
145SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 14:07:56.31ID:VtS3FQwC
novaって今も使ってる人いるのか
2025/02/12(水) 14:10:16.29ID:DhIs8/GU
>>145
今まで使ってたのと同じような画面に出来るから
ついつい入れてしまう
2025/02/12(水) 17:19:48.74ID:as4RcSFI
novaはもう10年以上使ってるからもう死ぬまで使うと思う
2025/02/12(水) 17:24:21.20ID:tG5HH8TL
うちのX8久々に再起動じゃなくて電源切ってから起動させたんだが
PIN入力画面出るまで15秒くらいなのな
クソはやくて笑う
149SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 18:19:13.26ID:xVPCvIQm
>>139
世間ってステマかも
galaxyも使ってるからそう思う
2025/02/12(水) 18:40:29.17ID:mCnFkbay
color OSはフォルダ内のアイコンをワンクリックで立ち上げられる機能が便利だな。ただNOVAのウィジェットを広げる機能がないのが残念。X8総合的に大満足だけど、前に使ってたモトローラEdge40と比較して楽天モバイルの掴みが弱い気がする。
2025/02/13(木) 15:21:38.47ID:7t2r+lFP
x8のシャッター音ってどんな感じでしょうか?カシャッ!ってiPhoneみたくバカでかいのは嫌だけど今から使ってるx3proのクシュッって小さければ別に消せなくても構わないんだけど
2025/02/13(木) 15:43:59.87ID:yVXU2mM9
バカでかいです
2025/02/13(木) 17:54:01.97ID:Q1wdcyqT
>>151
X8の公式動画でシャッター音聞けるよ
2025/02/14(金) 00:50:27.42ID:RsOddiPi
>>150
Edge40はバッテリー短命だしYoutubeの倍速再生で何かひっかかる
GPUが弱いのか…
155SIM無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 02:55:36.05ID:VP7buZYc
>>1
2月19日 iPhone se4 くるううううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2025/02/14(金) 06:09:04.72ID:i9s3GE4Z
誰も廉価版🍎なんて興味ないだろう
2025/02/14(金) 09:07:02.05ID:KNXNHWkP
X8のシャッター音
そんなでかいかな?と家にあるのを片っ端から確認したら
大きい順に
GALAXY TAB > X8 > HUAWEI MATE9

購入対象から外すほどX8が大きくは無いと思います
2025/02/14(金) 09:13:39.76ID:phIp6oaf
スピーカーのとこを接着剤で塞いじゃえばいいんじゃね?
2025/02/14(金) 09:28:13.55ID:o8Fiq6MD
バラしてスピーカー取っちゃえよめんどくせえ
うるせえなら他の機種買え
2025/02/14(金) 12:15:39.22ID:ZBamH11N
>>154
Edge40で特に不満もなかったけど、低山ハイク用に望遠カメラが欲しいだけで買い換えた。当初無駄な買い物したかと思ったけど、使ってみると有機ELも綺麗だし、サクサク感も凄いし、サイドがら空きの純正ケースで高級感もあるし、普及機との違いに大満足だだわ。
2025/02/14(金) 14:31:32.37ID:U7x9NMeS
20日のN5の発表会待ち遠しいけどリーク通りのカメラ性能ならちょっとスルーかな
薄さの代償でカメラそこまでしょぼくなるもんなのか
2025/02/14(金) 15:22:49.61ID:xQZ2qjTN
カメラの光学性能にとって何よりも重要なのがスペースよ
2025/02/14(金) 18:14:22.26ID:TVj9Dsp/
じゃあスマホのカメラなんてどれもクソじゃん
2025/02/14(金) 20:13:13.09ID:zSx0YCXC
クソとまでは言わないけど、だから今回のプリズム望遠レンズとか、AIの利用とかの技術を使って各社しのぎを削っているんじゃないの?
2025/02/14(金) 22:18:18.39ID:GIk3JyEe
まだだ。たかがメインカメラをやられただけだ
2025/02/15(土) 03:53:35.81ID:gm8OoVg0
OPPO A54 5G au版だけど何故か緊急通報の設定画面が開けなくなった
開こうとすると設定アプリが画面真っ黒状態になってフリーズする
2025/02/15(土) 04:05:08.73ID:zz84y4GQ
N5の写真の作例みるとそんなに悪くないけどまあこれはどの機種もみんないい奴しか使わんしな
2025/02/15(土) 04:36:31.07ID:QWPZbOiZ
HuaweiP30プロからX8に変えたが
アプリのプチフリーズが少し気になる感じ、タッチ感度が悪い?のかな

こういうのを感じるとHuaweiマジで安定してたなぁと。

アプデで改善されるかな
2025/02/15(土) 08:13:35.15ID:YguQrLXH
新しいものについていけない思考回路停止のジジイたちw
2025/02/15(土) 08:14:37.44ID:YguQrLXH
みんなが使ってるからアップル(笑)
2025/02/15(土) 08:57:32.76ID:k5CaRor4
HonorV3買おうと思ってたけど、OPPOに惹かれる
2025/02/15(土) 11:38:27.68ID:QigrV6yI
Magic V3とFind N5ならソフトウェアの好みとカメラで選ぶ事になるんじゃないの

カメラに関してはこれまで処理面でOPPOだったけど、N5はダウングレードの話があったりまだ未知数
2025/02/15(土) 15:00:21.30ID:whZj0Jps
日本で23万の折りたたみは売れないでしょ
2025/02/15(土) 15:27:40.01ID:QigrV6yI
売らないよ
2025/02/15(土) 15:45:53.75ID:i/p2eIWl
x8届いたんだけど、保護フィルムが見当たらない
もしかして既に貼られてるの?
2025/02/15(土) 15:58:45.41ID:ob/El8l8
そうだよ
2025/02/15(土) 16:26:27.47ID:i/p2eIWl
ありがとう
カメラ部分には貼付されてないみたいですね
いつも通り尼で適当に買おう
2025/02/15(土) 16:27:58.32ID:tZU3uqyW
本国のReno中位から上位モデルをXiaomi14Tやedge50sproと同じような価格づけで出せば戦えるのに…勿体ない事をしてるわoppoさんは
2025/02/15(土) 16:29:22.67ID:vLJbZcOs
>>177
カメラバンプに貼るの?もしかしてレンズとはいわないよね?
2025/02/15(土) 17:01:25.43ID:LRSkFPM7
レンズには貼らないのが普通みたいよ
貼ったことないけど
2025/02/15(土) 17:07:38.09ID:7mWVKO5s
光屈折しまくりじゃんアホの所業
2025/02/15(土) 17:13:47.63ID:qBejOT77
カメラ部分は全体にガラスフィルム貼ればいいよ。全体保護できるから。
ただし透過率99%以上のガラスフィルム
透過率低いとカメラ画質に影響する

光反射抑えたいなら本体シルバーよりブラック買った方がいい
ゴーストを抑えられる
2025/02/15(土) 17:14:04.28ID:qBejOT77
カメラ部分は全体にガラスフィルム貼ればいいよ。全体保護できるから。
ただし透過率99%以上のガラスフィルム
透過率低いとカメラ画質に影響する

光反射抑えたいなら本体シルバーよりブラック買った方がいい
ゴーストを抑えられる
2025/02/15(土) 17:24:16.66ID:QWPZbOiZ
俺はメインレンズに
ガラスフィルム貼ってる
全部を覆うやつ
今のところ画質に影響は感じていない
2025/02/15(土) 17:34:27.17ID:gm8OoVg0
>>166のやつ二回くらい再起動して放置したら直ってた
186SIM無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 18:00:37.25ID:6Dk3p47w
X8のシャッター音で迷ってましたが、そんなに爆音という感じには聞こえなかった(公式のビデオ)ので、これに決めました。よろしくお願いします
2025/02/15(土) 19:15:33.20ID:ob/El8l8
嗚呼レンズに余計なものを貼るな高校
2025/02/15(土) 19:16:08.25ID:i/p2eIWl
>>179
よくあるガラスフィルム2枚+2枚セットを歴代機種で買ってて、カメラ部分も当たり前のように貼ってたよ
保護するために必須と思ってたけど貼らない人もいるのね
幸い屈折とか変なことになった経験はないし、今回も当然貼る
2025/02/15(土) 19:55:59.35ID:qBejOT77
透過率99%厚さ0.3mmのガラスフィルム貼ってもカメラレンズから画質落ちはまずない
もしレンズに小さな傷入ると致命傷
これから黄砂の季節

ガラスフィルム貼るときに
貼り直しで指紋やほこり付いたガラスフィルムを貼るとカメラ画質悪くなる
カメラレンズガラスフィルムは小さいから、ディスプレイより注意が必要
ディスプレイ側は多少ほこり入っても見る分には変わらない
2025/02/15(土) 20:27:44.07ID:H7vlRajj
レンズのガラスフィルムは気をつけたほうがいいよ。貼る前と後で電球とか写してみるといい。フレアが豪快に出るやつがある。
2025/02/15(土) 20:33:08.91ID:h//ccbxJ
背面カメラにガラスフィルム貼ったら望遠高倍率撮影で被写体がわずかに2重に写る感じになった
ガラスじゃないフィルムに貼り替えたら直った
2025/02/15(土) 22:21:05.77ID:vsf1Fd0C
素朴な疑問なんだけどコンデジのレンズにもフィルムを貼るの?
193SIM無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 22:39:44.42ID:VjIIE/Zf
>>192
コンデジは貼らないよ
使わない時はカバーあるから保護できるから

スマホもカメラ使わない時だけレンズキャップあればいいけどないからガラスフィルムで常時保護するしかない
カメラ使う時だけはがして、使わない時はフィルムつけるの大変
ガラスフィルム代も使い捨てで使うとコスト大変だよ
2025/02/15(土) 23:02:16.47ID:N6I6Skgh
マグセーフ付きのオススメケースなんか無いかなX8。
純正は横がガラ空きで精神衛生上良くない。ちなぶらっく。
2025/02/15(土) 23:05:57.78ID:QWPZbOiZ
一眼の十数万するレンズはレンズフィルターとかで保護するけどな
2025/02/15(土) 23:12:11.75ID:yFl1+Fzu
アリエクやアマゾンの安物じゃないでしょ?
透過率すらあやふやな品質のフィルムは貼れないでしょ
2025/02/15(土) 23:15:11.45ID:yFl1+Fzu
そもそも商品紹介で胡散臭い日本語で99パーの透過率なんてフレコミは信じられないよ
2025/02/15(土) 23:33:20.35ID:57q0m08I
iij黒だけ復活したけど、契約画面がのりかえ価格表示にならない。後で変わるの?契約したことある人教えて下さい。
2025/02/16(日) 01:10:20.34ID:FE24caNY
カメラに使うレンズのフィルターって、きちんとレンズの様に低反射とかのコーティングされてるからね
200SIM無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 05:15:40.84ID:Cps9rM3z
一眼のレンズはズーム3本、単焦点3本を持っているがフィルターは使わない。もちろんスマホのレンズにも何も貼らない。まあ個人の好きにすればいい程度の話
2025/02/16(日) 06:05:45.23ID:UVEboGRm
スマホに使うレンズのフィルターって、きちんとレンズの様に低反射とかのコーティングされてないからね
2025/02/16(日) 09:37:49.84ID:NNgH3RiR
>>198
後で変わる
2025/02/16(日) 11:18:09.23ID:sA8ub2GA
イオンで全ての携帯ショップ回ったけどx8何処にも置いていないから実物見れなかったな
2025/02/16(日) 12:09:17.83ID:EukOee4z
テスト
2025/02/16(日) 12:47:17.84ID:OUrtaS3k
アクションカメラで勉強したけど忘れたな
2025/02/16(日) 12:52:48.97ID:MYMCVA+r
>>203
都会の大型家電店にくらいしか在庫なんてないだろ
地方ならまず売っていない
207SIM無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 13:05:36.78ID:BL/Yt9XX
Vivo以外ミニに豆粒センサーで妥協しててガッカリ!
メインに大型センサー積んだX200 pro miniは小さいスマホおじさんには唯一無二か

最新のリーク情報によると、OPPOの新型コンパクトスマートフォン「Find X8 Mini」のカメラ仕様が明らかになりました。
このデバイスは、グローバル市場では「OnePlus 13 Mini」として発売される可能性が指摘されています。

主なカメラ構成として、5000万画素のメインカメラ(1/1.56インチセンサー、f/1.8)、
同じく5000万画素の超広角カメラ、そして5000万画素の3.5倍ズーム対応ペリスコープレンズが搭載されると報じられています。
2025/02/16(日) 18:02:32.35ID:w2ELZU2N
じゃ、、じゃあワイは町のアップル写真館でカメラマンやっていたから詳しいぞ
2025/02/16(日) 18:06:14.02ID:VtxR/4R8
oppo find x8にARcore入ってますかね?
具体的にはデレステミリシタのAR機能が使えるか知りたい
グーグルのリストを見るとX7(中国版)までは記載があるのですが…
2025/02/16(日) 18:45:57.05ID:pibhMai4
ARcoreってこれ?
だったら入ってるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core
2025/02/16(日) 19:52:07.73ID:2NYKLsUx
ライカのP30プロと
ハッセルのX8のメインカメラ比較だが
X8は妙に薄かったり、濃かったり
コントラストが不自然に感じる写真が撮れる事が多々

逆にP30プロはX8の極端に薄い、濃い、のど真ん中な仕上がり、不自然さが無い

メインカメラの完成度は5年前のハイエンドのP30プロの方が俺は好きだな。
2025/02/16(日) 19:56:26.94ID:2NYKLsUx
だがハードウェアの性能はX8の方が良い感じだ

P30プロは80~90点が撮れる感じ

X8は60~120点の点数を取ってくる感じだ

完全オートで失敗しない写真を多く撮りたいならP30プロの方が優秀なのかもしれない
2025/02/16(日) 20:03:47.12ID:8pnBm4LP
x8は発売されたばかりだしアップデートで洗練されてくさ
2025/02/17(月) 00:46:41.52ID:ffpPi6a1
>>208
アップル写真館さんには大変お世話になりました
2025/02/17(月) 05:26:40.68ID:Nza9tCdT
アップル、バナナ通信までは覚えてる
2025/02/17(月) 05:31:14.18ID:9cO9WOxA
https://i.imgur.com/JTXPGFb.jpeg
2025/02/17(月) 06:06:10.35ID:J+jWY387
新宿西口のビックやヨドにx8あるだろ
イオシスにも一つある
2025/02/17(月) 06:06:46.94ID:J+jWY387
売れてなかったらだが
219SIM無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 06:25:01.41ID:2LzepWxj
x8は設定時間に電源がオフになる機能ってありますか?
2025/02/17(月) 06:25:02.18ID:GckGJX8G
え?13Aは6Gen3なの?7+Gen3 ステレオ IP68 カメラそこそこ 55000円なら買う
2025/02/17(月) 06:34:58.25ID:4NmxKESM
ググったら
Snapdragon 6 Gen 3チップセット(日本モデルのみ)
コレまじか?
2025/02/17(月) 06:48:54.03ID:tv9azKth
>>219
設定→ユーザー補助と利便性→自動電源オン/オフ

https://i.imgur.com/qmBBJqy.jpeg
2025/02/17(月) 06:50:18.73ID:8c+0wFfu
AnTuTu57万のミドルとエントリーの間
224SIM無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 08:35:37.73ID:KBK+hkVT
>>222
ありがとうございました。
2025/02/17(月) 11:08:24.46ID:GiMECxC3
新GalaxyはXで検索した感じてはAntutu全然伸びてないな
2025/02/17(月) 11:47:30.72ID:IUHBB9F3
田舎だったら
まずシムフリースマホ自体ほぼ存在しない
ヤマダだろうがケーズだろうが
キャリアのスマホしかないよ
2025/02/17(月) 12:12:04.87ID:Ov0lU+FH
田舎の定義が限界集落になっていそう
2025/02/17(月) 12:23:03.66ID:lvPudyal
ネットの時代に都会も田舎もないだろ
ECでポチりゃいいだけ
2025/02/17(月) 12:25:30.96ID:Hn4HDZh5
地方の村に住んでるけど、個人的には
人口50万人以上→地方中心都市
人口30万人前後→地方都市
人口10万人以下→田舎 ってイメージ
限界集落は人口3000人以下くらい
2025/02/17(月) 12:25:38.75ID:FD9Wti2k
>>210
ポケモンGOのARモードで遊んだときに、ポケモンが地面に出てきます?
2025/02/17(月) 12:51:16.15ID:FJutZ3kU
>>227
ヨドバシビックカメラがない地域は
シムフリーほとんど存在してないと思うが
2025/02/17(月) 12:56:45.33ID:ZIDnEs91
ない地域あるの?車で行ける範囲や電車で行ける範囲にないのか
網走とか?
2025/02/17(月) 14:05:01.74ID:rYBU04kz
地元はハイエンド以外の中華スマホはそこそこ置いていてもx8だけはなかっわ
2025/02/17(月) 14:54:21.35ID:xG0gpAIa
Galaxy S25の実機を触ったら無性に欲しくなってきた
2025/02/17(月) 15:47:07.03ID:S1Iy94j+
ここはGalaxyへの敵対心が凄いからGalaxyのギャの字でも出そうものならソッコー工作員扱いされて叩かれまくるから、話題にしない方が身のためだぞ
2025/02/17(月) 16:05:03.75ID:FD9Wti2k
>>231
シムフリーはあるんだよ
村民が知らないだけだよ
レーザーデスクは何モンだ?だよ
2025/02/17(月) 17:08:53.97ID:5ECBNrnW
超広角カメラも解像感と色味はP30プロの方が良いと感じる
X8は色味がやけに白っぽい


レンズ全体にガラスフィルム貼ってるが
それが原因とかある?
色味が変わったりなど
貼る前に撮ってればなぁ
2025/02/17(月) 17:11:27.43ID:Mdc109CC
ギャ
2025/02/17(月) 18:00:41.37ID:yNv9SCc2
2025/02/17(月) 18:09:32.59ID:KY+wdPSp
最新Galaxy s25 oppo find x8比較

https://youtu.be/cUWcubMqJco
2025/02/17(月) 19:15:00.68ID:0Yhprse1
安物のレンズ部分も覆うフィルム貼ったが
フィルムが紗になってる
ポートレート専用なんちて
2025/02/17(月) 20:07:07.87ID:N237DiLN
>>230
地面から出てくるよ
2025/02/17(月) 20:09:18.81ID:moPS8kSR
ディグダ限定やないか
ARプラスモード使えますかね?
2025/02/17(月) 21:06:08.54ID:o/9fCb5p
充電電流電圧見るアプリAccuBatteryとDevice info HWで20wくらいしか出なくて遅いなと思ってたのよ
Amazonで安いUSBに挿す電流電圧計買って気づいた
アプリ起動してる時だけ充電遅くなるぞこれ
残容量25%でAnker317 100wPD充電器で45w程で充電されてるのがアプリ開いた途端20wくらいに落ちて
アプリ落とすとまた45w出るようになった
罠みたいな挙動に草生えた
AccuBatteryで充電電圧がいつも4V固定で表示されてて変だなと思ってたんよ
2025/02/17(月) 21:20:16.47ID:o/9fCb5p
上記内容でAccuBatteryサポートに問い合わせてみた
246SIM無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 21:26:10.28ID:8CowALtL
>>221
ガセでしょ。
わざわざ作り変えるなんて、無駄以外何者でもないよ。
2025/02/17(月) 23:38:04.39ID:OSjYyvjy
>>235
そうなのか
折り畳みに関してはハード面でGalaxyは中華メーカーから周回遅れになってるからそういう感情は消えてると思ってた
2025/02/18(火) 03:12:34.26ID:lxY4AhCH
>>225
GalaxyのAシリーズは総じてベンチマークスコアが伸びない印象。
2025/02/18(火) 03:12:55.50ID:lxY4AhCH
失礼
Sシリーズね。
2025/02/18(火) 06:00:22.09ID:jWlgjsXF
x8なんだがロック画面でアラーム止めると起動中のアプリ画面が一瞬表示されるんだがセキュリティ的に大丈夫なのか
2025/02/18(火) 08:16:10.52ID:oijHlqY0
>>250
貴重なご意見をありがとうございます。
252SIM無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 09:45:53.13ID:rtoBtDYd
>>244
他機種だけど画面OFFにしてると高速充電でなにかしらアプリ使ってると遅くなるよ
バッテリーの負担考えてそうなってるのでは?
2025/02/18(火) 12:18:25.01ID:BJ/tA8ws
ガジェット界隈のチューバーはキモいのがデフォなのか
2025/02/18(火) 12:24:49.00ID:OgZ7bwGH
>>252
ちゃう、画面点灯のままAccuBatteryを起動すると途端に20wになって
タスクキルすると45wに戻るのよ
2025/02/18(火) 12:29:07.58ID:SOPdW4db
セキュリティパッチ来ねえのかよ
2025/02/18(火) 12:51:05.22ID:3cyeTRc+
>>221
それってデマホダイジェストの記事じゃないの?
そこだとしたらガセキチと同様に信用されてないから安易に信じない方が良いよ
2025/02/18(火) 13:23:58.60ID:zEpG8JMU
オバラさんが一番色男だよな!セクシーにも程があるぜ
2025/02/18(火) 13:54:19.59ID:6K+BAkuS
オバラでございまーす
259SIM無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 13:54:50.92ID:q+amsRgQ
趣味で顔を晒してる人か
2025/02/18(火) 14:17:02.54ID:59EQ4GZm
ガイコツでございまーす
2025/02/18(火) 16:48:31.63ID:adq8UEwe
>>254だがごめんこれ違うわchmateでもなったわ、おそらくどのアプリでも開いてるとだめだと思う
chmate見てると充電速度落ちてホーム画面に戻ると充電速度速くなるわ
2025/02/18(火) 16:59:10.10ID:HVbB4slu
2月のアップデートは電池持ちの更なる改善来い
今以上になって神となれ
263SIM無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 17:42:44.51ID:cCbRwisv
俺はカメラのシャッター音を消せるか小さくしてほしい
2025/02/18(火) 17:53:56.33ID:Ji/gVRs4
改善や希望は公式に意見言うのが良いかな
nubiaはシャッター音改善されそう

https://x.com/fstln_jp/status/1883707009301966985
2025/02/18(火) 18:30:43.35ID:n0yTBFGC
>>261
けど 45Wで充電されるとバッテリーに悪そうだから、
わざわざ25W位しか出ない充電器使ってる
それでも80%までの設定してるから、あっという間に終わるしね
2025/02/18(火) 19:27:50.19ID:hsQoJimb
アプリ使用時に充電電力落ちるの加熱防止じゃないの?
CPU使用率に合わせてとかやればいいんだろけど一律で落としてるんでしょ、きっと
2025/02/18(火) 20:07:06.79ID:adq8UEwe
この機種充電中も全然熱くならないよね
前のPixel8proは結構熱くなってた
2025/02/18(火) 20:09:23.81ID:QA/SplWV
端末熱くなっていいから高速充電してくれたほうがいい
2025/02/18(火) 20:42:30.23ID:taq3aAvK
まじ神機だわx8。通知もちゃんとくるしサクサク。カメラもきれい。USB2.0もクラウド使ってるから関係ないし。5年は使うぞ
2025/02/18(火) 20:43:26.71ID:QA/SplWV
usb2.0はマジでズッコケたわ
DPあるかないかの話以前すぎて
2025/02/18(火) 20:55:16.00ID:taq3aAvK
>>270
dpなんて使うか?PCに有線手バックアップ取るならまだしもクラウドならUSB2.0でも関係ない
2025/02/18(火) 21:04:13.19ID:QA/SplWV
電気メガネ持ってるのでDPあるならめちゃくちゃ嬉しかった
ファイル転送なんてどうでもいいんよ、映像転送してほしかった
2025/02/19(水) 00:50:37.04ID:J1MBNjHr
>>253
海外のガジェオタの方がもっと気持ち悪いけどあいつら何故か顔出しするんだよな
日本はその点副業が多い性か顔出ししない人が多いので救われる
2025/02/19(水) 02:44:56.46ID:4zWfrEXB
>>273
今はおすすめに出なくなったけど一時期端末手に持って突き出してる外人おっさんのサムネよく見たな
日本人でパッと思いつくのは見てくれがダルマみたいな忖度おっさんや嫁が絶対音感(らしい)の胡散臭いやつとかかな
ブロックしててもう見ることもないけれど
2025/02/19(水) 07:35:36.74ID:0//pvD3F
海外の方が気持ち悪いとか思ったことねえわ
2025/02/19(水) 07:45:01.50ID:TXEi9gFr
オバラ以外ザコ
2025/02/19(水) 08:13:55.86ID:YcPua9FU
>>276
オバラさん、おはよう御座います
2025/02/19(水) 08:45:12.20ID:4zWfrEXB
オバラ氏ってまわりをザコ扱いできるほど再生数あったのか
2025/02/19(水) 09:15:56.37ID:x2TyY9OA
知らん
2025/02/19(水) 10:50:25.09ID:twCFfq+K
レビュアーの顔はどうだっていいが、開けるときいちいち箱をバンって置いたり、やたら音を立てて放り投げたりする動画は全部ブロックしてる。クッソ不快
2025/02/19(水) 11:21:28.97ID:0Jmol8P2
iPhone毎回風呂に入れてあげる優しい吉田サンが1番やな。マイナーすぎるのはなかなかレビューしてくんないけどw
2025/02/19(水) 11:55:04.18ID:TXEi9gFr
>>280
クッソ分かる
ただただ不愉快
2025/02/19(水) 12:11:40.73ID:1QuyJuMt
レビューブログは読むけど動画は見ないな
2025/02/19(水) 12:20:45.11ID:420utEOl
>>280
耳悪いと自分の出してる音の大きさが分からなくて
バンバンやる人いるよ
着替えのロッカーで、バーンって閉めて、なに朝から怒ってるんだ?って人がいる
あんたうるさいから、って言わないと本人分からない

耳の問題でない、わざとやってる人もいるか
2025/02/19(水) 12:40:40.13ID:UPhkmNQ0
X8proグローバルってシャッター音鳴ります?
2025/02/19(水) 12:53:37.67ID:pzbpUzhP
●はっすー
動画投稿頻度が高め
主にスペックの紹介がメイン
早口

●ノムラボ
編集がオシャレ

●シュメル姉さん
中華ガジェット嫌い?近年中華スマホ台頭してきて役割終えたか、更新途絶えた
2025/02/19(水) 13:25:32.71ID:uKWJ+j1M
はっすーはサムネやタイトルの機種名だけ見てググってスペック確認
スペック表のところまでスキップしたらと言われたらその通りですが
シュメル懐かしい
2025/02/19(水) 15:09:09.29ID:kRGjb9Oe
フリーテル専属ユーチューバー
あおいえいじを忘れるな
2025/02/19(水) 16:21:47.61ID:Y35OpqDd
電子レンジマンとカジマw
2025/02/19(水) 16:22:41.05ID:hn2vQQ1m
熊五郎お兄さん
2025/02/19(水) 16:32:36.66ID:aBuIqN5c
スマサポのはるたんだけで十分やね😚
2025/02/19(水) 16:40:47.08ID:tLiJOwJh
熊五郎www
2025/02/19(水) 16:58:09.90ID:w4mGaMz0
ただしガジェ基地だけはキモいので
NG
2025/02/19(水) 17:22:01.63ID:uKWJ+j1M
熊五郎おじさんだと思ってた
2025/02/19(水) 17:52:38.12ID:pzbpUzhP
熊五郎お兄さんの動画は
専門的なことわからなくても
見てて面白い
あとBGMを効果的に使ってるね

これとか好き
youtu.be/QBKNK3JJqVU?si=2oc_Bhx4ADL-l8qX
2025/02/19(水) 20:35:34.74ID:6J2kYAy0
>>45
詐欺やん

普通の風景なら詐欺られないのか
2025/02/19(水) 20:46:01.14ID:OxbTsZf2
なぜか月を撮影することでカメラの画質確かめてるレビュワーいたなそういえば
2025/02/19(水) 22:03:13.88ID:wyQacgBT
イチケンも面白い
2025/02/19(水) 23:22:39.05ID:J1MBNjHr
>>297
望遠でひたすら月撮る人いたね
2025/02/20(木) 01:09:53.11ID:L4jAK43/
何度たっぷしてもぜんぜん反応しなくなる時あるよね
フリーズしてないのに
で、別の場所タップすると普通に反応する
マジで何なの
2025/02/20(木) 01:32:32.19ID:XK01tVDa
ダブルタップ起動出来ない事がちょくちょくある
2025/02/20(木) 03:50:36.40ID:vNz3GJEk
熊おじさんよりおじおじの方見てるわ
2025/02/20(木) 04:36:26.26ID:AGwccPEU
>>298
Pixelを分解したのは見た
304SIM無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 05:20:06.35ID:bGGr2cc6
咋拍好ZPH
Through Jermaine's Lens
LL Techview
これらのレビュアーは信頼できる
日本で頑張ってるのはtoviくらいかな
2025/02/20(木) 05:21:13.40ID:PZkvL3oY
>>300
やっぱ中華なんだよね

X8からGALAXY S25Plusに変えたら快適だは
2025/02/20(木) 06:12:09.54ID:5qnLnDmf
かじまっくの手とガジェキチのベシャリは唯一無二
2025/02/20(木) 06:35:18.13ID:fhsJg71j
はっすーは茨城栃木っぽい訛
2025/02/20(木) 07:42:57.98ID:2F5IckCw
シンスペース酔って撮影しがち
2025/02/20(木) 09:11:38.60ID:ie4LiTcb
iPhoneSE発表前に嬉ション漏らしながら宣伝コピペ貼ってた人が発表後来ないのが笑える
2025/02/20(木) 09:52:32.43ID:2jZQdQpL
ダブルタップ利かなくなってウゼえ
2025/02/20(木) 09:55:44.93ID:tUml9P6b
>>300
なにかやったときにそうなるんですか?

私のX8は、タスク一覧出すと画面真っ黒、電源ボタンでオフ、即指紋で入り直すとok
ってのがあって、NOVA使ってるからかな?と思ってたけど
2025/02/20(木) 09:58:35.58ID:tUml9P6b
>>310
ダブルタップって、それやって画面出すんですか?そのあと指紋?指紋無しで画面出るようにしてます?

私は、画面真っ暗な状態から指紋で画面出るようにしてる
2025/02/20(木) 10:18:33.87ID:2jZQdQpL
>>312
開発者オプションでロックなしにしてる
セキュリティ的には問題だけど
2025/02/20(木) 10:55:43.47ID:nanI/lv2
俺のやつnovaでなる
2025/02/20(木) 11:01:15.73ID:ie4LiTcb
X8スレ立ってるやん
OPPO Find X8 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1739939434/
316SIM無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 11:07:09.32ID:qmfGL5kj
>>207
メイン豆粒センサーなのはX8無印も同じ

https://www.google.com/amp/s/m.gsmarena.com/oppo_find_x8-ampp-13407.php
50 MP, f/1.8, 24mm (wide), 1/1.56", 1.0µm, multi-directional PDAF, OIS
2025/02/20(木) 11:28:34.73ID:tUml9P6b
>>313
私も家で使うタブレットは、ダブルタップで即画面出るようにしてる
スマホもそれでいいかな?とも思ったけど、ダブルタップも指紋押しつけもかかる時間が変わらないから指紋にしてます
2025/02/20(木) 11:30:22.67ID:tUml9P6b
>>314
NOVA以外のホーム画面使ったことがないんだけど
X8オリジナルのでも、NOVAと同じ使い勝手に出来るかな?
NOVAを使ってるだけで、大した機能使ってないし
今度やってみようかな
2025/02/20(木) 12:17:54.03ID:NUXsRhZ6
novaはアクセシビリティでいろいろ起動できるからずっと入れてる
同様の機能の別のアプリいれてもいいけど
2025/02/20(木) 13:20:56.71ID:nha9LRX7
AIのボケてる写真を綺麗にするやつ
すげえ使えるな


完全にボケボケならそりゃ無理だが
少しのボケならかなりいい感じに仕上がる
2025/02/20(木) 13:47:22.36ID:tUml9P6b
>>320
X8の AI STADIOってやつ?
でなくて、カメラで撮影してぼけてたら補正できるんだっけ?
2025/02/20(木) 14:29:16.56ID:/H+ViFwZ
>>309
oppoに興味ある人はあんな進化止まってる端末なんて興味ないのにね
2025/02/20(木) 16:40:14.35ID:I0T+U1Be
>>321
そう
ピンボケの写真をそれでやったら
きれいになった

かなり使える
2025/02/20(木) 16:40:54.60ID:I0T+U1Be
AI STUDIOな
2025/02/20(木) 17:10:43.27ID:7vPLISWv
>>324
このスターポイントって有料なのか?
2025/02/20(木) 17:26:54.54ID:tUml9P6b
>>325
それね
実行しようとするとお金がかかるような感じで数字が書かれてて気になる
2025/02/20(木) 17:28:38.89ID:hZvh7sRF
最初に5000P所持してて
一つに10P程度だから簡単にはなくならないだろ
まあなくなったら有料でポイント買うんだろうが
2025/02/20(木) 17:46:34.55ID:7vPLISWv
アニメ調にすると宮崎駿の登場キャラみたくなって面白いw
2025/02/20(木) 17:48:01.37ID:7vPLISWv
>>327
5050ポイント貰えたわ
2025/02/20(木) 17:48:05.92ID:Jy5FtP79
iPhone16eの512GB、国内版X8より高いんか…
OPPOさんに感謝感謝やで
2025/02/20(木) 18:15:34.07ID:NiPzc83T
ai STUDIO ちゃうわ
AI エディターや

無料や
332SIM無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 18:18:56.78ID:JJ6w1xm0
趣味で顔を晒してるメガネ
2025/02/20(木) 18:22:08.13ID:NiPzc83T
画像編集アプリでやるやつ
逆にAI STUDIOは使ってないわ

チェックインで50p貰えたけど
これ毎日もらえるのか?
2025/02/20(木) 18:37:04.08ID:b1FYWPeo
明日になれば分かるよ
2025/02/20(木) 21:28:23.34ID:ViyA4wAh
Oppo Reno A (初代)から、Motorolaに買い替えた。

さようなら Oppo
2025/02/20(木) 21:45:16.36ID:PZkvL3oY
Find X8からGALAXY S25Plusに買い替えた

さようならOPPO
2025/02/20(木) 22:02:16.48ID:hZvh7sRF
まだ始まったよGALAXYステマ
2025/02/20(木) 23:26:58.30ID:AygLmgqA
305 SIM無しさん sage 2025/02/20(木) 05:21:13.40 ID:PZkvL3oY
>>300
やっぱ中華なんだよね

X8からGALAXY S25Plusに変えたら快適だは


336 SIM無しさん sage 2025/02/20(木) 21:45:16.36 ID:PZkvL3oY
Find X8からGALAXY S25Plusに買い替えた

さようならOPPO


1日に2回も言いに来るほど未練たらたらで草
2025/02/21(金) 01:18:30.50ID:0OQAbAS0
今サムチ o ンも大変みたいだからなぁ
こんなところでステマとか随分とヤキが回ったな
340SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 01:50:29.54ID:vWx4KBI+
galaxy s25 ultraはvivoにコテンパンにされてオワタ
2025/02/21(金) 04:07:25.77ID:dsKY9ZJp
>>334
今日も50貰えたわ
2025/02/21(金) 04:30:06.35ID:e+JPElSJ
16eで思い出したけどreno5aのカメラって頑張ってたんだな
2025/02/21(金) 04:46:42.91ID:dsKY9ZJp
OPPOは昔から
安価機でも画質いいよ
2025/02/21(金) 06:06:33.28ID:uH8w/5dV
OPPOって糞やん
345SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 06:40:38.22ID:tTaztOsw
>>1
imgur.com/8kakj0D.jpeg


iPhone16eよりPixel9aの方が極太ベゼルなんですが
なんで誰も言わないんですか?w
2025/02/21(金) 06:41:20.95ID:P/18cMar
長年のスマホ歴の中でOPPO機はA54とReno10 proしかないがカメラ画質の印象は悪くないかな
後者は普通に良かったし、下には下があるからこれを糞というのは抵抗がある。荒れるから下の機種はここではあげないが
2025/02/21(金) 07:13:57.81ID:tYsgdDS4
RenoF (A)シリーズは
11で残念だった防水防塵力が13から戻ったし
あとのネガ部分はSOCをケチってるところだけなんや

丁度よいモトローラのエッジシリーズがフラットディスプレイになりそうなんだがOPPOはColorOSが良いしmicroSDもついてる
まあ自分的には256あたりになったらそろそろ必要ないが
348 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/02/21(金) 07:21:50.89ID:c7fFeGdq
Reno3a 7200円で売れた。使わないスマホが貯まる一方だったけど売ればいいんだと今頃気がついた
2025/02/21(金) 07:40:06.88ID:wmM8jWsF
俺は記念に残してるから
15だいぐらい溜まってる
2025/02/21(金) 09:45:32.38ID:Q2G/84dH
なんでハイスペックになるにつれてMicroSD削除されていくんだろう
やっぱりカメラ部分が大きくなるから
場所が取れなくなるのかね
内蔵なんか128でいいからFindシリーズとかにも入れて欲しいわな
IP69とかいらんから
2025/02/21(金) 09:47:24.59ID:Q2G/84dH
>>338
未練たらたらじゃなくて
はなからX8とか持ってない工作員
今中華に押されて必死やからな
2025/02/21(金) 10:32:45.16ID:wmM8jWsF
MicroSDは不具合のもとやしな
あと速度遅すぎ
メーカーもつけたくないのが分かる
2025/02/21(金) 11:18:19.01ID:7gw3HPsz
SDの速度が遅いからアクセス混ぜるとそこの遅延でトラブル出がちだし、脱着する物理接点は破損の元だからな
2025/02/21(金) 11:45:05.36ID:paPkLEOj
低速規格のSD挿して動画の保存ができないまたはカクカクするとか言い出すやつ出るだろうし余計なトラブル背負い込みたくないか
2025/02/21(金) 11:53:42.52ID:SE87dPJZ
reno11Aだとこんな感じ
内蔵ストレージもreno7Aより高速化されているのか数値高かった(UFS3.1だっけ?詳しくないからよく分からんが)
X8とかだと色々スペック高いから内蔵ストレージもっと速いのかもしれない
https://i.imgur.com/N3tjMJE.jpeg
https://i.imgur.com/o9h17Xg.jpeg
2025/02/21(金) 12:18:49.88ID:W0NoKQwa
「OPPO」のオウガ・ジャパン、国内テレビ事業参入--32インチ3万円強と43・55の3種、KDDI独占

「OPPO」ブランドを国内で展開するオウガ・ジャパンは2月21日、新たにテレビ事業に参入すると発表した。
中国の大手家電メーカー「SKYWORTH」の販売代理店として同日からKDDI独占で、チューナーレススマートテレビ「Smart TV」シリーズ3製品を順次販売する。

https://japan.cnet.com/article/35229667/
2025/02/21(金) 12:19:03.39ID:W0NoKQwa
Xiaomiに対抗してきたか??
2025/02/21(金) 12:22:39.78ID:YEDukCGj
マイクロSDエクストリームで読出速度が130MB/秒、Switch2に搭載されるとの噂のSDエクスプレスで985MB/秒
Find X8 の本体はUFS4.xを使っているため読出速度4000MB/秒
本体側がサクサク仕事するためにデータ読出を高速な物使ってるのに、SDカードとかいう鈍足が混じると全てが遅くなる
ハイスペック端末使うんならSDカードスロットはあるだけ邪魔だから削除して当然
ロースペック端末ならSDカードの読み書きの遅さに気づかないぐらいの処理速度なので、SDカードスロットを搭載しているってだけの話だよ
2025/02/21(金) 12:24:32.14ID:wmM8jWsF
X8や

https://i.imgur.com/oaGSqfk.jpeg
2025/02/21(金) 12:26:09.25ID:wmM8jWsF
ちゃんと測れてないな
2025/02/21(金) 12:27:31.56ID:wmM8jWsF
antutuやといける

https://i.imgur.com/VLHB2qR.jpeg
2025/02/21(金) 13:02:22.46ID:Ia/30T84
テレビよりrealmeはよ
2025/02/21(金) 13:41:46.31ID:Sm0x4Yqy
x8 mini国内販売あるかな?気になる
2025/02/21(金) 13:54:09.03ID:xH9F+63J
テレビよりx8のプロかウルトラが欲しい
2025/02/21(金) 13:55:30.82ID:nN93rkBQ
xiaomiよりOPPOの方が不具合少なくて好き
366SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 13:58:01.71ID:mYTfBlE7
これが理想の折りたたみ、世界最薄「OPPO Find N5」実機レビュー
ttps://japan.cnet.com/article/35229657/
2025/02/21(金) 14:24:25.85ID:a3rNc0Pe
つい最近買ったアンドロイド
galaxy tab
xaomi tab
これ両方共中華フォントで日本文字化するのに苦労したけど
OPPO X8は完全日本語だね
全く気にならない
2025/02/21(金) 15:57:52.78ID:EICmLaoL
>>366
https://youtu.be/eVtGj2gJFEE?si=OByFDgC-cXt1CUe8
2025/02/21(金) 18:56:26.81ID:domB19iz
担当部署より回答がございましたので、ご連絡を致しました。

OPPO Find X8はダイレクト給電(Direct Power Supply)に対応しております。

日本事務所で分からなくて本社に問い合せるって返事来てたの旧正月はさんで遅くなったらしいが返事きた!
対応してるってよ!
2025/02/21(金) 23:36:46.16ID:eecyaJaW
>>350
もうSDなんて何年も前からなくなってるんだからいい加減諦めろ
イヤホン端子と同じくスマホにとってもう過去のもの
2025/02/21(金) 23:43:42.42ID:DmqFb9vp
x8のこと勘違いしてたわ
マイナポータルにカード使ってログインは出来るんだな
出来ますよって税務署で言われてやったら出来たわ
2025/02/22(土) 04:40:01.94ID:OvA6I/Oa
SDカードつけてるハイエンドなんて
ハイエンドじゃない
373SIM無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 06:57:22.19ID:cRq6Wtro
youtube.com/shorts/cS-2IOknrcg

youtu.be/zwzrt_3JUxU

iPhone16と16eの存在に外人も大爆笑w
無印もeもゴミすぎるw
2025/02/22(土) 08:42:04.07ID:Ygav3aCy
ここ10年程ずっとSD付きの機種使ってて写真等データはそれに放り込んでるから
SD無しの機種だとどこに保存したらいいかわからん
2025/02/22(土) 08:44:18.66ID:0iDpJxgm
SDなんて全く不要
2025/02/22(土) 08:54:44.34ID:3+lk3GEt
microSDなんてドラレコぐらいでしかニーズないと思ってた
2025/02/22(土) 08:58:43.42ID:jnpZge1x
>>372
ソニーしかないな
2025/02/22(土) 09:29:23.45ID:3Iz6olfQ
いま128GB+SDだが
もう256が当たり前だし
SDカードに
こだわらんでいい気がしてきた

外付けSSDでいいかも
2025/02/22(土) 10:10:50.72ID:I3QEGrvB
こだわってるの君だけだよ
2025/02/22(土) 10:17:51.97ID:vAfviiHh
おっぽぽっぽ夏だぜ
381SIM無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 13:41:00.63ID:52J1RtAJ
今使ってるreno3aのバッテリーの減りが激しくなり今の機種と動作レスポンス比べるとイライラしてしゃーない
普段使いなら安いのでもいいと思ってたけど日常でよく使う物はそれなりのやつじゃないとストレスたまってしまうからアカンな
pocox7proにしようかな
2025/02/22(土) 14:18:41.85ID:I3QEGrvB
そら4年前のスマホだし
383 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 16:13:08.50ID:Ixs8bxj7
>>381

>>348
2025/02/22(土) 17:35:20.33ID:tpRzh7w4
最初から画面にはられてるガラスフィルムってどこ製のやつ?
硬度とかどうですかね
2025/02/22(土) 17:43:57.79ID:GURCoGMB
PETフィルムだよ
2025/02/22(土) 17:45:23.01ID:5kPafhDO
最初から貼られてるフィルムは指紋ベタベタ付くから無いようなもんだよ
2025/02/22(土) 18:37:38.51ID:vpij42Yp
>>386
輸送時に画面を傷から守るためだけの試供品扱いだからね。ちゃんと使いたいならちゃんとしたフイルム買ったほうがいい。
2025/02/22(土) 18:39:30.27ID:tpRzh7w4
>>385
あーこれPETなんか
落としたらパネルやばそうですね

>>386
指紋はあんま気にならなかったけど埃ゴミがやけに付着する感じはあった
面倒だけどはり変えたほうがいいかな
2025/02/22(土) 20:34:03.91ID:v7WcETlQ
貼り付けの精度とかホコリの無さとかでむしろ出荷時貼り付けフィルムが一番好きだわ
2025/02/22(土) 21:59:08.53ID:fkYns90G
風呂場で裸になって貼れば大丈夫
フケには注意な
2025/02/23(日) 07:31:44.28ID:QfpdtBC6
あと非純正だとケースと干渉ふるんだよな
フラットのX8無印はともかく
392SIM無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:12:44.36ID:Ht6eEarX
N5の実物旅行がてら中国で触って来たけどめちゃくちゃ質感とかつくりはよかったな
2025/02/24(月) 01:27:48.24ID:IaxoeSVd
4ミリじゃ力を込めたらパキるな
2025/02/24(月) 10:26:12.98ID:paEEO3lU
n5気になるけど28万は高いなあー
半年後とかに安くなるかな?
それにoppoって信用できるのかな?
395SIM無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 11:38:39.31ID:QUWdnRfC
imgur.com/XlKaTC2.jpeg
imgur.com/DmhDHQh.jpeg
imgur.com/W53QurX.jpeg
imgur.com/w5jUX02.jpeg

Galaxy使いはイケメンだから
2025/02/24(月) 11:55:48.86ID:POw22bNn
眉毛ぶっといし鼻モチャってるやん
2025/02/24(月) 13:26:25.95ID:K6mu2yju
魔改造をイケメンとは言わん
2025/02/24(月) 13:57:48.36ID:R69r02FM
弁当箱持ってるのかと思った(゚∀゚)
2025/02/24(月) 15:02:36.65ID:isopEdpI
>>395
撮影だから許されるけど、リアルで3枚目みたいな写真の撮り方とか4枚目みたく自分を待ち受けにしてたらさすがにうわぁ…ってなる
2025/02/24(月) 16:00:35.40ID:Nq7idrxb
>>396
今男の眉毛は太い並行眉が流行り
2025/02/24(月) 18:19:38.11ID:uCIQTud7
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1892879083484135425/pu/vid/avc1/1280x720/MPu5YJVgdugZM0CU.mp4

れいわ新選組
2025/02/24(月) 20:14:18.67ID:0XnLDOKD
南トンスルではブサイクは人権ないから接客業ではほぼ雇ってもらえない
ここテストにはでないぞ~
2025/02/24(月) 20:57:52.75ID:sI98AJtJ
x8 Ultra 出るならいつくらいよ?
3月半ば頃か?
Xiaomiは27日発表ぞな。
2025/02/24(月) 21:14:02.97ID:leQ2pz5r
フラグシップなのだから20万円くらいになるのかな
それよりx8 mini を無印と同じくらいでお願いします
2025/02/25(火) 09:16:21.82ID:k0cha5M9
まあ3月くらいだろううね~

とにかく初のグローバルFind Ultra出て欲しいわ
2025/02/25(火) 10:39:35.05ID:xP3+eKIr
XiaomiもXiaomi PadのUltraを正式にグローバル展開するみたいだし、Oppoもぜひ続いて欲しいね
あのハードウェアの完成度を中国限定にしているのはもったいなさすぎる
2025/02/25(火) 10:59:59.06ID:AkrjCiaH
中国はデフレ進んでるって聞くし国内だと高額商品の売れ行き鈍いから日本に進出強化してるんじゃないかと邪推してみる
2025/02/25(火) 11:41:22.84ID:N+pNbzOI
日本で出すより中華よりの伸び代がある東南アジア諸国で出すだろ
2025/02/25(火) 11:46:28.33ID:sCGCaiZN
>>407
日本も国民の金回りオワオワリやんけ
2025/02/25(火) 12:16:57.25ID:FPGTqxEe
MARCHの附属高校から慶應商学部のオバラさんはガチでモテるんだろうな
2025/02/25(火) 12:36:13.58ID:cnOrbKTP
海外企業以外で中国企業すらも国外脱出レース中
2025/02/25(火) 13:18:35.32ID:SiFENvJJ
>>410
モテ度=再生数
2025/02/25(火) 14:36:45.68ID:uXC6nqUJ
明大中野出身のワイ氏もマーチの付属係属にはいりますか?
2025/02/25(火) 21:29:39.43ID:52iQWVLB
陸軍中野学校?
2025/02/26(水) 19:08:29.19ID:9rXBprX/
ultraチャイナモデルだけっぽいな
当然vivoくんも
Xiaomiだけだよ頑張ってるの
2025/02/26(水) 19:14:14.04ID:fFzFLOR5
vivoはまだわかるがOPPO頑張ってくれ
折角findグローバル展開うまくいったらしいんだから
417SIM無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 19:40:53.29ID:MJODnnIy
>>1
Google Pixel9a

imgur.com/f25zt9O.jpeg
imgur.com/kBEYBdb.jpeg

video.twimg.com/ext_tw_video/1894123410785021953/pu/vid/avc1/480x854/Y1lepZ7hKUVhK1qW.mp4


iPhone16e完全死亡wwwwww

16e買ったやつwwwwっっっっっxwwwwwwwwwwwwwww


うおおおおおおおおおおおおっぉおぉおおおお
2025/02/26(水) 19:55:32.71ID:ss3FHAvY
>>417
ださ
2025/02/26(水) 21:17:17.07ID:FmqmlLLv
なぜOPPOスレで騒いでるんだw
あとは値段だろう。流石に16eよりは安いだろうが。
2025/02/26(水) 21:18:48.37ID:Sg6mkhIS
>>416
find N5良さそうだな、28万は高いけど思ったよりは高くない
グローバル版て日本でも使えんのかな?
2025/02/26(水) 23:12:10.20ID:jmzcUler

使えますよん
2025/02/26(水) 23:42:40.67ID:9rXBprX/
oppoうんこやな 
holdなんかよりultraのほうが売れるやろ
honorとXiaomiだけやわほんま
423SIM無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 07:57:44.64ID:RiITL7zr
早くpocox7proに変えたい
今のreno3a、youtube2時間見てるだけバッテリー20%になってしまう
2025/02/27(木) 08:03:42.54ID:eXZPp9CE
>>417
16eに性能でボロ負けだね
2025/02/27(木) 20:12:42.87ID:URwFrGbh
16eは1.5G帯に非対応に成り下がったオンボロだけどな
2025/02/28(金) 00:31:13.34ID:blkppJfP
>>407
日本の方がもっと貧乏だろ!
2025/02/28(金) 00:32:38.30ID:blkppJfP
そもそもoppo使う人(最近のandroidに慣れた人)にとってiPhoneなんて使いにくすぎて狂うからメインに出来ないだろ
2025/02/28(金) 01:27:32.63ID:XA0+uBTI
>>409
>>426
根拠を示せ
2025/02/28(金) 05:22:50.85ID:blkppJfP
>>428
わかんないのかニュースとか見ないで生きてんの?
430SIM無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 09:25:39.85ID:IUyesGU1
>>428
日本は世界最悪の重税国家で可処分所得は後進国並
2025/02/28(金) 09:45:26.70ID:qQoNzh2S
日本の話は知らんが俺は貧乏だぞ
X8とz70u買ったから金欠
2025/02/28(金) 12:20:24.94ID:sW5DTUoR
>>431
それダブルで買ったら並の人でも金欠やろがいっw
X8デカく感じてきてGalaxyS25が気になってきたおれもそちらに行きそう。
2025/02/28(金) 16:46:49.14ID:GrXaJs11
13aはよ出てくんないかなあ
ただワイモバ月額高いのがな
2025/03/01(土) 01:03:36.57ID:j3Lx4Zr7
Find X8、バイブ鳴らすとバイブのブッブッって音の他に
タタタッ、タタタッって音がするんだけど俺だけ?
設定のバイブレーションの強度からずっとバイブ鳴らしっぱにするとよくわかる。
スマホの持ち方とか向きを変えるとタタタッって音はなくなるから、中でなんか部品が鑑賞してんのか?
2025/03/01(土) 21:50:08.58ID:oNSGnZru
N5の記事
つい最近X8買ったけど、いくらするのか知らないけど、この折りたたみの方が良かったな
タブくらいの画面の大きさがありそう
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/253/4253847/
2025/03/01(土) 21:54:57.27ID:oNSGnZru
>>434
私のX8は、どの向きでもブーブータタタブーブータタタ
ってなるね
嫌な感じはしない、こういう物?って感じ
2025/03/01(土) 23:59:43.85ID:y0iXrY4c
>>435
28万じゃなかった?
2025/03/02(日) 00:01:28.43ID:+K5M0EZ8
>>435
グローバル版だとだいたい25万くらいが相場
口コミとかみると薄くした分色々とオミットされてるらしいので次のモデル待ちでもいいかも
2025/03/02(日) 05:42:04.15ID:ITG85gAy
OPPO reno5 A
アップデート来ました
440SIM無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 08:42:50.76ID:iq2NR/v3
A73が一番通話しやすいな?
RENO5Aは今でも現役だ
441SIM無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 08:45:41.07ID:iq2NR/v3
スマホは通話用とカーナビ用だけしか使わないからな_?
あとバーコード決済ぐらいとマイナンバー確定申告ぐらいしか使ってないわ
442SIM無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 08:48:29.06ID:iq2NR/v3
reno9Aとa79も在るけど全然使わん
2025/03/02(日) 15:19:44.95ID:cOYcWfPW
>>437,438
25万円ですか
なかなか良い値段てすね
444SIM無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:44:38.11ID:yQAuIzKQ
ぼくの1年くらい分のお小遣いだ
2025/03/03(月) 00:26:00.61ID:mTvaf82r
>>443
>>444
今どこのメーカーのハイエンドスマホはその位の値段だよ
2025/03/03(月) 00:31:14.06ID:dVKzdjRy
A54Gからの乗り換えってどれがいい
2025/03/03(月) 05:51:23.61ID:HyG/C7yS
>>446
A79 5G
448SIM無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 18:59:28.47ID:Lv4ZazjR
>>1
iPhone 16E 対 Galaxy S25: iPhone16eはゴミで持ってるやつは恥ずかしい!

youtu.be/wUTSgYsdJFY


外人も認めるiPhone16eはゴミカスw
こんなクソ端末もってたら笑われるよw
2025/03/04(火) 00:02:58.49ID:bJrVP8Cp
OPPO A79 5G を使用しています
カメラの動作が遅く、子供のシャッターチャンスを逃す(押しても撮れてなかったり、ワンテンポ遅い)ことや
動画がカクカクしてるのが大変困ってます
アプリを入れると解消されますか?またアプリも教えてください
2025/03/04(火) 00:06:28.03ID:Oo6UffV8
そんな低スペで撮影される子供が可哀想
451SIM無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 04:08:22.45ID:4pb6O6eD
reno11a充電器付きMNP14800円に買い替えろ
2025/03/04(火) 06:44:03.70ID:1BhEGU+9
スマホに金をかけなさい
2025/03/04(火) 06:57:18.66ID:GrZXvcWh
ほんとにカクカクしてるんなら修理依頼してみ
発売日に買ったわけじゃないならまだ保証期間だろ
454SIM無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 06:58:03.80ID:4pb6O6eD
カメラ使うなら最低限reno5A以上無いとムリ
455SIM無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 07:10:49.40ID:4pb6O6eD
https://pds.exblog.jp/pds/1/202312/16/26/d0262326_17400321.png
1年前ならreno10pro 1円で売ってた
2025/03/04(火) 07:26:29.26ID:8wCvHXxv
子供産まれるまではocnで糞安い端末で満足してたが
産まれですぐにこの写真画質じゃだめだってPixel5a買ったな
いまではx8で子供の写真取りまくってる
457SIM無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 07:55:54.25ID:4pb6O6eD
1円スマホ OPPO A3 5G レビュー『絶対買わない方が良い理由』
2025/03/04(火) 11:43:50.65ID:Q8FdVTSV
安いスマホ2年くらいで買えるなら
X8あたり5年以上使うほうが満足度もコスパも高いだろ
2025/03/04(火) 12:05:59.28ID:GG7yT+Hg
1年毎に前の端末売って新機種買えば追い金3~4万円くらいで同クラスの最新機種買えちゃうからそうしてる
趣味として考えたら年間このくらいなら安い方だよな
2025/03/04(火) 12:09:58.74ID:K5z5q7wD
14万のスマホ5年使うぐらいなら、2,3万のスマホを2年おきに買い替えたほうが安いだろ
2025/03/04(火) 12:51:24.06ID:/bPgfP/o
問題は2.3万のスマホのスペックじゃ満足できない事だ
2025/03/04(火) 12:54:14.41ID:VlMg8BCn
POCO X7 Pro でいいじゃない
iijmioなら3万ちょいで買えるよ
2025/03/04(火) 12:56:59.99ID:pzg4mRJv
ポコはカメラうんこだから
2025/03/04(火) 12:59:15.63ID:oZPY519N
スマホなんか趣味の一部でこれだけ使う時間数が多いのだから
年10万円くらいお金かけたって良いと思うな
確定申告で、株や投信の必要経費にすればなお良し
2025/03/04(火) 13:03:50.31ID:pzg4mRJv
Reno11Aでせいぜいアップデート2回程度やろ?
それならX8はあと4回(しかも15スタート)あるからX8長く使うほうがいいよな
セキュリティなんか6年だし
2025/03/04(火) 13:57:33.85ID:oZPY519N
だけど
CPUの処理能力低い機種は、低いなりの解像度の動画しか撮れないもんじゃ?
1280x720とか
2025/03/04(火) 15:09:52.06ID:K5z5q7wD
2年経過したスマホのバッテリーのヘタリを気にしないのか
2025/03/04(火) 15:28:06.16ID:DcMfBUgq
5年は余裕だよいつも
469SIM無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 15:41:16.02ID:4pb6O6eD
https://i.imgur.com/8oykTKm.jpeg
まあ文鎮としては優秀
2025/03/04(火) 16:00:01.30ID:K5z5q7wD
一般人の48%は2-3年でスマホを買い換えるし、
買い替えの理由はバッテリーの消耗が45%で、35%が故障だぞ
5年も使う前提でスマホを買うやつは少数派だよ
素直に安いスマホを2,3年でローテしとけ
471SIM無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 16:15:02.96ID:4pb6O6eD
2024年12月発売のOPPO A3はRENO9AぐらいのCPU性能が
あるしどうしても1円じゃないと許せないならA3でも構わんぞ
2025/03/04(火) 17:05:13.90ID:i1JYmu5U
低性能で買ってはいけないスマホNo1によく輝くOPPO A77w
2025/03/04(火) 17:09:01.32ID:tKjRpM/a
>>470
もう今のスマホは大抵4年はバッテリー保つようになってるしなあ
Androidのバッテリー管理も上がってるし使う期間は間違いなく伸びてるよ
余程の重度ガジェヲタじゃない限り今なら5年以上使うのも普通だよ
2025/03/04(火) 17:09:10.95ID:yunWCTUQ
>>470
買い替えないほうが52パーか
2025/03/04(火) 17:12:24.40ID:MmTHotaQ
格安中華で5年以上使う一般人()にはなりたくないな
2025/03/04(火) 17:25:08.13ID:tKjRpM/a
>>475
勿論5年以上使うには電池だけの問題じゃないからな
それに見合うスペックとアップデート保証がいる
2025/03/04(火) 17:37:18.86ID:tKjRpM/a
その点FindXシリーズは一歩抜きん出てるんだよなあ
X2Proの時も当時では珍しい12GBだったし今でも普通に通用する(電池とアップデートはあかんが)
X8も16GBだしな。しかもOS4回セキュリティ6年保証だし
2025/03/04(火) 17:43:45.93ID:+vlgcZIu
高いの買って買えない訳じゃないけど農家で外でよく使うのとたまに落としたりトラクターで踏んでしまったことあったりで安い端末数年で買い替える方が気が楽だったりはする
2025/03/04(火) 18:21:13.19ID:K5z5q7wD
>>473
「今の」ってのはどのスマホだよ
2025/03/04(火) 19:17:29.14ID:tKjRpM/a
>>479
Xiaomi14tシリーズが1600サイクルOPPOも4年
ソニーやシャープも謳ってるが
寧ろ謳って内包探すのが難しい
GALAXYとかか
2025/03/04(火) 19:31:42.39ID:8wCvHXxv
oppoってなんか宣伝下手じゃん
X8だって顔認証がマスク対応してんのとかダイレクト給電対応してんのとか公式の仕様に書いてないし
仮にバッテリー長持ち仕様になってたとしても宣伝してなさそう
2025/03/04(火) 19:37:40.93ID:Z7c/FFCj
内閣府調査によると携帯電話の買い替え年数は平均4.5年
https://garbagenews.net/archives/2052407.html
2025/03/04(火) 19:51:49.83ID:tKjRpM/a
>>481
X8は勿論のことローエンドのA3ですら謳ってたぞ4年
確かReno10Proからきっちり謳ってる
2025/03/04(火) 19:54:36.29ID:JwWcUOrF
俺は大体3.5ネくらいだなぁ
2025/03/04(火) 19:55:01.13ID:JwWcUOrF
3.5年ね
2025/03/04(火) 20:09:44.78ID:GrZXvcWh
>>480
スマート充電()とかインテリジェンス充電()とか使って大事に大事に使った場合の最大()回数な
2025/03/04(火) 20:13:32.15ID:MmTHotaQ
中華は独自規格の超高速充電だらけで使い勝手の悪い充電制御や制限なんてナニソレ?状態なのにアホらしいな
まだ半個体電池みたいな事やってくれた方がいいわ
2025/03/04(火) 20:40:10.03ID:8wCvHXxv
分かるPDなりppsで速いほうが嬉しいな
俺見た中でAnkerの充電器だとX8だと45wあたりが最高かな
2025/03/04(火) 20:49:05.21ID:JWYhRLpF
>>477
x2proて2020年?そんなんが今使えるわけないやろ
2025/03/04(火) 22:57:07.42ID:WRbR2M3k
バッテリー交換がワンタッチで簡単にできれば10年くらい使うのが普通になりそう
てかAndroid2くらいの頃の端末は社外品で容量大きいの着けれたんだよな
もう14年以上前になるのか…
2025/03/04(火) 23:06:35.55ID:98mSFziC
iPhone以外の顔認証ってセキュリティ的にどうなんだ?
そこが怖くて指紋認証しか使ってない
2025/03/04(火) 23:46:59.81ID:2Jwtcz16
雑魚だから指紋認証縛りで正解っす
2025/03/05(水) 01:28:14.19ID:u8l3whqJ
OPPOの顔認証はどう見てもヤベーから指紋で正解やろ
2025/03/05(水) 02:02:22.08ID:lut2AKXw
指紋採られる方がやばくね
2025/03/05(水) 08:26:04.56ID:VGizxNxh
>>494
中国入国するときに取られるからどのみち一緒
2025/03/05(水) 10:49:17.42ID:u43jHQ4x
子供用にredmiのタブレット買ったけどhyperOS使いづらいな
設定開くとそもそもの項目とかが普通のAndroidと違って面食らった
colorOSはよくできてるよほんと
2025/03/05(水) 10:52:38.57ID:1KilMWhg
pure Android機から乗り換えるとかなり使い難かったけどなcolorOS
2025/03/05(水) 10:59:43.66ID:qaxlUop2
俺はPixel8proからx8にしたけど全く違和感無かったけどな
2025/03/05(水) 11:05:52.45ID:mOA4XX1g
Pure Android機ってNexusから?
2025/03/05(水) 12:32:23.93ID:pyBDT5yI
私はpixel6aからX8の乗り換えだけど
設定とか全く違和感なし
X8はそのまま使って中華フォントが全く顔を出さないのがすばらしい
2025/03/05(水) 12:45:15.98ID:y4pYcLWN
中華フォント出ないのはいいんだが、その弊害かシステムライブラリのmp3タグが盛大に化けるんだよね
たぶんフォントのために文字コードが犠牲になってるんじゃないかと 他社スマホだとならないので
2025/03/05(水) 12:58:33.48ID:yMm3x2fU
>>501
OPPOの音楽がことごとく文字化けしまくるのはそのせいか
俺いろんなプレーヤー試したけど全然ダメでもうスマホに音楽入れないことにした
通勤は車だし関係ない
2025/03/05(水) 17:01:46.28ID:y4pYcLWN
>>502
独自でタグ読むアプリなら問題ないよ
Androidのメディアライブラリを流用するやつがだめ
2025/03/05(水) 19:39:06.89ID:mMMzLxII
HYPEROSは慣れれば使いやすいし
結構良いよ、独自性あって弄ってて楽しいし

まあ
最初広告出てなんじゃこりゃと思ったけど、広告オフに出来るし許した
2025/03/05(水) 21:36:42.06ID:3VGi3YFg
>>504
どうやったら広告オフにできるの?
2025/03/05(水) 23:19:34.18ID:kXyKlJe5
ハイパーOSの話ここで続けんの?
2025/03/06(木) 04:16:40.81ID:ELQqdyRy
>>505

イケメンで高学歴である
気品溢れるセクシーボイスな
オバラさんの動画をみなさい
2025/03/06(木) 10:41:54.69ID:+PpFBbpn
>>507
他の人は知らんがサムネが目に浮かんだだけで吐き気してきた
表示させないようにしてるのだから思い出させるような書込みやめてもらえるかな
506も書込みしてるけどここはOPPOのスレ
2025/03/06(木) 17:21:07.50ID:4lG8PA7Y
ハイパーOSはAndroidなのひステータスバーと通知が分離式の林檎仕様でサードパーティ製のランチャーを導入すると純正ジェスチャーが使えなくなる凄いやつだよ
2025/03/06(木) 20:25:01.65ID:OS1ytAue
oppo fixd 8で自宅のJ:COMのWi-Fi繋がりにくいんだけどなんでだろ
ゲームやってると再接続になり負けるし、Yahooニュースとかでも読み込まない時がある
自宅J:COMは他の端末では問題なく繋がってる
2025/03/06(木) 20:50:58.77ID:qzhKMQww
wifiたまに再起動してる?
2025/03/06(木) 21:34:58.15ID:Z4tS9PbO
IP競合以外ありえないのでIP固定しろ
2025/03/07(金) 00:12:05.89ID:93k3mCLE
>>511
>>512
ありがとう
2025/03/07(金) 07:12:29.24ID:7wtdhtnE
reno13Aマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
515SIM無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 09:35:20.78ID:jztgQzC3
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Azusa_Hirano/20250119/20250119013101.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Azusa_Hirano/20250119/20250119013056.jpg
https://garumax.com/wp-content/uploads/2023/08/garumax-OPPO-Reno9-A-SS1-001.jpg
https://garumax.com/wp-content/uploads/2024/02/OPPO-A79-5G-AnTuTu.jpg
https://garumax.com/wp-content/uploads/2025/02/OPPO-Reno7-A-antutu-02070843.jpg
https://garumax.com/wp-content/uploads/2024/04/OPPO-Reno5-A-antutu-04301903.jpg.webp
516SIM無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 11:49:07.34ID:jztgQzC3
https://nanoreview.net/uploads/phone/benchmarks/2025/antutu-25022517410212.jpeg
https://www.tikgadget.jp/wp-content/uploads/2024/12/oppo-reno13-review66.jpg
https://garumax.com/wp-content/uploads/2022/05/OPPO-A54-5G-antutu-05041310.jpg
https://garumax.com/wp-content/uploads/2024/01/OPPO-Reno10-Pro-5G-antutu-01182050.jpg
2025/03/07(金) 20:25:09.71ID:ri6KMkSd
>>516
Reno13いいな、Pocoくらいの値段で日本発売してくれんかな
2025/03/07(金) 23:41:25.48ID:eLtQYN+p
moto g64y g53yとa79 5Gを検討してますがどちらが良いですか?au5Gバンド対応とステレオスピーカー搭載がマストです。
現在使用して居る機種はXiaomiのnote9tです。バッテリーがヘタって来た為買い替え検討です。
519518
垢版 |
2025/03/08(土) 00:26:46.76ID:gByVoEjR
大手3社ブラックなので、メルカリかラクマ・ヤフオクで購入しますが注意点有りますか?新品・未使用品で
2025/03/08(土) 01:24:00.53ID:+XOa2GZN
店舗で現金で買えよ
2025/03/08(土) 01:47:46.95ID:gByVoEjR
>>520
店舗ってyモバイルですか?
端末だけ販売してましたっけ?ブラックでも。
2025/03/08(土) 01:48:48.06ID:FWODE0BG
3社って docomo au softbank の事か
visa master JCBの事か
どっちにしても詰んでんな
2025/03/08(土) 01:49:08.61ID:gByVoEjR
>>521
失礼間違いました。合わせてg64y g53y
検討してますので。OPPO取扱店舗ですよね。
2025/03/08(土) 01:49:43.92ID:gByVoEjR
>>522
イオンモバイル契約してます。
2025/03/08(土) 01:50:26.78ID:gByVoEjR
>>522
携帯キャリアもクレジットもブラック
2025/03/08(土) 21:54:17.65ID:uPZSdBxZ
俺のrenopro10
coloros15アプデこないんだが
2025/03/08(土) 22:00:57.11ID:3EEiipuu
OSのアプデてほとんどした事ないなあ
2025/03/08(土) 22:06:50.77ID:paTroCE4
アプデ提供してくれない機種ばっか買ってるからだよ
2025/03/09(日) 05:59:59.10ID:biNO/EXn
>>526
デバイス情報からアップデートしてみ
2025/03/09(日) 07:31:55.18ID:H1vFjkHR
>>526
SB版ならOSアプデは1回のみの可能性大だから14止まり
2025/03/09(日) 16:01:43.73ID:R/8VRlCK
ソフトバンク版だったわ、、、
今までiPhoneだったから知らなかったわ
必ずしもOSアプデしてくれるわけじゃないんだな
2025/03/09(日) 18:59:30.41ID:XWELnfjM
キャリア版にアプデなんか来ないの当たり前だろ
2025/03/09(日) 19:00:45.18ID:XWELnfjM
X2Pro(au)ですらOS1回、セキュリティ2年なのに
534SIM無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 19:13:21.06ID:eweK9UjZ
最近AndroidでもOS長期サポートの方向になって来ているとは言え
まだiPhoneのように7回更新された機種は存在せず
Pixel 6の4回のOSアップデートで文鎮化や不具合報告を見る限り
安定した品質で提供し続けるのはまだ未知数な気が
2025/03/10(月) 02:56:31.92ID:Ha6HreV9
>>528
提供されててもしないだけなんよ
2025/03/10(月) 09:04:21.70ID:5MctDnjG
OPPOスマホが不安定?同じ機種で度々発生している『不具合』
https://www.oppo-lab.jp/entry/ogaphone-fuguaitahastu-column250310
2025/03/10(月) 18:17:57.35ID:bb4e/YwJ
OPPO Find X8」、Dolby Atmos非対応が判明
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1669030.html

> 対応としていた「Dolby Atmos」について、実際には対応していない
> なお、イヤホン・スピーカーを接続することで立体音響は利用できるいう。

実害はほとんど無いんだろうけど、印象は悪いよなぁ
2025/03/10(月) 21:04:03.91ID:ZMfw9ITi
使っとらん機能だったから何それ状態だが
ちゃんとしてくれよ感がすごい
2025/03/11(火) 00:58:53.63ID:Q7KuaSUX
>>537
ひでぇわ。がっかりが多すぎる
返品できないかな
2025/03/11(火) 02:34:20.52ID:VSfDYY34
今日朝8時から夜12時まで全く通信してなかった出来なかった、アンテナマークの下に×が出てた、モバイル通信もCIMもokにしてたのに怖い、ちなみに昨日晩にCOLOROSをアップデートした、それしか理由は考えられん
2025/03/11(火) 02:49:37.66ID:VSfDYY34
OSの更新とかアップデートはイランからとにかく不具合なしで急に謎の故障とかだけは止めてくれ
542SIM無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 08:50:21.65ID:Uw0C+B4N
今年はX8 Ultraが活躍しそう。
543SIM無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 10:27:54.81ID:erODX1WZ
iPhoneの場合は最新のiOS18に上げずiOS17のままでも
1年間はセキュリティ更新を受けられるけど、
Androidにそれを望むのは流石に酷か
2025/03/11(火) 10:32:38.95ID:VSfDYY34
>>543
俺、前はファーウェイでOSの更新を6年間無視したけどググルプレイの全てのアプリ更新が毎月きてたよ、6年間たっても壊れる気配すらないからOPPOに買いかえたけどww
545SIM無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 11:14:57.07ID:erODX1WZ
>>544
それが良いのか悪いのか
本来セキュリティの更新は必要で、実害に気づかないまま
使い続けているケースは結構多いような気がする

2025-03-05
Androidのセキュリティアップデート:悪用されている脆弱性2件を含む重要な更新
ttps://blog.cbsec.jp/entry/2025/03/05/060000?utm_source=feed
2025/03/11(火) 14:04:25.64ID:qgEBKPgV
>>544
情弱臭がプンプンする文章を書きはりますなあ
2025/03/11(火) 14:07:45.15ID:ml4lGp2f
>>546
情弱ボケ(笑)
2025/03/11(火) 23:55:16.15ID:/S3ftUqK
おおおおおおっぽー
2025/03/12(水) 00:04:57.58ID:XnUpKLnK
X85セキュリティアプデ1/1が最後だけど毎月とか2月に1度もやらんのか
2025/03/12(水) 00:32:05.82ID:q0+a1Xte
oppoに変えたんですが、SDカードの前から入っていたぶんが、0fileになってるんですが、消えた?
許可とかいるのかな
2025/03/12(水) 09:33:54.19ID:7Ez9zA8+
>>550
ヤバイなw前の機種にさして見てみたら?それかファイルマネージャー開いてSDのファイルを開いてみたらはっきりするよ
2025/03/13(木) 17:32:37.58ID:gSinRAGk
最近こいつが勝手にインストールされてた
Android System Key Verifier
Android System SafetyCore
2025/03/13(木) 19:39:18.30ID:tldgshzt
Xiaomiの勢いヤバイな
OPPO好きだけど日本市場やる気無さすぎて悲しくなるわ
2025/03/13(木) 19:59:13.20ID:TbL6BewH
>>553
シャオミも安くて性能いいらしいな
2025/03/13(木) 20:33:06.28ID:VfRKh0BO
グローバル展開すらやる気ない(Find X8で少しは変わったが)OPPOがXiaomiくらい投資する未来はびっくりする程見えないな
2025/03/13(木) 21:12:03.92ID:MHOjvCBA
>>554
xiaomiはスペックの割にカクついたりするよ。たぶんUIが最適化されてないと。
2025/03/14(金) 04:10:45.77ID:/0hCSmvT
>>556
それはイヤやなちょっと、
2025/03/14(金) 12:44:40.37ID:xgRf6VR9
Findx8 セキュリティパッチ2月分きた
2025/03/14(金) 15:41:42.79ID:6RzB5gY6
>>552
2025/03/15(土) 00:04:01.24ID:N85rUNbv
OPPOサービスウィーク(2025.03)
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2139068

旧スマホバッテリーの不良在庫処分
2025/03/15(土) 03:57:37.29ID:R8ho7hGe
OPPO PAD3 日本版 がもたもたしてる間に
Xiaomi Pad 7 シリーズが先に発売されてしまうわけだが
OPPO PAD3 日本版は 比較してスペックで劣り価格も高い...
という状況で発売されるなんてことがあるのかな…
これはもう発売されないかもな……
2025/03/15(土) 06:13:41.05ID:GrQAQIoD
XiaomiPad7シリーズも、Lenovoが新型パッド3種類出した今となっては微妙だけどな
2025/03/15(土) 16:13:53.36ID:mzy6448P
バッテリー交換7000円かあ
2025/03/15(土) 18:14:33.86ID:FXFL5eKe
>>560
バッテリー交換とか
一番良かった頃のHUAWEIみたいだね
565SIM無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 09:02:15.31ID:WBxJmx87
スマホ充電80%をやめて、100%まで充電する理由
ttps://www.lifehacker.jp/article/2503i-charge-devices-to-100-even-though-its-bad/
2025/03/16(日) 09:10:25.59ID:qW7zV2aR
>>565
俺も家の中で使うタブレットは80ストップにしてたけど、やっぱり使える時間は減るし充電器に刺す回数も増えたからやめたわ
ちまちま気にしてないで性能をフルに使わんと損
2025/03/16(日) 09:21:52.13ID:jFmtjCli
A54を使い始めて20%で超省エネモード、10%になったら通話以外使えなくなるから驚いた
それまでは普通に一桁%まで使って充電してたから
2025/03/16(日) 09:22:45.84ID:/aVASMPF
この板に来るようなガジェット好きは同じ機種を使う期間が短いだろうから気にせずバンバン充電して売り払って新機種買えば良い
2025/03/16(日) 10:40:04.60ID:POIWBjIO
ユーザーが簡単にバッテリー脱着出来るモデルを出せば売れそう
2025/03/16(日) 10:42:41.84ID:W5N5ucH5
>>567
それは超省エネモードにしてるからでしょ
571SIM無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 12:56:54.11ID:WBxJmx87
>>569
現状 Galaxy Xcover6 Pro といった製品が存在するものの

タフボディーの「Galaxy Xcover6 Pro」は業務用にも使えるプロ向けスマホ
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2303/23/news098.html

バッテリー交換機構の分本体が大きく重く、搭載バッテリー容量が小さくなるのは避けられず、交換用バッテリーの入手性も確保しないといけないため、コストも上がる
メーカーにとって何もメリットがなく、今後どうなるか

スマホのバッテリー交換義務化となっても、EUでは「ガラケー」のような方式にはならない理由
ttps://note.com/morika_wa/n/n0f2f63cdef04
2025/03/16(日) 16:43:52.54ID:P23xEqdt
>>568
ホントにそれ。
どうせ2~3年で買い換えるもの。気にせず大容量をフルに活かしたほうが良くない?
2025/03/16(日) 16:45:34.43ID:7Hnpx1NZ
80%充電(電荷制限)は普通に愚の骨頂だわ
やっぱスマート充電よ
2025/03/16(日) 17:15:57.99ID:/aVASMPF
2~3年は使ったこと無いな毎年買い替えてるわ
中古屋で売り払っても追い金3~5万円くらいで新しいの買えるから趣味としては安いほうじゃないかね
2025/03/17(月) 17:48:22.30ID:49UOUkBP
書き込みがないのはx8や他機種が安定しているということが
2025/03/17(月) 18:24:53.22ID:ir9Sbpjg
ドルビーアトモスの件があったくらいでスマホ自体の出来は良いからな
2025/03/17(月) 21:56:49.29ID:iCwaTr6G
80%充電してたおかげでいまだに使えてる
2025/03/17(月) 22:59:13.51ID:ELskiRUl
ドルビーアトモス
シャッター音
あとは?
2025/03/18(火) 07:24:20.57ID:GRrRk2tw
おっぽ
2025/03/18(火) 09:13:05.17ID:iWzfonSY
>>573
X8買った
その80%充電の設定にしてるけど、ほんと電池の減りが少なくて、
80%スタートでも全く問題ないから凄い

Pixel6aで100%から30%くらい減る使い方で
X8だと、80%から50%にしか減らない感じ
2025/03/19(水) 01:00:54.63ID:8EWHG+Ku
A54で時々これになるけどもう限界かな
https://i.imgur.com/eKYhODG.jpeg
582SIM無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 06:13:38.25ID:xhCUXHUo
A3買っとけ1円だぞ
2025/03/19(水) 09:49:17.04ID:4uQ5lpM1
>>581
どこに着目すれば良いのか分からないけど
その設定をスマホが忘れて通知が出てるって事?
2025/03/19(水) 11:16:08.10ID:8Xo8FY4j
reno5aがバッテリー持たなくなってもっさりしてきたから買い替え考えてるんだけど
OPPO Reno11 Aが無難かな?
2025/03/19(水) 11:36:03.48ID:cLbRQriD
え、そんなん聞かれても知らんし
2025/03/19(水) 11:45:19.07ID:gsPoTT6Y
買うならX8だろうな
587SIM無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 13:46:38.93ID:xhCUXHUo
reno10proなら発売当時ソフバンで1円で買えた
2025/03/19(水) 19:27:17.37ID:urFksFKD
>>584
今自分でバッテリー交換するの流行ってるよ。2,000円以下でバッテリー売ってます。
2025/03/19(水) 22:34:29.25ID:/UKC1gOO
>>587
月額が高いから意味ないやん
590SIM無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 06:45:46.92ID:Yyt/8d+K
UQでreno11が1円だぞ急げ―
591SIM無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 06:49:54.76ID:Yyt/8d+K
iijmioでA79
ymobileでA3
UQでreno11a
どれでも1円だぞ
2025/03/20(木) 06:57:48.94ID:tUlPMoNC
A79は要らん
2025/03/20(木) 07:51:53.06ID:GKbgDKAs
今uqだから無理だし最悪
594SIM無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 13:00:46.97ID:PAeI5+lB
>>591
reno11aいったで!サンキュー!
2025/03/20(木) 15:11:30.75ID:/WOzPfav
UQお高いんでしょ?
2025/03/20(木) 23:06:05.73ID:CAgd/VBw
find x8ほんとに3月中にAI機能の日本語対応アプデくるのか?放置されそうな気がする
2025/03/21(金) 14:51:09.46ID:lIxJGRSy
>>596
3月「以降」って書いてるからなあ
3月じゃなかったとしても文句は言えない
2025/03/21(金) 15:24:16.73ID:UpPC6IZn
>>597
それは屁理屈。さすが在日だな
2025/03/21(金) 15:31:03.22ID:uaexJlNL
>>596
AIツールボックス
AIドキュメント
AIスタジオって奴だな
2025/03/21(金) 15:47:05.36ID:748ZpLaL
もう寿命かな
低速でもクソ遅いしいらつく
今までは月末まで余裕でギガ余ってたのにもうなくなるべ
2025/03/21(金) 15:48:53.26ID:748ZpLaL
ちなみにA54 5G
2025/03/21(金) 16:02:26.98ID:n7ZvZQ2m
>>600
バッテリー消費とか見たら、暴走気味アプリがあるとか?
ファクトリーリセットしてすっきりさせたら元の早さに戻るかも?
2025/03/21(金) 16:30:54.79ID:748ZpLaL
>>602
ありがとう試してみる
てか調べたらもう3年1ヶ月も使ってる
そろそろ飽きたわw
2025/03/21(金) 17:16:04.55ID:GVT+x3YZ
>>598
屁理屈じゃないんよ
OSアップデートだってシャープとか「最大」3回とか言ってるやん
1回でも文句言ったらあかんのよ
常に逃げ道は作っておくもんや
2025/03/21(金) 19:14:50.52ID:vwLZxd8y
誰かに在日いいながら日本語の理解力がw
2025/03/22(土) 07:11:59.41ID:voBoXAk5
そんなのがまかり通るならユーザーが離れるだけ、レンジでペットを乾かさないでって注意書きしないだろ訴訟大国アメならともかく。
2025/03/22(土) 07:15:57.19ID:voBoXAk5
最大 以降なら0回でも1000年後でもokじゃん。
2025/03/22(土) 07:30:33.26ID:Bkhqeuot
FindX8の派生機種いいね
609SIM無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 13:59:38.91ID:p3FWA2AQ
ゲオモバイルで買ってから2日目、まだ審査結果や発送がないけど、なんで?
2025/03/22(土) 14:47:43.57ID:DSEcPnM+
reno13まだですか、、、
2025/03/22(土) 16:21:13.16ID:6UIC1102
6gen1w
2025/03/22(土) 16:48:59.76ID:h7nQ3Fxt
uqのreno11a消えてる?ページにないわ
2025/03/22(土) 22:06:31.19ID:zMgFtTMm
A54 5Gって泥12だっけ
12未満は切るってアプリ出てきてんな
2025/03/22(土) 22:51:28.40ID:bOFCXYYe
12だね、13へのアプデはされなかったけど
2025/03/23(日) 00:49:24.58ID:ZQxUXHbn
uqで11Aは元々無いやろ🤔
616SIM無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 16:27:09.17ID:Ag8dOH4c
未使用中古だぞUQの11A
2025/03/23(日) 17:16:44.76ID:q1XEZCkd
>>616
契約必須だろ?
618SIM無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 17:34:47.13ID:Ag8dOH4c
定価で買えばいいだろw
2025/03/23(日) 18:08:54.59ID:mI5IS+Ve
最新のはおいくら万円?
620SIM無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 18:14:23.70ID:Ag8dOH4c
OPPO Find X8 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1739939434/
621SIM無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 18:16:02.64ID:Ag8dOH4c
OPPO A3 5Gならワイモバイル1円
622SIM無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 18:19:43.58ID:Ag8dOH4c
CPU性能だけなら 
reno5A=A3同等
どっちもワイモバイルで1円
2025/03/24(月) 20:02:58.00ID:eJqSsBKD
ゲオモバイルで11aの在庫が復活したのを見かけたので
グリーンの申し込みをしていたら手続き 途中で在庫が切れたので
泣く泣くBBAのパンツ色で申し込んだ
2025/03/24(月) 20:18:55.87ID:pdf+xmgv
OPPO A55sを使ってる人に質問です
無料eSIMのFirstyは使えますでしょうか?
一応Firstyのページの対応機種にはあるのですが
一覧にあっても使えないものもあるので教えてくだしあ

例として楽天のBig、Bigs、Mini、Handが対応機種にあるのですが
Big、Bigsは使えずMini、HandのP710は使えます

プレイストアにFirstyアプリがあるのでインストールして進めて行けば使えると思います

無料プランは広告を見る事で最大256kbpsで一時間通信可能になるデータ通信プランです
2025/03/24(月) 20:20:45.98ID:pdf+xmgv
>>624
楽天ハンド5Gは持ってないので使えるのかわかりません
626SIM無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 21:36:21.48ID:rUR+ByY2
すまないこの画面が出てるとROM焼きが必要だと言われたんだけど仮にoppoに修理に出すと結構料金かかるのかな?
リカバリーモードには入れなくなってる
ROM焼きは難易度高いかな? 機種はa54
https://i.imgur.com/7xdSxOy.jpeg
2025/03/25(火) 00:49:19.82ID:BdLBEHpH
>>624
A73やreno5a 10pro5gで使えるのでたぶんA55sでも使えるのでは?
ただplayストアでは非対応表示なのでapkを使う必要あり
あとapnの設定も必要
その辺はググれば出てくる
628SIM無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 04:27:02.60ID:YDiehkg+
>>626
ゴミ投げ捨てて最新のA3を1円で買っとけ
2025/03/25(火) 05:20:41.26ID:Xi2MXmSi
>>626
A79買え
630SIM無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 05:31:01.25ID:YDiehkg+
どれでもいいぞ
https://i.imgur.com/1flH5CC.jpeg
2025/03/25(火) 09:19:53.92ID:zZK4nW/0
ワタナベさんのツベみたらN5欲しくなった
2025/03/25(火) 09:22:00.90ID:buoIRDOG
N5はカメラ性能がN3に比べ劣ってしまったのがな。
薄さと引き換えだから仕方ない、N6でカメラ底上げで完全体になってほしい
2025/03/25(火) 10:08:32.03ID:yuuqQkGP
X8 Ultra 4月10日正式発表か
噂通りグロ版は今回も無しかなぁ
2025/03/25(火) 20:45:38.31ID:nWYMTPI2
Xiaomi15Uより安ければ買うわ
2025/03/26(水) 00:27:00.83ID:EahLPvqt
ガジェ吉の声は地声なの?あのトーンに引っ張られて内容が入ってこないw
やっぱり小原さんが一番だな
636SIM無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 02:50:57.39ID:0tegZxcD
吉田製作所
2025/03/26(水) 04:15:35.15ID:jrZMo/7+
オバラさんはセクシーボイス
638SIM無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 04:20:16.78ID:2cGZcWIc
ライブのオバラさんの部屋が質素で学生かと思ったよ
でもmiショップで爆買いできるんだ
金持ちなんだろうよ
2025/03/26(水) 06:28:36.40ID:pGJjrtmH
オバラさんは年収1000万オーバーの
高学歴イケメン高収入高身長の
最強にモテる男
640SIM無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 06:33:44.71ID:4tm4fXM4
イケメンかどうかは個人的な主観だから置いておいて
年収1000万の慶應ボーイならモテるだろうな
2025/03/26(水) 06:40:28.33ID:0eMFv2h9
のび太にしかみえない
2025/03/26(水) 07:01:50.80ID:kzqb8IDp
はっすー「つよつよやで」
2025/03/26(水) 07:19:19.22ID:u0y3hFJw
かじまっく✋✋
2025/03/26(水) 07:21:18.60ID:mv+pJp4g
電子レンジマン「📸」
2025/03/26(水) 07:28:53.33ID:dRLm1tXS
ガジェキチの声は一部界隈ではASMRとして人気
2025/03/26(水) 07:32:58.22ID:gHEAGKFK
それは、ない
2025/03/26(水) 07:36:11.82ID:kzqb8IDp
そういえばスマホにかんして
チャンネル登録しとるの
若手ユーチューバーだけや

youtu.be/RduMgb-vcGQ?t=48
2025/03/26(水) 07:37:04.26ID:j/zRBBYf
「カチッ、カチッ」が?
そんなこたぁないw
2025/03/26(水) 07:45:19.77ID:1aAyHidr
シンスペースの動画は催眠効果があるらしく途中で眠くなる
2025/03/26(水) 08:28:12.90ID:Q+tpdz6F
ガジェオタにそこそこ人気のレビュワー、写真上手い人が誰も居ないの終わってる
2025/03/26(水) 08:35:05.24ID:0r2UBixH
電子レンジマンは写真かじってはる人からみたら今一なの?
2025/03/26(水) 10:46:24.09ID:5UITIf0M
オバラ?誰やねん
2025/03/26(水) 10:52:37.68ID:pGJjrtmH
セクシーボイスであり気品溢れる
高学歴イケメンのオバラさん
2025/03/26(水) 11:04:03.25ID:82OMTLQZ
小原さんを知らないキッズはモグリ
655SIM無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 04:54:30.30ID:+U0lXWIT
国内レビューで見る価値あるのtoviくらいでしょ
2025/03/27(木) 04:57:22.69ID:TuG9Lcz9
趣味で中華ガジェットを研究しているオバラでごさいま~す
来週もまた見てくださいね
2025/03/27(木) 05:23:21.56ID:FzUTz9OU
骸骨が喋った
2025/03/27(木) 05:44:24.86ID:kb7wvzsg
黄色い長袖のシャツに半パンと白のハイソックスはいて頭にタケコプターよろしくTの字で割りばし付けたらまんま野比のび太だからな
ぜひ1回はやってほしいものである
2025/03/27(木) 07:02:31.43ID:2JblQKiO
>>655
あの人のはスピーカー特性のグラフしか見ないわ、あれは役立つ
個人的にだけど
2025/03/27(木) 07:15:18.89ID:QRXQmG4s
お前らめちゃくちゃレビュアー見てるやん
2025/03/27(木) 07:44:37.89ID:A19+A+Uy
せやで
2025/03/27(木) 08:04:13.52ID:CHOPdVKN
せやろか?toviさんしか見てへんけどな
2025/03/27(木) 08:17:27.29ID:qmtuj3RF
ここにいる時点で軽いガジェットオタクみたいなもんだからそりゃあ見てる人多いんでない?
モバイルドットコム・ガジェキチ・ワタナベカズマサ・Tovi・シンスペース・zuki・カジマック・オバラでございますあたりは漁ってますわw
2025/03/27(木) 08:20:51.69ID:3QbB2vdf
モバイルドットコムは嫁がウザい
ハゲた爺さんとアシスタントの女のチャンネルはたまに見る
665SIM無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 08:25:06.63ID:x/SVmPQx
ケータイしようぜ!
2025/03/27(木) 08:27:09.89ID:C/tclA/n
やっぱホリーン先生のとこかw
女の子…?
2025/03/27(木) 08:32:20.56ID:L/fieSi7
実物のちえほんはかなりいい男だってXでリークwしている視聴者がいたな
2025/03/27(木) 08:37:56.63ID:QRXQmG4s
最近はノムラボ見てるわ、OPPO好きだから熱く語ってくれる
2025/03/27(木) 08:39:57.14ID:QRXQmG4s
>>667
イベント会場で隠し撮りして晒してる奴おったが、良い感じにパーマがかったイケ兄やった
2025/03/27(木) 08:43:07.94ID:vqYckw8l
シン・スペースは商品紹介でフレームの素材を間違えたりするから嫌い
たまに背面パネルはプラなのにガラスといったりする
2025/03/27(木) 09:12:07.12ID:15kBpFY9
スマホのレビューなんかだいたい同じことしか言わないから実機外観みるくらいしか使ってないわ
ひたすらスマホ映して喋ってるだけとかいらんやろ
672SIM無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 13:11:01.53ID:jLtD0eRD
162gのA73が一番電話し易いから変えたくないな?
2025/03/27(木) 13:26:06.79ID:EgYsa0Nn
ミッドハイのスマホだせよ
エントリーのaとか最早エントリーよりのRenoAシリーズとかじゃ刺さらない
Findはおサイフないし
2025/03/27(木) 13:31:20.86ID:MvfvPqIM
モトやシャオミに首根っこを捕まれた状態のオッポッポさん
儲かりまっか?
2025/03/27(木) 13:39:32.38ID:tmMjmfGD
ムリ。
2025/03/27(木) 14:33:01.73ID:ol3EizXF
今どきおサイフとか
2025/03/27(木) 14:45:50.52ID:qmtuj3RF
>>668
ああ、ノムさんとこもみてるわwかなりOPPO眉唾な人だから気が合いそう。
んでもってなんだかシャレオツな雰囲気(死語
2025/03/27(木) 14:46:58.30ID:GL/mzCKF
泥タブ信者だけど新型iPadが五万円だからりんごに浮気したくなってきた
2025/03/27(木) 15:30:38.67ID:XjnMBw4/
>>669
昔の動画でちらっと頭がちらっと写ってた事ある。アフロっぽいパーマだったね。
2025/03/27(木) 21:36:26.06ID:Lha8fofG
N5の日本記事がちょこちょこ出てるな。
反応確認なのかな?
国内販売されたら嬉しいな。
2025/03/28(金) 06:41:06.69ID:mTvtbxkq
ZAKI LABOのレビューは頭がよいのが垣間見えて参考になるよ
2025/03/28(金) 06:52:12.40ID:Og5F3R9B
X8sいいな
これ日本で出してほしかったよ
2025/03/28(金) 07:35:53.97ID:wDl4Xs19
新しく出るタブレット欲しいけどデカすぎんよ
13インチはヤバい
2025/03/28(金) 11:09:09.18ID:njF9MA45
N5はお高いのでしょう?しかしあの薄さと筐体の美しさは20万以下なら欲しいかな
夏ボで買いたい
2025/03/28(金) 14:17:04.40ID:E7XoufS2
いまだにreno a現役だぜ
サブ用だけどまだ全然使える
2025/03/28(金) 14:34:01.74ID:ZRe4On53
さすがにAはないだろうw
せめて5A
2025/03/28(金) 16:22:29.71ID:NuNYQkAA
てすと
2025/03/28(金) 16:22:59.30ID:NuNYQkAA
てすと
2025/03/28(金) 16:23:58.33ID:NuNYQkAA
違う機種をテザリングしてもID同じになるんだ
2025/03/28(金) 17:48:59.64ID:REQLSZVJ
PixelやGALAXYですら折りたたみなんか全然売れてないのに
OPPOが25万で出して売れると思う?
2025/03/28(金) 18:41:49.41ID:raLKmHcH
売れないと思うけど、俺は出たら買うかも。
fold6使ってるけど、すごく惹かれてる。
fold7が期待外れなら買うかな。
とはいえ採算とれるほどは売れないだろうな…
find x8ですら良い機種だけど採算微妙そう。
2025/03/28(金) 19:01:00.45ID:PyuS+nB/
OPPOが出すなら10~15万くらいでReno5aくらいコスパの良い端末にしてくれないと
2025/03/28(金) 21:18:55.60ID:8Sb6d5wP
折り畳みよりも目の動きだけで画面内が動く技術を早く実用化してほしい
もしくは物質としてのデバイスじゃなくて空中に投影化したスマートフォン
2025/03/28(金) 21:34:12.06ID:0/YPXwYF
イラネ
2025/03/28(金) 21:52:10.14ID:seiXd25m
コンタクトかメガネでそんな技術は研究されてるんだろ
2025/03/28(金) 21:59:42.75ID:pTtvH6C9
目疲れるて
2025/03/28(金) 22:01:53.97ID:tJTUqjiH
不正取引の疑いで今日の20時から新たに中国株6銘柄が買い注文停止になったけど
チャートを見てみるといずれも27日に変な値動きをしているな
まだまだ不正アクセスは続いていると考えてよさそう…
2025/03/28(金) 22:02:57.16ID:tJTUqjiH
誤爆した…
2025/03/28(金) 22:29:07.12ID:rVnftlts
縦折りスマホが一番需要ねえだろ
2025/03/29(土) 12:25:45.82ID:iR891vrm
次買うのはOPPOはやめとく
2025/03/29(土) 19:02:58.07ID:Bwjb1Yv/
OPPO Find X8sがほすぃい
2025/03/29(土) 23:30:47.19ID:WbSHmoAb
N5の記事が日本の記事サイトでも、結構でてきてるな。
OPPOって国内販売しない機種もこんな積極的に貸し出して記事書いてもらってたっけ?
これは出るフラグ?
2025/03/29(土) 23:41:14.91ID:qCjMg458
折りたたみはキャリアが取り扱ってくれない限り出んよ
以前何かのやつで言ってたはず
出る可能性はほぼない
2025/03/30(日) 06:31:03.51ID:+Blkbguk
OPPOはなんか未発売機種でもレビュー記事とかレビュワーへのレンタルとかやってたよ
結局ハイエンドは頑なにリリースしないのに
2025/03/30(日) 07:13:08.59ID:LcykLBhO
日本でfind x8の後継機は無論でない
2025/03/30(日) 07:39:16.25ID:xcpRkAoE
asusがグローバル版で物理sim2個+esim対応機出して来て日本向け新モデル出すような記事が出てたけど
普通に物理sim1個とeSIM対応じゃないかまぁfelicaは付いてるようだが
これじゃoppo機から抜け出せない
2025/03/30(日) 09:48:24.51ID:erKRDq7D
OPPOはハイエンド帯の国内展開もう少しがんばってもらいたい
でもXiaomiはヤリ過ぎやろ価格帯近いのを出しすぎてないだろうか
2025/03/30(日) 10:50:15.02ID:ah2U5gZy
N5の貸出はフラグではないか。
残念だけど折り畳みは特に国内に出すの厳しいし仕方ないね。
2025/03/30(日) 22:17:17.63ID:0wNu/uXW
reno5Aユーザーの受け皿が今のラインナップに無いんだよな。Xiaomiみたいにミドルハイ位の機種を充実してくれたらいいんやけどな。
2025/03/30(日) 22:23:59.41ID:UjRos4GH
OPPOPADのスタイラペンってパームリジェクションどうなん?
Xiaomi使ってるけどどうも出来が甘くて手の側面に反応して誤作動したり点が描写されたりしちゃうんだよね
2025/03/31(月) 08:21:28.25ID:9h3Sgiil
スマホのストレージはフラッシュメモリだからいつかは寿命がくるね
2025/03/31(月) 12:14:00.65ID:LkTOKQEu
>>709
ほんこれ
今使ってる5Aの電池交換をしてサブにする予定が
メインにしたい後継機が見つからなくて困ってる
2025/03/31(月) 15:26:47.87ID:jI7/KTNO
>>712
それは、新しくて良いのが無い、の裏を返せば5Aで不満が無いって事なんだから、
電池交換してそのまま使え!
2025/04/03(木) 06:07:17.55ID:9WauohDq
おっぽっぽ
2025/04/04(金) 07:03:18.16ID:hgn0SjWC
M7Proに浮気したい
716SIM無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 11:48:23.47ID:b/j5UTT4
reno13はよー
2025/04/05(土) 12:42:49.23ID:z4gB9/Td
13日本版は6gen3なんでしょ?楽しみ!

てのはおいといて、romは128かね?256あると嬉しいけど、日本ローカライズな金かかるだろうし厳しいかなぁ
718SIM無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 12:48:34.84ID:lqEQP6Qn
>>717
13Fな日本は
そいつは13PROだろ
2025/04/05(土) 14:26:50.29ID:GSXAnuCl
>>717
Reno11 Aスレ見てると13Fが13Aとして国内来るとか?SoCは6gen1。
2025/04/05(土) 23:09:16.38ID:PYNWQH2x
>>719
6gen1だと695 5gのちょっと上かw・・・
2025/04/06(日) 00:11:11.69ID:B6soLRrx
>>720
Aquos sense8と同じだっけ? 
2年半前のチップセットって。今更だよね?
2025/04/06(日) 02:45:21.60ID:wICCAQmL
>>721
reno11AがDimensity 7050でantutu60万、reno13Aが6gen1でantutu50万て・・・
性能落ちとるやんw
2025/04/06(日) 03:53:01.57ID:fF7qcDpX
Reno A系はワイモバ、iijのMNP割引前提のミドルローだろーな。
2025/04/06(日) 04:51:56.23ID:mB0+T6SD
一歩進んで2歩下がるReno
2025/04/06(日) 06:01:06.65ID:8l/DX9Fs
>>717
それスマホダイジェストでしか
見ないんだよな

なお、日本市場では「OPPO Reno13 F 5G」をベースとしたモデルが「OPPO Reno13 A」として発売されることが確定しており、Reno 13 Aには最新のSnapdragon 6 Gen 3チップセットが搭載されることも明らかになっています。
2025/04/06(日) 06:44:39.95ID:XYVZM4Im
>>725
6gen3でも55万~60万なんだよなぁ・・・
2025/04/06(日) 08:08:46.63ID:xuf8yDv+
メモリとかの構成次第では6gen1でも55万くらいはでるかもだけど、まぁ古いよね。
6gen4とはいわんが6gen3、7sgen2くらいは欲しいけど、FeliCa とかにもコストかかるだろうしどうなるか。
2025/04/06(日) 08:21:23.73ID:ZPWNntlA
やっぱOPPOいいねぇ
729SIM無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 09:28:22.99ID:BYDYDd/G
約4年の5aなんだが13までの繋ぎのスマホを買うしかないのか…
2025/04/06(日) 11:51:36.15ID:Eri0B3x2
HuaweiもOPPOも叩き落としても全く不具合出ない腹立つはよ壊れろ
2025/04/06(日) 13:38:39.33ID:fCEzjdjN
🔨がわりになるOPPO
2025/04/06(日) 14:39:16.74ID:B6soLRrx
>>726
個人的にはゲームしないからそれで十分だな。
2025/04/06(日) 18:08:20.99ID:XYVZM4Im
>>732
それだったら型落ち11Aの新品買うかなw
2025/04/08(火) 13:36:35.17ID:ceXDH5TN
N5日本で出るんじゃないかと噂されとるな
2025/04/08(火) 17:43:14.27ID:qcc9OILx
出るわけ

提供の話ならFind NとかN2でもやってたし
2025/04/09(水) 00:24:47.08ID:JLAxEhUo
今まで買ったスマホは全部壊してたけどReno5 Aは何回落としたかわからないくらい落としたのに一度も割れなかったな
最近のスマホは割れにくくなってるんだろうか
2025/04/09(水) 02:03:31.59ID:YNed7aTU
>>736
頑丈なケースに入れとけや
2025/04/09(水) 06:06:56.78ID:mczfazv4
デブなんだろ
2025/04/09(水) 07:44:46.53ID:XNan9HnJ
スマートサイドバーがお気に入りなんだけどどの機種もあるのかな?
2025/04/09(水) 11:02:40.20ID:RbPtqftI
>>736
昔のスマホは画面を爪でたたいたときの音がガラスっぽかったけど
近頃のはプラスチックっぽい音だよね
割れないでへこみそうな感じの音
741SIM無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 00:52:11.56ID:wOhV6ogI
>>734
なんか貸出での日本のネットメディアのレビューが多いんだよな
出す気ないならやらないだろうし
2025/04/10(木) 07:00:38.21ID:69Z4Mgzm
https://x.com/3177changeworld/status/1909885677598392589?t=MX5-P1ALmULV7NctBQiZhg&s=19

これはN5を持ってくるのか、OPPO折りたたみは来年まで我慢しろ、なのか…
2025/04/10(木) 10:07:21.18ID:TXEPDRmY
ナナって誰だよ
つーかチューバーに貸出するくらいなら確定やないの?
2025/04/10(木) 21:29:31.66ID:0WqXP3JV
折り畳みスマホいる?ワイはいらん…
2025/04/10(木) 21:44:36.31ID:f7FA/cBa
>>744
どうしようもなくロマンを感じる訳だが

しかし、どうせ四六時中開きっぱなしか、律儀に閉じていたら一日に数百回開閉することを考えると確実にヒンジいかれるし…
コストに見合ったパフォーマンスは得られそうにないな。と言うのが今のところの見解
2025/04/10(木) 22:15:19.14ID:seM3cr1e
ちょっと触るのにいちいち開け閉めするのが煩わしくなって手放す ソースは俺
747SIM無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 22:37:44.49ID:XurfYAD0
ここの日本法人はホントダメだな
的確に要らないモンを日本に持ってくる
わざとやってんのか?
2025/04/10(木) 22:45:34.43ID:atxoCbPt
https://youtu.be/IY2y2UoxIjM?si=B0ckPX8PwxzOxB7t
2025/04/10(木) 23:36:16.02ID:iSMnYDEu
いつも手帳ケース使ってたような人じゃないと
2025/04/11(金) 00:34:15.77ID:xHmcZKED
ultraのグロ版を出せよ
2025/04/11(金) 07:36:41.24ID:Z1ZvsK0S
Ultra作例いいなあ…
グロ版出せやほんま
2025/04/11(金) 08:32:09.35ID:uJlEikwb
ここで何度書いてもなんの意味もない
2025/04/11(金) 08:44:52.14ID:Z1ZvsK0S
それはそう
2025/04/11(金) 08:47:20.35ID:/YZSYqAL
X8、N5(噂)と徐々にフラッグシップの進出は進んでるからpro、ultra系も9あたりで来るんじゃないかな
755SIM無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 09:28:29.19ID:fkBnm8Z/
OPPO Pad 4 Pro欲しいけどアリエクな無いとどこで買えばいいやら
2025/04/11(金) 10:03:07.01ID:HvpyVtBr
人民元/円が良い感じに下がり続けてる
来年のハイエンドが8万円位になりますように
2025/04/11(金) 10:08:37.10ID:QEG50trn
もうイヤホンをセールにはかけないんだな(ヤフショ売り切れだしいよいよ在庫がないみたいだし)
いよいよ新型出るのか?
2025/04/11(金) 10:27:18.86ID:hmrR1kpB
poco安いし良さそうと思ったけどXiaomiかよ
2025/04/11(金) 12:58:21.69ID:K6h2ki2o
oppo find x8 ultra
5G n79対応
日本発売可能性あり
2025/04/11(金) 13:57:46.29ID:/D9ALFPb
??
中国はn79運用してるからついてて不思議はないが
761SIM無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 15:37:10.66ID:1MTm1H4h
Xiaomi 15 Ultraは冗談みたいにカメラバンプが盛り上がっているから買う気失せた
X8 Ultraはレビュー観る感じ15 Ultraほどではないので
日本で出るなら検討する
2025/04/11(金) 16:10:00.59ID:tsy30uPM
N5の先代N3の兄弟期OnePlusOpen使ってるけど、この手の
変な端末を本当に欲しい人間はさっさとグロ版を買ってるから
日本版出たら買いますって言うやつは絶対に買わない
OPPOもそれは分かってるだろうしリップサービスというか
ちょっとした技術アピールのつもりなんじゃね
2025/04/11(金) 16:51:50.45ID:A/aplaqz
15ultraの日本版は欲しいけど一方で商業的に日本版出す程の勝算があるかと言われると…
2025/04/11(金) 19:13:50.80ID:4QRMGBUh
X8s欲しい
2025/04/12(土) 00:25:07.30ID:unFV/JPu
oppoさんってなんでxiaomiみたいなことできないの
日本市場やる気ないんだろうけど
766SIM無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 03:29:44.77ID:Q0CjduX1
やる気かあるかどうかは分からんが勢いがないのは確かだと思う。
2025/04/12(土) 05:35:18.63ID:cogzVGTP
アメリカと中国で関税合戦やってるし、OPPOももうちょっと日本に力入れんかな・・・
2025/04/12(土) 06:21:35.37ID:HvQeIyMi
中国でのシェア率見ればわかる、OPPO、Huawei、vivoなどは中国で人気でわざわざ海外展開せんでも自国内で完結できる。
逆にシェア率落ちてきてXiaomiは焦ってるから外に販路広げた。
769SIM無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 07:54:38.78ID:DkN+QbC/
え???
imgur.com/UCHw4rB.jpeg
2025/04/12(土) 08:02:30.99ID:ERAenfzv
均等に配られているかのような
2025/04/12(土) 08:03:39.74ID:Nm57+nb0
ミドル以下はFelicaというハード的なローカライズまでして売ってるんだからやる気があればなんでもできる、迷わず売れよ売れば分かるさ
はずなんだけど
2025/04/12(土) 08:57:10.37ID:0+Maoo5b
realmeってどうなった?
Neo7xを売れよ
2025/04/12(土) 09:20:57.83ID:rthljZuI
n5 シンガポールで28万と見かける
みんな金持ちだな
2025/04/12(土) 09:50:10.04ID:DDPPIh/8
シンガポールの物価と比べちゃあ
2025/04/12(土) 10:27:39.15ID:ybfYzwzw
次もやっぱりOPPOにしとこかな?スマートサイドバーがないと無理な身体になったからOPPOとXperiaにしかないみたいだし
2025/04/12(土) 10:40:44.64ID:PRpbCkkh
スマートサイドバーの使い道が思いつかない
よく使うアプリを登録する感じ?
2025/04/12(土) 11:11:48.73ID:ybfYzwzw
>>776
そうだよ
2025/04/12(土) 11:13:43.25ID:ybfYzwzw
画面翻訳とかスクショとかブルーライト軽減アプリとか入れてる
2025/04/12(土) 11:19:50.90ID:26lUu+7W
moto edge40にもサイドバーあるよ
oppoのサイドバーの方が複雑な設定できるみたい
便利なのはわかるけど存在をすぐに忘れる
こういうカキコを見て思い出す
2025/04/12(土) 11:24:44.35ID:VonkctAI
スクショはサイドバー便利だな
AI関連は今ん所用事がない
2025/04/12(土) 11:34:35.99ID:ybfYzwzw
>>779
へえーありがとう
候補に入れとく
2025/04/12(土) 12:11:31.11ID:57noWlGj
サイドバーはお気に入りのアプリに即移行出来るから重用してる、てかホーム画面にほぼ戻らなくなっちゃう。
2025/04/12(土) 15:54:32.71ID:A+fA0XlL
>>769
普通ならこんなバランス取れるわけないよな
2025/04/12(土) 16:58:53.84ID:nDQKyeDI
>>746
だけど昔のガラケーは、折り畳む奴の方が流行ってたよね
パカッと開くのを格好いいと思ってたからか、苦でなかったし
2025/04/12(土) 17:35:26.44ID:aIyH+ad4
デカさと質感がね
今のスマホはパカパカするようなサイズと材質じゃないとおもう 
2025/04/12(土) 18:17:20.79ID:PwhlyXxE
スマートサイドバー便利なんだが起動時必ずフローティングウインドウになるのがダルい
いきなり全画面表示の方が使いやすいんだが出来ないよな?
2025/04/12(土) 18:26:05.93ID:tNHSpeRx
中華ロムの時点で
スマホであるメリットもそこまでっていう
2025/04/12(土) 19:06:03.08ID:qKG5DQWi
スマートサイドバーってgalaxyにもxiaomiにも普通にあるけど
2025/04/12(土) 21:47:00.19ID:9xe5BNsK
OPPOPAD4Pro買っちゃった
楽しみや
2025/04/13(日) 00:56:01.69ID:fWJtKApj
俺の分もよろしく!
791SIM無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 02:38:23.57ID:2UWdeIIC
>>789
おめ、いい色買ったな!
2025/04/13(日) 07:02:17.80ID:ASkUh3sr
>>789
おめいろ
羨ましい
2025/04/13(日) 08:59:03.44ID:0RqhoC1k
>>789
いいな
欲しいもの候補なんよ
使い心地ぜひ教えて欲しい
2025/04/13(日) 10:36:32.72ID:IN/+kRD/
裏山けしからん
2025/04/13(日) 12:02:58.28ID:kzDUweuW
Xiaomiアンバサダー オバラOPPOアンバサダー BSS

今のところ日本ではオバラさん優勢
2025/04/13(日) 20:06:17.12ID:21fQp2TR
OPPOPAD4、届いたらバイパス給電に対応してるか教えてちょ
2025/04/13(日) 22:01:58.30ID:vvhQdIJf
最近公式ショップで80w高速充電対応ケーブル発売されたけど
C to Cケーブルは67w充電器に付属しているものと同じかな?

つーか80wに対応してても挿せる充電器ないよね?
80w充電器はケーブル一体型だし

SUPERVOOC規格が入っていると噂のANKERの100w超充電器なら80w出せるのか?
2025/04/13(日) 22:05:41.48ID:vvhQdIJf
スマン
80w充電器は一体型じゃなく
A to Cケーブル挿すタイプだった
2025/04/14(月) 07:27:46.98ID:sYMvNJM7
OPPO Find X8s
ええやんか
2025/04/14(月) 08:39:03.86ID:4TVe7qg/
8s系はグローバル展開は消極的だけど、次の世代(9シリーズ)はグローバル展開を考えてるって言ってたね
9無印は8sと同じサイズ感になるって言われてるから、発売地域制限してる8sはテスト機みたいな位置付けでなかろうか
2025/04/14(月) 09:11:52.51ID:0+0oSh8v
oppoに限らず中華メーカーはだいたい派生モデルのグロ版出さないパターンが多い
サイクル早すぎて需要が少ないと考えてるんじゃないか
802SIM無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 09:37:37.45ID:IHS28SQ4
i.imgur.com/ybq5EPM.jpeg
i.imgur.com/dAnWcie.jpeg
i.imgur.com/VWPxsHk.jpeg
i.imgur.com/bk4L4ut.jpeg
i.imgur.com/8ueAECV.jpeg
i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg


Pixel9aさん、ベゼルが太すぎる…w
2025/04/14(月) 09:51:30.72ID:/PNQBATd
アクオスキチ
アイポンキチ
ピクセルキチ
いつもマルチでウザいね。
804SIM無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 10:00:32.79ID:HEk/3OEO
>X8 Ultraは日本で出るなら検討する

頭の弱い日本人にかぎって情報集めて、こういう弱い頭まるだしの発言しまくる
今の日本のネットは
「半年ロムってろ」
って脳弱日本人ばかり書きこんじゃってるからね
2025/04/14(月) 10:07:11.40ID:xi5KINBN
Proですら日本で出せば20万すると中の人言ってるのに
Ultraなんか出すわけ無いだろ
GALAXYじゃないんだぞ
806SIM無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 10:33:05.18ID:EU26sp9P
8よりは7の方が買いの機種だからな

OPPOなんてreno5aのような「買いの機種」を買わないとな
カメラも14Uに比べるとx8も全然↓のレベルだし
2025/04/14(月) 10:52:59.32ID:ZApW+hLP
なぜUltraと無印を比べるのか🤔
比較対象がナンセンス😓
808SIM無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 11:08:26.61ID:dv5M9Jka
14UltraとX8Ultraを比較してるんでしょ
さすがに頭悪すぎ
2025/04/14(月) 11:17:18.06ID:raNhx+c6
え?14Uより8Uが下って本気で言ってるの?
それは確かに頭が悪そうだ
2025/04/14(月) 12:53:57.69ID:jUhWzs8L
【緊急】携帯電話の偽基地局日本上陸 [382895459]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744461021/
2G使えないようにしろって
811SIM無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 15:03:37.92ID:ds+Cj+0f
>>802
グロ
2025/04/14(月) 19:25:49.50ID:yr8y6k+m
日本人馬鹿ばっかりだね
2025/04/14(月) 19:42:56.48ID:ny0Qc5KJ
裏コマンドが使えなくて2Goffれないんだが
814SIM無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 20:00:42.40ID:8X/yJI+r
スレ立てが出来ないのでお願いします。ワッチョイ無しでお願いします。


OPPO A79 5G Part.4

OPPO A79 5G
アンドロイド 15 x ColorOS 15について

こんにちは、みんな。
ColorOS 15 のアンドロイド15 リリースに関して、良いニュースをお伝えします。

現在、インドにお住まいで 、 OPPO A79 5G をお使いの方は、ColorOS 15 x Android 15 公式バージョンを適用してお楽しみいただけます。

後日、他の地域も含めた すべてのユーザーをカバーする予定ですので、しばらくお待ちください。
https://community.oppo.com/thread/1794380256606420993


公式サイト
https://www.oppo.com...nes/series-a/a79-5g/

スペック
https://www.oppo.com...ries-a/a79-5g/specs/

※前スレ
OPPO A79 5G Part.2
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1711456292/

OPPO A79 5G Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720790618/
2025/04/14(月) 21:34:25.18ID:dVBd4QQt
X8Sほしいけど大陸版ってホームアプリ変えられないの?
NOVA使いたいんだけど…
2025/04/14(月) 21:37:18.89ID:sFjOgo3Z
novaは草
2025/04/14(月) 22:37:20.19ID:hLmCHiBP
いつまでnovaつこてるん
2025/04/14(月) 23:06:37.72ID:ZsHvqc7e
いっぱい聴けていっぱい喋れる♪
2025/04/15(火) 12:34:51.11ID:krpu9MM+
N5で出る可能性ありそうって噂あるけど、いくらぐらいになるんだろう。
GalaxyのFoldとかと同等ぐらいかな?
820SIM無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 17:10:06.64ID:Nm4GoVnI
>>818
それはNovaウサギだろー!
2025/04/15(火) 20:03:50.13ID:Y3TPaSzi
NOVAより純正がいいってやつは
利点挙げて

NOVAはどんなメーカーのスマホに機種変しても引き継ぎ機能があるから簡単に展開できるんだよなあ
2025/04/15(火) 20:19:37.13ID:BU43NEa/
別に勝手に好きなの使えよ
お前が何使うか全く興味ないから
2025/04/15(火) 20:30:05.35ID:Kwb9UT11
novaは草
2025/04/15(火) 23:23:04.06ID:XcWQ63NE
>>820
じいさん乙
2025/04/16(水) 08:11:25.30ID:KcXGQkbK
>>821
私は、ガラケーからスマホに変えたときからNOVA使ってるから
標準ホームソフトなんか1回も使ったこと無いんだけど
標準のホームソフトを使うと何か利点があるのなら、標準のを使ってみようか、ってなるんだけど
2025/04/16(水) 08:28:21.86ID:zOT30jpK
>>825
こいつら草草言うだけでNOVAの欠点とシステムランチャーの利点挙げることが出来ないからな
2025/04/16(水) 08:36:23.86ID:zOT30jpK
NOVAの欠点(多分これが大多数)

ウィジェットがダイレクトに反映されないことがある
朝起きてヤフー天気見ると昨日の晩のやつから変わってない
あと電池残量ウィジェットやアラームオンオフの反映など
2025/04/16(水) 08:42:12.95ID:Dalx8CQt
ケチつけるだけで代替案はないの?
2025/04/16(水) 09:30:28.07ID:uAwAksaM
利点とか欠点というか、わざわざ使わなくて良いってだけでは
2025/04/16(水) 10:50:20.86ID:GcfpdqC3
使ったことないやつが今時NOVAとか言ってんだろ
純正しか使ったことないやつはそういうしかないだろうし
2025/04/16(水) 14:31:57.59ID:IE17Nzlk
OPPO Pad 4 Pro20日発送予定だったけどもう発送されたわ
ギリ今週着くかもしれなくて嬉しい
何となくペンもプロの方にしてみたけどパームリジェクションとかちゃんとしててApplePencil並に使いやすいといいな
2025/04/16(水) 15:00:31.89ID:Zl8AGCPa
日本で出現『ニセ携帯基地局』問題。OPPOスマートフォンは接続を防止する機能が搭載
https://www.oppo-lab.jp/entry/fakebasestation-ogaphone-blockfunction
>実はOPPOのスマートフォンには、ニセ基地局を防ぐブロック機能が備わっています。
>…
>ただし日本で販売されているOPPOスマートフォンにおいては、
>ColorOS 7(Android 10)以降では利用できなくなっているため、
>本機能を使えるのは古い機種に限られます。

マジかよ…
2025/04/16(水) 16:37:10.39ID:TPMhqiQ8
reno Aで良かった
2025/04/16(水) 18:16:34.64ID:GKRGPLRQ
>>832
今後日本版でも機能を有効化してくれたらいいな
2025/04/17(木) 07:30:37.72ID:WW00eZxj
堂々とnova使っておけばいいのに馬鹿にされたと感じたのかな?
2025/04/17(木) 08:41:24.81ID:os6G7oKP
>>835
何番に向かって言ってるの?
2025/04/17(木) 10:12:07.77ID:GLYD71HA
機能を有効にするためには
位置情報を読み取る必要がありますとか
出た
取り敢えず何もせずにそっ閉じ
俺は位置情報を常にオフしてるから使えないって事かな?
2025/04/17(木) 11:24:44.17ID:os6G7oKP
>>837
GPS必須って多いよね
wifiアナライザーがなんでGPS必須なんだと
839SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 15:59:13.89ID:iaumgsPh
スレ立てお願いします。
ワッチョイ無しでお願いします。


OPPO A79 5G Part.4

OPPO A79 5G
アンドロイド 15 x ColorOS 15について

こんにちは、みんな。
ColorOS 15 のアンドロイド15 リリースに関して、良いニュースをお伝えします。

現在、インドにお住まいで 、 OPPO A79 5G をお使いの方は、ColorOS 15 x Android 15 公式バージョンを適用してお楽しみいただけます。

後日、他の地域も含めた すべてのユーザーをカバーする予定ですので、しばらくお待ちください。
https://community.oppo.com/thread/1794380256606420993


公式サイト
https://www.oppo.com...nes/series-a/a79-5g/

スペック
https://www.oppo.com...ries-a/a79-5g/specs/

※前スレ
OPPO A79 5G Part.2
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1711456292/

OPPO A79 5G Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720790618/
840SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 16:11:31.74ID:iaumgsPh
修正しました。

スレ立てお願いします。ワッチョイ無しでお願いします。


OPPO A79 5G Part.4

OPPO A79 5G
アンドロイド 15 x ColorOS 15について

こんにちは、みんな。
ColorOS 15 のアンドロイド15 リリースに関して、良いニュースをお伝えします。

現在、インドにお住まいで 、 OPPO A79 5G をお使いの方は、ColorOS 15 x Android 15 公式バージョンを適用してお楽しみいただけます。

後日、他の地域も含めた すべてのユーザーをカバーする予定ですので、しばらくお待ちください。
https://community.oppo.com/thread/1794380256606420993


公式サイト
OPPO A79 5G アップデート情報 https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174059

スペック
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a79-5g/specs/

※前スレ
OPPO A79 5G Part.2
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1711456292/

OPPO A79 5G Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720790618/

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738808018/814
841SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 17:56:43.84ID:Rn+JvlP0
まだなの?
2025/04/17(木) 19:28:34.81ID:WW00eZxj
>>836
おまえのことじゃね?
反応してるし
2025/04/17(木) 20:13:55.63ID:ZPIHWrnO
結局誰も大陸版でホームアプリ変えれるか答えてないやん
2025/04/17(木) 21:54:49.91ID:WW00eZxj
そんな話あったか?笑
845SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 22:38:56.44ID:Sn0kGy8+
つーか、A79スレを立てたヤツ
はバカじゃね。こんなレベルでは、クソの役にもならん

公式サイト
https://www.oppo.com...nes/series-a/a79-5g/

スペック
https://www.oppo.com...ries-a/a79-5g/specs/

↑ この2つ、存在しないんだが

だから、内容あるスレに変えてやったんだが
2025/04/18(金) 18:20:58.62ID:nr5b3BXW
Androidは充電回数見れるようにしてバッテリーの実残量を表示して欲しい
847SIM無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 00:51:37.09ID:fGTZMY+Q
OPPO R17 proってマイナポータル使えないんですか?
2025/04/19(土) 13:21:08.32ID:dGeTE1UO
俺に聞かれても分からん
2025/04/19(土) 18:55:44.49ID:GsBXBYmC
redditみてるとfind n5はえらく評判いいなー。国内で販売してほしいなー
850SIM無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:18:43.64ID:7PkmxdBx
>>847
ttps://services.digital.go.jp/mynaportal/system-requirements/

マイナポータルの動作環境はAndroid 11以上となっているため
Android 11以上でないとアプリのダウンロードができないかも
2025/04/20(日) 16:39:36.81ID:iwvrUVWA
普通に使えん
852SIM無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 18:49:44.07ID:N44nWefc
>>850
ストアのアプリ見るとOS要件6以上って書いてて、自分のAndroid9のHUAWEI P10なんかも使えてて対応機種一覧にも載ってる
マイナポータル(Web)とマイナポータルアプリは別ということかな?
R17 proはアプリの対応機種一覧に載ってない
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
853SIM無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 20:39:22.35ID:YmgLMZj9
Find X8のカメラシャッター音は消せない?
アプデ後も?
言語洗濯とかで消す方法ある?
2025/04/23(水) 21:22:37.00ID:By0OPb+l
XiaomiよりOPPOのスマホのほうが洗練されとる印象があるが
世界的にもXiaomiの勢いは止まらないみたいね
2025/04/23(水) 21:24:02.42ID:n4FDl7GI
OPPO系はグローバル版高いもん
856SIM無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 21:59:46.96ID:I0Ti6FQ+
>XiaomiよりOPPOのスマホのほうが洗練されとる印象があるが

それは贔屓目抜きにないな

カメラも他メーカーと違った映り具合が良い面あるが、同時に他よりも
平凡な面もあるし使えない面もある
今の機種のハイエンドなら、明らかにXiaomiやvivoの方が価格と内容の
総合力からは上を行っている

なにしろOPPOは俺にとっては
「安くてこそ」
ってのがあるが、FindX8では今では日本で10万以上出すとか高くてアホらしいって
イメージになるな

3〜4年前ならreno5aという名機種で9800円くらいで手に入ったのに、
今になるとOPPO買うのにハイエンドでもその10倍の価格という価値はない

内容と価格からすると、FindX8なんかよりreno5aの頃の方が神ってる
それだけ数年前に比べても、スマホに対する日本人の脳のアホ化が進んだんだよ
2025/04/23(水) 22:21:35.54ID:kAcqZb+w
ローエンドとミドルは知らんが、ハイエンドならソフトとハード含めOPPOの完成度と質感は圧倒的。

カメラは勿論oppoとxiaomiとvivoで一長一短かつ好みだが…

xiaomi以外はグローバル展開が微妙なのはなんとかなってほしいな
2025/04/23(水) 22:29:06.56ID:nDr+YKEO
OnePlusすこ
2chMate 0.8.10.211/OnePlus/CPH2653/15/DR
2025/04/24(木) 07:03:52.24ID:PRpAbF7K
てかこのキチガイここにもいるのかよ
2025/04/24(木) 07:52:08.90ID:51eTKv5F
>>853
Xiaomiのみたいに、国名を外国にするとカメラの音もその国の決まりになる。
って便利な機能は無いみたい
2025/04/24(木) 12:53:08.81ID:Mct0ht0n
OPPOで何もせずに素でカメラのシャッター音消せる機種一覧とかあるんかな?
2025/04/24(木) 12:56:41.12ID:Mct0ht0n
>>854
XiaomiのMIUIは使い難いゴミクズなのにやっぱ安いからだろうか
ハイパーOSは知らんけど
OSはOPPOの圧勝だと思う
2025/04/24(木) 14:04:41.67ID:RrUV5rQM
Xiaomiも使うし
OPPOメインでX8を使ってるが
OSはどっちも良いよ
2025/04/25(金) 13:40:18.10ID:p5M9PT6Q
Find X8のシャッター音小さくなったらしいけどそんな酷かったの?
Reno11もかなりうるさくて恥ずかしいんだけどこっちも直してもらえないだろうか
2025/04/25(金) 19:25:27.25ID:x+BFPxij
>>864
公式にちゃんと意見言うか、SNSで大勢が書くかしないとね
というかシャッター音なんか無くても良いんだから、通知音と同じく、設定で音量決められるようにしろと
866SIM無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:36:07.85ID:V+8Uoupe
OPPO R17 proのantutu(ver10)のスコアなんぼか分かりますか?
2025/04/27(日) 12:37:26.59ID:41GT/+P4
ここに書き込む時間で調べられて草なんよ
868SIM無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:12:12.47ID:f8kfYDWw
Xiaomiは機種出し過ぎなんだよ。 
また、POCO Fも出るんだろ?
おかけでRedmiシリーズの影が薄くなってる。
869SIM無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 21:19:53.34ID:SOROmpAr
でもXiaomiは日本に力入れてくれるし良いよな
OPPOもやる気出してくれないかな
870SIM無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 23:26:13.64ID:cpXswK9r
>>868
それ言っちゃうとoppoも系列多くないっすか…
871SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 02:40:25.33ID:wupaiTnJ
>>870
Aシリーズ、Reno Aシリーズ、Find Xシリーズ。
こんなもんじゃね?
XiaomiはPocoシリーズ乱発してる。
今年に入って4モデル。
またF7無印が出るとかいう話だし。
2025/05/02(金) 08:23:39.86ID:ih5AJiTG
スマホに詳しい人はともかく多すぎるとどれ選んでいいか分からなくなるよね
2025/05/02(金) 08:47:18.05ID:bMCiSMCY
詳しく無いなら
店舗で買えばよろし
2025/05/02(金) 09:32:46.65ID:zggMtCYn
>>869
安いのしか売れてないし泥は消耗戦だからそのうちOPPOみたいに程々になるよ
875SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 12:53:12.88ID:KR/pEVV7
わいのPOCO X7 pro
59800円で12GBの512GB
IP68防水
antutu160万点
reno7AまでOPPOだったけどもう無理や
876SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 13:00:32.56ID:W+4g3eg/
7aって695だろ
あんなもん買う感覚が分からん
877SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 13:20:02.23ID:KR/pEVV7
reno9A SD695 こんな物買う感覚分からん
reno11A Dimensoty7050のうえ防水IP65 こんな物買う感覚分からん
reno13A(13F) SD6 gen1 antutu55万....
878SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 16:55:15.45ID:SZNSAkF4
俺なんてHUAWEI P10をメインで使ってるけど、感覚分からないですか?
Android9、aututu30万点
2025/05/02(金) 16:59:38.33ID:h3mvWePm
スマホの基準はsocだけでもないからな。
なんかそこばっかり見てるやついるけど。
880SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 17:02:55.73ID:W+4g3eg/
>>878
お前のことは何一つ分からんよ
881SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 17:04:01.78ID:wupaiTnJ
>>878
p10結構高いな。v10だろ?
現役のp30liteは24万点、かなりモッサリしてきてる。
882SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 17:52:45.80ID:EFC1LKgL
Huaweiの昔話するやつにろくなやついない説
883SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 17:54:15.55ID:EFC1LKgL
真のHuawei信者なら中華から直接買ってるだろうしな
今違うメーカー使ってる時点で似非信者よ
884SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 17:55:33.77ID:7FKri3nH
Color OSが一番好き
Hyper OSは一番嫌い
2025/05/02(金) 18:08:47.06ID:IODL7Raq
妻の回線のmnpついでにRedmi 12 5Gを買ってみた
見せてもらおうかhyperosの実力とやらを
886SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 18:11:05.24ID:76sASe6D
>>885
真の実力見たきゃX8買えよ
2025/05/02(金) 18:27:28.58ID:IODL7Raq
>>884に対してのレスだよ
x8は使っとるわ
2chMate 0.8.10.211/OPPO/CPH2651/15/LR
888SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 19:50:56.37ID:W+4g3eg/
そんなに興奮しないでください
889SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 23:12:11.19ID:wupaiTnJ
>>883
昔、北京の華為ストアでP30lite買った。
今でも使ってる。
2025/05/03(土) 04:11:01.54ID:k/f/tX8f
>>876
OPPO史上デザインが最も秀逸だから取り敢えず買うしかないだろ
2025/05/03(土) 17:13:10.34ID:aIKVLjXc
素ドロが一番好き
892SIM無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 21:35:35.05ID:snzeHimU
HUAWEI P10の何が問題って、通話は3G
のため、ドコモ回線では来年3月までしか通話出来ないところ
以降はソフトバンク回線一択になる
893SIM無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 22:15:52.34ID:YgJ0o6I1
充電サイクル450回なら
1年でもバッテリー劣化しますか?
2025/05/03(土) 22:16:55.63ID:uPuE74gs
HUWAIスレが無いから?と思ったら総合スレとかもあるし
HUAWEIの話題はそっちでやったら?
2025/05/03(土) 22:28:27.97ID:8jqWB+Li
そもそもソフトバンクの3Gは既に終了してるけどな
896SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 00:22:03.53ID:dZa8tvkD
>>895
P10はソフトバンク回線のVoLTEには対応してるのです
897SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 02:47:50.27ID:kaOhDa2T
自慢話は行きつけのアニメ板でやってください
2025/05/04(日) 05:34:07.46ID:d9ePfwHP
サウナとかだと100℃超えるんだっけ?
899SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 11:04:03.70ID:+dTVheuz
Reno13Aでまたお通夜会場?
2025/05/04(日) 11:26:54.38ID:VWCJW9qV
5Aみたいに背面認証ならな~
A73 10pro5Gの画面認証にまだ馴染めず
901SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 13:03:06.91ID:kaOhDa2T
Reno aシリーズは日本製品と一緒で温かみがあるからな
2025/05/04(日) 14:53:07.05ID:pQVmL+CQ
Pocoに負けた敗北者
903SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 17:32:28.58ID:aLRhosFQ
安全性ならPixel
性能ならxiaomi
コスパならPOCO
台湾メーカーならAQUOS
とにかく安くならmoto
reno9Aや11Aみたいの出すならもう撤退してエエわ
904SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 18:00:48.30ID:hOjwNyF/
motoって安いか?
905SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 19:56:09.75ID:6M+2nhhQ
投げ売りされるからな
https://i.imgur.com/9di2udx.jpeg
906SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 20:18:11.58ID:YhnuIrmc
FeliCaなんて日本ガラパゴス使うのやめようぜ
ガラケーからスマホへの移行が遅れたのもガラパゴス規格のせいだろ
また同じ失敗を繰り返すのか?
907SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 20:35:47.72ID:j4mB2dtV
>>903
台湾メーカーが意味わからん
2025/05/04(日) 21:30:43.67ID:d9ePfwHP
普段使いだけの安い端末ならワイモバでZTEだな

台湾メーカーなら
Pixel、ZenFone、AQUOSとかだな
909SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 23:08:55.46ID:kaOhDa2T
台湾ってつまり中国製品ってことだろ
2025/05/04(日) 23:12:28.95ID:OKsyXGB1
中華民国さんのことかーっ!
2025/05/04(日) 23:36:14.28ID:BmxoQtuH
大陸版OS更新したせいか分からんが説明書等のPDFをブラウザから検索→ダウンロードしようとしても強制的にブラウザ表示になってしまう
そこからブラウザのダウンロードアイコンタップで再ダウンロードでダウンロードフォルダに保存だから二度手間で面倒
標準の中華ブラウザだと問題ないっぽい
解決方法ある?
912SIM無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 01:14:10.00ID:n0DRXLYe
>>905
おっ!
ポコたんやん!
913SIM無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:44.66ID:jc4nT9Jy
Oppo Pad SE Launch 2025
Dimensity G100 Chipset
11-Inch LCD
9340mAh Battery 33W Charging

G100とか実質Helioだろ騙されんぞ!
2025/05/05(月) 15:06:51.32ID:nwUmNpBt
G100自体がG99のリネームだっけ
2025/05/06(火) 15:31:43.12ID:3uwQ2B3G
oppo find n5 日本発売まだ(・ε・)?
916SIM無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 16:13:32.02ID:NxjChDOD
あいつなら来ねーよ
917SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 07:13:50.16ID:wfTe3JbU
AndroidのハイエンドってSnapdragon835からまともになった感じじゃない?
820までは爆熱だったりモッサリだったり酷かっただろ
iPhoneと戦えるレベルじゃなかった
2025/05/07(水) 11:48:46.78ID:RcOhtr89
OPPO Find N5のFeliCaありなら買うんだがな。
フォルダブルなら一台にまとめたい、そうじゃないなら
2台持ちでいいけど
919SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 11:52:49.23ID:q+/TNJrp
半分に割ればなんとか
920SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 16:21:32.03ID:15h3tBVZ
このメーカーはバッテリーが駄目

中華全般そうだけど
おそらく見えない部品で安物を使ってる
2025/05/07(水) 17:29:50.93ID:rkMWcAJW
使用していての減り具合はともかく何年使って劣化は何%未満とかそういうの売りにしているから仮に安物だとしてもそれなりに大丈夫なんじゃない?
2025/05/07(水) 17:30:51.49ID:zxVoJm5O
中華スマホに質を求めるならシャオミとモトローラぐらいかな?
全ての機種がいいとは言えないけど
923SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 17:32:01.87ID:jjFH93J8
>>920
まるで国産はバッテリーが優秀みたいな言い草だな
924SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 17:33:03.54ID:jjFH93J8
そもそもバッテリー界隈なんか全くと言っていいほど進化が見られない
中華街扱い出したシリコンカーボンバッテリーでようやく動き出した感じ
2025/05/07(水) 17:49:28.18ID:midejDzz
むしろバッテリーの進化は中華メーカーが最先端行ってんだろうに何言ってんだ
926SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 18:10:57.96ID:VwcACvoN
>>925
あー、勝手に発火する装置が付いてるとか?
2025/05/07(水) 18:16:00.08ID:SiwC7rIX
そういや昔はたまに発火のニュースあったが進化したな
2025/05/07(水) 18:47:55.69ID:CdePQ8NP
BYDのEVなんて当たり前のように発火するけどな
2025/05/07(水) 18:52:47.81ID:XfwlA2Wa
最先端を行ってるが故の燃える事故だろう
2025/05/07(水) 18:58:38.81ID:2ErzG0+W
最先端を行っているのは否定する気はないが、燃えるのは仕事が雑だからだよね
と言うか、どんな最先端技術だろうと頻繁に燃える事故はアカンだろ
2025/05/07(水) 19:07:13.77ID:WR1zDZ3d
https://www.youtube.com/live/YqhyysxKUQs?si=it6KHBIJCXEIaMDe
2025/05/07(水) 20:15:25.86ID:mze31A6O
中華スマホのバッテリーが最先端←ハイエンドと一部コスパモデルのシリコンカーボンとか半固体電池は事実。廉価モデルは爆発します。

質を求めるならシャオミかモトローラ←真逆だろギャグか?
933SIM無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 20:18:27.19ID:Q478+8xx
A54だけど1週間前から急に全体的に重い
高パフォーマンスモードにしてるけど
amazonアプリとか特に激重でスクロール引っかかる
Yahooもヤバい
流石にそろそろ買い替え時期なのか
バッテリーまだ全然大丈夫なのに
2025/05/07(水) 20:51:57.56ID:hpvmECFo
今日万博行って写真撮りまくったけどやっぱりx8の電池持ちエグいわ
比較的電池持つiPhone16より余裕で突き放して電池持った。
2025/05/07(水) 21:37:36.47ID:mze31A6O
oppoとvivoのハイエンドはマジで電池持つ
iPhoneになんて戻れんわ
936SIM無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 07:22:42.27ID:shM01BXk
OPPO買うならX8にしろって事だな
ミドルやローエンドとはかなり格差がありそう
2025/05/08(木) 08:05:49.32ID:/iG25p/Y
x8は動画撮影の音を小さくしろ
爆音過ぎる

後プチフリーズがうざすぎる
2025/05/08(木) 09:02:35.93ID:Iw0JJoAz
X8の電池持ちは相当良い
2025/05/08(木) 14:47:44.65ID:xVflhbFE
【秘宝】中国の技術力、Samsungさえも圧倒してしまい、なんEのGalaxyがOPPOとかいうメーカーにボコられる
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1746673823/
940SIM無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 15:39:56.72ID:exuLyMZt
>>937
使ってどれぐらい経つんですか。自分はまだ4日目で大丈夫見たいですけど、プチフリーズは使っていくうちに出てくるものなんですか。
2025/05/08(木) 16:00:55.44ID:suJHKDot
>>940
X8の本スレでもフリーズするって人がいるけど
全く起きない人もいる
私のは全く問題なし
起きてる人が一人なのか複数人なのかは不明

早く原因特定して直して欲しい
毎日のようにプチフリーズ!って書かれると、問題無い私の方まで気分が悪い
2025/05/08(木) 16:24:24.76ID:jz5GNI5b
プチフリは初期のSSDなんかでも出てた症状だったりするから内部の記憶媒体のロットによるものだったりしてね
2025/05/08(木) 16:53:44.50ID:suJHKDot
>>942
通信の問題なんじゃ?と思ってる
944SIM無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 17:04:54.62ID:32TnXLj8
X8フリーズする
2025/05/08(木) 17:15:12.65ID:9WVEt8nY
>>941
同意。私もフリーズ買ってから一度も起きたことない
>>943
私は純正のホームランチャー使っているけど、フリーズは別のランチャーアプリが原因ではないかと疑っている
946SIM無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 17:51:47.27ID:LArqLr6W
フリーアナするやつはイカれたアプリ入れてるんだろ
2025/05/08(木) 18:09:17.35ID:H1SFPK05
>>940
特定のアプリだけなるから
日数とか関係無しと思う
>>945
俺は常に純正ホームだがなる
メモリブーストはずっとオフだし
原因はマジで何だろうか
何かがあるんだと思うが


バグらない時はバグらないし
バグる時は連続でバグったりする
マジで早く原因追求してどうにかして欲しい
948SIM無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 18:20:54.87ID:TF76Sjh1
特定のアプリがーって言うけどどのアプリか書かない人多数
2025/05/08(木) 18:24:29.80ID:a3HCW4P+
特定のアプリでなるなら、そのアプリが原因なんでしょ。
具体的になによ?
2025/05/08(木) 18:27:44.66ID:54dFKaaf
ゲイのアプリじゃね
2025/05/08(木) 18:37:21.97ID:IQOWvI+F
広告ブロックやセキュリティアプリとかその辺?(なんか書いておけばそのうち当たるだろ)
2025/05/08(木) 19:41:26.10ID:H1SFPK05
前も貼ったけど

https://i.imgur.com/S0wQPXT.jpeg
2025/05/08(木) 20:11:32.71ID:VY1p5DTA
うちはYahooメールとMXplayerでなる
アプリ起動してからしばらく使わないでいてそこから使おうとしたときになるからアプリの省電力機能が悪さをしてるんじゃないかと疑ってる
3秒くらい暗転してから通常に動くからそのうちアプデで治ると心配はしていない
954SIM無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 20:54:57.74ID:NLw4InM2
前機種Xiaomi14使ってて今X8なんだけど、楽天Linkの通話品質がすこぶる悪くなったなぁ。何が関係してるんだろ。
2025/05/09(金) 01:16:20.49ID:0FDO3pwz
>>954
私も以前はx7 ultraで楽天Link使ってましたが通話安定しない感じでした。
(今はHonorで通話品質安定してます)
Oppoは何か楽天のBandと相性あまり良くないのかも?
956SIM無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 02:45:39.04ID:nJpORDaA
機種でそんなに差が出るんですね
2025/05/09(金) 07:49:35.27ID:WIwboNlR
>>945
941です
私はNOVA使ってるけどフリーズしない
けど、三押してタスク一覧表示だけはダメ
タスク一覧出ないときがある
これは○か三を押すと復帰する
2025/05/09(金) 07:54:26.89ID:WIwboNlR
>>953
こう書いてくれると、なるほどとなるよね
2025/05/09(金) 08:02:26.71ID:WIwboNlR
>>955
通話品質ではないけど
X8買ってpovoのSIM入れたら、APNが自動選択されなかったなぁ
au選べば大丈夫か?と思ったら通信してくれなくて
前使ってたpixel6aのAPN設定をメモしてX8で新規作成で設定し直した
APN設定を手動とか10年ぶりくらいにやったな

通信品質が悪いというのも、APN設定を最適化したら良くなるのかも?
どう設定すれば楽天に最適なのかは分からないけど
960 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 00:30:23.82ID:WbWdXhiD
>>959
povo2.0はauで買ったスマホですら大半はAPN手動で入れないとだめだぞ
961SIM無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 14:14:45.23ID:uFep8gyv
k13を早く日本でも出してくれ
962SIM無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 17:48:50.46ID:zqbEDQI4
x8sすごすぎないか?
iPhone16proと同じサイズで20gも軽くてバッテリーは1.5倍あってカメラ性能もトップクラスとか
2025/05/10(土) 18:21:45.36ID:2H2j/0mV
iPhoneはブランドネームだけで売れちゃうからハードの進化遅いからなあ
964SIM無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:36:51.76ID:1hlG3uf+
でもiPhoneはそこいらね店で簡単に割れた画面の修理や電池交換を即日でやってくれるからなあ
これはマジで羨ましい
2025/05/10(土) 21:20:48.49ID:xfMZmVRB
もうX9 Ultraのリーク出てんのか
iPhoneに対抗するんならまずはグローバル展開はよ
966SIM無しさん
垢版 |
2025/05/11(日) 21:15:10.08ID:Qe7Zfxvn
この価格帯のスマホは画面割れたら買い換えるよ
2025/05/12(月) 17:08:42.84ID:TO6G3WHk
n5のグローバル版って自動で通話録音できる機能ある?
2025/05/13(火) 02:49:36.36ID:P8zc9MRx
3万ちょいから14万弱
969SIM無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 14:25:24.12ID:8YEfRwDg
OnePlusスレ消滅してるけどOnePlusってそんなオワコンだっけ?
970SIM無しさん
垢版 |
2025/05/14(水) 15:06:15.80ID:xOQPOeGm
>>969
スレ立てたくても有料会員のみで立てられないとか?
2025/05/14(水) 22:42:24.09ID:KoCMGFJW
>>969
立てたよ
972SIM無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 00:38:52.52ID:4YJwupAT
チョンジー「このスレが落ちるとき、きっとOPPOの日本撤退に決まっているわ」
973SIM無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 18:54:10.69ID:/rVh8l6Y
OPPO Pad SE発表なり
https://i.imgur.com/ZJ3p9mW.png
https://i.imgur.com/Zvll8ML.jpeg

9340mAhとか強いなsocが不明だが
Xiaoxin Pad 11(2025) 6/128GBスタートだしエントリータブもメモリ増えてきたな
974SIM無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 23:47:02.97ID:z3D0wcYu
>>973
OPPO Pad SEくん
Helio G100らしいねハイ解散…
975SIM無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 16:06:13.49ID:X8YivKOO
以前安モン中華パッドで人気だったG99のリネームだっけ?
8GB+128GBで2万ちょいの
976SIM無しさん
垢版 |
2025/05/18(日) 16:11:08.00ID:vUaxfLCG
>>975
g99よ1~2割性能変わってる
977SIM無しさん
垢版 |
2025/05/19(月) 00:13:10.62ID:1wewHKLi
SD870ぐらいの性能はあるんか?
978SIM無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:11:31.04ID:7Bjk0rcK
英単語OPPOの意味=同僚、親友
2025/05/21(水) 13:26:14.32ID:7FhB8aHb
2025年6月19日に新製品発表の模様
https://x.com/OPPOJapan/status/1925038845818531891
980SIM無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 17:42:56.29ID:DKt/geIo
>>977
スナドラ870のantutu約70万
G100のantutu約40万
半分位の性能だね。
メモリも今時4GBって・・・
安いだけが売りかな?
981SIM無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 19:28:46.97ID:PT/wArOV
>>979
6gen1の13Aでしょ?テンション上がらんな…。
15Aまで大事に5Aを使うことにする。
982SIM無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 22:41:12.53ID:Ju6BtbgU
Snapdragon 6 Gen 3チップセット(日本モデルのみ)

   ↑
これはガセか
983SIM無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 22:50:52.85ID:PT/wArOV
>>982
グロ版のReno 13Fをモデルにするから6gen1らしい。
ほぼ確定と言われてる。
984SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:29.03ID:DcboMTZw
au版のA54 5Gからの乗り換え検討中です。
春の内容で良ければさっさと乗り換え。
秋の内容迄OPPOで待って、そこで内容や、そりが合わなければ他社も視野に入れることになる。
2025/05/22(木) 10:25:56.75ID:/lkEsma/
>>au版A54

電池劣化個体にあたって失敗したわ
986SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 11:16:33.07ID:hVzwuHiP
俺はそれをちょうど一年前から使い始めたからまだビンビン
987SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 13:55:28.99ID:8/Yt+X4/
A5来たな
988SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 14:14:49.55ID:8ipxRJo5
13Aは白をだしてくれよ、また緑とかやだよ
989SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 16:35:35.96ID:kjVYZIbd
間違って白色のハードケースを買ったから11Aの緑が白になったぞ
990SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 17:33:09.71ID:xmqFE0Tw
おめ、いい色買ったな!
991SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 17:53:59.85ID:3XJJfYKh
訳「興味ねえよ」
992SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:21.32ID:HbFapi2U
Reno13Aって俺のサブのwe2 plus SD7s gen2 12GB+256GB IP68防水より劣化モデルっぽいな
2025/05/22(木) 18:41:30.87ID:DN0GUxNs
会社が違うのに劣化もなにもないだろうに
2025/05/22(木) 19:14:56.69ID:NbsRQ2zb
>>988
ケースに入れてしまうから別に何色でもいいと思いつつも緑とピンクだけのカラバリはナニソレとは思った(緑ユーザー)
995SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 20:05:10.87ID:xmqFE0Tw
>>992
6gen1だから性能は落ちるね。
Antutuは56万点前後。
996SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 20:58:28.79ID:/gIJZrea
>>993
SoC:SD6 gen1 RAM8GB? ROM128GB? 防水も下なら普通に格下だね
レノボ傘下になったとはいえarrowsより下ならもう価値が無いよ
2025/05/22(木) 21:07:13.64ID:NbsRQ2zb
上位と比べると誤差の範囲みたいなもの?
https://i.imgur.com/WDeCrFJ.png
https://i.imgur.com/JJMifxy.png
2025/05/22(木) 22:38:18.96ID:T5dw5FLp
あいうえお
999SIM無しさん
垢版 |
2025/05/22(木) 23:04:14.12ID:qnUnYo05
かきくえよ
2025/05/22(木) 23:40:49.23ID:T5dw5FLp
さしすせそ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 12時間 27分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況