>>607
S21だと出た時期だけでいうと古くなるけどいいの?よほど当たり引かないとバッテリー弱々だろうし
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part51
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
609SIM無しさん
2025/04/14(月) 21:58:04.64ID:FbVCH9JO610 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/14(月) 22:08:53.81ID:otT41Q57611SIM無しさん
2025/04/14(月) 22:25:19.63ID:62DuYfDe どうでもいいけどPixelにやたら大層な幻想抱いてる奴多い気がする
俺は二度とPixelなん買わんけどGoogleの宣伝としては上手くいってるんだろうな
俺は二度とPixelなん買わんけどGoogleの宣伝としては上手くいってるんだろうな
612SIM無しさん
2025/04/14(月) 22:59:34.67ID:SUGQUtuL613SIM無しさん
2025/04/15(火) 01:35:26.68ID:nH+Q7Rke >>606
DXOMARK知りませんでした。
参考になるなー。ありがとうございます。
Xperia 1 VIはスレ見ると指紋認証が使えなくなったりとか。知り合いとかでLINEがエラー起こして全消しになった人とかいて、そんな不安定なスマホ使えんがなと思いました。
正直、AQUOS R9proとかXiaomi15ultraのような、大きい丸どーんなデザインが苦手で。
悔しいけどiPhoneってホント優れてんですね。何も考えず迎合できてたらな。ただiPhoneのUIがダメなんです。苦手なんです。エロサイト並みに左上、→下タップ、みたいにあちこち操作させられるのが嫌なんです。
話戻りますが、DXOMARK見るとPixel 9 Pro XLの評価はいいし、今回自分が求めてるのが「ポケットの中に高級カメラ」なんです。でもPixel 9 Pro XL、高い金出してあのCPUスコアじゃやっぱり悔やまれる。それだけ解消してたら決まりなのに。カメラの出っ張りは我慢するから。
DXOMARK知りませんでした。
参考になるなー。ありがとうございます。
Xperia 1 VIはスレ見ると指紋認証が使えなくなったりとか。知り合いとかでLINEがエラー起こして全消しになった人とかいて、そんな不安定なスマホ使えんがなと思いました。
正直、AQUOS R9proとかXiaomi15ultraのような、大きい丸どーんなデザインが苦手で。
悔しいけどiPhoneってホント優れてんですね。何も考えず迎合できてたらな。ただiPhoneのUIがダメなんです。苦手なんです。エロサイト並みに左上、→下タップ、みたいにあちこち操作させられるのが嫌なんです。
話戻りますが、DXOMARK見るとPixel 9 Pro XLの評価はいいし、今回自分が求めてるのが「ポケットの中に高級カメラ」なんです。でもPixel 9 Pro XL、高い金出してあのCPUスコアじゃやっぱり悔やまれる。それだけ解消してたら決まりなのに。カメラの出っ張りは我慢するから。
614!omikuji
2025/04/15(火) 08:59:31.21ID:AFwY5KCV みんなトランプ関税どう影響すると予想?
安くなる方に期待して良い?
安くなる方に期待して良い?
615SIM無しさん
2025/04/16(水) 21:13:33.82ID:JISJk+SJ 予算的にヤフモバの1円スマホを考えています
初心者なので使用量とかイメージがわきません
出先で天気予報や地図、ニュースサイトが見たい
頻繁な電話やゲームは想定していません
欠点はなんですか?
初心者なので使用量とかイメージがわきません
出先で天気予報や地図、ニュースサイトが見たい
頻繁な電話やゲームは想定していません
欠点はなんですか?
616SIM無しさん
2025/04/16(水) 22:20:21.27ID:fnFjqx57 そこまで投げやりだとまず入手して使ってみればとしか
自分自身のやりたいこと使い方をまず把握しないと
自分自身のやりたいこと使い方をまず把握しないと
617615
2025/04/16(水) 23:16:07.15ID:ecUfdcnC618SIM無しさん
2025/04/17(木) 05:21:40.30ID:s7hz5f64 Ymobile?での1円スマホがどんな端末かは、ここでは分からないからそれしか言えないよね
外出時のちょっとしたweb閲覧や、恐らくSMS認証のこと言ってるんだと思うけどこの程度なら何でもよい気がする
操作性うんぬんを気にするなら、それなりに端末のことを調べないとね
外出時のちょっとしたweb閲覧や、恐らくSMS認証のこと言ってるんだと思うけどこの程度なら何でもよい気がする
操作性うんぬんを気にするなら、それなりに端末のことを調べないとね
619SIM無しさん
2025/04/17(木) 06:23:07.52ID:2w4nOh78 >>613
Sub-scoresの所を見るとわかるけど、iPhoneは動画で点数稼いでるから写真だとPixelの勝ちかもね
Pixelはほんとバグ多くて、スマホとしてはXiaomiの方が安定してるまである
更新多いから扱いに慣れないと怖いよ
とりあえず、Xperiaが不安定に見えるのは使用者があんまりスマホ得意じゃない層だから目立つってことは伝えたい
まあ実際のカメラに近いからあんま向いてないとは思うけど
Sub-scoresの所を見るとわかるけど、iPhoneは動画で点数稼いでるから写真だとPixelの勝ちかもね
Pixelはほんとバグ多くて、スマホとしてはXiaomiの方が安定してるまである
更新多いから扱いに慣れないと怖いよ
とりあえず、Xperiaが不安定に見えるのは使用者があんまりスマホ得意じゃない層だから目立つってことは伝えたい
まあ実際のカメラに近いからあんま向いてないとは思うけど
620SIM無しさん
2025/04/17(木) 20:33:15.33ID:lrKDNJxn 質問なんだが、新しめのモデルで背面指紋認証、イヤホンジャックを搭載してる機種ってある?
今使ってるスマホがHUAWEIのP30liteなんだが、最近GPSが壊れたりしてきて少し限界を感じてるんよね
今使ってるスマホがHUAWEIのP30liteなんだが、最近GPSが壊れたりしてきて少し限界を感じてるんよね
621SIM無しさん
2025/04/17(木) 22:48:05.57ID:rZu3Omvb ちょっと板の主旨とズレてしまうかもだけど、NFCとFeliCaの違いってなんですか?
例えばQUICPayはNFC?SuicaはFeliCa?楽天Pay、マイナンバーカードは?
もっと言うとNFCしか搭載されていない機種で困る場面ってどんな場面ですか?
例えばQUICPayはNFC?SuicaはFeliCa?楽天Pay、マイナンバーカードは?
もっと言うとNFCしか搭載されていない機種で困る場面ってどんな場面ですか?
622SIM無しさん
2025/04/18(金) 09:50:21.90ID:rGry6Xvq623SIM無しさん
2025/04/18(金) 17:24:46.48ID:ZVYY6JBB スマートフォン関連で質問です
近所の中古ショップで、echo dot 第4世代、第5世代が2000円3000円で売ってたので
スマートスピーカーとしては使わなく、Bluetoothスピーカーオンリーとして使おうかな
と思ってるんだけど、買ってきて、アレクサアプリをインストールしなくて
いきなり
「アレクサ、ペアリングして」と呼ぶだけで、ペアリング出来ますか?
(中古といえども、お店が一応初期化はしてると思います)
ペアリング予定はアレクサアプリに未対応のメチャ古いスマートフォンです
(音楽専用で使う予定なのでSIMも挿してません)
近所の中古ショップで、echo dot 第4世代、第5世代が2000円3000円で売ってたので
スマートスピーカーとしては使わなく、Bluetoothスピーカーオンリーとして使おうかな
と思ってるんだけど、買ってきて、アレクサアプリをインストールしなくて
いきなり
「アレクサ、ペアリングして」と呼ぶだけで、ペアリング出来ますか?
(中古といえども、お店が一応初期化はしてると思います)
ペアリング予定はアレクサアプリに未対応のメチャ古いスマートフォンです
(音楽専用で使う予定なのでSIMも挿してません)
624SIM無しさん
2025/04/18(金) 17:47:16.86ID:rGry6Xvq625SIM無しさん
2025/04/18(金) 18:01:09.72ID:583uEUWM626623
2025/04/18(金) 18:16:12.35ID:BsmQuqGd 624、625、サンクス
要するにデフォだとBluetoothスピーカーとしては使えないワケね、echo dot
リサイクルショップで安かったからBluetoothスピーカーとして、と考えてたけど、単純なBluetoothスピーカーとしての方面で考えてみますわ
ちなみに友人が、サポが切れたLINEスピーカー持ってますが、こちらはスマートスピーカーでありながら
アプリなどを使わなくてもデフォでBluetoothスピーカーとして使えます
↓
https://i.imgur.com/s2CMs0H.jpeg
候補としては、大きさや形から類似してこのあたりかな、とは思いますが
https://i.imgur.com/Xp3ZsOt.jpeg
セカンドストリートで5000円だったので、echo dot 5世代よりは若干高くなる感じです
要するにデフォだとBluetoothスピーカーとしては使えないワケね、echo dot
リサイクルショップで安かったからBluetoothスピーカーとして、と考えてたけど、単純なBluetoothスピーカーとしての方面で考えてみますわ
ちなみに友人が、サポが切れたLINEスピーカー持ってますが、こちらはスマートスピーカーでありながら
アプリなどを使わなくてもデフォでBluetoothスピーカーとして使えます
↓
https://i.imgur.com/s2CMs0H.jpeg
候補としては、大きさや形から類似してこのあたりかな、とは思いますが
https://i.imgur.com/Xp3ZsOt.jpeg
セカンドストリートで5000円だったので、echo dot 5世代よりは若干高くなる感じです
627SIM無しさん
2025/04/18(金) 18:20:02.77ID:sy84W8/m echo dot 第5世代は、Home pad miniよりも音質がいい、ってYouTubeでの動画がいくつかあるな
第4世代よりもユニットを変更したりデジタルアンプ部に改良が施されてる
らしいが
第4世代よりもユニットを変更したりデジタルアンプ部に改良が施されてる
らしいが
628SIM無しさん
2025/04/18(金) 18:22:33.83ID:rGry6Xvq >>626
いやペアリングの方法の話じゃないのかよ
いやペアリングの方法の話じゃないのかよ
629SIM無しさん
2025/04/18(金) 18:34:51.39ID:yap5LeAv スマートスピーカーで何もしなくてもブルートゥースで使えんのはメーカーもんじゃねーの?
BOSEとかJBLのスマートスピーカーとか
知らんけど
Googleとか尼はアプリ通さねーと無理とか
BOSEとかJBLのスマートスピーカーとか
知らんけど
Googleとか尼はアプリ通さねーと無理とか
630SIM無しさん
2025/04/18(金) 18:57:23.71ID:JSAzqjfO631SIM無しさん
2025/04/18(金) 19:23:09.65ID:rGry6Xvq 背面じゃなくていいならイヤホンジャック機はそれなりにあるよ
ハイエンドだとXperiaとレットマジックくらいしかないけどミドル以下なら一応選べるくらいにはある
ハイエンドだとXperiaとレットマジックくらいしかないけどミドル以下なら一応選べるくらいにはある
632SIM無しさん
2025/04/18(金) 20:18:43.33ID:FGmALD1z >>629
ネットで検索かけたら、アップルのHome pod miniをBluetoothスピーカーとしてで使えないものなのかどうか
ってのもヒットするな
デザインは結構ソコソコなので、そういった用途で使ってみたいってな人が多いんだろう
ネットで検索かけたら、アップルのHome pod miniをBluetoothスピーカーとしてで使えないものなのかどうか
ってのもヒットするな
デザインは結構ソコソコなので、そういった用途で使ってみたいってな人が多いんだろう
633SIM無しさん
2025/04/18(金) 21:14:35.28ID:lpItxW1O 【考えてる予算】2万くらい
【予算の限界】3万くらい
【現在の機種】POCO F6Pro
【現在の回線と会社】Wi-Fiのみ
【MNPは可能か】可
【中古は可能か】もちろん
【主な用途(ゲーム名も)】カメラ
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】あれば嬉しい
【回答が来ると返事をするか】もちろん
安くてカメラのいい機種を教えてください
やはりedge50sやXperia1iiiがコスパ高いですかね?
【予算の限界】3万くらい
【現在の機種】POCO F6Pro
【現在の回線と会社】Wi-Fiのみ
【MNPは可能か】可
【中古は可能か】もちろん
【主な用途(ゲーム名も)】カメラ
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】あれば嬉しい
【回答が来ると返事をするか】もちろん
安くてカメラのいい機種を教えてください
やはりedge50sやXperia1iiiがコスパ高いですかね?
634SIM無しさん
2025/04/19(土) 03:38:53.06ID:G0mZreJz 乞食 乙
635SIM無しさん
2025/04/19(土) 05:31:22.62ID:/wuCfAv6 Wi-Fiのみで使ってるのにMNP可てことは、SIMは別端末にあるってことかな
中古可なら適当な機種探せばいいってことか
中古可なら適当な機種探せばいいってことか
636SIM無しさん
2025/04/19(土) 06:54:08.34ID:5wsDI3K+ 意味や理屈が分からないまま書いてる気がするぞ
637SIM無しさん
2025/04/19(土) 10:55:40.05ID:PN/p8eLR638SIM無しさん
2025/04/19(土) 11:47:14.28ID:bZd6B/V2 なぜなぜだって
639SIM無しさん
2025/04/20(日) 04:28:09.56ID:/lB5M96h 質問なんですが、一旦ファクトリーリセットした機種のストレージ内のファイルを復元する事って出来ますか?
復元には恐らくPC使うと思うんですが、PC板で聞いたほうがいいでしょうか?
復元には恐らくPC使うと思うんですが、PC板で聞いたほうがいいでしょうか?
640SIM無しさん
2025/04/20(日) 04:31:26.87ID:v+pIAZDD 質問です
オークションでsimカードトレイが破損して、それが無い機種が出品してあって
同じ名前の機種を持ってるんですが自分のはUQで出品してあるのはsimフリーでした
simカードトレイは同機種であっても会社の違いやsimフリーか否かで型が違いはまらないとかあるんでしょうか?
自分のsimカードトレイを外して仮に落札出来たらそれに入れて使おうかと考えているんですが
オークションでsimカードトレイが破損して、それが無い機種が出品してあって
同じ名前の機種を持ってるんですが自分のはUQで出品してあるのはsimフリーでした
simカードトレイは同機種であっても会社の違いやsimフリーか否かで型が違いはまらないとかあるんでしょうか?
自分のsimカードトレイを外して仮に落札出来たらそれに入れて使おうかと考えているんですが
641SIM無しさん
2025/04/20(日) 05:28:11.89ID:WwtNL0+O 【予算の限界】10万円
【現在の機種】iPhone13Pro
【現在の回線と会社】日本通信SIM
【MNPは可能か】不可
【中古は可能か】可能
【主な用途(ゲーム名も)】カメラ性能
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】不要
【回答が来ると返事をするか】はい
中古込み10万円で購入できる、カメラが一番強い機種を教えてください
カメラの好みとしては、自然に映るものよりパキッと映えるようなものが好きです
候補があれば複数挙げていただければ幸いです
【現在の機種】iPhone13Pro
【現在の回線と会社】日本通信SIM
【MNPは可能か】不可
【中古は可能か】可能
【主な用途(ゲーム名も)】カメラ性能
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】不要
【回答が来ると返事をするか】はい
中古込み10万円で購入できる、カメラが一番強い機種を教えてください
カメラの好みとしては、自然に映るものよりパキッと映えるようなものが好きです
候補があれば複数挙げていただければ幸いです
642SIM無しさん
2025/04/20(日) 10:35:28.17ID:hKz1LB4k643SIM無しさん
2025/04/20(日) 14:42:16.35ID:hF7mNeBd644SIM無しさん
2025/04/20(日) 18:11:52.61ID:WwtNL0+O646SIM無しさん
2025/04/21(月) 12:30:12.30ID:+LBV3HOs すみません
仕事で写真と動画を撮る為だけのスマホが欲しいのですがキャリアショップやテルル、電気屋で本体のみを購入する事は可能ですか?
仕事で写真と動画を撮る為だけのスマホが欲しいのですがキャリアショップやテルル、電気屋で本体のみを購入する事は可能ですか?
647SIM無しさん
2025/04/21(月) 13:12:43.48ID:IfUiYyOq648SIM無しさん
2025/04/21(月) 13:16:25.13ID:0yfOcppe >>646
「可能かどうか?」といったら可能なのが普通。
通信接続業者の店舗では「自社の通信接続とセットで買う客を露骨に優先する」から、「優先している他の人に回すので今売れる在庫はない」とか断られる可能性はあるのはちょっと別。
通信接続業者は「自社の通信接続を何年も続けてくれるお得意さん」を増やすために「接続契約とセット限定」で「けっこう性能が良くて品質の安定も良いスマホを特別割引」にして「客を釣る」という手法を専らにしてる。
だから、「同じ物」を買うのでも「通信接続契約とセット限定の特別割引」を活用したほうが得になることが多い。
「それで構わないから何が何でも本体のみ買いたい」というなら、テンプレに沿って値段とか、何が何でも本体のみ買いたいとかいう希望をなるべく細かく考えて具体的に書いて問い合わせると、合うのを紹介してもらえることが多い。
「可能かどうか?」といったら可能なのが普通。
通信接続業者の店舗では「自社の通信接続とセットで買う客を露骨に優先する」から、「優先している他の人に回すので今売れる在庫はない」とか断られる可能性はあるのはちょっと別。
通信接続業者は「自社の通信接続を何年も続けてくれるお得意さん」を増やすために「接続契約とセット限定」で「けっこう性能が良くて品質の安定も良いスマホを特別割引」にして「客を釣る」という手法を専らにしてる。
だから、「同じ物」を買うのでも「通信接続契約とセット限定の特別割引」を活用したほうが得になることが多い。
「それで構わないから何が何でも本体のみ買いたい」というなら、テンプレに沿って値段とか、何が何でも本体のみ買いたいとかいう希望をなるべく細かく考えて具体的に書いて問い合わせると、合うのを紹介してもらえることが多い。
649SIM無しさん
2025/04/21(月) 13:16:39.33ID:4VYW0lp1 >>646
出来るけど、ほぼ定価に近いか特価セールに比べて凄い割高
仕事で単純に動画や写真取るだけならスマホでなくても良さげだけど、メールやLINEとかで楽に共有する予定ならスマホでもいいのか
まあ店にもよる場合があるかもだけどね、端末のみ販売は駄目とかあるし
出来るけど、ほぼ定価に近いか特価セールに比べて凄い割高
仕事で単純に動画や写真取るだけならスマホでなくても良さげだけど、メールやLINEとかで楽に共有する予定ならスマホでもいいのか
まあ店にもよる場合があるかもだけどね、端末のみ販売は駄目とかあるし
650SIM無しさん
2025/04/21(月) 13:36:30.26ID:zPVOyfxQ651SIM無しさん
2025/04/21(月) 13:57:02.79ID:lnTuj4d6 すみません、質問なんですがAQUOS R5Gのゲーム性能はXperia 5 IIと比べてどうでしょうか?
スナドラやRAM、ROMは対等なんですが
数値上は=でもゲーム性能は機種で差が出るものでしょうか?
するゲームはウマ娘です
スナドラやRAM、ROMは対等なんですが
数値上は=でもゲーム性能は機種で差が出るものでしょうか?
するゲームはウマ娘です
652 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/21(月) 14:51:49.64ID:+LBV3HOs 皆様くわしくありがとうございます。
メルカリや中古でゲオとかでも大丈夫ですかね?
なんか撮ったデータ流出するウィルスとか仕掛けられてないかとかあらぬ心配をしてしまってます(笑)
狭いところとかにも入れて写真撮るんでカメラより平たいスマホのほうがいいかなと
メルカリや中古でゲオとかでも大丈夫ですかね?
なんか撮ったデータ流出するウィルスとか仕掛けられてないかとかあらぬ心配をしてしまってます(笑)
狭いところとかにも入れて写真撮るんでカメラより平たいスマホのほうがいいかなと
654SIM無しさん
2025/04/21(月) 16:56:34.83ID:aLgjU8Oh >>652
テンプレを無視して情報を小出しにして、何か提示されてもそれは高すぎるとか難癖をつけようとする悪意があるの?
テンプレを無視して情報を小出しにして、何か提示されてもそれは高すぎるとか難癖をつけようとする悪意があるの?
655SIM無しさん
2025/04/21(月) 17:21:41.01ID:IfUiYyOq656SIM無しさん
2025/04/21(月) 17:23:04.53ID:IfUiYyOq657SIM無しさん
2025/04/21(月) 17:34:08.84ID:HConRdC6 現在au回線でGalaxyS10Plus使ってて、Motorola edge Pro50sの白ロム買おうかと思ってるんですが、SIMロックフリーのものを買えばSIMカード差し替えだけで使えるんでしょうか?
658SIM無しさん
2025/04/21(月) 18:07:38.83ID:IfUiYyOq659SIM無しさん
2025/04/21(月) 20:56:59.67ID:8Mt5JPT6 すみません
もし彼女ができて、彼女が俺の携帯を見た時に
iPhoneとかじゃなくて変な泥スマホだったら
やだな…みたいに思ったりすることってあるでしょうか?
もし彼女ができて、彼女が俺の携帯を見た時に
iPhoneとかじゃなくて変な泥スマホだったら
やだな…みたいに思ったりすることってあるでしょうか?
660SIM無しさん
2025/04/21(月) 21:15:26.54ID:zJwcakCv 知らんがな
661SIM無しさん
2025/04/21(月) 22:40:23.38ID:tHgfFEpp あるんじゃないの?
まあ、俺ならそんな性格の人お断りだけどね
他でマウントとって色んな人から顰蹙買ってそうだし
まあ、俺ならそんな性格の人お断りだけどね
他でマウントとって色んな人から顰蹙買ってそうだし
664SIM無しさん
2025/04/22(火) 05:10:19.94ID:Tgc+zVTH エアドロとか出来ないのは嫌がられるかも
665SIM無しさん
2025/04/22(火) 05:12:58.17ID:WVxmARpk iPhoneじゃないの?メンドクサ笑
と思う若い女子はいそうだもんなw
と思う若い女子はいそうだもんなw
666SIM無しさん
2025/04/22(火) 12:36:27.28ID:RcF8FR+o ま、そういうタイプなら最初から細かくチェックしていて「変なスマホを使ってる奴」など「見向きもしないだけ」だな。
667SIM無しさん
2025/04/23(水) 19:29:05.68ID:TVjCcnKc スマホの子機で安定してるものってありますかね?
当方アンドロイドで、スマートウオッチの電話型バージョンみたいな
通話出来てラインの通知確認だけでも出来たら最高なんですが
当方アンドロイドで、スマートウオッチの電話型バージョンみたいな
通話出来てラインの通知確認だけでも出来たら最高なんですが
668SIM無しさん
2025/04/23(水) 23:18:34.85ID:BYSKwBW4 最近のスマホがやたら高いのはなぁぜなぁぜ?
数年前くらいなら10万もあればハイスペックなの買えたのに、今では20万円くらい必要に感じておりまする
数年前くらいなら10万もあればハイスペックなの買えたのに、今では20万円くらい必要に感じておりまする
669SIM無しさん
2025/04/23(水) 23:28:03.67ID:HF/xuwJD 物価高騰と円安
670SIM無しさん
2025/04/23(水) 23:51:22.19ID:44EG5mpg 数年前にwe買ったときに既にハイスペックなのは20万超えてたのを覚えてるけどな
671SIM無しさん
2025/04/24(木) 05:41:41.69ID:9WtTzOug672SIM無しさん
2025/04/24(木) 05:48:59.48ID:VgPVO23r 20万前後の値付けがされてるヤツはiPhoneの対抗機種アピールがしたいってのが主な理由よ
674SIM無しさん
2025/04/26(土) 01:15:27.70ID:eNxSuHrD >>668
一因としては、SoCの製造コストが比較にならないほど上昇した
例えば数年前なら、汎用プロセッサコアとグラフィックスコアの性能向上で済んだが
今はAI(笑)処理にマトリクス演算器も追加され、I/O周りもリッチになってしまったし
ダイ(チップ)製造コストも、メジャープロセス更新で倍々ルールにて増えていってる
一因としては、SoCの製造コストが比較にならないほど上昇した
例えば数年前なら、汎用プロセッサコアとグラフィックスコアの性能向上で済んだが
今はAI(笑)処理にマトリクス演算器も追加され、I/O周りもリッチになってしまったし
ダイ(チップ)製造コストも、メジャープロセス更新で倍々ルールにて増えていってる
675SIM無しさん
2025/04/26(土) 10:41:56.37ID:qt8/59tl676SIM無しさん
2025/04/26(土) 11:33:46.19ID:lLesrxxj 円安とインフレでしょ
半導体不足もあるけどiPhoneはドルだと値上げしてないから大きな問題じゃない気がする
半導体不足もあるけどiPhoneはドルだと値上げしてないから大きな問題じゃない気がする
677SIM無しさん
2025/04/26(土) 12:31:27.44ID:wVahF41t678SIM無しさん
2025/04/26(土) 21:34:40.92ID:Dai2kH5G >>633
Pixel6proとかどうよ
Pixel6proとかどうよ
680SIM無しさん
2025/04/27(日) 04:06:19.09ID:gYvZk6XD すみませんテンプレにする程の事でない質問ですが
motorola edge 30 PROとxperia5UではCPUの性能はどっちが上でしょうか?用途はゲームですが
motorola edge 30 PROとxperia5UではCPUの性能はどっちが上でしょうか?用途はゲームですが
681SIM無しさん
2025/04/27(日) 06:14:25.96ID:vIaRiiyy スマートフォンとPCを繋ぐ手段が今のところない(USBケーブルを所持していない)のですが、
microSDカードを装着したスマートフォンをUSBケーブルでPCに接続すると、
スマートフォンの内蔵フラッシュメモリとmicroSDカードがそれぞれPC上で別々のドライブとしてマウントされると言う認識で合ってますか?
microSDカードを装着したスマートフォンをUSBケーブルでPCに接続すると、
スマートフォンの内蔵フラッシュメモリとmicroSDカードがそれぞれPC上で別々のドライブとしてマウントされると言う認識で合ってますか?
682SIM無しさん
2025/04/27(日) 07:01:09.31ID:0S/plR9O いいえ
683SIM無しさん
2025/04/27(日) 10:24:04.69ID:4Bp3rMxS684680
2025/04/27(日) 14:56:48.98ID:y1tyIygE すみません、なにかの単語でエラーが出て書けないので代行使います
>>683
motorola edge 30 PROはSnapdragon 8Gen1オクタコアプロセッサー
xperia5UはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformです
ゲームはブルアカ、アズレン、プリコネ、ウマ娘、ポケポケです
>>683
motorola edge 30 PROはSnapdragon 8Gen1オクタコアプロセッサー
xperia5UはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformです
ゲームはブルアカ、アズレン、プリコネ、ウマ娘、ポケポケです
685SIM無しさん
2025/04/27(日) 15:44:22.06ID:5yKVXqie >>684
865はGen1の二世代前だからさすがにmotorolaかな
でもそれらのゲームが目的ならもっとコスパ高いスマホあると思うわ
3万くらい出せるならPOCO X6 proとか、edge50proとかMotorola Edge 40とか、新しめのスマホの方がバッテリー的にもいいと思う
865はGen1の二世代前だからさすがにmotorolaかな
でもそれらのゲームが目的ならもっとコスパ高いスマホあると思うわ
3万くらい出せるならPOCO X6 proとか、edge50proとかMotorola Edge 40とか、新しめのスマホの方がバッテリー的にもいいと思う
686SIM無しさん
2025/04/27(日) 17:52:15.92ID:gYvZk6XD 回答ありがとうございます
edge 50s pro にしたいと思います
ただオクで落札しようと思ってるんですがSIMフリーと書いてあるならば大丈夫なんでしょうか?ソフトバンクと書いてあるんですが
自分はUQです
edge 50s pro にしたいと思います
ただオクで落札しようと思ってるんですがSIMフリーと書いてあるならば大丈夫なんでしょうか?ソフトバンクと書いてあるんですが
自分はUQです
687SIM無しさん
2025/04/27(日) 22:27:09.01ID:TUVhdbIr もうSIMフリー絡みはテンプレにしたほうがいいと思うにょ
688SIM無しさん
2025/04/27(日) 23:10:35.23ID:XA3ClHYH 機種変更をしようと考えています
SIMカード?を新しい機体へ挿入した後でも、古い機体はWi-Fiでそのまま使えますか?
ワンタイムパスワードやゲームなど、一部のアプリの以降に時間が掛かりそうなので、
しばらくは古い機体で運用しつつ、順次移行作業を進めたいです
SIMカード?を新しい機体へ挿入した後でも、古い機体はWi-Fiでそのまま使えますか?
ワンタイムパスワードやゲームなど、一部のアプリの以降に時間が掛かりそうなので、
しばらくは古い機体で運用しつつ、順次移行作業を進めたいです
690SIM無しさん
2025/04/27(日) 23:35:15.89ID:XA3ClHYH >>689
ありがとうございます!
ありがとうございます!
691SIM無しさん
2025/04/27(日) 23:52:00.66ID:5yKVXqie >>686
シムフリーなら基本的に通信は出来る
ただ、キャリアが使ってる周波数と、機種が対応してる周波数が違うこともある
「edge50s pro バンド」とかで検索してみるといい
まあ大丈夫だと思う
シムフリーなら基本的に通信は出来る
ただ、キャリアが使ってる周波数と、機種が対応してる周波数が違うこともある
「edge50s pro バンド」とかで検索してみるといい
まあ大丈夫だと思う
692SIM無しさん
2025/04/29(火) 04:27:58.45ID:Qle/wciA 分かりました、色々本当にありがとうございます
最後にですがedge50sの相場は中古、新品はいくら位が妥当なんでしょうか?
最後にですがedge50sの相場は中古、新品はいくら位が妥当なんでしょうか?
694SIM無しさん
2025/04/29(火) 15:23:49.74ID:VJEbN9aI >>692
そういうのはまさにその機種を今現在自分で買う気で調べてないと分からない。
(あるならだけど)機種スレを細かくチェックすると「今どこでいくらだから買い得だぞ」とか書いてあることもある。
といっても、年末年度末の特別セール以外だとあまり見かけない。
そういうのはまさにその機種を今現在自分で買う気で調べてないと分からない。
(あるならだけど)機種スレを細かくチェックすると「今どこでいくらだから買い得だぞ」とか書いてあることもある。
といっても、年末年度末の特別セール以外だとあまり見かけない。
695SIM無しさん
2025/04/29(火) 16:52:06.70ID:zyCr8L+A スマホばかりしてるとバカになりますぞー!!
予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響
https://mezamashi.media/articles/-/146587
キャプまとめ画像
https://i.imgur.com/F7ZYEqP.jpeg
予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響
https://mezamashi.media/articles/-/146587
キャプまとめ画像
https://i.imgur.com/F7ZYEqP.jpeg
696SIM無しさん
2025/04/29(火) 17:31:29.54ID:Y1BiTWJk698SIM無しさん
2025/04/30(水) 08:38:37.92ID:o+zPyMB0 バッテリーは100%まで充電しない方が良いのですか?
寿命が縮むという噂を聞いたのです
寿命が縮むという噂を聞いたのです
699SIM無しさん
2025/04/30(水) 11:59:44.23ID:CA/npBPO その通りではあるけど
700SIM無しさん
2025/04/30(水) 12:00:07.04ID:JkB7gVEo702SIM無しさん
2025/04/30(水) 14:37:06.52ID:MwTfgken >>698
www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9306-4030
上限を抑えると実使用料計算で1.5倍は伸びる。
「下限は何も言ってない=下限を抑えるのが良いというのは間違い」
PC類では、充電しないで長期間放置するとか出はないなら不可能なほど深く放電させないと傷みようがないということになる。
www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9306-4030
上限を抑えると実使用料計算で1.5倍は伸びる。
「下限は何も言ってない=下限を抑えるのが良いというのは間違い」
PC類では、充電しないで長期間放置するとか出はないなら不可能なほど深く放電させないと傷みようがないということになる。
703SIM無しさん
2025/04/30(水) 14:43:15.71ID:MwTfgken704SIM無しさん
2025/04/30(水) 15:51:07.41ID:6T/znebN 下限を抑えるのは充電中の過熱と過放電の予防やで
パソコンと違って、「バッテリー切れそうだから電源を切って帰宅まで使わない」みたいなことがしにくいからパソコンメーカーのFAQを参考にするのはちょっと違う
パソコンと違って、「バッテリー切れそうだから電源を切って帰宅まで使わない」みたいなことがしにくいからパソコンメーカーのFAQを参考にするのはちょっと違う
705SIM無しさん
2025/04/30(水) 16:41:44.74ID:a3ZdYhgq706SIM無しさん
2025/04/30(水) 16:41:59.97ID:a3ZdYhgq >>699
ありがとうございます!
ありがとうございます!
707SIM無しさん
2025/04/30(水) 16:50:34.36ID:CKFeakRD アプリや端末の機能で充電中の上限ストップや通知、放電中の下限通知設定ができるから管理は比較的楽
自分は30%で充電開始通知20%で省電力モード移行と充電再通知、充電中は80%で通知と充電停止にしてる
これはGalaxyの標準アプリでの話だけど通知してくれるアプリは探せばあると思う
自分は30%で充電開始通知20%で省電力モード移行と充電再通知、充電中は80%で通知と充電停止にしてる
これはGalaxyの標準アプリでの話だけど通知してくれるアプリは探せばあると思う
708SIM無しさん
2025/04/30(水) 17:00:07.37ID:MwTfgken >>704
「ノートやスマホで使い切った状態」は「バッテリーの絶対量の使い切りとは程遠いから関係ない」という本質を頑なに受け付けない理由は何だ?
2V台どころか3V台前半で「もう動けなくなってる」のに何で傷む傷むと頑なに言い張るのか?
出先使用で不意の上がり予防は意味はあるはそれは別のことだ。
バッテリーの持ちに関して機器で使い切ると傷みが進むから下限を抑えるのが良いというのは「デマ」にしかなってない。
「ノートやスマホで使い切った状態」は「バッテリーの絶対量の使い切りとは程遠いから関係ない」という本質を頑なに受け付けない理由は何だ?
2V台どころか3V台前半で「もう動けなくなってる」のに何で傷む傷むと頑なに言い張るのか?
出先使用で不意の上がり予防は意味はあるはそれは別のことだ。
バッテリーの持ちに関して機器で使い切ると傷みが進むから下限を抑えるのが良いというのは「デマ」にしかなってない。
710SIM無しさん
2025/04/30(水) 17:04:27.42ID:CKFeakRD711SIM無しさん
2025/04/30(水) 17:13:44.81ID:uIO1YYon 下限は気にしなくていいと明言してるわけでもないしそもそもソースが富士通てw
そのレベルのソースでよかったら下限気にしろってサイト山程あるやろ
そのレベルのソースでよかったら下限気にしろってサイト山程あるやろ
712SIM無しさん
2025/04/30(水) 17:17:51.70ID:6T/znebN 典型的な「書いてないことを勝手に想像する人」なんよな
>2V台どころか3V台前半で「もう動けなくなってる」のに何で傷む傷むと頑なに言い張るのか?
こんなんどこにも書いてないし
>2V台どころか3V台前半で「もう動けなくなってる」のに何で傷む傷むと頑なに言い張るのか?
こんなんどこにも書いてないし
714SIM無しさん
2025/04/30(水) 17:56:17.36ID:MwTfgken >>710
「何の根拠もなしでスマホで使い切ると傷みが進むと思い込み決めつけて頑なにスマホでの使い切りを忌避する自由」はある。
しかし「何の根拠もなしでスマホで使い切ると傷みが進むというデマを繰り返し続ける自由」などない。
根拠があるというなら明示しろ。
「何の根拠もなしでスマホで使い切ると傷みが進むと思い込み決めつけて頑なにスマホでの使い切りを忌避する自由」はある。
しかし「何の根拠もなしでスマホで使い切ると傷みが進むというデマを繰り返し続ける自由」などない。
根拠があるというなら明示しろ。
715SIM無しさん
2025/04/30(水) 17:59:09.02ID:CKFeakRD716SIM無しさん
2025/04/30(水) 18:03:05.95ID:XPBC4ENB バッテリー使い切ったままXperia1年くらい放置したことあるけど
また充電して使ってみたらあっという間にバッテリー減るくらい状態悪化したことはある
また充電して使ってみたらあっという間にバッテリー減るくらい状態悪化したことはある
717SIM無しさん
2025/04/30(水) 18:03:59.64ID:XPBC4ENB データじゃなくて単に個人の経験の話だけどね
718SIM無しさん
2025/04/30(水) 18:08:31.85ID:MwTfgken719SIM無しさん
2025/04/30(水) 19:35:44.12ID:xKXKj4RA また基地外が暴れとるんか
720SIM無しさん
2025/04/30(水) 20:04:22.89ID:MwTfgken >>719
うむ、使い切りまで曲りなりに動かしてしまえる機器の場合の特例を見て思い込んで下限下限と連呼するタイプな。
そんなけっこうな省エネなんか出来てねえっての。
上限の方はかなり無理させてるから抑える意味があるのと違う。
うむ、使い切りまで曲りなりに動かしてしまえる機器の場合の特例を見て思い込んで下限下限と連呼するタイプな。
そんなけっこうな省エネなんか出来てねえっての。
上限の方はかなり無理させてるから抑える意味があるのと違う。
721SIM無しさん
2025/04/30(水) 20:11:36.88ID:xKXKj4RA おめえだよ馬鹿
723SIM無しさん
2025/04/30(水) 23:44:34.49ID:ImWDHjKq バッテリーの話でそこまで熱くなれるのはある意味尊敬する
724SIM無しさん
2025/05/01(木) 11:24:05.29ID:odVmabMr 今、moto Z4 という少し古いスマホを使っていてOSもAndroid 10で止まっているのですが、
いつの間にかGeminiが使えるようになっていました。
こういうのってアプデしないとできないものだと思っていたのですが、どういう理屈なのでしょうか
いつの間にかGeminiが使えるようになっていました。
こういうのってアプデしないとできないものだと思っていたのですが、どういう理屈なのでしょうか
725SIM無しさん
2025/05/01(木) 12:10:24.27ID:A0dXniB2 まあバッテリーの話だけど各キャリアに
満充電と過放電は劣化するからやめてくれとは書いてあるな
充電と放電で負極で劣化するか正極で劣化するかの違いだけだな
理屈はおんなじだから充電だけだめで放電はいいてのは
聞いたことないな
満充電と過放電は劣化するからやめてくれとは書いてあるな
充電と放電で負極で劣化するか正極で劣化するかの違いだけだな
理屈はおんなじだから充電だけだめで放電はいいてのは
聞いたことないな
726SIM無しさん
2025/05/01(木) 12:13:46.89ID:EiP7c6I3 まあバッテリー使い切った状態で長期間放置だけはやめた方がいいと思う
727SIM無しさん
2025/05/01(木) 12:52:28.85ID:A0dXniB2 それは最悪のパターンだな
728SIM無しさん
2025/05/01(木) 13:24:47.97ID:A0dXniB2 >>724
Googleとメーカとキャリアの三者これは基本遠隔操作やアプリの追加とか勝手にできるよやろうと思えば
アプデもなにもしてないけどwalletとかセキュリティに関しては勝手にやってるよ
見たことない?
OSアプデは機能追加やセキュリティの共通に関する事項が出たときとか
これでストアと一般開発者側との決まりも規定されてくる
アプリ開発時にバージョン何に対応かで宣言してコンパイルするけど
宣言するとストアでバージョン低いと見れなくなるし
利用者と開発者とかの決まり事でしかないOSアプデは
開発者側はこのバージョンの仕様のAPIセットを使って中に違うverの命令セット使うとコンパイル時にエラー出てアプリ制作できないからね
Googleにメーカーとかキャリアはこれと関係なしにアプリの仕様変更できるんだよやりたいときに
それとGeminiに関してはもともと古いバージョンからベースは入ってる
Geminiアプリとはなってるけど別にこのアプリ単独で動く訳ではなく
そのワークベースはもともと昔から仕込まれてる
単にGeminiアプリだけでやろうてものではなくブラウザやいろんな環境で使うのを想定して開発されてて
そのベースは別にあってOS上に仕込まれてんだね
Googleとメーカとキャリアの三者これは基本遠隔操作やアプリの追加とか勝手にできるよやろうと思えば
アプデもなにもしてないけどwalletとかセキュリティに関しては勝手にやってるよ
見たことない?
OSアプデは機能追加やセキュリティの共通に関する事項が出たときとか
これでストアと一般開発者側との決まりも規定されてくる
アプリ開発時にバージョン何に対応かで宣言してコンパイルするけど
宣言するとストアでバージョン低いと見れなくなるし
利用者と開発者とかの決まり事でしかないOSアプデは
開発者側はこのバージョンの仕様のAPIセットを使って中に違うverの命令セット使うとコンパイル時にエラー出てアプリ制作できないからね
Googleにメーカーとかキャリアはこれと関係なしにアプリの仕様変更できるんだよやりたいときに
それとGeminiに関してはもともと古いバージョンからベースは入ってる
Geminiアプリとはなってるけど別にこのアプリ単独で動く訳ではなく
そのワークベースはもともと昔から仕込まれてる
単にGeminiアプリだけでやろうてものではなくブラウザやいろんな環境で使うのを想定して開発されてて
そのベースは別にあってOS上に仕込まれてんだね
729SIM無しさん
2025/05/02(金) 12:50:22.51ID:MnAScYLD よく確認しなかった俺が悪いんですが
motolora edge 50 proを買ったら、画面の両縦が巻き込んだような形になっており
ジェスチャー操作で指がモコっと気持ち悪かったり、画像や動画表示や撮影時に端っこの色が変わったり散々です
設定やアプリで両方の縦部分を10%くらい非表示にするような機能はありますか?
あまりに使い辛いので昨日今まで使ってたAquos Senseに戻したのですが、こういうの気にならない人も多いんですかね、、、
motolora edge 50 proを買ったら、画面の両縦が巻き込んだような形になっており
ジェスチャー操作で指がモコっと気持ち悪かったり、画像や動画表示や撮影時に端っこの色が変わったり散々です
設定やアプリで両方の縦部分を10%くらい非表示にするような機能はありますか?
あまりに使い辛いので昨日今まで使ってたAquos Senseに戻したのですが、こういうの気にならない人も多いんですかね、、、
730SIM無しさん
2025/05/02(金) 13:08:52.23ID:OFXsvM12 edgeと機種名に入ってる時点でエッジディスプレイだと気付きそうなもんだが…
まあそれはそれとして、それ用途のアプリは無さそうなので、例えばエッジジェスチャーのようなアプリでオーバーレイのエッジを太く黒くし左右に表示する設定にすれば左右を隠せるようにはなる
一時はエッジディスプレイが流行ったが最近はフラットディスプレイばかりになったのを見るとそういう事なのでは
まあそれはそれとして、それ用途のアプリは無さそうなので、例えばエッジジェスチャーのようなアプリでオーバーレイのエッジを太く黒くし左右に表示する設定にすれば左右を隠せるようにはなる
一時はエッジディスプレイが流行ったが最近はフラットディスプレイばかりになったのを見るとそういう事なのでは
731SIM無しさん
2025/05/02(金) 13:11:43.31ID:3Qf2kLkU エッジディスプレイという語句は一般人にとっては一般的ではない
732SIM無しさん
2025/05/02(金) 13:28:58.43ID:052nN85q スマホに限らず生理的に合わないものはすぐにでも売っぱらった方がいいよ
損失は勉強代として割り切る
損失は勉強代として割り切る
733SIM無しさん
2025/05/02(金) 15:20:31.42ID:HQyhLurS734SIM無しさん
2025/05/02(金) 15:41:29.65ID:xWCqIdWu KDDIのAirH"
735SIM無しさん
2025/05/02(金) 16:07:02.78ID:2x61fciW キャーのび太さんのエッヂ
736SIM無しさん
2025/05/02(金) 16:11:10.54ID:gEIF0AeO Edgeブラウザ
737SIM無しさん
2025/05/02(金) 21:51:43.39ID:c8pih8AD エッジディスプレイでないmotolora edge 50 pro並みの機種ってmotoloraにありますか?
738SIM無しさん
2025/05/02(金) 21:54:11.06ID:gEIF0AeO 何勧めても後出しで文句言い出しそう
739SIM無しさん
2025/05/02(金) 22:30:23.62ID:c8pih8AD うぜ、黙って教えろよ
740SIM無しさん
2025/05/02(金) 23:53:34.84ID:WzHeNiaz741SIM無しさん
2025/05/03(土) 00:00:14.27ID:ajK7GbRV そういう時はスペックから書いていくものだろ
CPUって知ってるか?あ?
CPUって知ってるか?あ?
742SIM無しさん
2025/05/03(土) 00:27:38.86ID:YZkeqyfM スペックなんてちょっと調べたらわかるのにそんなに聞くアホおらんやろw
743SIM無しさん
2025/05/03(土) 01:05:53.54ID:cYI48Z0c744SIM無しさん
2025/05/03(土) 01:08:44.51ID:cYI48Z0c745SIM無しさん
2025/05/03(土) 01:55:32.99ID:iQN6BXbo746SIM無しさん
2025/05/03(土) 02:04:52.34ID:pb9ZuQoY 電子レンジ猫かよw
747SIM無しさん
2025/05/03(土) 02:15:57.36ID:mr7R4r98 まー「書いてないから許されてる」って主張はそういうことよね
748SIM無しさん
2025/05/03(土) 04:09:50.09ID:Jexh2vhi 他のメーカーやキャリアはバッテリー切れも書いてるのに
何で富士通をそんなに妄信してるの?
富士通のいうことは絶対そう富士通のお言葉は神のお告げ
むしろいちばん信用できないのか富士通、くらいのもんだけどな
何で富士通をそんなに妄信してるの?
富士通のいうことは絶対そう富士通のお言葉は神のお告げ
むしろいちばん信用できないのか富士通、くらいのもんだけどな
752SIM無しさん
2025/05/03(土) 17:52:35.94ID:vVP6d/h7 >>745
だから、無駄口をグダグダグダグダ垂れ流している暇に、どこに「下限をどれだけに抑えるとどれだけ伸びる」と明記されてるかサクッと書けば良かろう?
だから、無駄口をグダグダグダグダ垂れ流している暇に、どこに「下限をどれだけに抑えるとどれだけ伸びる」と明記されてるかサクッと書けば良かろう?
753SIM無しさん
2025/05/03(土) 18:27:24.95ID:IDTsv8HT 不治痛信者が発狂してて草生える
ソースはとあるメーカーのサポートページ!(ドヤァ
ソースはとあるメーカーのサポートページ!(ドヤァ
754SIM無しさん
2025/05/03(土) 18:42:43.64ID:QEy9QSNm 富士通おじまだ暴れていたんか
意固地になって引くに引けなくなってるな
独居おじあるある
意固地になって引くに引けなくなってるな
独居おじあるある
755SIM無しさん
2025/05/03(土) 18:50:47.08ID:0YohDBXp756SIM無しさん
2025/05/03(土) 20:48:37.11ID:tliMjj0l バッテリーの話が上がっているこのタイミングで聞くのも恐縮ですが…
急にバッテリーの消耗が激しくなったのですが、元に戻す方法はありますでしょうか
・スマホはgoogle pixel 3a
・使い初めて5年
・現状、全てのアプリを終了していてもほのかに温かく、
数分でバッテリーが減っていきます
心当たりとしては前日、スマホの録音機能をモバイルバッテリーに繋ぎながら
2時間以上続けたのが原因かと思うのですが…
急にバッテリーの消耗が激しくなったのですが、元に戻す方法はありますでしょうか
・スマホはgoogle pixel 3a
・使い初めて5年
・現状、全てのアプリを終了していてもほのかに温かく、
数分でバッテリーが減っていきます
心当たりとしては前日、スマホの録音機能をモバイルバッテリーに繋ぎながら
2時間以上続けたのが原因かと思うのですが…
759SIM無しさん
2025/05/03(土) 21:35:51.10ID:tliMjj0l760SIM無しさん
2025/05/03(土) 21:36:11.47ID:mr7R4r98763SIM無しさん
2025/05/03(土) 22:13:37.63ID:vVP6d/h7 >>759
残量表示自体、フル充電未満は不正確で、場合によっては表示が何十%とか途中でしばらく減らないままになるとか、数%になっても延々と持つとか言うこともある。
普段の運用では、出先で不意に上がるって困るのを予防するために、使い切る前に充電するパターンで運用するのが実際的ではある。
しかし、使い切るとそれだけで傷みが余計に進むとかいうデマは真に受けないで、週イチとか、自動シャットダウンまで使い切ってからフル充電して表示リセットが正解。
残量表示自体、フル充電未満は不正確で、場合によっては表示が何十%とか途中でしばらく減らないままになるとか、数%になっても延々と持つとか言うこともある。
普段の運用では、出先で不意に上がるって困るのを予防するために、使い切る前に充電するパターンで運用するのが実際的ではある。
しかし、使い切るとそれだけで傷みが余計に進むとかいうデマは真に受けないで、週イチとか、自動シャットダウンまで使い切ってからフル充電して表示リセットが正解。
764SIM無しさん
2025/05/03(土) 22:19:43.88ID:IDTsv8HT レス番飛んでる
765SIM無しさん
2025/05/03(土) 22:20:34.65ID:asFICh1k 2~3日前から電池の減りが異常とか熱いっての、
moto g スレとAQUOS sense6 でみかけた
古めの機種に影響のあるアプデでもあった?
moto g スレとAQUOS sense6 でみかけた
古めの機種に影響のあるアプデでもあった?
766SIM無しさん
2025/05/03(土) 22:23:39.13ID:vVP6d/h7 >>759
ニッケル系充電池と違ってバッテリー自体のリフレッシュは無用。
バッテリー「残量表示」リフレッシュね。
また手順は「逆」
○(0%まで使い切った後で100%まで充電)
それでも実残量と完全にリニアにはならない「目安にしかならない」けど、それは宿命。
ニッケル系充電池と違ってバッテリー自体のリフレッシュは無用。
バッテリー「残量表示」リフレッシュね。
また手順は「逆」
○(0%まで使い切った後で100%まで充電)
それでも実残量と完全にリニアにはならない「目安にしかならない」けど、それは宿命。
767SIM無しさん
2025/05/03(土) 22:37:14.29ID:RBM637bO >>753
> 他のメーカーやキャリアはバッテリー切れも書いてる
と言っているにもかかわらず、具体的などこに「下限をどれだけに抑えるとどれだけ伸びる」と明記されてるかなど明示できないままでいる、と。
よくいるよね、自信たっぷりで公言するものの、根拠を問われると答えられず、それにもかかわらず「ありまーす」の一点張りの使い物にならん輩。
> 他のメーカーやキャリアはバッテリー切れも書いてる
と言っているにもかかわらず、具体的などこに「下限をどれだけに抑えるとどれだけ伸びる」と明記されてるかなど明示できないままでいる、と。
よくいるよね、自信たっぷりで公言するものの、根拠を問われると答えられず、それにもかかわらず「ありまーす」の一点張りの使い物にならん輩。
769SIM無しさん
2025/05/03(土) 22:52:33.54ID:lFoN6rNX 電源オンだと設定通りに80%到達で充電終わるのにオフってるとそこで終わらずに続くのに気付いた
770SIM無しさん
2025/05/04(日) 11:53:10.86ID:v1TiXAhj キモオタ同士が戦ってるわ
772SIM無しさん
2025/05/04(日) 19:03:18.44ID:rzOHytrS >>769,780
充電をアプリで細かく制御するタイプだとオフにしても自動で起動するし、そのほうがメジャーになってるらしいけど、そうではないのもあるという仕掛けらしいね。
充電をアプリで細かく制御するタイプだとオフにしても自動で起動するし、そのほうがメジャーになってるらしいけど、そうではないのもあるという仕掛けらしいね。
773SIM無しさん
2025/05/04(日) 19:05:58.81ID:rzOHytrS775SIM無しさん
2025/05/04(日) 19:40:39.10ID:Ddyr/JQM 440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhone だけが唯一、キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来る、自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhone だけが唯一、キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来る、自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣
776SIM無しさん
2025/05/04(日) 21:07:40.89ID:F9EEbahS 25~34歳男60%がiPhone使用Androidはダサくて使えない陰キャオタクが使ってそう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746232374/
440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhone だけが唯一、キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来る、自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746232374/
440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhone だけが唯一、キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来る、自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣
777SIM無しさん
2025/05/04(日) 22:49:43.96ID:b5fRKixf 絵文字はキモい
778SIM無しさん
2025/05/05(月) 01:51:31.78ID:CzVsbnAj まあiPhoneの買い取り制度がもたらしたマジックだな
途上国で中古iPhoneが売れるの当てにして先進国でレンタルで貸して中古で売るシステムでiPhone安値は成り立ってる
中古が高値で個人取引を見て商売なると思ってメーカーが参入したてことだろな
だけどそれが途切れたときこのシステムはいずれ崩れてくんだろな中古だぶついて
まあ10年では崩れないけど
iPhoneやめて自国で泥生産する国が増えてるからね中古需要は途上国もいずれ減るだろ
だけど中国でもiPhone制限しててもいまだ中古大人気だし簡単には崩れないな
グロ展開だからできるマジックだな
国内だけのガラパゴスではできない芸当だ
中華系アメリカ資本と中国生産とリンゴこれが強みだな
中華でiPhoneは生きてくしかなかったんだな
途上国で中古iPhoneが売れるの当てにして先進国でレンタルで貸して中古で売るシステムでiPhone安値は成り立ってる
中古が高値で個人取引を見て商売なると思ってメーカーが参入したてことだろな
だけどそれが途切れたときこのシステムはいずれ崩れてくんだろな中古だぶついて
まあ10年では崩れないけど
iPhoneやめて自国で泥生産する国が増えてるからね中古需要は途上国もいずれ減るだろ
だけど中国でもiPhone制限しててもいまだ中古大人気だし簡単には崩れないな
グロ展開だからできるマジックだな
国内だけのガラパゴスではできない芸当だ
中華系アメリカ資本と中国生産とリンゴこれが強みだな
中華でiPhoneは生きてくしかなかったんだな
779SIM無しさん
2025/05/05(月) 02:21:14.80ID:CzVsbnAj 中華系アメリカ資本>>778と書いたけど
このとき中華系アメリカ技術人も連れていったからね
だけどトップ技術者連れていっても日本の特許技術の壁は破れなかった
だからカメラなんかはsonyのセンサーを買ってiPhoneは使うしかなかった
だけどカメラのイメージエンジンまではsonyはあげてないからね
リンゴも貰う気は敢えてなかったし
だってsonyのカメラは素人には難しすぎるんだも
だからできたのが素人でもできるiPhoneの絵塗りカメラだ
sonyのはより自然に近い玄人がやってる自然光のとらえ方でまったく違うだろ
アングルで最高の映像が撮れるけど素人には無理だ
あくまでプロがやってる撮り方に従ったのがxperia 素人でも何も考えなくても撮れるのかiPhone
このとき中華系アメリカ技術人も連れていったからね
だけどトップ技術者連れていっても日本の特許技術の壁は破れなかった
だからカメラなんかはsonyのセンサーを買ってiPhoneは使うしかなかった
だけどカメラのイメージエンジンまではsonyはあげてないからね
リンゴも貰う気は敢えてなかったし
だってsonyのカメラは素人には難しすぎるんだも
だからできたのが素人でもできるiPhoneの絵塗りカメラだ
sonyのはより自然に近い玄人がやってる自然光のとらえ方でまったく違うだろ
アングルで最高の映像が撮れるけど素人には無理だ
あくまでプロがやってる撮り方に従ったのがxperia 素人でも何も考えなくても撮れるのかiPhone
780SIM無しさん
2025/05/05(月) 13:10:19.38ID:rK6ZBAUg >>774
知らんけどBIOSレベルで仕込むとかもあるんじゃないの?
知らんけどBIOSレベルで仕込むとかもあるんじゃないの?
781SIM無しさん
2025/05/06(火) 04:56:44.92ID:HUocVzei すみません、質問なんですが
スマホゲームをAEONにあるwi-fiを利用してインストールするのってセキュリティ面で危ないでしょうか?
スマホゲームをAEONにあるwi-fiを利用してインストールするのってセキュリティ面で危ないでしょうか?
782SIM無しさん
2025/05/06(火) 07:24:22.64ID:tt255fnw >>781
ググるとたくさん出てくるのでは
インストール"だけ"なら良いかもだけどその後のユーザー登録等は自己責任かと
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13234606823
https://vpn-channel.com/freewifi-aeon/
https://sekarikun.com/wifi-world/aeon-wifi-vpn/
ググるとたくさん出てくるのでは
インストール"だけ"なら良いかもだけどその後のユーザー登録等は自己責任かと
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13234606823
https://vpn-channel.com/freewifi-aeon/
https://sekarikun.com/wifi-world/aeon-wifi-vpn/
783SIM無しさん
2025/05/06(火) 13:36:12.03ID:umBXGDuZ インストールだけしてログインはしないなら問題ないのかな?
ちょっと疑問に思ったので聞いてみました
ちょっと疑問に思ったので聞いてみました
784代行
2025/05/06(火) 20:03:42.84ID:+R7vRa2b 【本文】
edge 50s proと同等の容量、RAMのedgeディスプレイじゃないモトローラーのスマホってありますか?
edge 50s proと同等の容量、RAMのedgeディスプレイじゃないモトローラーのスマホってありますか?
785SIM無しさん
2025/05/06(火) 20:05:10.41ID:s10c203Y “一応”日本メーカーに拘るならSONY、シャープ、富士通?
もっと拘るなら、富士通はレノボだし、シャープは台湾(これはセーフ)、エクスペリアがベストチョイス?
もっと拘るなら、富士通はレノボだし、シャープは台湾(これはセーフ)、エクスペリアがベストチョイス?
786SIM無しさん
2025/05/06(火) 20:06:58.68ID:x6C7fZ5r 本当の意味での日本メーカーはSONYしかないよ
シャープ、富士通のはもう外国傘下だし
シャープ、富士通のはもう外国傘下だし
787SIM無しさん
2025/05/06(火) 20:47:19.55ID:ropoImBz 法人向けで泥のオーダーメイドなら東芝もNECも作ってるけど
企業に30万くらいでぼろ儲けで売ってるなインターフェイスとか完全オーダー専用設計で
個人向けはsonyだけだな
金にならないから個人向けはいずれやめるだろな
企業に30万くらいでぼろ儲けで売ってるなインターフェイスとか完全オーダー専用設計で
個人向けはsonyだけだな
金にならないから個人向けはいずれやめるだろな
788SIM無しさん
2025/05/07(水) 10:17:58.35ID:JviCJl9e SONYって一時海外メーカー傘下にならなかった?
今はXperiaは日本メーカーとして作ってるのか…
今はXperiaは日本メーカーとして作ってるのか…
789SIM無しさん
2025/05/07(水) 12:06:15.16ID:myvIFQLa 2001から2012までのソニーエリクソンは合弁企業だよ傘下じゃない
791SIM無しさん
2025/05/08(木) 00:05:45.85ID:N7MDIt+g >>784
razr50とかg64とかある
razr50とかg64とかある
792SIM無しさん
2025/05/08(木) 06:09:59.83ID:h675PCUD ソニーエリクソンの頃が1番良かった時代かもいろいろな端末出してた。
793SIM無しさん
2025/05/08(木) 09:27:49.08ID:5W4wEGFY 俺、IS11Sまだ持ってるよ
音楽プレーヤー専用機になってるが
自宅のアンプとスピーカーに繋がれて
カスタムROMを焼いて
音楽プレーヤー専用機になってるが
自宅のアンプとスピーカーに繋がれて
カスタムROMを焼いて
794SIM無しさん
2025/05/08(木) 10:19:05.52ID:glzUAudL 純粋に日本メーカースマホと呼べるのはSONY Xperiaだけ
795SIM無しさん
2025/05/08(木) 11:02:46.54ID:pvBF6Qhw ちなみにこれ
htt
ps://i.imgur.com/VvctxDP.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/AwuDhej.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/VvctxDP.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/AwuDhej.jpeg
796SIM無しさん
2025/05/09(金) 11:50:19.80ID:CaOKv44Z ソニーが傘下どころか事実上ソニーだよ
ドコモが海外展開するとき向こうは事実上エリクソンだけど
向こうの日本側窓口がソニーエリクソン
外国企業の通信規制を解除するためにエリクソン利用してルール通り資本比率5050にしてただけじゃん
Xperiaの海外販売もエリクソン通して向こうのキャリア販売でsonyブランドで売ってたのもエリクソン
海外販売ルートもエリクソンに頼んでたんだな
まあドコモはVodafoneが日本進出したのと同じことを海外展開しようとしてたんだな
どっちも潰れたけど
そのときの関係者がどっちもエリクソンだし
ただしVodaが日本進出しようとしたとき連れてきたエリクソンは単独日本法人で
ルール通り資本50で日本で合弁組んだのがソニーじゃなく他の日本企業だったんだな
ここら辺がのちのちソフバンとソニーの関係にあるかもしれないな
周波数縛りの頃にドコモとかの日本機種の海外ローミング周波数帯域がEU向けには豊富に周波数持ってるのに
アメリカの周波数が一社しかないてのもここらへんにあるんだろな
今は世界中の周波数帯もってるけどバンド周波数縛りのころはアメリカのローミング周波数ほとんどなかったからね
ソフバン機種だけスプリントの国外周波数持ってたけど
エリクソンと共同で中国生産に入って台湾で高機能Xperia機種作って中国でエントリー向け生産してたんだな
でエントリー向け工場は撤退でこのとき何年も前にソニーのエントリー機種撤退は決まってたんだな
もうソニーのエントリーは無いな
またエントリー作ろうと思ってもエントリー向け生産ライン売っぱらってるんだから
ドコモが海外展開するとき向こうは事実上エリクソンだけど
向こうの日本側窓口がソニーエリクソン
外国企業の通信規制を解除するためにエリクソン利用してルール通り資本比率5050にしてただけじゃん
Xperiaの海外販売もエリクソン通して向こうのキャリア販売でsonyブランドで売ってたのもエリクソン
海外販売ルートもエリクソンに頼んでたんだな
まあドコモはVodafoneが日本進出したのと同じことを海外展開しようとしてたんだな
どっちも潰れたけど
そのときの関係者がどっちもエリクソンだし
ただしVodaが日本進出しようとしたとき連れてきたエリクソンは単独日本法人で
ルール通り資本50で日本で合弁組んだのがソニーじゃなく他の日本企業だったんだな
ここら辺がのちのちソフバンとソニーの関係にあるかもしれないな
周波数縛りの頃にドコモとかの日本機種の海外ローミング周波数帯域がEU向けには豊富に周波数持ってるのに
アメリカの周波数が一社しかないてのもここらへんにあるんだろな
今は世界中の周波数帯もってるけどバンド周波数縛りのころはアメリカのローミング周波数ほとんどなかったからね
ソフバン機種だけスプリントの国外周波数持ってたけど
エリクソンと共同で中国生産に入って台湾で高機能Xperia機種作って中国でエントリー向け生産してたんだな
でエントリー向け工場は撤退でこのとき何年も前にソニーのエントリー機種撤退は決まってたんだな
もうソニーのエントリーは無いな
またエントリー作ろうと思ってもエントリー向け生産ライン売っぱらってるんだから
797SIM無しさん
2025/05/11(日) 12:48:00.19ID:mJIbCp/M 回線乗り換え相談ってここで良いですか?
798SIM無しさん
2025/05/11(日) 14:36:46.46ID:k3MlO7lu いいよ
799SIM無しさん
2025/05/11(日) 20:55:49.45ID:mJIbCp/M では相談します
ドコモのはじめてスマホプランを使っていてギガが足りないので他社も含めてプラン変更を検討しています
なるべく安く済む方向で最適なプランを教えてください
現在の使い方は以下のとおりです
・月半ばにはギガが足りなくなります(1GB)
・特に速さが必要な使い方は自宅のWi-Fiを使うので、モバイル回線に特別速さは求めません
・通話は毎日1~3回掛けますが5分以内がほとんどです
・SMSを週数回送信しています
ドコモのはじめてスマホプランを使っていてギガが足りないので他社も含めてプラン変更を検討しています
なるべく安く済む方向で最適なプランを教えてください
現在の使い方は以下のとおりです
・月半ばにはギガが足りなくなります(1GB)
・特に速さが必要な使い方は自宅のWi-Fiを使うので、モバイル回線に特別速さは求めません
・通話は毎日1~3回掛けますが5分以内がほとんどです
・SMSを週数回送信しています
800SIM無しさん
2025/05/11(日) 21:01:38.98ID:N0AoHGjp801SIM無しさん
2025/05/11(日) 21:45:23.78ID:PycbFCM3802SIM無しさん
2025/05/11(日) 22:06:28.48ID:ZZzhGEsM803SIM無しさん
2025/05/11(日) 22:12:00.35ID:22mMy/Eh 自分で出来る自信があるならいんじゃね
APN設定とか引継とか理解してるならね
APN設定とか引継とか理解してるならね
805SIM無しさん
2025/05/12(月) 06:47:30.50ID:ptIX+L1n807SIM無しさん
2025/05/12(月) 13:41:45.49ID:MDKHa3l2 マルチなのか?
そもそもmnpとか回線の話はphs板だけどね
そもそもmnpとか回線の話はphs板だけどね
808SIM無しさん
2025/05/12(月) 14:17:48.39ID:mo2W194b809 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/13(火) 01:11:42.40ID:uAXZm+3t 【考えてる予算】20000
【予算の限界】30000
【現在の機種】P20 lite
【現在の回線と会社】mineo
【MNPは可能か】no
【中古は可能か】yes
【主な用途(ゲーム名も)】電話・メール系・5chやYahooニュース閲覧程度でYoutubeすら見ません
【おサイフケータイは必要か】no
【防水性能は必要か】no
【回答が来ると返事をするか】yes
P20liteが昨年末でサポート切れたのでarrows We2に乗り換え検討中
使い方的にスペックは問題ないと思うけど5.8→6.1インチとデカくなるのが唯一の不安
AQUOS wish3も候補だったけどサポートが26年8月までと短すぎたので(We2は28年8月)
他に6インチ未満で安価な機種があれば教えて欲しい
【予算の限界】30000
【現在の機種】P20 lite
【現在の回線と会社】mineo
【MNPは可能か】no
【中古は可能か】yes
【主な用途(ゲーム名も)】電話・メール系・5chやYahooニュース閲覧程度でYoutubeすら見ません
【おサイフケータイは必要か】no
【防水性能は必要か】no
【回答が来ると返事をするか】yes
P20liteが昨年末でサポート切れたのでarrows We2に乗り換え検討中
使い方的にスペックは問題ないと思うけど5.8→6.1インチとデカくなるのが唯一の不安
AQUOS wish3も候補だったけどサポートが26年8月までと短すぎたので(We2は28年8月)
他に6インチ未満で安価な機種があれば教えて欲しい
810SIM無しさん
2025/05/13(火) 09:45:20.76ID:w5uyd29f >>809
we2がベストだと思う
小型ディスプレイのスマホはもうほとんどない
買ってみて大きすぎたらその時に考えてもいい気がする
フリマアプリ見てると美品中古が新品と大差ない値段で売れてるからほぼ手数料と送料で試せるよ
we2がベストだと思う
小型ディスプレイのスマホはもうほとんどない
買ってみて大きすぎたらその時に考えてもいい気がする
フリマアプリ見てると美品中古が新品と大差ない値段で売れてるからほぼ手数料と送料で試せるよ
811SIM無しさん
2025/05/13(火) 09:50:19.68ID:fOYNzvZV 6インチ以下のスマホなんて今はほとんどないよ
we2の6.1なんて5.8から変えたって気にならないレベルと思う
6.3以下なら色々候補はでてくる
しかしP20liteのサポートすげー長かったんことに驚き
we2の6.1なんて5.8から変えたって気にならないレベルと思う
6.3以下なら色々候補はでてくる
しかしP20liteのサポートすげー長かったんことに驚き
812SIM無しさん
2025/05/13(火) 20:48:55.37ID:GNqg0iow galaxy S25とxperia 1 Ⅵではどちらの方がカメラ性能良いですか?
片方はフラッグシップですが、大きな差はあるのでしょうか
片方はフラッグシップですが、大きな差はあるのでしょうか
813SIM無しさん
2025/05/13(火) 21:44:22.37ID:b+YAgM1r >>812
カメラの「いい」って難しいんよね。
Xperiaは良くも悪くも色んな部分が自分で調整が出来る。それは興味もなくてめんどくさいと思う人には「いい」とは言えない。
雑に撮っても映える処理をしてくれるのはGalaxyだけど、それが好みじゃなければ「いい」とは言えない。
ハード的には望遠がXperiaが3.5倍~7.1倍で圧倒的。Galaxyは3倍以降はデジタルズーム。
まあ作例や操作感を調べた上で、カメラへの興味を総合して判断するのがいいと思うよ。
カメラの「いい」って難しいんよね。
Xperiaは良くも悪くも色んな部分が自分で調整が出来る。それは興味もなくてめんどくさいと思う人には「いい」とは言えない。
雑に撮っても映える処理をしてくれるのはGalaxyだけど、それが好みじゃなければ「いい」とは言えない。
ハード的には望遠がXperiaが3.5倍~7.1倍で圧倒的。Galaxyは3倍以降はデジタルズーム。
まあ作例や操作感を調べた上で、カメラへの興味を総合して判断するのがいいと思うよ。
814SIM無しさん
2025/05/13(火) 21:51:01.53ID:/4IydaOz 誰が何時どんなふうに撮ってもいい写真が撮れるって意味ではiPhoneが最高だわ
みんな感覚的にそれがわかってるから日本のスマホシェア圧倒してるわけで
みんな感覚的にそれがわかってるから日本のスマホシェア圧倒してるわけで
815SIM無しさん
2025/05/13(火) 21:55:57.11ID:b+YAgM1r Pixelも結構いいぞ
カメラとAI以外あんまりだからコスパ悪いけど
カメラとAI以外あんまりだからコスパ悪いけど
817SIM無しさん
2025/05/13(火) 22:10:26.55ID:b+YAgM1r 調べてみたわ
we2
約73mm (幅) x 155mm (高さ) x 8.9mm (厚さ)179g
と
p20lite
約71mm×149mm×7.4mm (最厚部 約8.6mm)145g
この差を>>809がどう考えるかだな
特に重さは差があるね(とは言え今は軽いスマホなんてないけど)
we2
約73mm (幅) x 155mm (高さ) x 8.9mm (厚さ)179g
と
p20lite
約71mm×149mm×7.4mm (最厚部 約8.6mm)145g
この差を>>809がどう考えるかだな
特に重さは差があるね(とは言え今は軽いスマホなんてないけど)
818 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/13(火) 22:19:02.56ID:uAXZm+3t >810-811 >816
ありがとうwe2に決めた
今現在ROM使用30/32GBなので64G版で十分いけそうですだし、安く済んで助かる
ありがとうwe2に決めた
今現在ROM使用30/32GBなので64G版で十分いけそうですだし、安く済んで助かる
819 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/13(火) 22:25:27.73ID:uAXZm+3t >>817氏もサンクス
重さはバッテリーもちとトレードオフなのでそこはしょうがないかなと
調べたらDuraForce EXとかいう5.8インチのがあるみたいだけど、248gってのを見て流石に候補から外したw
重さはバッテリーもちとトレードオフなのでそこはしょうがないかなと
調べたらDuraForce EXとかいう5.8インチのがあるみたいだけど、248gってのを見て流石に候補から外したw
>>812
カメラ性能重視ならS25ではなくS25Ultraを選択してください
カメラ性能重視ならS25ではなくS25Ultraを選択してください
821SIM無しさん
2025/05/14(水) 12:50:46.09ID:qrOCAWcM Redmi Note 9T使っているんですがAndroid12はサポート終了とニュースを見ました。無理やり使い続けるより買い替えが無難ですか?
822SIM無しさん
2025/05/14(水) 14:44:32.65ID:ZrQBPGDB823SIM無しさん
2025/05/14(水) 15:27:48.32ID:+cKzoc0B 銀行等のマネー系や各種決済アプリを使わない
色々課金時に生体認証を使うとかなら、もう暫くは使ってもいいかと
まぁ性能的に不満なら買い替えた方が良い世代ではある
色々課金時に生体認証を使うとかなら、もう暫くは使ってもいいかと
まぁ性能的に不満なら買い替えた方が良い世代ではある
824SIM無しさん
2025/05/14(水) 16:12:35.93ID:wgySRqQ6 【考えてる予算】10000-15000円
【予算の限界】15000円くらい
【現在の機種】
【現在の回線と会社】ドコモ
【MNPは可能か】可能
【中古は可能か】可能
【主な用途(ゲーム名も)】電話、メール、LINE、Youtube
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】必要
【回答が来ると返事をするか】多分しない
【予算の限界】15000円くらい
【現在の機種】
【現在の回線と会社】ドコモ
【MNPは可能か】可能
【中古は可能か】可能
【主な用途(ゲーム名も)】電話、メール、LINE、Youtube
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】必要
【回答が来ると返事をするか】多分しない
825SIM無しさん
2025/05/14(水) 16:38:48.34ID:hId8jNW3 >>824
arrows We2の未使用をフリマアプリで買う
arrows We2の未使用をフリマアプリで買う
826SIM無しさん
2025/05/15(木) 03:28:32.65ID:k4PU5X6m >>821
銀行とか決済アプリなんかはいきなり使えなくなるからね
androidがセキュリティ問題でセキュ絡みはどんどん使えなくしてる
前は泥8が使えなくなって今はもう10まで使えなくしてる
12使えなくなるのはきっと早いよ
銀行とか決済アプリ使わないならいいけど
いきなり使えなくなるから早めに買い替えたほうが無難
できたら泥バージョンの新しい泥15のでアップサポが最低2回の
銀行とか決済アプリなんかはいきなり使えなくなるからね
androidがセキュリティ問題でセキュ絡みはどんどん使えなくしてる
前は泥8が使えなくなって今はもう10まで使えなくしてる
12使えなくなるのはきっと早いよ
銀行とか決済アプリ使わないならいいけど
いきなり使えなくなるから早めに買い替えたほうが無難
できたら泥バージョンの新しい泥15のでアップサポが最低2回の
827SIM無しさん
2025/05/15(木) 03:38:06.28ID:k4PU5X6m >>812
いちばん自然に撮れるのがXperia
だけどあくまで自然、良くも悪くも自然
撮る人の技量に忠実だよ
けっきょくカメラもsonyは作ってるからスマホもカメラはそっちの思想なんだよね
スマホは分かんないけどカメラて現状の今をリアルに伝えたいその使命は今もまだあるからそれ変えてないんだよねsonyは
iPhoneとかだと技量いくら使ったとこでこうなっちゃうのね、わーどうしてもこうなっちゃうのか
プロにそう思わせる絵にしかならないのがiPhone、だって現状と違うんだも目で見ると
きれいな自然を撮ってみて一度、あれぜんぜん写ってるのと現物と違うじゃん、それがiPhone
やっぱりsonyはそれ嫌ってるのよいまもカメラに関しては
galaxyは中間でどっちつかず
いちばん自然に撮れるのがXperia
だけどあくまで自然、良くも悪くも自然
撮る人の技量に忠実だよ
けっきょくカメラもsonyは作ってるからスマホもカメラはそっちの思想なんだよね
スマホは分かんないけどカメラて現状の今をリアルに伝えたいその使命は今もまだあるからそれ変えてないんだよねsonyは
iPhoneとかだと技量いくら使ったとこでこうなっちゃうのね、わーどうしてもこうなっちゃうのか
プロにそう思わせる絵にしかならないのがiPhone、だって現状と違うんだも目で見ると
きれいな自然を撮ってみて一度、あれぜんぜん写ってるのと現物と違うじゃん、それがiPhone
やっぱりsonyはそれ嫌ってるのよいまもカメラに関しては
galaxyは中間でどっちつかず
828SIM無しさん
2025/05/15(木) 04:12:53.98ID:k4PU5X6m いちおiPhoneのカメラ側からも言うと
じゃsonyのカメラは現物とまったく同じなの? そうじゃないでしょ がiPhone
撮り方によって失敗しちゃうようなのたかがスナップ写真で素人に強いるのておかしいでしょ
デジタル補正でいくらでもできるのに それがiPhone
両社言い分はごもっとも
じゃsonyのカメラは現物とまったく同じなの? そうじゃないでしょ がiPhone
撮り方によって失敗しちゃうようなのたかがスナップ写真で素人に強いるのておかしいでしょ
デジタル補正でいくらでもできるのに それがiPhone
両社言い分はごもっとも
829SIM無しさん
2025/05/15(木) 08:09:55.14ID:/73Q0Zql Android14からAndroid15みたいなOSのAndroidの更新って年1回であってる?
830SIM無しさん
2025/05/15(木) 09:33:46.88ID:XrZD6/6F831SIM無しさん
2025/05/15(木) 12:13:06.06ID:AyKmblfE832SIM無しさん
2025/05/15(木) 12:19:09.60ID:4NutrTDB >>827
日光十分に取り込める開けた場所では本当に綺麗に撮れるんだよな>Xperia
室内、夜景とか条件悪くなると白飛び、黒潰れしまくりでとたんに駄目になるけど
そういうところはiPhoneの独壇場
日光十分に取り込める開けた場所では本当に綺麗に撮れるんだよな>Xperia
室内、夜景とか条件悪くなると白飛び、黒潰れしまくりでとたんに駄目になるけど
そういうところはiPhoneの独壇場
833SIM無しさん
2025/05/15(木) 13:22:37.96ID:evMjGGqq835SIM無しさん
2025/05/16(金) 12:15:56.60ID:tEyVN2CA 内容的にテンプレ不使用で相談です 条件はカメラ無しです 会社でのカメラ付きスマホが禁止になります
ゲームはしないけどTwitterとか軽めのアプリは入れたい YouTubeとかインターネットは使いたい
あくまでサブなのでどんなのでもいいんですがそもそも見つかりません
Amazonで売り切れの一種類しか見つからなかったんですがカメラ無しスマホを個人で手に入れるのは難しいですか?楽天も探したけど見つけれませんでした
ゲームはしないけどTwitterとか軽めのアプリは入れたい YouTubeとかインターネットは使いたい
あくまでサブなのでどんなのでもいいんですがそもそも見つかりません
Amazonで売り切れの一種類しか見つからなかったんですがカメラ無しスマホを個人で手に入れるのは難しいですか?楽天も探したけど見つけれませんでした
836SIM無しさん
2025/05/16(金) 12:42:20.34ID:GP5FF69u >>835
漏れるとマズイ文書とかを無造作に写した挙げ句に漏らした奴がいたから、とかは分からないでもないけど、カメラ付きスマホ禁止では、実質、スマホ禁止令でしょ。
カメラなしのガラケーは法人用で情報漏洩予防で使われているとか。
会社で法人契約で多数をまとめて調達でないと難しいのでは?
漏れるとマズイ文書とかを無造作に写した挙げ句に漏らした奴がいたから、とかは分からないでもないけど、カメラ付きスマホ禁止では、実質、スマホ禁止令でしょ。
カメラなしのガラケーは法人用で情報漏洩予防で使われているとか。
会社で法人契約で多数をまとめて調達でないと難しいのでは?
837SIM無しさん
2025/05/16(金) 12:55:51.61ID:tEyVN2CA >>836
いえカメラ無しなら良いと確認はとれました 自分もダメだと思ってた側です
カメラ無しのガラケーは渡されているんですがこれを私用で使うとまた問題になります あと単純に使えないと思います
やっぱり難しいですかね
いえカメラ無しなら良いと確認はとれました 自分もダメだと思ってた側です
カメラ無しのガラケーは渡されているんですがこれを私用で使うとまた問題になります あと単純に使えないと思います
やっぱり難しいですかね
838SIM無しさん
2025/05/16(金) 13:18:51.70ID:cg5RrZ9O かなりハイレベルな質問いいッスか?
アンドロイドの4系端末がいくつかあって我が家で音楽プレーヤー専用機にしてるんですが
これらの持ってる古い端末の4系(ICS、JB、Kitkat)のナビバーのデザインを
5系や6系(ロリポップ、マシュマロ)の、すっぴんデザインのナビバーに変更したいのですが、
何かいい方法ありますでしょうか?
htt
ps://i.imgur.com/66C66jL.jpeg
一応、全端末はroot化済で、調べたところ、Xposed使うとイケるような記述が海外にありましたが
せっかくroot取ってるので、何処かシステムファイルをロリポップやマシュマロから持ってきて上書きで出来そうな方法などあれば
伝授お願いしたいと希望です
勿論自己責任で試します
アンドロイドの4系端末がいくつかあって我が家で音楽プレーヤー専用機にしてるんですが
これらの持ってる古い端末の4系(ICS、JB、Kitkat)のナビバーのデザインを
5系や6系(ロリポップ、マシュマロ)の、すっぴんデザインのナビバーに変更したいのですが、
何かいい方法ありますでしょうか?
htt
ps://i.imgur.com/66C66jL.jpeg
一応、全端末はroot化済で、調べたところ、Xposed使うとイケるような記述が海外にありましたが
せっかくroot取ってるので、何処かシステムファイルをロリポップやマシュマロから持ってきて上書きで出来そうな方法などあれば
伝授お願いしたいと希望です
勿論自己責任で試します
840SIM無しさん
2025/05/16(金) 15:18:12.85ID:V7RNcFkh そもそも会社でTwitterとYouTube使いたいとかさあ
スマホ使うなと遠回しに言われてるのに気が付かないだけじゃね
スマホ使うなと遠回しに言われてるのに気が付かないだけじゃね
841SIM無しさん
2025/05/16(金) 15:22:32.07ID:V7RNcFkh カメラなしスマホで検索すると出てくるし普通に売ってるな
843SIM無しさん
2025/05/16(金) 16:48:59.83ID:tEyVN2CA >>841
1つ出してくれませんか?カメラ有りが普通に出てきます
1つ出してくれませんか?カメラ有りが普通に出てきます
844SIM無しさん
2025/05/16(金) 19:21:21.76ID:LUgiNeNw 【考えてる予算】5万
【予算の限界】6万くらい(カメラが良ければもう少しプラスできます)
【現在の機種】POCO F6 pro
【現在の回線と会社】irumo, povo2.0
【MNPは可能か】はい
【中古は可能か】はい
【主な用途(ゲーム名も)】LINE、X、chmateがメイン。学マス、ウマ娘など重めのゲームもちょいちょいやります。
【おサイフケータイは必要か】no
【防水性能は必要か】必須ではないがあれば嬉しい
【回答が来ると返事をするか】はい
今のPOCOが重くてちょっと辛いので軽くてコスパの高いスマホを探してます。
前はPOCOのX6 proを使っていて、X7 proにしようかと思っていたのですが、vivoやrealme、oneplusなんかが普通に使えるのであればそれをメインにしてみるのもアリかな? と考えてしまいました。
oneplusは元oppoですし、そのまま使えますかね?
antutuは100万くらいで十分です。メモリは12欲しいです。
カメラがいいものであれば今サブでデジカメ的に使ってるXperiaを売って予算の足しに出来ます。
出来ればアリエクで買えるオススメを教えてください!
【予算の限界】6万くらい(カメラが良ければもう少しプラスできます)
【現在の機種】POCO F6 pro
【現在の回線と会社】irumo, povo2.0
【MNPは可能か】はい
【中古は可能か】はい
【主な用途(ゲーム名も)】LINE、X、chmateがメイン。学マス、ウマ娘など重めのゲームもちょいちょいやります。
【おサイフケータイは必要か】no
【防水性能は必要か】必須ではないがあれば嬉しい
【回答が来ると返事をするか】はい
今のPOCOが重くてちょっと辛いので軽くてコスパの高いスマホを探してます。
前はPOCOのX6 proを使っていて、X7 proにしようかと思っていたのですが、vivoやrealme、oneplusなんかが普通に使えるのであればそれをメインにしてみるのもアリかな? と考えてしまいました。
oneplusは元oppoですし、そのまま使えますかね?
antutuは100万くらいで十分です。メモリは12欲しいです。
カメラがいいものであれば今サブでデジカメ的に使ってるXperiaを売って予算の足しに出来ます。
出来ればアリエクで買えるオススメを教えてください!
845SIM無しさん
2025/05/17(土) 06:05:17.02ID:T2coDwVe よろしくお願いします
reno11aでいいかなと思いつつカメラもっさりと言う投稿をいくつか見たので悩んでます
【考えてる予算】2.5万
【予算の限界】3.5万
【現在の機種】OPPOreno5A
【現在の回線と会社】iijmio Aタイプ
【MNPは可能か】可能
【中古は可能か】不可
【主な用途(ゲーム名も)】ゲームはしない カメラ機能重視(多動な子供の撮影/動体が写せると良い/reno5aを気に入ってる)
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】あると尚可
【回答が来ると返事をするか】返信します
reno11aでいいかなと思いつつカメラもっさりと言う投稿をいくつか見たので悩んでます
【考えてる予算】2.5万
【予算の限界】3.5万
【現在の機種】OPPOreno5A
【現在の回線と会社】iijmio Aタイプ
【MNPは可能か】可能
【中古は可能か】不可
【主な用途(ゲーム名も)】ゲームはしない カメラ機能重視(多動な子供の撮影/動体が写せると良い/reno5aを気に入ってる)
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】あると尚可
【回答が来ると返事をするか】返信します
846SIM無しさん
2025/05/17(土) 09:10:22.95ID:EoM36zp3847SIM無しさん
2025/05/17(土) 10:38:17.70ID:OUE6bAOX >>845
3万前後でカメラ重視は厳しい
いま使ってるスマホの系列としてreno11aでいい気がする
motorola edge50s proはカメラも中身もコスパ高いから作例やレビュー見て比較してみて
中古や型落ちを許容するならPixelやXperia1シリーズ、GalaxySシリーズの古いやつを見てみるのもいいかも
3万前後でカメラ重視は厳しい
いま使ってるスマホの系列としてreno11aでいい気がする
motorola edge50s proはカメラも中身もコスパ高いから作例やレビュー見て比較してみて
中古や型落ちを許容するならPixelやXperia1シリーズ、GalaxySシリーズの古いやつを見てみるのもいいかも
848SIM無しさん
2025/05/17(土) 11:19:20.17ID:T2coDwVe850SIM無しさん
2025/05/17(土) 15:18:21.41ID:EoM36zp3 >>849
来年勤続30年表彰で3色ボールペンもらう予定
来年勤続30年表彰で3色ボールペンもらう予定
851SIM無しさん
2025/05/17(土) 15:32:04.47ID:I+zb3jjd 領収書が必要な精算するために、会社貸与のスマホにもカメラは必須やろ
おまえら本当に働いてるんか?
おまえら本当に働いてるんか?
852835
2025/05/17(土) 15:40:55.03ID:cEK+9PTt853SIM無しさん
2025/05/17(土) 15:41:44.54ID:I+zb3jjd てか、在宅勤務するときのインターネットへの接続は、会社貸与のスマホでテザリングでやるのが普通じゃね?
そうでなきゃセキュリティ甘すぎやろ
そうでなきゃセキュリティ甘すぎやろ
854SIM無しさん
2025/05/17(土) 15:58:37.16ID:cXq5TjyA L2TP/IPSecでええがな
855SIM無しさん
2025/05/17(土) 16:05:21.30ID:NAmb2M1M 会社貸与のスマホテザリングでなんのセキュリティ対策になんのか
意味不明で大草原
意味不明で大草原
857SIM無しさん
2025/05/17(土) 19:55:21.01ID:lIoRhbhz ここはエアプがスゴすぎるインターネッツですね
858SIM無しさん
2025/05/18(日) 03:40:13.97ID:I+iIe+Gz motorola edge50s proとPoco F6pro,7pro,x7pro,aquos R9のカメラ性能ってどっこいどっこいですか?
この中でカメラ目当てSIMフリーで安く買うならMoto一択ですかね?
この中でカメラ目当てSIMフリーで安く買うならMoto一択ですかね?
859SIM無しさん
2025/05/18(日) 10:19:50.33ID:6Ml4Atv5860SIM無しさん
2025/05/18(日) 12:36:07.57ID:2rOP3/wq Xioami(Poco)とAQUOSはカメラ重視のハイエンド出してるしSoCの性能も高いからセンサー関係なく画像処理とチューニングに期待出来る
Motoはカメラ特化のモデルも無くedge50s自体もあまり評判は良くない
でも安さならMotoで間違いは無いからレビュー見て画質に妥協出来るなら選ぶくらいでいいかも
Motoはカメラ特化のモデルも無くedge50s自体もあまり評判は良くない
でも安さならMotoで間違いは無いからレビュー見て画質に妥協出来るなら選ぶくらいでいいかも
861SIM無しさん
2025/05/18(日) 14:11:36.21ID:xVSB3Tfh ポケットに収まりが良いサイズで水ポチャに耐える程度の防水性能と砂ぼこりが舞う屋外での使用に耐える程度の防塵性能とある程度の耐衝撃性能と猛暑日や真冬日の屋外での使用に耐える寒暖耐久性を併せ持った、本体性能はミドルクラス程度で手頃な値段のスマホって何があります?
862SIM無しさん
2025/05/18(日) 14:37:14.31ID:BJA30mVc >>861
5万円ちょっとでAQUOS sense9
6.1インチで166gのIP68防水・防塵・耐衝撃MIL規格対応(防水(浸漬)/ 防水(雨滴)/ 耐振動 / 防湿 / 高温保管(固定)/高温保管(変動)/ 高温動作(固定)/ 高温動作(変動)/ 低温動作 / 低温保管 / 温度耐久(温度衝撃)/ 低圧保管 /低圧動作 / 氷結(結露) / 氷結(氷結))
7s gen2(Antutu60万)RAM8GB/256GB
5万円ちょっとでAQUOS sense9
6.1インチで166gのIP68防水・防塵・耐衝撃MIL規格対応(防水(浸漬)/ 防水(雨滴)/ 耐振動 / 防湿 / 高温保管(固定)/高温保管(変動)/ 高温動作(固定)/ 高温動作(変動)/ 低温動作 / 低温保管 / 温度耐久(温度衝撃)/ 低圧保管 /低圧動作 / 氷結(結露) / 氷結(氷結))
7s gen2(Antutu60万)RAM8GB/256GB
863SIM無しさん
2025/05/18(日) 17:42:45.81ID:Yjy5gZRc 手頃な値段で本体ツヨツヨのミドルってなるとSENSE9はかなりいいね
>>858
50proは望遠レンズ付いてるからそういう用途だとかなり強いね
AQUOS R9はハード的にも強めでライカ監修だから望遠がいらなきゃこっちもあり
>>858
50proは望遠レンズ付いてるからそういう用途だとかなり強いね
AQUOS R9はハード的にも強めでライカ監修だから望遠がいらなきゃこっちもあり
864SIM無しさん
2025/05/18(日) 21:03:54.89ID:OAU8ca8H XiaomiとMotorolaならどっちがおすすめ?
正確には
レドミノート14とモトローラedge50spro
値段的にはどっちでもいいカクツキが少なければよい
あとバッテリー持ちが良い
フェリカは必須じゃないけどないよりはあった方がいい
用途はネット検索とたまにYouTube見るくらいなのと連絡用の予備
正確には
レドミノート14とモトローラedge50spro
値段的にはどっちでもいいカクツキが少なければよい
あとバッテリー持ちが良い
フェリカは必須じゃないけどないよりはあった方がいい
用途はネット検索とたまにYouTube見るくらいなのと連絡用の予備
865SIM無しさん
2025/05/18(日) 21:05:35.75ID:OAU8ca8H psシャオミ系ならpocoとかでもいいかな
866SIM無しさん
2025/05/18(日) 22:17:16.96ID:BVu5VoOY なんか急にテンプレすら読まないやつ増えたな
867SIM無しさん
2025/05/18(日) 22:18:13.27ID:7OA2LO71 >>850
(´・ω・`)・・・
(´・ω・`)・・・
868SIM無しさん
2025/05/18(日) 22:22:08.06ID:Yjy5gZRc869SIM無しさん
2025/05/18(日) 22:23:05.90ID:Yjy5gZRc あ、pro 5Gだったかもしれん
870SIM無しさん
2025/05/19(月) 02:05:51.24ID:itmkzDEW 一桁万円前半程度で買えるミドルクラススマホってことで、
IIJで安売りしてるらしいarrows We2 Plusと
安心と信頼のSHARP製なAQUOS sense9と
なんかコスパが良いらしいmotorola edge 50 proを検討してるのですけど、
このみっつだとどれが良いと思います?
性能的にはedge 50 proが一番高そうですけど画面が衝撃に弱いだの何だの言われているらしいのが気になります
あんまり壊れやすいのはやっぱり考えますもの
We2 Plusはなんか辛めの口コミがそれなりにあるけどアップデートで改善されることが期待できるような問題らしいからあまり気にしなくて良いのかなあ、一番安いし
sense9は、この中では一番高いけどメーカーの信頼度は一番だから高いなりのものがあるなら良いのかなあ?
みたいな感じで迷ってます
IIJで安売りしてるらしいarrows We2 Plusと
安心と信頼のSHARP製なAQUOS sense9と
なんかコスパが良いらしいmotorola edge 50 proを検討してるのですけど、
このみっつだとどれが良いと思います?
性能的にはedge 50 proが一番高そうですけど画面が衝撃に弱いだの何だの言われているらしいのが気になります
あんまり壊れやすいのはやっぱり考えますもの
We2 Plusはなんか辛めの口コミがそれなりにあるけどアップデートで改善されることが期待できるような問題らしいからあまり気にしなくて良いのかなあ、一番安いし
sense9は、この中では一番高いけどメーカーの信頼度は一番だから高いなりのものがあるなら良いのかなあ?
みたいな感じで迷ってます
872SIM無しさん
2025/05/19(月) 15:38:49.11ID:l12FFP28 海外のアプリを国籍を変えてDLしたんですが、課金する方法はあるんでしょうか?
874SIM無しさん
2025/05/19(月) 16:20:01.32ID:DNh3VAii875SIM無しさん
2025/05/19(月) 19:39:53.33ID:GNGR4NdA >>838
Android板の方がいいと思う
Android板の方がいいと思う
876SIM無しさん
2025/05/19(月) 19:40:34.65ID:Jb7jKuAP877SIM無しさん
2025/05/19(月) 22:52:45.27ID:djoR9kcp 【考えてる予算】6-7万
【予算の限界】8万
【現在の機種】なし
【現在の回線と会社】なし 日本通信と契約しようと考え中
【MNPは可能か】関係なし
【中古は可能か】あり
【主な用途(ゲーム名も)】SMS、動画、同時通訳、Gジェネ
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】あるといい
【回答が来ると返事をするか】はい
数年前までスマホはありましたが、理由があり現在はなしです。
LINEなどは以前の電話番号で認証取れてましたが、
タブレットが故障したこともあり新規契約で
SMS認証がないと困ることもありスマホを検討しています。
通訳や翻訳をしているので同時翻訳や文字の書き起こしが欲しいです。
Google Pixel 9a
Xiaomi POCO F7 Pro
Nothing Phone (3a)
の3機種を現在は検討しています。
Motorolaは過去にすぐ壊れたので避けたいです。
よろしくお願いします。
【予算の限界】8万
【現在の機種】なし
【現在の回線と会社】なし 日本通信と契約しようと考え中
【MNPは可能か】関係なし
【中古は可能か】あり
【主な用途(ゲーム名も)】SMS、動画、同時通訳、Gジェネ
【おサイフケータイは必要か】不要
【防水性能は必要か】あるといい
【回答が来ると返事をするか】はい
数年前までスマホはありましたが、理由があり現在はなしです。
LINEなどは以前の電話番号で認証取れてましたが、
タブレットが故障したこともあり新規契約で
SMS認証がないと困ることもありスマホを検討しています。
通訳や翻訳をしているので同時翻訳や文字の書き起こしが欲しいです。
Google Pixel 9a
Xiaomi POCO F7 Pro
Nothing Phone (3a)
の3機種を現在は検討しています。
Motorolaは過去にすぐ壊れたので避けたいです。
よろしくお願いします。
878SIM無しさん
2025/05/20(火) 00:38:21.13ID:gWMlNjUm879SIM無しさん
2025/05/20(火) 00:49:08.53ID:mcwK/db4 >>877
スマホとは関係ないし職業柄昼休みとか関係ないかもしれないけど日本通信は昼マジで遅いよ安いけど(サブとして契約中)
スマホとは関係ないし職業柄昼休みとか関係ないかもしれないけど日本通信は昼マジで遅いよ安いけど(サブとして契約中)
880SIM無しさん
2025/05/20(火) 05:25:01.38ID:l7n3fZiL ありがとうございます、Pixelにします。
通信会社は採光してみますが、
通常はwifiが使用できる状況にいるので
個人的にSMS認証ができれば良いので問題ないと思います。
通信会社は採光してみますが、
通常はwifiが使用できる状況にいるので
個人的にSMS認証ができれば良いので問題ないと思います。
881SIM無しさん
2025/05/20(火) 06:07:47.46ID:Cwg9otNs 日本通信はSMSも不安定なんだよなあ
882SIM無しさん
2025/05/20(火) 10:33:47.81ID:+CU6H9nf 今だとドコモのirumoに月額500円のプランがあるな
新規でも5000円くらいのキャッシュバックやってんじゃね
この板のはんちゅじゃないが
新規でも5000円くらいのキャッシュバックやってんじゃね
この板のはんちゅじゃないが
883SIM無しさん
2025/05/20(火) 11:50:20.47ID:l7n3fZiL 契約料手数料はがないのでirumoで試してみます。
ありがとうございます
ありがとうございます
884SIM無しさん
2025/05/20(火) 14:31:51.65ID:SevZTenS サムスンや中華スマホで2億画素カメラのやつがありますが、
xperiaの5000万画素と比べて画質が良いのでしょうか?
xperiaでも2億画素にしないのかなど疑問に思うのですが、
2億画素のメリットは何でしょうか?
xperiaの5000万画素と比べて画質が良いのでしょうか?
xperiaでも2億画素にしないのかなど疑問に思うのですが、
2億画素のメリットは何でしょうか?
885SIM無しさん
2025/05/20(火) 16:34:05.53ID:LA8Q46GA >>884
センサーの仕様は知らんけど
カメラの基礎知識なら情報量が多いからデジタルズームとかにおいて加工が有利になるが処理の負荷が高くなる
画像密度が上がって光量が減り画質が下がる
高画素センサーは静態で有利で動体や暗所で不利になる
センサーの仕様は知らんけど
カメラの基礎知識なら情報量が多いからデジタルズームとかにおいて加工が有利になるが処理の負荷が高くなる
画像密度が上がって光量が減り画質が下がる
高画素センサーは静態で有利で動体や暗所で不利になる
886SIM無しさん
2025/05/20(火) 17:26:46.75ID:3MbH7S/n887SIM無しさん
2025/05/20(火) 18:28:54.77ID:XusfJxQW 上でもあるが、最近の画素数はデジタルズームで活用されることがある
通常は2億画素のうち、縦横4x4画素を1画素として扱うビニング(バインディング)機能で
1200万画素相当で、暗所や連写に備えたデータサイズと処理速度を実現している
別のメリットとして、不良画素(ほぼある)をカバーできる
例えば縦横4x4のうち1画素が欠損でも、残りの15画素で受光したデータを平均化すれば劣化し辛いが
元々1200万画素の場合は1画素が欠損すると、周囲のデータで補完するため画質の劣化が大きい
ここ1〜2年の機種だとイメージプロセッサの性能が上がり、照明環境が良い場所でフル画素撮影した場合
中級ミラーレス一眼&中級高倍率ズームレンズより、精細な写真が撮れる場合がある
もちろん撮影したデータは巨大になるし、連写もできないので使いどころを選ぶが
疑似デジタルズームとしてもフル画素撮影で、解像感を維持したまま撮影できるメリットもある
通常は2億画素のうち、縦横4x4画素を1画素として扱うビニング(バインディング)機能で
1200万画素相当で、暗所や連写に備えたデータサイズと処理速度を実現している
別のメリットとして、不良画素(ほぼある)をカバーできる
例えば縦横4x4のうち1画素が欠損でも、残りの15画素で受光したデータを平均化すれば劣化し辛いが
元々1200万画素の場合は1画素が欠損すると、周囲のデータで補完するため画質の劣化が大きい
ここ1〜2年の機種だとイメージプロセッサの性能が上がり、照明環境が良い場所でフル画素撮影した場合
中級ミラーレス一眼&中級高倍率ズームレンズより、精細な写真が撮れる場合がある
もちろん撮影したデータは巨大になるし、連写もできないので使いどころを選ぶが
疑似デジタルズームとしてもフル画素撮影で、解像感を維持したまま撮影できるメリットもある
888SIM無しさん
2025/05/20(火) 18:48:31.99ID:D2bw8Oqm 皆さん詳しいですね
889SIM無しさん
2025/05/20(火) 19:38:44.92ID:0fATaLYa >>887
理論上はデジタルズームの画質が上がるって言われてるけどレンズもセンサーも小さいからフルに活かせないんよね…
理論上はデジタルズームの画質が上がるって言われてるけどレンズもセンサーも小さいからフルに活かせないんよね…
890SIM無しさん
2025/05/20(火) 20:46:36.53ID:a+B5uPOg 画質よりさ、動画撮影途中で熱くなったからって勝手に終了するやつ困るわ、5分とかなのに
今使ってるのAQUOS sense6なんやけど、他はどうなんやろ
次はgalaxyにしようかと思うけどミドル以下だとやっぱ同じで動画程度で熱々なるんかな
今使ってるのAQUOS sense6なんやけど、他はどうなんやろ
次はgalaxyにしようかと思うけどミドル以下だとやっぱ同じで動画程度で熱々なるんかな
891SIM無しさん
2025/05/20(火) 20:58:32.68ID:LA8Q46GA 動画撮影も高負荷だから画質を下げて処理を軽くしたりSDじゃなくROMに記録させるようにしたりした方がいいんじゃね
バッテリーの発熱も有るから効果有るか分からんけどダイレクト給電で発熱抑えるとか外部冷却をかけるとか
SENSEみたいな小型端末は発熱に弱いからな
バッテリーの発熱も有るから効果有るか分からんけどダイレクト給電で発熱抑えるとか外部冷却をかけるとか
SENSEみたいな小型端末は発熱に弱いからな
892SIM無しさん
2025/05/20(火) 22:05:42.06ID:+CU6H9nf893SIM無しさん
2025/05/20(火) 22:10:19.95ID:a+B5uPOg >>891
ありがとう
保存先は本体なんだよね
動画サイズ、フルHDになってたから、1.6Mてのに変えた
縦横比が16:9から4:3になっちゃうみたいだけど、まあ自分の思い出と記録用だからいいや
sense6スレ見たらここ最近の発熱とバッテリー減りの異常が話題になってたから、それも影響してるのかも
ありがとう
保存先は本体なんだよね
動画サイズ、フルHDになってたから、1.6Mてのに変えた
縦横比が16:9から4:3になっちゃうみたいだけど、まあ自分の思い出と記録用だからいいや
sense6スレ見たらここ最近の発熱とバッテリー減りの異常が話題になってたから、それも影響してるのかも
894SIM無しさん
2025/05/20(火) 22:11:55.85ID:a+B5uPOg895SIM無しさん
2025/05/20(火) 23:12:36.46ID:XusfJxQW896SIM無しさん
2025/05/20(火) 23:27:03.91ID:Uk4kx+i6 質問なんだけど、エッジディスプレイって使ってみてどんな感じなの?
フラットに比べてメリットデメリットはどんな感じなのか、使ってる人の意見を聞きたい
フラットに比べてメリットデメリットはどんな感じなのか、使ってる人の意見を聞きたい
897SIM無しさん
2025/05/20(火) 23:43:08.71ID:XusfJxQW サブで2週間ほど使った否定派の意見
1. ムービーや画像等がエッジ部分の色が変化する、歪んで見える
2. エッジ曲面がジェスチャーの度に、指先にモコっと違和感を感じる ※a
3. しっくりする保護フィルムがハイドロゲルと一部のガラス程度
4. ケースにエッジ部分の保護が無い
※a エッジの反応域を狭くすれば良い、結局下から盛り上がる感じになるのが無理だった
1. ムービーや画像等がエッジ部分の色が変化する、歪んで見える
2. エッジ曲面がジェスチャーの度に、指先にモコっと違和感を感じる ※a
3. しっくりする保護フィルムがハイドロゲルと一部のガラス程度
4. ケースにエッジ部分の保護が無い
※a エッジの反応域を狭くすれば良い、結局下から盛り上がる感じになるのが無理だった
redmi note13pro+が気になってるのかもしれないが
フラットディスプレイのXperiaやGalaxySシリーズ、
エッジディスプレイのGalaxy note10+を4年以上使った自分からするとサイドベゼル幅がほぼゼロの極大画面でデザインが最大のメリット
操作範囲も設定できるので慣れすぎてデメリットを感じない
Galaxy note10+は上質の硬化フィルムが初期装備で貼ってあるが、note13pro+も初期フィルムが貼ってあるのが親切
フラットディスプレイのXperiaやGalaxySシリーズ、
エッジディスプレイのGalaxy note10+を4年以上使った自分からするとサイドベゼル幅がほぼゼロの極大画面でデザインが最大のメリット
操作範囲も設定できるので慣れすぎてデメリットを感じない
Galaxy note10+は上質の硬化フィルムが初期装備で貼ってあるが、note13pro+も初期フィルムが貼ってあるのが親切
899SIM無しさん
2025/05/21(水) 00:22:29.77ID:RnbiFaMi >>884
大きい受光体のカメラで40メガピクセルもあってどデカい最高クラスのレンズなら畳何畳とかに拡大しても見るに耐える滅茶苦茶な高解像。
スマホの小さい受光体とレンズでは物理的にありえない。
そういう無茶苦茶な高解像度は「少ない解像度からの水増し」だから無駄。
大きい受光体のカメラで40メガピクセルもあってどデカい最高クラスのレンズなら畳何畳とかに拡大しても見るに耐える滅茶苦茶な高解像。
スマホの小さい受光体とレンズでは物理的にありえない。
そういう無茶苦茶な高解像度は「少ない解像度からの水増し」だから無駄。
900SIM無しさん
2025/05/21(水) 00:22:58.33ID:9f46WGbO901!idonguri
2025/05/21(水) 01:07:30.07ID:fm/nfwEG キャリアはドコモで5Gギガホプレミア無制限
ドコモ版Google Pixel 9aとドコモ版iPhone SE3とGalaxy A25(SC-53F)、中華スマホと中華タブレットと台湾タブレット、回線契約無し Y!mobileのAndroid One S10をドコモnanoSIMカード入れ替えで使っています。
Google Pixel Watch4がリークされているので、発売されたらドコモで購入してGoogle Pixel 9aと紐付けします。
ドコモとは別にau新規契約考えています。料金プランは最安を予定していて、用途はGoogle新サービスもしくは試験サービスへの参加です。
auでPixelタブレットを取り扱っていますが、WiFiモデルなので後継機種が4G LTE(モバイル通信、電話)対応すれば買うかもしれません。(Androidタブレットはセルラーモデルだけ購入利用)
auを検討しているのは、auとGoogleが業務提携したからです。
予算は5,6万ですが、Googleのベータテストに参加であれば端末はGoogle Pixel一択ですか?
防水防塵
ドコモ版Google Pixel 9aとドコモ版iPhone SE3とGalaxy A25(SC-53F)、中華スマホと中華タブレットと台湾タブレット、回線契約無し Y!mobileのAndroid One S10をドコモnanoSIMカード入れ替えで使っています。
Google Pixel Watch4がリークされているので、発売されたらドコモで購入してGoogle Pixel 9aと紐付けします。
ドコモとは別にau新規契約考えています。料金プランは最安を予定していて、用途はGoogle新サービスもしくは試験サービスへの参加です。
auでPixelタブレットを取り扱っていますが、WiFiモデルなので後継機種が4G LTE(モバイル通信、電話)対応すれば買うかもしれません。(Androidタブレットはセルラーモデルだけ購入利用)
auを検討しているのは、auとGoogleが業務提携したからです。
予算は5,6万ですが、Googleのベータテストに参加であれば端末はGoogle Pixel一択ですか?
防水防塵
902SIM無しさん
2025/05/21(水) 10:55:43.09ID:9f46WGbO Google板の方がよさそうな気もする
しばらく待って返信がなければ取り下げてそっちで聞いてみて
しばらく待って返信がなければ取り下げてそっちで聞いてみて
903!idonguri
2025/05/21(水) 12:24:50.95ID:CZR8w83/レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 石丸伸二さん、正論。 「Xを一生懸命やってる奴にまともなのは一人もいません」 [271912485]