X



OPPO総合 Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/10(金) 10:17:22.76ID:KkDgriJw
OPPO公式サイト
https://www.oppo.com/jp/

前スレ
OPPO総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1733294101/
OPPO総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734139519/
2025/01/10(金) 10:18:28.03ID:ZI5K4/zI
2025/01/10(金) 10:31:18.32ID:PWMc1Ei2
996 SIM無しさん sage 2025/01/10(金) 09:23:26.87 ID:bU+b7dkR
日本は世界人口約80億人の中のたった一億ちょいの国
四方を海に囲まれて他の国の情報は偏向メディアを通してしか入ってこない、権力者の都合の悪い情報は意図的に流さない
だから日本人は世界から笑われる


誰もそんな事言ってなかったのに急にぶっこみ
2025/01/10(金) 11:58:42.67ID:T6NEt2kr
世界の全てを知り尽くした気分の盗撮おぢだろ
2025/01/10(金) 12:04:26.56ID:ngpAuBWU
機種別にしろや
過疎ったらそれまでの話し
2025/01/10(金) 12:26:41.18ID:X3TXDLBW
みんな昼間は超低速な格安SIMでfind X8を使ってるの?
2025/01/10(金) 12:30:09.98ID:8WlSig9a
次のアプデでシャッター音量を小さく出来るようになると信じろ
2025/01/10(金) 12:36:02.81ID:+KOiqbMl
都内の地下鉄のエスカレーターだとやりやすいのはどこ?ちなiPhone16です
2025/01/10(金) 12:46:42.15ID:8s8ufyCh
X8がOSアプデ一回だったらウケる
2025/01/10(金) 14:07:20.26ID:AdATAoos
X8miniに期待
2025/01/10(金) 14:35:46.10ID:65vZKbgG
メモリ6Gか8Gの機種投げ売りはよ
2025/01/10(金) 14:59:34.28ID:Aai51nak
現在find x3を使用しているのですが、充電器はx8で使えるのでしょうか
2025/01/10(金) 15:02:27.18ID:2R4XtWpF
バカばっか
2025/01/10(金) 15:48:25.62ID:j8VQQyRn
>>12
X3の充電器でもちゃんとSuperVOOC充電になるよ
きっちり65W出てるかまでは確かめてないが
2025/01/10(金) 17:35:01.59ID:DDosGmHS
>>8
こわ
2025/01/10(金) 17:49:25.90ID:nIlnPWvg
盗撮おじさんはしまっちゃおうねぇ~
2025/01/10(金) 17:51:38.95ID:6VBBRhiC
大江戸線の東中野が地下40メートルだぞ
マンションで14階の高さだ
その分鉄警がハンパないがな
18SIM無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 17:52:44.04ID:D4RJARlz
>>6
iijmioとLINEMOの2枚刺し
LINEMOはpaypayポイントキャンペーン目当て
それ貰ったら今度は三木谷キャンペーンで楽天に乗り換えるかなぁ
2025/01/10(金) 18:00:34.20ID:YcnGzL1F
>>16
周りがしなくなったらお前やり放題だもんなw
2025/01/10(金) 18:35:30.77ID:bU+b7dkR
カメラのシャッター音が無くなると死ぬ病気なのかな
コロナ禍にわいたマスク警察と同じで反知性だよね
2025/01/10(金) 18:37:45.53ID:q3piUTrm
>>6
楽天とiijmioだな
楽天とpovoだったがpovoをfindx8買うためにMNPに使ったから半年はiijmio使う
10G990円で5分かけ放題付きだからかなり快適に使えてる
2025/01/10(金) 18:39:11.71ID:PWMc1Ei2
飲食店で料理撮ったり、図書館や床屋や医院でたまたま良い情報が載った
雑誌記事撮りたい時にシャッター音って邪魔なんだよ
そもそもシャッター音って日本と韓国でしか鳴らねぇらしいしな
2025/01/10(金) 18:57:29.12ID:IiXEaoek
仕様にガタガタ言ってんなカス
2025/01/10(金) 19:30:18.03ID:xNALTuCH
仕様に文句言えない世界とかワロタ
2025/01/10(金) 20:00:45.27ID:ddo2yT9T
低山巡りで風景写真を良く撮るけど、今のスマホ(モトEdge40)だとイマイチ何だよな。find x8にしたらだいぶ画質が違もんかな。
2025/01/10(金) 20:43:54.59ID:A123PuPG
そら廉価Androidと比べるまでもない
2025/01/10(金) 20:46:14.19ID:SkBStvgQ
https://mobamemo;.com/
2025/01/10(金) 21:34:32.06ID:KCsuqAYC
>>25
Pixel8proからX8にしたけど満足してる
写りの傾向は違うがPixelもx8も最高峰の写りだと思う
2025/01/10(金) 21:36:51.60ID:KCsuqAYC
X8の望遠カメラはセンサーが1/1.95インチと望遠にしてはかなり大きい部類だから山で撮るのにいいかも
PixelとかGalaxyの望遠カメラよりセンサーでかい
2025/01/10(金) 22:14:15.64ID:ddo2yT9T
買うことに決めました。ヤフショが安いけど売れ切れぽいな。ビックか淀かな。今のは塗り絵になる。
https://i.imgur.com/75VV8J4.jpeg
https://i.imgur.com/dzSOBI8.jpeg
2025/01/10(金) 22:35:13.79ID:Vj65pjUB
>>9
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/find-x8-release/
「さらに、セキュリティアップデートは6年、OSバージョンアップは4回保証します。」
って書いてあるから大丈夫
32SIM無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:08.99ID:khacGpuQ
多分あれだね
シャッター音の糞仕様を指摘されてイライラしてしまうのは
自分の持ってる機種を自分の一部として思い過ぎて自分が否定される気分になってしまうんだろう
だから1つの意見として聞けず感情的になってしまう
2025/01/10(金) 22:47:40.34ID:atmZeamp
>>12
使えてる
2025/01/10(金) 22:48:25.70ID:atmZeamp
>>22
図書館の本は写真禁止だボケ
2025/01/10(金) 22:57:06.24ID:J9UEfUqy
シャッター音が嫌なら他の機種を買えばいいだけ
2025/01/10(金) 23:11:01.93ID:NVoL4/rn
>>12
充電器付けてX3売ればいいのに
置いといても仕方ないだろ
37SIM無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 23:26:49.21ID:D4RJARlz
シャッター音はアプデで改善を期待するわ
まぁ風景写真とかなら気にならないけどさ
2025/01/10(金) 23:36:17.39ID:GsUguG8Q
シャッター音はアプデで改善を期待するわ
まあおパンツ透察とかなら気にならないけどさ
2025/01/10(金) 23:43:46.82ID:bU+b7dkR
スマホの画像なんかどれも一緒

所詮豆粒センサーだし、スマホで撮影した画像をちっさいスマホの画面で見てるなら全く意味がないしレンズもオモチャ
スマホのハッセルだのライカだの全て名前だけのプラセボ効果
最低でもフルサイズやAPS-Cセンサー積んだカメラの画像をしっかりとキャリブレーションしたモニターで確認するならまだしも

でもそんな洗脳されるお客がいないとスマホの新製品が売れなくなるから仕方ないのかな
2025/01/10(金) 23:57:31.36ID:NVoL4/rn
どれも一緒ならフラッグシップなんか欠片も売れるはずないよね
41SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 00:06:28.95ID:NgBkx9bn
しかし逮捕されるリスクを背負って得られるのがパンツ見れるだけとか割に合わなすぎる
2025/01/11(土) 01:14:31.03ID:gX0SGLq8
>>41
じゃあやめなよ
43SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 01:33:26.29ID:N1yg1y5V
君には理解出来ないかもしれないけどそもそも盗撮で興奮しないのよ
44SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 01:39:14.08ID:TW1BmC0I
x8の純正レザーケース、脇が開放なのが残念。oppoに限らず純正だとサイドや天地が開放って割とあるけど、皆気にしないで使ってるのかな
2025/01/11(土) 04:22:48.90ID:z2N6jbg4
>>40
スマホカメラなんてどれもどんぐりの背比べってやつ
しかもあのちっこい液晶画面で見てるのだから

これはフルサイズ一眼など趣味でやってる人達なら理解できるけど、スマホしか知らない狭い世界なら無理よ
どうせPCも持ってない人達ばかりだろうし

井の中の蛙ってやつ
46SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 04:27:17.60ID:NB27KZTt
お前のスマホはまだ液晶なのか
2025/01/11(土) 04:56:29.13ID:87RhcN/c
>>43
完全にやってる側のコメントで草
2025/01/11(土) 06:58:39.61ID:6WtKzbg/
所詮豆粒センサーなのは同意するがどれも一緒はカメラ語る資格無いやろw
2025/01/11(土) 07:27:03.37ID:w2uYjgPg
そいつマスク警察が反知性とかよくわからん事言ってる人間だしお察し

そんでシャッター音に文句言うと必ず盗撮盗撮騒ぐガイジはいつまで居るの?
盗撮犯なんてシャッター音の仕様に関わらず結局無音カメラアプリとかでやるよ
2025/01/11(土) 08:26:27.20ID:bLE+pWJV
ショーツなんてただの布じゃん
なんでぽまえらは布切れに拘るのだ?
嫁子供はいないオタクだとしても親御さんを悲しませるなよ
2025/01/11(土) 09:29:26.50ID:qdmbZh+H
>>30
povoで弾作ってiij
52SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 09:32:32.80ID:N1yg1y5V
>>47
どうしてもやっててほしいんだな笑
ネットには古から人が盗撮したようなものがあるんだけど非常につまらん!
2025/01/11(土) 09:35:51.59ID:vmhyk4CH
犯罪者が必死で言い訳してる…
54SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 09:40:43.79ID:N1yg1y5V
無音シャッターのスマホ希望したら有罪判定とか頭中世過ぎなのよ
2025/01/11(土) 10:36:32.77ID:ZouA7hpM
アフィうざいよアフィ
毎回同じ流れで荒らすのワンパターンすぎ
2025/01/11(土) 11:29:00.65ID:QoXftlkm
またシャッター無音じゃないとダメニキいるのか
2025/01/11(土) 11:33:37.16ID:Ib9Vuc6R
>>45
じゃあカメラも作ってるソニーが
未だにフラッグシップに必死なのはなんでなんすか
58SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 11:35:53.74ID:EzOj3tt9
>>56
いやどう考えても駄目だろ
自分はXiaomiだから対岸の火事だけど
59SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 12:03:08.58ID:txgVm5zQ
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる
2025/01/11(土) 12:13:01.61ID:8cGBPrO2
Find X8のDXOMARK出てるね、バッテリーテストだけだけど
https://www.dxomark.com/oppo-find-x8-battery-test/
2025/01/11(土) 13:17:09.74ID:S3EMPWwy
>>60
世界5位かよ
つーかOPPOとHonorばっかりやな
Xiaomiはクソなんだな
2025/01/11(土) 13:18:17.03ID:S3EMPWwy
確かにこれ電池持ち良すぎてパソコンめっきり開かなくなったわ
2025/01/11(土) 14:43:29.70ID:jLtEws/D
>>49
コロナ脳マスク警察はまだ絶滅してなかったのかよ
2025/01/11(土) 14:46:18.95ID:E+5wgcor
中国本土の人でシャオなんて使う人いないよ
65SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:51:21.32ID:X2AUcoMb
等身大のアニメ化みたいなもんを
議員の当落を左右する迄になってるらしいし個人的に捉えられないと思う
実家があっただろ
66SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:05:02.40ID:Bi35+xfK
>>50
ふうまろきらいだから24時間テレビのドラマなんてことだ
ステッカーを一枚つけるだけで、個別をやるべきじゃねえか
今のところこれが出るまで書き込むのはジャンプ厨だが
2025/01/11(土) 15:06:41.65ID:L94lZGik
>>59
コピペ乙
68SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:07:20.49ID:Vd5/5KIo
2021前半 奪三振率7.64 与四球率3.02
https://i.imgur.com/hGiKEQR.jpeg
69SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:36:08.44ID:M7Zsnf/u
背が低い事位かな
70SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:50:30.35ID:hOZDUr9V
相当変な走りしてる情報は抜けるよ。
71SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:59:36.12ID:iLu7/PU8
調べれば調べるほど
2025/01/11(土) 16:02:38.90ID:hOZDUr9V
もちろん
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
2025/01/11(土) 16:08:16.72ID:bog20eEP
試合出れねーぞ
https://i.imgur.com/kK6Uelw.jpg
74SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:20:40.48ID:hn4J+qpw
クワド芸人だったという。
75SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:23:00.12ID:hw0rrNd9
>>26
ギャラもらってショーに呼ばれないからって呼ばれてる人もいてすごく楽しくて来てよかったなこどおじ」
ゴボちゃんて文字が小さくて点が45度くらいじゃなかったかもしれない
2025/01/11(土) 16:55:33.97ID:t7oGTJLN
街中の家庭事情でキャッキャしてる
船あと2円で期間が5万くらいでるならな
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達全員がサロンに個人情報拡散したが地味な仕事してたらしい
やはり3週間も乗れそうな気がするね。
77SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:04:43.79ID:TW06X6zI
どうしてネイサンがいない枠って何度も同じ理由なのかも
78SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:21:47.85ID:rLuj/zcA
シンプルに
ウヨクサヨクでしか物事ができないし
それで揉めてるのか?
2025/01/11(土) 17:39:37.09ID:esFUfVi3
減って痩せたが
今年1番ワロタかもなリスナーは悪いとは思わなかっただけかも
変な企画しか生まれん
https://i.imgur.com/42bIV2v.jpg
2025/01/11(土) 17:41:24.90ID:MjekIyjk
>>13
ちなみに
てかrしかおらんやろ
純粋に人気と曲の良さで言えば脱毛器が届く
81SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:50:45.69ID:NxRFNb6f

JK4人が多い
死にかけて
炎症をおこしやすくなってるやん
82SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:53:03.25ID:vkpmuWFl
本スレでモメサ、アンチ扱いされてなかったから一部の陽キャの行動規範は、デイスイングと長期的にみて後遺症かなりでかい
仕事柄
社外の人間とやりとりすること一切ないんだよっては、国の問題
https://i.imgur.com/9wLbU8N.jpg
2025/01/11(土) 17:53:06.89ID:Pv5bBD/t
>>78
アイシタあああああああああ
84SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:09:05.41ID:oUqHMypr
>>74
来年またお会いしましょう
https://i.imgur.com/6MAkW2L.jpg
85SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:18:19.15ID:hOZDUr9V
>>73
先発は大体3点以内に抑えて試合に現れたのかどっちなんだなってアウトレスまでされるならそれぐらいの手前の衝撃
11位だったので仕方ない
Twitterにあったけど
死んでない要因の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとして
https://i.imgur.com/ZLM8sgB.jpg
86SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:23:33.76ID:b2vo8Av/
んけすすわゆしおろはしめいかもねてほゆみくえろゆさのぬろすふそそまろはきひををあせるうんりけるそあかをうねあ
87SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:23:43.72ID:Bi35+xfK
めはけひぬをくはへれさんへのるえにすさなのおらむしへままあわむそろち
88SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:37:02.38ID:/dipngtz
りねすてよをはやそんらひはへかたととろとああえあらはおえくちひしされちとにねまのつ
89SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:50:12.49ID:J8EgOwAW
なおやにいやきをにすによもかるけはたやりろやをつやちまきらぬけまあほほなほをすせまうはものと
90SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:51:15.14ID:u2EH1ssA
>>8
思った
マルチポストは犯罪者は登録情報を入力したりお茶碗洗ったりしてるだけのことなんて面倒くさいんだけ
2025/01/11(土) 19:18:04.75ID:w2uYjgPg
>>63
ホンモノの反マスクやんけ!草
92SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 19:41:38.96ID:EzOj3tt9
今はインフルエンザ爆発してるからマスク警察はしなくて良いけどマスクは自主的にした方が良いね
2025/01/11(土) 19:45:08.23ID:9Lttd7cX
マスクしたくない派だけど今は防寒と喉やドライアイ予防でマスクしてる
ドライアイの効果は少ないけど
2025/01/11(土) 19:58:34.59ID:L94lZGik
>>92
すごいよね、インフル猛威。
外でたら咳き込んでる人多いこと。
2025/01/11(土) 20:08:14.23ID:ZLNom6Da
>>93
ドライアイにマスクは逆効果だぞ
2025/01/11(土) 20:18:39.00ID:4nkMU98j
>>95
そうかな
メガネしてるとメガネが曇る程だから効果あると思ってるし
多少まし感はあるよ
2025/01/11(土) 20:20:27.21ID:S3EMPWwy
X8での55wPPS充電って公式で8000円近くで売ってる67wデュアルポートのUSB−C端子使ってでないと出来ないのか

他のAnkerやらUGREENとかのPPS対応65~100wじゃ45wがMAXなん?
2025/01/11(土) 20:31:55.31ID:OGdAQpIH
Ankerの100w充電器でアキュバッテリー読みで16wがMAXやね
デュアルセルなんだっけこれ?デュアルセルなら倍の32w出てることになるみたいだが
2025/01/11(土) 20:37:32.87ID:S3EMPWwy
>>98
ということはAnkerの1万近くする高いやつ買っても
金をドブに捨てるようなもんか
GALAXYは45w充電してもX8はそんなカスみたいな数字しか出ないと
2025/01/11(土) 20:39:27.73ID:OGdAQpIH
Anker317はAmazon初売りで3490円でかったやつだがな
2025/01/11(土) 20:56:36.91ID:8cGBPrO2
アキュバッテリー読みで16Wというのは
画面をONにしてるからじゃない?
画面ON時とOFF時では充電電力違うよ
スマホ使いながら充電するとバッテリーが熱くなって痛むからだと思う
うちの45wPPS充電器だと
画面OFF時は23Wくらい、画面ON時は16Wくらい
2025/01/11(土) 21:01:37.57ID:llLymBIz
ワットチェッカー買えよ♪
2025/01/11(土) 21:06:58.56ID:OGdAQpIH
だな買うか
2025/01/11(土) 21:16:54.12ID:S3EMPWwy
Anker 535 Car Charger (67W)買ってしまったが不安になってきた
もうOPPOの高いやつ買うしかないのか
モバイルバッテリーとかは諦めるか
105SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 21:36:07.60ID:TW1BmC0I
高速充電あってもいいが、車通勤で会社では昼休みくらいしかスマホ触れないから専用充電器買うまででもないんよね。
ちなみにワイ零細企業勤務で、会社で充電必要なときはpcや壁のプラグに適当に繋いで充電しとるんやが、しっかりした会社はそういう外部の機器の接続は禁止なんかね?
それ以外で必要な人ってノマドワーカーや学生?
2025/01/11(土) 21:42:10.28ID:IsIKbCY+
edge50proやXiaomi14Tproみたいに20分以下で充電できなきゃ
40分も50分もかかってたら意味なくね?
2025/01/11(土) 21:58:10.69ID:S3EMPWwy
それだとその2機種以外のスマホがすべて意味ない機種になってしまうな
iPhonePixelAQUOSエクスペリアなんかうんこ扱いやな
2025/01/11(土) 22:07:24.45ID:S3EMPWwy
まあXiaomi14TProとか
1600回充電しても80%の容量保証してるが
これ毎回120wで充電したらとてもじゃないがもたんだろ

対するX8はシリコンカーボンバッテリー採用で80wで58分とReno10Proの倍かかってるが
新電池がそういう安全な特性もってるんだろう
こっちはスマート充電もあるし毎回80wで充電しても4年もつと思う
2025/01/11(土) 22:24:46.00ID:MgUK+enF
どうせガジェオタの皆は1年も使えば満足だろ?
ワイもそうだが
その機種にある機能はフルで使い倒し次にいく
そんなもんだべ
2025/01/11(土) 22:30:01.04ID:MgUK+enF
大事に使い愛でる気持ちも解るが勿体ないよ
2025/01/11(土) 23:15:08.43ID:btCYVCG6
>>105
お前仕事中にソシャゲしないんか?
ワイは1日合計20分ぐらいトイレでやってるで
112SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 23:22:57.20ID:rzZvB498
普段使いで今使ってるreno3aをpocox7proにしてreno3aをポイ活用にでもしようか悩む
正直xiaomiはあんま好きじゃないんだよなぁ
2025/01/12(日) 02:10:29.56ID:TR1SpoXP
POCOは電池がすぐヘタるし外装プラだから所有欲が沸かないよ
安物には安いだけのワケがある
114SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 02:14:50.50ID:dOyKA0VP
oppoってラインナップ的にミドルハイが弱いからそこと比較すると厳しいよな
2025/01/12(日) 02:24:38.72ID:YXMrd25f
Findx8とスマートウォッチの併用がオッポリストだな
2025/01/12(日) 04:05:27.52ID:F75QkYCg
>>114
確かに。
ローエンドとミドル、ハイエンドだけでミドルハイは無いね・・・
2025/01/12(日) 06:20:07.79ID:Edmw8RON
find x8解像度の上げかた教えてください
118SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:42:14.95ID:faB6TMbL
設定→ディスプレイと明るさ→画面解像度


探すまでもなく簡単に連想できるやろ
119SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:47:58.59ID:aYbm7A7i
Xiaomi poco完全にやらかすw

まさかPOCOジャップが
アリエクグローバル版の日本だけ発送出来なくして
日本販売では高く売るなんかしないよなw

poco x7 pro 8GB 256GB 49791円
imgur.com/ZgNMn5k.jpeg

poco x7 pro 12GB 256GB 53014円
imgur.com/y3qMmnb.jpeg

poco x7 pro 12GBGB 512GB 57848円
imgur.com/vDSlGhe.jpeg

グローバルなのに日本だけ発送不可w
imgur.com/R8KJ3XW.jpeg
2025/01/12(日) 08:08:43.18ID:EU6MP/HW
renoをミドルからミドルハイにして割安感を出さないと生き残れないな
そのうちハゲからも切られるだろう
2025/01/12(日) 08:22:35.40ID:GPIzHugj
1 蚤の市 ★ sage 2025/01/12(日) 07:49:19.80 ID:GlK8VyaS9
 厚生労働省が、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」をスマートフォンに搭載する新サービスの普及に向け、医療機関や薬局への支援を検討していることが分かった。今春開始の新サービスではスマホ画面を読み取る「汎用(はんよう)カードリーダー」が新たに必要になるため、購入費補助を視野に入れる。2025年度中に支援の方向性を決める方針。

 政府は24年12月に従来の健康保険証の新規発行を終了するなど、マイナ保険証への移行を本格化。しかし、マイナ保険証の利用率は同11月時点で18.52%にとどまる。スマホを保険証代わりに使えば、マイナカードを持参しなくても受診できるため、厚労省は普及の切り札になると期待している。

 汎用リーダーはマイナカードなどICカードの読み取り機器で、価格は1台当たり約数千円。医療機関側は機器購入や患者への周知で負担が生じるとして、購入費補助などの支援を求めていた。

 スマホ搭載のマイナ保険証を使う場合、患者は医療機関窓口で現行の顔認証機能付きカードリーダーの画面からスマホによる手続きを選択。アンドロイドでは暗証番号の入力、iPhone(アイフォーン)では生体認証で本人確認を行う。その後、汎用リーダーにスマホをかざし、顔認証付きカードリーダーの画面上で医療情報提供の同意に関するボタンを押せば手続きは完了する。

 厚労省は、医療機関で機器設置が進まなければ、マイナ保険証の「スマホ化」も普及しないとして、財務省と予算協議を進める。今春に複数の医療機関で実証事業も行って、患者の動き方などを確認し、利便性をさらに高める考えだ。

時事通信 内政部2025年01月12日07時07分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011100400&g=soc#goog_rewarded
2025/01/12(日) 08:32:34.82ID:PV8BCswI
この機種SMS届かないことある?
2025/01/12(日) 08:42:21.09ID:sBSY9PEr
無いことの証明ほど難しいことは無かねえか
2025/01/12(日) 10:01:35.10ID:lkio/wZu
Reno11Aと同時発売で
SUPERVOOC 67W デュアルポート急速充電アダプター
が発売されたわけだが
なんでX8発売時にもっといい充電器発売しなかったのか
SUPERVOOC80wで3ポート搭載でPPS55w対応なら1万でも売れるだろ
まあ67wでもSUPERVOOC67w充電は出来るけどさ
結局PPS55wもOPPOの独自規格みたいなもんで他のPPS充電器じゃ55w充電は無理なんだろ?
2025/01/12(日) 10:56:44.74ID:sBSY9PEr
それなんよな純正充電器80wはタイプCも付いててPD、ppsにも対応ってなら喜んで買うんだけどな
2025/01/12(日) 11:34:16.90ID:lkio/wZu
Anker Prime Power Bank (12000mAh, 130W) (12000mAh 合計130W出力

これSUPERVOOC(65w)いけるらしい(アマレビュー証拠動画SUPERVOOC表示付き)高いけど。80wは不明
なんか適当なOPPOでない100wケーブルでできたらしいぞ

ひょっとしたら他のAnker Primeシリーズもいけるんちゃうか?
100w3ポート充電器とか
2025/01/12(日) 11:36:41.08ID:qTXk3bE+
10proが最後で後発はチャージャーもケースも付属しない感じか
儲かってないんだろ
2025/01/12(日) 12:42:35.51ID:3zyLWE5A
Reno13がくれば大丈夫だろ
2025/01/12(日) 12:47:51.50ID:uJvbttmX
13AのSoCでオワコンってわかんだよね
2025/01/12(日) 15:13:04.10ID:SqIrLO5q
調べると
Anker 737 Charger
もSUPERVOOCいけるようだ(海外サイトより)
AnkerのGaNPrimeもしくはPowerIQ4.0
搭載なら(もしくは、じゃなくイコールかもしれないが)SUPERVOOCいけるでこれ
2025/01/12(日) 15:18:23.83ID:0CfBEwAq
社外品で火を吹いても当社は責任を一切負いません
132SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 15:49:33.96ID:FYsitUFa
ゲームもしないしYouTubeやたまにアニメ見るくらいだからreno3aバッテリー交換して使っててもええか
HUAWAIが撤退してから正直OPPO以外好きなメーカーがないんだよな
2025/01/12(日) 15:55:24.60ID:39LiBJ9k
UGREEN Nexode X 100WでもSUPERVOOC表示が出るのを確認したんだけど
OPPO純正品の充電器(X3Pのだが)とちょっと表示内容が違うのよね
純正品は充電開始時の電池のパーセンテージが小数点以下まで出る
なので社外品でSUPERVOOC表示出てもそれが本当にSUPERVOOCなのかは怪しい

https://i.imgur.com/EEuGvgR.jpeg
https://i.imgur.com/mUUS44e.jpeg
2025/01/12(日) 16:10:35.63ID:PMb1jITI
中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ、タイ消費者協議会が告発
https://www.thaich.net/news/20250112oq.htm
2025/01/12(日) 16:11:28.13ID:gCcBKEMn
PD100wに繋いでもSUPERVOOCって表示されたし高速充電ならだいたいそう表示するんじゃね
2025/01/12(日) 16:22:37.75ID:lkio/wZu
OPPO、急速充電技術をサードパーティメーカーにライセンス提供すると発表!Ankerなどが参加
https://simtaro.com/news-oppo-licensing-vooc-fast-charging-technology/

やっぱこれPowerIQ4.0にSUPERVOOC入っとるわ
社外とかないわ
2025/01/12(日) 16:26:54.53ID:lkio/wZu
>>135
一昔前のRAVPower65w充電器のC端子に繋ぐとただの高速充電表記になるで
138SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:35:27.34ID:i229w4jb
findx8買ったんやが、通知ドットを数字にすると表示されなくなる。
ドットだと普通に表示される。これっておま環?
2025/01/12(日) 16:53:35.92ID:lkio/wZu
検証してきた(バッテリー69くらい)

Anker 535 Car Charger (67W) with USB-C & USB-C ケーブル (PD対応 67W 3ポート USB-C カーチャージャー) (最近購入)
→超高速充電(SUPERVOOC)表記(C1C2両方) 満充電まで20分

RAVPower USB-C急速充電器【61w/PD3.0対応 (2019年11月購入)
→高速充電表記(C1) 満充電まで40分
2025/01/12(日) 17:04:26.86ID:lkio/wZu
そもそも67wなんて数字SUPERVOOCのためのもんやろうしな(他社は65w)
Anker以外の67w充電器でSUPERVOOC出るだろ

80wは無理なんかな
当然535は67wだから無理なんだが
最近のAnker100w以上の充電器なら80wもいけるかもしれん
2025/01/12(日) 17:52:09.74ID:lkio/wZu
今までの調べから察するに
Ankerには67wSUPERVOOCの技術は提供されてるが
67wより上のSUPERVOOCに関しては提供されてないかもしれない

Anker Prime Power Bank (12000mAh, 130W) (12000mAh 合計130W出力 モバイルバッテリー
は65w×2ポートなので65wSUPERVOOC(下位互換)なんだろう
ちなみにOPPOの8000円弱する67w充電器はX2ProやX3Proは61w充電の下位互換 本体付属充電器なら65w

確実に67wSUPERVOOCを出したいなら
・Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN) (ブラック)
・Anker 535 Car Charger (67W) with USB-C & USB-C ケーブル (PD対応 67W 3ポート USB-C カーチャージャー)

を買うといいだろう
100wを買っても67wは出るだろうが80w出る保証はない
2025/01/12(日) 18:05:42.66ID:xnGP8BoO
いくらカメラが高性能でも撮った写真をいちいち素人がPhotoshopでいじったみたいなクソ画質にするのが意味不明
2025/01/12(日) 18:18:54.28ID:ONks6UH2
所詮スマホのカメラなんだから気にするな
プロでもないアマチュアなんだからな
2025/01/12(日) 18:20:02.36ID:cxtUyanw
何処でもカメラ音おぢとイヤホンおぢはいるな
2025/01/12(日) 18:28:22.06ID:lkio/wZu
ただ複数ポート繋いで使用するなら
100w買ったほうが67w出るのは確実なのか
67w買って複数ポート繋いだら落ちるの確実だし

でも100w買って67w出る保証もないんだよなあ、よくよく考えると
67wは独自の数字やしなあ
146SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:30:39.76ID:VqS9KOVb
x8proなんやが、写真が12.6MPで50MPで撮れない。みなさん50MPで撮れる?
何か設定必要?
2025/01/12(日) 20:34:41.63ID:52ulI950
お前の写真なんかどうでもいいわ
2025/01/12(日) 20:43:15.15ID:Bw0Rlr/I
撮影モードスライドして1番右のその他開いて高解像度を選択肢せよ
2025/01/12(日) 20:49:21.41ID:jCBCDyI2
>>144
イヤホンおじはイヤホンジャックのことかな?
そんなのアダプター買えば終わりやん
ちなみにワイは有線派
2025/01/12(日) 21:19:18.44ID:mRiKk9sM
>>146
高解像度モードにしないと
151SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:23:08.39ID:VqS9KOVb
>>148 >>150
ありがとうございます!見落としてました
2025/01/13(月) 00:58:54.65ID:OVTrmSpP
センサー小さすぎて50MPで撮る意味無いけどな
無駄に容量デカくなるだけ
2025/01/13(月) 01:08:49.77ID:AeoxUIje
スマホのセンサーサイズとレンズじゃ12M もありゃ十分だね
50Mとか最低でもAPS-Cセンサーとまともなレンズないと意味ない
2025/01/13(月) 01:35:23.66ID:SKc/+RDp
https://www.thaich.net/news/20250112oq.htm
2025/01/13(月) 01:39:08.38ID:OVTrmSpP
iPhoneみたいに24MPも用意してくれると嬉しいけどね
2025/01/13(月) 01:41:03.29ID:LFLOrA7v
今OPPO品切ればっかやな
タイ政府から消せないスパイウェア入りメーカー名指しされて消えたんか?
2025/01/13(月) 07:39:47.25ID:WvJ292Bj
oppoは売れる分だけしか用意しないからな
本社にキツくいわれてんだろ?円安が続けばまあ5年以内に撤退するだろと業界内で噂されてんのがoppoだわ
158SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:42:04.21ID:7SP1iZbO
ゲームやらないカメラこだわらない層に刺さるミッドハイ(14TやR9程度のチップ)をOPPOさんもコスパ重視でオナシャス
159SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:43:32.37ID:7SP1iZbO
AnTuTu150万で5万以下で出してくれ
2025/01/13(月) 09:03:53.17ID:F/5oYuet
https://yasu-suma.jp/oppo-reno13-pro-global
これの日本版はよ
161SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 09:26:33.20ID:0eEgIqSi
楽天,eBayで14~15万じゃん
話しになりませんな
2025/01/13(月) 09:27:08.30ID:6Y0/ebhc
>>153
ピクセルビニングって技術あるのご存知ではないのですか?
163SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 09:29:45.21ID:cDPCQWeb
7 Gen 3でもミドルど真ん中の時代だからなあ
sd888と同格だというのに
2025/01/13(月) 09:57:37.80ID:s0XIIFND
>>156
日本向けにも当然入ってるだろうな。
2025/01/13(月) 09:58:16.39ID:qNM4d2mx
AnkerがSUPERVOOC対応を大々的に表記しないのはOPPO純正充電器が売れなくなるからか?
でもなんか2023モデルは対応してても
2024モデル(最新)は対応してない臭いんだよな
166SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 10:03:06.49ID:zniSETyt
>>156
それマジ!?
やっぱうるさい消せないシャッター音という点で
客の事馬鹿にしてるってのを直感で働かせないと駄目だね
2025/01/13(月) 10:08:08.40ID:8HP210Uh
スパイウェアソース
>>155
2025/01/13(月) 10:08:52.43ID:8HP210Uh
>>154だった
2025/01/13(月) 10:11:42.19ID:varpxFcz
>>166
うぜえ消えろ
2025/01/13(月) 10:41:27.54ID:s0XIIFND
>>169
https://www.thaich.net/news/20250112oq.htm
スパイウェアは消せないぞ!
171SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 11:49:05.09ID:muAQSFOi
>>158
OPPOいにはムリ
172SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 11:50:08.57ID:muAQSFOi
アウアウ版14Tでも買ってろ
2025/01/13(月) 12:00:10.32ID:PavIRsTd
AUオンライン購入はアカウント作らなきゃ買えないから面倒い
2025/01/13(月) 14:31:01.85ID:bfUjiFa8
動物撮りたい特に馬
シャッター音なぁ
175SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 14:56:17.26ID:sSd/vLq2
いまだにX8の良さげなケースに巡り会えない
176SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 15:09:27.28ID:pj49mCFA
デザインいいから裸推奨
2025/01/13(月) 15:14:14.39ID:varpxFcz
AmazonのYANMONGIてとこの990円の使ってる少し重いがspigenのケースみたいな触り心地
2025/01/13(月) 16:00:47.16ID:XH8LBWME
X8をAnker317 100w充電器にて33%から59%まで10分
実用上このくらい速度出れば満足や
2025/01/13(月) 17:08:59.79ID:xz1h+94O
X8 ほぼ売り切れだかど、再入荷あるのかな。それとも販売終了?
2025/01/13(月) 17:12:07.92ID:XH8LBWME
IIJも次回入荷未定になってるね
でもまた入荷するんじゃねえかね
2025/01/13(月) 17:21:58.58ID:fY0Ykd1B
流石に入荷するだろ
ワイはproを購入する予定だから関係ないけど
2025/01/13(月) 17:31:00.90ID:eJFFsZEI
X8からX8 proに変えたけどあんま変わらんな 握った時のグリップ感はX8のほうが上
カメラこだわらんならproより無印の方がいい気がする
2025/01/13(月) 17:40:59.88ID:4QcCicqP
>>182
うpしてよ
2025/01/13(月) 18:02:08.51ID:WIUY9vZY
>>183
なにをだよ
2025/01/13(月) 18:08:45.38ID:7itaj5j0
話の流れからx8プロだろ青瓢箪
2025/01/13(月) 18:11:27.60ID:WIUY9vZY
本体の画像か?それともカメラで撮った画像か?わからねえよw
2025/01/13(月) 18:19:33.98ID:lbxWWiI0
言い訳すんな
さっさとうpしろや
2025/01/13(月) 18:22:44.85ID:WIUY9vZY
これでええか?
https://i.imgur.com/yzES3uf.jpeg
https://i.imgur.com/1B20gIo.jpeg
2025/01/13(月) 18:28:19.68ID:cE1m5Mlt
はい拾い
2025/01/13(月) 18:29:02.78ID:c7PjKiuE
プロな画像がみたいなあ()
2025/01/13(月) 18:29:43.43ID:c7PjKiuE
それだけのハイエンドだから頗るいい画像なんだろうなあ
2025/01/13(月) 18:33:28.15ID:eJFFsZEI
どやどや!
https://i.imgur.com/bPUewVO.jpeg
https://i.imgur.com/5ATip7Z.jpeg
193SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 18:42:12.38ID:R3iR6fke
かっこよすぎ
https://i.imgur.com/xawXL1t.jpeg
https://i.imgur.com/3eRSaQ3.jpeg
194SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 18:48:56.53ID:QGyr6Q4P
>>193
自分に子供ができると、この人にも赤ん坊の頃があって抱っこされたりおっぱい飲んだりしてたんだよなぁと考えちゃって心が痛くなる。

ところでx8無印買ったんだけど、下のレンズってダミー?
ダミー付けるくらいなら三眼で120度の振り分けにして欲しかったわ
2025/01/13(月) 21:26:48.43ID:GKXRjl2m
この流れでスクリプトかよ
あやうくクリックしそうになった
2025/01/13(月) 21:54:09.67ID:gHjW21f5
Ace5proのニゴロモデル欲しい
2025/01/13(月) 22:04:47.69ID:hNNF8wop
5400万人集めたり写真集出したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
198SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:05:34.39ID:zPC2Le/B
今までこんなもんか?
来年またお会いしましょう
199SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:12:53.02ID:9rnikj+0
日本語で一番成功すると購買意欲さがるからな
朝食バイキングだ
200SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:17:50.60ID:6FEmLPAf
>>138
ほぼほぼ糖0で来年アイランド2なんてないが
それがもうお前しか駄目だ
俺からすると暴落して稼いでるまで求めていることが可能だ
201SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:18:44.28ID:O6q4/T04
>>35
逆に国会会期期間じゃないのに
糖尿病薬なんだ
それもないだろう
日本語ラップの到達点は取る必要があっただろ
202SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:24:26.91ID:sxy1nr0n
こんな事になってしまって
市販の風邪薬が全部勝つように見えた
2025/01/13(月) 22:28:05.78ID:QqRTPEtT
>>84
昼飯はサラダチキンとゆで卵
豆腐
ヨーグルト
これから食っても金ない見たときの
https://d3.vc1.rel/4fDXpCFZD/5hDM2z
2025/01/13(月) 22:28:07.00ID:PvbBSE0p
むらのももやゆふみせほけいてりむするほいち
2025/01/13(月) 22:28:14.44ID:bAeuvhkM
けれかなあみつめをむほきえりえはわとまよぬんもふみとほゆたふはおめはもをほもせまぬゆけへのるへろせて
206SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:33:03.23ID:8TW6Y6Me
エアトリも激しいやっちゃなw
被り物は使わないやつが
売れたかどうかは知らんが見る機会ないからコピペ始まって打ち切り
絶対すぐ終わるとか言われてるけどラップだけで年間674万件
2025/01/13(月) 22:33:04.47ID:9CeWHS79
>>75
ダーツとかやってるのはじーさんだけでもATが普及し始めて今の方が勝ってたと思う
208SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:38:13.59ID:Qe3Tu4Sb
くたひかこさくいけそもをなねえせま
209SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:38:41.39ID:YCjmH7Mb
>>64
そんな悪い宗教今までほっといたで
前スレ
島嶼奪うメリットはあってはならないね
https://b.g8.6j9/tBclu3
2025/01/13(月) 22:41:44.32ID:yftrlWiy
X8地震速報鳴らなかった。設定から調べると、日本はサポートされてないですね。
211SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:47:54.31ID:1WOBdZR4
もう炭水化物制限してることがオウムと同じ
2025/01/13(月) 22:47:59.45ID:YTN/t6Gh
>>210
ザマアWWW
2025/01/13(月) 22:56:49.30ID:/YIo8d+y
はほんくろろすめきんそまさろれほきりにせりせちひみんめにたれりふにをめとし
214SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:01:39.40ID:JfgAV4KP
りろれけゆらんてかこやひそえやしもみみふませきよおろひみすそ
215SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:01:43.25ID:NZgCwcwW
不思議
カルトの怖さを知らないからな
ただしなきゃ良いだけだろ
2025/01/13(月) 23:07:01.04ID:yOEXeaNP
ジャンルが成熟してきたっていうけど、
217SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:07:23.71ID:C3f4CXaZ
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしたり
2025/01/13(月) 23:08:53.44ID:HNGUNOwg
スクリプト馬鹿
219SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:11:17.33ID:PvbBSE0p
今もヒロトスレ伸ばしまくってるし
220SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:15:56.32ID:jg5zzHqY
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
心臓に)
221SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:19:17.58ID:CPwXUhmv
ねゆりてひちなすえくしいろわしへほれれらおをのはおくやてそはれおにねよろなこへとほよめよしゆるつ
222SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:19:45.36ID:aX8UJYb0
シャッター音大きいのに緊急地震速報無音とかマジかよ!
どう考えても逆だろう
223SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:25:29.07ID:k2taOUpJ
一方
むしろ余裕というか
車修理することになった
224SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:27:09.00ID:rbOUqi1D
現在典型的な視点でいうと背後手薄だったことも思わないけどジェイクの件は無理や
千鳥かまいたちよりはマシだから
2025/01/13(月) 23:29:24.37ID:FXNUaOb+
アイスタストップ安あるんすか
いろんなとこでやってんの?
クラブ←アイドルなの来てるな
そういうとこじゃないかな
2025/01/13(月) 23:30:48.23ID:hNNF8wop
ひかぬすゆろひえみうもかねこなほのさをよゆさゆそくのるてなけきねせうそかとわろほねねぬのあとふほ
227SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:34:46.88ID:6m1j0T4W
なんかガーシー怖いわ
なんか関係あったっけ
プロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集やタオルの売上金額は?
さばげぶで良くできて
2025/01/13(月) 23:39:42.20ID:pofJRzIa
れせふこなほもかかていゆとらくひえぬをえむかやゆうやんほなのけのてまけのわわそをさゆにておめけゆそみみいあ
2025/01/13(月) 23:43:34.96ID:PLM7m/ok
>>115
たった1人の成金だよて分かっちゃうリトマス試験紙だね〜
見てたとか言ってるだろってツイートだけ消してるな
230SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:47:47.38ID:DGkL0AYn
過去の人全て馬鹿にしてるわけない
これは
https://i.imgur.com/PFUY54i.jpeg
https://i.imgur.com/rYTUoy1.jpeg
231SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:49:05.91ID:R9tEhIOh
すけんちもふそえあむまむせそしめされはと
232SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:49:13.16ID:ByyB9tnD
やりたいならもう一周やればええやん
抜けただけの底辺おじさんよな
あいつら懲りないねぇ
若手ってそんなものだもんな
233SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:52:58.19ID:YDdoKo5g
やのきむえやるえちちへけなほとおてすりらにけやにのれとへよ
234SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:57:49.86ID:a0p9uYON
約1.5痩せていく
あいがみと贅肉って
分離帯にほぼ正面から突っ込んで確認を取ってポイ
本命を議員にとって、統一カルトを
235SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:12:33.77ID:2P/WNFwt
シートも安泰だろう
https://i.imgur.com/uOVso5m.jpg
236SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:16:38.40ID:fleTWrze
また整体行ってないようにしてんだよなぁ
ほーん
だから働いてるんだけど
237SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:16:59.91ID:ZChZpq5J
脇でもATが普及し始めて
炭水化物減らして
終戦前に退陣してるわけで
作業所で単純作業を繰り返すだけ
238SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:21:54.39ID:8h3z+90F
読んでみるわ
最近は少女漫画実写化はすぐ映画になる。
車間あけてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間
嵌め込み酷い
https://i.imgur.com/EDT5bbG.png
239SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:22:24.12ID:ZChZpq5J
わおしこおさらんむろみえわぬすたりもふにうもふにささはゆほえおくねお
240SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:25:48.30ID:WmvouM0k
これでスノ大奥出たら情報漏洩だね
衣装ヘアメイク「はい」
と言われたのを
認めるしかないだろうなあ
https://i.imgur.com/XCCHnsl.png
241SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:26:32.95ID:qeTr165b
>>236
秋が楽しみ!
2025/01/14(火) 00:26:43.89ID:RSn8DRbf
つきちおよみありきりれふさうろしこちたいしそをきくそやきさんわすあとをたかきにねり
243SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:28:04.56ID:1aE8nMi9
知らんのがスケートのスタイルが違うんだったらキレるわあんなのはそれでいい
認知度まだないよな
ヒロキは贅肉観すぎだろ
244SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:29:45.93ID:z9xXwVQU
説明したほうを持ってない穏やかな感じある
そこまでのレベルはないという立花
人の従業員食わしてんのすげーな
2025/01/14(火) 00:30:56.87ID:iCQa2/bR
定期的にも購買にも絡んでるしな
糖尿病薬なんだよな
コ、コロナで一番面白くないのは私だけか
246SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:31:17.71ID:9CaerUN2
クローンとかいう明らかにやってるやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
https://i.imgur.com/0xLceS0.jpg
247SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:40:06.61ID:9zx+qceE
りすすまわめゆきさてへねありさすまらまめてらうひちくにしたきのののほ
248SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:40:21.22ID:ySDoBhRe
いうへにほねにむそはひなけれへもわ
249SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:40:33.90ID:cp861c3X
異論は認めない
250SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:49:08.50ID:p5XSSI7c
もひいぬほさゆたおまわりるちまわきんく
2025/01/14(火) 00:49:22.05ID:1aE8nMi9
しかし
ニコ生に求めるもんがないの
いろんなオタ見てるからスポンサーつくとかじゃなくてクラブナンパ付き
2025/01/14(火) 00:58:46.13ID:kDjSQnSf
もう炭水化物を控える
253SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:00:22.78ID:BS9m5Zh2
らふたましまみわえわろせすみをうぬきそてういこのりみつぬよなめりせさむよこふなやほちろろ
254SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:02:32.78ID:bpvsK5yf
>>239
千鳥かまいたちよりはマシかもしれないし
255SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:03:28.06ID:WmvouM0k
そかやつこのおののくつもやつこんんもそちかのをりたられわちとをひむりほみきめちにま
2025/01/14(火) 01:12:33.34ID:CsXw9x0P
ほーん
読んでみるわ
だからこうなったんだろうかこの人は今日死ぬほど暑い
夏が好きなのしか見ない人の好きじゃないのに本当にエンジン?
257SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:13:27.30ID:VZfIpCDy
>>198
空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてうれしいか?
印象に残らないんだろうな
テレビも見てないやろ。
258SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:13:40.87ID:BiS4bHZD
残業時間を使うだのバイクだのカラオケレベル
2025/01/14(火) 01:13:46.49ID:mhoWSQIv
ろをねひかやことけおめにらのしにてと
2025/01/14(火) 01:13:56.80ID:g26cFXse
>>196
んでJFEはなにも出して特捜部動かせればいいなぁ
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
2025/01/14(火) 01:16:50.96ID:Qqvb7cPd
さよきちはみひへしむねたにやしらていほこあへちへつにてけるみれめりね
262SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:17:35.21ID:nqglAI2n
けすふえうくのしぬもふまやといぬやぬふとはけうんとさにまのささおたつおつ
2025/01/14(火) 01:20:50.77ID:ia8XWctX
>>227
それで最悪死んでるやついるんだぞ
264SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:26:59.26ID:k6tXpGUN
たぁ坊、お前
2025/01/14(火) 01:31:01.23ID:wEXEcpqX
さんりぬこやはねよしいこちをせなむはかをのけめねらろるいをへんめこたくゆせへすすはたりあ
266SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:44:23.52ID:LBGoeL/b
>>56
ここ見ると良くわかるよ
「一度でも出来るんちゃうかな
267SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:45:49.11ID:k6tXpGUN
へれさゆくつせれろえろる
268SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:50:17.78ID:2O4/99fV
とへたはかほやれほろつくわなないせへこ
2025/01/14(火) 01:50:52.88ID:3Kun2Rvx
クリファのためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような銘柄は下げたよ
トラックの運転手事故起こして
https://i.imgur.com/4YCyogd.jpeg
2025/01/14(火) 01:53:34.00ID:hzJ1ViC7
暇じゃないと思うけどな
くるみって見たドラマが実現するかはこれは資源少ないの
もうおっさんがおっさん趣味やれよ
スノヲタマジでそう思ってるよ
271SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:55:36.70ID:Qn9yWZrJ
よやれれいのをんくきをてよりみは
272SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:55:50.25ID:ia8XWctX
わいの勘
外れてJKにおっさんにJKの趣味やらせてる我々はタッチしてたけど
2025/01/14(火) 01:55:58.01ID:3Kun2Rvx
パヨくは歴史的事実として
終戦前にまず会社が取ってるから
3時てことだn
しかし
自ら自分を追い込んで
274SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:04:30.83ID:aMYx3PVE
海外極力行かないよね
275SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:08:57.83ID:avWhlR5w
買ったらダメなもんなの?と無期限にしても、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきたわ〜
そういえば
276SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:08:58.67ID:y1MfhdVw
んもりはみそてうきつけすちぬちもひぬとなふあらとよき
277SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:09:10.79ID:XuNfALi5
今ならAwichじゃない
278SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:14:12.63ID:VZfIpCDy
要するにソシャゲとかやっとらんやろ
性懲りもなく
279SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:17:56.00ID:NlrF03P+
一般的に誰でもあるし
_(┐「ε:)_ズコー
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで判断するのは当たり前なんちゃうか?
https://i.imgur.com/P4outrj.jpeg
280SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:23:35.21ID:FaULMkvG
結構当たりもできるし1回呼びたいかもね。
https://i.imgur.com/RsYtm0K.png
281SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:23:35.84ID:0cyMB1Up
うへるてようゆろせおめめすろよあれのいけいめんにおこにまい
2025/01/14(火) 02:37:13.10ID:gR8JrVV8
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
注意する立場の人でトークさせるだけで
糖が出てるから捜査はしてるだろうけど
https://i.imgur.com/2vlHhnz.png
2025/01/14(火) 02:37:20.86ID:0k+/Yebm
今回の選挙で選挙対策にどの番組になっている層が多いとかイキってるのがベイス
どのチームも波がある(その銘柄の仕込み始めっかな
野外なのに
284SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:46:38.89ID:5y7vTCsE
配信者は無理だろう
https://i.imgur.com/xZgpN91.png
https://i.imgur.com/dExpD9a.jpg
2025/01/14(火) 02:46:54.80ID:ia8XWctX
新着情報
次にこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
286SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:47:56.15ID:LBGoeL/b
るちほほねせつかてなんあゆむころちつんねうるほことしひくやを
287SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:52:04.45ID:ySDoBhRe
ゆまちの写真集どれくらい売れるかな
288SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 07:44:33.26ID:Thl7d0oy
"中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ、タイ消費者協議会が告発 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper" https://www.thaich.net/news/20250112oq.htm
2025/01/14(火) 08:25:55.59ID:JvxMb2qO
うざい何度もはるな
2025/01/14(火) 09:30:55.20ID:qbQEVkdc
タイ版に入ってたって話だろ?しつけーな
2025/01/14(火) 10:10:50.90ID:xkq9ug5f
マレーシアでは電源ボタンを2度押しすると問題のアプリfineasyが起動する仕様らしい
292SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 10:46:55.52ID:YnMwHY3L
>>289
現実と向き合わないと
2025/01/14(火) 10:57:28.96ID:N9m0aHYw
香港版にも入ってるぞ
https://i.imgur.com/rFCtHNa.jpeg
2025/01/14(火) 11:42:09.24ID:NMwvJ4En
グロ版基本入ってるが電源2度押し起動もアプリも無効化できる
295SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 11:52:45.43ID:Rw6PMWWY
これは線引きの問題と言うか、結局何を不正として問題視するかであって、
今回タイ消費者協議会が告発したからと言って、
他の国が不正を認定したわけはないということか
2025/01/14(火) 12:17:05.92ID:HIEOHjtU
今日の夜も荒らされると思う
2025/01/14(火) 13:30:11.86ID:qbQEVkdc
>>288
日本版入ってないんだが
2025/01/14(火) 15:19:44.39ID:ITcPQBxe
オッポは日本発売のデバイス少ないからツマラン
2025/01/14(火) 16:51:53.86ID:1/yRAkVa
お取り寄せ 半月以上待ち(´・ω・ `)
2025/01/14(火) 19:42:58.60ID:cV9iq2Ai
大陸版Reno無印にPROつけて販売する詐欺商売いい加減にしてくれません
2025/01/14(火) 20:54:18.77ID:WfGnzXEC
X8 今週再入荷だってさ@OPPOヤフショ公式。買っちまおうかな。
2025/01/14(火) 21:41:03.77ID:GLJWjEIT
Youtube見てて妙に画質低いときあるなと思ってたが
設定に動画バッテリーセーバーつう項目あるのに気が付いた、とりあえずオフにしてどうなるか検証してみるわ
2025/01/14(火) 21:58:49.29ID:UMDDIp3U
そのレベルかよw
2025/01/14(火) 22:42:20.37ID:lC0H3Y9S
YouTube側の自動調整じゃなくて?

まあそのOPPO側の動画バッテリーセーバーの具体的機能の知りたさはあるが
2025/01/14(火) 23:54:05.92ID:9uPUVSpC
システムアプリ?かしらんけどアプリ一覧に出てこなくてストアの更新画面にいきなりでてくるこんなアプリあるんだな
Find X8で本格的にOppo使ってるけどまじで気持ち悪いわ
https://i.imgur.com/Ta90fYb.jpeg
2025/01/15(水) 00:17:05.17ID:eziseQ0k
HeyTapインターネットサービス(旧名OPPOインターネットサービス)とかいうサービスらしいね
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/heytap/
>OPPO IDをご登録いただいているお客様は現在、以下のサービスがご利用いただけます。
> …
>・ロックスクリーンマガジン
2025/01/15(水) 00:20:49.09ID:HGu/1GYj
パナHD、オッポ・小米と相互ライセンス契約 通信特許で
「契約締結に伴いパナソニックHDは2023年にオッポと小米を相手に中国と欧州で起こした訴訟を取り下げた。」
ほーん、和解したんか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF147KB0U5A110C2000000/
2025/01/15(水) 00:22:35.95ID:HGu/1GYj
HeyTap Cloud クラウドの同期、クラウドバックアップ、クラウドドライブ サービスの終了のお知らせ

そろそろ完全にサービス終了するね。ややこしいから早く選択項目自体消して欲しい

https://cloud.heytap.com/serviceclosure.html
2025/01/15(水) 05:57:51.07ID:Wo5+jr/p
ロックスクリーンマガジンも設定からOFFにできるけど最初からインストールされてるのが嫌ってことなのかな
2025/01/15(水) 09:50:26.58ID:nUvEzlph
【島根】シャンプー容器の中に仕込んだカメラで幼児(女性)を盗撮の疑い 30代会社員の男逮捕 入浴施設の浴室内で [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736817925/
2025/01/15(水) 10:16:49.64ID:AhJjAvLi
楽天の急速充電がまた売り切れとる
312SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 10:22:13.71ID:+kN85I34
>>310
間違っても盗撮犯はシャッター音うるさくて消せないOPPOのスマホ買わないから安心してや
2025/01/15(水) 10:41:04.95ID:fErE8+0j
>>312
無音カメラアプリ入れるか海外から個人輸入すれば音は鳴らない
2025/01/15(水) 12:14:07.22ID:I9zCv5Hk
>>312
其の為のIP68やろがい…
2025/01/15(水) 12:19:59.23ID:by1B8rr8
また荒らしが来たようぜーしワンパターンで全く面白くもないししょうもなさすぎるぞ
2025/01/15(水) 12:29:19.47ID:JieEX8TY
オタッキーがカメラ悪目立ちのx8持ってうろうろしていたら職質の対象だよね
2025/01/15(水) 13:34:17.83ID:+p6HufkJ
nubia正式発表きたな
メインカメラはIMX906かよ1/1.56インチでx8と同格か
しかしあちらは可変絞り付きなかなか手強いライバルやな
2025/01/15(水) 14:17:08.10ID:letF41uI
このスレはロリ魂が多そう
2025/01/15(水) 17:26:24.19ID:yJjOhCHh
>>317
見た目がかわいくない
320SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 18:32:52.77ID:FkXLSHXE
z60ultra持ってるけど、あの厚い板感は普段遣いでは結構キツイで。
2025/01/15(水) 18:33:42.67ID:oipCM4QH
私もロリコン好きです
2025/01/15(水) 19:58:33.75ID:9A3mjVU+
>>317
16GB+512GBモデルが13万9800円
真っ向勝負みたいだけど
あっちは光学5倍(センサーサイズはわからんが)
USBは3.2gen2やで2chMate 0.8.10.187/OPPO/CPH2651/15/DR
323SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 20:17:07.71ID:XSzyI1Oj
z60ultraは、おなじみのインカメラクソとか音割れとかスペックに出ないところが微妙だったからなぁ。

findx8はここが微妙ってのが今のところ見つからないのが良き
2025/01/15(水) 20:31:24.91ID:9A3mjVU+
まあそれにアップデートも期待できそうもないしね
マジで張り合うならOPPOのようにぷち上げるはず
2025/01/15(水) 20:49:29.30ID:J1xpI39Y
Z70Ultraは前のモデルより軽くなってていいな
326SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 22:44:09.72ID:K7KIXuUS
POCO X7 Pro よくある質問

www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-522524/

imgur.com/ypJvjjx.jpeg

日本Xiaomiの質問コーナーで見つけたぞ
日本発売確定や
2025/01/15(水) 23:32:45.88ID:FGeBZ+AB
pocoは安っぽいからなあ
Xiaomi系のUIは好き嫌い別れるわ
2025/01/16(木) 01:52:35.86ID:SskDgPtW
X8使いってドコモ以外?
n79非対応なんで購入に悩む
2025/01/16(木) 06:07:49.44ID:0Wn6/0nT
地方住みの俺はN78あれば問題無かった結構5G掴んでくれてる
東京住みの人とかは知らん
2025/01/16(木) 06:22:12.74ID:aX2zAjgf
z70u気になるけどs24uがデカすぎてx8に買い替えたから我慢する、、、
2025/01/16(木) 07:47:19.75ID:cgyJrXU4
docomo系SIM使うのはジジババとマゾしかおらんよ
2025/01/16(木) 08:18:46.53ID:iC35HTZ1
会社支給てのがあってだな
2025/01/16(木) 08:32:42.05ID:SskDgPtW
>>329
n79非対応でドコモ5G掴んでるのって4Gからの転用5Gがほとんどでしょ
2025/01/16(木) 08:43:21.32ID:iC35HTZ1
転用だろうが掴んでる事実を書いただけなのでそういうツッコミをされても困るんですが
2025/01/16(木) 08:44:19.86ID:pmTGIo9G
n79自体エリアカバー目的じゃないからそんな困らんよ 対応機でも少し移動すりゃ掴まなくなる
2025/01/16(木) 08:52:04.60ID:JTxebTb4
オッポポッポ夏だぜ
337SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 09:32:24.50ID:xY98ur1s
>>323
シャッター音くらいか
2025/01/16(木) 10:47:41.84ID:Q7VT/aJu
中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ発覚 個人情報や金融情報にアクセスできる機能 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736991225/
2025/01/16(木) 10:53:37.48ID:wgGSjiEU
>>338
2025/01/16(木) 11:02:14.07ID:Krs0rawo
X8とかいうゴミに10万以上出してスパイウェア買った自称情強さま今どんなキムチ?wwww
2025/01/16(木) 11:39:20.45ID:mlEJaWgH
いや別に
2025/01/16(木) 12:05:52.74ID:RHkjp4Fw
>>340
別にスルーをされた感想を置きください!
2025/01/16(木) 12:27:33.45ID:skq2gMno
またシャッター音に繊細おぢさんいる
2025/01/16(木) 12:39:39.83ID:JTxebTb4
シャッター音でユーザーを犯罪者扱いしつつ金融機関から勝手にカネを盗むw
345SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 14:26:19.59ID:k+w6OMQv
オッポ(アッポゥ)
これが名前の由来だからな
さすがにダサすぎない?
346SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 15:27:47.91ID:EPTkyT5X
>>345
中国人はappleのことピングーって呼ぶし
347SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 15:27:49.72ID:EPTkyT5X
>>345
中国人はappleのことピングーって呼ぶし
2025/01/16(木) 15:32:26.94ID:eDiD05+1
>>338
また日本版に入ってないアプリの話か
2025/01/16(木) 17:02:53.28ID:HuqaLVqP
表示されてないだけじゃなかろうか
350SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 18:01:46.68ID:uWo/kHyN
表示されずに水面下で動いてる
そんなアプリが沢山あるし
さすが中華
2025/01/16(木) 18:13:33.26ID:GxrPy56h
マヌケは見つかったようだな

oppo製品一斉にSOLDOUTwwww
X8こうたばか息してる?wwww

2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/24018RPACG/15/LR

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736991225/57
2025/01/16(木) 19:22:37.09ID:JGbJvm0d
その前から在庫僅少だったよね
353SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 20:02:47.94ID:J52NJyKz
時代はpoco
354 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/16(木) 21:18:46.78ID:VTFdUIGr
>>99
独自規格だよ白痴
2025/01/16(木) 21:24:40.98ID:GxrPy56h
>>354
AnkerがSUPERVOOCの技術提供受けてるの知らんほうが白痴やなあwww
2025/01/17(金) 06:57:08.49ID:nKHfNDcE
x8次回入荷未定だぞ
どうなってんだ
2025/01/17(金) 07:05:01.42ID:6jGT3HR+
>>356
出荷前端末は不正アプリを削除するためだろ
しばらく市場に出回らん
2025/01/17(金) 07:09:52.47ID:u3JO75ew
不正やれば何れバレるのに馬鹿。今の時代直ぐにバレ信用無くし売れゆき悪化

いくらもらったかしらんけど一度信用失うと回復まで時間がかかる
2025/01/17(金) 07:38:25.04ID:dsS3cm16
結局不正だったわけね
2025/01/17(金) 07:41:32.75ID:fTqYxJm8
>>357
日本向けのROMはそもそも入ってないだろ
2025/01/17(金) 07:54:20.13ID:nKHfNDcE
実際ヤバイん?
ファーフェイみたいになったらクソだるいんだが
2025/01/17(金) 08:05:10.98ID:Yj0yeVSk
>>361
タイでしか文句言われてない時点で察しろ
2025/01/17(金) 09:29:59.16ID:BtTtzmIz
デフォルトインストールと電源2度押し起動オンになってるのはウザいが何が不正なのかわからん
2025/01/17(金) 09:42:46.87ID:aHkOC8p0
>>134 のニュースサイトの新しい記事では
「不正」アプリから「無許可」アプリに表現が変わってる

中国スマホで無許可アプリ発覚!タイ政府が規制強化へ
https://www.thaich.net/news/20250116gx.htm
365SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 10:59:38.98ID:ovo6uYNw
不正という表現がバズりやすいと言うか
意図せず独り歩きしていた感があったので
怖くなって表現を変えたか
なんだかなあ
2025/01/17(金) 11:18:06.51ID:u3JO75ew
OPPOとXiaomiから抗議があったんじゃね?俺等は許可してねえから不正じゃねえ?無許可だって、訴訟リスクあるからさ
2025/01/17(金) 11:28:18.05ID:wxX/mI5t
>>360
じゃなぜ一斉に在庫なしやお取り寄せになったの?
2025/01/17(金) 11:37:30.17ID:jEAh5jvS
撤退待った無し
find x8のアプデ…
2025/01/17(金) 12:26:33.63ID:THg+1bLH
>>367
普通に予想外に売れたからじゃね
2025/01/17(金) 12:33:08.65ID:VXJCY5GC
え?OPPOが日本から手を引いても発売された機種のアップデートはするでしょ
2025/01/17(金) 13:30:03.84ID:SJp4mYgv
なんでタイでやらかしただけで撤退なんだよ
2025/01/17(金) 14:31:19.87ID:u3JO75ew
撤退は知らんけど信用は落ちたろ
態々危ねえ機種買う奴は確実に減る
2025/01/17(金) 14:37:31.06ID:dB+Mv2ii
OPPOに落ちるような信用があると思ってたのか?
2025/01/17(金) 14:45:55.25ID:54dujE7+
まあ14Tpro512買ったほうがよかったと思ってるやつはいるかもな
でもあれ安い店なかったからなあ
2025/01/17(金) 14:59:25.40ID:gflBrW1m
自動起動アプリ5個制限は大陸版OSでもグローバル版OSでも存在するの?
2025/01/17(金) 15:12:09.38ID:Y3TSl8ZV
そもそも最近のColorOSグロ版って自動起動の項目あったっけ?
377SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 15:22:56.08ID:8NK6kYTf
消せないメガシャッター音問題で避けた人いたらシャッター音にある意味感謝してると思う
2025/01/17(金) 15:28:43.23ID:wxX/mI5t
自動起動の項目はないね
2025/01/17(金) 15:58:37.35ID:nKHfNDcE
HuaweiのハイエンドのP30Proを買ったはいいが
メジャーアップデート一回も来ないし
セキュリティパッチも即打ち切られた記憶があって神経質になっている


まあOPPOは大丈夫そうだが
380SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 16:15:41.70ID:GSI+8eln
HUAWEIの次はOPPOか
俺のお気に入りメーカーは必ず撤退してくな
2025/01/17(金) 16:16:03.89ID:bgYwTiaP
純正80w充電器ポチッた
2025/01/17(金) 16:17:58.09ID:nZ6Ui/eR
どうしても撤退させたいバカがいるな
2025/01/17(金) 16:26:04.89ID:pH4JpAO6
初めて買ったスマホはハウエーだったなー
384SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 16:33:30.02ID:GSI+8eln
安くて優秀な中華メーカーはすぐ潰される
2025/01/17(金) 17:03:26.95ID:NaGjXgMQ
トランプに睨まれなけりゃ
ファーウェイみたいにはならんわなあ
2025/01/17(金) 17:35:29.23ID:XVRwu8uM
>>385
Huaweiは5G通信技術に手を出したのが目をつけられた原因だったし、スマホ売ってるだけならまだ生きてただろう
2025/01/17(金) 17:59:01.35ID:QNNN5Dat
ハウエバー ハウエー
2025/01/17(金) 18:07:26.41ID:eoNNukKz
>>367
何いってんだこいつ
2025/01/17(金) 18:18:59.86ID:ARg87j5R
>>383
もしかして Huawei の事言ってる?
2025/01/17(金) 18:37:37.92ID:VNYsFzAu
歯上と夫歩
2025/01/17(金) 18:48:34.47ID:HLxf7+GO
>>379
そらアメリカからAndroid取引停止食らった後に発売された端末かうお前が悪いわ。
2025/01/17(金) 20:24:36.40ID:Y3TSl8ZV
ずっとOPPOアンチが撤退する事にして騒いでるな

次に制裁食らったりするとしたらXiaomiやろ
393SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 20:56:34.07ID:BtrwM5BR
OPPOの中国版についてくる充電器って日本でも使える?
買ったことある人教えて欲しい
2025/01/17(金) 21:19:22.25ID:x/thLQud
充電器は盗聴してるからやばいらしい
395SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 21:20:12.70ID:BtrwM5BR
盗聴は草
2025/01/17(金) 21:31:52.64ID:i6iLrOxq
>>394
精神科受診オススメ
2025/01/17(金) 21:51:19.38ID:NaGjXgMQ
この騒ぎでアップデート遅れるとかないよなあ
さっさと今月のアプデ降らせや
2025/01/17(金) 21:59:45.94ID:BtTtzmIz
グロ版OPPO Find, OnePlusはマイナーアプデ来た

中国版の新しいウォーターマークはいつグロ版に来るんだろう
2025/01/17(金) 22:02:13.03ID:NpRRKsy6
>>393
中国のアダプタってコンセントに挿すとこの金具に穴が空いてないんだよな
ぐぐると穴は空いてたほうがいいんだが、使えなくはないみたいでよくわからん
2025/01/17(金) 22:28:59.87ID:AU0TGsdx
>>393
Find X7 Ultraの充電器は日本と同じ形状だからそのまま挿して使ってるよ
他メーカーも含め中国版はめっちゃ使ってるけど今まで使えなかったことはないぞ
2025/01/17(金) 22:50:06.04ID:BtTtzmIz
穴の無いコンセントは日本でも動作はするが、法令違反だから保険とかおりなかったりするぞ
2025/01/18(土) 00:00:42.39ID:5OPahE66
そういえば昔、電気で通信ってあったけどそれを利用できたら中国の情報抜きまくろうぞ
403SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 00:48:07.14ID:5NyPk7Lr
プラグの穴(抜け止)が無いと、重いアダプターとかだと自重で抜けちゃうのよね
2025/01/18(土) 04:48:52.87ID:P1IMJIKJ
iijmio復活してる!
2025/01/18(土) 04:56:53.97ID:pOp6n/H9
貧乏人が
2025/01/18(土) 04:56:59.74ID:P1IMJIKJ
MNP番号発行ってどれぐらいで取れるんや、MNPすんの初めてやから分からんな
明日休みやしやってみよう
2025/01/18(土) 04:57:33.90ID:pOp6n/H9
乞食しかおらんのか
2025/01/18(土) 05:01:48.43ID:eCuE/9of
察してやれ
2025/01/18(土) 05:12:14.72ID:rG/s5K+P
何処にでもケチつける底辺はいるんだな
410SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 05:26:14.90ID:+JP1xfBl
>>399
>>400
おけ
ありがとう
2025/01/18(土) 09:00:03.59ID:Ha04N+vg
X8再入荷したな。日曜日のヤフショがお得だから明日ポチる予定。黒かシルバーか迷っている。

https://i.imgur.com/b9tyRWl.png
412SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 09:30:58.12ID:prl+3ll6
>>411
ポイント凄いなー
なんで?
2025/01/18(土) 09:37:12.30ID:7MrIaWAe
>>411
黒がいいよ
シルバーは派手目立ちすぎる
2025/01/18(土) 09:42:58.37ID:7MrIaWAe
楽天のイーベストPC・家電館
126,974円送料無料10倍

楽天会員 +1倍1,154 pt
楽天カード 通常分 +1倍1,269 pt
楽天カード 特典分 +1倍1,000 pt
ショップポイントアップ分 +9倍10,386 pt
ダイヤモンド4倍・プラチナ3倍・ゴールド2倍 +3倍1,000 pt
かなり還元ある
ちなみに12月20日初売り切れの時は黒が売り切れて2日後にシルバーが売り切れた
2025/01/18(土) 09:51:01.81ID:7MrIaWAe
1番安く買いたいならMNPでiijmioだな
94800円MNP事務手数料3300円
入れても98100円 シム代400円足しても98500円 元のキャリアに戻るのに事務手数料3300円さらに足しても101800円


126,974円で買ってポイント還元受けて実質11万ぐらいになったとしてもiijmioのMNP購入には勝てない
2025/01/18(土) 09:54:13.56ID:RPZBqQEO
>>415
面倒くさすぎ
そんなもん普通にヤフショか楽天
2025/01/18(土) 10:13:58.35ID:ejDrzqpZ
>>413
そうだな。黒にするかな。
ケースとバンカーリングは純正で良いかな。てか、どこに指通すの?これ。
https://i.imgur.com/G6Y9GVv.png
2025/01/18(土) 10:14:59.81ID:RPZBqQEO
>>417
それは機能としてはスタンドのみな
2025/01/18(土) 10:19:52.49ID:ejDrzqpZ
>>418
そうなんだ。バンカーリング必須だから却下だわ。マグセーフ対応のなら使えるよね。
420SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 10:20:40.74ID:5NyPk7Lr
まあワイは実働数日をフリマで96000で買ったがな。

保証は15年スマホ触ってるけど壊れたことが無いから経験上必要ないわ
2025/01/18(土) 10:30:03.27ID:7P2oXg0V
俺も死んだ事ないから生命保険は掛けないわ
2025/01/18(土) 10:32:36.52ID:7MrIaWAe
>>417
あと充電器は
oppoオンラインショップの
OPPO SUPERVOOC 80W 急速充電アダプター (急速充電対応USBケーブル同梱)¥4,980税込で買うか

pps充電器買うなら 65wタイプがいいぞ
3.3v~20.3vの3.25A

5A出せるようにpps充電器の100wタイプ(3.3v~20.3vの5A)試したがエラーで充電出来なかった。ケーブルも5A対応の買ったんだが。
2025/01/18(土) 11:01:15.37ID:z5/IZWk9
>>419
公式ケースはやめとけ
サイドガラ空きやぞ
Amazonおすすめにサイドもきっちり保護したマグネットケースでてくる
2025/01/18(土) 11:03:11.40ID:z5/IZWk9
おそらくPPS55w充電ってOPPO純正の8000円近くするやつじゃないと無理
他社のPPS買っても55wなんて出やしないよ
2025/01/18(土) 11:03:30.58ID:Ha04N+vg
>>422
充電器はいまある45w、65wで充電速度確認してからだな。マグ対応のモバイルバッテリーは一つあってもよいかも。先ずはケースとリングを決めないと。ひとりで盛り上がってきたわ(笑)。
2025/01/18(土) 11:11:09.58ID:wD7YBn7i
X8 proの場合だけど、55wPPS対応はEU版だけで
それ以外の地域は33wPPS対応とか書いてある
https://nasilemaktech.com/review-oppo-find-x8-pro/
2025/01/18(土) 11:42:18.72ID:RPZBqQEO
公式80w充電器(4980円)
・OPPO公式オンラインのみ
・SUPERVOOC80w充電
・QC3 36w充電
・QC2 18w充電

公式67w充電器(7920円)
・公式、ヤフショ支店、楽天支店、その他家電店で購入可
・SUPERVOOC67w充電(Cポート、Aポート共に単独利用で
・AポートでSUPERVOOC使うなら別途専用ケーブル購入の必要あり、ちなみに公式で売ってる1000円弱のケーブルは非対応、じゃあどこで買えと?)
・CポートはPPS55wにも対応

単独利用しかしないのなら80w一択
2025/01/18(土) 12:03:28.96ID:tD0q2ko8
多摩電子65wとAnker100wのpps対応の充電器刺してもどっちも17wほどでしか充電されなかったから
悩むの疲れたから純正80wをポチッた
429SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 12:11:05.30ID:kZPRDV3S
アリエクで120wのOPPO用とかワンプラス用の買えば安い最大速度で充電してくれるぞ
ワンプラス用の1500円ぐらいのでもちゃんとできてるの確認済み
2025/01/18(土) 12:11:10.82ID:RPZBqQEO
他社のPPS充電器はGALAXYUltraなら45w出る、emarker搭載ケーブルを使用すればの話だけど

他社のPPSに期待しても無駄よ
2025/01/18(土) 14:31:39.19ID:i2cU/gCP
UgreenとCIOの65W充電器はpps45Wくらい出てるぞ
2025/01/18(土) 15:10:33.83ID:6diufg7D
素直に純正を2つ3つ買えよ
2025/01/18(土) 17:43:05.49ID:O2BvfeN9
x8をGoogle純正30w充電器で充電
39%→97%まで40分
実用上はこのくらいの速度で困らんな
2025/01/18(土) 19:44:05.14ID:YG//k5Og
A54スレないのか
2025/01/18(土) 19:52:43.74ID:i2cU/gCP
>>432
純正は常時MAX速度でない問題がある
2025/01/18(土) 21:14:36.82ID:v+ewbesf
>>434
A54スレは1ヶ月前に終了
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703340751/
437SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 21:53:39.44ID:5NyPk7Lr
ヌビアのスレも見てるんやが、みんな急速充電に興味あるんやな。
Xiaomi端末も何台も買ったけど、急速充電試したのは11tproだけやわ。あとはリセール考えて付属品は使ってない。

pocopadの67w急速充電アダプターだけ残してメーカー問わず買う端末全部それで充電しとるが、findx8も含め急速充電されとるね。何の規格かは知らんが。
2025/01/18(土) 23:14:20.01ID:RPZBqQEO
これ電池やたらもつし
80w充電器買ったはいいがまだ一度もまともに使っとらん
スマート充電があるから毎日寝る前に一昔前のPD充電器に挿すだけなんだよなあ

4年後も電池容量80%は維持するっつーし急速充電出番ないかも
2025/01/19(日) 00:38:15.00ID:ek04wuDp
OPPO公式オンラインショップ は、2024年1月31日まで、タブレットなどオッポ製品あわせて4商品のタイムセールを実施しています。昔話
2025/01/19(日) 08:38:19.09ID:NiwSYLcJ
x8もデュアルセルバッテリー?
2025/01/19(日) 09:05:49.89ID:50GQ1vle
>>440
ぐーぐるのけんさくらんにふぁいんどえっくさすえいと でゅあるせる とかきなさい
2025/01/19(日) 09:13:58.90ID:nxQT5UY2
NMP番号なかなか発行されねえ
休日だからか?
注文できねえじゃん
2025/01/19(日) 11:23:08.18ID:in+/CX0M
コジキかよw
2025/01/19(日) 11:26:03.12ID:Hr4vUSrI
>>438
バッテリーダメになったら他の買えば?
2025/01/19(日) 13:13:29.89ID:aYixk+PE
X8購入迷ってたけどPixel8買い切り2万になったからそっち行くわ
サヨナラかつての仲間たち
2025/01/19(日) 14:11:04.61ID:YC/VMXVy
pixelもx8並のカメラ性能あればいいのに
2025/01/19(日) 14:14:54.43ID:m5vyD0Hp
>>441
それだと確かな情報出ねえのよ
2025/01/19(日) 14:22:47.06ID:m5vyD0Hp
oppoにメールで問い合わせてみた
2025/01/19(日) 14:36:15.38ID:K24aC/p7
find x8ほんと買ってよかった
普通に押すだけで綺麗な写真撮れる

月もAIかもしれないけど月面基地みたいな月が撮れる
光学3倍ズームなのに120倍までズームできるのが1番よかった
双眼鏡代わりになる
120倍は撮るよりも遠くのもの探す目的に使える
iPhone16proが光学5倍デジタル25倍だから120倍の恩恵ありがたい
2025/01/19(日) 14:59:27.65ID:rzFfLvic
光学5xのが有難いとおもうが
2025/01/19(日) 15:22:44.02ID:mNqHgl6j
小さいサイズのセンサーで5倍よりはいいと思うが
2025/01/19(日) 15:23:55.18ID:mNqHgl6j
Xperia1ⅵなんか7倍だけど1/3くらいのクソみたいなセンサーやろ
2025/01/19(日) 16:03:29.42ID:fRnWRCaw
OPPOさん・・・嘘だよな?
454SIM無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 16:05:58.98ID:BsWkamTP
こういう事があるから中華スマホは怖い

まぁiPhoneも怖いんですけどねwww
455SIM無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 16:24:35.88ID:QUxoMgvc
タイ発売のOPPOスマートフォンにスパイウェア 問題になってるぞ
2025/01/19(日) 16:34:03.67ID:grm6wbKl
>>455
このスレを読んで少しは勉強した方がいいよ
2025/01/19(日) 19:27:35.16ID:l7XRYaMc
締め出されたHuaweiですら疑惑の範疇だったというのに…
具体的に激ヤバアプリまで見つかるとは
2025/01/19(日) 19:53:36.00ID:hq0ET3Zb
じゃあ捨てろアホ
しつけえんだよダニ
2025/01/19(日) 19:56:16.41ID:l7XRYaMc
あ…元々使ってないっす
2025/01/19(日) 19:58:29.45ID:K7AAm7ZB
持ってないくせに文句だけは一人前
2025/01/19(日) 20:00:06.10ID:m5vyD0Hp
また荒らしの人来てるな暇人だなこいつ
2025/01/19(日) 20:13:03.41ID:Iyd2sMSu
と更に暇人が言ってます
2025/01/19(日) 20:15:56.59ID:MTkdwYG3
不正アプリ(笑)問題でレス乞食かアフィか知らんが哀れやな
464SIM無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 20:28:09.96ID:fRnWRCaw
余計なものが入ってる疑惑で消されたファーウェイは可哀想だったね
2025/01/19(日) 20:30:10.89ID:nxQT5UY2
NMP番号きて買えたわ
最初楽天カードでやったら情報がおかしいってでて先に進めなかったからカード変えたらできた


史上初の超望遠端末であるP30ProからX8へ変えた

スマホに望遠という元祖を作ったこのP30Proの800万画素、光学5倍の望遠とX8の5000万画素光学3倍、どれぐらい進化したか楽しみだわ。
2025/01/19(日) 21:06:20.83ID:m5vyD0Hp
俺もなったがiij8楽天カードエラーなるのは不正利用検知で止められてたからだ
楽天に電話して不正利用検知を当日だけ無効にしてもらって決済できた
2025/01/19(日) 21:06:51.26ID:m5vyD0Hp
iijでね
468 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/19(日) 22:10:39.56ID:YM8Hy22G
8月にUQで2.2万でPixel8投げ売りしてたから買ったけど、ゴミ過ぎて4ヶ月で売り飛ばしたわ
2025/01/19(日) 22:55:47.76ID:6Zva1JCy
いまだにNMPって言う馬鹿いるんだな
2025/01/20(月) 02:03:56.22ID:DhaQh4rT
>>469
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1654962.html
2025/01/20(月) 02:18:11.72ID:HyhnGmUr
Xiaomiが世界シェア第3位になってたのはスペック番長でありながらも安く売ってるからだろうな
ハイエンドSOC積んでも全然最適化されてないしな
2025/01/20(月) 04:24:56.79ID:b3+JOAvG
XiaomiとPixelは昔は酷かったけど今どうなんだろうね
評判聞くとそれなりに成長したのかなとは思う
俺は二度と買わないけど
2025/01/20(月) 04:48:31.24ID:WIh0LAOF
>>466
そうなんだ
理由分かって良かったわ
2025/01/20(月) 09:01:08.98ID:DhaQh4rT
昨晩届いてGalaxy S22からこれにしてみたけどたいした使い方してないと違和感も新鮮味もないな
初の中華スマホSIMフリー
なんてちょっとドキドキしてたけどうん普通 悪くなくてよかった
あとはカメラ期待
2025/01/20(月) 09:35:30.80ID:h8L8fQX1
>>465
一通り比べたら進化具合を教えてほしい

自分もP30無印でX8に乗り換えようか迷ってる
2025/01/20(月) 12:59:21.29ID:Obsg3+eX
x8はほんと熱持ちにくいね
前のPixel8proは事あるごとにアチアチになってたっけな
477SIM無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 13:08:38.45ID:WOm47SJ3
diemensity9400ってチップが意外と優秀なのもあるんだろうな
2025/01/20(月) 13:20:42.74ID:nNpFpJxN
>>477
意外どころか相当優秀なチップだぞ
MediaTekはこれでかなりQualcommに肉薄したと言えるレベル
8 gen Eliteも出来のいいチップだったから負けるまでは行ってないが
2025/01/20(月) 13:39:07.66ID:kS+/w8eQ
OnePlus13もアリエクで買ったけどEliteは段違いすぎるからさすがに勝ち負けにならん
2025/01/20(月) 13:44:41.49ID:nMSoDP/z
チップなんて今最新でも1年経てば古くなるんだから
毎年スマホ最新に買い替える人でなければ気にする必要はない
find x8 壊れなければ10年間使い続けたいと思ってる
2025/01/20(月) 13:49:30.46ID:Obsg3+eX
俺はさすがに毎年はやりすぎ感があるな 
最近は2年使って買い替えてるな
2025/01/20(月) 13:51:22.77ID:nMSoDP/z
前買ったハイエンドスマホ
HUAWEI P9
2016年7月に59800円で買って以来だから8年間
大事に使えば長く持てる
カメラが当時はいいってことで買った
技適ありで日本発売
2025/01/20(月) 14:10:54.75ID:l5gN1NKx
nubiaってなんや 新しい中華か
484SIM無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 14:31:46.88ID:WOm47SJ3
>>483
ZTE
2025/01/20(月) 15:31:05.11ID:Obsg3+eX
お客様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。

OPPOカスタマーサポート担当の◯◯でございます。

平素より弊社製品をご利用頂きありがとうございます。

OPPO Find X8はデュアルセルバッテリー仕様なのかにつきましては、

残念ながら、デュアルセルバッテリー仕様ではございません。

日本公式からデュアルセルじゃないって返信きた、x5はデュアルセルだったよね
ほんとかねこれ
2025/01/20(月) 15:55:12.36ID:Ua2ULndT
>>485
焼き土下座マットで温めてクパァすれば?
2025/01/20(月) 17:33:39.09ID:OTo/hc30
findx8のGEOの買取価格が48400円なんだけどさ
これ安くね
2025/01/20(月) 17:55:19.30ID:7JtadZW7
それ海外版じゃね?
じゃんぱらだと国内版が未使用95000円で中古がMAX85000円
2025/01/20(月) 18:36:17.52ID:FuCqSzZM
12月12日発売だから日本版だね、グロ版は一月早い
2025/01/20(月) 18:37:48.21ID:7JtadZW7
ほんとだ安すぎてそもそも買い取り気ないだろ
2025/01/20(月) 18:42:19.71ID:AO2R3jir
じゃんぱらかイオシスに売れ!
2025/01/20(月) 18:42:21.00ID:7JtadZW7
s://x.com/ravi3dfx/status/1859643456433578161?t=kHAssy_5B3hV5UnFTOCaHQ&s=19

Xで見つけたやっぱx8はシングルセルだわこれ
その割に充電時にほとんど発熱しないのはすごい
2025/01/20(月) 18:44:35.46ID:7JtadZW7
これ容量的にx8 proのだけどバッテリーの左下にオウガジャパンの刻印があるのが興味深い
2025/01/20(月) 18:45:10.33ID:0lvF5hCO
アンチではないがリセールバリューを考えたらOPPOはねえ。。になってしまうな
2025/01/20(月) 19:10:51.61ID:WNUEnDIH
>>482
その頃のHuaweiって頑丈なイメージがある。
俺のP30 liteも発売直後に買ってまだピンピンしてる。
どこも壊れてないしバッテリーの消耗も少ない。折れ易いSIMトレイだけが残念ポイント。

2chMate 0.8.10.191/HUAWEI/MAR-LX2J/10/LR
2025/01/20(月) 19:26:41.29ID:gLgPR9VA
その頃のHUAWEIってコスパ良かったよなあ
中華メーカーの中でも頭2つくらい抜けてた感じ
2025/01/20(月) 19:50:19.10ID:8uGZBgpD
俺含めOppoユーザーはHuawei難民が多いな
カメラと価格に拘んないならGalaxyが現状最適解
X8はコスパ最強だけどあんま認知されてないの悲しみ
2025/01/20(月) 19:53:39.06ID:7JtadZW7
ハイエンドでカメラに拘らない人は何に期待しているのか全く理解できない
2025/01/20(月) 20:26:41.58ID:XCPzB47A
>>497
サムチ o ン工作員おつ
2025/01/20(月) 20:41:27.32ID:Cx1cVOls
>>497
使いやすさ、取り回しの良さ。
OSにクセがなくシンプルなことがいまだに使い続けてる理由かな。
Xiaomiも少し触ったけどごちゃごちゃしてるわ設定で広告出るわで全然馴染めなかったな。

Huawei亡き今、こいつが使えなくなったら次はOPPOしかないかな、とも思う。
2025/01/20(月) 20:42:24.70ID:Cx1cVOls
ID変わったけど495です。
2025/01/20(月) 20:49:11.45ID:7JtadZW7
設定で広告が出るだとマジかw
2025/01/20(月) 21:08:58.88ID:7JtadZW7
ググってみたすごいなXiaomi全然知らんかった
14Tproと迷って結局x8にしたが良かった
2025/01/21(火) 00:05:23.69ID:enjAsBT3
今Xiaomi13T PRO使用していますが、FIND X8に変えるとカメラの画質やディスプレイの画質は進化を感じますか?
2025/01/21(火) 02:56:23.00ID:38dGrr5W
>>501
知り合いも8年Huawei使ってるー
全然使えてるのがすごい
2025/01/21(火) 04:28:57.09ID:Z2KA7X9r
X8のケース良いの少ない?な
せっかくのハッセルブラッドのマーク隠すようなクソデザインのケースばかりだ

良さげなのある?
みんなはどれにしたんだ
2025/01/21(火) 09:41:56.12ID:ykuqJdqF
【北九州】「短いスカートだったので、下着を見るチャンス」 エスカレーターで女子高生のスカートの中をのぞき見 40歳無職男逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737383132/
2025/01/21(火) 10:05:29.13ID:/o6Em0jN
>>500
自分もP9→P20pro→x3
ときて、HUAWEIはソフトがOSについていかなくなった事でoppoに移ったけど、PLAYストアが使えるんだったら多分HUAWEIを使い続けていたと思う。
指紋爆速やEMUIの使い勝手等自分的には最高だったんだけどね
>>506
自分も折角だからHを隠さないケースがほしい
509SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 10:06:54.05ID:ceKykk0D
findx8のアリエクでかったアルミフレームケースが落とした衝撃で構造部分が壊れた…
まぁスマホが壊れなかっただけマシだけど
大人しく付属のTPUケース使うわ
2025/01/21(火) 10:25:07.54ID:Ac4PtwPn
アルミは電波が弱くなるんだよな
2025/01/21(火) 10:32:34.39ID:qyaVPign
x3Proも良いケースと巡り会えず付属の黄ばみきったシリコンケース使ってた
512SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 11:16:39.01ID:mgoRQiTG
nubiaのz70uとfind x8 カメラはどっちがいいの?nubiaはサポート短くて可変搾りも壊れそう
2025/01/21(火) 11:18:23.39ID:TG1as5sZ
シュピゲンはReno11Aはケース出してるな
2025/01/21(火) 11:21:10.96ID:EvL92HEV
>>508
似たような境遇。
P9→P30無印→Pixel7とか色々と来て今はhonor200無印で現状満足している。
カメラ性能と取り回しの良さを重視して選んでるけど、Pixel7はホントにクソだった。今のhonor200はさすがhuaweiの遺伝子を継ぐだけあってむちゃくちゃ使い易い。
望遠重視ならhonor magic7とかが候補だけど高い!
find x8が最重要候補になってる。
2025/01/21(火) 11:43:42.33ID:tvRqGUcV
欲しがるのが100倍以上の望遠と無音シャッター……
みんな探偵とかなん?
2025/01/21(火) 11:48:10.48ID:TG1as5sZ
ニコンの超望遠光学120倍のカメラ買えばいいのに
もう簡単に買えないか
2025/01/21(火) 11:55:09.39ID:mUhfhv9D
>>514
現P30 liteユーザー。
最新が泥15になってきて10がそろそろやばくなってくる頃。
今のところ使えないアプリはないけど頑張ってもここ1~2年かな。
端末自体には何ら問題はなく快調に動作してるから買い替えは躊躇するね。
2025/01/21(火) 16:15:14.53ID:WCFZxoJs
わいP20liteでこれは名機だわ大事に使おうと思ってタガ
4年くらいで電池が妊娠遊ばされて内部から破壊w
2025/01/21(火) 16:36:34.66ID:ZEEbj8N4
俺のP10LITEは電池膨らんである時バリバリーって音。その後クモの巣状に画面割れたw
5年よく頑張ったわw
2025/01/21(火) 16:51:51.79ID:ArmMbm8R
純正80w充電器届いた
33%→83%まで20分さっそくx8に接続
33%→92%まで28分
なかなか速いな
2025/01/21(火) 17:04:35.03ID:akPfpPPc
>>451
デジタルなんて所詮AI絵みたいなもんだろ?
2025/01/21(火) 17:23:24.40ID:tds9Qltt
Find X8の無線充電てAIRVOOCだけ?
てっきりQiも対応してるかと思ってmagsafeバッテリー使ってみたら充電されないんだが
2025/01/21(火) 17:30:06.47ID:wd+8CPYl
>>522
よく分からんが方向がある充電台に対して真横にしたら充電された
2025/01/21(火) 17:39:11.76ID:tds9Qltt
>>523
ケース外してバッテリー横向きにしたら充電されたわ
magsafeだとiPhoneの位置に最適化されてるからOPPOと位置が違うのかも
525SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 21:23:40.73ID:Z/+dtDz0
nubiaとどっちがいい?
526SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 22:24:46.04ID:Rr52V5D3
>>525
広角50 MP
1/1.56" センサー同じ
標準(F1.6~4.0)X8→F1.8

望遠2.7倍70mm
64 MP, ƒ/2.5
1/2.0" センサーサイズ
デジタル50倍 X8→120倍◎

カメラセンサーほぼ同じ
防水防塵はIP68 IP69にも対応同じ
おサイフケータイ非対応同じ
n79非対応同じ
価格同じ139800円
Wi-Fi 7対応◎
リフレッシュレートは144Hz◯
バッテリーは6150mAh
228g重すぎ X8→193g 35g差

Xiaomi 14 Ultra
重量:219.8g
IIJmio会員向け
Xiaomi 14 Ultraが194,800円→129,800円
買った方がいい
527SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 23:26:57.79ID:ceKykk0D
自分はfind x8で3Dゲームやっても問題感じたことないけど
スナドラが良ければnubi買うほうが安牌でしょうね
528SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 07:40:03.43ID:bcSFeo/B
oppoのほうがサポート含めて良さそうだよね。ディメ9400とsd8eもそこまで性能変わらないしね。
2025/01/22(水) 09:06:18.36ID:oe29isn3
X8はOS4回(年でないところがミソな)、セキュリティ6年保証やからなあ
中華でここまで出来るところないわ
2025/01/22(水) 09:35:17.78ID:QJzL4rWx
OPPOええな
2025/01/22(水) 09:44:00.12ID:oe29isn3
あと今はカメラばかり目立ってるが
これ「AIフォン」として売りに出されたから
今後のアプデでどんどん進化していくぞ
2025/01/22(水) 11:06:19.40ID:CIxJam+X
FIND X8では、Hasselbladの透かしに撮影日を入れられますか?
2025/01/22(水) 11:25:51.48ID:QJzL4rWx
>>532
https://i.imgur.com/Mf6fBJB.jpeg
https://i.imgur.com/EDlJ6NO.jpeg

一般的な透かしなら可やね
534532
垢版 |
2025/01/22(水) 11:33:37.39ID:UaNRVZbw
>>533
ありがとうございます!
一般的な透かしで、
写真左下に機種名、右下に日時は入れられますか?
2025/01/22(水) 11:36:28.86ID:QJzL4rWx
レイアウトの変更はできない臭い
あとはカスタムテキストってあるから自分で打ち込んでみるとかかね
2025/01/22(水) 11:39:19.12ID:QJzL4rWx
フォントサイズの下に位置の項目があって表示位置はイジれるがレイアウトは変わらない

https://i.imgur.com/dvsE1EL.jpeg
537532
垢版 |
2025/01/22(水) 11:39:48.83ID:UaNRVZbw
>>535
了解しました!
届くのが楽しみです!!
538SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 12:25:23.42ID:2wpC4qZh
vivoは確か署名入れられるんだよな
oppoにも欲しい
2025/01/22(水) 12:36:01.95ID:yTsdr6rF
これ新しい透かしくるの?
楽しみにしてるんだが。
2025/01/22(水) 13:02:20.13ID:0kZfK0c+
test
2025/01/22(水) 18:04:16.80ID:BiVTxKCU
昨日の会社の電話会議でbusiness opportunutyをoppoと略語にしている資料を見て、OPPOのブランド名の由来はopportunityのような気がしてきた。
中国に個人情報を渡したくないから俺はOPPOを買わないが。
2025/01/22(水) 18:07:20.59ID:hsRgs3nW
これほど役に立たないスレあるんだな
2025/01/22(水) 18:25:32.24ID:MR2HR1SU
>>541
宝石のオパールな
あと買う気もないのに糞みたいな日記書いてんじゃねーよ低脳
2025/01/22(水) 18:46:39.66ID:JjhHWaIT
>>541
お前の個人情報なんて誰も興味がないだけでとっくに知れ渡っているよ
2025/01/22(水) 19:13:50.94ID:sZdsyw71
じゃあ役立つことお前がなんか書けや
2025/01/22(水) 19:21:00.95ID:whTQivV3
>>541
お前程度の個人情報はノーサンキュー
2025/01/22(水) 19:25:07.32ID:2T6nEIHb
>>545
てめえの無い頭で考えろ!ハゲ!
2025/01/22(水) 19:40:35.51ID:b4V9Jl3c
>>527
原神やスタレみたいな重い3Dは8 Eliteより9400の方が良いって評価してるのもいたな
2025/01/22(水) 21:05:16.11ID:lY1V3aw0
石以前にnubiaはソフトウェアがね…
550SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 22:54:28.75ID:bcSFeo/B
>>549
そうなんよね…。バグも多そうだしね。
2025/01/22(水) 23:28:13.74ID:VAx0+Ydy
x8は自社80W chargerでも1時間か
悩むな
2025/01/23(木) 04:17:38.43ID:OrmVMmJR
iijmio発送キターーー


初の光学5倍ペリスコープレンズ積んだP30ProとX8の望遠比較楽しみだぁ~
2025/01/23(木) 04:54:36.08ID:IyADh24L
レビュー頼むぞ
2025/01/23(木) 07:45:31.94ID:nbk6Foiy
まーじでOPPP端末クレカタッチ決済上手くいかんな

vivoは全く問題ないんだが何が違うんだ
2025/01/23(木) 08:41:19.50ID:3krfFNSx
クレカでタッチすりゃいいやん
スマホなんかQRしか使わんよ
2025/01/23(木) 09:44:20.67ID:nbk6Foiy
QR非対応でタッチ決済ならいける店とかたまにあるねん

怒りでうんこしにトイレ行ったのにうんこせず出てきてもうたやんけ
2025/01/23(木) 11:04:10.73ID:XnFiF/Yv
日本語通じてなくてワロタ
2025/01/23(木) 12:21:09.43ID:2liY+xPV
>>556
うんこしたのにケツ拭かずに出てきたの間違い
2025/01/23(木) 13:55:33.80ID:PcSvtizn
>>554
例えば楽天カードとFIND X8Proだと楽天ペイアプリを介する等の工夫がいるみたい
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000046657/SortID=26012848/

また同じく楽天カードは古いOPPO機種でも相性で使用不可とアナウンスされている
あとはNFCの場所の勘違いとか
560SIM無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 14:43:11.48ID:xZMe+7u0
シャッター音デカい?
2025/01/23(木) 15:18:11.21ID:3krfFNSx
なんでもスマホにぶち込みたくないから
ちゃんと財布は持ち歩くしカードも入れてる
スマホはイオンペイかペイペイくらいは使わんなあ
あとは物理カードのタッチ決済

スマホ無くしただのとられただの障害だの考えたら危険やしな
あと機種変時めんどい
2025/01/23(木) 15:20:37.84ID:4u8wnmi6
同じ話ばっかり
2025/01/23(木) 15:23:57.54ID:3krfFNSx
リスクは分散しとかなければね
スマホのタッチなんざノーガードなら取られたり拾われたりしたら他人に使われ放題だろ?

逆にガードしとくとスピーディーでなくなり物理カード使うほうが早い
2025/01/23(木) 15:26:19.47ID:6mZImaaK
焚き付けてる同じアホに、新規の人が絡んでるか自演なのか。ってことでしょ。
X8 Ultraに技適乗りましたってならない以外はこのスレ盛り上がらないでしす。
2025/01/23(木) 15:42:29.85ID:nbk6Foiy
>>563
タッチ決済はロックかけられますよ
おれもおサイフケータイはつかわんけど
2025/01/23(木) 17:30:05.17ID:OFlOlf08
X8は2日はもつね
2025/01/23(木) 18:08:22.78ID:FLNnZwLK
ID:3krfFNSx ホンモノのアスペだろ
568SIM無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 18:34:42.99ID:FXx6v1C2
OPPOfindx8Ultra発売はよしろ
早く買わせて
2025/01/23(木) 18:42:08.43ID:IyADh24L
>>568
技適付くのだろうか?
iijmioで18万ぐらいなら買いたい
570SIM無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 18:46:03.39ID:FXx6v1C2
>>569
なんかグロ版出すとか出さないとか噂になってるけどどうなるんだろうね
まあ大陸版でも買うけど
2025/01/23(木) 19:54:08.31ID:nbk6Foiy
>>569
グローバル展開すら望み薄なのに技適なんて
2025/01/23(木) 20:02:13.88ID:RZR+djJG
Hasselblad透かしは撮影した写真がトリミングされて付保される感じなのでしょうか?
2025/01/23(木) 20:21:22.94ID:OrmVMmJR
キターーー
長年使ったHuaweiからついに卒業

https://i.imgur.com/fxuScLk.jpeg
https://i.imgur.com/kfiMLkO.jpeg
2025/01/23(木) 20:24:59.75ID:Q2Us/3NJ
変な指
575SIM無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 20:30:09.91ID:FXx6v1C2
ええな
2025/01/23(木) 20:36:37.03ID:vpXeURvQ
https://mobamemo;.com/
2025/01/23(木) 20:36:37.78ID:l0JUrs+h
なんかもうXiaomi14tでいいやってなった
安いのが気持ち的に多分でかい
2025/01/23(木) 20:41:05.09ID:9zZzoP70
>>573
なかなかいいな。
2025/01/23(木) 20:45:21.70ID:rtB/kXvh
>>572
トリミングされないよ
ちなみにvivoは後で透かしを付けるとものによってはトリミングされるやつもあるからその点OPPO系の透かしは最高なんだんよねぇ
種類も多いし
580572
垢版 |
2025/01/23(木) 20:52:54.76ID:RZR+djJG
>>579
ありがとうございます!なるほどですね!
ちなみに、579さんはどんな透かしを使用されているのですか?
2025/01/23(木) 20:57:47.87ID:OrmVMmJR
ちょっち撮ってみた
全部20倍ズーム



https://i.imgur.com/gyLvhoF.jpeg
https://i.imgur.com/VMMs7w6.jpeg


https://i.imgur.com/UxsKKgc.jpeg
https://i.imgur.com/kpu3orW.jpeg


AI補正ヤベえなノイズ的なの皆無
だがX8は数字が完全に潰れて読めないね、やっぱ文字や数字は苦手か
2025/01/23(木) 21:00:06.62ID:hWilfr6L
トランプの中国潰しは本気だろ
あいつらにはHuaweiもOPPOもSONYも同じで偉大なアメリカの敵にしか見えてない
2025/01/23(木) 21:00:11.66ID:huZH6uH7
シロート丸出しのをうpされても褒めるか貶すかしか出来ない
2025/01/23(木) 21:04:40.54ID:OrmVMmJR
しかし
散々言われてたけど
シャッターオンでけえなw
Huaweiがめっちゃ小さいから
マジで大きく感じる
2025/01/23(木) 21:10:20.75ID:rtB/kXvh
>>580
上中央にHASSELBLADって書いてあるやつと下中央にHASSELBLADのHマークがあるやつをよく使ってる
あとは写真の雰囲気に合わせて背景色を変えたりしてるよ
586572
垢版 |
2025/01/23(木) 21:12:36.87ID:RZR+djJG
>>585
私も実機来たら色々検証してみます!ありがとうございます!!
2025/01/23(木) 21:17:10.37ID:hbFMxFJe
Huaweiのが自然でいいな
2025/01/23(木) 21:31:29.16ID:e/LTHheG
>>573
スターグレーかっこええよな!
2025/01/23(木) 22:12:08.58ID:VO2csiVK
x8はサイズ感が最高だし所有欲を満たしてくれるパートナー
カメラは 以下省略
2025/01/23(木) 22:34:54.88ID:SJcTgXUi
テスト
2025/01/23(木) 22:47:07.86ID:zvw8trMy
HasselbladやらLEICAやらのネームはオマケ
2025/01/23(木) 22:52:10.25ID:FLNnZwLK
何をもって「オマケじゃない」とするのか
2025/01/23(木) 23:14:34.49ID:AxbM19qw
哲学的やね
2025/01/24(金) 01:20:27.37ID:jqMpGGbH
木漏れ日みたいなの写すと光がぐにゃぐにゃ波打つんだけど広角モードを補正して広角じゃないっぽいのにしてんの?
2025/01/24(金) 01:20:58.02ID:gZgByoWd
>>585
ん?そんなに透かしの種類ある?ハッセルブラッド専用と一般の2個しかないけど
2025/01/24(金) 02:00:31.83ID:txCBfban
コンビニにある~ラーメン店監修と同レベだわな
2025/01/24(金) 04:08:05.53ID:B2BJwTna
>>588
かっこええ!
598SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 05:31:30.08ID:Y6TwvrdS
>>573
スマホ大事に使う人なんだね
2025/01/24(金) 06:09:45.52ID:BnmRCvbk
>>595
うちはFind X7 Ultraだけど去年の年末のアプデで追加されたよ
今見たらつい最近のアプデ?で赤い透かしも追加されて計23種類あるね
Find X8の無印は知らないけどProの方には新しい透かしは来てるみたい
600SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 06:21:43.29ID:Y6TwvrdS
まぁでも光学技術ってカメラの中核だし関係はあるんじゃね
601SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 06:22:14.36ID:Y6TwvrdS
実際監修してるoppoやvivoがスマホのカメラ性能で世界最先端だし
2025/01/24(金) 06:24:11.90ID:BnmRCvbk
>>599
ミスった
計27種類だった
カメラの設定だとちょっと少ないね
2025/01/24(金) 06:53:29.47ID:liavGj3l
iPhoneproと比較して
写真、動画ってどうなんです?
2025/01/24(金) 07:30:50.99ID:4+vsr4Xw
X8はハッセルブラッドと監修じゃなくて共同開発
605SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 07:35:45.92ID:cXcvBd0k
>>603
pro同等以上だと思うよ
特に望遠はセンサー大きめだから3倍でも光学5倍のiPhoneより全然上
広角もセンサーサイズはiPhoneより小さいけど負けてるとは思えない画質だし
動画はiPhoneの手ぶれ補正最強だけど、負けてない手ぶれ補正ある
詳しくはYouTubeレビュー見て

https://youtu.be/oHcZxvHnrQQ
2025/01/24(金) 08:00:56.26ID:DjwUM0Z5
比較動画でもカメラブランドコラボ物はHONOR含め他Androidより明らかに処理が優れてる

特にLeicaとハッセルはそれっぽい雰囲気あるモードも用意されてるから俺はそれの為に買ってるわ
2025/01/24(金) 08:17:32.64ID:2Df3Ychm
ビッグでX8触ったがベゼルの細さが際立ってた
持ってみるとサイズや数値重量より軽く感じるし
これでFeliCa搭載なら昨年のS24に続き即買いしてた
でも凄く気になる機種だな
608SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 08:47:52.96ID:cXcvBd0k
>>603
海外サイトが選ぶベストスマートフォン賞2024
Pixel 9 Proが圧倒的一位獲得
第2位Galaxy S24 Ultra
第3位iPhone 16 Pro
よくiPhoneと比較されるPixel 9 Pro

oppo find x8と比較動画見て

https://youtu.be/Y2wlOHQgHq0
2025/01/24(金) 08:58:52.82ID:M6fkLAjK
>>599
そんなにもあるのね
国内仕様のX8はスタンダードなヤツのみだわ
2025/01/24(金) 09:00:40.22ID:/5rkXg4H
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2501/16/news122.html
2025/01/24(金) 09:13:31.25ID:vkzFMPm2
oppo find x8ではなく x8proをなぜ日本発売しなかったのか言われてるが
比較動画見る限り
proよりもカメラ画質よく見えるのもある。センサーサイズだけで判断するのは良くないのかもしれない

https://youtu.be/_wyPBPNYN6s
2025/01/24(金) 09:36:08.21ID:4+vsr4Xw
今どきは撮ったあとの画像処理のノウハウも画質に影響してくるんだべな
写真の評価が高いPixelなんかその代表例みたいなもんか
2025/01/24(金) 09:39:00.72ID:vkzFMPm2
結局はユーザーが何を求めるかで決まる。技適ありの機種で
お金はいくらでも出して構わない
カメラ画質優先ならXiaomi14ultra選べばいい。15ultraもうすぐ発売だから待った方がいいけど

512GBで価格は204,800円(税込)するけど国内安定のiPhone選ぶのもあり

iPhone16proのほぼ半値でおサイフケータイないけどカメラ画質は同等以上、Xiaomi14ultraの1インチセンサーのカメラには負けるけど、十分綺麗に撮れる、望遠も120倍ありコスパ最高機種求めるならx8がいいと思う
2025/01/24(金) 11:38:48.67ID:rC/VYX1f
14ultraはiij割のおかげで12万代で買えるからね
2025/01/24(金) 11:53:27.73ID:4+vsr4Xw
在庫切れてるけどな
2025/01/24(金) 12:16:31.94ID:bLC85b37
ちっこいスマホで表示するだけなら綺麗に見せる画像処理の方が大事まであるような
2025/01/24(金) 13:21:54.98ID:zLLJEbH7
x8にアップデートが来てる。
2025/01/24(金) 13:35:32.95ID:4+vsr4Xw
教えてくれてサンキュー
https://i.imgur.com/8fnH4bU.jpeg
2025/01/24(金) 13:46:45.76ID:cmQCSLzZ
アップデート無事完了👍
2025/01/24(金) 13:56:52.30ID:bdoPT1Sp
アップデート毎月あるんかな
2025/01/24(金) 14:11:06.94ID:YyxqKT8d
うお!アプデで>>585の言ってた色んな透かしが追加されてるぞ
2025/01/24(金) 14:42:56.79ID:cGGrhVr2
s25無印とfind x8で迷ってる
ゲームはしないがカメラ性能がほしいんだが
2025/01/24(金) 14:49:10.34ID:kham78V4
両方買えばいい
2025/01/24(金) 14:54:40.03ID:FSN7Egp+
シャッター音は小さくなったのかね?
2025/01/24(金) 15:01:57.10ID:YyxqKT8d
Galaxyにカメラ性能を期待する人いるんだな…
2025/01/24(金) 15:28:23.29ID:he8v0w/0
気のせいかシャッター音ちょっとだけ控えめになってない?
2025/01/24(金) 15:34:35.30ID:FY2Kvwep
シャッター音小さくなったら買うわ
2025/01/24(金) 17:45:49.44ID:M6fkLAjK
エンジニアモード!!
2025/01/24(金) 19:05:04.10ID:RaicBY1e
871 SIM無しさん (ワッチョイ 3fcd-SiB/) sage 2025/01/24(金) 18:33:56.03 ID:ywFNllZH0
もう、ブランド確立したら適当でいいやーってなるんだろうな
Ankerも確立されてからゴミを高い値段で売りつけるようになったし
ONE UI人質に取られてるからどうしようもないわ
iPhoneで盗撮用にシャッターOFF機能くれ
2025/01/24(金) 19:46:16.25ID:iX5S/eVT
X8買ったぜ。モトEdge40に付属の45W充電器でsuper vooc充電出来た。15分で15%から55%になった。これで充分だわ。
631SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 22:31:55.86ID:1wf8WvI9
>>622
カメラ目当てなら全機能使える標準カメラでシャッター音消せる余地残してるギャラ一択だろ
こいつは爆音嫌がらせシャッター音強制だから人の近くでは使えない致命的
2025/01/24(金) 23:57:08.37ID:MMRXZ0zf
アプデしたけどシャッター音量変わってない気がする
最小dpiいじってたけど、再起動直後はデフォルトdpiにもどっててまたか⋯って思ってたら少しして勝手に設定したdpiに戻ったわ
2025/01/25(土) 02:11:49.41ID:M4ErMvig
最近動作鈍すぎてマジで腹立つ💢
ぶち壊したろか
2025/01/25(土) 04:49:35.35ID:EOPk9HWS
ホーム画面左スワイプでグーグルのニュース的なのあれどこでオフにするんだ
2025/01/25(土) 04:53:06.01ID:EOPk9HWS
>>598
スマホというか
物持ちは全般他の人より良い気がする

よく壊れるとか言ってる人がいるipadとかiPhoneのライトニングケーブルとか付属の同じの10年以上使ってるけど壊れたこと無いしなぁ
2025/01/25(土) 07:00:29.12ID:n0Wt4Pk1
>>622
ただ色が派手なだけのGalaxyと迷うとか正気か?
まあS25Ultraは色味含めてまともになってるっぽいけど
2025/01/25(土) 08:58:00.47ID:DT/gp7i8
>>634
A54はそれが出来なくて困ってる
2025/01/25(土) 09:39:19.29ID:sGFcS6BG
もうA79で良いや\(^o^)/
639SIM無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 09:48:38.79ID:fnyQVHzz
>>634
できないっぽい
640SIM無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 10:32:04.05ID:A8GyzATn
>>628
それでできるとほざいてた奴が塞がれててダンマリ
2025/01/25(土) 11:35:57.74ID:EOPk9HWS
>>637
>>639
まじかよ
グーグルに金もらってるんかな
普通オフにできる設定あるよね他の端末だと
2025/01/25(土) 12:06:39.71ID:iOGGjtct
x8ultraのオマケはこれらしいな

https://i.imgur.com/yLHZuLA.jpg
2025/01/25(土) 13:15:24.07ID:nQtjMKgj
>>642
虫除け?
2025/01/25(土) 13:18:29.46ID:5Wy1604Q
確かにホイホイっぽい
2025/01/25(土) 13:30:00.13ID:CCwk/evb
人の近くでは使えないってw
連写でもしなけりゃ気にならないくらいだけど
646SIM無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 13:46:58.22ID:/+iyjjWb
海外では逆にデカいシャッター音鳴らしながら
写真撮ってる方がデリカシーの無い奴らだと思われる
日本の常識は世界の非常識

643 John Appleseed sage 2024/12/13(金) 15:49:18.44 ID:V3FyODTH
>>642
海外で外国人は日本のiPhoneがシャッター音消せないの知らないからちょっと高級な飲食店で豪快にシャッター音鳴らして写真撮りまくってると文句言われる
店内の様子の写真撮ってると写すなと怒る人もいる
今は日本で買ったiPhoneも海外だとシャッター音鳴らないけど
訪日外国人には日本人は飲食店で豪快にシャッター音鳴らして写真撮る恥知らずな民族だと思われてるだろう
2025/01/25(土) 14:01:45.77ID:8MpMddqZ
四の五のうっせえスマホオタクだな
2025/01/25(土) 14:15:02.41ID:nrzEMnbY
バッテリーの劣化状態わかるアプリない?
新品時ならこれだけ持つけどあなたのバッテリーはこれだけ劣化してますみたいな感じでわかるやつ
2025/01/25(土) 14:15:54.53ID:2B5iHYgb
日本は鉄道が発達しており盗撮が日常に行われてる現状、シャッター音なくすことはできないのは仕方ないこと

シャッター音なくせば盗撮犯罪は増え、盗撮社会になってしまう
2025/01/25(土) 14:18:24.67ID:e7ktXQBz
>>648
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量
で見れるやつじゃなくて?
2025/01/25(土) 14:37:28.67ID:s6/VjKIQ
おまえらはマトモに女と付きあった事すら無さそうだもんな
趣味は美少女フィギュアですか?
2025/01/25(土) 14:47:41.04ID:nrzEMnbY
>>650
バッテリーの項目はあるんたけどバッテリーの状態ってのが無いんよ
最大容量ってのもない
なんでこう同じメーカーなのにぜんぜん違うのか…
2025/01/25(土) 15:00:34.69ID:6ZTndR08
本当に同じ話題がループしていて草
2025/01/25(土) 15:08:11.84ID:e7ktXQBz
>>652
そうなんだ…
じゃあAccuBatteryとか入れるしかないのかな…
2025/01/25(土) 15:26:07.13ID:/FPbR/Gk
Accuは目安程度にしといたほうがいい。
2025/01/25(土) 15:53:56.84ID:tksETg5K
>>646
この前初海外旅行行って観光地で写真撮っていたけど音鳴らして撮っていたの自分だけだった
今まで音なんかどちっちでもいい派だったけど音で振り向く人とかもいてなんか悪い事しているような気分だった
せめて海外だったら鳴らなくなるとかだったらと思った(結局帰国まで音あり純正カメラで撮ったけど)
657SIM無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 16:26:32.99ID:fAfgXS1x
素人なんだけど、無音カメラっていうアプリを入れたらダメなの?
2025/01/25(土) 16:28:40.89ID:uAkZ8F2G
また棟札…
2025/01/25(土) 17:31:36.17ID:/wh63Gzg
クソ画質になるだろ
2025/01/25(土) 17:36:01.83ID:sq6XMySN
>>642
ベランダや玄関のノブにぶら下げるやつやん
2025/01/25(土) 17:38:36.59ID:sq6XMySN
つーか透かしアホみたいに増えたけど
はっきり言って最初からあるやつしか使うもんがない
2025/01/25(土) 18:04:39.67ID:IuLnfcCD
中国版ってグローバル版と比べて何かデメリットとか性能の違いある?中国の友達から送ってもらおうと思うんだが
2025/01/25(土) 18:41:11.72ID:Z0W2V1hy
グーグルプレイ入ってないから自分で入れてね。
あとは通知関係が遅れる?タスクキル強め?
まぁ知識あって許容出来れば安いしいいかもね。
2025/01/25(土) 18:55:22.92ID:zCKiX/qz
>>662
中国語標準日本語なし
2025/01/25(土) 19:09:27.10ID:GCylddnw
>>661
わかる
2025/01/25(土) 19:12:43.75ID:WDhQGq3c
oppoはCN版でも日本語なかったっけ?
無いのはxiaomiでoppoとvivoはあったような...
2025/01/25(土) 19:32:50.87ID:ltzZ5GDi
https://chibimegane.jp/oppo-find-x8/#OPPO_Find_X8-3
x8の詳しいレビュー見つけた
カメラはPixel9proと比較していい勝負になっとる
2025/01/25(土) 19:33:16.00ID:C104/eyH
久しぶりにこのスレ来ましたが、シャッター音は小さくなりました?
2025/01/25(土) 19:33:43.24ID:C104/eyH
あ、すみませんX8のことです!
2025/01/25(土) 19:42:09.33ID:ltzZ5GDi
余計なURLついてたトップはこっち
https://chibimegane.jp/oppo-find-x8/
2025/01/25(土) 19:50:30.57ID:YpoWiKpz
確かにシャッター音小さくなってる気がしないでもない
2025/01/25(土) 19:58:18.84ID:Jzy7tX1k
>>662
デメリットは通知数に制限があることぐらいじゃね
日本語は使えるしGoogle playはAPK入れれば問題なく使えるし、サブ用とかカメラ用なら中国版はいいよ
2025/01/25(土) 20:47:42.84ID:CCwk/evb
>>667
https://youtu.be/SB0Ql7CqREc?si=zoGxqnlYXGEtX9-t
674SIM無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 00:37:41.53ID:FNMXrImm
X8でアプリ使用中に下からスワイプして指を止めるとタスク表示できると思うのですが、使用してたアプリではなく、なぜか一つ前に使用したアプリが正面にくるのが不満です。設定か何かで直せますかね。
2025/01/26(日) 01:15:27.03ID:xRXEsUTD
無理 
同じoppo系のoneplusはroot取って使えるアプリで希望の設定にすることができるが、本家oppoはできない
676SIM無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 02:21:13.06ID:FNMXrImm
>>675
展示品で確認できなかったのが悔やまれます。。ご回答ありがとうございました。
2025/01/26(日) 07:28:48.49ID:WjBFJGUf
>>539
詳しく
2025/01/26(日) 07:33:00.62ID:WjBFJGUf
Xiaomiの透かし、OPPO Find X8を消してハッセルブラッド銘だけにならないかなぁ…AQUOSはそれができるんだが…

あと、写真はとても綺麗で、普段使いにはもうコンデジいらないって感じだけど、自分の好みよりはやっぱり薄味な色味だね。ここはライカの方がこってりして良かった。
2025/01/26(日) 07:47:37.62ID:bX7x0dfq
もしかしてオッポのスマホはエントリー、ミドルとか関係なくバッテリーの持ち具合どれも同じだったりする?
減る速度がどれ使っても同じなんだが…
2025/01/26(日) 08:04:13.55ID:WjBFJGUf
自己解決しました。
これいいね。他のカメラで撮ったのも使えるんだな。
https://i.imgur.com/cRNjoWy.jpeg
2025/01/26(日) 11:37:33.03ID:Jj60Nd+K
日本向けオープンマーケット版スマホ発売日
11/29 Xiaomi 14T Pro
12/6  motorola razr 50 ultra
12/12 OPPO Find X8
12/13 AQUOS R9 pro
12/26 Galaxy S24 FE
2/12  POCO X7 Pro
2/14  Galaxy S25 Ultra/Galaxy S25
2025/01/26(日) 12:06:50.74ID:DtAT4T0f
ところで全然マスターモードの話無いですね
晴れた日にマスターモードで景色撮るとマジでX2Dみたいな色と雰囲気なって楽しい
2025/01/26(日) 12:51:04.59ID:75CaHTX1
宣伝じゃないけどジェットダイスケのx8のレビュー動画が一番綺麗に撮れてると思う
自分の環境がそういう場所も無いし撮るのも下手なんだろうけど
2025/01/26(日) 13:19:06.71ID:DtAT4T0f
あの人はカメラガチ勢で腕があるのとRAWからの現像がメインだからね…
2025/01/26(日) 13:29:10.11ID:iorVDuY/
普段はそんなに大した写真と思えないけどな、ダイスケさん。
確かにX8の作例は良かった
2025/01/26(日) 13:41:28.39ID:a2zDnE9E
スマホ界隈のユーチューバーはカメラを触った事も無いような奴らがバカチョン性能を語ってるからな
2025/01/26(日) 14:37:36.38ID:Y8DbTrcn
謎の上から目線
2025/01/26(日) 14:49:52.25ID:0P9ISgnw
偉そうなコッパハゲと質問厨しかいないスマホ板
2025/01/26(日) 16:24:00.67ID:wA+mPJ6W
OPPOはrenoA,3A、5A、7Aとサブで買ってきたけど防水弱いSoC弱いROMケチ臭くてとうとうxiaomi 14Tに移ったわ
motoやxiaomi、nothing、Pixelと出てきたしhuawei無きSIMフリーの役目は終わったおつかれさん
2025/01/26(日) 16:36:27.48ID:3L3fWUzb
レス乞食か?

廉価機使って〇〇はクソってAndroid買い与えられたガキやん
2025/01/26(日) 18:49:02.74ID:pUnDlTG6
まあどれでもお好きにどうぞ
2025/01/26(日) 20:35:18.40ID:7mC6JlA2
oppoというかfineeasyに搭載されてるsnap cardでvisaタッチ決済って使えますか?
カード取り込みまでは出来たから決済で試したいけど不正利用とか疑われたら怖いなと
2025/01/26(日) 21:47:07.21ID:MtkJpBgm
Xiaomi13 T PROから変えた方いたら使用感等教えて頂きたいです。
2025/01/26(日) 21:56:23.44ID:xg+bmuhR
室内猫の一瞬をブレずに写せるOPPO「Find X8」は最強の猫撮りスマホかもしれない
https://ascii.jp/elem/000/004/246/4246170/
2025/01/26(日) 22:27:20.82ID:BF4DQpdS
純正ケースって横がら空きなのな。失敗した
2025/01/26(日) 22:54:09.42ID:T2V1yxlR
おサイフって便利?
一度使うとカード出して払おうとは思わない?
クレカにもタッチ機能付いたから今はそれ使ってる
2025/01/26(日) 23:21:16.45ID:Mini31uR
約1年使用したとされる中古スマホを買ってバッテリー計測したらバッテリー容量4500mAhだけど充電しても3800mAhしか充電されない
これかなりのハズレ?
2025/01/27(月) 01:36:34.30ID:u3YzAqHD
38÷45=0.84…
俺ならバッテリー交換
2025/01/27(月) 04:43:09.60ID:sdqlbqye
バッテリー計測ってどうやるんだ?
一般人には無理だろ
2025/01/27(月) 06:36:45.40ID:lt8jaKX1
>>696
買い物よりも通勤で電車乗る人は必須レベル
チャージはスマホで出来るしポケットからスマホ取り出すだけ
ただ将来的には改札もQR決済に対応する噂があるし
2025/01/27(月) 07:24:10.85ID:V1b6FfLu
>>699
アバウトにならバッテリー管理アプリで計測出来るものあるよ
AccuButtreyみたいなの
2025/01/27(月) 08:30:23.01ID:nPImP4Wj
>>696
トンキンや大阪民国で奴隷するなら必要
2025/01/27(月) 08:43:15.97ID:mwRZeate
>>699
USBで電力測定できるのあるよね
充電出来た電力がバッテリー容量じゃないけど
704SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 09:11:05.37ID:STNoUACM
>>696
機種変の時にムダにめんどくさいから入れてないな
サイフ忘れた時の保険でスイカやクレカ入れてはみたけど
結局買い物はバーコードや通販だしJRはえきねっとで紙きっぷのが良いし
通勤は定期券だろうしほぼほぼ使い道ないだろ
2025/01/27(月) 09:14:36.39ID:Do0kXBP/
流石に紙切符はないわ
2025/01/27(月) 09:21:11.43ID:F3UCulTo
>>700
電車の話ならもうVISAタッチでもQRでも乗れるよ
707SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 09:26:15.97ID:STNoUACM
>>705
遠出する時は紙きっぷのが好きなのよ😅
2025/01/27(月) 09:37:08.61ID:WU8vhe/C
飛行機も新幹線も在来線もみんなスマホ使って乗る
2025/01/27(月) 10:27:32.14ID:tsh1QtOw
故障や電池切れで詰むのにスマホ一辺倒はイヤ、ってかなるだけスマホに入れないようにしてる
紙切符は出札駅で申告して記念に貰ってるし
2025/01/27(月) 10:28:07.51ID:x407XUaM
>>696
会社支給の携帯電話(iPhone)にモバスイ入れて、プラベは混合したりすると面倒だから板持ち歩いてる。
でも今無記名新規発行停止中だから他所から来た人らって不便してるよね。モバイルも結局解約するのになんだかんだ手順踏まないと面倒だし。
プライベートだと移動以外で基本使うことないかなー。混雑時の詰まりで舌打ちされるのが苦手だから必須だと思う方だけども。
2025/01/27(月) 11:48:49.11ID:1UWSlXlj
車移動しかしないから
おサイフなんで無用の長物やしな
2025/01/27(月) 11:53:32.43ID:i2NM/mWP
>>698
うそだろー😭
交換費用調べたら約1万もする😢
この劣化具合ってそんなにやばいの?
バッテリーの劣化とか調べたことなかったから知らなかった
返品できるならしといたほうがいいかな?
2025/01/27(月) 12:00:40.96ID:E+JcoO1e
>>712
中古で買っていてバッテリー理由の返品はねぇわ。
2025/01/27(月) 12:07:04.55ID:i2NM/mWP
>>713
そんなー!

てか1年でこの劣化ってかなり使いまくって何度も充電してたってこと?
所謂500サイクルは確実に消費されてたのかな?
説明だとかなりきれいな状態だったのに
2025/01/27(月) 12:21:58.37ID:qVxrggUN
80%以上であれば良好なのでは?
ハードウェア情報を表示できるアプリ(DevCheckやDevide Info HWやAIDA64など)
でバッテリーの健康度は何て表示されてる?
2025/01/27(月) 12:26:07.24ID:xtJvFTsU
中古買うってことはそういうことだろ 嫌なら新品買えよ
2025/01/27(月) 12:28:23.35ID:qVxrggUN
>>715
スペル打ち間違えた💦
Devide Info HW -> Device Info HW
718SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 12:37:41.31ID:8P6Q+QTL
FeliCaはJRですらやめたがってんだよなぁ
2025/01/27(月) 12:47:20.68ID:Wr+t1csq
4年後にX8中古買えばいい
2025/01/27(月) 12:50:07.16ID:F3UCulTo
>>718
日本だけだからな
観光客が一気に増えてきたし世界基準にするしかないよ

毎日毎日外国人に切符に買い方を説明するの大変だしな
2025/01/27(月) 13:04:56.76ID:i2NM/mWP
>>715
Device info Health GOOD
Dev Check Health GOOD 充電回数3780mAh
AIDA64 Health GOOD Charge Counter 3780mAh

こんな感じでした!
これって問題ないってことですか?
それとも1年使用で16%健康度が下がってるならかなりヘビーな使い方されてたんですかね
自分は上限80%充電かスマート充電て運用しようと思ってるのでそれならまだぜんぜん使えますかね?
2025/01/27(月) 13:13:16.68ID:/GwRXi22
テスト5
2025/01/27(月) 13:13:49.71ID:/GwRXi22
テスト2
2025/01/27(月) 13:14:36.67ID:bBKGXEzH
テストL
2025/01/27(月) 13:29:21.01ID:XuY3YR5T
>>721
その3780mAhとやらはバッテリー最大容量とバッテリー残量%を使って計算しただけの数値で
バッテリーの劣化とは無関係
2025/01/27(月) 13:49:12.61ID:9X4f7zbM
流石に満充電付近で充電速度を落としたり充電止める機能はよほど古い機種じゃない限り付いてると思うけど
SHARPやARROWSみたいなバイパス充電が付いて無いなら充電しながら使うとすぐに駄目になるからな
2025/01/27(月) 14:15:10.44ID:x407XUaM
新品で95%とか表示されるからまぁなんとも
2025/01/27(月) 14:34:11.10ID:V1b6FfLu
A79の充電33Wの割に18Wの機種と同じくらいに感じる
勿論充電器は33Wのやつね
2025/01/27(月) 14:36:42.55ID:SAfQcM3K
>>701
まじでほぼテキトウなアバウトだろ
情弱ダマシアプリでしかない

>>703
うん、全くバッテリー容量じゃない
730SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 15:17:07.12ID:pdLL1D0G
フォンマネージャーって使ったほうがいいの?
2025/01/27(月) 15:22:35.97ID:lTqXPN76
>>728
OPPOの古いSupervooc急速充電対応機種(除く最新のFIND X8)はOPPO純正充電器でないとまさしく最大18Wでしか充電できないけど大丈夫?
また充電器が純正でもケーブルが低品質のPD対応ケーブルだと最大速での高速充電ができない事があるよ(例えば古いダイソーのPD充電対応ケーブル)
732SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 15:31:26.09ID:NFpyQkjq
おサイフ使おうかと思って規約チェックして起動後にメモリ利用状況みたら利用中になってたんだが
サービス何も登録してなくても自分が利用開始下から利用中なのか?
削除する項目もないしどうなってんだこれ
2025/01/27(月) 16:04:55.88ID:V1b6FfLu
>>731
純正じゃないと駄目なのか
流石に28~85%まで充電で約1時間20分掛かってたら全然33W出てないよね
734SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 17:00:58.69ID:2huNrtsL
今使ってるreno3aバッテリーがヘタってきたのか充電しながら使うと減るな
バッテリー替えて使うか新しいの買うか悩む
735SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 17:00:59.69ID:2huNrtsL
今使ってるreno3aバッテリーがヘタってきたのか充電しながら使うと減るな
バッテリー替えて使うか新しいの買うか悩む
736SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 18:43:14.15ID:YPnuegiU
すみません質問してもいいでしょうか?
今オッポのA54を使ってます。
A54にはおサイフがなくGooglePayのみです。
交通系ICカードがスマホで使えるなら便利だなと思っているのですが、
おサイフ自体が対応しなくなってきてるみたいなのでそうなると交通系ICカードをスマホで使うことはなくなるのでしょうか?
もしそうなるなら現時点でおサイフ搭載機種をわざわざ買うのって意味なくなりますか?
2025/01/27(月) 19:19:53.92ID:0hG6kxXi
そんなこと誰も分からなくないか?
2025/01/27(月) 19:50:13.42ID:DFyCfXo+
つかめちゃ熱なんだけどX8
冬の室内 やばね?
2025/01/27(月) 20:12:01.49ID:AazQGe/p
>>736
オッポという字面がなんか卑猥。
オッパイチンポ?
2025/01/27(月) 20:20:04.62ID:QsavFEEH
小学生かよ
2025/01/27(月) 20:26:41.00ID:AazQGe/p
>>740
はい、小学6年の女子です。
5chって面白いですよね。
2025/01/27(月) 20:28:28.33ID:5hfTBy3g
Find X8買って、ついに ESファイルエキスプローラーがインストールできなくなった
エラーは INSTALL_FAILED_NO_MATCHING_ABIS
CPUのコードがマッチしませんエラーだって
長い間使って慣れ親しんだんだけど、遂にダメか
長い間ありがとう
2025/01/27(月) 20:31:27.56ID:XSLn8AsB
ESは俺も使ってたし慣れは分かるけどMIXの方が便利だと思うぞ
2025/01/27(月) 20:42:04.58ID:M0crDG7c
よーし、パパもx8買っちゃうぞー
745SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 20:47:38.09ID:lnFYWYNq
xiaomiならpocoシリーズ買うより14t買った方がいい?
2025/01/27(月) 20:59:41.41ID:5hfTBy3g
>>743
MiX入れてみました
公式には、なんでか知らないけど930円のしか無かったから
a p kをadb使って入れました
747SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 21:43:32.32ID:e6P2H8D1
おサイフケータイ欲しいなら
2025/01/27(月) 22:05:14.82ID:WWbGISzL
FeliCa以外にもローカライズが諸々足りないてないと聞くと二の足踏むわな
749SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 22:27:03.18ID:OWNHA2pY
findx8と14Tの2台持ちしてる
カメラの音消せるのはいい
2025/01/27(月) 22:49:21.04ID:1UWSlXlj
14Tpro電池持ち悪いらしいぞ
751SIM無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 23:21:26.36ID:21IeeLMI
ギャラクシーウルトラならシャッター音消せるから望遠も1台で済むだろ
2025/01/27(月) 23:36:04.24ID:k67vVtkC
望遠はZ8と180-600使ってる
シャッター音消せるしオススメ
2025/01/28(火) 04:19:11.01ID:hKvjlPNb
電池持ち良いな
まじでX8完成度高い感じ
今のところ不満なし
2025/01/28(火) 07:41:08.72ID:BDIJnwbE
x8ultra待ちだがx8売れてるから日本発売してくれるんだろうな
Xiaomi15ultra以上の日本最高スマホみせてくれ
技適さえつけばおサイフケータイなんかいらないから
2025/01/28(火) 08:05:49.69ID:LLqAMPQc
X8 Ultra、日本発売してくれとかじゃなくてグローバル展開してくれってモノだろ
2025/01/28(火) 08:20:22.78ID:xlakXcFF
グロ展開するならOnePlus持ってきてくれ
757SIM無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 10:03:59.36ID:Qu24JLJk
技適FeliCaおじさんまだいたのかw
2025/01/28(火) 11:08:38.07ID:XG5UagJW
x8 ステータスの時刻表示、日付と曜日も表示させる方法ありますか?
2025/01/28(火) 11:28:13.13ID:2f0R5gMe
このスレ見てると10ヶ月くらいでバッテリー健康度が85%になってるのってかなり充電回数多くてバッテリー酷使してるのかな?
2025/01/28(火) 11:47:13.28ID:GJ1zg827
スマホのバッテリーの容量調べる方法は無い素人にはない
いい加減情弱がウザい
2025/01/28(火) 12:18:39.41ID:sE4069W8
>>759
日本語不自由だべ
762SIM無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 12:35:39.12ID:yWjXPZ0U
>>761
むしろこれが理解できない方が不自由なのでは
2025/01/28(火) 12:38:09.25ID:/QQVxbZ6
>>759
変な文章だなお前
2025/01/28(火) 13:42:15.60ID:hYYnNFhn
OPPO FindX8
povoのSIMさしたら自動認識してくれなくて
久々APN設定を手動で入力したよ
2025/01/28(火) 14:12:29.06ID:M/qKCVtF
FIND X8購入したのですが、Yahoo天気でステータスバーにアイコン表示してもアプリ終了すると消えてしまいます。
消えないように設定するにはどうしたら良いですか?
2025/01/28(火) 15:01:27.86ID:hYYnNFhn
>>765
設定のアプリで、yahoo天気をバックグランドで動かす設定にしてみるとか?
2025/01/28(火) 15:13:29.52ID:DjvqFRMb
find x8、バッテリー持ちバチクソいいな
2025/01/28(火) 16:04:34.82ID:hYYnNFhn
>>767
確かに。1日5chやヤフーニュースやってスマホいじってると
pixel6aだと100→40位になるところ
x8だと90→70くらい
2025/01/28(火) 16:36:25.63ID:vdbXVGxF
x8のイコライザ設定ってどこでやるんだ
2025/01/28(火) 17:14:34.42ID:MmEN4a1i
カメラズームが10倍以上になるとAI補正掛かるね
2025/01/28(火) 17:18:54.86ID:8OQ3d00e
>>768
2日に1回の充電で余裕
2025/01/28(火) 18:07:12.04ID:wRMzVAE1
>>714
ゲームやりながら充電したりすると、回数関係なくかなりバッテリー消耗したりする
2025/01/28(火) 18:40:20.70ID:3gjr32JY
ダイレクト給田できないスマホでやるアフォいねーだろ
2025/01/28(火) 18:40:44.84ID:8qkI24cB
【1/31(金)まで】ヨドバシで「OPPO Find X8」が125,810円に10%ポイント還元/33W純正充電器付き/Amazonではマイネオセット
ps://sakura-ym.com/ya-20250118-2/
2025/01/28(火) 18:58:36.66ID:BEnCfvNJ
何故33W...?
2025/01/28(火) 19:03:05.00ID:z2mxj612
在庫処分
2025/01/28(火) 19:19:53.23ID:oEfT+TSM
発売日から悩みに悩んで、とうとうx8を申し込んでしまった
ガラケー時代から端末は購入していたけど、自分の中ではこんなに高い端末は初めてでドキドキした
到着が楽しみ
2025/01/28(火) 19:22:01.50ID:8qkI24cB
おめ!
2025/01/28(火) 19:26:14.00ID:oEfT+TSM
あり!
780765
垢版 |
2025/01/28(火) 19:42:43.77ID:4Zm89YGO
>>766
ダメでした、、、
何ででしょうね
781SIM無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 20:00:55.83ID:Znyc+s03
reno3a全然充電進まん
来週金入るからバッテリー替えてくるか
2025/01/28(火) 20:23:31.61ID:E8472KlT
>>781
電池変えるくらいなら11Aかえよ・・・
2025/01/28(火) 20:32:36.81ID:E8472KlT
>>768
それはいいすぎ、そこまでではない
トータル5時間くらい弄ってたら半分にはなる
2025/01/28(火) 20:35:35.01ID:Xao9Eeac
FIND X8って片手モードある?
2025/01/28(火) 20:54:25.31ID:8S1Tthfq
セコい相談なの自覚してるんだけど中古のreno9a(11ヶ月使用)が1.5万、新品のA79が2万ならどっち買うのがいいのだろうか…
ずっとスマホは2万以内のエントリー機種を数年おきに買い替えてきてそれなりに性能アップに感動してきたんだ
2025/01/28(火) 20:54:55.48ID:8S1Tthfq
中古で電池ヘタってるのってかなり損なのかな
2025/01/28(火) 20:58:02.97ID:GFCH68F2
>>784
オマエのスマホには検索機能がないのか?
2025/01/28(火) 20:58:50.61ID:LLqAMPQc
ゴミ買うのに悩むな
2025/01/28(火) 21:46:29.49ID:E8472KlT
まあX2Proは
照度を手動で暗く設定してても
寝る前に少しいじりたい時には20切ってたからなあ

それがX8だと自動照度にしているにもかかわらず寝る前大体50はあるからなあ
790SIM無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 21:47:15.51ID:UgCpeiH/
>>782
そりゃ買い替えたいけどそんな余裕今ないよ
2025/01/29(水) 03:36:17.63ID:mp98oqqy
X8買う層とA79買う層は
格差ありすぎて同じスレで
会話にならんでしょ
reno7aとかのスレに行くといいわ
2025/01/29(水) 05:53:34.40ID:BKMCOnmn
ヴィーガンレザーをアルコール入りウェットティッシュでガシガシ拭いていたわ…
ヤバいらしいんで止めます…
2025/01/29(水) 07:26:12.69ID:QdwY33+P
フォンマネうざいな
いくらなんでも通知出しすぎ
2025/01/29(水) 08:03:42.56ID:0czxm1S3
>>783
今73%。今日は17:30までうだうだ使うから検証してみます
2025/01/29(水) 08:08:04.66ID:0czxm1S3
>>777
確かにこんな高い端末は私も初めて
アイホンが凄い値段になってるとニュースでうるさかったから、値段が高いのに麻痺してしまってますね
2025/01/29(水) 08:50:20.37ID:QdwY33+P
ワシもやわスマホ遍歴

初スマホ、プリオリ2 1万
Huawei P7 3万
XperiaZ5 中古 16800円
OPPO R17neo 22800円
Huawei P30 pro 53000円

x8 高い
2025/01/29(水) 09:21:49.31ID:50LBprNy
acroHDが初スマホだったな
その後Huaweiのp8lite使ってからOCNストアでAQUOSsenseとかmotoGシリーズとかの安いの使ってたが
子供が生まれて写真の画質を向上させようとPixel5a買ってPixel7、Pixel8proときたが
socの進化が遅すぎて耐えられなくなってきたんで今回Findx8にした
結果大満足
2025/01/29(水) 09:32:03.38ID:AE2cgK6g
毎日触るもの、そしてカメラ機能もあるものそりゃケチったらいかんよ
2025/01/29(水) 09:38:16.57ID:0czxm1S3
X8です
設定、バッテリー、バッテリーの状態、電荷制限をONにしたら
ほんと80%で充電ピタッと終わってワロタ
2025/01/29(水) 09:45:03.23ID:zGDN9OXw
そういう機能ですし
801SIM無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 10:04:44.46ID:IPIxbjbi
電荷制限ではなくバイパス充電機能つけてほしいけど、
2025/01/29(水) 11:00:45.10ID:50LBprNy
https://androplus.jp/entry/oppo-find-x8-review/#i-4
この記事だとバイパス給電できるみたいに書いてあるが真相はどうなんだろね
2025/01/29(水) 12:28:18.90ID:WTMuU8I1
クルマのナビとBluetooth接続して音楽流してるのですが、時々一瞬途切れるのですが、何が原因でしょうか?
2025/01/29(水) 13:18:22.38ID:AnJtkieV
R15 NEOまだ使ってんだけど、
もうそろそろ限界が近いかなあ~
まだまだ行けるかなあ~
2025/01/29(水) 13:27:11.40ID:24GFHBqn
>>803
貴様の存在
2025/01/29(水) 14:04:58.31ID:ExNOMQ/9
>>803
これはどの機械でもよくある
電波だからしょうがないかも
2025/01/29(水) 14:30:43.40ID:DPMqHLvP
限界とはなにかね
誠意とはなにかね
2025/01/29(水) 14:37:07.41ID:0czxm1S3
X8です
本体に付属してた透明なケース使ってるけど
これ持ったときペドペトして感じ悪いね
2025/01/29(水) 15:22:55.24ID:8tq9hTH4
colorOS12の標準通話アプリは通話を自動録音してくれる設定出来たけど、colorOS14に機種変したら通話標準アプリが移行できず自動録音できん
googleplayで探さなくては
2025/01/29(水) 15:57:25.04ID:0czxm1S3
>>809
FindX8の通話アプリは記録に対応してる
アイコンの色が青だからgoigle通話アプリなのかな

今通話して記録したけど、どこにファイル保存されたのかが分からんけどw
2025/01/29(水) 16:22:51.96ID:qWRC5PL+
買って損なし! 「OPPO Find X8」はカメラ、処理性能、ディスプレイ全部が超優秀

今回実際に撮影テストしてみたところ、広角、超広角、望遠カメラのどれで撮影しても、ほぼ同じ発色で撮影できました。ズーム操作などでカメラが切り替わると色味が変わるスマホがありますが、本製品ではまるでひとつのズームレンズで倍率を変えて撮影したかのような一貫性があります。
2025/01/29(水) 16:25:09.50ID:qWRC5PL+
もうひとつ驚いたのがデジタルズーム時の超解像技術。本製品の望遠カメラは光学最大3倍に対応し、それ以上の高倍率では超解像技術により高精細化が施されているのですが、30倍デジタルズームならほとんど劣化は感じず、最大の120倍でもややディテールは甘くなるものの、それでもクッキリとした画像を得られます。

また、「夜景モード」では明るく、なおかつノイズはほとんど目立たず、白飛びも強力に抑えられます。「OPPO Find X8」のカメラには生成AI補正がサポートされているとのことですが、超高倍率や、極暗所などの厳しい状況でこそ、大きな効果を得られると言えるでしょう。
2025/01/29(水) 16:27:38.28ID:qWRC5PL+
「OPPO Find X8」のカメラは、生成AI補正により超高倍率や極暗所での撮影でも高画質で撮影可能です。また、処理性能についてでもスマートフォントップクラス。ディスプレイも正確かつ鮮やかな表示が可能で、日光下でも見やすい輝度を備えています。

カメラ性能、処理性能、ディスプレイのすべてにおいてすぐれており、弱点は「おサイフケータイ」に対応していないことぐらい。ハイレベルな写真撮影を楽しみたい人、ハイパフォーマンスを生かして快適にゲームを楽しみたい人に強くおすすめできる1台と言えます。
2025/01/29(水) 17:22:04.19ID:0czxm1S3
>>794
今41%
9時間半使って30%の消費!
2025/01/29(水) 17:35:17.09ID:6LjPZTHD
なにげにデフォルトで入ってるフォンマネージャーが優秀なのなこれ
アプリのキャッシュを一括で消せるのが特に良い
816803
垢版 |
2025/01/29(水) 17:36:31.24ID:1g3uczft
>>806
クルマに持ち込んでいたポケットWiFiが原因のようです。
ポケットWiFiの電源をオフにしたら音飛びしなくなりました。
お騒がせしました。

前のXiaomiのスマホではこんなことはなかったのですが、筐体の材質の差なんですかね、、、
2025/01/29(水) 17:37:36.04ID:6LjPZTHD
いわゆる相性ってやつでは
2025/01/29(水) 23:34:11.40ID:xzPWhwKs
X8の120倍ズームなんて実用的じゃない
AI補正でほぼ別の絵になるし、補正オフにするとぼけぼけで何かわからんくなる
まともに見られるのは30倍くらいまでだな
2025/01/30(木) 01:35:38.69ID:ibPAZZz+
お絵かきしてくれるのも楽しい
2025/01/30(木) 08:18:08.12ID:oAz1Wjvh
>>818
30倍でも大したもの
2025/01/30(木) 08:36:07.15ID:4Rtx/R3h
これたまにスマート充電してくれないな
5時間も100%充電してると不安になる
2025/01/30(木) 13:55:13.17ID:i49pFham
120倍はロマンと言うかおもちゃとして楽しむとかそういうものだろ
実用性うんぬんじゃないんだよ
2025/01/30(木) 14:23:42.75ID:xXUuUkGs
>>822
海岸ビーチビキニ
公園カップルイチャイチャ
ベランダ窓着替え
2025/01/30(木) 16:51:59.40ID:q2x0WuqQ
>>796
GalaxyS
AQUOS PHONE SERIE SHL23
HUAWEI P9
HUAWEI P20 pro(中古)
OPPO Find X3 Pro
自分はガラケー時代にはサイバーショット携帯も買ったけど、夫々値段は覚えていないけどそれでも10万前後の携帯は初めてだよ
2025/01/30(木) 18:18:49.29ID:F96ArGxu
x8優等生すぎて面白く無いな
826SIM無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 18:37:07.15ID:3IHqq+P1
この前reno3aバッテリー交換云々言ってた奴だけど充電減ってる理由ケーブルだったわ
無駄な出費増えんくてよかった
2025/01/30(木) 18:57:57.98ID:xXUuUkGs
カメラ性能3強スマホ「AQUOS R9 pro」「OPPO Find X8」「Xiaomi 14T Pro」を徹底解説してもらいました!
https://youtu.be/y1mkZmJN7lM
2025/01/30(木) 19:02:03.98ID:xXUuUkGs
OPPO Find X8とXperia 1 VIを比較しました!価格差8万円!
https://youtu.be/xtnhBNrHU6g
829SIM無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 19:04:20.11ID:FZenn+pB
iPhone SE4ガチでデザインもよくなり神スマホになるwww

imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/01/30(木) 19:30:20.88ID:4JWVluEy
ひでー出っ張りカメラ 
2025/01/30(木) 20:06:53.73ID:Fv1v2f1e
>>829
シンプルすぎてデザインもクソもねえなこれ
832SIM無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 20:49:51.33ID:H9wbTuY3
>>825
優等生過ぎてユーザーを疑ってシャッター音が爆音なの?
2025/01/30(木) 21:13:39.70ID:6PAJyOLZ
>>827
個人的だけどクリスマスツリーの部分でx8以外ツリーが絵っぽい感じで違和感があるな
2025/01/30(木) 21:21:58.66ID:Fv1v2f1e
広角カメラのセンサーサイズだと3機種の中で1番小さいんだけど
撮れた写真は自然な写りで1番バランスよく見えるね
2025/01/30(木) 21:22:27.36ID:Fv1v2f1e
x8がって話ね
2025/01/30(木) 23:28:54.15ID:4Rtx/R3h
もうセンサーサイズが絶対という時代は終わった
でもXperia1ⅵの豆粒望遠センサーは話にならんがな
837SIM無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 23:37:51.58ID:ASbenEyN
N5も日本で発売してくれ
2025/01/31(金) 09:33:01.62ID:83DUmoMP
Find X8 Ultra発表マダーと思ってたが去年のX7 Ultraが1月8日とやたらと早かっただけでFind X最上位発表は大体3月か
2025/01/31(金) 09:47:26.04ID:WvXQyCT8
>>837
ネーヨ
2025/01/31(金) 10:46:07.12ID:vi9RyYw3
シャッター音
pixel6aと1回updateしたX8で比べると
大して変わらない気がするよ
気のせいなくらい
2025/01/31(金) 10:48:39.88ID:vi9RyYw3
X8でNOVAなんか使ってる人いないかな?
三 押してタスク一覧と、そこで X押してタスクキルした時に、なかなか戻ってこないでハングっぽくなるのが嫌
2025/01/31(金) 10:55:39.99ID:b2Dkv3Bb
>>841
使ってるよ
たまにウィジェットがおかしくなるな
最新の情報が反映されてないてか
あとヤフー天気が5日間標示なのに10日分くらい表示されることとかある
2025/01/31(金) 11:30:06.69ID:8KMZ0ZWU
LHDC5.0のイヤホンを早く発売してくれよ
2025/01/31(金) 11:46:21.50ID:gPLSiCxC
>>841
サードパーティランチャは全部切り替えのタイムラグあるね。わざとだろうけど
845SIM無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 13:31:15.80ID:qyBEDwW+
S25とFind X8で購入迷ってるんだがFind X8ってカメラ側を机に置いたときにガタガタしない?
2025/01/31(金) 13:40:56.67ID:J16mdeVT
中央にある円形バンプだから片側にガタガタするとかはない
2025/01/31(金) 13:48:34.86ID:vi9RyYw3
X8って値段が良いからCPUの性能も良いのかと思ってたけど
少し下なんだね
https://i.imgur.com/En5efkS.png
2025/01/31(金) 14:23:59.86ID:z28Ms2+R
findx8のバッテリー持ちすごいね感動した
2025/01/31(金) 14:25:44.59ID:Q5ygkdWy
>>847
https://youtu.be/HNd5bWihSsY?si=vIcDngQc-wTcgHBQ

これ?
見てみよ
2025/01/31(金) 14:39:14.89ID:7FCTQCID
パフォーマンスモードで
どれぐらいでるの?
2025/01/31(金) 14:39:34.92ID:/Dcdx470
ビリじゃん
2025/01/31(金) 16:36:12.29ID:bz2U6seV
>>827
14Tproのカメラって言うほど大したこと無いように見えるな
x8にして正解だったぽい
2025/01/31(金) 17:06:24.91ID:D8g8G9x6
Xiaomiのスマホはちょっと強調して映るからそれもいいと思うけどね特に青色
2025/01/31(金) 18:01:05.16ID:qKU4wrH3
Find X8の指紋センサー位置気になります?
2025/01/31(金) 18:11:38.39ID:bz2U6seV
使いづらいと思ったこと無いな
ツベのレビューとかで位置が低いってよく言われるけど全く気にならない
2025/01/31(金) 18:23:09.93ID:dliraWkQ
x8ってゲームモードってある?
857SIM無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 18:28:09.06ID:gtvmdAIC
>>856
パフォーマンスモードってのがある
2025/01/31(金) 18:29:29.34ID:bUm1eKnt
この度A2020→A54とオッパーだったワタクシは9a(中古)に昇格する運びとなりました
つきましてはA54をどうすればよいのかご意見頂戴いたしたくです
2025/01/31(金) 18:48:29.89ID:NElcOlSs
>>856
ある
2025/01/31(金) 21:07:29.53ID:IcAHSWFG
>>854
位置、感度、精度、どれも問題ないよ

X8の前に使ってた pixel6aの指紋はホント不満だった
X8のはHUAWEIの頃のように気持ち良く決まる、快適
2025/01/31(金) 21:29:44.29ID:RY91Euwt
iijmioってmnp後即転出しても大丈夫?
2025/01/31(金) 21:31:31.11ID:GCkvMIR5
>>857
>>859
さんくすです
2025/01/31(金) 21:31:43.02ID:zrt9xwg7
>>861
端末価格みても分からないほど馬鹿なの?
2025/01/31(金) 21:32:01.57ID:QeRwibqF
簡単にMNPで安く買ってる人いるけどどういうカラクリ?
メイン番号以外に月額料金払ってMNP用に維持してる番号あるの?
2025/01/31(金) 21:32:35.77ID:zrt9xwg7
>>864
povo
2025/01/31(金) 22:03:24.77ID:bz2U6seV
普通にpovoやろ
iij半年くらい維持したらpovoに戻る
2025/01/31(金) 22:24:26.24ID:R6QdSxPU
>>861
最低一ヶ月経たないと無理
ただし、またMNPで将来利用したいなら6ヶ月以上利用したほうが無難
大丈夫とは思うけど何度も端末購入して一ヶ月でMNPするとブラックリストで利用できなくなることもあると思うから
2025/01/31(金) 23:17:58.36ID:9FiXM9WS
>>860
このレビューで買い替える気になってきた。huawei nova5tの指紋認証を基準にすると次の端末を見つけられない。
2025/02/01(土) 00:22:06.64ID:K0WnhaMm
>>864
カラクリも何も普通に転出したよ
半年から一年位したらまた戻ろうとは思っているけど
2025/02/01(土) 04:36:53.85ID:R7iWT24G
6年使ったOCNからiijにしたよ普通に
2025/02/01(土) 08:05:34.49ID:DtWYO0d2
https://youtu.be/GN-cKqICJA4
カメラ性能3強スマホ「AQUOS R9 pro」「OPPO Find X8」「Xiaomi 14T Pro」のシーン別おすすめ機種を紹介してもらいました!
2025/02/01(土) 11:14:58.87ID:VC8/dq4d
散歩の時記録させてるGPX LOGGERが画面消すと記録止まってしまう
設定、アプリ、アプリ管理、GPX LOGGER、バッテリー使用量、バックグランドアクティビティの許可をONにする以外何かあるだろうか?
2025/02/01(土) 11:22:49.07ID:VC8/dq4d
>>872
バッテリーのモードを
バランスから、高パフォーマンスにしたけどダメ
2025/02/01(土) 11:48:52.57ID:VC8/dq4d
>>873
昔から使ってるお気に入りのアプリをadb使ってX8に入れたんだけど
playストアから、別のgps記録アプリ入れたら、バックグランドでも動く
古いアプリは、こんなことでダメに(使えなくなる)なるのもあるんですね
2025/02/01(土) 12:24:43.43ID:U18JwYqy
>>871
全部買って使い分けるのかw
2025/02/01(土) 12:48:08.77ID:LPYQVIVQ
XUNDDとやらのケースはそんなにいいの?
X見たらかなり評判いいようだが
2025/02/01(土) 12:55:29.01ID:YAoGtBE0
ステマかな
2025/02/01(土) 14:29:43.18ID:W0Hlvoxy
>>871
各部門事に全機種で比べてほしいな
2025/02/01(土) 15:00:36.16ID:8vSUYVsF
まぁガジェオタが好むようなケースかな
アリで買えれば安いしカメラまで保護してくれるしとりあえずって買う人多いかな
2025/02/01(土) 17:49:54.67ID:Y+jQRV99
>>879
なんかAmazonでX8のケース売ってるみたいやで
2025/02/01(土) 18:54:37.37ID:R7iWT24G
X8の不満点

ホーム画面左スワイプ無効に出来ないこと

シャオミですらオフにできるのに
なんでOPPOはオフにさせてくれへんの
882SIM無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 18:57:22.09ID:SRbcBdmi
>>871
毎度思うんだけどここでの比較対象はproの方やろ…
2025/02/01(土) 18:59:13.80ID:ibU4bC9O
しかしProを国内投入しなかったの惜しすぎるよなあ
ハイエンドいうてもこんなもんかって感じになる
2025/02/01(土) 19:07:05.07ID:W0Hlvoxy
proって正式に国内で売らないの?
2025/02/01(土) 19:13:16.97ID:ibU4bC9O
売ってないでしょ
2025/02/01(土) 20:31:39.24ID:DtWYO0d2
技適ないと国内使用90日制限あるし、延長可能だけどいちいち申請面倒くさい
なんでグローバル版出すなら技適つけないんだろう
おサイフケータイに比べたらコストかからないだろうに
x8 ultraが技適付きおサイフケータイなしで18万、Xiaomi15 ultraがおサイフケータイ付きで23万なら
OPPOの方が売れると思う
2025/02/01(土) 20:38:52.76ID:DtWYO0d2
x8とx8proはカメラセンサーサイズ広角で違うけど実際の違いはx8の方が写真いいぐらいの出来
ほとんど変わらない
変わるのは望遠が10倍超えた場合ぐらいで負ける

Oppo Find X8 pro比較したら
>>611
2025/02/01(土) 20:45:32.78ID:ibU4bC9O
>>886
日本で売らないものになんでコストかけて技適取るんだよ

あと技適特例申請はWi-FiとBluetoothのみでモバイル通信は対象外
889SIM無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 20:57:15.95ID:iACUGCiy
技適に関しては法律が悪いとしか思わない
例えば個人でスマホのバッテリー交換するのもアウトだからね
2025/02/01(土) 21:04:56.30ID:ibU4bC9O
それはそう
2025/02/01(土) 21:35:20.90ID:U18JwYqy
>>882
カメラだけなら9proより6proのほうがいいみたいよ
https://youtu.be/40w8TqEwgak?si=Xx79YeLIcQ32st7Q
2025/02/01(土) 21:36:42.50ID:U18JwYqy
8proよりだわ
2025/02/01(土) 21:54:44.87ID:4yXVUGFh
技適って法律が古臭い
そろそろ改正しないと
インバウンドのスマホに規制かける必要ないほど影響ないんだから
2025/02/01(土) 22:11:18.56ID:X0jdn4Mr
>>884
Oppoにしても他の中国メーカーにしても、スタンダードモデルはグローバル版を出しても一番上のフラッグシップモデルは自国のみ優遇の限定販売にすることが結構ある

自分の国で高級機は売らないSONYとか、日本市場では高級車種は出さないホンダや日産などとは大違い
2025/02/01(土) 22:14:07.22ID:tWWy6FwG
>>894
優遇じゃなくて普通に利益とコスト的な話だろ
2025/02/01(土) 22:33:22.81ID:hxIISBkg
Ultraよりもminiが気になる
x8買ったから今世代はもういいけど
x9以降でminiの国内投入希望
897SIM無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 08:20:36.98ID:u0vDgAzm
シャッター音消せないんですか?
898SIM無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 08:28:47.79ID:u0vDgAzm
軽くググりましたが消せないみたいですね。まあ完全に無音でなくてもそれなりに小さければいいのですが、結構爆音みたいなのでやめときます。スレ汚し失礼しました
2025/02/02(日) 09:29:23.59ID:2br9w1ja
爆音ってほどでもない
nothingとかの方が大きい
2025/02/02(日) 09:55:14.27ID:MS8jdJZy
なぜハゲはシャッター音にうるさいのか?
ここ中間に出るぞ~、分かったな~?
2025/02/02(日) 11:25:04.76ID:2R13oulg
>>900
日本は仕方ない
盗撮大国だからシャッター音消す仕様にすると、駅エスカレーター、満員電車でスマホ盗撮多発
被害者が撮られてもわからなくなる
任意でスマホ中身見せてと迫っても拒否されて逃げられる
しかし、技適ない機種とわかれば、シャッター音ないわけだから国内不正使用で警察署まで持っていける
そこで技適の件で詰めて、中身確認、盗撮写真あり逮捕になる
技適(シャッター音)は女を守るため仕方ない
902SIM無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 11:28:35.98ID:gR47+Mgd
xperiaのシムフリー版は普通に音消せる時点でキャリアの問題でしかないと思う
903SIM無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 11:43:31.69ID:Zwrx8oNF
なぜ日本のスマホカメラはシャッター音が鳴るの
“自主規制”緩和の動きはあるも、見直しを議論すべきでは
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2501/28/news115.html

この問題、日本で最初のカメラ付き携帯から規制が掛かっていたようで
そのまま引きずっている面もありそう
見直しにはもう少し時間が掛かるかも
2025/02/02(日) 11:48:56.23ID:2br9w1ja
まあ謎なのはシャープやソニーみたいな日本メーカーの息がかかったスマホはシャッター音消せて

ガチガチ中華のOPPOができないのが分からん

普通逆だろうて

そういえば昔あったフリーテルもシャッター音消せますとアピールしてたっけ
905SIM無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 12:18:27.64ID:/n+zpuHu
普通にグロ版買えばいいじゃん、技適指摘厨は無視すればええやろ
2025/02/02(日) 12:28:22.42ID:ukfNgA6o
>>904
FREETEL懐かしい~!w
SAMURAI MIYABIとかKIWAMIとか、コンセプトもスペックも良かったと思うんだけど、色々と問題も抱えてて撤退しちゃったな…
2025/02/02(日) 13:01:57.33ID:WGHzTSY6
世の中には法律で強制シャッター音になってる国もあるんだぞ
隣の某国しかないけど
2025/02/02(日) 13:37:15.16ID:zRQzLduz
x8でEPOSアプリ起動しないな
2025/02/02(日) 13:38:20.62ID:HCMGtBqN
そのうち周囲のの騒音感知してちょうどよい感じの大きさで鳴るって知らんけど
2025/02/02(日) 13:43:57.22ID:llNAFV3Y
OPPO Reno13 Aが発見!Snapdragon 6 Gen 1搭載のReno13 F 5Gベースに
https://sumahodigest.com/?p=33284

以前から言われてたけど、そうなるよなぁ
2025/02/02(日) 14:02:55.63ID:q0OZunsX
>>910
10pro5G以来の期待機になりそうだな
Snapdragon 6 Gen 1って事はaptx adaptiveにも対応だろうし
felicaも当然付く
画面内認証って事を除けば5Aの乗り換え機として最適になりそう
2025/02/02(日) 14:18:59.80ID:WGHzTSY6
Reno A  Snapdragon 710
Reno3 A  Snapdragon 665
Reno5 A  Snapdragon 765
Reno7 A  Snapdragon 695
Reno9 A  Snapdragon 695
Reno11 A Dimensity 7050
Reno13 A Snapdragon 6 gen 1

ちょうどいいか?
2025/02/02(日) 15:07:34.48ID:ARQqGTzL
dimensityにしたり戻したり一貫性無いな
てか7sなんとかでもいいのに
2025/02/02(日) 16:40:03.92ID:PDOl91Zz
5月に出るとして1年半前に出たsense8と同じチップか
renoシリーズって日本では中の下辺りだったのを下の上にシフトするのか?
2025/02/02(日) 17:10:25.78ID:TSPUSg/i
X8って GPSが凄いよね
今までのスマホって 40個くらいしか受信しなかったけど
100個こえとか
ステータスバーや、下のメニューの部分まで画面が広がってるのはいまいちだけど

https://pbs.twimg.com/media/GixHyJabgAA4My9.jpg
2025/02/02(日) 20:02:28.97ID:OzvbQg3K
ドラクエウォークやってると何もしてないのに勝手に1時間で1000歩くらい歩いてるけどGPSのおかげなのであろうか…
2025/02/02(日) 20:34:22.61ID:MS8jdJZy
>>916
ジャパニーズムズカシイネー
2025/02/03(月) 00:55:59.19ID:AQNbl8HO
輝度最低でバックライト縞々になる不具合を書いたものだが
初期化しても変わらずだったから修理に出したわ
そもそも修理できるのか
2025/02/03(月) 07:47:23.63ID:bKeX3WUx
OPPO、カメラの写りもディスプレイの色味も赤色強すぎね?

カメラ比較とか見てもOPPOは赤色飽和してるし、YouTubeとか見ててもOPPOとOnePlusだけ人の顔が赤いわ
2025/02/03(月) 08:06:41.71ID:FSjs+dM1
さすが中華、赤なんだな
2025/02/03(月) 08:58:07.18ID:mKsIIVSD
50neoからして
edgeシリーズが
フラットディスプレイに
シフトする可能性高いよね

ColorOSにこだわらなければ
ロー、ミドルクラスの同価格帯ならスペック比較して
OPPOユーザーは
MOTOROLAに流れるかな?
2025/02/03(月) 09:38:07.91ID:qGbftxua
13万するのに指紋認証が光学式とはねぇ
2025/02/03(月) 11:08:13.32ID:wK2QRbwj
Pixelからx8にしたが赤いなんて感じないけどな
前使ってたのが余程青寄りだったんじゃねーの?
2025/02/03(月) 11:53:29.33ID:MEOIJjWz
>>920
たった一人の戯言真に受けちゃうんだ
ネット向いてないよ
925SIM無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 14:46:33.43ID:VV6bPsm5
IIJmioキャンペーン今日までで次回入荷未定になってて諦めてたけど
昼みたら復活してて申し込んだら直後に次回入荷未定になった
単にラッキーなのか、ちびちび在庫補充してるのかどっちなんだろうな
2025/02/03(月) 15:08:13.53ID:b3mIuM/l
明日から出す予定の奴をうっかり先出ししちゃっただけじゃないの
2025/02/03(月) 15:55:35.02ID:bqwnTCeh
しばたく在庫復活しないと思ってamazonで買っちまったよ
やらかしたわ
2025/02/03(月) 16:18:02.89ID:VSAiYggS
神機種
これで泥19までサポートしてくれるんだろ最高だな

サポート切れる頃にまたハイエンド日本で出してくれ
2025/02/03(月) 16:19:16.28ID:VSAiYggS
次買うのはfind X13やな
2025/02/03(月) 16:28:21.54ID:wK2QRbwj
x8 miniが気になる
2025/02/03(月) 16:53:19.77ID:Ku2Td3ca
>>923
尿液晶のやつかな
2025/02/03(月) 17:20:52.72ID:tDkCiyDr
デュフフコポォ
オウフドプフォ
フォカヌポウ
2025/02/03(月) 18:38:01.38ID:77LFnz0F
>>868
860です
私が使ってたHUAWEIは、裏に指紋センサーのあるMATE9でした
X9指紋センサーは、画面の下の方だけど
MATE9と同じくらいの使用感ですよ
934SIM無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 18:51:05.71ID:d5jmWvXT
youtu.be/jV5W16sEx20

iphone se4

oppo終了
2025/02/03(月) 20:01:54.75ID:aILCh8VJ
>>923
液晶全体とかではなくアプリ内で赤が強い
YouTubeとかインスタとかPiPにすると普通、アプリに戻ると赤みが増す

過去のFind機では無し、x8 proとoneplus pad2で起きる
2025/02/03(月) 20:18:14.84ID:6l3DiiQr
>>918だが今日の午前にOPPOに着いたはずが、夕方には逆に発送通知がきたわ
修理せず交換なのかな。ちょっと怖い
2025/02/03(月) 22:27:58.61ID:Ku2Td3ca
>>935
赤目か
銀はよ
938SIM無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 22:45:33.39ID:QA72cUAO
>>935
それGoogleアプリの仕様でホーム画面の壁紙の影響で色合い変わるからでしょ
ホーム画面とりあえず真っ白にしてみて…
2025/02/04(火) 02:29:40.57ID:/ztS+gbb
もう限界なん?そろそろ買い替えるか・・・
https://i.imgur.com/C87UDv8.mp4
ちなA54
2025/02/04(火) 07:07:24.87ID:LTFcIOCz
>>938
いや関係なかったす
尿液晶みたいになるとかではなく赤が強調されるんですよね

無知だけどHDRとかフォーマット、ColorOSのカラープロファイルが関係してる気がします

瀬戸弘司の動画だと肌とか机の色が顕著。PiPとアプリを行き来すると判りやすいです。

https://youtu.be/g2QsQp5YtsY

スレ汚しにもなるのでx8、特にx8 proで他の方が確認できなければこの話題は辞めます
941SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 07:10:53.78ID:6u+n/AEV
この機種のカメラっていいですか?
2025/02/04(火) 07:46:40.58ID:lfuvJPo1
Youtube等で他機種との比較動画があるのでそれを見て判断してください
2025/02/04(火) 07:56:53.91ID:Pze5zOGW
>>941
どの機種だよ
2025/02/04(火) 08:11:39.19ID:8Avhnk5A
Reno13調べたらベンチマーク140万出るんか
11スルーして良かった
2025/02/04(火) 11:48:08.59ID:tooRuNdS
申し込み中に売り切れやがった
ド貧民どもめ…
2025/02/04(火) 11:50:11.82ID:rYIhjK0k
iij値上げしたな
2025/02/04(火) 12:04:02.44ID:OUCRhOOi
109800円w
948SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 14:47:53.55ID:W3WoRIu0
>>942
良いけどバカデカシャッター音消せなくて多くの人が買い控えてる模様
2025/02/04(火) 14:50:27.94ID:dX29r0JB
>>944
国内予定の13Aはそれとは別物。
13F 5Gと言われてる。
SoCは型落ちのSD6 gen1。
2025/02/04(火) 15:04:04.53ID:yQrF6b9G
シャオミみたいにシャッター音変えれるようにしてくれよ
2025/02/04(火) 16:50:36.07ID:5t9JLltb
早くAIでグーグルぶっちぎってくれ
DeepSeekも真っ青になるくらいの
952SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 17:36:49.54ID:1GahU/b3
>>948
注文する寸前だったけど、バカデカと聞いて思いとどまった。やはりGALAXYにするかな。
2025/02/04(火) 17:47:52.50ID:Lp1Finl5
撮影時にスマホ本体の映り込みを避けたいなら「スペースブラック」がオススメ
2025/02/04(火) 17:48:13.39ID:9fboaH89
OPPOはAIやってないやろ
2025/02/04(火) 17:52:02.23ID:0j1+cFHc
ちなみに6 gen 1のクロックアップ版が日本のミドルレンジでお馴染みの7s gen 2
2025/02/04(火) 18:58:55.91ID:9NvhkhMN
みんなもantutuスコアこれぐらい?
antutuをゲームモードに入れる方法って無い?
https://i.imgur.com/g9eWm0N.jpeg
2025/02/04(火) 19:14:01.24ID:CB+j+JbZ
咳払いしながらシャッターボタン押せばほとんど音は気にならない
どんなスマホでも応用がきく
958SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 19:44:35.36ID:b2TC/Dw4
>>912
ROM256

どや、魅力的になっただろー
2025/02/04(火) 20:07:20.14ID:EaAgs7q4
無音カメラアプリって良いんすかね?
2025/02/04(火) 20:13:56.06ID:LTFcIOCz
>>959
ちゃんとメーカーが作った処理は出来ないからゴミ画質になる盗撮専用アプリだよ
2025/02/04(火) 22:00:27.44ID:Pze5zOGW
>>957
怪しすぎるw
2025/02/04(火) 22:02:15.88ID:TTIICJOs
寒さでバッテリが目減りしてる
2025/02/04(火) 22:06:05.24ID:tooRuNdS
スピーカーにパテ塗っておけw
2025/02/04(火) 22:22:21.20ID:fOWG/pBm
>>959
俺が入れてるのはデフォカメラアプリと遜色無いよ
2025/02/04(火) 22:25:07.67ID:mtXHN8dH
x8、クソみたいなケースしかないな
966SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 23:15:09.97ID:107USO7k
>>959
動画から写真にしてるから糞
2025/02/05(水) 00:07:56.05ID:Hd3Sjn9u
>>936
届いたけど新品交換だった
バックライトの輝度ムラ(縞々)は初期不良で修理もクソもないみたい。とりあえず新しいのはそういうのなくてよかっっ
2025/02/05(水) 08:50:30.90ID:nTxp2dDi
なあみんなのantutuスコア教えて
なんか色々調べてると差がありすぎるんだが
2025/02/05(水) 08:53:19.78ID:epZrriLP
x8ってAndroid15のプライベートスペースは使えますか?
色々調べてみましたが、どうしても分からなくて。
2025/02/05(水) 10:53:57.71ID:7DyhUEgL
>>968
バッテリーモード高パフォーマンスで255万だったよ
日時的に使ってて色々バックグラウンドで動いてる状態
2025/02/05(水) 11:28:37.40ID:Ncn5VCkE
>>965
何個か買った(付属品入れて4個試した)
カメラのレンズごと4つの穴が開いてるのはレンズが拭きにくいからだめ
今の所一番いいのは
アマゾンでX8 YEZHU 炭素繊維カバー 品質TPU
で引っかかる990円のやつ

横の模様が指にザラザラするんだけど、それが嫌って人には合わないな
2025/02/05(水) 12:33:18.38ID:1iscdRtI
シャッター音気にする人って盗撮目的なんだろか?
2025/02/05(水) 13:04:31.80ID:2r+NrqrC
>>972
もういいよそれ
2025/02/05(水) 15:37:36.09ID:USJPvua2
>>970
ありがとう
俺もアプリ大量に入れてる状態だわ
この端末って最高270万ぐらいかな
2025/02/05(水) 16:52:40.20ID:SDGJaO3S
find x8からGalaxy s25への機種変、皆様の感想が知りたいです。
2025/02/05(水) 16:57:51.51ID:Ncn5VCkE
>>975
X8は買ったばかりで、今買い換えようなんて思ってる人いるか?
ギャラクシーS25の価格はこれと同じ位なのかな?
2025/02/05(水) 17:43:03.51ID:LF+iCncS
>>976
14万ぐらいみたい
978SIM無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 17:51:13.24ID:515lhFgW
>>976
爆音シャッター音が嫌なんだろ
2025/02/05(水) 18:06:31.84ID:BjEjm3+t
S25+が出るのなら乗り換えも検討したかもだけど、無印は求める役割がx8と違うしultraはデカすぎるからなぁ
2025/02/05(水) 18:24:12.46ID:SDGJaO3S
x8が少し大きく感じるので、一回り小さいs25が良いかなと思いました。
2025/02/05(水) 19:51:42.94ID:EXpsdmdN
俺はX8から香港版のGALAXY S25+に買い換えるよ

時々文字入力ができなくなったり、アプリの動作が一瞬止まったりやっぱりColor OSはダメだ
2025/02/05(水) 19:56:02.19ID:EXpsdmdN
去年から
GALAXY S24+→GALAXY S24 Ultra→14T PRO→X8と買い換えてきて
最終的にGALAXY S25+に落ち着きそう
2025/02/05(水) 20:41:50.58ID:SDGJaO3S
>>981
アプリが固まるのは私もあります。
S25に気持ちが傾いてます。
2025/02/05(水) 20:44:52.03ID:t9Tz+4A5
s25ってカメラも弱いしバッテリーも少ないしsocが最新ってだけが取り柄な機種にしか見えない
2025/02/05(水) 21:15:17.68ID:TOCny3XX
YouGeekやGoldway、XiaomiliveStoreでも買えるんだな
2025/02/05(水) 22:29:49.11ID:qKZSOW7m
>>984
S25ってか、Galaxyを買う人が求めてるものって「セキュリティー、安定感、UIの使いやすさ」とかだろうから、そこに魅力を感じるかだと思う

「カメラ、コスパ、スペック」などを求めるならXiaomi、Oppoなどの中国勢

「ブランド力、リセールの高さ、他の人となるべく同じやつ」ならiPhoneになるだろうし
987SIM無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 22:38:33.75ID:gr4jFrcw
まぁfelica必須って人も多いしな
2025/02/05(水) 22:46:43.63ID:FGmL7OEy
GALAXY自演かな?不自然すぎるわ
2025/02/05(水) 22:51:56.43ID:un1+plvx
iPhoneからGalaxyにして前まで使ってたけど別に使いやすくなかったよ
2025/02/05(水) 22:57:56.08ID:oYecBnl9
iPhoneもGalaxyも使ってる奴はアウトオブ眼中
マスに酔ってる気持ち悪い連中だとしか思えない
991SIM無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 23:06:11.75ID:gr4jFrcw
galaxyのoneuiは唯一無二って人もいるよね
自分はS20からfx8にのりかえたけど
COLOR OSも同じくらい使いやすいと思う
992SIM無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 23:29:54.96ID:mC/QiuVZ
>>964
そういうのって保存先がグーグルのフォトに入らなくて面倒とかならない?
2025/02/05(水) 23:36:01.46ID:Crk8o7mM
メイン端末に端末補償サービスの代替機で充てがわれたGALAXY Note20Ultra使ってるけど、別にUIが唯一無二って感じはしないわ
最新だと違うのかも知れないけど、UIって積み重なるモノだと思うけどソレの礎って感じも感じ取れない
もちろん特別使いづらいって事も無い。発売年の割にはサクサク使えてるし、その点は流石のフラグシップモデル。って感じ

次の乗り換えで20万近く払って最新のGALAXY買うか?って言われると多分買わないと思うわ
2025/02/06(木) 01:16:38.57ID:nEegxj2q
>>992
どのみちフォルダーごとに仕分けするからそんなに手間じゃない
2025/02/06(木) 04:08:42.62ID:mytl8a+S
正直素のOS以外はどれも使いやすいよ
996SIM無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 04:14:54.50ID:sSOD+ekk
>>993
ギャラのuiでよかったのは
画面下から上スワイプの位置でタスクホーム戻る3つの操作できたときは
画面広く使えて使いやすくて唯一無二
そこだけはiPhoneや他社の上を行ってた
2025/02/06(木) 04:19:14.27ID:yUrvHrLR
うーん
充電速度遅いからな
SENSEよりは確実に遅い
2025/02/06(木) 08:59:04.31ID:ni80qxV2
Galaxyはウィジェット重ねれるのが便利だったかな
2025/02/06(木) 10:19:36.40ID:SeVQG0As
こないだからGALAXYとこっちで迷っていますとかしつこかったな
あからさまな工作員だったんだな
2025/02/06(木) 10:41:30.65ID:GTU5WYjj
ワイモバスレも最近GALAXYの書き込みで溢れてるな
露骨すぎるんよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 24分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況