X



SHARP AQUOS wish4 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/03(金) 21:10:53.15ID:0ldUnXsm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2

製品ページ
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-wish4/

約167mm×約76mm×約8.8mm(突起部除く)
約190g
Android14(発売開始時)
OSバージョンアップ
発売日から最大2回
セキュリティアップデート
発売日から3年

※前スレ
SHARP AQUOS wish4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719923803/
SHARP AQUOS wish4 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1723547419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2025/01/03(金) 22:44:37.80ID:0D35R6ke0
ナイススレ立て
低価格スマホでダイレクト給電のある機種は珍しいし
まったく使ってなかったモバイルバッテリーを接続して
本体の電池節約をしてみようと思う
2025/01/03(金) 23:26:35.48ID:RCo2J5CC0
xperiaace3からの乗り換え検討してる
どう思う?
4SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-Jmko)
垢版 |
2025/01/04(土) 03:09:21.25ID:XW6RsLJk0
画面でかくなりそうだね

その他はそんなに変わらないかな
5SIM無しさん (ワッチョイ 1a4f-reBc)
垢版 |
2025/01/04(土) 03:32:29.53ID:M8BhhOv50
ドコモ版でいいから安売りきたら教えてね
6SIM無しさん (ワッチョイ b3ec-Jmko)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:41:00.06ID:GIFveodp0
イルモで一括0だぞ
2025/01/04(土) 18:22:12.01ID:V8fS9bV+0
新規かMNPでしょ?機種変は?
8SIM無しさん (ワッチョイ db11-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:45:22.56ID:9KojE3tZ0
年末に以前使ってたスマホが急にぶっ壊れてたまたま店頭で安売りしてた本機白ロムで入門しました
2025/01/04(土) 20:47:23.46ID:gzd62quY0
>>6
何処の店舗ですか?
2025/01/05(日) 00:10:24.85ID:ZRUn/5oy0
そろそろワイモバも値下げして1円になるようにするかな?
11SIM無しさん (ワッチョイ c9f8-n+L7)
垢版 |
2025/01/05(日) 02:48:25.31ID:UfYVtK/l0
>>9
ヨドバシビックカメラ等々
2025/01/05(日) 03:15:18.77ID:+rcRiJl50
>>11
初売で各店舗回ったが値引きやって無いって事で
次のキャンペーンは年度末にあるかな~だとよ
2025/01/05(日) 03:17:42.37ID:Wj+s8W/p0
>>12
コジマで発売日に1円だったのになぁ
2025/01/05(日) 03:23:04.77ID:+rcRiJl50
>>13
1台は先月にコジマで一括一円現金で入手済
気に入ったので追加で欲しいのだが
2025/01/05(日) 03:32:10.93ID:HlArpFZK0
>>4
そんな変わらんか
じゃあそのうち買うわ
一応新型だし
2025/01/05(日) 05:34:40.67ID:OhE7ia0H0
SDカードの内部ストレージ化できるんやろ?神やん
2025/01/05(日) 08:47:31.82ID:3hmpoFHS0
SDって2-3年使うと壊れてきて、再起動するとSDが認識されないと表示される
全データぶっ飛んだかと青ざめる
AQUOSあるある
2025/01/05(日) 09:05:16.80ID:c/X49OVXM
シャープってガラケー時代からSD周り弱いんだよな
2025/01/05(日) 12:47:23.96ID:+rcRiJl50
余ってる128GB入れて便利してる
1円一括スマホに千円のSDカード\(^o^)/
2025/01/05(日) 13:17:51.73ID:nDpdM9Do0
SDカードの内部ストレージ化なんていつ吹っ飛ぶかわからないような機能をよく使うな。microSD をそこまで信用できる度胸はすごいわ
2025/01/05(日) 13:23:10.50ID:zzpdjtdp0
>>14
ドコモは同一名義は年に1回しか端末割引を受けられないと
そういう情報系のブログの店頭画像には書いてあるね
2025/01/05(日) 13:30:43.93ID:nDpdM9Do0
>>21
去年wish4を1円で2台買えたけど?
2025/01/05(日) 13:31:30.49ID:ZNrAMjlV0
>>21
情報サンキューです
店舗値引きも同じ条件ならカミさん名義で買うでも良いわ
田舎の親が使う端末が欲しいので
2025/01/05(日) 14:41:03.90ID:zzpdjtdp0
そのときはそうだったんだろw
2025/01/05(日) 14:49:56.23ID:zzpdjtdp0
店頭だと色々条件異なることもあるみたい
今ビックカメラでMNP1円だそうだけど
※直近の端末購入から12ヶ月以上経過が条件

だそうです 2台欲しかった また緩くなることはあるかもしれない
2025/01/05(日) 14:55:52.11ID:Csb3/bo50
端末なんて1年で1台貰えれば十分やん
どうせ夏にwish5出るんだろ?
2025/01/05(日) 15:28:27.33ID:Es3RlfNT0
>>26
さすがに128GBかな
2025/01/05(日) 15:52:27.69ID:ZRUn/5oy0
さっきケーズデンキ行ったらドコモで1円だったよ
2025/01/05(日) 18:41:03.30ID:ZNrAMjlV0
外出先に有ったノジマで聞いたら1円が有って
本体価格変更無いなら続ける予定だそうです
自宅近所はノジマもコジマもヨドバシも1円無くなったので
店舗によるのが分かって良かった
2025/01/06(月) 02:48:37.80ID:79EyAlvC0
2月3月はすぐ復活するよ
やらなかったら量販は在庫抱えて討ち死にするだけだ
2025/01/06(月) 05:35:53.99ID:3WBJgY+q0
11月にドコモオンラインで定価で買っちまったぜ
1円スマホは事務手数料かかる?
2025/01/06(月) 06:24:01.77ID:3Kq6uuAK0
>>21
MNPにしても機種変にしても名義でなく回線じゃない?
33SIM無しさん (ワッチョイ 9311-n+L7)
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:30.42ID:AkATEDcp0
WISH5はメモリ6ストレージ128になるかな?

>>27
34SIM無しさん (ワッチョイ 93c5-wuiy)
垢版 |
2025/01/06(月) 20:02:20.32ID:xpV6pIx/0
価格が上がったらあまり意味無いな
35SIM無しさん (ワッチョイ 9311-n+L7)
垢版 |
2025/01/06(月) 20:08:58.56ID:AkATEDcp0
一括一円でメモリ6ストレージ128はむりかな
2025/01/06(月) 23:45:21.43ID:dYnz2B8O0
解像度のせいかフォントの大きさのバランスが崩れてて
フルHDと比べて非常に見づらいね wish5はフルHD+でお願いします
2025/01/06(月) 23:53:06.45ID:PllVSGcr0
フルHD、メモリ8GB、ストレージ128MBになったら43800円-20000円=までなら出す
2025/01/06(月) 23:53:21.97ID:PllVSGcr0
あっ、あと6.7インチ
2025/01/07(火) 14:29:46.61ID:FYC9bt8k0
wish4とWe2が縛り無し機種変一円だったわ
wish3→We2→wish4、一円で貰とるわ
2025/01/07(火) 14:30:16.87ID:g2snFMhP0
>>39
どこか教えてくれないと俺が拗ねるぞ
2025/01/07(火) 14:55:53.67ID:FYC9bt8k0
Twitterで検索すればすぐ火傷、山田
2025/01/07(火) 15:02:04.15ID:1wK7384Xd
>>41
Xやってないんや
ダンネバートやで
2025/01/07(火) 19:05:12.55ID:fWRbr5w10
>>39
ドコモは最近1年未満の機種変には値引きが適用されないけど、1年未満で1円だったってこと?
2025/01/07(火) 19:39:16.25ID:FYC9bt8k0
理解してねーの多いけど
ドコモの割引は5G割
量販店の割引だけで一円になる
※成人の機種変に限る
2025/01/07(火) 19:45:34.58ID:FYC9bt8k0
よく読んで理解してねー

ttps://tadaup.jp/1acd11dac.jpg
2025/01/07(火) 20:01:13.83ID:fWRbr5w10
>>45
サンクス
2025/01/07(火) 20:05:56.64ID:gjGHs8We0
>>45
よく読みました そのうえで質問なんだけど
機種変更1円でwish4を買うにはどういう条件が必要なんだろ?
契約回線、契約月数とかあるのかな?
2025/01/07(火) 20:11:38.49ID:FYC9bt8k0
>>47
完全に縛りがないのは、成人の機種変
12月にWe2の条件が変更になった時は、※で詳細が書かれてた
唯一注意が必要なのは、転売の記載ぐらい
基本、普通の店員に当たれば問題ない
2025/01/07(火) 20:17:19.30ID:FYC9bt8k0
詳しくは知らないけど、機種変の間隔がひと月以上って聞いた事があるかな?
2025/01/07(火) 20:35:58.81ID:gjGHs8We0
ありがとう
ヤマダで契約したわけでないけどいきなり店頭に行って機種変更で
安く買えそうな気がしてきたし3か月後くらいに機種変更してみる
ダメなら諦める
2025/01/07(火) 20:37:52.52ID:Z1/5bm0n0
>>45
3851円かかるのか
2025/01/07(火) 20:41:55.02ID:FYC9bt8k0
>>50
いや、機種変一円はあんまりないから、暇なら早めに行った方がいいよ
2025/01/07(火) 23:17:58.93ID:vfPgIfBp0
>>45
転売ヤーの錬金術をよく知らんが、ヤフオクでwish4新品を15,000円くらいで売ってるのは、docomoキャリアの人が1円購入して売っぱらってるのかね
自分の普段使いは別の端末にSIM挿せばいいし
5台10台まとめ売りしてる人もいるが、docomo契約が5本10本あるということか
あるいはMNP弾の使いまわし
2025/01/08(水) 02:35:44.39ID:zTueA3/dM
家族総出
55SIM無しさん (ワッチョイ 9311-n+L7)
垢版 |
2025/01/08(水) 02:52:43.98ID:TugTRfqt0
充電ってどのくらい速さ出ます3000maくらい出ますか?
2025/01/09(木) 19:33:07.85ID:wl/l2NN+0
アプリのアイコンがたまに上下に隙間が開いてズレたりするな
2025/01/13(月) 18:41:29.42ID:ynr7vI9w0
グーグルピクセル4aからこの機種に変えたら、残念感なく使える?
2025/01/13(月) 18:43:08.92ID:ZUCap6YF0
そういう機種じゃない。割りきって使える人用
59SIM無しさん (ワッチョイ 2983-fZVS)
垢版 |
2025/01/13(月) 20:00:01.92ID:8B6k7N8/0
俺サブでR8使ってるんだけどメインのXperiaが2017年でアップデート止まってる化石だから近々コレにするよ
2025/01/13(月) 21:09:38.64ID:JlNs7dgKr
今更だけどwish4機変一括1円買ってきた
利用期間不問だったけどハズレ店員を引いてしまってめっちゃ疲れた
もう関わりたくない
61SIM無しさん (ワッチョイ 8644-GvfO)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:21:03.21ID:c63iUw3f0
りわれやけおやかおつせはろてろはやりせきをしま
2025/01/13(月) 23:38:38.02ID:VWrC3Bf/0
>>59
なんでxperiaそんなに長い間使えてるの?
バッテリー交換とかしてるの?
63SIM無しさん (ワッチョイ 2983-fZVS)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:16:01.71ID:9enlomZ70
>>62
してないよ ちなみにXZ1で今見てもバッテリー性能は80%以上となってる
サブ使い始めたの半年前からだからそれまではずっとメインで使ってたからホント長年よくもってくれてるよ
2025/01/14(火) 00:27:39.55ID:RHZf+6Xa0
この機種1円でもケータイ補償付けてる?

あと、機種変更で1円で買ってから自分でsimを戻せば元の機種そのまま使える?
2025/01/14(火) 00:49:59.62ID:KzRPdK7M0
>>60
サブ回線を別日にやったけど、同じ人だったから塩対応だったぐらい
2025/01/14(火) 01:28:21.11ID:q5VF4agn0
俺は保証付けてない

あとSIMは前の端末に戻したら不正利用って事でSIMダータが消去されるから、ショップに行って再発行しなきゃいけないし金取られるよ
2025/01/14(火) 01:36:52.02ID:ZChZpq5JH
たぶん
ロムってるやつもいるけど)
68SIM無しさん (ワッチョイ 5973-MDrt)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:43:24.27ID:MpQ2CI4u0
>>46
仕事行くのが丁度良い感じのやつ
おりゅ
戦争がしたいなら
69SIM無しさん (JP 0Hfa-yDyN)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:47:44.65ID:spOy6ktxH
こういう基地外みたいな地雷親父踏んで
2025/01/14(火) 08:00:12.12ID:PGKWPLJk0
利用端末の縛りはない
ドコモsimは電波の規格が合えばどの機種に差しても使える
わいは最終端末がiphoneの4Gsimを3G端末で使ってる
コジキさん達は何10台も機種変して転売してるのに他の端末が使えない訳がないわな
2025/01/14(火) 08:26:50.43ID:KBnhtx9H0
楽天市場で新品未使用買ったぜ!
ぽまえら宜しく😀
2025/01/14(火) 09:14:03.09ID:xosNw3Fj0
>>66
ほらふいたらあかんよ
どのキャリアも機種変前の機種含めてどの端末に差しても基本使えるしペナルティなんかない
2025/01/14(火) 19:18:43.49ID:RHZf+6Xa0
>>45
ありがと。
今日ギリで1円機種変更して来たわ。
>>66、72
店員に聞いたら元の機種そのまま使えるって事だった。
2025/01/15(水) 17:15:32.55ID:XB71yxAl0
僕ちんの端末届いたw
ブラックを選んだけど紺色というか青みがかかっている
後カメラ周りがデリケートな感じがする
2025/01/15(水) 17:43:49.03ID:Ze2KssN70
カメラのガラスフイルム貼るといい
2025/01/15(水) 18:15:10.42ID:XB71yxAl0
>>75
ありがとうググってケースやフィルム探してみるわ
おすすめとか良かったら教えてちょ
2025/01/15(水) 18:30:05.75ID:ZcOdwfpD0
>>73
バレたか
2025/01/15(水) 20:06:34.64ID:XB71yxAl0
助けてちょんまげ!
間違ってジュニアモードにしてしまった
設定アイコンみ消えてしまって元に戻す方法わからねえ
誰か戻す方法教えて!
2025/01/15(水) 20:14:24.42ID:bb5LFGXt0
その書き込んでる板で調べろよ
Weは初期化しろって書いててワロタ
2025/01/15(水) 20:45:29.19ID:jXB2mPrS0
ジュニアホームでも設定開けるじゃん
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→好きなの選択で戻せる
2025/01/15(水) 20:53:15.82ID:ZcOdwfpD0
>>78
grokに聞いてみたらよか
長すぎてコピペできんかった
2025/01/15(水) 21:05:38.88ID:XB71yxAl0
>>80
その設定が開ないし設定が無い
´д` ;
2025/01/15(水) 21:11:13.63ID:XB71yxAl0
>>81
ヘイグーグル設定を開いてでやっと出たありがとう!
2025/01/15(水) 21:37:34.67ID:XB71yxAl0
いやあでもコレ背面がサラサラで指紋とかつかないのでいいなw
2025/01/15(水) 23:17:33.20ID:XB71yxAl0
ヘイグーグル 歌を歌って でかわいい😍歌声だったわw
2025/01/18(土) 17:32:33.29ID:V09cARtcd
用途は車のナビ用とかで
ARROWSwe2とaquoswish4

どっちがいい?
87SIM無しさん (JP 0Hde-UHC9)
垢版 |
2025/01/18(土) 18:30:59.44ID:f5ZKF4LMH
ナビならデカいwish4なんじゃ?
2025/01/18(土) 18:49:48.93ID:Sl0kgUhh0
アローズはやめとけジジ臭い
2025/01/18(土) 19:34:07.93ID:Sl0kgUhh0
某中華スマホなんて作りが雑で文字入力がマトモに出来なかった
Wish4は文字入力もしっかりしていて文字打つ度ウイと反応良くてストレス無いわ
僕のスマホ用途はXと5chとLINEとメールとPayPayとネット銀行位だしWishで充分だぜ!
2025/01/18(土) 20:17:06.19ID:ZgpCliuSM
>>86
好きな方で構わんだろ
両方1円で貰ったワイはwe2かな

それよりそんなことも聞いてしまうオツムが心配になる
スパッと自分で決めなや
2025/01/18(土) 20:50:10.70ID:Sl0kgUhh0
↑ホラwおじいちゃんがムキになってアローズ推しに来たw
2025/01/18(土) 21:04:29.16ID:0l9l/ZtWM
Redmi 14C の方がいいですよ
おすすめします
2025/01/18(土) 21:09:12.84ID:3glwEsBs0
消費電力の差はあるだろうが、正直無視していいレベル
とある用途で問題ない処理能力がある端末を比べるなら、処理能力以外の何が重要かだよ
車のナビなら、ディスプレイサイズの重み付けは大きい
次にバッテリーかな(ダイレクト給電やワイヤレス充電も含む)

we2とwish4なら後者アナル
同じ価格、またはwish4のが安く買え易いし
2025/01/18(土) 21:10:49.32ID:3glwEsBs0
14Cは色々言われてるが、(安い端末の中で)ディスプレイサイズのデカさは非常に魅力的
こういう個性ある端末は何かで使える
いつか、安く買えるの狙ってる
2025/01/18(土) 21:57:19.83ID:YHUKBcTE0
どちらもダイレクト給電使えて、スペック的にも問題ないから好きな方使えばええ
ただデカすぎても使いづらい
ダッシュボード含めて置く場所との兼ね合いもある

>>86はマルチだからもう放置しときや
2025/01/18(土) 22:31:09.14ID:Sl0kgUhh0
Redmi 12 5Gで俺はえらい目に遭った
見た目は高級でデザインも良いのに文字入力がマトモに出来ない
2025/01/18(土) 22:32:50.84ID:Sl0kgUhh0
俺は2度とRedmiシリーズは買わない
クソウンコだ
2025/01/18(土) 22:36:36.74ID:Sl0kgUhh0
Redmi 14 C は見た目4眼カメラに見えて2眼カメラでしか無い
2025/01/19(日) 00:18:12.94ID:2G8kglCj0
>>96
俺持ってるけど別に問題なかったよ
ちなみに8GBモデル
2025/01/19(日) 09:03:51.66ID:eDTN9cDh0
まぁチャイナ機種である以上中国共産党の意向には逆らえんからな
2025/01/19(日) 09:37:48.84ID:yafA9p/w0
>>99
ローマ字入力してみろ
d押しているのに周りの文字反応したりするからな
2025/01/19(日) 14:25:58.73ID:toAcpBcG0
ここまでの投げ売りはムーバの頃のP機を思い出すぜ
2025/01/20(月) 18:19:16.77ID:GdK75vhvd
俺も新品未使用買って初期設定中
2025/01/20(月) 21:10:43.10ID:OkJJp1JO0
>>71
俺も未使用買って今設定終わった

ドコモアプリは無効化したけど他にやったほうがいい設定ある?
2025/01/20(月) 21:11:56.74ID:OkJJp1JO0
あと前のスマホとYouTube見比べて思ったけど
画面の色なんかちょっとくすんでない?
2025/01/20(月) 23:57:00.96ID:HvDNw8Sh0
irumoMNPのほうがコスパ良かったんじゃない?
107SIM無しさん (ワッチョイ ff64-IgcX)
垢版 |
2025/01/21(火) 04:17:20.16ID:q4+TpAro0
mnpする気は無いからなあ
2025/01/21(火) 11:31:30.06ID:3h9ImDvz0
そうか、端末ゲットのための副回線とか持ってないのか
2025/01/21(火) 14:09:29.37ID:LSio7IUTd
価格コムのユーザーレビューの評判落ちてきてるね
やっぱりRAMが少ないから複数アプリ動いてると裏でスリープになったアプリが落とされるのが原因ぽい
これからはエントリーでもRAM6GB無いと認められない時代になりそうだ
2025/01/21(火) 15:15:56.85ID:uoJ0L7Kh0
Android12からタスクキル強力になってるからRAM積んでても落ちる
2025/01/21(火) 17:27:10.99ID:+HE648250
電池の持ちは悪い?
112SIM無しさん (ワッチョイ 6f9d-8aAH)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:41:03.81ID:epPE24HV0
>>110
口答えすんなハゲ
2025/01/21(火) 18:28:26.72ID:C5YSdlmv0
通話と5chとweb閲覧ちょっとするぐらいだからこの機種でいいや
2025/01/21(火) 21:14:10.46ID:HeFZd5rv0
複数アプリを立ち上げっぱなしで使ってる人って
どういうアプリを開いてるの?
115SIM無しさん (ワッチョイ ff64-IgcX)
垢版 |
2025/01/22(水) 01:39:16.13ID:299w0O/L0
中途半端な時期だしwish5待つか
2025/01/22(水) 15:45:21.98ID:CAMId0Mg0
解像度のせいでFHD+より文字が小さく表示されることがある
デザインが壊れるくらい小さく表示するアプリがあるので
wish5はFHD+にしてほしい
117SIM無しさん (ワッチョイ 33f6-8Tzn)
垢版 |
2025/01/22(水) 16:03:43.58ID:L6xeuWI90
>>115
そもそも年1で新作出るの?
2025/01/22(水) 16:23:45.31ID:kRTfRsgr0
ごちゃごちゃ言う奴は買わない方が良い
2025/01/22(水) 16:57:42.29ID:GVv7flln0
>>110
タスキルとか余計なことすんなって思うわ
これは今の使い方で別に困らんけどタブでみてる途中の動画止めといて後から観ようとしたら振り出しにもどってたりして腹立つわ
120SIM無しさん (ワッチョイ cfbf-dfXH)
垢版 |
2025/01/23(木) 09:51:56.52ID:bwnVW21u0
>>117
WISHは毎年でてる
2025/01/23(木) 15:11:13.84ID:pg3xzDNd0
次は6.8インチで頼む
2025/01/23(木) 15:47:22.69ID:hl88rlCl0
wish5はFHD+ 6GB DM7050
だな
2025/01/23(木) 22:29:54.64ID:b5JBESZ30
センスの方のサイズでほしい
124 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MM7f-w+dB)
垢版 |
2025/01/24(金) 17:35:45.30ID:GGqlu2vdM
予想記事だと次は小型で今後交互にデカい小さいを出すとか書いてあった
まぁ今のが売れまくってるなら次もデカいサイズかもね
2025/01/24(金) 17:39:53.70ID:xLBox69n0
ドコモで機種変更1円てあるんですか?
今日見て回ったところではヤマダ電機の11000円が一番安かったです
2025/01/24(金) 17:44:34.72ID:0aUIylUb0
>>125
14日までは1円やってたよ
在庫なくて買えなかったけどね
2025/01/24(金) 19:10:06.57ID:9N2AqoXQ0
ドコモ版simフリー新品未使用品買ったのだけど
ドコモsim差して楽天eSIMを入れたのだけど
データ通信を楽天回線で使おうとしているのだけど
データ通信できない
どうすればいいのか誰か教えて?
2025/01/24(金) 19:12:06.44ID:0aUIylUb0
APN設定しましたか?
2025/01/24(金) 19:16:34.70ID:9N2AqoXQ0
>>128
APN必要なのか?ありがとうちょっとググって来る
2025/01/24(金) 19:23:46.97ID:cb+EgpYCM
>>128
APN設定しようとしたら
このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません
ってなって設定出来ない詰んだ
2025/01/24(金) 19:24:28.25ID:0aUIylUb0
>>130
それはプリセットが入ってないから選べませんって意味
右上の+アイコン押して設定してね
2025/01/24(金) 19:31:12.94ID:VYgn28iG0
>>125
ケーコジの皆さんが一人何10台も買って転売してたから、一般人は運が良い人しか買えてないと思うぞ
ただこのスレには親切な人が写真付きで説明してくれてたので住民は買えた人が多いかも

>>130
それわいもなったけど、表示が出ても設定出来てて使えたよ
133SIM無しさん (ワッチョイ ff20-IgcX)
垢版 |
2025/01/24(金) 19:45:45.06ID:wiLR4VDz0
ケーコジって名前のユーチューバーかなんかがいるのかと思ってしまった
2025/01/24(金) 19:48:09.06ID:0aUIylUb0
俺もケーコジだけど先月はSBが美味し過ぎてドコモは自分用のWe2とS24買ったくらいだわ
2025/01/24(金) 19:56:35.52ID:3w7cfwS+0
本格的なコジキさん達はドコモ1回線で数10回機種変してたみたい
勿論家族縁者総出で
2025/01/24(金) 20:00:45.38ID:9N2AqoXQ0
>>131
ありがとう出来たわ
2025/01/24(金) 21:54:36.07ID:LZF/bKiW0
今だと店頭U18か、irumoオンラインでのMNPで1100円か
2025/01/24(金) 22:09:21.34ID:LvW1I8Rz0
イルモ覗いてみたけどmnpでも22000円しているぞ?
2025/01/24(金) 23:37:45.97ID:M+TQua/c0
ahamoでもWe2と共に乗り換え1100円
2025/01/25(土) 18:33:29.66ID:Sqch0alh0
ウィッシュて書院はいってる??
2025/01/25(土) 18:59:15.91ID:DYkP1rHrM
>>139
ocnからのirumoへの乗り換えで1100円+900pって通知来てたな。

wish4とwe2どちらも1100円だけどどちらがいいんだろうか?評判はwish4のほうがいいみたいだけど…。
2025/01/25(土) 21:13:59.35ID:9dvxUPTs0
>>141
今はwe2のほうがいいらしい
2025/01/25(土) 21:40:29.18ID:HT2ski3g0
we2はやめとけ
スクロールが一番反応遅いぞ
2025/01/25(土) 21:45:08.57ID:owSQIfjQ0
We2は同じDimensity7025積んでるg64より明らかに出来が悪いよな
FCNT部隊にmoto部隊のメンバー送り込んで指導してほしいわ
2025/01/25(土) 22:38:30.66ID:HT2ski3g0
we2もwe2 plusも値段とスペック見ると良く見えるがコアな人のレビュー見ると不具合がいくつかチラつく
lenovoになったからmotorolaに近くなったと思いきやマジで傾向が似てる
カメラ部分を露骨にコストカットしてるのがmoto感すごいある

wish4やsense9は外見も中身も刷新してて評価は良い
wish4はwish3と似たようなサクサク感がありAQUOSエントリーとしては近年の中でも当たりだよ
sense5Gやwish2の頃に比べたら雲泥の差
2025/01/26(日) 07:54:36.28ID:a4SH/ZR40
we2とwish4両方試してるけど、自分的にはwish4のほうが好印象
we2は7025だから良さげだけど、触ると反応があまり良くないし画面が暗くて視認性も劣る感じ
ただバイブの質はあちらのほうが良いらしい、we2スレ情報だけど
2025/01/26(日) 08:51:36.72ID:9xf33Wy+0
bluetoothをONにしてもステータスバーにアイコンが表示されないのは仕様?
bluetooth機器は未接続です
2025/01/26(日) 08:52:31.59ID:vO5rwEWL0
両方貰ったけど自分は大きさと重さと画面の見やすさでwe2が良いかな
液晶は明らかにwe2の方が綺麗で見やすい
ただどちらも性能を云々する機種じゃないから、一台買うなら直感的に好きな方を買えば良いとは思う
2025/01/26(日) 10:23:01.57ID:quP3u/bb0
we2は画面小さいからその分dpiが高くなる
wish4は画面大きい割にdpi低いから画面の精細さは失われている
あと両方とも視野角の狭い液晶ディスプレイを使ってるが
画面が大きいwish4の方が視野角の狭さから来る画面の上下変色が目立つ

wish3も持ってるけど個人的にはwish4はでかすぎるからwe2やwish3のようなプチコンパクトとは別物って感じがするな
2025/01/26(日) 20:05:05.62ID:xB4Df2ZD0
>>146
we2の方が気持ちいいのかな?
2025/01/26(日) 21:14:02.62ID:ohSCBTcV0
使ってみれば良いと思いますね
2025/01/27(月) 19:52:59.97ID:QGZVWXIj0
アップデート降ってきたから更新した
結構バッテリー持つようになったわ
2025/01/28(火) 18:04:24.83ID:xp+uGOPN0
テスト
2025/01/28(火) 18:06:30.04ID:xp+uGOPN0
レイ・アウトのProCaっていうケース到着して装着したわw
本当はブラック欲しかったけど品切れしていてレッド買ったわw
2025/01/28(火) 19:24:38.02ID:xp+uGOPN0
黒目玉にレッドでかっこいい😎
2025/01/29(水) 13:07:31.97ID:vt/ybL0E0
AQUOSwish4ポチったわ
Xperia ace3が壊れた
AQUOSsense3があまりにもSIMカード入れにくかったからsenseシリーズでなくwishシリーズにした
2025/01/29(水) 16:27:18.83ID:3X0tb6OvM
念のためいっておくが
wish4のsimスロットはsense3とほぼ変わんないぞ
sense9とかR9は違うタイプでだいぶ入れやすいはずだが
2025/01/29(水) 16:43:01.18ID:rrLQ7tC10
SIM入れ替えとか考慮するなら物理2枚の機種選ぶべき
2025/01/29(水) 16:57:04.97ID:vt/ybL0E0
>>157
sense3は中に紙が入ってて入れにくかったが
2025/01/29(水) 17:10:02.20ID:WIobBOza0
SENSE3はSIMトレイ回りに不具合があったんだよ
2025/01/29(水) 19:19:06.21ID:tAbkJ8CQ0
>>157
いや全然違うだろ
センスレベルはかなり上がった
2025/01/29(水) 20:42:20.57ID:8Tlh9MzdM
教えて頂きたいのですが、スリープでテザリングがオフになるのは何か対策ないですか?
2025/01/29(水) 21:00:56.96ID:+gkX1zRS0
機種変更1円とかイルモ0.5のままで買えるんかな? 店頭で機種変更手数料取るなら
オンラインmnp1100円で買う方が安いよな
2025/01/29(水) 22:09:46.13ID:gSNLJiUl0
なったこと無いから分からん…
2025/01/29(水) 22:10:15.35ID:gSNLJiUl0
>>162
レス忘れたすまぬ
2025/01/29(水) 22:52:43.14ID:vt/ybL0E0
あれ、AQUOSwish4ってesimついてるのか
これなら外部掲示板規制されたとき用にプリペイドSIM買えるな
実は外部掲示板で荒らし行為して規制されてな
ロシア人殺害予告してスレ出禁されたあと運営板で「俺が規制されて気に入らないからこいつも規制しろ!打首晒し首だ!」というような感じで荒らして規制された
2025/01/30(木) 05:49:37.00ID:+qF1+Nf1M
テザリングの件、どうもです
おま環ってことになりますね
2025/01/30(木) 11:19:22.03ID:ZLyFNczg0
>>167
今テザリングして検証してやるよ
同じブーイモ回線だ
2025/01/30(木) 11:42:06.63ID:ZLyFNczg0
wish4のモバイル回線をテザリングonにしてロックダウンしてそのまま放置してからテザリング(iPhoneでwish4の電波を拾って通信)したけど特に問題ないぞ
「Wi-Fiテザリングを自動的にOFFにする」をオンにしてるんじゃないの?
2025/01/30(木) 12:57:21.68ID:1kz3UdwJ0
>>169
検証どうも

自動的にオフスイッチ オン
 自動で子機が接続されて、スリープ後数分で
 子機側wifiが接続中かつインターネットに接続
 出来ません になって接続デバイスがないためオフにします になる

自動的にオフスイッチ オフ
 スリープ後 数分で子機側からwifiが見つけられなくなり確認するとオフになってる

長エネスイッチもオフでおやすみ時間モードもオフになってます

通勤ジョギング中にスリープ30分にしてリュックに入れて30分だけwifiでWEBラジオ聴いて切断後は手元の音楽プレーヤーを使ってます

あと何か節約モード的なのありましたっけ?設定した覚えらはないのですが
2025/01/30(木) 13:36:54.05ID:ZLyFNczg0
>>170
俺は省エネスイッチ・お休みモードはやってないな

まずスリープの定義を明確化にしよう
電源ボタン押したらロックされてスリープに入るモードもあれば
電源ボタン押してもロックされずに動いてるモードもある

あと気になるのはwish4のテザリングonにして子機に繋げた後、接続切れてその後でもwish4のテザリングはon状態になってるかどうか
他の子機で接続した時に同じ状態になるかどうかもできれば検証しよう

俺が検証できるのは
wish4をテザリングonにして子機で接続後、30分放置したらどうなってるか(wish4を触らずに子機で再び使えるか)ぐらいかな
2025/01/31(金) 12:57:13.62ID:d3BZSCw40
この機種って2年くらい使うと動きが重くなったりフリーズしたりするようになると聞いたのですが本当ですか?
お婆ちゃん用に検討しているので最低限のアプリしかいれないし大丈夫ですか?
2025/01/31(金) 13:38:56.64ID:0oIpomm30
2年使った人がいないから…
2025/01/31(金) 14:43:19.73ID:+zXPxFexd
特定の機種がそうとかではなく数年後はリリース初期よりアプデとかいろいろな要素でもっさりなるのはもうスマホではあるある過ぎるぐらいだけど
元々ギリギリのローエンド機種ではさらにそれが顕著にでると言うことたったり?
でも2年使った奴が居ないからわからないというのはそうです
2025/01/31(金) 15:45:19.97ID:TMJO+Iz90
俺まだ発売日から半年くらいしか使ってないよ…
2025/01/31(金) 15:46:44.75ID:kPjeSxXf0
5日までに届くわ
楽しみ
2025/01/31(金) 15:54:07.84ID:l9zBUT0v0
>>174
ありがとうございます
そっかぁ、アプデとかもモッサリ要素になるんですね
でもお婆ちゃん用だしこれに決めようかなー
2025/01/31(金) 22:07:22.45ID:mHHglT7ad
大きさと重さは持って確認してもらってもいいかも

サブだけど手持ちで1番デカくて重くて重いなって思いながら使ってる
お婆ちゃんなら画面大きいのはいいことかもだけど
2025/02/01(土) 14:49:40.93ID:fpzOioAH0
wish4届いたわ
Xperia ace3からの乗り換え
前より移行楽になったな
だがあまりにもデカくて重いのでビックリ
2025/02/01(土) 15:59:36.92ID:FilARUcF0
俺の定義はスマホはデカくてある程度重い方がいい
持って軽いとおもちゃみたいな感じするし
男のアソコもデカイ方がいいだろw
2025/02/01(土) 19:02:30.92ID:g/+jQb/J0
よく分からん感覚だな
182SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:04:05.68ID:fVre01nU0
この機種はMicroSDカードを内部ストレージ化できますか?
183SIM無しさん (ワッチョイ b61a-8fTh)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:22:22.95ID:4lLFUu8g0
てすと
184SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:15:34.65ID:1ey4qSBG0
昨年末に買って顔認証と指紋認証のはやさに驚いている
通知が来て画面に目をやるとロック解除されて通知が見られんレベル
2025/02/02(日) 08:22:46.14ID:YRjUSMU+0
メガネしてても帽子してても解除されるのでまともな顔認証してない疑惑
186 警備員[Lv.3][新芽] (ラクッペペ MM4f-UQze)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:38:56.73ID:2OWWUXRzM
マイナンバーだってマスクしたまま認証されるよね・・・
187SIM無しさん (ワッチョイ 8f8d-ISlp)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:53:29.67ID:11hr3Lyu0
「ヤマダ 機種変更 wish4」で期間を24時間で画像検索すると
2番目にwe2の一括1円の画像が出てくるが
2月3日までwish4も12か月以上で1円だったよ
3店舗回ってみたが2店舗はその条件で1円だったけど1店舗は1万円だった
1円のとこと1万円のとこでは代理店が違った
188SIM無しさん (ワッチョイ 8f8d-ISlp)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:01:13.02ID:11hr3Lyu0
訂正
1円のとこと1万円のとこでは代理店が違うのかも
2025/02/03(月) 06:27:57.50ID:En8pnroRd
実機見てきた
黒一択かな、かっこええ

青はおもちゃみたい
白は無印良品っぽい
190SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-Kt/i)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:16:35.15ID:arZysJDU0
イヤホンジャックは上ですか下ですか
2025/02/03(月) 14:56:31.87ID:bEi0ToS50
>>190
現世のR9にはありません
192SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-hFtl)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:01:34.74ID:aD0li9EM0
payトリガーのアプリ選択画面が開けない
オンオフはできて設定も変えられるけど
アプリ選択画面を開こうとすると落ちる
検索したら同じ症状の人いるけどお前ら開ける?
ドコモ版です
193SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-hFtl)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:45:44.88ID:aD0li9EM0
親も同じ機種使ってるんだけど試しに設定しようとしたら落ちたわ
不具合かな
2025/02/03(月) 16:12:16.57ID:Q75orwrs0
キャリアサービスの押し付けという嫌がらせかもよ
画面オンしてから数秒以内にd払いを起動したら、~を起動
みたいなのをtaskerで設定すれば、何とか起動するものを変更はできる
2025/02/03(月) 18:17:30.24ID:6v6GdQ5A0
ドコモ買ってるやつはアレだからな
男はsimフリー版一択よ
2025/02/03(月) 18:35:13.30ID:lTv5qX+80
payトリガー俺も設定できん
197SIM無しさん (ワッチョイ 8f21-ISlp)
垢版 |
2025/02/05(水) 11:20:34.78ID:YKp4sR710
ヤフーショッピングで今日だけ使える200円引きクーポンでカバーが安く買えたわ
198SIM無しさん (JP 0H4f-sIkH)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:23:53.84ID:GFGrtL3cH
ヤフー200円、特に買うものないから送料無料250円くらいのお菓子買ったわ
2025/02/05(水) 22:07:28.53ID:Db5f6eGY0
とりあえずポスト投函してくれるお菓子買ってみたわ
2025/02/05(水) 23:50:21.18ID:mKXDGofi0
浜乙女で消化してたけど送料無料じゃ亡くなったわ
201SIM無しさん (ワッチョイ ffd8-CTfZ)
垢版 |
2025/02/06(木) 07:54:03.68ID:Es7qnUUC0
未使用品(中古でも)って、どこで購入されてるんですか?中古ショップ、ヤフオク、Amazon?

ドコモ版の未使用品を買ってauで使う場合、今は昔みたいなSIMロック解除は不要ですか?
中古ショップサイトで、わざわざSIMロック解除と表記されているものは、どういう意図なんでしょう?
2025/02/06(木) 09:04:03.62ID:oMCLZK360
>>201
今の現行機種は全て販売時からsimロックかかってない
それをわざわざ表示してるのはキミみたいな人が迷わず買えるようにとの配慮と質問に対応するのが面倒だからじゃないのかな?
203SIM無しさん (ワッチョイ ffd8-CTfZ)
垢版 |
2025/02/06(木) 09:20:03.35ID:Es7qnUUC0
>>202
ありがとうございます!
そうですよね
ムスビーってサイト見てたのですが、同じサイト内でロック解除の表記があるものと無いもので混在してたので、ちょっと不安になったもので、すみません
204SIM無しさん (ワッチョイ 8ff4-ISlp)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:46:42.98ID:IF2SoSMy0
カメラ部分を保護するフィルム
2穴パンチで穴をあけて切ってみたが
綺麗に切るの難しいな
2025/02/07(金) 10:09:33.53ID:/QJy5mwH0
2穴ってなんかエロいな
206SIM無しさん (ワッチョイ 8fcb-ISlp)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:08:37.08ID:NCQEQOSo0
やっと納得いく形に切れた

適当に穴を開ける
穴の位置をカメラに合わせて貼る
カメラの周囲とフラッシュに目印をつける
カメラ全体よりひとまわり大きく切る
カバーをつける
カバーの穴を利用してマジックでマーキング
フィルムを剥してカットする
フィルムを貼る
マジックを無水アルコールで落とす
2025/02/07(金) 18:00:09.06ID:4cyW8eea0
山田は今月動きなさそうやな
28からは分からんけど
2025/02/07(金) 21:50:47.81ID:XDegoY590
自分はイオシスとかじゃんぱらとかで買ってる
209SIM無しさん (ワッチョイ 8f13-ISlp)
垢版 |
2025/02/08(土) 08:32:33.06ID:XiWITmdj0
これって充電サイクルの表示できますか?
一緒に買ったwe2だとそういう項目あったんですが
2025/02/08(土) 13:17:29.13ID:YOK3BZtM0
カメラ部分は穴あけずに保護フィルム貼ってる。
問題なさそうだけど。
2025/02/08(土) 14:31:32.62ID:YOK3BZtM0
>>210
問題発見。
フラッシュを使った時に、たまに全体が青白くなる。
2025/02/08(土) 14:35:27.39ID:FoWUJiGZ0
お前の後ろに
2025/02/08(土) 14:42:31.51ID:Q4EBbivT0
ソレ以上はいけない
2025/02/09(日) 10:10:27.42ID:Bn2iNZzy0
>>209
ないけどあるよ
2025/02/09(日) 10:11:12.58ID:Bn2iNZzy0
>>209
aida64などを使うとバッテリーサイクル表示されるよ
(初期化しても消せない数字)
2025/02/09(日) 16:45:44.56ID:YwiXEgvB0
前に長年使ってたスマホのカメラ前のガラスのコーティング?が剥がれ虹色のようになった。
それを防ぐため保護フィルムを貼ってる
217SIM無しさん (ワッチョイ 1aff-6DOB)
垢版 |
2025/02/10(月) 21:52:58.91ID:Lx+3OAry0
前のが壊れたから楽天で1万5000くらいで買ったがこれで十分やな
基本PC主体やし大して長持ちしないスマホにそんな金かける必要ないわ
218SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-yctU)
垢版 |
2025/02/11(火) 01:31:58.56ID:nQrs94Mw0
>>215
インストールしましたがどこにサイクル数かいてますか?
2025/02/11(火) 19:12:00.73ID:uHJnsvsm0
>>218
aida64→battery→charging cycles
220SIM無しさん (ワッチョイ def0-yctU)
垢版 |
2025/02/11(火) 21:06:43.89ID:RxKzHCtZ0
サイクルってのがないわ
2025/02/11(火) 21:23:50.18ID:5KtxT1Mm0
チャージングサイクル 3だった
購入して1か月 うっかり以外はダイレクト給電
2025/02/12(水) 10:39:51.35ID:2huqPXd20
バッテリー使用が多い。毎日充電。
画面とCPUで50%使ってる。
購入してから2週間なのでバッテリーが寿命はないだろうに。
223SIM無しさん (ワッチョイ 1a5b-6DOB)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:26:31.38ID:GXTOzt0A0
他のレビューにはバッテリー保ちいいっていうのが多いけどうちもダメだな
初期保証に出したほうがいいかも
224SIM無しさん (ワッチョイ 0aa8-3WHC)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:32:05.54ID:OBFremYw0
wish4 MNPで買う場合、どこで買うのが一番得でしょうか?
irumo サイトで買う場合は機種代金は1100円なのか1円なのかどちらでしょうか?
225SIM無しさん (ワッチョイ 0aa8-3WHC)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:24:56.05ID:OBFremYw0
wish4 MNPで買う場合、ドコモの店舗なら今でも機種代金が1円でしょうか?
2025/02/12(水) 21:04:29.87ID:TANF1dco0
知らん、店に行って確認して
俺が発売日に契約した時はMNP1円だった
2025/02/14(金) 14:58:39.07ID:QT8mI03s0
Redmi10tより動作いい?
228SIM無しさん (ワッチョイ 87ae-mefD)
垢版 |
2025/02/14(金) 16:25:27.69ID:G+H7rXID0
MNPでSIMだけ契約してdポイントもらえるキャンペンあるが
dポイントもらってフリマで買うって方法もあるな
2025/02/14(金) 18:32:07.69ID:uuFen1fL0
メーカー保証使う気ないならその方が安い
2025/02/14(金) 20:50:48.25ID:hTBmkLuW0
ドコモオンラインショップでもSIMだけMNPしたほうが安いことになる計算だな
SIMだけ契約で2万ポイントもらえるし、機種変更は2万2千円取られるが1万ポイントがもらえる
2025/02/14(金) 21:02:51.61ID:uuFen1fL0
>>230
機種変更ポイントは12ヶ月以上で18歳以下限定だからSIM単MNP→機種変更ポイントは出来ないよ
でSIM単だと購入機種登録されないから永遠に対象外
量販の一括1円探した方がいい
2025/02/15(土) 02:50:50.93ID:7I+4SdwG0
みんな貧乏なんだな
233SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-yctU)
垢版 |
2025/02/15(土) 03:17:52.80ID:yAQB3KEQ0
実質賃金下がり続けてる
2025/02/15(土) 12:15:52.93ID:zIAm4RgH0
インフレに賃金が追いついてないからね
2025/02/15(土) 21:22:38.74ID:P87+OMvN0
貧しさに負けた
2025/02/15(土) 23:07:48.68ID:fELa8wSF0
来月少しは安くなるかな
2025/02/16(日) 06:16:31.01ID:ViQNwHvc0
待機状態でバッテリーがあまり減らない日と減る日の差があるな
電波状況によって電力消費に結構差が出る機種なのかな
あといつの間にかBluetoothがオンになってた時があったのはなぜなのだろう
238SIM無しさん (ワッチョイ 2355-uYNl)
垢版 |
2025/02/16(日) 08:03:08.82ID:DnpOx66o0
それは低温だからでは?
2025/02/16(日) 12:21:05.09ID:vfrQ82aL0
俺もその一人。6年前セールで買ったエントリーモデルを大事に使ってる。
みんなハイエンドの新機種を毎年買い替えられるほどお金持ちではないよ。
240SIM無しさん (ワッチョイ 43a8-mH5c)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:41:49.73ID:cJbGsuTJ0
音が悪いとか言われるけど外部スピーカーかヘッドホン使えばいいだけやからな
適当に拡張してやれば普段遣いで困ることはない
Freetelとかの時代に比べたらエントリースマホもずいぶん進化したもんだわ
2025/02/16(日) 12:50:15.70ID:8xdFe6Qh0
スナドラ480が出てから一気に変わった
それまでのエントリーって本当に使えなかったから
242SIM無しさん (JP 0Hcb-5IbS)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:07:29.48ID:hJsQmBt+H
スマホの買い替え戦略は異様

10年は問題なく使える端末(OSセキュアプデ含め)しか売るなよ
243SIM無しさん (ワッチョイ fd87-KThN)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:39:32.96ID:fhJqxvk10
回線契約なしって買い方があると知りました
wish4が回線契約なしで1円とか10円で売ってるの見た事ありますか?
2025/02/16(日) 13:41:47.74ID:RvXANZ2X0
あるわけねーだろ
2025/02/16(日) 14:26:51.40ID:BZzP5i5JF
今月購入したが、購入した時は当日しか持たなかったバッテリー、昨日1日6時間、今日は2日3時間になってる。
ある説明書に、購入時後に使用時間が短いバッテリーは、充放電を繰り返すと伸びる。とあったが本当のよう。
2025/02/16(日) 14:37:49.66ID:Yb3X9pCv0
スマホを単一機能しかない家電と一緒にしてはいけない
2025/02/16(日) 16:24:49.39ID:+0VUGdjZ0
>>243
それは値引の規制回避の為に建前でやってただけなので今はやってませんしやる理由もありません
2025/02/16(日) 19:46:13.48ID:moHM8lYU0
さすがにsense3からの乗り換えだとメリットのほうが大きいかな
2025/02/16(日) 21:01:31.70ID:RvXANZ2X0
sense4plusからの乗り換えでも特に不満は無いよ
2025/02/16(日) 21:23:22.89ID:zIojdwGt0
同じくsense3から乗り換えて4日目
動作がよくなったのは助かる
2025/02/17(月) 00:43:51.29ID:E6eyHqnO0
おお、思ったより期待できそうです
ありがとう
252SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-DeZc)
垢版 |
2025/02/17(月) 06:16:32.75ID:Dc/b47bK0
もうちょっとお金出してarrows We2 Plusにすれば良かったなと思ってる人いる?
画面大きい方が好きなのでこの2つで迷ってる
253SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-DeZc)
垢版 |
2025/02/17(月) 06:20:15.88ID:Dc/b47bK0
あ、私はsense6からの乗り換え
母は京セラのシニアスマホ(Basio4)からの乗り換えで考えています

キャリアは変えられないけど安く買いたいので中古ショップで未使用か状態いいものを買うつもり
254SIM無しさん (ワッチョイ fdfc-KThN)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:23:12.92ID:nruDhVkD0
>>252
実売価格かなり違うよね?
2025/02/18(火) 12:14:38.93ID:1eiYX/9r0
>>253
適当な安SIM契約してそれでMNPして手に入れたらいいのに
2025/02/18(火) 12:15:09.80ID:1eiYX/9r0
>>254
比較対象ではないよな
2025/02/18(火) 12:54:03.79ID:XLOwfG5H0
IIJの定価だとwish4(33,800円)でWe2 Plus(54,800円)、MNPなら9,980円と24,800円だから15,000円くらいの差になるね
それで性能含めメモリとかも倍以上だから、家電製品としては普通に競合すると思うけど
2025/02/18(火) 13:01:35.96ID:i13swaJ40
しません
2025/02/18(火) 17:43:39.60ID:1eiYX/9r0
しないやろ
260SIM無しさん (ワッチョイ fdea-KThN)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:18:25.02ID:89L/hx/s0
ドコモしか見てなかったから4万円くらいの差額だと思ってたら15000円しか違わないのか
一括1円と一括15000円だったら迷うな
2025/02/18(火) 20:03:43.55ID:X/ovvx7E0
QIのワイヤレス充電でダイレクト給電って可能?
magsafeなモバイルバッテリーと合わせると外でもダイレクト
2025/02/18(火) 20:22:20.54ID:64pi9GUK0
ワイヤレス対応してんのか、知らんかったわ
2025/02/18(火) 20:29:13.29ID:1eiYX/9r0
いや実際出す額で考えるところや
ただiijのモデルって特別仕様なんだよな
2025/02/18(火) 22:02:34.34ID:B5dhykFW0
SENSE6より快適なら買おうかな!
2025/02/18(火) 22:47:01.07ID:X/ovvx7E0
>>262
対応してなかった あやうくqi充電器買うとこだった
助かったわw
266SIM無しさん (ワッチョイ 2311-Sa04)
垢版 |
2025/02/19(水) 02:02:45.40ID:Vcejyd4x0
>>243
そんなリターンゼロの大損誰がするねん
267SIM無しさん (ワッチョイ 2311-Sa04)
垢版 |
2025/02/19(水) 02:05:45.66ID:Vcejyd4x0
DOCOMO イルモ 手数料4000円
半年かける550円 約7000円で変えるよ
2025/02/19(水) 05:29:19.06ID:ozouXaj20
楽天辺りで1.5万で入手した方が早いな
269SIM無しさん (ワッチョイ fdea-KThN)
垢版 |
2025/02/19(水) 10:23:48.03ID:FF713/J00
ヤフーフリマってよく2000円クーポン出てるから
出てる人なら13000円くらいで買えるね
2025/02/19(水) 13:09:23.88ID:gfChrhDj0
店頭の1円よりイルモ1100円のが安上がり
2025/02/19(水) 13:27:27.78ID:MxvNC+JIr
ゆとりやZの時給って1000円行ってるのかな
2025/02/19(水) 13:59:48.13ID:RBRVWG5e0
>>271
今地方のマクドでも学生で1000円超えたよ
273SIM無しさん (ワッチョイ 437c-mH5c)
垢版 |
2025/02/19(水) 14:10:28.85ID:5gS4+cXK0
2週間位経ったがやっぱりバッテリーが安定せんな
冬だからなのかもとから不良品なのか
2025/02/19(水) 14:18:57.01ID:ta2Wxxj30
指紋認証解除時のバイブ作動オフにするのどうやるの?
2025/02/19(水) 15:29:28.84ID:xTm6sNnz0
>>273
たまに100%まで充電するんだよ
276SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-mH5c)
垢版 |
2025/02/19(水) 19:46:38.05ID:dhJtrhBR0
もう何回か100%充電やってるけど全然ダメだわ
2025/02/19(水) 19:56:31.51ID:V0stmI4k0
買って後悔した…デカすぎる。
ポケットに完全に収まりきらない。
2025/02/19(水) 23:46:05.02ID:PLVJZeOD0
買う前に気付けて
2025/02/20(木) 00:29:16.03ID:AvXeu/GrH
>>276
0%まで使い切って100%充電を2回くらいやってみれば?
2025/02/20(木) 00:40:24.45ID:zVQ33N0I0
>>278
ほんとそれ…
コンマ数インチがこれほどとは思わなかった…
6.1インチ以下で中国・韓国メーカー以外のやつないかなあ…
pixel考えたけど通話中に切れるってコメント見て他を探しているわ。
2025/02/20(木) 01:12:15.63ID:lek1YSvq0
6.5インチ以下なんてスマホじゃねーっすよ電話すっよ
282SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-DeZc)
垢版 |
2025/02/20(木) 06:28:43.27ID:umn/1UyS0
moto g64 5G とこちらではコスパ一緒くらい?
2025/02/20(木) 08:34:29.19ID:ADEC1pin0
>>276
アプリのバッテリー使用量を「制限」にしてみてはどうか?
284SIM無しさん (ワッチョイ 9b7c-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 13:51:23.08ID:z2XhyIOR0
90%上限+ダイレクト給電をとても気に入っている
そもそもの充電の保ちもよく感じる
2025/02/20(木) 14:20:50.56ID:zVQ33N0I0
>>281
俺は通話・SMS専用の端末が欲しいんだよ。
2025/02/20(木) 14:41:19.41ID:jrqRDO1W0
コスパは主観的なものだから
答えようがない
2025/02/20(木) 14:56:25.17ID:vNz3GJEk0
一定量まで充電してたら給電に移行じゃなくていつでもダイレクト給電状態にできるのが気に入ってる
たまにそれが仇になるときもあるけれどw
2025/02/20(木) 14:57:37.94ID:qRAapVAR0
安価モデルながら伝言機能があるのがなにげにいい
2025/02/20(木) 15:35:13.28ID:+Aygp9Ba0
他の22001円端末も1円で買ってみたけど結局これが1番良かった
2025/02/20(木) 16:20:59.74ID:jrqRDO1W0
これメモリ4GBの影響はどう
291SIM無しさん (ワッチョイ 235a-uYNl)
垢版 |
2025/02/20(木) 16:43:14.77ID:HtZJ757Q0
ドコモ版は4GBに純正ウイルス入ってて動作大丈夫なの?
2025/02/20(木) 19:17:37.11ID:+Aygp9Ba0
>>290
4plusからの移行だけど特に問題無い

>>291
無効化すれば特に問題は無いけどドコモ絵文字が気に入らなくてソフトバンク版を契約し直した
293SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-DeZc)
垢版 |
2025/02/20(木) 19:24:47.91ID:umn/1UyS0
>>289
そうなんだね
何買ったのか教えて
294SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-DeZc)
垢版 |
2025/02/20(木) 19:31:48.57ID:umn/1UyS0
>>288
日本人の心が分かってる
そういうとこではSHARPや富士通好きだな
2025/02/20(木) 19:52:39.15ID:YI1kG19p0
絵文字ガー
2025/02/20(木) 20:47:20.67ID:+Aygp9Ba0
>>295
NG
2025/02/20(木) 20:48:20.45ID:+Aygp9Ba0
>>293
redmi12とg64
2025/02/20(木) 21:10:58.48ID:6UXobchb0
絵文字はdocomoのアイデンティティーだからな
2025/02/20(木) 23:38:50.42ID:STCx00Tga
絵文字が嫌で買い直すって凄い執念だな
2025/02/21(金) 01:33:51.29ID:2uYlxZ7b0
買い直すっていっても差額数千円程度でしょ
その程度でストレス無くなるならありでしょ
2025/02/21(金) 11:23:02.14ID:QEXb6Buu0
コミュニケーションツールで相手と全然違う絵が出てくるって致命的だよな
ドコモとしては他社の端末とのやり取りなんて知らんからドコモ同士前提てことか
でもPixelやiPhoneにはドコモ絵文字の対応は免除しちゃってるんだろ
2025/02/21(金) 13:27:20.50ID:Aq8pj8r60
>>300
たかだか9800円だからね
それだけこれの素性は良かったって話だよ
ドコモ絵文字だけが本当に糞

>>301
???「コミュ…ニケ…ー…ション?」
2025/02/21(金) 16:28:22.59ID:wnIyT3VEM
5年使ってるP30 liteからこれに乗り換えようかと考えてる。操作性アップするかな?
お金ないからエントリーしか買えないんだ。
2025/02/21(金) 16:37:18.99ID:488nPdQe0
絵文字でストレスな生き方とは?
2025/02/21(金) 17:45:40.25ID:mF9V4Dko0
「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2310/29/news040.html
2025/02/21(金) 18:49:33.75ID:hLmMZAnM0
>>303
android だから操作は似たようなもんだろ。
処理速度は少し速いよう。
2025/02/21(金) 19:18:37.59ID:Aq8pj8r60
>>303
俺も最後のHuaweiとして愛用してたけど、専用アプリがなくて快適になる
2025/02/21(金) 19:38:22.38ID:kENbpuvQ0
>>305
この記事読んで絵文字の事情はわかったけど
国際標準の絵文字を、わざわざ自分たちの
独自仕様のものに変換するのはバカげてると思う。
しかも無理やり強制だもんなぁ。

俺たちが作った絵文字の方が先なんだ
なんていう矜持みたいなもんでもあるのかねぇ。
2025/02/21(金) 19:54:44.17ID:XD0OS+pg0
なんか勘違いしてるみたいだけどdocomo絵文字つっても字形が違うだけだからな
Androidではカワイイカメの絵文字がiPhoneだとリアルでキモイカメの絵文字みたいな
2025/02/21(金) 22:01:48.94ID:BQrRXIe+0
「docomoロゴ」「絵文字問題」「メッセージサービス」の今後は? ドコモ前田社長に聞いてみた

今までの絵文字が良いって層が一定数いるってさ
2025/02/21(金) 22:24:54.01ID:oppvLkShM
>>306
>>307
ありがとう。参考にする。
P30 liteは操作は問題ないんだけどバッテリーがかなり消耗してて半日しか持たないんだよね。
2025/02/21(金) 22:59:10.85ID:Aq8pj8r60
>>308
せめて切り替えられるようにして欲しいところ
キーボードはダークを使ってるからめちゃくちゃ見づらい


>>311
神機だったからなー、ファーウェイは基本ハズレ無かったもんな
スナドラ機はクソだったけど
313SIM無しさん (スッップ Sd43-uYNl)
垢版 |
2025/02/22(土) 07:39:18.70ID:bbhA5JdBd
切り替えすら出来ないのは怠慢
314SIM無しさん (ワッチョイ fd82-KThN)
垢版 |
2025/02/22(土) 07:53:15.85ID:yn5rEMmU0
上司がドコモショップで22000円で機種変したそうだ
2025/02/22(土) 08:25:55.51ID:X1/4iK4m0
量販行けばドコモ版11000円なのに
2025/02/22(土) 08:33:39.28ID:kjY7Awr80
docomoオンラインも22000円だが特約キャンペーンで10000pt還元
317SIM無しさん (スッップ Sd43-uYNl)
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:06.98ID:bbhA5JdBd
18歳以下限定じゃないの
2025/02/22(土) 10:37:51.75ID:kjY7Awr80
>>317
18歳未満の未成年者は情報登録が必要っていう意味だよ
2025/02/22(土) 10:44:37.58ID:AvepnVy10
10000Pは最終購入から12ヶ月以上じゃないと対象外だからほぼ貰えない
SIM単だと購入履歴ないからオンラインで買う意味ない
2025/02/22(土) 11:36:02.64ID:Zr68DPG70
オイラの近所だと量販店ドコモ機種変も22000円だな
2025/02/22(土) 11:51:06.62ID:/XcfeE2hd
wish5は少し画面小さくなって出るって噂あるね
322SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-DeZc)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:42:48.48ID:Ulv/GkCo0
>>321
1年おきに大画面↔小型とすれば両方のニーズを満たせる!
323SIM無しさん (ワッチョイ 4328-mH5c)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:59:13.97ID:Sxi/VJUx0
画面がでかいのはいいけどアスペクト比がな
動画見ても黒帯のせいでせっかくの画面のでかさの意味がない
スマホで映画なんか見ないし
324SIM無しさん (ワッチョイ fd82-KThN)
垢版 |
2025/02/22(土) 14:44:12.53ID:yn5rEMmU0
画面のアスペクト比が4:3で6.6インチくらいのスマホがほしいんだが
本が読みやすいサイズの
片手で握れなくなるからそういうサイズで出せないんだろうが
あまけでバンドみたいなのが付いてるカバーを同梱すれば問題ないと思うんだが
スマホで差別化が難しくなってるから、そういうの出せば唯一の機種になると思うし
2025/02/22(土) 14:52:18.00ID:l0SydmdA0
ポケットに入るかがスマホのライン
(まぁ今の大型でも人、ポケットによっては入らんし、バッグに入れてる人も珍しくなくなってるが)
16:9とかで対角ディスプレイサイズを大きくすると横幅でポケット入れるの難しくなる
ポケットに入らないとひらきなおるなら、小型タブになる
ポケットに入らないレベルの大型スマホです!(でもタブより小さいです)ってのは、売りとしてどうだろ

ポケットに入るデバイスでアスペクト比をってのは折りたたみで、今のところは強いメーカーが作り金持ちが買うもの
2025/02/22(土) 15:06:37.42ID:n7rufnfH0
6.5インチ以下なんてスマホじゃねーっすよ!
sense7plusは同じ6.4インチのzero6より大分大きくて比率が絶妙だったな
2025/02/22(土) 16:50:22.13ID:nJjClUBs0
スマートフォンじゃなくてファットフォン
2025/02/22(土) 16:51:22.71ID:AvepnVy10
>>327
スマートを痩せてる意味で使うのはスマートじゃないので止めましょう
2025/02/22(土) 16:54:42.98ID:/4nRNvF30
その唯一の機種にしたところで買ってくれるのって話よ
2025/02/22(土) 19:06:45.98ID:sX9FddhN0
7インチだがAQUOSパッドってのが昔あったんだがな
3面狭縁で鷲掴みも可能なんだがホンハイに売られてから出さなくなったな
2025/02/22(土) 19:58:27.37ID:AvepnVy10
あの辺りでAndroidタブレットはオワコンみたいになっちゃったから…
SH-05GにモバイルSuica入れて遊んだなぁ
2025/02/22(土) 20:16:37.99ID:n7rufnfH0
スマホは7インチくらいあっても困らないよな
2025/02/22(土) 20:56:41.15ID:/Bq79HFD0
14,000円でwish4の実機買ったが、いざ入手すると見てないMoto g64yとか気になる

てかぶっ壊れ端末の保証プランが生きてるから、iPhone15、Pixel8aあたりが新品13,750円で手に入ったかもしれぬという
それはそれで今後活かすが、全くスマホ使わん親にPixel8aとかやるの勿体ないな
334SIM無しさん (ワッチョイ 2323-h3tq)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:36:41.58ID:hXkN4L4O0
ドコモショップで新規契約でも1円ではなの?
なんで14000も出して買ったの?
335SIM無しさん (ワッチョイ 2323-h3tq)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:39:30.24ID:hXkN4L4O0
それも、複数回に分けてすれば5台まで契約できるだろ?
2025/02/22(土) 23:19:46.11ID:n7rufnfH0
お前らMNP砲用SIM用意してないの?俺10回線くらい持ってるけど
光とか電気のセット割使えば維持費も大した事無いし半年に1回端末とか2万ゲット出来ておいしいよ
2025/02/22(土) 23:26:31.98ID:DgxYgjxo0
努力しすぎだろ
2025/02/22(土) 23:48:06.64ID:Tj9sciGe0
変な奴ばっかりだな
2025/02/23(日) 02:07:24.95ID:7HMsQfZb0
貧乏草w
340SIM無しさん (ワッチョイ 09f6-8/4C)
垢版 |
2025/02/23(日) 10:11:32.94ID:awbbKpPA0
電気のセット割とかあるんかと思ってソフトバンク電気をぐぐってみたら
光の割引額と全然違って、月たった110円の割引なのか・・・
これが1000円とかの割引だったらワイモバイルとドコモを行ったり来たりできたんだが
2025/02/23(日) 10:18:20.12ID:EDRmpuU00
ソフトバンク光とかソフトバンクエアとかドコモより千円ぐらい高いから
光割求めてドコモ光解約してまでソフトバンク光引くのは悪手
2025/02/23(日) 12:20:25.49ID:ybMahot30
>>339
NG
2025/02/23(日) 12:21:06.69ID:ybMahot30
(ワッチョイ 09f6-8/4C)をNG
2025/02/23(日) 12:30:44.51ID:ybMahot30
>>340
auは電気でも引いてくれる
俺はソフトバンク光とauでんきにしてる
345SIM無しさん (ワッチョイ 5a67-xozf)
垢版 |
2025/02/23(日) 13:50:55.70ID:qiFxF+mO0
MNP使わんでも新しい番号契約でも1円で買える
店舗によって違うんだな
2025/02/23(日) 14:58:55.03ID:qpFs0Ha70
もう道具じゃなくて、転売の利ザヤ用途じゃないかい
347SIM無しさん (ワッチョイ 5a67-xozf)
垢版 |
2025/02/23(日) 15:33:42.07ID:qiFxF+mO0
転売なんかでいくらももうからんし、りすとに
載ったら何やってることかわからんやろ
半年で解約なんか2回もやったら
載るんやないの?
2025/02/23(日) 15:38:43.47ID:g+PqeZkA0
それ書いてておかしいと思わなかったのか?
本当にそうなら転売屋なんか消え去ってるよな
349SIM無しさん (ワッチョイ 5a67-xozf)
垢版 |
2025/02/23(日) 15:39:40.24ID:qiFxF+mO0
事務手数料と6か月使いで7000
仮に売りに行っても10000で売れるかどうか
再引き3000しか儲からんし、
契約できても普通は3台まで
9000しか儲からん  手間暇かけてリストに載ったら
却って損
350SIM無しさん (ワッチョイ 5a12-xozf)
垢版 |
2025/02/23(日) 15:46:19.27ID:qiFxF+mO0
今は転売屋なんかおらんやろ
大学生が小遣い稼ぎでやってる程度やろ
351SIM無しさん (オッペケ Sr75-2eQK)
垢版 |
2025/02/23(日) 23:24:32.90ID:5dnXIjizr
手段が目的化したマニアは自分が何してるかわからなくなるんだよね
2025/02/24(月) 03:50:14.89ID:TFwibI/v0
sense2を5年半使ってて11000円の割引クーポン持ってるけどこの機種でも満足できる?画面が暗いなんて話も聞くけど
sense9にしてもいいけどこの機種でも事足りれば別にいいかなって思いもあるし
353SIM無しさん (ワッチョイ 09ab-8/4C)
垢版 |
2025/02/24(月) 06:58:10.56ID:kvw73a7Z0
現行機種でないiphone15は機種変更で4万円引きとかやってるが
SENSE8が機種変更4万円引きとかあったりするんかな?
2025/02/24(月) 08:11:02.34ID:kKxnqup/M
wish4ってバスタブ筐体と液晶パネルって
フラットになってますか?

数年前にwish2を端末サイズで選んだんだけど
バスタブ筐体の中に1mmミリ程度沈みこんだ形で
液晶パネルが設置されてて、

この微妙な隙間のせいで昨今のバーコード決済が
うまくいかないみたいで困ってるんですよね

液晶の輝度を最大にしても失敗率高め
ある頃からシャープの端末デザインって
ほぼ同じような感じのデザインなので
wish2のせいで軽くトラウマ
2025/02/24(月) 09:23:16.43ID:UHqDllcV0
>>354
画面が暗いとiPhone13 miniでもバーコード反応しないから、パネルの構造とか関係なく画面サイズと明るさの問題でしょ
wish3も持ってるけど最大輝度でもiPhoneの半分以下の輝度だし、読み込み機器側も想定外の不良品レベルでwishの画面が酷いんだと思う
2025/02/24(月) 09:48:43.33ID:kKxnqup/M
>>355
バスタブ筐体でも液晶パネルがバスタブ筐体のフチを
覆ってるsense4 BASICなら輝度上げ忘れてても
バーコード決済の成功率高いのよね
輝度上げると問題なし
ところがwish2だと輝度上げても反応が微妙な事多いし
2025/02/24(月) 10:26:55.29ID:L/O2+b+gM
近所の店行ってくれば一瞬で解決するのわな
2025/02/24(月) 14:01:39.74ID:bjuAsWzL0
せっかくのオモチャを転売するなんて勿体ない
2025/02/24(月) 14:04:17.46ID:bjuAsWzL0
>>354
何で店に見に行かないの君?
2025/02/24(月) 16:18:30.49ID:q4prATqdM
悲しいかな
ショップとかどんどん減ってる地域で
気軽に見に行ける店がない
2025/02/24(月) 16:19:41.55ID:q4prATqdM
下手に店に行くと店で契約しないと出してもらえない
可能性すらありそうで

生活かかってるんですー😭とか言われそうで
2025/02/24(月) 16:27:50.53ID:I9vLo+Ku0
>>360
なんかごめん…

でも言葉で伝えるには限界があるからなぁ
2025/02/24(月) 16:29:31.85ID:yiwyFieu0
実際お店どんどん減ってるよな
2025/02/24(月) 16:33:06.13ID:v0Y5f/WX0
都心のカメラ量販すら販売応援員がうざいからな
モック見るだけだがさ

てか直営店って人手不足が深刻で、予約せずしつこい接客するほど余裕あるの?
2025/02/24(月) 16:36:45.87ID:av7+lHDl0
>>354
素で凹んでるような気がする
ただどの端末もケース付けると1㍉凹むわ
2025/02/24(月) 17:05:40.12ID:qsOgD/ki0
>>354
バーコードの読み取りは正面から行うので、縁が1mm高くても読み取りの邪魔にはならないと思うが。
2025/02/24(月) 17:08:40.68ID:q4prATqdM
ざっくり断面にするとこんな感じですかね
wish2

まあwish4はかなり大きくなってるので
多少マシだとは思うんですけどね
https://i.imgur.com/zaZn0ry.png
2025/02/24(月) 17:22:45.23ID:qsOgD/ki0
wish4 は、平らだよ!
2025/02/24(月) 17:24:11.03ID:o1sfre8wM
ガラス貼ってガラス面が浮き出てるかはほぼ面一じゃないかな
ただ手間と時間が掛かったにしても自分で触って納得しときな
2025/02/24(月) 17:27:07.50ID:JeTagEKZM
>>368
ホントですか
いろんなレビューの写真みても平らぽいけどうーん
って感じだったんですよね
2025/02/24(月) 17:32:39.28ID:jwFWmj/Z0
中央付近は段差無いけど上下は若干段差がある
ユーザビリティを考えてすごく細かい仕事がされてる
さすがSHARP
2025/02/24(月) 17:56:06.21ID:K69N0u130
コード決済の読み取り失敗の理由はほとんど画面の暗さ
373SIM無しさん (ワッチョイ 09c4-8/4C)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:29:09.32ID:kvw73a7Z0
俺の家から携帯を扱ってるケーズ電気に行くまでに2店舗ケーズ電気があるが
2店舗とも携帯コーナーが無くなってしまいました
2025/02/24(月) 22:06:09.30ID:FFhmd8Ml0
wish4はザラザラしてるからケースなくてもいけそう
従来のSENSEシリーズとか背面がツルツルだわな
2025/02/25(火) 02:17:01.58ID:AUJaPHyN0
コードタップして全画面なら輝度マックスになるやろpaypayとか
2025/02/25(火) 09:04:37.19ID:VFlwcD8N0
>>374
滑る
2025/02/25(火) 09:05:13.64ID:VFlwcD8N0
買った日に落とした
2025/02/25(火) 10:58:35.04ID:P93+FYAF0
>>373
地域の代理店が死んだかな?
2025/02/25(火) 13:10:35.91ID:92iWlx8n0
ちょっとした相談をしに携帯ショップに行ったらまず家族構成や電気ガスの契約先を聞かれるからな。
できるだけショップには行かないようになったわ
2025/02/25(火) 13:36:17.62ID:UvcK8BKzM
ショップって詐欺師の待機所のことね
端末見たければ家電量販店に行きなはれ
働いてるのはショップにいる詐欺師と同じ会社の社員だけど、店の方針かまだゆっくり見られるし
成績あげる見込みの無さそうな客には近寄って来ない
2025/02/25(火) 14:53:27.61ID:oRdW5OFY0
代理店カモるくらいになって一人前よ
2025/02/25(火) 15:09:53.17ID:P93+FYAF0
最近カモッても2万超えないからなー
2025/02/25(火) 16:29:52.72ID:dKJWQpr+0
ショップ行くとネット回線の営業とオプションの営業されるからなあ
必要な手続きさくっとやってくれれば行ってもいいんだけど
2025/02/25(火) 17:06:32.78ID:N8hej2LH0
機種を見に来ただけですと言えないの?
手続きだって必要なもの以外は断わればいいだけのこと
それくらいのこと出来るでしょ
2025/02/25(火) 17:08:18.98ID:CRrRrNS5M
樹脂筐体は最初チープかなあと思ったが
成れると案外悪くなかったのよね

お店怖い🌚
生活かかってるんですー😭って感じで泣きつかれそうで

>>384
そういうのがめんどくさい
2025/02/25(火) 17:09:51.77ID:Ku0PUnp+d
>>383
オンラインで買えばいいよ
2025/02/25(火) 17:15:22.34ID:CRrRrNS5M
それだとスタートに戻る

ディスプレイはバスタブ筐体のフチと水平ですか?
店いけよ
の話に
2025/02/25(火) 17:52:15.89ID:P93+FYAF0
何を聞きたいのかよくわからん
2025/02/25(火) 20:59:06.90ID:bPyZigvF0
ネットもカードも一緒に作っちゃえよ
2025/02/26(水) 00:12:58.64ID:GJ54JcNCr
バーコード決算の読み取り失敗をディスプレイのフチのせいだと思いこんでいる精神異常者
2025/02/26(水) 12:38:06.31ID:ta/VMrjwd
まあ9割明るさとかでディスプレイがクソなのが原因なんだとわかりきってはいるがwww
6インチ無い小型なのもかなり読み取り悪くなるな…
2025/02/26(水) 21:22:29.19ID:ou3Xlg7d0
これって初代wishにあったタッチ感度がヤバいってのもう無くなった?
前に親にwish買ったらそれがクソすぎて結局また違うの買ったんだよね…
393SIM無しさん (ワッチョイ 0a7a-iRsq)
垢版 |
2025/02/26(水) 21:24:56.78ID:WIk4dvs/0
we2はやばいらしいがwish4は特に問題ない
2025/02/26(水) 21:31:06.06ID:qHWhHmIE0
>>312
ベンチスコアの割には体感は速い様な気がするんですよね。

>>392
タッチ感度とスクロールのカクカク問題はwish2まで。
2025/02/27(木) 12:36:47.65ID:LVJ/bYTo0
>>392
wish3・4は1・2とは別物

タッチは改善したし動作もやたらサクサクしてる
おそらくスナドラからdimensityに移行してるからその際にAQUOS独自の変なカスタムが無くなったと思われる
396SIM無しさん (ワッチョイ 098d-8/4C)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:05:23.20ID:KE0S/vmy0
機種変更してきたんだが、データ移行する前に初期不良とかわかるものですか?
2025/02/27(木) 16:42:59.74ID:oJq30OUo0
知らんて
2025/02/28(金) 00:27:14.66ID:VqV+HQFoM
お財布機能あってこの値段は安いな
AQUOS sens3 basic使ってたけど
この機種にするかな
399SIM無しさん (ワッチョイ aed8-CaiZ)
垢版 |
2025/02/28(金) 05:23:27.38ID:haPHoD1I0
AQUOS sense 6 から乗り換えたらがっかりするかな
画面大きい方が良い、ゲームしない、カメラはメモ用なのでピントが合えばいい、電池持ち重視
2025/02/28(金) 08:40:20.38ID:7wJ2BbPTa
irumoのサイトからMNPで購入しようとしたんだけど割引無しの22000円でしか表示されない
MNPの他になんか条件とかあるの?
401SIM無しさん (ワッチョイ 0a26-iRsq)
垢版 |
2025/02/28(金) 10:22:51.06ID:uXxPjO2A0
確定申告するのにおサイフ必須だからな
防水防塵耐衝撃も個人的に絶対必要
2025/02/28(金) 10:25:38.09ID:VqV+HQFoM
それ思ってこの機種に辿り着いた
今の時代NFC、タッチ機能ないと不便でしょうがないわ
2025/02/28(金) 10:58:09.64ID:d6ZjGKOXM
>>399
液晶の暗さが気にならなければあり
新しくでたGalaxyA25は同じ値段、大きさだけど液晶は綺麗だったから店で見比べて見れば良い
2025/02/28(金) 12:46:40.51ID:ZQ2sdgQD0
来月ドコモ機種変 少し安くなるといいなあ
405SIM無しさん (ワッチョイ 8d44-KdXJ)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:19:36.77ID:xnNAcSM80
機種変で安くなる事ある?
2025/02/28(金) 16:35:55.19ID:GS0jGgWXd
ドコモ契約者にはオンラインショップの5500円クーポンが届いてないか?
407SIM無しさん (ワッチョイ 09b7-8/4C)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:56:00.28ID:qd4XL6BT0
>>405
ヤマダで本体1円手数料3850円でやってた
家から近いとこから順番に寄ってみたが
4店舗中2店舗が1円で、もう2店舗は11000円だった
2025/02/28(金) 20:05:28.34ID:E4ui8DAuM
>>406
irumoだし店頭で機種変更してるから来ない
2025/02/28(金) 20:49:31.20ID:jpU1rwd3d
>>406
去年の夏頃まで郵送で来てたけど、最近来なくなった…
2025/03/01(土) 09:19:06.46ID:KMVpEBpI0
ゲオの未使用買ったこれであと5年は戦える
2025/03/01(土) 12:38:49.11ID:pzfZbfOSH
入手したけどロースペでも結構動くじゃん
リフレッシュ90Hzあるから5chする分には問題ない
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-52E/14/DR
最近のロースペも随分動くようになったんだな
412SIM無しさん (ワッチョイ 85bd-3ivz)
垢版 |
2025/03/01(土) 15:15:59.49ID:OFG0KFWD0
買ったばかりなのですがダイレクト給電設定してるはずがなぜか充電されてしまうのはなぜでしょうか?
98%辺りで「ダイレクト給電中」通知に出てるはずなのにしばらくすると100%になってるのです
本体に直接給電してるのは嘘なのですか?
2025/03/01(土) 15:19:35.10ID:zWpkhpm10
電池残量が少ないとは充電してからになるはずだけど
残量があるのに充電してたら分からん
2025/03/01(土) 16:27:53.09ID:+WT4BT8v0
>>412
設定からやり直し
2025/03/01(土) 16:53:41.41ID:ALbRMA160
>>412
消灯中は充電する設定オンにしてない?
2025/03/01(土) 20:58:59.11ID:vUoXw6xEH
98%
ps://i.imgur.com/HmTid3e.jpeg

99%
ps://i.imgur.com/ltnavyk.jpeg

100%
ps://i.imgur.com/jiOm4Sw.jpeg

直撮りはわざとです、届いたのは昨日です
時系列
開封時35%→100%まで充電→設定とかして97%ダイレクト給電中の通知のまま寝る→朝100%になる

現在
100%→ダイレクト急電検証の為、わざと動画とか見て減らして98%にする(画像1枚目)

スリープ30秒で放置して画面暗くして席を離れると99%になる(2枚目)

また放置して戻ってきたら100%に回復(3枚目)

その後適当にダイレクト給電中にネットしてますが98%←→99%を行き来しています

ダイレクト給電してるならそもそもバッテリーに電力供給してないから自然にバッテリーが減るはずですよね?
自分がダイレクト給電の仕様勘違いなら申し訳ないです
2025/03/01(土) 21:00:15.71ID:vUoXw6xEH
>>415
オンになってないです
2025/03/01(土) 21:23:24.07ID:KMVpEBpI0
特に不満は無いけど着信ランプが無いのと電源ボタンと音量ボタン少し離して欲しかったな
2025/03/01(土) 21:29:31.36ID:iXOaJtQk0
ダイレクトって設定値以下の場合に止めるんだろ
90%から充電したら効かねーだろ
2025/03/01(土) 21:31:05.21ID:iXOaJtQk0
80%だかで止めるヤツと勘違いしたかも
2025/03/01(土) 21:54:33.80ID:vUoXw6xEH
>>419
>>420
そうなんですね、ダイレクト給電中は充電せず本体に給電してくれるので動画見ながらとかゲームしながらに向いてるって聞いたのですが
2025/03/02(日) 10:16:49.92ID:198mmO140
前機種逝ったから急遽何の期待もせずメルカリ流れのやつ買ったけど意外とええな
廉価版でもマイナーなSoCでも前の古いフラッグシップより断然よくて結局新しいは正義だと思い知らされる
423SIM無しさん (ワッチョイ 7bd8-jT+N)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:46:11.71ID:Rgl77Rsb0
価格コムのレビューで

「通話音質は、Wish2から落ちました。明らかに使っているスピーカー部品が落ちたのだと思います。比較してしまうと籠ったように聞こえます。」

とあり、シニア向けスマホ使用中の高齢母に使ってもらおうと思っていましたが、そこが心配です

ただ母は、スピーカーホンにした上で、スマホを耳に当てて通話していますので、音質というより音量重視かも

スピーカーホンにした時の音量は大きいでしょうか?
音が多少割れても大きい方が良いのだと思います
424SIM無しさん (ワッチョイ 1311-8gXL)
垢版 |
2025/03/02(日) 11:03:57.36ID:jOgS6d320
>>403
そんなに暗いのこれ?
ACE三くらいかな
2025/03/02(日) 15:37:38.27ID:gFSjwIHM0
86歳のジジイにあげたが支障無いよ
音は家電より聞きやすいので良いと気に入ってるみたい
2025/03/02(日) 17:05:13.59ID:IJMQWohN0
ドコモ回線じゃないとアップデートできないってまじ?
2025/03/02(日) 17:11:30.61ID:8Bpp4TBD0
シムフリーに出来てもドコモ回線にau端末はおすすめというか保証出来ないと中古ショップの人が言ってた
2025/03/02(日) 20:42:09.18ID:SgJpLs9F0
ケーズで安かったけど最新購入機種の利用12ヶ月が条件で駄目だった
そもそもドコモで買ってねぇ…
2025/03/02(日) 20:49:49.06ID:TmssVpfu0
SIM単で契約したままだと永遠に買えない
ヤマダ行った方がいいぞ
2025/03/02(日) 21:00:51.83ID:SgJpLs9F0
ありがとう
ahamo simのみで使い始めたから、どこかで機種変する必要があるんだね…
2025/03/02(日) 21:02:58.65ID:8Bpp4TBD0
俺なんか10年前から中古買ってるから契約上は12.5年同じ機種使ってる事になってる今日5G契約に変えた
432SIM無しさん (ワッチョイ 7b7e-GGFB)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:08:34.37ID:198mmO140
>>426
初期設定の際に更新ファイルDLしたけどな
つかアプデはメーカーやGoogleのサービスだから回線関係ないはず
2025/03/02(日) 21:18:27.04ID:XQazpDXAH
Sense6からこいつに変えたけどゲームしないからこいつで十分で草
最低限のスペックが上がってるからセキュリィアプデ2027年まで続くから2027年までこれでいいじゃん
2025/03/02(日) 21:58:25.43ID:03MI8KPKa
>>430
家電量販店の割引のみで機種変1円(+事務手数料)なら12ヶ月以上でなくてもいける
少し前にあった
ただ珍しいし、今ないと思うし、来年あるかもわからんが
2025/03/02(日) 22:01:43.16ID:MmNRo9tuM
>>434
在庫あるか確認してないけど2月末に近所のヤマダでやってた
何れにしても足つかって探すしかないね
2025/03/03(月) 00:23:28.48ID:wWPCsqHd0
これに機種変したけど今まで6.1インチ使ってたからかなり大きく感じる
6.6インチは大き過ぎたかも
2025/03/03(月) 01:04:35.26ID:7TING9wZ0
スマホは大きいほどいいんだ
438SIM無しさん (ワッチョイ 1195-GGFB)
垢版 |
2025/03/03(月) 04:33:16.71ID:Ia9+Rlt+0
AQUOSばっか使ってきたからS-shoin廃止されてるのが何気に痛い
2025/03/03(月) 06:06:23.83ID:J2MPbKB90
4ってダウンロード出来ないの?
2025/03/03(月) 06:50:12.85ID:+Iq7Kk870
S-shoinは非対応だね
2025/03/03(月) 08:41:07.78ID:gO9lgeIs0
この機種を検索したらドコモタイプの未使用simフリー端末が1万5千円台でポコポコ出てきた
こういうのってドコモが放出してんの?
2025/03/03(月) 08:48:47.12ID:ln3C2dBS0
>>441
俺未使用買ったわ箱が無かった
443SIM無しさん (ワッチョイ 0964-t0xe)
垢版 |
2025/03/03(月) 09:08:02.55ID:dDNWfV9A0
新規だとyモバイルで買うのがいいんか?
2025/03/03(月) 09:50:20.28ID:uvVZd3nEM
>>441
コジキさんとクレカ枠換金さんの転売品が殆んど
2025/03/03(月) 09:57:07.51ID:ln3C2dBS0
カバーつけようかと思ったけどこの手触りやめられんな
2025/03/03(月) 10:35:53.04ID:wWPCsqHd0
カバーはエレコムのPMWS241ZEROGBK買った
シリコン製と違ってさらっとした触感でなかなかいい
2025/03/03(月) 10:38:26.14ID:KSdFqFVg0
>>421
ダイレクト給電は画面点灯中のみ
2025/03/03(月) 11:33:43.42ID:GhqZZgDW0
>>447
マジで?
なんでそんな中途半端な仕様なの
2025/03/03(月) 11:47:41.16ID:jP+fnfzX0
デフォはそうあるべき
そうでないと、充電しようとしても常にダイレクト給電でバッテリー充電ができなくなる
設定で変えれないのは・・・残念ポイントだが
2025/03/03(月) 11:50:06.43ID:EoKfbIFn0
>>448
設定で変えられるよ
2025/03/03(月) 11:50:41.28ID:EoKfbIFn0
あーダイレクトのみか
2025/03/03(月) 11:58:53.79ID:+Iq7Kk870
ダイレクト給電はアプリで遊んでる時しか使わないからね
453SIM無しさん (ワッチョイ 1195-GGFB)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:10:16.51ID:Ia9+Rlt+0
>>441
まさに買ったのが俺だわ
2万円台くらいの機種ってのはMNP特典とかの割引で0円になりやすい
そうなると手持ち端末を引き続き使いたいMNP客も
「タダなのに貰わないのは損」
と貰って速攻買取店やフリマで換金する流れが出来上がる
2025/03/03(月) 12:28:15.61ID:TPElOdwGM
中古でかうばあいDOCOMO版とSoftbank版あるけどどっちがいいの?回線はDOCOMO
2025/03/03(月) 12:31:49.36ID:imnd39tkM
ドコモ回線なのに迷う事あるのか?
2025/03/03(月) 12:40:15.34ID:SnBdJP2m0
ネットだけなら十分だね
wishも持ってるがこれは随分快適なったね とても同じシリーズとは思えないわ
消せないドコモアプリ通知だけがウザいが大満足
2025/03/03(月) 12:44:00.79ID:ln3C2dBS0
>>454
ショップの人にはドコモならドコモ買うほうがいいと言われた保証が効かないと
458SIM無しさん (ワッチョイ fb6b-GGFB)
垢版 |
2025/03/03(月) 13:35:18.70ID:cerb1yGF0
ソフバン端末だと他社ユーザーの役に立たない不要アプリもプリインされてる

一方でソフバン端末の場合はネットワーク利用制限の対象はソフバンSIMだけなので元の持ち主の不正契約等が発覚してもドコモ回線なら通信不能になるリスクは回避できるらしい
2025/03/03(月) 14:29:33.93ID:EFhdA7Du0
>>426
ドコモ関連のアプリの一部は、dアカウント登録しないとできないものはあるが、回線自体はドコモでなくてもできる
2025/03/03(月) 14:34:27.87ID:ln3C2dBS0
GALAXYとかソフバン回線で使ってたやつ多いんかな
2025/03/03(月) 14:41:59.00ID:CZyMOfg20
>>455
DOCOMO版はプリインあぷりがうざいときいたので、、、

>>458
ならDOCOMO回線ならDOCOMOのがいいかな
2025/03/03(月) 15:25:07.10ID:EFhdA7Du0
>>461
OS側の設定で通知切っておけばほぼ問題ない
2025/03/03(月) 15:39:57.57ID:Y6Wx+xkz0
>>457
その保証ってdocomo製なら話は一応聞いてくれる
他社のスマホなら門前払いってだけかと
製品保証はまた別の話だと思うし
2025/03/03(月) 15:41:42.03ID:ln3C2dBS0
>>463
そんな感じだった買ったあとに使えないと言っても返金しませんみたいな
465SIM無しさん (ワッチョイ 1105-bSvP)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:54:07.21ID:uJ7GryG00
wish2からの買い替え
今日ワイモバ1円で申し込んだ
デカくなったんだな
2025/03/03(月) 22:45:48.72ID:xSG6fyC70
よく分かってない奴がややこしいことすんなよ
2025/03/04(火) 00:00:19.37ID:2MXiJQPv0
ワイモバ版値下げしたんか??
2025/03/04(火) 00:03:44.23ID:PjOoHNbZ0
21996円に値下げした
2025/03/04(火) 01:06:48.86ID:t4u0/eUu0
>>454
ドコモなら量販店でよく1円機種変やってるよ
2025/03/04(火) 02:02:11.63ID:zdLNaAMm0
未使用は初期不良が心配だからネットショップで買ったわ
ドコモ版15800円だった
2025/03/04(火) 02:14:00.84ID:b5gozYah0
ワイモバ最初から1円スマホにしとけて(´・ω・`)
472SIM無しさん (ワッチョイ 1311-8gXL)
垢版 |
2025/03/04(火) 03:07:26.44ID:L2YaloC70
>>438
Google のは英字テンキーないのがいやだな
パソコン的なやつしかない
2025/03/04(火) 07:21:29.87ID:O+KFcDFW0
これ買うつもりでいたけどここに来てGalaxyA25が気になるわー
2025/03/04(火) 07:39:02.85ID:ILN/LHzB0
>>472
キーボードの言語を日本語にすると出るよ
475SIM無しさん (ワッチョイ 1322-7Nk8)
垢版 |
2025/03/04(火) 10:50:17.77ID:gtGGiXGp0
ワイモバオンラインショップで1円手数料無しSIM発行料無し
当月料金は日割なのでギリギリ開通遅らせてる。
476SIM無しさん (ワッチョイ 09b8-t0xe)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:05:01.89ID:IH6vfMgf0
ドコモ機種変どこ行けばいいか全然わからん
yモバ新規で作っていいか
2025/03/04(火) 12:15:42.89ID:MX6gIcsP0
いいよ
2025/03/04(火) 12:19:41.82ID:5J5o8FBJd
>>476
オンラインは?
2025/03/04(火) 13:07:00.45ID:AgcsJxsQ0
>>473
両方持ってるけど画面サイズの好みで選べばいいと思うよ
2025/03/04(火) 13:07:24.85ID:AgcsJxsQ0
あとはエモ子がいるかどうかは重要ですよね
2025/03/04(火) 16:57:07.49ID:BOPkc8l30
ahamo の毎日クジ、ハズレしか当たらない。
2025/03/04(火) 18:34:03.31ID:O+KFcDFW0
もしかして最近ヤマダ電機で機種交換1円になってた?
483SIM無しさん (ワッチョイ 414e-rQ/Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:57:00.90ID:q6JTwe9X0
土曜に見てきたけどなってたよ
2025/03/04(火) 19:19:12.62ID:slnoVqLWM
もう一つ貰ってくるか
2025/03/04(火) 20:38:20.07ID:VoKaX59o0
simフリードコモモデル15800円で買って楽天モバイルで使ってる
事前に調べたのでAPN設定はあっさりできたけど、なにかとdocomoアプリが立ち上がってdアカウントを設定しろと出てくるのがめんどくさいな
アンイストールできるアプリはいいけど、できないやつは無効化しても再起動とかでひょっこり顔出してくる
2025/03/04(火) 22:08:10.06ID:O+KFcDFW0
>>482
マジかぁ
もうなくなってたわ
富士通は在庫のみ1円だった
2025/03/04(火) 22:10:07.82ID:O+KFcDFW0
>>483
安価まちがってたわ
1円で買いたかったなぁ
2025/03/04(火) 22:17:10.64ID:vVzYj8KG0
一年縛り無かったんか?
2025/03/04(火) 22:22:17.38ID:vVzYj8KG0
縛りありやん
ttps://tadaup.jp/fba8ab27.jpg
2025/03/04(火) 22:50:48.17ID:LSHOr4NG0
ドコモは糞絵文字だからもう買わん
491SIM無しさん (ワッチョイ 09b8-t0xe)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:44:16.54ID:IH6vfMgf0
>>489
周辺のヤマダ行っても乗り換えしか見たことないんだけどどこいけばこんなんあるんや…
492SIM無しさん (ワッチョイ 7bd8-jT+N)
垢版 |
2025/03/05(水) 00:11:56.49ID:QyJYJUWg0
ストレージ64GBは少なくない?
自分、今のsense62年使用ですでに52GB使ってる
2025/03/05(水) 00:15:03.45ID:l38S84Md0
SDカード安くなってるし足りなくなったら追加すれば?
2025/03/05(水) 00:24:58.37ID:JWQghpaTH
>>491
都会
2025/03/05(水) 01:47:07.04ID:S316JaJPa
>>475
ワイモバ維持費高いやん
2025/03/05(水) 02:48:57.34ID:rNfqgd7r0
ワイモバで買う人は買ってすぐ転出してしまうのかな?
2025/03/05(水) 05:48:17.46ID:rDoMNqNGH
ブラックリストが怖くなければそれでいいかもね
498SIM無しさん (ワッチョイ 41d6-rQ/Z)
垢版 |
2025/03/05(水) 06:06:46.14ID:veyKz0tx0
>>491
同じ県内でも入ってる代理店が違ったりするから値段も違う
499SIM無しさん (ワントンキン MMcd-XpGv)
垢版 |
2025/03/05(水) 07:41:36.73ID:td3RzbroM
Androidでマウスのポインターを白くする方法ってある?
ミラーリングしてダークモードで使ってるから黒だと見えずらい
2025/03/05(水) 08:41:42.91ID:Bpr5tBJ4M
節子(何でワイモバは直ぐ転出してしまうん。)
2025/03/05(水) 12:55:18.99ID:3VGi3YFg0
>>496
ワイモバは親子割、固定回線セットのおうち割で使うのが前提の料金。
2025/03/05(水) 13:02:18.38ID:Bw4UUn5E0
ワイモバは子回線にさえできれば4GB1200円位とそこまで高くはない
503SIM無しさん (ワッチョイ 13c4-WfZj)
垢版 |
2025/03/05(水) 13:13:24.31ID:CcoIU3rT0
シンプル2Sの2365円がおうち割光セット(A)1100円引きで1265円だな。
504 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0bcf-ztLS)
垢版 |
2025/03/05(水) 13:43:20.88ID:ORf2Df2G0
なんとか割とかに縛られるのがイヤだからwish4を1.5万で買ってpovoで気楽にトッピングして使ってるわ
2025/03/05(水) 14:15:04.76ID:cpjzmj/M0
もともとソフバンまみれな人ならいいんだろうけどねぇ…
2025/03/05(水) 14:28:16.89ID:b74i3kiF0
ソフトバンク光の俺に隙は無かった
auでんきも使っておけばさいきょう
2025/03/05(水) 14:30:47.73ID:imIiwntP0
この前色々見てきたけどうちの周りじゃ12ヶ月1円しか無かった
2025/03/05(水) 14:51:55.54ID:Gzs6X9NXH
Wish4のライバル現る!

モトローラ、2万800円のSIMフリースマホ「moto g05」
Android15搭載
指紋、顔認証あり
Soc MediaTek Helio G81 Extreme
メモリ 8GB
バッテリー 5200mAh
NFC⭕
FeliCa❌(おサイフケータイなし)
物理SIM×2枚使用可能
重量 188.8g
IP52防水防塵
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1667399.html
509SIM無しさん (ワッチョイ 7bd8-jT+N)
垢版 |
2025/03/05(水) 17:04:13.85ID:QyJYJUWg0
メモリとストレージはめっちゃ負けとるな
あとはどうなん?
2025/03/05(水) 17:08:56.49ID:l38S84Md0
解像度も一緒か
2025/03/05(水) 17:16:50.81ID:Gzs6X9NXH
>>509
>>510
あとはステレオスピーカー
おサイフケータイないからモバイルSuicaとかiDやEdy使う人は向いてないかな
あと当然ダイレクト給電は無い
2025/03/05(水) 17:34:09.98ID:l38S84Md0
>>511
ふむ
2025/03/05(水) 17:43:30.50ID:xQ8rcU9N0
これのおかげで、さすがにwish5も
メモリ8G、ストレージ128Gになるかな。
いくらなんでも、4G、64Gはないとは思うけど。
2025/03/05(水) 18:18:12.84ID:Gzs6X9NXH
Xperia10Ⅵですら未だに6GBだからケチって6GBもあり得る
2025/03/05(水) 18:49:55.00ID:g/qDHCbt0
>>513
ローエンドに力入れたら上が売れなくなるからあってもメモリ4Gストレージ128GB
516SIM無しさん (ワッチョイ 7387-oWr3)
垢版 |
2025/03/05(水) 18:51:33.70ID:bco+VXrE0
IP52耐衝撃なしはないな
2025/03/05(水) 18:51:38.95ID:l38S84Md0
メモリ3Gの機種6年使ってたけど特に不満なかったなゲームしないし
2025/03/05(水) 19:05:44.45ID:Bpr5tBJ4M
AQUOS sense3 basic 6年使ってたから
明日届くコレ楽しみにしてるw
2025/03/05(水) 19:09:50.69ID:SBz9zQaY0
5でRAM8GBにはならないでしょ上位のsenseですら6GBなのに
為替が120円くらいだったら海外版と同じく6GBだったかもしれないけど
520SIM無しさん (ワッチョイ 099f-t0xe)
垢版 |
2025/03/05(水) 19:11:13.41ID:AUi9k2LC0
むしろ2万円で8gbと言われても信頼できない
2025/03/05(水) 22:06:03.81ID:NPt5QH9gM
wish5はIGZOにしてほしい
2025/03/05(水) 22:13:22.27ID:IMVAEXdr0
RAM拡張とかでいいんだけどね
2025/03/05(水) 22:50:59.40ID:B36k8zV80
良くするとsenseシリーズが売れなくなる
2025/03/06(木) 01:09:58.54ID:uIE7viOy0
>>518
私もwish4の前は、それだった。
一番驚くのが表示が速い。
2025/03/06(木) 06:28:35.84ID:YQS5F0j+0
>>522
無い方が動作が安定するパターン多くて
気休めにもならない
2025/03/06(木) 17:58:22.97ID:N16Z+MTWM
クロネコメンバーズ確認したら
ヤマト配達来て不在てなってるけど
家帰ってポスト開けても不在票ないじゃん
ネットから再配達依頼したけど
最近は紙の不在票はないのかな…
2025/03/06(木) 18:56:16.28ID:Pog92EeYM
>>526
意図的に不在票を入れないケースとして、
その日の配達件数が多大→不在票を見たお客さんからの再配達の依頼が入る→再配達に振り回されて予定(道順)が狂う、のを嫌う場合、不在持ち戻り登録だけして後で余裕のある時間帯に再度回る、ということもあり得ます。
件数が多いと不在票を投函する時間さえ惜しい時があるのです。
荷物を待っているお客さん側からすれば、怠慢といわれても仕方の無いことですが、指定された時間内で荷物を捌かなければならない配達員も大変な仕事だと思います。
2025/03/06(木) 19:06:44.60ID:yf5KW4Uc0
良くてストレージ128Gくらいじゃね?
529SIM無しさん (ワッチョイ 1325-VeWP)
垢版 |
2025/03/06(木) 19:23:02.22ID:R0hEMQld0
うちはヤマトの置き配だった
530SIM無しさん (ワッチョイ 1325-VeWP)
垢版 |
2025/03/06(木) 19:24:47.66ID:R0hEMQld0
>>526
今思い出したけどそれで配達完了された時があったからまだ良い方だよ
2025/03/06(木) 19:47:11.27ID:N16Z+MTWM
>>529
なんかまた不在になってるし
置き配もコンビニ受取も不可になってる
楽しみにしてただけに腹立つ
2025/03/06(木) 21:12:00.64ID:dI+J8xIc0
>>527
ネットの再配達はどうなのか知らないけれどドライバーに直電話だと再配達は次の時間帯以降にしてと言われます
終わったエリアに戻ってる時間的余裕が単にないからです
533SIM無しさん (ワッチョイ 015d-qwdi)
垢版 |
2025/03/06(木) 22:05:04.36ID:TaboJfRF0
時々自宅Wi-Fiのパスワードが消えるんだけどなんでかな?
再起動してみたけど変化なし
他のスマホでは起こらない
2025/03/07(金) 06:20:14.23ID:gq+oYZp10
>>532
ヤマトが絶好調の時は電話すると「今行きます」だったけど今はボロボロなんじゃ
その制度だけ残っててドライバーにはかなりの負担だよね
535 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 11b5-bSvP)
垢版 |
2025/03/07(金) 09:04:34.51ID:gelZtkRF0
tiktok liteの動画再生ができなくて四苦八苦してたが
AQUOSトリックの「なめらかなハイスピード表示」が原因だったわ
tiktok liteのチェックを外したらOK、判明するまで半日かかった
サブ機のwish2のトリックは旧バージョンらしくこの表示機能はなかった
2025/03/07(金) 09:26:21.61ID:OlZaAzgZ0
ヤマトは軽バンで来る人のほうが生き生きしてるヤマトのトラックの人は死にそうな目してる
2025/03/07(金) 14:41:15.15ID:r2+5g5CW0
>>536
軽バンは請負だからよ
ヤマトはそうなんだろうけど、Uパックはどブラック企業だから軽バンも地獄
過労死しかけたわ
2025/03/07(金) 14:51:01.74ID:agw8qr+L0
らくらくホンですらストレージ128GBの時代だから64GBはきついな
2025/03/07(金) 14:52:01.00ID:lNXoAAV20
そんないうほど使うか?
540SIM無しさん (ワッチョイ 1358-WfZj)
垢版 |
2025/03/07(金) 14:59:54.32ID:lJ6Mz1MW0
実用の道具だからキャッシュレス系アプリ、SMS認証、ナビ、マイナ保険証が
動けば十分、そのうちマイナ免許証もだな。
2025/03/07(金) 15:33:53.76ID:toX3IXr7M
使わんな
写真はクラウドだし
64MBでも余裕ある
2025/03/07(金) 15:38:44.65ID:lNXoAAV20
いざとなったらSDカードで増やせばいいもんな
2025/03/07(金) 15:58:20.63ID:P5p9F7ShM
最近の配達業者はヤバいな
配達完了通知来たから見たら別棟の
部屋番号すらあってない所に置き配してた
544SIM無しさん (ワッチョイ 0914-t0xe)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:43:41.82ID:BU/TLL9W0
すきまバイト使うようになってからひどくなった
2025/03/08(土) 05:14:55.99ID:z21IkTbS0
senseシリーズとwishシリーズの違いがよく分からんのだけど
同時期の販売ならwishの方が低価格モデルって事でオッケー?
2025/03/08(土) 10:51:29.99ID:GS3hsoqo0
私は
内蔵ROMは、システム、アプリ、ゲームに使用。32G空いてる。
他はSDカードだね。
2025/03/08(土) 12:24:16.08ID:8iCkxMXC0
>>545
廉価版かなゲームしない人向けというか
2025/03/08(土) 12:33:40.47ID:8iCkxMXC0
関係ない話だけどMicro-USBの機種からUSB Type-Cに変わった人は充電器買わなくてもダイソーに変換アダプタ100円で売ってる
2025/03/08(土) 14:32:27.64ID:d2SYyC4y0
>>545
whis2、sense8、whis4使い、ゲームとかしない者として
動作はsenseの方が当然いい
wish4はエントリーとしては動き良い方だと思うけど、senseからの移行だと気になるくらいの差はある
whis2からwhis4だと結構スムーズに動くようになったなって印象

総合的に見て、エントリーとして、こんくらい動いたら上等じゃないかなって感じ
2025/03/08(土) 14:34:43.80ID:d2SYyC4y0
あれ、なんかwishが変な変換でwhisになってんな
まあわかるだろうしいっか
551SIM無しさん (ワッチョイ 0189-qwdi)
垢版 |
2025/03/08(土) 18:12:27.69ID:6GYekuvG0
時々自宅Wi-Fiのパスワードが消えるんだけどなんでかな?
再起動してみたけど変化なし
他のスマホでは起こらない
2025/03/08(土) 20:29:26.75ID:/2wwI6zH0
私のスマホはなんともないです
2025/03/09(日) 00:33:57.52ID:uQ6xDkhd0
やっぱりwishがエントリーか
wishの方が画面サイズ大きかったから
どっちなのかと思ったわ
2025/03/09(日) 00:48:13.03ID:nCMH39XA0
今の所特に不満ないな
2025/03/09(日) 01:13:28.54ID:SaxC3xSg0
ひょっとしてこのスマホusb充電口が下じゃなくて右横にある?
2025/03/09(日) 01:31:43.85ID:z0Pa9XhZ0
>>555
下にある
https://www.au.com/online-manual/aquos_wish4/aquos_wish4_01/m_02_00_00.html
2025/03/09(日) 09:09:21.81ID:SaxC3xSg0
>>556
有り難う!
2025/03/09(日) 09:51:34.09ID:nKQoB02v0
>>553
最近は安い中華スマホが全部大画面だから、それらを使い回せるwish4のパネルの方がwish3までの小さいパネルより大幅にコストが安いよ
iPhoneも5.4インチのminiが実はレアなサイズで特注品だから、無印とか大画面のモデルより製造コストが高かった
wish4がこのサイズになったのも安いスマホを作ろうとして小さいディスプレイが高くて載せられなかっただけ
2025/03/09(日) 11:09:27.57ID:w9ESVRa30
安いけどデカいって何で?って思ってたけど、そういうことか。
2025/03/09(日) 11:17:13.90ID:PObsOUxAa
それを別のスレで指摘したら機種ごとにコンポーネント設計してるからコストは大差ねぇよとか謎の反論された
いや部品の時点で量産品だから割安で調達出来るだろと…
2025/03/09(日) 12:30:08.07ID:Vor42ArN0
なんでこれSoC 700にしたんだろ
今使っている初代の480と変わらないじゃん
7025だったら買い替える気も起きたのに
562SIM無しさん (ワッチョイ fa03-QNNI)
垢版 |
2025/03/09(日) 13:45:07.36ID:dgbf0p7M0
ノーパソもデカい方が安いです
2025/03/09(日) 20:59:02.37ID:ZnKoIruy0
これええな前買ったこれよりかなり高いAQUOS数字忘れたのは動きがムラムラしてたがこれはパクパク動く デザリングが2.4しか無さそうけど sim切り替え無いな
2025/03/10(月) 04:52:10.77ID:4alukCSm0
WiFi通話ってどうやってつかうのですか?
Skypeみたいなもん?
2025/03/10(月) 07:09:44.59ID:MN3hJj020
>>564
LINE通話やZoom
2025/03/10(月) 11:35:40.30ID:4alukCSm0
>>565
なるほど ありがとう
2025/03/11(火) 00:54:58.01ID:XNazDvX80
他のスマホはデータ使用量のとこに2マイのsimのモバイルonスイチ2個有るがAQUOSドコモのは1個しか無く切り替え出来んで不便やな 簡単に2マイ切り替え出来る方法無いかな?
568 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 16cf-resl)
垢版 |
2025/03/11(火) 02:28:34.49ID:PVfayAcG0
オーマイガー
2025/03/11(火) 09:52:17.27ID:XvVFhJkSH
docomo版だけできなくてSIMフリー版や他キャリア版はできるの?
2025/03/11(火) 10:55:08.50ID:WFm4d4R50
ソニーはデータ使用量のとこに2マイの切り替えあり簡単に利用する方をon出来るずら 画面大きくAQUOS買ったけど切り替えが不便でドコモじゃ無い回線で長く使うとDアカウント外れエラー出るな?
2025/03/12(水) 01:01:05.75ID:PRgYpC5u0
>>569
既にある
572SIM無しさん (ワッチョイ fa9b-7ilz)
垢版 |
2025/03/12(水) 09:08:59.06ID:/shROMML0
スマンコ知りたい 楽天版
死んでたsense6にSIM入れる
コレ買う
どっちが幸せ?
用途:車のナビがわりがメイン
その他モロモロ
どうざんしょ?
573SIM無しさん (ワッチョイ fa9b-7ilz)
垢版 |
2025/03/12(水) 09:13:53.55ID:/shROMML0
うんまあコレだよなー
2025/03/12(水) 12:31:39.19ID:zBDcTduK0
sense4をデータ専用simでナビとして使ってるけど
問題はないな
575SIM無しさん (ワイーワ2 FF62-3+pw)
垢版 |
2025/03/12(水) 12:40:05.73ID:BrjfZwGrF
572
スマン コレ買った
仲間入りよろ~
31,900新規ですわ~
2025/03/12(水) 15:50:37.98ID:MnAcYN1vM
>>575
新品が半値で買えるのに
その値段で買ったのか?
577SIM無しさん (ワッチョイ 0d4d-QNNI)
垢版 |
2025/03/12(水) 15:52:32.45ID:nm4+jseh0
sense6は熱に弱く真っ黒画面になるからナビには向かないよですね
578SIM無しさん (ワッチョイ fa88-3+pw)
垢版 |
2025/03/12(水) 16:20:43.30ID:/shROMML0
>>576
かっちまったもん
えーやん
579SIM無しさん (ワッチョイ 41b3-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 16:42:49.09ID:FSXjyC+i0
docomo版SIMフリーなのですが
楽天モバイルでビジュアル留守番電話をオンに出来ません
楽天モバイルだとボイスメモ使えないのでしょうか?
2025/03/12(水) 18:19:08.83ID:/shROMML0
なんとか…

2chMate 0.8.10.204 dev/SHARP/SH-M27/14/GT
2025/03/12(水) 19:33:45.27ID:PRgYpC5u0
>>579
wish4には簡易留守電がある
https
://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/34522493799321
582SIM無しさん (ワッチョイ 41b3-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:15:57.55ID:FSXjyC+i0
>>581
>簡易留守録(伝言メモ)を設定する
これはできてるんですよね
そしてバックグラウンドのデータオフにしてデフォルトの電話アプリでも着信できてます
しかし簡易留守録が発動しません
583SIM無しさん (ワッチョイ 41b3-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:22:00.48ID:FSXjyC+i0
できました
応答時間の問題でした
先に楽天側が応答を先に切ってました
2025/03/12(水) 20:42:17.42ID:b9JnXdQv0
sense2から変えたら流石に快適だった
2025/03/12(水) 21:14:22.65ID:lJM5558b0
>>578
通信費用をいかにして削るか、端末をどう安く入手するかに苦心している身からすると
欲しいタイミングで価格を気にせず買える人うらやましい
まあアレコレ悩むのも楽しく好きでやってるんだけど時々アホらしくなる
2025/03/12(水) 21:47:17.71ID:/shROMML0
>>585
ちょっと楽天回線ためしたかったん
無制限3,200の世界
早いのか遅いのか
店行ったら、まぁsense9とかは高いけど
コレ3万で安かったから買っちまった
まぁ車につけてナビがわりのつもりよ
587SIM無しさん (ワッチョイ fa83-QnZl)
垢版 |
2025/03/12(水) 22:24:09.49ID:/shROMML0
なかなかオキニになったわ
メイン機バッテリーの危機が来てるから
sense9にするわ
R9とかスペックおばけいらない
588SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-3+pw)
垢版 |
2025/03/13(木) 14:31:31.11ID:mtpeBimNM
楽天で買ったコレでミネオau使い帯んだが
使ってる人いる?
使えるかね?
2025/03/13(木) 14:39:00.44ID:PIGwdMzGM
>>588
シムフリーだろうしバンド対応してたら使えるのでわ?

自分はmineoドコモ回線でドコモ版使ってる
2025/03/13(木) 17:01:46.30ID:Znwlbfhi0
楽天の端末はauローミングで使えるんだから大丈夫
2025/03/14(金) 04:13:48.59ID:ghjMjFY6M
>>585
うらやましがるならこの機種じゃなくてもっと高いスマホ買う奴をうらやましがりなよ
592SIM無しさん ころころ (ワッチョイ fadf-QNNI)
垢版 |
2025/03/14(金) 05:59:09.84ID:UbaBiWAN0
>>585
うむ、その思想は自由な髪型に出来ない苦しみに通づるものがある
2025/03/14(金) 08:24:41.26ID:/eiDF6wj0
>>585
それで回線転がしてないのアホだろ
iPhoneのPro MAXだろうが買い放題なのに
2025/03/14(金) 09:39:21.65ID:WBl9vQ6ld
>>585
docomo au Softbankって定期的に変えたら機種安くなるよ
2025/03/14(金) 09:53:25.01ID:207wmw/GM
あほか
お金が厳しい人がMNO渡り出来るわけないだろ
端末代金の前に月額料金が高すぎて払えなのも想像出来ないのかよ
2025/03/14(金) 10:43:40.48ID:gEiFlpTM0
貧すれば鈍するってか
有り金使い切っちゃうチャリンカーなら仕方ないな
2025/03/14(金) 11:09:04.49ID:1f2AvrNz0
>>595
払えないというより結果高くついて無意味っていう
598SIM無しさん (ワッチョイ fa90-EoI7)
垢版 |
2025/03/14(金) 18:25:13.93ID:5mAj/N6H0
サブブランドまたはMVNOに渡って数か月契約すればトータル数千円で
入手できるが喪明けまで最低1年以上は見たほうが良い。
2025/03/14(金) 19:52:15.47ID:A4aGaEYh0
店でみてきたけどデカくていいなこれ
2025/03/14(金) 23:08:11.24ID:vTEVGtW00
SH-M27って
楽天版とsimフリー版
以外にありますか?
2025/03/14(金) 23:53:57.13ID:XR2l7AW90
料金プランなんて変えれば良いだけだろ
2025/03/15(土) 03:19:23.33ID:vP6MWDmc0
>>576
wish4の新品転売品、3万円の半額でDOCOMO版買えるが
SHARP版、Ymobileピンクはもうちょっと高いかも
というかレアであまり転売市場にないな

DOCOMO版もやや出品が減ってきてる
603SIM無しさん (ワッチョイ fabf-QNNI)
垢版 |
2025/03/15(土) 05:25:04.15ID:VvT39scQ0
iijmioの9800円はすぐ売り切れたよ
これ結構人気者だね
2025/03/15(土) 05:45:05.33ID:HRpon9LTM
やる事なんて動画、ネット、地図、X、5ちゃんカメラや動画投稿じゃん
高性能端末必要かて話
殆どの人が持て余してるだろ
2025/03/15(土) 05:47:12.37ID:jejUT+XK0
むしろちっちゃいのに戻れなくなる
しかし重い筋トレかよ
606SIM無しさん (ワッチョイ fa51-QnZl)
垢版 |
2025/03/15(土) 06:14:42.15ID:3k4UcVTi0
>>602
楽天版を回線を含めて試してみたかった
楽天で3万ちょいだったから買ってみた
10万前後のが普通に売ってる昨今、3万はかなり安いだろ
2025/03/15(土) 07:00:31.15ID:d1pdbEG7H
ドコモ版で楽天モバイル使ってるけど全然問題なし
2025/03/15(土) 07:09:16.54ID:9IfEZ6q+0
wish4って意外と写真が綺麗に撮れるときあんだけど、何が問題なんやろ
Aiの気まぐれか
609SIM無しさん (ワッチョイ a6dc-Z1LL)
垢版 |
2025/03/15(土) 08:03:34.75ID:3tRJuJeb0
ワイモバイル版にAndroid15がきてるけど全く話題になってないからみんなドコモ版しか買ってなさそう
2025/03/15(土) 08:09:11.21ID:+cFrNiE+H
そもそもAndroid15に使いたい機能がない
611SIM無しさん (ワッチョイ fa51-QnZl)
垢版 |
2025/03/15(土) 08:11:31.29ID:3k4UcVTi0
楽天版😊
2025/03/15(土) 08:58:29.11ID:ZTK7kWLs0
YM版は発売時に高くて1円じゃなかったから売れてないだろうな
2025/03/15(土) 09:05:12.35ID:2vv2hI3V0
ケース付けたら240g超え。ガラスフィルムで10g追加。重さに輪をかけた。
614SIM無しさん (ワッチョイ fa51-QnZl)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:06:26.30ID:3k4UcVTi0
漢は素っ裸!
2025/03/15(土) 09:48:15.65ID:2vv2hI3V0
>>614
裸で持ちたいけど、電車内で吊り革掴まって片手で見るので、落下防止にストラップは付けたいんだよね。
2025/03/15(土) 10:11:21.75ID:jG4CDcRfM
Amazon安ガラスにtpuケースで223gだった
同条件のGalaxyA54が234gでほぼ同じ
2025/03/15(土) 11:03:41.43ID:0WaIcNeD0
>>605
これでもGalaxy同クラスのA25より20gも軽いんだぜ
2025/03/15(土) 22:06:50.44ID:TvDx0GoQ0
redmi12使いだったからコレにしたら『軽っ!』と思ってる自分…
2025/03/16(日) 13:10:26.54ID:Etz03iLkH
重さなんてすぐ慣れる
俺の350gだけど重く感じなくなった

AQUOSは親に好評
2025/03/16(日) 15:52:14.75ID:OBeEfbAn0
Instagramで動画再生中に停止するのは俺だけ?
2025/03/16(日) 16:46:08.05ID:P23xEqdt0
>>527
Amazon配達なら結構ある話。

>>563
例えが独特だなw

>>619
Blackviewとか使ってる?
2025/03/16(日) 23:33:10.26ID:xCGPlST20
これゴリラ ガラスじゃ無いの?
手帳ケース買ったのでガラスはなんも貼らん事にしたはるの大変やし 動きがムラムラすると。横の指紋は感度ええな ソニーのは何回も失敗して冬は駄目やがAQUOSは一発で開きええな
2025/03/17(月) 03:04:02.49ID:s0diESUv0
>>622
手帳ケースの左側にテプラ貼ってたんだけど、その角がピラピラちょっと浮いて画面に当たってたらしく傷になってしまったよ~
2025/03/17(月) 05:02:35.59ID:8KLXjLU4M
ドコモ版買って総合的には満足してるけど
この機種、画面の明るさ調節機能だけはメチャクチャじゃないか?

手動調節で100%から明るさレベル下げていくと
明るさのレベルが20%切ったあたりから実際の画面の明るさは全く変わらなくなるし
逆に0%から明るさ上げていくと、同じく20%あたりまで明るさは変わらないんだが
20%付近で一旦更に暗くなるポイントがあって
その後に明るさが上がっていくという意味不明な挙動をとる

これってうちの個体だけ?
みんなのwish4は0%から100%まで
実際の画面の明るさちゃんと段階的に変わっていってる?
2025/03/17(月) 05:15:42.64ID:BJc89pRRM
確かに0~20%は見える変化ないな
自分は外で使う時が多いから
アプリで本体の明るさ以上に明るくしてる
2025/03/17(月) 11:11:55.53ID:EPsDuYe90
20%~100% で調整すればいいだろ
627SIM無しさん (オイコラミネオ MM2d-0wSf)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:32:00.96ID:d5JarLNLM
15アップデート
出先で出来んやん
2025/03/17(月) 14:43:16.72ID:vTdkMcNB0
なめらかハイスピードOFF、Bluetooth OFFにしたらさらに電池持ち良くなった
サウンドがモノラルというのは欠点だな
これで音楽聞く人はやめといた方がいい
2025/03/17(月) 15:59:53.82ID:NQEiyvS00
音楽はどうでも良いや
それにイヤホンでもしないとステレオ関係なくない?
630SIM無しさん (ワッチョイ f3ec-+iFM)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:49:07.31ID:SRL1bEST0
家ではPebbleなんかの外部スピーカーに繋げばいいだけだしな
631SIM無しさん (ワッチョイ 13b9-Ubof)
垢版 |
2025/03/17(月) 17:38:06.41ID:EdYvRK/d0
帰ってきてやっとオワタよ
何かわったん?
なんかもっさりしたのは木の性か

2chMate 0.8.10.205 dev/SHARP/SH-M27/15/GT
2025/03/17(月) 17:52:06.74ID:6OwZPwW1H
>>631
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/index.html

てかドコモAndroid15対応おせーな!
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-52E/14/DT
633SIM無しさん (ワッチョイ 13e1-iFEQ)
垢版 |
2025/03/17(月) 18:00:39.68ID:EdYvRK/d0
>>632
おおセンキュー
っちゅうかこんな内容まで書いてくれるメーカーあったっけか?
Xperiaはなかった記憶が...
634SIM無しさん (ワッチョイ d93f-lHAu)
垢版 |
2025/03/18(火) 07:12:05.73ID:tggjGmqJ0
初期のandroidは、購入時のままだと神機と言われてても
androidバージョンをアップデートしたら動作が遅くなったりしたけど
最近はそういうのなくなりましたか?
2025/03/18(火) 07:35:19.39ID:8bTz1zba0
>>595
メインブランドにmnp端末割引で買ったら即同系列のサブブランド行っても問題ない
なんなら家電量販店とかだとその場で乗り換えるか聞かれる
2025/03/18(火) 07:43:30.35ID:aELHDcCz0
初期はwin95みたいなもんで端末の能力が限られていた割にosの処理が重かった
637SIM無しさん (ワッチョイ 136f-D2PX)
垢版 |
2025/03/18(火) 08:27:22.60ID:rqpoAMa50
wish4たしかにwish2よりキビキビ度は上だしデカいから初期設定楽だったが
重いのでくたびれた。あとカメラはメモ撮影程度で検索もあまりしないから
メリット無さそうだが15にアップデートした。1円(3か月利用で実質5千円)
だから買ってみたけどほぼ車載ナビ専用だな。
2025/03/18(火) 10:35:26.10ID:TnhjcwoF0
アップデートを確認をタップすると、大きな円がグルグル回ってるだけだけど、何が良くないんだろ?
2025/03/18(火) 11:49:38.60ID:/RKFFG/c0
通信状況を確認。
困った時はとりあえず再起動。
2025/03/18(火) 14:11:00.52ID:GP6XfB9d0
再起動しても同じ。
故障、もしくは不良品かな?
2025/03/18(火) 14:44:32.37ID:kRAey0gNM
アップデート回線がWi-Fiのみになってるとか?
2025/03/18(火) 15:50:46.78ID:Z5e8CeD/H
Wi-Fiでも同じ。(~_~;)
2025/03/18(火) 16:58:04.13ID:LzASnh7r0
ソフバンやYmobileのSIMユーザーがAQUOSシリーズで機種変更するなら、SENSE 7 plusのほぼ新品が約2万円になってきたのでいいかもしれん

wish4と同等か上位互換
7 plusは腐ってもミドルレンジなので、有機EL、ステレオ、ROM RAMも多い
致命的なのはAndroid15が降って来ないこと
644SIM無しさん (ワッチョイ 91eb-15T+)
垢版 |
2025/03/18(火) 18:07:30.18ID:QFWurGNy0
この機種は「非通知着信拒否」は登録できますか?
2025/03/18(火) 18:47:35.83ID:HY5hijNX0
>>644
できます
「ブロック中の電話番号」のところで設定
https://www.au.com/online-manual/aquos_wish4/aquos_wish4_01/m_04_00_02.html
646SIM無しさん (ワッチョイ 13b0-Ubof)
垢版 |
2025/03/18(火) 18:58:30.97ID:K6iHjEo00
>>644
んーイマイチ不親切やねい
こんなんわかり易いのに
コレ xperia

https://i.imgur.com/LApKX15.jpeg
2025/03/19(水) 15:04:05.87ID:VyCkzIKJM
iphoneもpixelもとっくにwifi6対応してるのに
aquosはRシリーズだけなんだよな
2025/03/19(水) 16:20:48.94ID:qVhIqpcn0
>>645-646
ありがとう、やってみます
2025/03/19(水) 17:45:12.91ID:eeHwr/+rM
SIMフリー版Android15アプデ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/03/20(木) 05:10:01.28ID:WVUTAZrv0
セキュリティ更新のみ欲しい
651SIM無しさん (ワッチョイ e920-avMV)
垢版 |
2025/03/20(木) 09:09:11.71ID:LxmXenow0
ワイモバ版15へアプデしたらtiktokの挙動がおかしい
どっちのせいかわからん、まあ暇つぶしだからどうでもいいけど
2025/03/20(木) 10:25:09.76ID:JQdHZTJQ0
AQUOS WISH4 Android15にアップデート完了 デザリングが切断しにくくなったね。
653SIM無しさん (ワッチョイ 1311-LSte)
垢版 |
2025/03/20(木) 12:44:11.79ID:qiBwddMJ0
テレビに
654SIM無しさん (ワッチョイ 1311-LSte)
垢版 |
2025/03/20(木) 12:44:47.44ID:qiBwddMJ0
テレビにミラリングしたとき動画流れますか?
動画再生すると固まる
2025/03/20(木) 13:24:55.11ID:kY/jg6hm0
Wish4買った
とくに不満はないけど、何かバッテリーが長持ちするようなことやってる?
2025/03/20(木) 13:25:43.70ID:kY/jg6hm0
>>654
昨日ホテルでやったけど普通にできたよ
657SIM無しさん (ワッチョイ 1366-qK1J)
垢版 |
2025/03/20(木) 14:41:44.49ID:QIP88s2y0
Android15にアップデートしてかこって検索には対応したの?
2025/03/20(木) 15:12:41.76ID:HE9ZVQ5M0
>>655
壁紙を黒にする
なめらかハイスピードoff
bluetooth off
2025/03/20(木) 15:21:27.87ID:C2FAA9gSM
>>655
5CHナイトモード おれはイマイチ見にくいんでノーマルだけど
2025/03/20(木) 15:41:49.85ID:vIzPxuNP0
>>658
Bluetoothは元々オフだったわ
壁紙はダークモードってやつかな?
なめらかハイスピードは強制停止ってのを押すの?

ありがと
2025/03/20(木) 15:43:04.69ID:vIzPxuNP0
>>659
そんなんあるねや
俺Mateで閲覧してるけどあるのかな
2025/03/20(木) 16:40:02.32ID:Xpuqinte0
>>660
なめらかハイスピードは、offにすると効果あるよう。
システムアプリがonになってるので、それもoffするとよい。
2025/03/20(木) 16:56:10.03ID:J/X+ggzw0
>>660
Bluetoothはオフにしても特に効果ない。
2025/03/20(木) 17:18:45.33ID:LJ7SxH5mM
位置情報とWiFiも影響あるけど必要だから切れないわ
https
://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00088/00038/?P=2
2025/03/20(木) 17:44:18.62ID:i3EGvLoTH
>>660
「設定」→「Aquosトリック」→なめらかハイスピード
だよ!
2025/03/20(木) 18:00:34.48ID:Q5JFCE2p0
docomo版はホームアプリをdocomo liveからAQUOShomeにしたら、バッテリ持つようになった
2025/03/20(木) 19:07:34.15ID:ptEaB2Ew0
>>665

https://i.imgur.com/jtTqGcc.jpeg

https://i.imgur.com/t3CO5bW.jpeg

この2つの画面になるわ
強制停止ってやつかな?
2025/03/20(木) 19:10:38.20ID:ptEaB2Ew0
>>666
ど、どやってするの???
2025/03/20(木) 19:11:47.49ID:fFxOuFD90
>>666
羊のせいだろそれ
2025/03/20(木) 19:16:58.38ID:SHIjajo70
>>667
オンになってるアプリだけなめらか
になる
2025/03/20(木) 19:18:50.76ID:ptEaB2Ew0
>>670
ごめん、結果どうしたらエエのかな?
最近使用したアプリってとこの下のアプリを全部オフにしたらエエのかな?
2025/03/20(木) 19:20:31.62ID:SHIjajo70
>>671
うん
2025/03/20(木) 19:21:00.08ID:fFxOuFD90
>>668
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ→AQUOS home
2025/03/20(木) 19:25:22.58ID:ptEaB2Ew0
>>672
したわ~
ありがと
2025/03/20(木) 19:28:49.80ID:ptEaB2Ew0
>>673
アプリからデフォルトのアプリに行けないわ
デフォルトのSMSアプリならある
2025/03/20(木) 19:31:59.72ID:SHIjajo70
ホーム画面長押し→ホーム設定→ヘルプから色々わかる
2025/03/20(木) 19:36:44.89ID:ynYmwEJmH
>>675
設定→ホーム切り替え。
2025/03/20(木) 19:37:56.22ID:ptEaB2Ew0
>>676
お~
MateとBraveで40%やったわ笑
2025/03/20(木) 19:39:09.66ID:fFxOuFD90
ドコモ版使ってない富豪だとバレたか
2025/03/20(木) 19:39:28.53ID:SHIjajo70
>>677
これが一番手っ取り早いな
2025/03/20(木) 19:40:32.22ID:ptEaB2Ew0
>>677
設定で検索しても無いや

https://i.imgur.com/vncvrOC.jpeg
2025/03/20(木) 19:41:15.20ID:ptEaB2Ew0
お!あった
2025/03/20(木) 19:42:20.47ID:fFxOuFD90
AQUOS homeに切り替えると血を吐いた羊が現れるがスルーしろ
684SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-1wE4)
垢版 |
2025/03/20(木) 19:47:41.71ID:Brh5Tfj90
今更ドコモの怪しい動物がうごめくホーム使ってるとか…
2025/03/20(木) 19:51:56.61ID:vE0dYPluM
まだ羊の執事ていたのかよ
2025/03/20(木) 19:56:23.98ID:ptEaB2Ew0
>>684
>>685
羊はいない。白い箱がいてる
2025/03/20(木) 20:00:43.01ID:fFxOuFD90
>>686
それ羊の原初体
使ってると徐々に形が羊になってくる
688SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-1wE4)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:06:44.59ID:Brh5Tfj90
じゃもしかしてドコモ版って
羊がうごめき、帰ってきたらエモパーがおかえりなさいませ という
えもいわれぬ環境なのか…
2025/03/20(木) 20:22:43.57ID:SiZU/vIXM
羊は駆逐出来るので…
2025/03/20(木) 21:28:10.35ID:RnvdQvvR0
しょーもないことに金と労力使ってるよな日系スマホって
2025/03/20(木) 21:41:50.46ID:vE0dYPluM
スマホなんて最初は
必要な機能だけ配置しとけば良いよな
何ならプレイストアだけ置いとけば良いw
あとはコッチで好きなの落とすわ
2025/03/20(木) 21:58:37.43ID:L3w/XVsx0
それが望ましい。
2025/03/20(木) 23:01:05.96ID:wG+vfzFZ0
そんなこと言ってるからs-shoinが終わるんだ
2025/03/20(木) 23:16:16.67ID:ptEaB2Ew0
>>693
これがホント痛い
代わりになるものある?
2025/03/21(金) 01:37:54.91ID:bDSsYxjx0
> 壁紙を黒にする
 ↑
www
2025/03/21(金) 06:40:35.99ID:5upHGGVr0
エモパーより先に切り捨てられるs-shoin(笑)
2025/03/21(金) 08:27:41.94ID:ibpX78vp0
インテリ充電ええなAQUOS4以外で安いので付いたのあるかな
2025/03/21(金) 08:35:28.27ID:ibpX78vp0
ドコモの説明に接続設定のsimマネージャー?からシムからeシムに変更出来るて書いてるけどそんな設定無いな?
出来んのかな? シム邪魔に成ったのでeシムに変えたいよ eシム2枚入れられるかな
2025/03/21(金) 16:34:33.91ID:MhvX25nVM
AQUOSSENSE3から変えたけど
めっちゃサクサク動くわ
2025/03/21(金) 16:35:08.51ID:MhvX25nVM
コレ設定しとけみたいなのある?
2025/03/21(金) 17:45:20.64ID:ZFr2t0sJM
>>697
昔はついてなかったけど今は付いてるの多い
arrows we2とxperia ace3は付いてた
2025/03/21(金) 18:07:01.90ID:4ALKHeDA0
充電中にスリープ画面(消灯画面?)で「充電中##%」みたいな表示させたいのですが出来ないですか?
家族が使ってるsense6sは表示されてるので同じ様な状態にしたいです
現状はなにも表示されていません
2025/03/21(金) 19:23:40.51ID:iciMiQkPd
出来ません不便ですがしょうがないです
2025/03/21(金) 19:40:56.22ID:G93T8xB6M
昨日、ホーム画面で突然卵を割ってかき混ぜるような音がしたんだが、なんだったのかな。アプリは何も起動してないはずだけど。
2025/03/21(金) 19:43:21.34ID:r0JYFBSj0
>>704
すまん、腹がへってつい、、
2025/03/21(金) 19:45:04.81ID:Fj27Bldf0
>>704
ドコモ版なら羊がアプリかじってる音かと
2025/03/21(金) 21:07:51.77ID:NNcszyl40
>>701ありがとう
ぺりあ4-10?は持ってるけど90%充電で停止後に電池使用開始するのかコード繋いでても電池減るり AQUOS4は90%充電後は全く減らずええな。インテリ充電機種欲しいな 外使用用に横が細いのが 高いi-phoneには付いて無いなインテリ機種なのに
2025/03/21(金) 23:13:03.23ID:MhvX25nVM
この端末て色が薄い?感じするけど
気のせいかな?
2025/03/22(土) 00:55:50.95ID:VgMRXtXK0
店頭に見に行ったけど予想以上にデカい
こんなの持ち歩けるんか
夏場の軽装だといれられるポケット無さそうだわ
2025/03/22(土) 06:10:47.56ID:wruRaBkk0
>>703
ありがとう我慢します!
2025/03/22(土) 06:22:14.86ID:Rwomj45T0
>>709
俺も最初そう思ったけど
普通に泥ランキングで1位撮ったり大画面で動画見れるから嬉しい!って声が続々だからなあ
2025/03/22(土) 06:44:24.39ID:VgMRXtXK0
動画なんて見ないよ・・・
車で言えば軽みたいなやつがいいのに
価格は軽かもだけども
2025/03/22(土) 06:53:20.72ID:Qc82U2Fr0
大きいから誤タッチ減るし、ストレス減ったわ
これに慣れると小さいのは抵抗出てくる
2025/03/22(土) 06:54:53.40ID:v0Nr+mWH0
この大画面は動画見るためみたいなもんやから、動画見ない層は買わないでエエかと
2025/03/22(土) 07:05:20.00ID:L6Rdu7siM
SENSE3から乗り換えて
動きの速さには驚いた
2025/03/22(土) 07:40:35.53ID:VgMRXtXK0
>>714
そうは言っても今やデカいスマホしか売ってない感じだし
2025/03/22(土) 08:22:36.28ID:Z2XibUfg0
これは家用に使うので画面大きくええな

AQUOSの細く安いの無いかな?
シャツのポケには無理なんで夏場は腹巻きに入れるしか無いが蒸れて壊れるやろな
718SIM無しさん (ワッチョイ 13c8-D2PX)
垢版 |
2025/03/22(土) 08:43:24.68ID:tb31st2m0
持ち歩き用にパカパカ端末がSE3並の3万円台になるのを待つ。
2025/03/22(土) 08:57:12.57ID:SHextxpk0
>>717
夏場でも腹巻きってバカボンのパパかな。

sense8は幅が若干細めだけど、大して変わらんよ。
720SIM無しさん (ワッチョイ d987-lHAu)
垢版 |
2025/03/22(土) 09:23:06.21ID:+TiajW4p0
女の子でおなかにスマホを入れるオナホが流行ってるらしいね
2025/03/22(土) 09:23:55.55ID:AeBsZg4j0
次号機はコンパクトになるってウワサはないですか?今wish1号機でこの大きさがベストなんだか…
2025/03/22(土) 11:05:15.97ID:27nR3YdI0
この機種ポケモンGOとかで必要なジャイロセンサーてついてますか??
2025/03/22(土) 12:17:46.66ID:safOvl9JM
>>721
wish3をデカくしたのが4だから3買えば
2025/03/22(土) 12:20:22.34ID:safOvl9JM
>>721
普及目的の1円端末を4で初めて大画面化したから
余程の文句がなければこのまま大画面なのでは?
血なAQUOSはリークなんてない
2025/03/22(土) 12:22:14.76ID:safOvl9JM
>>716
ネットで言われてるほど小さいスマホは売れてない
世界ではよりその傾向が高い
AQUOSはR9からグローバルを意識してるらしいから尚更小さくなることはない
2025/03/22(土) 12:30:46.65ID:VgMRXtXK0
もはやスマートウォッチの大型化に期待するしかないか
2025/03/22(土) 12:33:34.74ID:VgMRXtXK0
ついうか胸ポケット大型化して欲しいよ
それならまだ不満なく使える
2025/03/22(土) 12:49:23.17ID:safOvl9JM
>>727
お前の胸小さいんだからポケットも小さいままでいいだろ
2025/03/22(土) 12:51:00.86ID:VgMRXtXK0
まあ小さいね
男で大きかったらデブだろ?
2025/03/22(土) 12:52:13.89ID:safOvl9JM
>>729
小さいの?
いいねスキです結婚しよう
2025/03/22(土) 16:38:17.07ID:o18d3GJoM
買ったぜーーー!親父用だが
732SIM無しさん (ワッチョイ 9107-Yynh)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:41:40.39ID:gGlxwkph0
いい色買ったな
2025/03/22(土) 17:40:48.56ID:27nR3YdI0
黒だぜ
2025/03/22(土) 17:51:20.32ID:xVDAhAswH
wish4ノジマオンラインで未使用品が13800円
2025/03/22(土) 18:48:06.96ID:Er+V73Fq0
6.5インチはまだいいが6.6以上になってくるとデカさを実感する
2025/03/22(土) 20:45:53.15ID:Rwomj45T0
wish3のAndroid15は不具合だらけで阿鼻叫喚らしいがwish4のAndroid15はなんか不具合ある?
2025/03/23(日) 00:25:24.08ID:5k4Oc0ce0
未使用14000円 保証無しより
550円x6ヶ月+1650円新品一括で買う方が得と思い買ったずら回線も試せるし1年保証期間回線利用しても白ロムより安いので
2025/03/23(日) 02:53:17.75ID:q1XEZCkd0
>>656
(*´ω`*)

>>737
イルモ?
739SIM無しさん (ワッチョイ c2e1-29WZ)
垢版 |
2025/03/23(日) 07:38:48.07ID:kQ2zzxfc0
aquosシリーズは保証期間切れた頃に壊れるのさ
2025/03/23(日) 08:10:47.71ID:9zcOEOU/0
wish5も大画面路線継続だろうな
741SIM無しさん (ワッチョイ 6d86-bZOK)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:32:43.43ID:qUojuvs50
小画面用の部品のほうが高くなってるから
wish3の大きさで廉価版は作れんわな
2025/03/23(日) 09:13:33.02ID:yND1oL4v0
>>737
あらゆる手を使ってドコモが近づいてくるから結果的には高くつく
2025/03/23(日) 09:15:10.58ID:yND1oL4v0
>>740
大画面化したら売上下がると思いきや普通にランキング1位で売れてるからまあ大画面続くだろうな
2025/03/23(日) 09:46:42.00ID:q54rUDjJ0
>>736
今のところ無い
2025/03/23(日) 10:18:20.76ID:a++4ohT00
大画面だからというより安いからなんだけどな
安くするには大画面という
746SIM無しさん (ワッチョイ 65b5-0why)
垢版 |
2025/03/23(日) 10:27:13.95ID:A680LN6r0
>>734
ドコモのGalaxyA21の未使用品みたいなのが5000円くらいで投げ売りされてたの思い出した
発売から半年後くらいの5月になってから
2025/03/23(日) 10:29:37.62ID:yND1oL4v0
ノジマオンラインは待つと異常に安くなるからね
ローエンド系はイオシスやフリマより遥かに安くなる
arrows weやgalaxy a21とxperia ace 3なんかは狩られてた
galaxy a25もそろそろ出てきそう
2025/03/24(月) 12:01:00.68ID:MVzewhLB0
次はweも大画面になるで
749SIM無しさん (ワイーワ2 FF8a-4yvV)
垢版 |
2025/03/24(月) 12:14:24.04ID:rXbnJKZ6F
WEになるんだな
2025/03/24(月) 14:22:12.50ID:Zah6LbAi0
新宿の巡回バスかよ
2025/03/24(月) 18:02:05.22ID:ExcjKjXX0
galaxy A25とどっちがおすすめですか?
752SIM無しさん (ワッチョイ c258-bvur)
垢版 |
2025/03/24(月) 18:11:01.78ID:TCD5Ft010
ここで聞く時点で
753SIM無しさん (ワッチョイ b279-q9P/)
垢版 |
2025/03/24(月) 19:55:15.56ID:2ugBDKNe0
飴を落としたら割れた
と思ったらガラスフィルムだった
飴って硬いんだな
2025/03/24(月) 22:16:19.84ID:ExcjKjXX0
docomo版にしたの失敗したー
初期設定で前のスマホからのアプリのコピーで失敗する
2025/03/24(月) 22:30:04.01ID:iBt2yWWr0
ノジマで買ったギャラクシー4000円位と思うが保護ビニール貼ったままの新品やったで付属品も箱無しやが良かったな

AQUOS4 simをドコモ以外側で通信ととると毎回dアカウント認証出来んと出るの困るな 両方切り替え式のスマホでは出ないのにsh52e利用なんで ドコモアプリまで落ちて再起動せなアプリが直ぐ落ちて
i-phoneでは起きないので
2025/03/25(火) 00:12:05.21ID:xPoqJjiV0
>>754
もしやDOCOMOアプリのせいでコピー失敗するんか?
2025/03/25(火) 01:56:55.81ID:wBPSucCf0
Androidの機種変更は、iPhoneやPixelみたいにクローンは無理だろ
かつて引っ越しアプリも使ったことあるが、気休め程度のもので、やっぱ原点に戻り1-2日仕事を覚悟して機種変するわ

Google同期で、とりあえず電話帳、写真、Chromeのパスワードまわりはクラウドに上げる
ただGoogleは15GB以上は有料
なのでキャリアだと例えばソフバンやYmobileならヤフーバックアップで無限にクラウド上げられる
あとはしこしこアプリ1つずつインスコして、パスワード入れたり、移行設定させてくしかんないんじゃね?
手詰まりになるアプリがだいたい1-2つあるけどw
2025/03/25(火) 06:04:30.79ID:J5lcbHbY0
YahooバックアップなやiOSと同様に出来るってこと?
なら写真はPCに移して他アプリだけYahooバックアップ使えば5Gにもならないんじゃない?
2025/03/25(火) 06:56:40.99ID:6Jv8ICM70
>>756
何が原因かわからないけど
無線で3回、有線で1回失敗した
2025/03/25(火) 08:42:49.15ID:QyyE3fm50
他社から乗り換えた場合ドコモIDが必要だよ
2025/03/25(火) 09:50:04.82ID:6Jv8ICM70
ずっとhuawei使ってたからそのまま移行できるものだと思ってたわ
2025/03/25(火) 10:25:35.21ID:QyyE3fm50
Huawei端末から他のAndroid端末にデータを移行するには、Phone CloneやTablet Cloneなどのアプリを使用します。
【Phone Cloneを使用する手順】
新しい端末でPhone Cloneアプリを開く
旧端末でPhone Cloneをダウンロードしてインストールする
旧端末でPhone Cloneアプリを開く
旧端末と新端末を接続する
コピーするデータを選択する
「次へ」→「転送」をタップしてコピーを開始する
2025/03/25(火) 10:47:49.63ID:6Jv8ICM70
>>762
あ、これ使ったのかも、ありがと

この端末モバイルデータ通信のオンオフが設定開かないとできないです?
764SIM無しさん (ワッチョイ 65b2-0why)
垢版 |
2025/03/25(火) 11:13:01.47ID:9xobmHyH0
パソコンを使った方法だとクローン可能ですか?
2025/03/25(火) 13:02:14.73ID:CSPNAP/jM
この機種5年は戦えるかな?
2025/03/25(火) 13:38:26.06ID:ioZEKRR50
>>758
Y!バックアップは、単なるファイルのバックアップだわ
OSやアプリの魚拓を取るものではない

変に日本語名のフォルダ作っているとバックアップできず、アプリが強制終了する習性がある
767SIM無しさん (ワッチョイ c60b-bZOK)
垢版 |
2025/03/25(火) 14:41:15.70ID:fIH7AvWH0
前のAndroidスマホが故障完全沈黙してこちらに移ってきた時に
Googleアプリリストからの再インストールと写真バックアップ
だけで案外困らんなとは思った
768SIM無しさん (ワッチョイ c210-bvur)
垢版 |
2025/03/25(火) 21:18:17.11ID:MBkVrbh20
申し訳ない、しょーもない事聞いていいっすか?
楽天版買ったんですが、これってSIMフリー状態ですか?
楽天のなんやらバンドカスタマイズ版ですか?
au系のeSIM入れようか思うが、正常に通信出来るものかどうかしりたい
すまん
2025/03/25(火) 21:59:57.60ID:3YeM+CbD0
>>768

SIMフリー
4G/LTE:B1, 2, 3, 5, 7, 8, 18, 19, 28, 38, 39, 41
5G:n3, n28, n77, n78, n79

docomo
4G/LTE:B1, 3, 19, 28
5G:n77, n78, n79

au
4G/LTE:B1, 3, 18, 28, 41
5G:n77, n78

Softbank
4G/LTE:B1, 3, 8, 28, 41
5G:n77

楽天モバイル
4G/LTE:B3, 18
5G:n77
770SIM無しさん (ワッチョイ c210-bvur)
垢版 |
2025/03/25(火) 22:27:03.73ID:MBkVrbh20
>>769
ありがとー
楽天版のバンドしょぼいなあ
手元の別のau端末ではバンド3を使っておる
バンド3を使う限りauも拾えるのは
まあ怪しい端末みたいだな
やめとくかー
2025/03/25(火) 22:47:22.92ID:4exjhZeEM
wish4はどこのキャリア版も対応バンド同じだろ
2025/03/25(火) 23:11:35.75ID:bmxHOYkl0
AQUOS wish4はキャリアごとの端末の仕様や実装バンドに違いがなく、他キャリア向けの回線バンドのバンドロックもありません。
また、ドコモ(ahamoやirumoを含む)、au、楽天モバイル等の携帯キャリアで購入した場合でも、SIMフリー状態で端末を入手できます。
https://sitecreation.co.jp/net/aquos-wish4-band/
2025/03/25(火) 23:26:21.14ID:GZC1AxxV0
network.mobile.rakuten.co.jp/product/frequency-band/
network.mobile.rakuten.co.jp/product/compatible-band/
AI馬鹿がコピペでもしたんだろうけどまず公式見るようにしろ
2025/03/25(火) 23:27:48.60ID:bmxHOYkl0
キャリア版はキャリアアプリが入っていて消せないという問題はあるね
2025/03/26(水) 09:44:53.78ID:67g5+4NS0
検索して3分で消せたよ 
まじで簡単だから試してほしい
2025/03/26(水) 10:04:16.71ID:fnjVgOC5M
優先ネットワークの種類を4G固定
にすると電池持ちよくなる
2025/03/26(水) 10:21:00.07ID:+6XaEFHT0
知識のない奴はちゃんと回線とセットで買え
2025/03/26(水) 10:58:06.93ID:RQzBcXS+0
昔と違って最近のdocomo版はLIVE UX以外の全てのdocomo謹製アプリを設定から通常の手段で無効化できるけどwish4もできる?
2025/03/26(水) 17:40:44.63ID:7SE0YMvG0
友達のドコモ版Wish4でRemove-Carrier-Appを使ってドコモアプリ消してやったわ。
なにか一つくらい消せずに残った記憶があるが
2025/03/26(水) 20:26:28.21ID:JvN6bMaK0
>>777
メカ音痴は別としても、そこまで難しかないだろう
DoCoMoアプリの削除、通知オフ、チェクボックス外し
無効操作で盲点なのが、アプリ一覧のプルダウンで「システム」も表示させないと出現しない隠れアプリがいるくらいか
781SIM無しさん (ワッチョイ 4211-UH9U)
垢版 |
2025/03/26(水) 20:48:48.46ID:A2ERQg/e0
そろそろ出るWISH5はどうなるかねー
画面サイズバッテリーはこれ以上でかくならんから
ROM RAM上がるくらいかね
2025/03/27(木) 00:02:18.95ID:fDQ8l0Wl0
次はは6.8インチくらいあってもいいよ
GalaxyA25が6.7インチでも他の6.7インチモデルよりでかいから、それくらいでもいい

あとSIMフリーモデルで

メモリ8GB、ストレージ128GB、フルHDで43800円くらいでwish5 proとか発売しないかな
ようはsense4plusみたいなの
2025/03/27(木) 01:30:47.14ID:h+rFcNXa0
moto g64y 5gのスペックは意識するわな
画面の暗さと重量の重さ、ベゼルの厚みはどうにかならんのかな
確かに次期SENSE plus買えって話になるが

三宅事務所のデザインで無印良品みたいな外観にはなりそう
2025/03/27(木) 02:57:44.74ID:oUX2CnFKH
これでシャッター音が消せればGalaxyから乗り換えるのだが
2025/03/27(木) 05:37:26.94ID:JKqiJbXF0
なぜ消す必要がある
2025/03/27(木) 05:43:24.95ID:J2z7Z06xH
静かな公共環境でもカメラ使いたいじゃん?
2025/03/27(木) 05:47:48.52ID:Z1+wnm3M0
動物撮りたい時には邪魔なんだよなあ
2025/03/27(木) 05:52:58.51ID:eTdNqtWar
だいたいシャッター音強制してる国が異常なんだよ
ほとんどの国では消せるんだから
2025/03/27(木) 06:28:24.54ID:Ffn+9kb00
SHARPさんGALAXYみたいに非公式でシャッター音消せる抜け道作っちゃいなよ
GALAXYのシェアちょっとは奪えるぞ
2025/03/27(木) 08:13:50.35ID:xaFVgFEt0
どうしても写真でないとだめならシャッター音のしないアプリ使えばいい
2025/03/27(木) 08:38:13.27ID:3PTPhC3Q0
gcamならエスカレーターでも使えます
2025/03/27(木) 09:17:47.08ID:dYs+jII3r
本当に無駄なとこに手間かけるよな日本のスマホ界は
2025/03/27(木) 09:21:25.88ID:deWc+qLKM
バカが盗撮するからだろ
2025/03/27(木) 09:51:26.20ID:2/lpmlaZ0
盗撮とか関係ないよ法規制されてるわけでもないし
2025/03/27(木) 10:17:09.85ID:Jfp1Nzwbr
盗撮の問題ならコンデジやペン型カメラが野放しなのおかしいしな
どうせしょーもないなんかの利権絡みとかだろ日本独自の規制なんて
2025/03/27(木) 11:53:23.58ID:oIG/HxjUH
XperiaだとSIMフリー版だけ音消せるらしいからキャリアが制限つけてんだよねたぶんこれ
797SIM無しさん (ワイーワ2 FF8a-a5XQ)
垢版 |
2025/03/27(木) 12:13:10.87ID:FnQ3/A12F
楽天版にpovoとマイネオプレミアム入れたよ
快適やな
2025/03/27(木) 15:58:10.63ID:eN9lemA/H
カメラ音は音無しカメラアプリで消せないの?
2025/03/27(木) 16:00:33.57ID:RzaIv5xh0
ジャップは隠し撮りするヘンタイだからシャッター音ミュートは違法ニダ

ウリナラもニカw
2025/03/27(木) 16:12:42.70ID:ujLcxmEV0
虫撮影するのにシャッター音邪魔なんだよな
801SIM無しさん (ワッチョイ 2eca-lfAh)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:51:18.78ID:T+i3dw2w0
irumo0.5で一括1円で買って、半年経ったから移ろうと思うんだけど
docomo版のE52は楽天モバイル使えますかね?
楽天の対応機種変にSIMフリー版のM27は記載あるけどE52は無いんですよね。
2025/03/27(木) 16:54:29.33ID:1re9dHyK0
そういうサポートが必要な奴を避ける為に書いてないだけだから
自分で試す気もないなら止めておくんだな
2025/03/27(木) 17:04:54.20ID:y4NSjjfN0
そんなごちゃごちゃやりたい奴が買うような機種かよ
2025/03/27(木) 17:27:27.19ID:Zy6f4bo0H
>>801
都内だけど電波4本余裕
ただし初期は自動でモバイルデータ通信できないからAPN設定は手動でしないとダメ
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-52E/14/DT
2025/03/27(木) 19:27:14.31ID:xg93jpZo0
>>799
違法じゃないよ
法規制はされてない
2025/03/27(木) 20:23:49.60ID:Y8YELPil0
>>784
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3998549_f.jpg

SENSE9はシャッター音の消去を実装したよな
2025/03/27(木) 20:42:41.17ID:xg93jpZo0
>>806
マジでか
wish4は無理なん?
2025/03/27(木) 21:39:39.12ID:ekry7U64H
なんだ
AQUOSもSIMフリー版だとシャッター音消せるんじゃん
SIMフリーで買うわ

>>806
それSIMフリー版?キャリア版?

://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2501/28/news115_3.html
2024年には日本市場で長らく商品展開を行うソニー、シャープのスマートフォンでも、オープンマーケット向けに販売される機種はシャッター音をオフにすることができる。
2025/03/27(木) 21:56:45.21ID:GGE54NA7d
>>807
wish4もsimフリー版ならシャッター音消せるぞ
2025/03/27(木) 23:23:34.42ID:egfkyP0J0
あかん、ちいかわすぐ落ちるorz=3
2025/03/28(金) 00:07:02.68ID:9KZcBtgE0
>>801
半年で辞めれば又特価で買えるん?
ドコモの糞高い回線は常用無理なんで特価機種買ったら不要よな。

来月楽天シムをこれに指して使う準備中やな楽天使えんスマホとか古い機種位じゃろ
開通してエントリで3gb超え1000円もろて
20gb超えで1500円くれるので三木谷キャンと合計16500p貰えるので永久利用予定
812SIM無しさん (ワッチョイ 2eca-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 18:52:49.18ID:rs4jmddK0
>>804
ありがとどう!参考にします
813SIM無しさん (ワッチョイ 2eca-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 18:57:57.95ID:rs4jmddK0
>>811
キャンペーン、特化目当てのキャリアブラックされづらいのが最低半年解約と言われてるからね
1円で買うためのirumo0.5だから半年と割り切って機種購入コスト550円×6ヶ月の3300円としてる

来月から楽天1年縛り付くから良いタイミングで今月までに移ろうと思いまして
814SIM無しさん (ワッチョイ 0924-ggCx)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:27:30.05ID:JeVr6koQ0
docomo版Android15まだかいな
2025/03/28(金) 21:21:10.00ID:KgdGsSVu0
フィルム失敗した余白無さすぎて貼りにくいタイプでガッカリ
2025/03/29(土) 10:00:58.09ID:+xWIkA0U0
>>813ありがとう
ドコモは半年後に解約したろ
楽天は長く使う予定なんでイルモ3gbは2300円位なら楽天やと20gb使えるのでバッチグーでんな 楽天シム届いたので来月開通するAQUOSで ドコモ版AQUOSは他社シムで通信しとるとdアカウントエラーが毎日出るな dアカウント設定アプリがAQUOSに入って無いので不便やな

他社シムでアカウント設定するとエラーに成り毎回アカウントとパス入れるの不便でなんとかならんかな?
2025/03/29(土) 11:45:02.07ID:1eU31DHf0
思ったよりサクサクでびびった久々のあたり機種じゃね。シムフリー版買ってもいいわ
2025/03/29(土) 11:49:32.75ID:ozotnYQRM
自分はAQUOS SENSE3から変えたけど
起動や動き速くてビビった
2025/03/29(土) 15:23:45.75ID:h3gzxM580
ずっとpixel使ってて家族用にこれ買ったけど画面タッチで画面がオンになる機能ってandroidの標準機能じゃなかったんだな
この機種買って初めて気付いたわ
820SIM無しさん (JP 0H26-+Of2)
垢版 |
2025/03/29(土) 15:54:52.35ID:hfHUvKRqH
画面3回タップで画面オンの機種持ってるけど楽だよね
メイン機はその機能なし、いちいち電源ボタン
821SIM無しさん (JP 0H26-+Of2)
垢版 |
2025/03/29(土) 15:56:33.14ID:hfHUvKRqH
あ、他も指紋センサーで画面オンだから変わらんか
2025/03/29(土) 16:02:12.60ID:uFqTYX2a0
これはフリフリしてる
2025/03/29(土) 17:52:53.50ID:uiWYiW2I0
持ち上げると電源オンのが楽だけと
3回タップはめんどいな
824SIM無しさん (ワッチョイ c50e-ggCx)
垢版 |
2025/03/29(土) 18:12:14.57ID:siEhzBpe0
親に買ってやったが、充電差しっぱなしにできるし持ち上げオン、放置15秒オフだから喜んでる
キッズモードが使い易いそうだ
触っていたら自分も欲しくなり白ロム追加で買っちった
825SIM無しさん (ワッチョイ df4a-1sX2)
垢版 |
2025/03/30(日) 08:33:59.78ID:1JbymgtC0
ふりふりするとカメラを起動できるようなドコモの機種持ってたけど
アップデートしたらその機能が使えなくなったの思い出したわ
なんて機種か忘れたが
2025/03/30(日) 12:55:07.03ID:4F/TBtKn0
NHKの番組で見たような記憶がある
2025/03/30(日) 15:15:19.47ID:dVFfEMzB0
>>825
スレチだけどmotorolaは全機種でそれ使えるよ。
2025/03/30(日) 18:10:06.18ID:tWG+J6LAH
AQUOSのアプデ情報見たらドコモだけSense8以外Android15提供してないのな
ドコモだけ提供準備中ばかり
ps://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

次からアプデ早く欲しい場合はSIMフリーのAQUOSにするわ
2025/03/31(月) 00:20:01.93ID:5ysiJFYj0
ドコモアプリがandroid15に対応していないので、ドコモアプリをボチボチ対応中とか?
2025/03/31(月) 02:57:36.67ID:K6MMPrXi0
wish3の泥15アプデでやらかしたからな
wish3がまだ再開してないから、それが解消してからじゃないか
831SIM無しさん (ワッチョイ df3a-9qVL)
垢版 |
2025/03/31(月) 15:59:02.99ID:XXHRafqf0
液晶がIGZOとは書いてなくて覗き見防止機能も無くなったということは他社製パネルかな?
720pだしとにかくコストカットに拘った感じは伝わってくる
2025/03/31(月) 21:23:15.30ID:TuEeIUna0
gcam色々入れてみたけどどれも起動しないわ。
2025/03/31(月) 23:11:34.46ID:K6b9bg+A0
充電ケーブル繋ぐとインテリジェンスの通知が出てバイブでビービー鳴るの止められないかな
2025/03/31(月) 23:16:42.33ID:K6b9bg+A0
ジェントだった
2025/03/31(月) 23:26:39.79ID:x0IArOVE0
wish3の泥15アプデは通話をはじめアラーム音やメディア音量やら音まわりがブッ壊わされ、かなり深刻な状況
もう修理対応みたいね

https://i.imgur.com/8Kd84pe.jpeg
2025/04/01(火) 00:49:13.69ID:yPj05Qmf0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/04/01(火) 01:58:06.25ID:9fVR2hyg0
>>833
設定
充電時の音とバイブレーション→OFF
838SIM無しさん (ワッチョイ 5f47-9qVL)
垢版 |
2025/04/01(火) 02:28:40.88ID:CC2NWJpD0
絵文字のフォントが一色の場合が多くて使いにくいっすわ

新しいのにはちゃんと対応してるけど昔からある絵文字は一色で表示される傾向
そんで同じ絵文字が何故かアプリや使用条件によって一色表示されたりカラーになったり(画像参照)

imgur.com/Nq7pku1.png
😀🐶🐱
2025/04/01(火) 05:19:06.26ID:OmYjerQE0
>>837
それはオフにしてあるんだわ
2025/04/01(火) 07:22:19.49ID:bKT18jcI0
>>835
15って各社色々とトラブル続きだなぁ
上手くアプデ出来たgoogleはともかくxiaomiはスゴイなぁ
2025/04/01(火) 08:42:36.10ID:UK5shB0p0
wish4でandroid15今のところ問題なく使えてるな
842SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-rQOY)
垢版 |
2025/04/01(火) 11:42:45.06ID:oIoAmnGMF
サブ用途で買ったコレ
あまり期待してなかったけど悪くない
丁度メイン機のバッテリーが弱々になってきた昨今
メインをsense9あたりに替えようか
R9proまではいらない
843SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-PysV)
垢版 |
2025/04/01(火) 14:47:33.89ID:/omrpLZI0
最近のはでかくて携帯性が損なわれるな
これはでかいのとメモリ4がネック
2025/04/01(火) 18:52:34.91ID:EJf/7Bx6M
こんなの通るのか?

石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c9d73c85f530f30f3a7fef8c674c9ed16b5b84f3
845SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-idZF)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:59:48.82ID:lou4b66K0
>>844
なんのこっちゃ?
Android に Google Play とかブラウザとか入れるな とか?
Android OS だけ! 入れて売れ と?
2025/04/01(火) 19:22:10.25ID:7vOGkYDu0
馬鹿が釣られてるだけでそんなこと書いてない
2025/04/02(水) 03:38:18.89ID:aitIJ/Qc0
>>844
日本の公正取引委員会がそこまで切り込めるか
内外に一石を投じる提起発信だろうな
まーAndroidだとAPKPureとかでたまにアプリ拾うだろ😚
1アカウントしかできないゲームの海外版をAPKで拾ってきて、1端末内でサブ垢にして援用するのは定石
848SIM無しさん (ワッチョイ df16-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 07:40:17.40ID:viPV3WRj0
他社を弾くなってだけ
EUでもやってる、横並びで法律化するだけ
2025/04/02(水) 08:18:58.76ID:ONcHAZOh0
他社を参入させろ(それが商売になるかは知らない)
2025/04/02(水) 10:00:28.76ID:tz13RLir0
ドコモアプリ全部消せると上で見たが
消したらシムフリー板と同じに成りアップデートもシムフリーのを入れられるん?
851SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-rQOY)
垢版 |
2025/04/02(水) 10:05:25.97ID:5x4+neKY0
わっきゃない
2025/04/02(水) 12:07:11.39ID:nPb3/XHI0
今年wish5出るの?
メモリはさすがに6GBになるよね?

sense4スレに誤爆してもた
853SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-6yzK)
垢版 |
2025/04/02(水) 13:18:05.65ID:dM9hyMdt0
ずっと変わってないしなあ今回も4g64gのシニア向けになる可能性が・・
2025/04/02(水) 14:08:47.99ID:UySH9Ieh0
フリー版wish3の泥15大チョンボは、安直にwish4のアプデを流用したんだろうな

当初はアプデ成功組もいて、その後でおかしくなったという投稿も見た
店舗に行かずとも初期化すれば直る説もあるが、さすがに初期化はキツイよな

てかドコモ版wish4のアプデは検証精査のため、ドコモ側の強力な要請で止めてると想像
ショップやコールセンターがたまらんもんな
2025/04/02(水) 14:23:27.08ID:iUcQdj7B0
キャリアはこっちが店頭手続き頼むと数千円取るんだからトラブル起こしたうえにわざわざ店頭へ出向かせるなら数千円寄越すか値引きしろ
856SIM無しさん (ワッチョイ 7f19-Gxi5)
垢版 |
2025/04/02(水) 18:06:04.19ID:mUzf0vSy0
最近触ってると画面タッチ反応しなくなるんだが 画面切ると復活する めっちゃ不便だ
2025/04/02(水) 18:43:44.59ID:uZSqvb2p0
>>856
なんかのアプリが邪魔してないか。
858SIM無しさん (ワッチョイ 7f19-Gxi5)
垢版 |
2025/04/02(水) 18:48:20.63ID:mUzf0vSy0
とりあえず最近使ってないアプリ消したわ 良くなった気がする もっと消してやるぜ!!
859SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-idZF)
垢版 |
2025/04/02(水) 19:04:30.38ID:5x4+neKY0
>>856
なんか ああーん って言ってしまいそう
2025/04/02(水) 20:03:01.82ID:WbIAN1X/0
ソフトバンク版がアプデで使いやすくなった、ドコモ版にはまだ来てない
2025/04/02(水) 21:23:48.62ID:Jx/98Ibk0
かすロム検索しても無いずら
ドコモネクサスとかギャラクシーの時はあったのにアヌオスは無理かな
2025/04/03(木) 01:13:17.54ID:MiWeJ8m00
>>847
Androidは外部ストア使うの自体は既にできるからほぼiOSの問題だが
まあAmazonがストア撤退するから大手はほぼ無いと言っていい状況だがね
863SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-PysV)
垢版 |
2025/04/03(木) 12:27:00.51ID:7JAiWhz40
この物価高だとエントリースマホのが売れそう
2025/04/03(木) 13:21:27.17ID:xwsh8/EVH
通話メールSNSネット閲覧に記録写真ならエントリーモデルで十分なんだよね
重いゲームやズームしても綺麗な写真を求める人がどれだけいるのだろうか

と思ってしまう
2025/04/03(木) 14:07:02.18ID:7F7gG9re0
wish4を1晩、モバイル通信をONで放置すると
何%減りますか?
2025/04/03(木) 14:08:58.56ID:5oeZ9kmQM
1%も減らない
2025/04/03(木) 14:10:15.54ID:7F7gG9re0
>>844
これ楽天アプリストアが出てきたら
そっち使うよ

日本はデジタル赤字が酷いから グーグルやアップルに
儲けさせてはいけない
2025/04/03(木) 14:13:01.53ID:7F7gG9re0
>>866
マジ? 自分のwish4は5-6%減るんです
ダイレクト給電で電池減らないならいいやと
思って 2か月半くらいそこそこ負荷の高いゲームを起動
放置してました
ダイレクト給電は結局充電しているということなんですかね
2025/04/03(木) 15:16:00.84ID:5oeZ9kmQM
充電完了ケーブル抜いて
一晩放置しても減ってないからな
10~12分しか触ってない
870SIM無しさん (オイコラミネオ MM23-rQOY)
垢版 |
2025/04/03(木) 15:57:37.70ID:qpAF0vTlM
環境、アプリ、回線等によるやろ
一般的には言えない
2025/04/03(木) 16:53:11.83ID:7F7gG9re0
機内モードでも5-6%減るんですよ
2025/04/03(木) 17:05:00.19ID:5oeZ9kmQM
なんだそれ機内モードでそれだけ減るって
何かウイルスや
怪しいモノが動いてるのでわ?
2025/04/03(木) 18:01:45.80ID:AK9ruvyi0
docomo版はホームランチャーをdocomo live uxからAQUOS homeに変更しないとバッテリー消費早いよ
2025/04/03(木) 18:06:59.53ID:7F7gG9re0
おかしいよね?だから
ダイレクト給電で電池残量を気にせず常時ONに近いことを
してたせいで、バッテリーのサイクル数が減ったんじゃないかなと

シンガポールのアクオスのサイトで、ダイレクト給電のことまったく触れてないんだよね
普通に考えると目玉機能になるはずなんだけど

ダイレクト給電を電池に充電しない機能ではなさそうなのよね
シャープの説明がなんか濁した感じだし
2025/04/03(木) 18:17:36.69ID:7F7gG9re0
>>873
docomoホームからアクオスホームにしてます
docomo関係アプリは削除か強制停止にしてあります
2025/04/03(木) 18:19:43.76ID:5oeZ9kmQM
>>873
知らずに設定してたけどそんな効果あったのか
2025/04/03(木) 18:20:26.23ID:5oeZ9kmQM
>>875
なんのアプリがバッテリー使ってるか見てみたら?
2025/04/03(木) 18:29:16.33ID:yQIAO7HJ0
>>873
どどど、どうやって?
猿にでも分かるように教えて
879SIM無しさん (ワッチョイ 7fb9-Fc51)
垢版 |
2025/04/03(木) 18:34:44.09ID:lUaH8I8z0
>>878
666を見よ
880SIM無しさん (ワッチョイ 7fb9-Fc51)
垢版 |
2025/04/03(木) 18:36:38.57ID:lUaH8I8z0
猿が羊を飼ってるからやな
2025/04/03(木) 19:12:14.17ID:7F7gG9re0
>>877
使用量の多い順に
aquos homeが26%
バックグラウンド2日21時間
googleplay開発者サービス 7%
googleplayストア 5%
この他は1%以下
ダイレクト給電で電池が消耗したってことなのかな
ダイレクト給電を信じた私がアホだったのかも
2025/04/03(木) 19:14:36.06ID:7F7gG9re0
>>881
100%まで充電して超エネスイッチONして放置
2日21時間で86%まで減りました もうダメだこのスマホ
2025/04/03(木) 19:20:07.63ID:5oeZ9kmQM
なんでAQUOSHomeそんなにバッテリー使うんだ?
自分のは1%だよ
1番使ってるのでもgooglePlay開発者サービスの12%だな
2025/04/03(木) 19:36:54.06ID:7F7gG9re0
>>883
放置して1日に2回 電池の%チェックしてました
購入初期に入れたaida64というアプリで充電サイクル数が
カウントされてるんですが7サイクル

2か月半のダイレクト給電で電池弱ったんだろうと思われるので
wish5に替えたいですね
2025/04/03(木) 20:03:55.13ID:rfExQxJ00
>>882
1時間あたり0.2%
別におかしな減り方ではないと思うけど
2025/04/03(木) 20:35:56.93ID:wmt0Or8iM
電話待ち受けやモバイル通信の有無
5Gの有無に電波状況
そしてアプリや機能の構成次第で電池消費は全く違う

が、少なくとも電話とモバイル通信オンで1日5%程度の消費なら
待ち受け消費電力としてはむしろ少ない方
というかその条件の場合、一晩(八時間程度)で
1%未満の消費ってのはむしろありえん
カタログ値ですらそれより多い
2025/04/03(木) 20:36:30.84ID:V9dedDdFd
アプリのバッテリー使用量を制限すると使用量減るよ
888SIM無しさん (ワッチョイ 7fb9-Fc51)
垢版 |
2025/04/03(木) 21:19:20.79ID:lUaH8I8z0
オレは逆にえげつなくもつなあ という印象
買って最低限入れて3時間位放おっておいた
まあ着信なかったメールLINE数通だけだったけど
フル充電100%のままだったよ
こいつ偽装しとるやろ とも思った程
今は一日それなりに使ったら夕方70%を切る位
まあすげえ保つ方だよ
2025/04/03(木) 21:27:26.59ID:wmt0Or8iM
100%付近のバッテリー表示はかなり不安定だから信用しない方が良い
実際は103%程度の容量があって4%くらい減るまではずっと100%表示のまま
なんて製品も少なくない

それはそれとして電池持ち良い方なのは間違いないと思うが
2025/04/03(木) 21:47:29.03ID:V9dedDdFd
バッテリーは画面の使用量が一番多いから、画面をつけなければかなり持つ
2025/04/03(木) 22:32:32.37ID:QjrLRBaJH
なんで初期不良って発想にならないの?
2025/04/03(木) 23:04:37.21ID:VbnAUWkA0
試しに LIVE UX を AQUOS home にしてみた。
アプリの起動が、かなりクイックになった。

ドコモのアプリってホントクソなんだな。
アンインストールもできないし。
2025/04/03(木) 23:10:42.50ID:BZeJ4ThrH
次から高くてもSIMフリーにしたほうが良いよ
2025/04/03(木) 23:14:35.20ID:ETdely9/M
>>892
アンインストールは出来ないのもあるが
LIVE UX以外は全部無効化は出来るだろ
LIVE UXも使わなきゃ関係ないし
見落としあったら知らんけど
2025/04/03(木) 23:34:57.07ID:j6QE8HLe0
>>892
PC使えば消せるぞ。
2025/04/03(木) 23:50:23.58ID:+gLtUHFm0
wishってSenseの長エネスイッチオン時くらいの体感性能?
2025/04/04(金) 06:36:28.06ID:Zlft1/jc0
>>896
そんなわけない
2025/04/04(金) 07:03:11.35ID:dAX1Wadg0
もっと遅いのか
2025/04/04(金) 07:17:15.05ID:MtuRvZ100
>>892
AQUOS home は素のandroidに近いからな
2025/04/04(金) 08:08:26.91ID:WRdjzVzm0
何年か前に買った高い方のAQUOS数字忘れたは動きがムラムラして1ヶ月で売ったがこのAQUOSはええな安いのにパクパク動くずらこれ
2025/04/04(金) 13:55:10.00ID:KLdgu48/0
ランチャーはかつて課金したNOVA使ってる
課金しなくても十分使えるが、iPhone風ホームにするまでの手動設定が大変
AQUOSホームはわけわからん
DoCoMoホームもシンプルでいいかもしれん
2025/04/04(金) 15:41:22.91ID:fIvsNMLD0
>>900
パクパク…独特な表現だな。
2025/04/04(金) 18:45:24.97ID:gq/96hcE0
wish5で6GBか8GBの128GBが出てくれたら即買うのに
2025/04/05(土) 07:35:22.32ID:3iJOkr610
>>903
SENSEとの差別化ができなくなるのでやらんだろうな
motog64y5gでさえRAM4Gは動かんかった
2025/04/05(土) 07:50:19.74ID:8oHTGOkGa
>>894
4GB/64GBの機種で無駄なリソースもってく時点でクソなんよ
ドコモ絵文字もクソクソ
2025/04/05(土) 08:30:44.33ID:6EiSgN+I0
アプリは1個しか起動せんので問題無いずら毎回切るで終わらせて次のアプリ起動する習慣が身についとる
2025/04/05(土) 13:11:16.51ID:bdi/RXQsH
>>904
moto g05は2万円だけどメモリ8GBあるよ
おサイフケータイ機能とかジャイロセンサー機能とか削ってるけど
2025/04/05(土) 13:38:11.82ID:WLlBPTgS0
>>907
先月発売なのに5G通信に対応してないのはオッタマゲだった
2025/04/05(土) 13:50:38.36ID:xf9yXxw+0
5G非対応で安くできるんなら非対応でええわ
5Gじゃなきゃ困るような使い方せんし
2025/04/05(土) 14:48:58.70ID:xlcva/NMM
メモリ満たしてても
NFCとかタッチ機能ないのは候補から外れるんだよな
2025/04/05(土) 16:49:27.75ID:zEx7+FqkH
moto g05はNFCあるだろ
2025/04/05(土) 19:30:24.33ID:2icbZc6p0
NFCっつーかFelicaだな
2025/04/05(土) 19:45:14.96ID:3iJOkr610
言わずもがなやっぱ4Gより5Gの方が体感的に通信が速いわ
都心とかのリアル5G対応スポットにいるとよくわかる
ホントは4G速度なのに画面表示だけ5Gという偽装エリアもあるが

今さらあえて5G非対応機種を選択する決断というのも、なかなか勇気が要るわな
2025/04/05(土) 21:21:09.33ID:j24+Y9H50
これって画面触るとロック画面出るようには単体ではできないんか?
2025/04/05(土) 21:26:03.03ID:lFUgfiVW0
pixelユーザーかな?
2025/04/05(土) 21:29:19.70ID:siKYIwfO0
>>914
タッチしたら画面オンってあって当然の機能だと思われがちだけど、実はミドルレンジ以上のスマホじゃないと付いてない高級機能なのよね
arrowsWeとかBasioとかMoto gとかLibero5GとかXperiaACEとかエントリーは全滅
逆にバカにされまくってたBalmudaとかはちゃんと出来る
2025/04/05(土) 21:30:43.99ID:EJJnQcg70
>>914
ふつーに画面ロックはディスプレイの消灯しかないわな
2025/04/06(日) 00:37:53.12ID:ghnyjvUr0
ありがとう、ないのカー残念だぜー
2025/04/06(日) 09:59:30.71ID:V0y2PNqx0
Wish4は充電まわりがSENSEより繊細かもしれぬ
かつての古い充電器やケーブルを使いまわしていたが、W数が低いと低速充電になったり、本体が熱いと警告され低速充電になる
このたび純正充電器やAnker製を調達したが、やっぱ急速充電は速いな
SENSEみたいに消灯画面に充電%が表示されないのは焼付防止か、グレードの差別化か
2025/04/06(日) 11:37:19.13ID:5YXz11d2d
>>918
電源メニューからなら、出来る。
画面消灯が速いかも…
2025/04/06(日) 16:04:17.42ID:/m4gIj6fH
WaveUPってアプリなら近接センサーに触れたらオンオフとかできるが
2025/04/06(日) 16:46:40.03ID:HVa8SnRr0
ディスプレイ点灯だけなら、AQUOSトリックのBright Keepから「持つと画面点灯」をオンにすればいいな

私は煩わしいのでオフにしてるが
923SIM無しさん (スッップ Sd22-HFs0)
垢版 |
2025/04/06(日) 18:42:43.62ID:9xtuuXp7d
画面がガクガクブルブル挙動ガおかしくなる時がある
2025/04/06(日) 18:59:52.03ID:kars8OxSd
買った当初、Bright Keep 知らなくて
勝手に画面が点灯すること多くて困ってた。
いまは俺も、うっとうしいんでオフにしてる。
925SIM無しさん (ワッチョイ 7996-qzDf)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:50:37.39ID:naQmeTHU0
静電気か何かでタッチパネル誤タッチ暴走し続ける現象は俺の端末だけ?
一回なると画面触らなくても勝手に色んなアプリや通知開いたりがずっと続く
一回電源ボタン押して画面への通電を止めるだけで収まり何事もなく使えるが数日に一度くらいの頻度で起こる
面倒臭いしいつか誤送金等とんでもない損害出そうで怖い
926SIM無しさん (ワッチョイ 7996-qzDf)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:56:02.45ID:naQmeTHU0
923さんも同じ現象のことかな
2025/04/07(月) 10:20:18.49ID:uDySorK00
>>919
どの充電器こうたらええの 安いのでたのむ
2025/04/07(月) 10:22:56.56ID:uDySorK00
sh52買ったがドコモアプリてんこ盛り
アプリ少ないの買い足しでとこの買えば少ないかな ワイモバ 楽天 au
929SIM無しさん (スッップ Sd22-HFs0)
垢版 |
2025/04/07(月) 10:33:12.10ID:L/xehos4d
>>925
それ結構ある
そうなると一旦横のボタンで消灯させてまた暗証番号打って戻るとだいたいなおる
原因は不明
930SIM無しさん (ワッチョイ 82de-uZxz)
垢版 |
2025/04/07(月) 10:52:22.70ID:69ib4gdA0
>>925
あるある の模様
オレもある
横ボタンoffonで復活
2025/04/07(月) 11:32:26.16ID:xVDLqGeBH
>>928
高くてもいいなら普通にSIMフリー版買え
安さに釣られてドコモ版買ったならご愁傷様
932SIM無しさん (ワイーワ2 FF4a-uZxz)
垢版 |
2025/04/07(月) 12:34:52.68ID:PRDdrzI6F
ドコモのスマホなんか買っちゃいけん
dアカウントとかのクズアプリだらけでアンインストも不可
SIMフリーならベストだが、auもクセは少ない
2025/04/07(月) 17:10:00.07ID:fFwEnUwEd
カメラのレンズ面を保護したい方、百均(DAISO)に円形にカットされた保護フィルムあるよ。
iPhone 用(3枚セット)として売られてる。
2025/04/07(月) 17:19:59.50ID:77XPGSYrM
>>933
大きさはどうなの
加工必要?
2025/04/07(月) 17:28:15.15ID:fFwEnUwEd
>>934
加工必要無し。
wish4 のレンズ周りの黒い部分ほどの大きさにカットされてる。
貼ってあることが分からないくらい目立たない。
2025/04/07(月) 17:34:13.83ID:w2LIa6/BM
>>925
もしかしてゴーストタッチの不具合あるんか?
2025/04/07(月) 17:40:44.94ID:77XPGSYrM
>>935
そんなピッタシなのか良いな
2025/04/07(月) 18:03:13.68ID:KEsUwQR90
>>927
安いのなら、これの在庫復活待ちしな
ttps://item.rakuten.co.jp/trend-tech/set0000001024/

普通に安いのはAnkerの20Wが1000円ぐらいで売ってる
2025/04/07(月) 18:08:30.46ID:kEZmhuxa0
ankerの20WってPPSついてないからなあ
2025/04/07(月) 18:21:27.80ID:0UT8ilFd0
>>938
尼でAnkerのケーブル付きの20Wを1290円で買った。こんなんでは十分だよ。
2025/04/07(月) 19:13:08.61ID:2Tktmpe+0
>>938
ravpowerなつかしい
942SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-MS2y)
垢版 |
2025/04/07(月) 19:13:13.42ID:9zgRgc4d0
これにiphone15pro maxのガラスフィルム使えるかな~
943SIM無しさん (ワッチョイ 7269-HFs0)
垢版 |
2025/04/07(月) 19:43:54.01ID:8GAUKjlS0
あきばお~の440円急速充電器と200円のcケーブル使っとるが全く問題ないわ
2025/04/07(月) 21:16:34.13ID:jMWjJay80
Wish4がなかなか健闘してるな

「BCNランキング」2025年3月24日~30日の日次集計データ・東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)によると、Androidスマートフォン(スマホ)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 Pixel 8a(au)(Google)
2位 Galaxy A25 5G SCG33(SAMSUNG)
3位 Redmi Note 13 Pro+ 5G 12GB+512GB(Xiaomi)
4位 A79 5G(OPPO)
5位 arrows We2 F-52E(FCNT)
6位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)
7位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi)
8位 arrows We2 FCG02(FCNT)
9位 Pixel 8a(NTT docomo)(Google)
10位 Galaxy A25 5G SC-53F(SAMSUNG)

4/7(月) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3491eb1c9d425b1fac9076fdb06cb0365da068
2025/04/07(月) 21:40:28.17ID:0UT8ilFd0
>>944
『1円端末』が結構ランクイン。
2025/04/08(火) 09:06:46.85ID:IVpR28dfM
ドコモ端末のDアカウント通知消し方わかる?
未設定だと消せないのかな?
947SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-uZxz)
垢版 |
2025/04/08(火) 11:27:43.46ID:afGZZmEIM
アップデート何が来たんじゃい
出先だから出来ん
単なるセキュリティか?
2025/04/08(火) 11:29:58.05ID:eNGZ5X4bd
>>946
Dアカウント通知
どんな通知?
2025/04/08(火) 12:19:27.37ID:IVpR28dfM
>>948
この通知
ps://i.imgur.com/kfcPoIt.jpeg
2025/04/08(火) 12:34:01.28ID:eNGZ5X4bd
>>949
アプリのdアカウント設定の通知をoffにするとか、無効にするではダメなのか?
951SIM無しさん (ワッチョイ 6e62-JaVJ)
垢版 |
2025/04/08(火) 12:39:27.16ID:ZiRdNZNx0
>>950
その人はそういう様な話を聞きたかったんだと思うぞ
2025/04/08(火) 12:45:13.34ID:IVpR28dfM
>>950
>>951
設定から消えたよありがとう
953SIM無しさん (ワッチョイ 6e62-JaVJ)
垢版 |
2025/04/08(火) 12:51:29.98ID:ZiRdNZNx0
>>952
よかったね
俺は何もしてないけど
2025/04/08(火) 14:09:36.95ID:tlsVKmb30
>>947
ドコモ版?
ワイモバイルWish3は4月2日から順次、泥15アプデ再開と破壊修正のプログラムが降ってきてる模様

https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25040201.html
2025/04/08(火) 14:31:06.90ID:/hrZ5NVN0
ドコモに15まだ?
2025/04/08(火) 14:34:37.58ID:eNGZ5X4bd
android16 になる頃にはアップデートできる見込みです。
そのままでしばらくお待ち下さい。

じゃないの?
957SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-uZxz)
垢版 |
2025/04/08(火) 16:27:43.59ID:afGZZmEIM
>>954
おくれたわりい
楽天で買ったの 多分SIMフリー
もうAndroidは15
19Mくらいだからセキュリティパッチだろ
もうすぐ帰るねん
2025/04/08(火) 16:56:22.64ID:WX0sPxZQ0
>>957
昨日Wish3のSIMフリー版に泥15が降ってきた投稿ある
2025/04/08(火) 17:01:49.97ID:sl84/lcB0
もしかしてバックライトの輝度の自動調整の学習機能ってついてない?というかこれもpixelだけにしかない機能なのかな
2025/04/08(火) 17:25:14.86ID:/Z2gW74kH
相変わらずドコモ版はSense8以外はAndroid15の提供準備中で草
絵文字も独特だし、dアカウントもクソだしアプデ遅いしこいつの良いところ0やん
2025/04/08(火) 17:25:33.05ID:/Z2gW74kH
ドコモ版の良いところ無しって意味ね
962947 (ワッチョイ 8268-TdAK)
垢版 |
2025/04/08(火) 17:34:28.02ID:u0atazoj0
どこにも情報のってねーわ
Android15アップデートの情報しかない
買った時はもう15だったのね
見た目も全くかわんねーし
セキュリティパッチだったんだろう
2025/04/08(火) 18:32:21.55ID:rBkt68pF0
ソフトバンク版はアプデ来てない使いやすくなったのにドコモ版は反映されてない
2025/04/08(火) 19:57:09.00ID:+vXNCCrlH
>>939
ダイソーの700円のコンパクトタイプは?
2025/04/09(水) 00:05:36.15ID:I6qdg2aU0
>>931
>>932
産休
ドコモはしこたまアプリあるな auか楽天を買うかなそれやと白ロム買う事に成るな
ワイモバは1円と思うけど回線料高いし

>>938産休
充電器買った事無いかも付属品使ってたのでXiaomiの付属充電器使ってるけどXiaomiでは高速に成るが他のスマホには高速にならんな6000電池90分位で充電終わり恐ろしく早いXiaomiは。
2025/04/09(水) 10:57:16.31ID:j69Uivpwr
ドコモSH-52EでAndroid15アップグレード完了
更新サイズ1.76Gbyteで30分強かかった
2025/04/09(水) 22:58:01.16ID:6q+gVHKoH
タッチパネルの感度アップをONにすると、画面保護シートを貼っていたり、手袋のままでも操作しやすくなります。
AQUOS R9 pro, AQUOS sense9, AQUOS R9, ※AQUOS wish4は対応済です。
ps://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/index.html

タッチパネル感度アップなくね?
AQUOS公式のAndroid15の説明だとwish4対応しててしかも設定→ディプレイ→タッチ感度のアップがあるはずなんだがドコモには無い
自動回転の下に公式のページ見たらあるんだが?
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-52E/15/DR

AQUOS公式のタッチパネル感度アップの設定画面
ps://i.imgur.com/hvTOrgN.png

俺の実際のディスプレイ設定
ps://i.imgur.com/hE20XBl.png
2025/04/10(木) 01:30:20.96ID:lMpi6xvH0
評判悪いアプリだが、Glance for AQUOSもないな
ロック・ホームフォトシャッフルも飽きたので、設定しようと思ったらメニューが見あたらない
ただコッソリとアプリは入ってて、使えないよう止められてる
APKで拾うと更新のアプリ上書きになるが、もちろん起動できない
マスターROMにはAQUOS共通のプレインストール用のアプリとして収録されてるんだろうな
2025/04/10(木) 01:35:56.60ID:l+tnCono0
>>967
https://i.imgur.com/J82AQCV.jpeg

手持ちのSENSE7を見たら名称が違えどその機能あるな
画面シール貼ってないのでオフだけど
2025/04/10(木) 01:54:52.04ID:lMpi6xvH0
「囲って検索」もエントリー機には差別化であえて無効にしてるのか、野良アプリで呼び起こし再現できたりする

ただ野良ゆえにOS上で対策されてるのか、ランチャーアプリを使っても、ジェスチャーナビゲーションや3ボタンに実装できない

結局スクショしてGoogleレンズを使う方が手間が少なかったりする
2025/04/10(木) 03:29:36.90ID:lMpi6xvH0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh52e/index.html

https://i.imgur.com/0nESYyI.jpeg
2025/04/10(木) 06:17:50.47ID:N6V4IVmK0
ふむふむ…ないね
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-52E/15/DR
2025/04/10(木) 06:20:14.41ID:N6V4IVmK0
スクショ貼れなかったわ
2025/04/10(木) 06:59:26.67ID:Z6ge7QtV0
老人使用なんだけど、アイコン大きくできない?
Android側の設定だと文字しかデカくできないし、AQUOSHOMEはグリット数だけ。
助けてください。
2025/04/10(木) 07:20:42.99ID:N6V4IVmK0
>>974
設定→ディスプレイ→「表示サイズとテキスト」をタップ
ここでアプリサイズ、フォントサイズ両方設定出来ます
2025/04/10(木) 07:47:56.76ID:tEimVGCR0
>>975
これやっても、大きくならないのです。
文字は大きくなるのですが、アイコンは隙間だらけ。
2025/04/10(木) 08:01:38.75ID:PJLhvsdw0
>>976
うちも年寄りに買ったがアイコンとかテキストのサイズはPear Launcher入れて弄ってるよ
2025/04/10(木) 08:24:46.58ID:N6V4IVmK0
>>976
アイコンで埋めつくすのは無理だと思います
2025/04/10(木) 08:55:17.68ID:wgnxHDFLH
>>977
やはり、Launcherいれるしかないですかね。

>>978
隙間なく埋め尽くしたいわけじゃなくて、単純にアイコンが小さい。
埋め尽くしなら、かんたんモードみたいなのにするんですが~

アイコン横に5個並べて、アイコンの1/3くらいの隙間になってほしい。
2025/04/10(木) 13:24:18.36ID:562JUsIj0
>>979
表示サイズ替えたらグリッドの数も減らさないと大きくならない
2025/04/10(木) 13:55:40.83ID:8jTK/DXzH
>>980
ありがとうございます!
今確か横5×縦6なんで、5×4とかで試してみます~
2025/04/10(木) 17:53:58.82ID:UGXHF7T+0
ユーザー補助の表示とテキストを使うんだ
2025/04/10(木) 22:22:37.57ID:F5+WvvlU0
グリッド数変えるとアイコンの大きさが変わる仕様なんよな
2025/04/10(木) 22:24:32.78ID:F5+WvvlU0
AQUOSホームはシンプルで嫌いじゃないが、アイコン整理項目がないのは結構致命的
あいうえおabc順で並べたくても自動整理機能がないのよな
2025/04/10(木) 22:32:19.53ID:MIINPF6e0
>>982
それだと大きくならんのです。

ホント、バランス悪い。
2025/04/10(木) 22:33:28.67ID:MIINPF6e0
>>983
みんな、何かける何にしてるんかね?
一番大きくなるのは何かける何なの?
2025/04/10(木) 22:44:08.57ID:F5+WvvlU0
>>986
そりゃ3x3だろ
上下の間隔は広くなるが

俺は上下の間隔が狭くて
アイコン大きめな4x5にしてる

今やったら
5x6 5x5 4x6
4x5 4x4
3x3
はアイコンサイズが同じ

3x3のアイコンの大きさで
上下間隔を調整できないのは痛いな

まあabc順の並べ替えさえできないAQUOSホーム君だから仕方ないよ
2025/04/10(木) 23:15:00.79ID:MIINPF6e0
>>987
横の数に起因してるなら、縦減らしても大きくならんか。
横は5つ並べたいのに、隙間だらけ、なんでこんなことになってるんだ。
2025/04/11(金) 01:03:51.79ID:CVwfCUEf0
みんなはSshoinの代わりに何使ってる?ホント使いにくくてかなわんわ
990SIM無しさん (ワッチョイ fe0f-qzDf)
垢版 |
2025/04/11(金) 02:43:24.90ID:7pgKB1Mf0
アプリ名で検索すればよくね?
つかアプリ名順はアプデでローマ字・カナ表記が変わったたり略称になったりで使い勝手悪いから自分で用途別にまとめた方が良いような
991SIM無しさん (ワッチョイ fe0f-qzDf)
垢版 |
2025/04/11(金) 02:55:03.96ID:7pgKB1Mf0
ベタにオムロンiWnnに戻った
日本語拡張パックもお忘れなく

S-Shoinは他のAQUOS Phoneシリーズでも無くなってる
シャープが凋落して開発継続する予算も無いしGboardに一本化してGoogleから何らかの利益供与を引き出すカードに使われたのだろう
そのうち同じやり口でエモパーもGeminiに取って代わられる予感
992SIM無しさん (ワッチョイ 0211-q+g/)
垢版 |
2025/04/11(金) 03:03:54.93ID:a+d92svM0
これ充電5V 3A 15WがMAX?
2025/04/11(金) 04:18:02.60ID:CVwfCUEf0
よく分からんけど、今俺のを調べたらGboardってやつだった
変換しにくいわ~
2025/04/11(金) 06:29:29.58ID:+ZkzhKLL0
>>990
自分でまとめるのが面倒だし
アプリ使う時にいちいち検索してられない
俺が言いたいのはアイコンの自動整列機能ぐらい搭載しろってこと
2025/04/11(金) 06:31:11.97ID:+ZkzhKLL0
>>989
Gboard
Gboardが一番楽

>>993
色々面倒だけどカスタムすれば使いやすくなる
他社のは急に仕様変更したり開発終了したり有料だったりでまともなものがない
2025/04/11(金) 07:02:27.26ID:CVwfCUEf0
>>995
ありがと
全然詳しくないけどとりま単語リストを作ってる
2025/04/11(金) 08:28:56.43ID:TIJtoWSv0
電池減るの早いなペリアも5000ccけど同じ90%充電で使うとAQUOSは早く減り毎日充電する時もありベリアは3日位持つのに何でやろ?

AQUOS満足なんで次の5電池6000ccにして栗な
2025/04/11(金) 10:38:29.79ID:WYGvLMx4H
Socの消費電力の差だろ
999SIM無しさん (ワッチョイ 822c-LLYQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:41:12.15ID:1ahBfgcg0
ccてなんだよレモンじゃあるめーし
mAhだろ
2025/04/11(金) 10:44:43.63ID:DhkjFrXe0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 13時間 33分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況