X

Xiaomi POCO Part87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/19(木) 00:07:51.54ID:vbqinuDs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi JAPAN 公式
https://www.mi.com/jp/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1730347315/

▼前スレ
Xiaomi POCO Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727683841/
Xiaomi POCO Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1731055493/
Xiaomi POCO Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1732706237/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ faa7-3k2I)
垢版 |
2024/12/19(木) 00:40:31.26ID:mIPCHUJV0
チンPOCO(アチアチ50度 )のスレはここですか?w
3SIM無しさん (ワッチョイ faa7-3k2I)
垢版 |
2024/12/19(木) 00:40:57.30ID:mIPCHUJV0
アチアチ50℃おじさん「アーチーチーアーチー 燃えてるんだろうか」(カモーン!)
2024/12/19(木) 00:42:00.05ID:g9fxLqRZ0
これがPOCQを買ったしまった人の末路です
合唱
5SIM無しさん (ワッチョイ faa7-3k2I)
垢版 |
2024/12/19(木) 00:45:11.97ID:mIPCHUJV0
いえーい技適おじ見てる〜?www
2024/12/19(木) 01:02:36.08ID:GcoRHe3F0
コスパモンスターなのがPOCOの最大のいいところ
2024/12/19(木) 02:05:11.45ID:/Tk4e/dF0
たておつ
2024/12/19(木) 05:59:05.69ID:3xOPoE7m0
pocoって現在発売中の中で技適通してるのってF6Pだけなん?
サイフもいらん、カメラほどほどでよい、スペックと価格重視で考えたら最高の品だったわ

シャオミ良いなぁってなってスマートウォッチとイヤホンもこのメーカーで買い直そうかなって考えてる
2024/12/19(木) 12:56:40.45ID:0iBnDbFd0
Redmi Buds 6 Lite良いよ定価2480円でアクティブノイキャン付きとかコスパ最高過ぎるんよ音も普通に使ってて不満ない
2024/12/19(木) 13:40:51.34ID:LZYTdKq9r
シャオミの新POCO X7 ProはDimensity 8400 Ultra搭載で6,550mAhバッテリー
2024/12/19(木) 14:21:58.19ID:Gls+4yVc0
YOUTUBEで値段出てるね。
予想かも知れんけど449ドル=約7万
2024/12/19(木) 15:08:29.02ID:fxpDGwoU0
それじゃアリのセールでも6万がいいとこじゃない?高杉
ってF7系はもっと高いんじゃね?うわーおわった買うけど
13SIM無しさん (ワッチョイ ea2e-SaU4)
垢版 |
2024/12/19(木) 17:24:49.54ID:j6ey4ezs0
ALIにだまされた届かないので返金処理にまわした残念だなあ
2024/12/19(木) 17:47:40.00ID:MZ0BzRMcM
8GEN3のK80無印が5万2千円なのにD8400のx7proが7万って無理があるような
いくらグロ版でも8Elite搭載のK80proと7千円しか変わらない値段ってのは考えづらい
2024/12/19(木) 22:37:57.59ID:b99/TFbhd
それはあくまで中国価格
グローバル価格だとF7Proは8万円くらいだろう
2024/12/19(木) 23:30:28.05ID:PMSLju/3H
>>15
今年出たK70無印=F6PROが前者5.3万、後者7万だったから、予想価格はF7PROのものだと思う
X7PROはX6PROの値段が4.9万だったのを考えると5万ちょいくらいだと思う
2024/12/19(木) 23:34:52.72ID:ky98f2n3H
>>16
ちなみにx6proの中国版のk70eは4.2万円だったのでx7proが7万は高すぎるね
2024/12/20(金) 07:12:23.51ID:HKcPIsSk0
2023
Xiaomi「Redmi Note 9S」PV

寿司を食べる人
胃に入った寿司が風船のように膨らみFat Man(長崎原爆のコードネーム)に
体が浮き日本家屋を突き破り雲の上まで上昇
身体が爆発しキノコ雲が発生
2024/12/20(金) 08:26:06.40ID:J+xVD4/s0
カメラ目当てで発売当時からP30pro使ってて流石にヘタれてきたので買い替えを検討してるんだが
スレ見る限り7pro で良さそうかね?
カメラ目当てで7万ならいいかなって
2024/12/20(金) 08:40:31.07ID:nJ6g4MVZ0
カメラ目当てでPOCO買うとか頭大丈夫か!?
2024/12/20(金) 09:23:50.17ID:J+xVD4/s0
>>20
結局14Tになっちゃう?
2024/12/20(金) 10:01:44.85ID:oe6Mvgke0
m7proやべえな
日本だとミドルレンジの内容
2024/12/20(金) 10:24:06.24ID:aq4zP+kf0
G99Ultraじゃないしサブ機として全然有りだわ
24SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/20(金) 13:33:11.83ID:mbVd00qYd
来年は7000mAhを基本にするみたいなニュースが流れているな
EV時代でバッテリーの進化が加速しているね
2024/12/20(金) 13:47:51.12ID:rqo+14Ge0
高いならx7pとかでもいい
はよ値段と発売日教えてくれよ
2024/12/20(金) 14:01:29.99ID:N4yg8mBd0
フェリカとかいうクソガラパゴス化しなくていいからとっとと出してくれ
2024/12/20(金) 14:25:59.90ID:T+22L3D50
FeliCaなくて安いのがいいね

バッテリー交換自分でしてた時
FeliCaコイルは移植せず捨ててた
2024/12/20(金) 14:28:02.42ID:gte71D1ZH
ソニーはベータマックス、ATRAC、メモリースティックと性能はいいかもしれないけど割高な規格ばっかり出して先細りを繰り返してるよね
2024/12/20(金) 15:13:23.79ID:O8pfOEZ60
フェリカなくても困らないようになってきてるしね。
おサイフケータイは買取に出す時、端末の初期化だけでは駄目だということを初めて知ったわ。めっちゃ面倒。
2024/12/20(金) 15:27:14.40ID:nJ6g4MVZ0
>>29
そうこれがほんま厄介
31SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/20(金) 15:36:32.34ID:mbVd00qYd
スマホ用電子証明書という新たな非関税障壁が導入されたからFelicaはあるに越したことはない
民間事業じゃないから中華スマホユーザーへの配慮なんて期待できないし
2024/12/20(金) 16:13:01.90ID:RPcZv3BL0
>>28
音声コーデックはLDACの方が多いけどな。スナドラの規格の方が採用されてない。どっちかにさっさと統合すりゃあ良いけど
2024/12/20(金) 16:16:01.50ID:sBR61gRM0
>>27
felicaダメにすると NFCまで使えなくならない?
2024/12/20(金) 16:25:06.04ID:QfygyZier
>>33
俺は交換する時にピックを深く指しすぎたのか11Lで指紋認証までダメになったな
2024/12/20(金) 16:34:31.38ID:KJFSPHRj0
フェリカフェリカ言うてるのってスイカ民だけでしょw
2024/12/20(金) 16:53:48.29ID:ljfevYWs0
それはそうでしょう。田舎者が何かズレたことを言ってるw
37SIM無しさん (ワッチョイ 23ff-N2O4)
垢版 |
2024/12/20(金) 17:05:58.38ID:xJuUdFQt0
F6ってSDカード使えないのかよ
使い終わってエミュ用に再利用できねーじゃん
2024/12/20(金) 17:35:22.05ID:+4A1ZJPP0
SDカードか~
加入してもあまりメリットないから最初だけしか加入しなかったな
初回更新から「結構です」で済ませてた
39SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/20(金) 17:38:31.75ID:mbVd00qYd
自力でのバッテリー交換はマジでやめた方がいいぞ
発火事故は互換バッテリーが急速充電に耐えきれないのも原因の一つだからあぶない
2024/12/20(金) 17:41:53.76ID:Psl3Wc5cd
いや古いiPhoneなんか1000円で復活だからするでしょ
今のは交換バッテリーも高いからしないけど
スレチの話題だけど
2024/12/20(金) 18:59:56.84ID:8VO0VSgjM
>>21
カメラ目当てならXiaomi15無印以上しかない
10万以上は覚悟して
2024/12/20(金) 19:47:59.06ID:mbVd00qYd
カメラ性能だけはコスパ機じゃどうしようもないよね
レンスの質の問題だから
ミドル帯が一昔前のハイエンド並みになるとかもない
2024/12/20(金) 20:06:30.22ID:dflb1CG90
pocoってカメラ性能削ってsoc全振りってイメージが強いからなぁ
カメラだけなら14tでもいいんじゃね
動画なら14t proのが良かったような
2024/12/20(金) 20:10:57.42ID:WCOV8TGFM
カメラ重視なら14ULTRAがいいと思う
もう少ししたらキャリア版が安く出てくる可能性あるし、気長に待つか買えるなら買ってもいいのでは?
2024/12/20(金) 20:38:23.56ID:R9tc5DHt0
円安が止まらない
46SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-lROp)
垢版 |
2024/12/20(金) 20:42:14.27ID:N6em9s/i0
ゲルコインwww
2024/12/20(金) 20:44:31.10ID:N4yg8mBd0
>>36
田舎者とかじゃなくて日本の大多数にとって不要なんよ

>>39
楽勝だぞ。器用じゃない人には勧めないけどね
2024/12/20(金) 20:55:01.12ID:rqo+14Ge0
届いたばかりのノートのディスプレイがたまに明滅するから
デバイスマネージャ→ディスプレイアダプタ→AMD Radeon…を右クリックしてデバイスのアンインストールしたけど大丈夫かね?
再起動したらアプデ何も要求せずに普通に使えてるんだけどひとまずこれで様子見でOKかな?
2024/12/20(金) 20:55:28.57ID:rqo+14Ge0
誤爆した
許せ
2024/12/20(金) 21:03:32.48ID:Snp+YK2l0
ハイパーos2まだかよ
51SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-lROp)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:11:39.08ID:iUQR87zn0
7が出る頃には160円突破してそうやな
だめだこりゃ
52SIM無しさん (ワッチョイ ea34-SaU4)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:20:32.92ID:XCbTgTE00
センターカメラ配置見慣れるとこっちのがいいな
2024/12/20(金) 21:40:44.00ID:27z08Ko20
>>51
植田が前の植田ショックで不能になった
このインポ野郎が変わらない限りもうダメ
54SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-lROp)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:55:58.80ID:N6em9s/i0
>>53
いつになったら俺はpocoデビューできるんだよw
貧乏人のためのpocoだろ
2024/12/20(金) 23:42:23.04ID:N4yg8mBd0
日本が凋落してるんだから貧乏人にはさらに凋落してもらわないと上級国民は満足しないぞ
2024/12/21(土) 00:11:38.59ID:Pp9R7L6ea
>>54
F、XでなくともMやCなら買えるんじゃね
2024/12/21(土) 01:20:44.79ID:htAHf4S/0
自民党にまだ円安マンセーな議員が多いからな
そいつらに退場してもらわんとどうにもならん
58SIM無しさん (スップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/21(土) 03:33:50.72ID:0HTMV/aud
TP-LinkがHuaweiされそうだな
Xiaomiもシェアが上がってきたしどうなることやら
2024/12/21(土) 09:37:48.93ID:mQGR04+KC
POCOもhyper OSなんだろ?使い勝手どうなん?
あとは電池持ちが気になるのだが誰か教えて
2024/12/21(土) 11:12:08.66ID:t6EfoCsu0
知るか異常者
2024/12/21(土) 11:24:47.94ID:qBYXiYBp0
電池持ち気にするなら今のPOCOなんて論外だろ
来年のPOCOも円がゴミになったしアリエクもクーポンがスマホ適用外だからクソ高くなりそうだからコスパ悪そう
2024/12/21(土) 11:36:44.97ID:ZlDSQCRGd
鉾サイクー
2024/12/21(土) 11:39:18.19ID:PVUz1aM+0
予備のモバイルバッテリー買ってから気にならなくなったな
2024/12/21(土) 11:51:16.57ID:cC73Y6Af0
>>58
ルータースレでよく名前挙がるけど、DOS攻撃の前科あるところ人に薦められん
2024/12/21(土) 12:37:31.63ID:64uG0xJL0
M7PRO欲しいなぁ
2024/12/21(土) 13:34:09.32ID:C4va496nM
>>59
職場から繋げんなよw
2024/12/21(土) 14:05:38.07ID:P4TifDBc0
シャチークって職場なん?
68SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-7mNi)
垢版 |
2024/12/21(土) 15:26:23.31ID:SjCJ1K170
もうm7出るんか早いなあ
今年m6買ったばかりなのに
2024/12/21(土) 15:33:12.50ID:6eVXVomI0
シャチークて初めてみた
それ会社のIT部門から怒られるやつじゃないの
2024/12/21(土) 16:16:51.90ID:P4TifDBc0
ばれないの?
71SIM無しさん (スップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/21(土) 17:02:15.89ID:0HTMV/aud
今の機種でもモバイルバッテリーあるから足りてはいるけど
一度モバイルバッテリーなくても足りる機種を経験したら後戻りすることはないだろうなとは感じてる
2024/12/21(土) 17:16:24.49ID:6OGEhN10a
これお値段そのまま日本に来れば覇権じゃね?

POCO M7 Proがインド発表【Dimensity 7025 Ultra】
3.5mmイヤホンジャックあり
インド価格は13,999インルピー~(約2.6万円~)
73SIM無しさん (スップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/21(土) 17:21:34.35ID:0HTMV/aud
日本の場合はキャリアの実質0円機種がライバルになるから
ロースペックのSIMフリー機種は需要薄いんだよ
2024/12/21(土) 17:52:42.78ID:+sXh9e7vr
GoogleディスカバリーでハイパーOS 2を配ってるみたいな記事が有って
X6Pで更新見たら来てて早速実行したら
セキュリティパッチで和ロタ……
1.0.14.0は違うよな
75SIM無しさん (スップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/21(土) 18:32:37.30ID:0HTMV/aud
内部的には5年分のアップデートが含まれるから動作確認が相当大変なんだろう
Windowを5年ぶりに更新するようなイメージ
2024/12/21(土) 19:20:27.55ID:h0PpsDac0
各社がbypass charge機能を実装してきてる
pocoやxiaomiは搭載してない 搭載してほしいんだけどな
77SIM無しさん (スップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:37:30.88ID:0HTMV/aud
Xiaomi系のスマホは100%表示でも全然充電に余力あったりするから
どこからbypass chargeに切り替えるべきか難しいんだろう
2024/12/21(土) 21:56:02.98ID:hBTJj1NhM
f6proを売ったお金でf6proを買いました
2024/12/21(土) 21:56:46.32ID:syz7fuKr0
11Tスレにも書いたけど、シャオミはあえてなのか100%でも実はずっと充電され続けて400 (計測機上18V-1〜A およそ30W)くらいされてやっと完了されてる感じだからな
百分率が他機種より参考にならないから一気に減ったりする分電池持ちが悪くなったり感じたりするんだと思う、他機種と違って100%状態が続くしな
2024/12/21(土) 22:12:02.87ID:hBTJj1NhM
バッテリーが2500mah×2なのが関係してるのかもしれんね
81SIM無しさん (スップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/21(土) 22:28:09.89ID:0HTMV/aud
X7Proの外見はリークされたのにF7系は音沙汰ないのが不穏だね
やっぱり5月の発売なのかな?
2024/12/22(日) 01:47:38.12ID:P7P6lN4v0
POCO M7 ProはSOCがDimensity7025って事はMoto G64と同じか…
あとは250ドルとやらが実売いくらになるのか
83SIM無しさん (ワッチョイ abcf-zoIu)
垢版 |
2024/12/22(日) 05:01:08.76ID:EwuK/1pO0
OPPO reno11aは7050だからちょっとええな
2024/12/22(日) 12:29:44.83ID:WB6KfJco0
14tとNote 13 Pro+どっちが買いですか?
2024/12/22(日) 12:30:21.59ID:lVeTYJXE0
>>78
貧乏な若い頃にドナドナして金持ちになってからあの頃のアイツが忘れられなくて…的に同じヤツ買い戻した的な?
2024/12/22(日) 13:00:11.03ID:ksJLxJ7pd
予算確保してフリマでF6の画面ちょい割れ投げ売りとか探したら全然なくて
たまたまみつけたお得iPhone欲しくなって買ってしまった
2024/12/22(日) 13:52:36.29ID://gEfkgk0
m7 proはまだアリエクで販売まだかな?POCO Official Storeではcoming soonみたいになってるけど
2024/12/22(日) 13:53:48.78ID://gEfkgk0
socもarrows we2のちょっといいやつ版みたいな感じ?helioG99よりはましか。
89SIM無しさん (ワッチョイ abcf-W+4+)
垢版 |
2024/12/22(日) 16:13:27.88ID:EwuK/1pO0
>>88
antutuはM6が43万、M7が49万だってさ
積極的に変える必要はないな
2024/12/22(日) 16:52:43.73ID://gEfkgk0
ほとんど差がないですね。
最適化はスナドラの方がいいし、音ゲーは不向きかな。
2024/12/22(日) 16:55:19.22ID:8NW2Yr9w0
POCOのメリットはミドルハイSoc以上のハイコスパスマホにあるからね
エントリーならキャリアの投げ売りと競合してしまうので
2024/12/22(日) 17:57:59.20ID:mkzox8T50
ali関税かかるから旨味なくなったな
2024/12/22(日) 19:20:30.04ID:O2e4ZaU10
関税は5万くらいがボーダー?
5万弱の別なもの買った時には関税無しで届いたよ?
2024/12/22(日) 19:33:06.19ID:mxTwguGFr
輸入消費税おじさんが出るぞ
2024/12/22(日) 19:39:22.05ID:Ik976bfc0
脱税おじさんたちざまあ
2024/12/22(日) 19:47:58.39ID:37bAdAFN0
脱肛オジサンおるかー
2024/12/22(日) 20:01:48.19ID:tjVkmBkmd
はい
2024/12/22(日) 20:10:26.92ID:7DkTy9Cj0
アリエクでクーポンもつかえないしねぇ
2024/12/22(日) 20:13:24.88ID:lusBsLDEa
メモカスロットとイヤホンジャック付いたX3GTと思うと欲しくなる
2024/12/22(日) 20:17:39.15ID:Ik976bfc0
アリエクはクソだよな頼んでないPOCOPAD3台も届いたし
2024/12/22(日) 21:34:22.67ID:CaI3VNiS0
>>100
ありがたく頂戴しとけよ
2024/12/22(日) 21:50:07.32ID:mxTwguGFr
誤配送パクリおじさん
2024/12/22(日) 22:47:43.28ID:vUXtR0qJ0
F6関税3,000円ほど。
2024/12/22(日) 23:23:42.48ID:dKvmykKC0
X6Pです。
調べたけどわからなくて質問させてください。
Netflixで
「動画の再生で問題が発生しました。」5.10
こいつが頻発して、まともに視聴できないのですが、同様の方います?
また対応策知ってたら教えてください。
105SIM無しさん (ワッチョイ c34a-q1xP)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:46:16.72ID:E+G2sriH0
POCO X7 Pro 背面割れとるのなんでや

https://www.youtube.com/watch?v=Yyxf1xc5WFQ
2024/12/22(日) 23:55:08.30ID:ZDci4s+Y0
>>101
まあ自分の注文分が届いてないからなあw
2024/12/23(月) 11:25:06.83ID:qK4veSHL0
14tよりかっこ良い欲しいな
108SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:05:36.40ID:XUBwoOAsd
無印F7、7000mAhという噂だってさ
これは中国版でも発売4月だから当分先の話だけど
109SIM無しさん (ワッチョイ 173a-sdLC)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:10:05.00ID:fKPOGmMx0
>>108
重くなるくらいならpocoは買わないんだよなあ
デカ薄軽高性能だから選んでるだけだから
110SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:24:12.64ID:XUBwoOAsd
バッテリー自体が進化してるから重くなると言う考え方は間違い
F7 Proはバッテリー容量が30%増えたのに逆に軽量化してる
2024/12/23(月) 16:09:31.59ID:OEkTqjSq0
廉価版投入はよ
112SIM無しさん (スッップ Sd57-F2g5)
垢版 |
2024/12/23(月) 17:25:17.41ID:BCf97Kivd
dimensity 8400ついに来たな
2024/12/23(月) 18:20:50.17ID:ejtksbpB0
とはいえ200gは超えてるよ 最近のバッテリーデカいスマホ
208gとか
114SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/23(月) 18:32:19.18ID:XUBwoOAsd
無印F6は5000mAhで180gだから
少なくともF7 Proと同じ6500mAhまでは同じ重量で搭載出来そうな気はするけどね
2024/12/23(月) 18:39:18.19ID:WRniSph20
重量はFindなんかはようやっとるから参考にしてほしいわね
2024/12/23(月) 18:50:54.12ID:VJomEMzj0
20gの差を目隠しで当てられる気がしない
実際の重さより重量バランスの方が操作する時の負担に差が出るように思う
2024/12/23(月) 20:08:19.18ID:wjqtnQNP0
Xiaomiって充電速いやん。そないにバッテリー増やさんでもいい気がする
2024/12/23(月) 20:15:05.33ID:294MTs5d0
充電遅くて容量でかい方がいい
2024/12/23(月) 20:27:02.06ID:wjqtnQNP0
なんでやねん
120SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/23(月) 20:47:10.82ID:XUBwoOAsd
発熱の関係でバッテリーを増やすと超急速充電が難しくなるらしくて
Xiaomiとしては顧客の利便性の為に今は容量の方を優先しているという記事を見たことある
F7 Proが90Wなのもそれが流出でしょう
121SIM無しさん (ワッチョイ c34a-q1xP)
垢版 |
2024/12/23(月) 23:10:31.65ID:4oBm/Ku90
Dimensity 8400が発表!Antutu170万点!

https://www.youtube.com/watch?v=aiLk5fjS5TU
2024/12/23(月) 23:37:53.97ID:294MTs5d0
170万ってなんだかインパクトに欠けるなw
後継なら200万超えくらいじゃないと
2024/12/23(月) 23:50:28.37ID:B2Irpvhd0
チンPOCO=貧民スペック厨がニチャア…するためだけの機種
2024/12/23(月) 23:59:31.25ID:VJomEMzj0
F6無印より性能高くて電池持ちはかなりよくなるだろうからアーリーで値段が4万半ばならコスパ明らかに高いでしょ
125SIM無しさん (ワッチョイ abcf-zoIu)
垢版 |
2024/12/24(火) 00:48:31.58ID:OCIBi8tg0
iPhone16プロのantutuが170万
一概に比較出来んが安くて性能ええな
ワシにはオーバースペックやから要らんけど
126SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/24(火) 03:30:38.64ID:SqSFpXK7d
F6の時には予告が10日前だったから
F7シリーズの今年の発売はなさそうだね
2024/12/24(火) 07:16:29.76ID:pu99k7zRd
iPhone16はトイレに落としたくないから
pocoなら最悪落としてもね
いろいろ気軽に使える良端末よ
2024/12/24(火) 07:33:40.01ID:iESXZOxr0
トイレでスマホ落とすとか良く言うけど和式?
2024/12/24(火) 07:40:31.49ID:R9oLbmSn0
コスパと貧乏は無関係
トイレにスマホ落とすのは謎
2024/12/24(火) 10:19:54.90ID:PfXIAQFnM
多動性なんたらなんやろ
2024/12/24(火) 11:12:43.73ID:At6tjlqh0
拭くときに 前かがみになって ポケットから落ちるってのは やったことある。
2024/12/24(火) 11:34:47.49ID:8lwJSHlp0
そもそもトイレに持って行くなよ汚えなあ
2024/12/24(火) 11:40:41.91ID:QKWjfUmcM
>>132
何か引きこもりっぽい意見だな
2024/12/24(火) 12:04:14.57ID:4mRZCSum0
>>132
正直その感覚はわかる
持って入るけど
2024/12/24(火) 12:25:39.78ID:qmCDB3v6r
でも立って小便してる間にスマホ弄ってる奴は時々見掛ける
さすがに気持ち悪いというか育ち悪過ぎというか
2024/12/24(火) 12:41:41.81ID:ltwF9XYX0
トイレ 風呂 飯の時くらいスマホやめなさいよ
できない子は依存症疑った方がええでマジで
2024/12/24(火) 12:57:35.63ID:At6tjlqh0
さすがに 家では持って入らないよ。
外出中は 常にポケットに入っているだけ。
2024/12/24(火) 14:39:28.25ID:Ca7aOn810
飯の時は使うけど風呂とトイレでは使わんな
2024/12/24(火) 14:42:04.87ID:Ca7aOn810
前かがみになって落とすと言うのはわかる
一回落としてからはボタンかチャック付きポッケに入れるようにしてる
2024/12/24(火) 17:20:46.20ID:JpICiqKR0
>>135
それはさすがにガイジかな
141SIM無しさん (オッペケ Sr35-KrSp)
垢版 |
2024/12/24(火) 17:42:40.11ID:8LdxpWmlr
>>140
ところがウチの会社の部長なんだよなぁ...
142SIM無しさん (ワッチョイ abcf-W+4+)
垢版 |
2024/12/24(火) 17:45:51.28ID:OCIBi8tg0
家ではタブレット使う
2024/12/24(火) 17:59:17.26ID:ltwF9XYX0
家ではデスクトップPCなのでそもそも持ち歩けないw
2024/12/24(火) 18:15:36.95ID:NwUU5eBya
スタバにくらい持ってけよディスプレイは3枚な
2024/12/24(火) 18:46:20.76ID:ltwF9XYX0
オンキヨーの変態3枚モニタノートPC買えたらやるわw
2024/12/24(火) 18:47:15.36ID:ltwF9XYX0
2枚だったわサーセン
2024/12/24(火) 19:26:35.90ID:kCwiDL1J0
>>132
引きこもりかな?
2024/12/24(火) 21:05:11.79ID:NEQowas70
立って小便は汚物認定
気づいてないだけでズボンにめっちゃ跳ねてるからなクソきたねぇわ
2024/12/24(火) 21:31:05.67ID:KXDPO/280
ドリシャなの
2024/12/25(水) 02:41:54.67ID:I1rMGITM0
>>129
俺はポケットに入れないけどズボンの後ろポケットに入れてて下ろした時に落とすパターンが一番多いんじゃない?
2024/12/25(水) 05:32:02.69ID:5qLt5Q5Z0
家のトイレには持っていかない
家で飯中にスマホ触るなはもう考えが古い
2024/12/25(水) 05:35:08.31ID:bmvfbTJi0
中身有る話をしませんか?
2024/12/25(水) 06:45:24.94ID:lJEqGCxB0
>>151
考えが古かろうが行儀が悪いのは変わらん
2024/12/25(水) 06:51:48.59ID:308bJD9H0
>>152
おじいちゃんしかいないから…
2024/12/25(水) 07:41:56.72ID:EfFdQCOw0
トイレにスマホ持って行く汚自慰ちゃんおるかー
2024/12/25(水) 08:31:07.19ID:iRvS07r50
スマホからのふるさと納税もPOCOでマイナンバーカード読み込んで普通に出来たしこれマジでおサイフ()とか要らんやろ……
2024/12/25(水) 09:25:21.31ID:QPYXR+0u0
スマホ増えてきたからF6をトイレ用スマホとして置いてある
2024/12/25(水) 11:52:45.86ID:UyHZVEOu0
トイレのかみさま
159SIM無しさん (ワッチョイ c324-xA/r)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:18:50.00ID:Y/96Av0d0
ALIの配送ってすごいことになっとんな、監視カメラに深夜3:30に若い女の子が置き配して帰ったぞw
160SIM無しさん (ワッチョイ 1734-s4xT)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:23:12.05ID:iTPQqLcJ0
>>159
嘘つくなよww
2024/12/25(水) 15:08:18.74ID:hulJ1PtP0
エスポ便(espoirer)ってやつだと
とんでもない時間に置き配していくらしいな
端末と一緒に購入したガラスフィルムが先にそれで送られてきて
ポストにねじ込まれてて、配送完了メール来たのが明け方になってたw
端末自体は佐川で手渡しだったけど
162SIM無しさん (ワッチョイ c324-xA/r)
垢版 |
2024/12/25(水) 15:12:42.18ID:Y/96Av0d0
そうエスポ便、どこのお姉ちゃんだろめっちゃかわいい顔の動画残ってるけど中国人かもしれんな
2024/12/25(水) 16:38:24.65ID:TFdVR4e90
>>160
エスポリアなら日常だぞ
届くのならあたりのエスポリア
届かないの普通にある
まじでゴミだからな
164SIM無しさん (ワッチョイ c324-xA/r)
垢版 |
2024/12/25(水) 18:20:58.23ID:Y/96Av0d0
エスポ便必ず1週間以内でとどくけどなあ Amazonで買うより半額でええわ
2024/12/25(水) 19:51:25.40ID:iTg9ZDXmM
x7 pro はDimensity8400ぽいけど、オールビッグコアって普段の低負荷時では省電力コア搭載のよりバッテリーの消費は大きくなるのかな?
2024/12/25(水) 20:20:50.71ID:LR9kKmu90
>>160
別スレでもかいた事あるけど、おれんちもそんくらいにきてるなぁ
写真提出して完了にしてる(最初から呼び鈴鳴らさない) 人がいた場合は手渡し完了

うちは呼び鈴カメラと玄関定点カメラ録画してるからわかる。うちの担当は白のバンにのったガタイがよい建築業で仕事してそうな奴だった
タブレットでリアルタイムで見られるからなんやこいつってずっと見てた 改札とドア前写真とって提出してる(すぐ宅配確認きてスマホから撮った写真うpされてきた 同じ事たまに尼でもやってる)

うちは届かなかった事は一度もない が、間違った品だったり壊れてたりで紛争は1/10くらいで起こしてる
2024/12/25(水) 20:24:24.55ID:LR9kKmu90
改札じゃなくて表札

poco自体は佐川だったな。なんの緩衝材もない箱入りで持ってきたからちょいびびった
買った店のレビューみるとみんな緩衝材無しだったっぽい

若干の凹みはあったけど中身は問題なかったし、輸入消費税はなし11日のコイン割含めての6万1TB品
168SIM無しさん (ワッチョイ 73e0-q1xP)
垢版 |
2024/12/25(水) 20:35:46.29ID:MeEriQFN0
x6pro 買おうと思っていたら Xiaomi 14T が出てこれにしようとビックに行ったら品切れ。
で、やっぱx6pro にしようかと思っていてふと寄ったビックに在庫があって結局 14T にした。
ら、x7pro いいな~ってなって、おいらは何をやっているんだろうと現在反省中。w
169SIM無しさん (ワッチョイ c324-xA/r)
垢版 |
2024/12/25(水) 20:37:02.66ID:Y/96Av0d0
Xiaomi 14 小ぶりだけどいいなこれ

https://www.youtube.com/shorts/KShpfD1HDRQ
170SIM無しさん (ワッチョイ 4787-WQwg)
垢版 |
2024/12/25(水) 20:54:12.67ID:hSwhwUoX0
>>168
買いたい時が買い時なんだからそれでいいんだよ
2024/12/25(水) 21:05:41.81ID:LR9kKmu90
PCパーツと一緒でどっかで妥協しないと駄目だから欲しい時に買うのが正解だわー

今のPCパーツ 1年前に組んだが同じ品で組もうとすると1年たつ型落ちのくせに円安のせいで1.2〜5倍は価格上がってる (その間にインテルやらかしてくれやがったが)
172SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/25(水) 22:38:34.39ID:dfhByXEZd
無印F7の情報が事実ならProよりも良くないか?
Socの省電力性が上がった上で7000mAhだし
2024/12/25(水) 23:47:25.93ID:QFPrLFTZ0
F7無印と迷うのはproよりもX7PROの方じゃない?
バッテリーはF7の方が多いけど性能は同じくらいで何より1万円差くらいありそうだからなぁ
174SIM無しさん (ワッチョイ 1734-s4xT)
垢版 |
2024/12/26(木) 01:56:18.85ID:/qaohJE/0
重量あるならTシリーズ買うからなあ
軽くなきゃpocoは要らね
2024/12/26(木) 05:53:39.64ID:imCawRX90
>>159
aliの配送っていうかAmazonデリプロ兼業してる個人事業主に丸投げ
176SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-q1xP)
垢版 |
2024/12/26(木) 07:30:27.62ID:XYBg7Eku0
amazon B0DD744CFG
499円のガラスフィルム、カメラフィルム(各2枚)
安いけど結構良いと思う。
アリエクと値段はあまり変わらないし、早く届くし。
177SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-q1xP)
垢版 |
2024/12/26(木) 07:31:30.30ID:XYBg7Eku0
>>176
ごめん、誤爆。出来れば削除希望。
2024/12/26(木) 07:49:35.38ID:l7MXYbIl0
>>169
今更Xiaomi14買うならS24買うかな
2024/12/26(木) 13:18:52.14ID:60tp3Rcz0
格安とは云えハイエンド買うのは勿体ない
現状X6Pで次はXかFの8か9を買うわ
2024/12/26(木) 14:40:17.97ID:jLYPsL/20
安くてもその下見ればまたさらに激安だから最上位買うのもためらうわね
2024/12/26(木) 14:48:10.31ID:2uFtqBWq0
ハイエンドは10万でも安いとされる時代だからな
2024/12/26(木) 15:08:22.47ID:sIzv/aJDd
ミドルハイくらいのを2年毎に買い替えるくらいがちょうどいいかな
183SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/26(木) 15:39:14.71ID:GrCgaShHd
F7は7500mAhの噂も出ている
184SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/26(木) 15:59:14.96ID:GrCgaShHd
F7 Proがアラブでも認証完了
やはり1月の発売か?
2024/12/26(木) 16:26:19.21ID:iOR4YH1J0
s24レンタルでお茶を濁しているので2年後くらいには7000mAhが当たり前になってるといいな
でも200g超えないでほしい
2024/12/26(木) 16:28:21.62ID:2uFtqBWq0
スマホゲームの課金額と比べたら安いもんよw
2024/12/26(木) 17:56:59.76ID:PhyE2TTF0
やさしいポコニキポコオヂの皆さんに質問なんですが90w急速充電器どこのをどこで買ってますか?
2024/12/26(木) 19:06:05.73ID:qYyCW52F0
端末に付いてくる充電器で十分だろ
たったの30分で5%以下から80%強まで行くんだから
189SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/26(木) 19:18:53.52ID:GrCgaShHd
まあXiaomi基準での80%が他社での何%なのかは不明ですけどね
2024/12/26(木) 20:22:30.18ID:x+9hrj5O0
>>188
家用、仕事場1用、仕事場2用、旅行用にあと3つ欲しいんすよ
2024/12/26(木) 20:34:09.34ID:VM8yjDlL0
純正ググって買えばぁ?
192SIM無しさん (ワッチョイ abcf-zoIu)
垢版 |
2024/12/26(木) 20:41:10.62ID:U2eNOOvP0
トイレ用も必要
2024/12/26(木) 21:04:35.08ID:yc1h6Vem0
偽物でいいならAliExpressというゴミショップで売ってるよ
2024/12/26(木) 21:09:38.38ID:/d4m8Cab0
>>188
おまえみたいにみんなが家にこもってるわけじゃねぇんだよ
2024/12/26(木) 21:18:26.53ID:XJk/OcV50
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-67w-charging-combo-type-a/
日本国内用の純正はこれだっけか、変換コネクタ使わなくていいから狭い場所でも使える
ただし高速充電はXiaomi製品のみ、他社製品の5000mAhを満充電するのには100分掛かる
2024/12/26(木) 21:26:31.84ID:JKnFDOj00
汎用のでだとだいたい最大60Wまでだな、(他メーカー品純正のPD規格とかそういったのでも最低30以上は出る)

アダプタの中身それぞれ分解して解説してる動画あるけど、どうして高電圧品が高いのかはちゃんと理由があるし、安いと高いので作り全然違うから
ちゃんとしたの買ったほうがいいと思うな。俺ならシャオミ規格上のMAX出したいなら純正しかありえんと思うわ。安物の窒化ガリウムなしのはやう゛ぁい
2024/12/26(木) 22:52:45.56ID:FC1aeLwE0
PCで使えるように、Ankerの100W買ったけど、セールで3000円切るぐらいだったな
2024/12/27(金) 01:47:54.93ID:DjD3O2/Z0
ugreenの65wで色々試したが30wしか出んかったぞ
何使って60wも出たのか教えてくれ
2024/12/27(金) 02:26:05.60ID:7K5tVckD0
>>198
抜粋だけどACアダプターだけでなくケーブルも純正品を使わなければMi Turbo Charge 30W~は有効になりません。
って書いてあるサイトあるから多分駄目なんだろ
2024/12/27(金) 02:28:07.98ID:7K5tVckD0
Xiaomiは充電独自方式なので面倒なんだよね
2024/12/27(金) 02:36:58.39ID:pkkGRySl0
>>198
それ1ポート品かな? 総合で65W品だとは思うけど2ポート品のだと合計だからなぁ

1ポート20V3Aとかってかいてあるならこっちは急速充電でだいたい(テスター上)57Wは出ると思うんだけども
2ポートで差したら両方一度接続切断されてみたいなちゃんと制御切り替えある製品のだと2ポート品でも1接続なら1ポートで60W出ると思うが

あとケーブルのせいで出ないってのもあるから注意
2024/12/27(金) 02:48:54.01ID:pkkGRySl0
>>199
純正つかっての制御だと純正アダプタと純正ケーブルでお互い確認の認証ピンがあるからな
たまにシャオミ対応ケーブルとかかいて置きながらそのピンがない普通のUSBケーブル(偽物)とかある

ちゃんとしたケーブルならPD PPSとかって規格で高速充電になった記憶があるが、買ったアダプタの仕様で出力電圧と相互ポートの組み合わせでどんくらい出る仕様なのか様々だからなぁ(3ポートだと排他もあるし)
2024/12/27(金) 07:16:22.49ID:5uUrlRJL0
仕事場で自分のスマホ充電て盗電みたいなもん?
2024/12/27(金) 08:24:49.87ID:GhXlM5Fm0
デスクワークならまぁみんなやってる
どう扱われるかは会社次第じゃね
2024/12/27(金) 11:06:58.45ID:lVZM6lQH0
essagerの20W買ったが5円くらいだったw
2024/12/27(金) 11:12:51.62ID:ZXKWyWlDr
みたいなもんじゃなくて盗電
みんなやってるからいいという訳ではない
みんなやってる窃盗、やってる奴はみんな犯罪者って事
2024/12/27(金) 11:13:57.96ID:ZXKWyWlDr
>>204
それでも黙認やローカルルールで見逃されてるのを堂々と言うのはやめた方がいいな
物を知らないアホだと思われるからね
2024/12/27(金) 11:34:22.10ID:FUeNxc0B0
そんなもん盗電っつーなら会社に関連する個人の全ての金出してから言えよ
2024/12/27(金) 11:41:35.81ID:oPK1JBJz0
完全なるスレチ。
2024/12/27(金) 12:01:46.83ID:odQ6QEgn0
>>202
そういうことなんですね
通販で90wの買ったけど遅いのはそのせいなのか
Xiaomiストアには67wと120wしかないんですが90wのやつは元々売ってないんですかね
2024/12/27(金) 12:10:24.87ID:DurOrNdv0
みんな信号無視して横断歩道渡ってるけど犯罪者じゃない
はい、論破
お前も自首してこい
2024/12/27(金) 12:28:31.09ID:wDk12fPmM
なんかこういうの読むとアスペって生きていくの大変なんやなって思うわ
健常者で良かった🥹
2024/12/27(金) 12:31:57.84ID:Ca/NvnMy0
なんや効いた人おんのかいな
ネタやんネタ
2024/12/27(金) 12:46:29.81ID:8EewG8140
道路の右端を歩いてないやつも犯罪者
カッターや包丁や工具を仕事で使うからと車に入れておくのも犯罪者
車で速度超過は犯罪者
チン○みたいなハゲ頭は犯罪者
2024/12/27(金) 12:50:56.35ID:W7GkrAooa
>>202
高速充電とは出るけど測ると30wだったよ
スマホ側のPD最大いくつかわからんが仮に30w、独自認証ピンで90wなら他メーカーのどの充電器買っても30w限界なんじゃないかと思ってる
2024/12/27(金) 13:14:06.12ID:JHpaP5MIM
画面オフにしないと充電速度MAXにならない仕様だとどこかで見たような
2024/12/27(金) 13:38:44.64ID:hSWZy/bz0
>>214
お前は家族全員犯罪者
2024/12/27(金) 13:39:42.55ID:hSWZy/bz0
>>211
こういうのが周囲からアホ扱いされる典型
同類にならないように気をつけましょう
2024/12/27(金) 14:31:21.84ID:8EewG8140
>>217
そしてお前と親族一同も犯罪者
2024/12/27(金) 17:20:59.32ID:L5i2FGZk0
まともなヤツは5chとかしないからな
オマエラ目くそ鼻くそだぞ
2024/12/27(金) 18:04:06.91ID:oxRs5Yhz0
そこで“俺ら”にできないのがプライドの塊たる所以なんよ
2024/12/27(金) 19:47:11.99ID:L5i2FGZk0
>>221
そだな俺等だったわw
2024/12/27(金) 20:28:52.62ID:hSWZy/bz0
効きすぎてて草
2024/12/27(金) 21:37:51.93ID:o3PEu5XK0
最新soc乗ってるのに糞安い端末増えてるのって
中国がデフレになってるかららしいな
2024/12/27(金) 21:52:27.92ID:4Wbf+TT7a
ゲームやらないからX6proにしなくてもよかったのかなあと思っていたけど
YouTubeのMV動画に合わせてギターのTAB譜と歌詞が流れる有料サービスを使った時に
古いスマホだと音と譜面が連動しきれなくてズレまくるのがバッチリですげえ嬉しい
2024/12/28(土) 01:10:16.25ID:ZyWNVNEt0
>>216
充電速度の動きは見てるからそのへんは理解してるよ、画面オンだとiphoneが顕著に下がる
他メーカー充電器、ケーブル、wメーターも噛ませるから関係するだろうし60w出る構成教えて欲しいな
煽りじゃなく。
2024/12/28(土) 06:24:38.24ID:A3lyrAn/0
充電器付けた時の下から流れ込むアニメが好き
あれをずっと見たいのにすぐに消えちゃう
228SIM無しさん (ワッチョイ 43c8-9+nX)
垢版 |
2024/12/28(土) 09:10:07.96ID:yEigqful0
楽天市場で買った国内POCO F6 Pro 充電してるとたまに勝手に再起動するのな~ぜなーぜ?
229SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/28(土) 09:11:11.25ID:YDaeNu1ud
Xiaomiの充電器はPD65W出力に対応してるから
パソコンの充電器も付属充電器で併用可能だよ
2024/12/28(土) 10:05:00.71ID:dRhHOar50
楽天で買えば楽天カードで決済か
ええやん
2024/12/28(土) 10:39:04.83ID:MTAVqUvc0
タブレットはどうなん?Redmi Pad SE 迷ってるんだけど使い物にならない???
232SIM無しさん (ワッチョイ abcf-zoIu)
垢版 |
2024/12/28(土) 10:44:00.60ID:8nhBOTb/0
何に使うかによるだろボケ殺すぞ
用途を言え殺すぞ
重いゲームなら良いタブが必要になるだろ
2024/12/28(土) 11:50:25.47ID:dRhHOar50
記念パピコ
2024/12/28(土) 12:30:02.42ID:XSP8hAHt0
バイパス給電が実装されてから購入したほうがいいよ
2024/12/28(土) 12:35:41.53ID:bXDmuLkJ0
F7proの発売早くね
236SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:05:25.39ID:YDaeNu1ud
早めに売らないと
いつXiaomiがHuaweiされるか分からないからね
2024/12/28(土) 13:20:11.27ID:2R2HLQq60
Xiaomiてインフラに手出してないからセーフだと思ってるがどうなんだろね
ハエとかZTEはそっちだったし
2024/12/28(土) 14:44:27.48ID:8i5jBsSm0
ひたすら部品を組み立てるお仕事なのでサイクルは早いです。部品が少し新しくなりました。いつもゴミ買ってくれてありがとう☺
239SIM無しさん (ワッチョイ abcf-zoIu)
垢版 |
2024/12/28(土) 14:45:00.63ID:8nhBOTb/0
最初Huawei使ってたわ
コスパ良かったからずーっと使いたかったんだけどな
Xiaomiも排除されたらまた別のにせなアカンで
2024/12/28(土) 16:22:41.60ID:bXDmuLkJ0
Huaweiはグローバル展開は
Honorに転生して出してるよ
2024/12/28(土) 17:13:11.12ID:X4CtkwJk0
そもそも日本かアメリカの政府が言っていた「余計な部品」とやらはまったくなかったのがアメリカの調査で判明したし、ソフトウェア上の脅威もなかった
それでも排除して競争妨害を続けてる
要は資本主義じゃなくて権威の理由付けにお金を利用してるだけ
アップルなんてもともと回線不正利用業者だからな
で米による通信スパイ行為は明るみに出てる
中国では通信網自体に統制がされてるだけで端末は大丈夫
これだけ流通してて何か入ってるならとっくのとおに分かってるわ
2024/12/28(土) 17:33:06.94ID:UVPrc5ZeF
>>241
HUAWEI潰し酷かったよな
アメちゃんに右へ倣えで答えありきの有耶無耶な調査発表
結構真面目にビジネスやってたんだよなぁ
2024/12/28(土) 18:02:27.95ID:uyLhntaG0
>>229
対応してないよ
244SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:06:44.24ID:YDaeNu1ud
テスターで計測してるけど対応してたぞ
2024/12/28(土) 18:23:31.84ID:uyLhntaG0
それはテスターが壊れてるよ
2024/12/28(土) 18:41:53.33ID:KX90Uj9N0
>>242
情弱にはファーウェイ危険中国スマホ不安情報抜かれたかも!とかをしっかり印象付けられたし色んな意味で凄いと思うわ
247SIM無しさん (スッップ Sdaf-Qzfq)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:44:28.34ID:YDaeNu1ud
しかし実際のところは何が問題だったんだろうね
単なるシェア拡大の対応としては雑な感じがするし
2024/12/28(土) 18:53:42.15ID:xemtYscU0
X4proの後釜としてX6proを春に買っといたのにX4proが特に壊れる気配も無ければバッテリーの劣化も感じさせずに頑張ってくれてる
過去に使ってたxperiaとかSHARPのやZenFoneなんて2年も持たずにバッテリー死んでたのにこの違いはなんなのか
2024/12/28(土) 20:26:30.00ID:uyLhntaG0
情報抜きまくりの毛唐が何言ってんだかって話
自分は正義だと言いながら世界中を監視して中国より姑息に暗躍してるのが毛唐なのに信じ切ってるバカの多い事多い事
中国の方がわかりやすく情報抜いてるからまだマシ
2024/12/28(土) 20:53:40.18ID:bc7FUGjQH
x6pが2回に1回充電器挿しても反応しないんだけど仕様?
2024/12/28(土) 21:16:32.05ID:8i5jBsSm0
キンペーフォンマンセー!
2024/12/28(土) 21:29:12.55ID:fzdQyru70
>>250
扱い方悪くて壊したんだろ
2024/12/28(土) 21:49:50.93ID:bc7FUGjQH
>>252
最初から
2024/12/28(土) 22:16:06.64ID:lgXsHa/20
何もしてないのに壊れた👩🏻
2024/12/28(土) 22:44:06.16ID:+7sm6djcr
それを仕様だとか思う根拠がワカラン
本人が不具合って言われるぞ
2024/12/28(土) 22:53:06.78ID:MTAVqUvc0
発達っぽいな
2024/12/29(日) 00:52:50.77ID:8qRzmB3T0
>>250
そんなもんが仕様だったら誰も買わないぞ
2024/12/29(日) 01:26:57.16ID:sSBhfZuu0
gsmarenaがhyperOSとバッテリーの持たなさについてルーザーと言ってる
ハイパーOSそんなにひどい?
2024/12/29(日) 03:11:15.94ID:FUJNJ9cA0
pocox6proの電話が使えなくなった
普段電話使わないんでいつからかは不明
受信はできるが発信ができないんだ
発信した瞬間プッて音して切れる
解決方法知ってる人いる?
260SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-/nUF)
垢版 |
2024/12/29(日) 04:15:36.21ID:GIpxvPeU0
ファクトリーリセットしろ
2024/12/29(日) 06:28:17.55ID:Jb+5pRHH0
>>247
アメ公は雑だろ。日本の半導体つぶし、トヨタつぶし、米軍による婦女暴行隠蔽
2024/12/29(日) 07:41:02.45ID:yxrIcR7K0
スマホゲーム機が欲しくてpocoX6P買ったけど期待通りで買って良かった
2024/12/29(日) 09:42:51.85ID:XWYvKBSM0
>>260
マジ?最終手段しかないのか
2024/12/29(日) 14:00:17.13ID:fsP0/AlDd
>>250
真っ直ぐ差し込まないと反応しない時ある
ゆーっくり刺したら反応しない
うちのx6pもそんな感じ慣れれば問題はないかな
2024/12/29(日) 14:01:22.30ID:fsP0/AlDd
ああでもケーブルは純正じゃないから微妙に違うんじゃないかな?
2024/12/29(日) 14:29:01.63ID:K9EuYtOpr
>>263
書き込みから察すると
リセットしろとしか助言出来ないのよ

遠回しじゃ理解出来ないだろうからズバっと言うと
『アホにはリセットしろと言うのが正解だし本当に最適解』
2024/12/29(日) 15:43:19.32ID:XWYvKBSM0
>>266
そりゃわざわざどうも
redditで解決策見つけたからリセットはしないが
2024/12/29(日) 15:48:17.21ID:EVIIPNwoa
そんな基礎知識もなくハイエンドだなんだ言ってるのが笑える
269SIM無しさん (ワッチョイ cec0-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 15:57:58.94ID:umoysF+k0
情報を共有しようとしないところに性格の悪さが滲み出てるな
2024/12/29(日) 21:47:29.86ID:M8/5Pw/zr
心まで障害者になるな
2024/12/30(月) 14:56:46.55ID:YNrszZYl0
POCOのロゴが繰り返しついては消えてOSリカバリーってメニューが出るを繰り返すんだけどコレ逝っちゃった?
ちなみにF3
2024/12/30(月) 16:44:04.43ID:zrNKnKWy0
もうナダルだね
2024/12/30(月) 17:02:13.77ID:CBdcYb9K0
>>271
電源スイッチが引っかかって?押しっぱなしになって同じようになったことがある
高橋名人みたいに電源を連打したら直った
2024/12/30(月) 17:28:54.93ID:YNrszZYl0
>>273
うおおおお
マジでありがとう。まさにそれだったぽい。
治った
275SIM無しさん (ワッチョイ 1a2d-for/)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:42:59.58ID:JQ5keOkI0
X7シリーズもう出るみたいだps://pbs.twimg.com/media/GgB6I2SagAAUsKZ.jpg
2024/12/30(月) 18:29:58.86ID:DGp6R1110
1月1日からのアリエクのセールってスマホにクーポン使えるのかな?
2024/12/30(月) 18:39:42.89ID:Vs2JlJhk0
>>275
これは期待、Turbo4の本国発表も2日らしいからX7Proも来るかもね
2024/12/30(月) 18:55:24.89ID:S1mprIdo0
もうスマホにクーポン使える時代は終わった 
2024/12/30(月) 19:08:52.17ID:VmrRXLZX0
F7待機組もx7は気になるもん?
買うかも?
相変わらずのコスパ予想よね?
2024/12/30(月) 19:10:32.06ID:uwpjtWAV0
なんとか年内にf6pにアプデきたわ
2024/12/30(月) 19:10:59.22ID:5JUzdzO+0
こんなこと言うからには3機種くらいは出してくれるんだろうね?


POCO Japan
@POCO_Japan
·
12月27日
宣誓っ!!

来年は、今年以上にポッコポコな1年にすることを誓います!

来年もよろしくね。
2024/12/30(月) 19:35:12.68ID:d5YaJkup0
>>275
X6は1月だったからもうというか平常ペースやな
2024/12/30(月) 19:35:46.01ID:d5YaJkup0
>>278
十分安いからクーポンなくてもええわ
2024/12/30(月) 19:42:29.89ID:uwpjtWAV0
HyperOS2.0に更新する前に
ホーム画面のスクショ撮ったほうがいいな

勝手に並び替え・上詰めされる
2024/12/30(月) 19:50:13.14ID:d5YaJkup0
安定してるから別に2.0いらねーやと思って見たらアップデート来てるし…
2024/12/30(月) 20:05:24.66ID:Gt72Qrg20
D8400は期待だな、そこまで重いゲームしないのならコスパ最高クラスだろうし
2024/12/30(月) 20:10:53.76ID:TECxQqYzM
Xiaomi
BLU可能台数を年1台にするとかもう終わりやね
2024/12/30(月) 20:27:53.07ID:d5YaJkup0
スマホオタク以外は困らないやろ
2024/12/30(月) 20:32:42.66ID:zrNKnKWy0
なんで制限するん?
2024/12/30(月) 20:46:51.04ID:CY6nUu080
そもそもスマホオタクくん(笑)以外はBLUって何?レベルだしなぁ
別にいいんじゃない?
2024/12/30(月) 21:47:58.97ID:Om0fUMUOM
アプデ来てるがまだ様子見しとおくか
2024/12/30(月) 22:09:53.06ID:MQas9x830
F6P HyperOS2 のアプデでツムツムクソ遅いの解消したよ
唯一の不満点が解消されたわ
ただホームの文字がとても小さくなって読みづらい
293SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-Udw9)
垢版 |
2024/12/30(月) 22:18:15.30ID:FACA+xiO0
プロ版アプデ来たのかじゃそろそろF6も来るかな
2024/12/30(月) 22:27:29.18ID:P8BGeuVid
じゃあF7シリーズは例年通り5月か
Proだけ先に発売を期待したけどそうはならないようだね
2024/12/30(月) 23:25:43.11ID:leSpUGL70
F6Pのグロ16GBはまだOS2来てないね
2024/12/30(月) 23:41:12.95ID:FACA+xiO0
予定では1月中なんだろな知らんけど
2024/12/30(月) 23:46:40.29ID:YhU/zpsx0
円安の影響でF7もx7もかなり高くなりそう
2024/12/30(月) 23:52:04.28ID:FACA+xiO0
発売時期と参院選挙の時期が重なるいい予感がしない
2024/12/31(火) 00:02:41.54ID:4Wl7hQ3T0
>>295
きてるよ
2024/12/31(火) 00:21:26.99ID:sDc+kG1h0
>>298
自民党の奴ら未だに円安信仰抱えてるからな
どうしようもない
2024/12/31(火) 00:55:55.46ID:cu6LgV2r0
F6の euROM版だと22日に OS2出てたのね。
とりあえず、ダウンロードしてみよう。
新規じゃなく アップデートできるかな?
2024/12/31(火) 02:10:30.29ID:sl8Gc1hA0
7からはOSサポート期間4年に増えないかなー
スペック的に絶対4年持たせていいはずなんだよね
2024/12/31(火) 02:34:51.10ID:Vd36Y4Yt0
>>299
ありがとう
本体再起動したら出てきた
再起動しないとだめだったのですね
2024/12/31(火) 06:41:30.76ID:YFv3iYbC0
再起動しないとダメなんてことあるんか
305SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-/nUF)
垢版 |
2024/12/31(火) 08:08:55.19ID:rZ2jt1ir0
>>273
作り悪すぎだろ
2024/12/31(火) 10:38:10.45ID:uxvnHZL80
>>278
これ悲しすぎる
最新じゃなくて型落ちハイエンド検討してる民としてはかなり安く買える機会だったから
2024/12/31(火) 13:47:11.51ID:dmEWxu4hM
>>292
ホーム画面の設定でアイコンを詰めるってやつをオフにすれば元の大きさに戻るよ
308SIM無しさん (スッップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2024/12/31(火) 15:07:46.82ID:4mPR76Obd
ちなみに中国だとクーポンどころかスマホに補助金が出る
2024/12/31(火) 16:56:30.25ID:/R0BK8F40
Turbo4のデザイン好きだわX7Pこのままで頼む
2024/12/31(火) 17:29:24.31ID:GW2H2ut80
>>307
昨日から試してんだがアイコン詰めるを標準に変えるとアイコンサイズは戻るんだが
4x7?配置になって5列目のアイコンが隣にはみ出して戻すの面倒だった
5列使ってアイコンサイズ元通りにする設定が見つからない
2024/12/31(火) 20:16:52.02ID:YSo8xPlV0
>>309
どうせカメラ周りにクソデカい4角の枠が追加されるよ
2024/12/31(火) 20:35:58.07ID:o/i8mDh/0
F6
アップデート 1.0.12.0. UNPMIXM
システム 修正 : 特定のアプリにおけるまれなクラッシュ
2024/12/31(火) 22:06:21.91ID:ubiAPR2T0
みんな意外とNOVA使ってないんだね。
2024/12/31(火) 22:09:15.42ID:nxPTFOJpM
POCOX7Pro マーベルとコラボするらしいな
2024/12/31(火) 22:13:24.87ID:YFv3iYbC0
英会話は別に必要ないしな
2024/12/31(火) 23:38:51.30ID:Z5OHXrmH0
novaはジェスチャー無効にされるからXiaomi系では使う人少ないんだろ
2025/01/01(水) 01:17:57.28ID:Qb6rcyYV0
NOVAのジェスチャー使うわ
機種変えてもメーカー変えてもそのまま同じジェスチャー使えるし
2025/01/01(水) 05:02:27.33ID:TVZV7fT+0
へーアイアンマンカラーとか出るんかな
公式のカバーとか出すのなら高くても買うわ
319SIM無しさん (スッップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2025/01/01(水) 11:04:49.14ID:W8b4HN18d
F7シリーズはやはり5月か
2025/01/01(水) 12:49:41.31ID:XnCx90VOd
オンラインストアの120w充電器ずっと品切れ
2025/01/01(水) 15:04:52.83ID:aDR13YeM0
x7proできれば190g以下で出てほしい
322SIM無しさん (ワッチョイ cec0-apTP)
垢版 |
2025/01/01(水) 16:57:44.08ID:Z1Dk1A1k0
イヤホンジャックおじさん「イヤホンジャック付けてクレメンスw」
2025/01/01(水) 17:39:56.41ID:UkzQ69px0
イヤホンジャックおじさんってそれでなんのイヤホンジャックつけてんだろうね
2025/01/01(水) 17:48:19.42ID:jfSb5pGG0
イヤホンジャックThe立派オジサン
2025/01/01(水) 18:28:12.63ID:dGx2iJup0
キャプテンアメリカカラーなら縁が赤、背面左右が青と銀になるのかな
2025/01/01(水) 18:50:03.29ID:u6qQsVhm0
MiStoreUKって日本からは注文できないの?
2025/01/01(水) 19:17:26.72ID:wK1JPK6t0
>>323
「なんのイヤホンジャックつける」ってなんやねん…
2025/01/01(水) 19:17:28.13ID:TdZcU5fu0
>>308
省によるやつではなく?
2025/01/01(水) 19:27:24.67ID:0XnpU3aw0
usbcをイヤホンジャックにずるやつをイヤホン側に付けっぱなしにすれば済む話
2025/01/01(水) 19:43:18.26ID:Qb6rcyYV0
>>323
イヤホンジャックにイヤホンジャック付けるわけないやろマヌケ
2025/01/01(水) 20:21:28.64ID:mYCM7MVrr
>>329
危ないな
2025/01/01(水) 21:31:41.97ID:wJzQq9jI0
x6pの電波の掴みが怪しくなってきた
ドコモの電波しょっちゅう見失う
2025/01/01(水) 21:50:33.94ID:p0beGF7+0
x7pro発表明日??
2025/01/01(水) 22:15:29.87ID:W8b4HN18d
X7Proは9日、その中国版が明日
F7Proは音沙汰なし
2025/01/01(水) 23:51:01.80ID:6LAUtfxw0
antutuの進化が早すぎて今更170万点のチップかって思っちゃうわ
2025/01/02(木) 00:40:47.58ID:oXGVUCIP0
ちょっと何を言ってるのかわからない
337SIM無しさん (ワッチョイ cec0-apTP)
垢版 |
2025/01/02(木) 01:03:06.31ID:yWb90mBL0
今の5ちゃんなんて拡張子も知らないような奴ばかりだからこんなのがいても不思議ではない
2025/01/02(木) 01:14:57.70ID:wyN1XTc30
HyperOS2 に上げてからかWifiが不安定になった気がするんだがみんなはどう?
元旦もあってそんなものかと思ってたけど、この時間になってもちょこちょこ通信エラーが多い
マンガアプリとか普通のブラウザで画像が歯抜けになってみたり
他のスマホは普通に見れてるんでうちのWifiではなさそうなんだが
2025/01/02(木) 01:29:09.39ID:dQQIB7TY0
x6pの致命的なバグとして5chのスクロールがクソ遅いってのがあるけど
HyperOS2で治ったりしねーかなー?
2025/01/02(木) 02:08:00.38ID:H+eQkNBLd
やばいさらに何言ってるのかわからない
2025/01/02(木) 03:13:31.67ID:73St3x5j0
>>338
hyperOS2.0(F6,euROM)にして、wi-fiじゃないけど bluetoothがちょいちょい切れるようになった。
一回ペアリング解除して 再度ペアリングしたら 問題なくなりました。

wi-fiを 一度削除してみるのはどうでしょう。
2025/01/02(木) 03:23:19.25ID:kM36F2lg0
>>338
デュアルバンドなんとかブーストの挙動がなんか変な気がする
ネットワークアクセラレーションから切ったら安定した
343SIM無しさん (ワッチョイ 0e2d-Nujc)
垢版 |
2025/01/02(木) 03:33:06.86ID:AvtZxpjt0
F6 アプデ後明らかにバッテリもち良くなったわ これはアプデしてよかった

2chMate 0.8.10.192 dev/Xiaomi/24069PC21G/14/LR
344SIM無しさん (ワッチョイ 2308-bJOf)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:35:22.00ID:zMDVK/HT0
アイアンマンカラーだせぇ
単純にアイアンマンの色合いだけかと思ったら顔までプリントされてんのかこれじゃあ痛スマホじゃん
2025/01/02(木) 10:32:15.99ID:wyN1XTc30
>>341,342 ありがと
とりまWiFi削除から様子見てみる
デュアルバンドはうちメッシュ環境作ってるからありそうだわ
2025/01/02(木) 10:37:17.01ID:eCUiOpJe0
>>343
アプデ来てんの?こっちは1.0.10から変更なし
Google play システムアップデートは10月。
順番なんかな。
2025/01/02(木) 11:45:49.58ID:0/4Q2j1l0
独身の日に頼んだF6がやっと届いた。
F3使ってたけど意外に分厚い。
348SIM無しさん (ワッチョイ 0b1c-KQWy)
垢版 |
2025/01/02(木) 12:24:45.41ID:ervs7ACz0
遅すぎ
2025/01/02(木) 13:14:54.90ID:BqfOwJls0
中国船便ははやいと10日くらいでくるけど、遅いと2ヶ月かかるからなー
350SIM無しさん (ワッチョイ 0e5b-Nujc)
垢版 |
2025/01/02(木) 13:20:15.08ID:AvtZxpjt0
>>346
1.0.12


https://i.imgur.com/W7lS0Pm.jpeg
2025/01/02(木) 13:45:40.49ID:wyN1XTc30
何かうちのメッシュ子機が悪さしてそうな気がしてきた
おま環だったらすまん
://i.imgur.com/k6LFWY4.jpeg
2025/01/02(木) 13:52:46.14ID:xf4ZebDo0
evo焼かんの
2025/01/02(木) 13:55:39.88ID:eCUiOpJe0
>>350
ありがとう。
気長に待ちます。
2025/01/02(木) 15:57:00.72ID:mojyhYiX0
下のナビゲーションバー?の白い線が消えなくなるんだけど消す方法ない?再起動したら消えるけどまたつきっぱなしになる
https://i.imgur.com/iVfdUA6.jpeg
2025/01/02(木) 16:12:25.26ID:/75EENnxM
文字でか
356SIM無しさん (ワッチョイ f652-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 16:48:47.46ID:NMavDgzx0
>>354
すごく…大きい…です…(はぁと
2025/01/02(木) 17:56:16.79ID:5mHWQ52d0
turbo4が1999元ということはX7PROは2199元かな?5万は切りそう
2025/01/02(木) 18:27:42.98ID:KF+3V3Qc0
円安にクーポン廃止と輸入消費税で6万だな
2025/01/02(木) 18:39:15.13ID:5mHWQ52d0
どう計算したら6万になるのか詳しく
2025/01/02(木) 18:40:07.87ID:HYHuxTHQ0
円安www
クーポン廃止www
輸入消費税www

コスパ最低のゴミスマホ
2025/01/02(木) 18:48:26.22ID:dQQIB7TY0
スマホクーポン廃止なんてあったん?
いつから?
2025/01/02(木) 19:10:16.51ID:/75EENnxM
アリエクでスマホにクーポンできなくなったし、関税もとられるしもう終わりだよ
2025/01/02(木) 19:36:03.93ID:xf4ZebDo0
>>354
長押ししてみて
2025/01/02(木) 21:28:33.95ID:TJEEocBh0
>>347
櫻国際に関税払った?
2025/01/02(木) 21:31:14.53ID:mqMUs3Sb0
みんな何待ちが多いの?
x7シリーズ?
それともF7シリーズ?
2025/01/02(木) 21:39:16.80ID:NDfJOH5ta
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23113RKC6G/15/GR
2025/01/02(木) 21:40:28.51ID:NDfJOH5ta
adguardで自動更新のエラーでるのはXiaomi固有の不具合?
2025/01/02(木) 21:49:49.34ID:W8kOzXq00
>>364
払った!
払ってから1週間後くらいに到着かな。
2025/01/02(木) 21:54:10.95ID:eCUiOpJe0
>>368
金額によりけりかな?
俺も買った時のスクショ送ってくれって中国人からメール来て送ってから1週間ぐらいして届いたけど金払わなかったで。
2万ぐらいのスマホ。
2025/01/02(木) 21:54:19.86ID:N7eDlw6n0
Turbo4 Dimensity 8400-Ultra

12GB+256GBモデル 1999元(約4.3万円)
16GB+256GBモデル 2199元(約4.7万円)
12GB+512GBモデル 2299元(約4.9万円)
16GB+512GBモデル 2499元(約5.4万円)
371SIM無しさん (ワッチョイ 1782-Nujc)
垢版 |
2025/01/02(木) 21:57:01.39ID:egABSrgi0
暫くずーっと512G買ってきたが今後は256Gにしようwメモリ12G以上は譲れないけど
2025/01/02(木) 22:10:37.84ID:LlWQm0GE0
512GBってゲームやってると必要な感じ?
2025/01/02(木) 22:11:56.79ID:9nodzp620
関税云々のメールはあれ載ってる情報から会社に凸電した人曰くその情報は正しいけどアリエクの件は全く知らんって言われたらしいしまぁそういうことなんでしょ
通関業者で特大のハズレ引いた感じだ
そもそも輸入消費税発生したときって代引きか数週間後に請求書くるかだし
2025/01/02(木) 22:13:02.62ID:LlWQm0GE0
電子機器に関税ってあったっけ?
16k円超えると消費税はとられるけど
2025/01/02(木) 22:23:04.71ID:3hcEYBuu0
K80(F7PRO)が5万2000円か
差が9000円ならF7かな技適とか発売日日もよるけど
2025/01/02(木) 22:47:53.58ID:Lz7GEhOz0
日本には発送できないってなってるけど無理なの?@X7pro
2025/01/02(木) 22:57:06.16ID:/fp5gZBx0
>>343
これマジ?そんならアプデすっかな
2025/01/02(木) 23:50:21.64ID:D77noyKS0
輸入消費税ざまあwww
2025/01/02(木) 23:58:54.15ID:eCUiOpJe0
POCOのOfficial Storeにpoco x7て大々的にやっててその下にアリエククーポン載ってるのは嫌がらせか?使えへんのやろ。
2025/01/03(金) 00:00:47.76ID:WQcnWkqw0
X7は注文出来るのにX7 Proは日本に送れないんだな
日本版ワンチャンあるかこれ
2025/01/03(金) 00:07:50.88ID:+6B8lmvu0
au UQで安く出して欲しいが単に税関めんどくさくなったからじゃね
2025/01/03(金) 01:20:26.88ID:zrgd+lvg0
>>368
ありがとう。やはりそうか…。

俺も独身の日に同じpoco f6買ったけど櫻国際のメールは全無視して結局届かず、ステータスは12/1の『地元の配送会社に…』から変わらないまま12/27に返金申請して無事に返金された。

その後セラーから『もし商品受け取ったら80%を返せ』と連絡がきた。

でも払ってたら配達されてたのかもな。
383SIM無しさん (ワッチョイ b69c-32V6)
垢版 |
2025/01/03(金) 02:51:21.38ID:+mtmfpSh0
最近f6 proを買ったんだが、これってアイコンを四角にすることってできないの?14Tとかは出来るみたいだけど誰か教えて欲しい。10年iPhone使ってきたからAndroid全くわからない
2025/01/03(金) 04:49:15.31ID:87loRNnH0
OS2でこれ仕様
嫌なら全画面表示ラインを非表示にしてみて
2025/01/03(金) 06:49:12.80ID:Zg8ix0kq0
>>383
設定>テーマ>マイアカウント>アイコン
確かここで変えられたと思う
2025/01/03(金) 07:01:18.99ID:P0uuwi/y0
>>383
hyperOS2.0なら
設定→ パーソナライゼーション の中?
2025/01/03(金) 07:31:05.42ID:Zg8ix0kq0
>>386
さっきHyperOS2にしたらそうなってたわ
2025/01/03(金) 09:12:51.51ID:0D35R6ke0
スマホは関税のかからない品目なので、輸入する際に関税がかかりません。

なんで関税って言ってるの?関税として請求されてるの?
2025/01/03(金) 09:57:44.11ID:MU3kpCWyd
このスレでの「関税」とは「輸入消費税、略して関税」という専門用語
うっかり他の世界の関税と同じ意味と解釈してはいけない
2025/01/03(金) 10:00:52.32ID:AL3oeFMu0
略して無い件
2025/01/03(金) 10:31:36.94ID:0D35R6ke0
関税=なんかよくわからんが徴収されるお金ってことになる世界が存在するのかね?
やべぇなw
2025/01/03(金) 11:26:49.30ID:SpU1wLFZ0
なんでもかんぜいのラーメンはよ
2025/01/03(金) 11:40:27.15ID:IS+th4R60
振込要求のメールには関税って書
いてあったぞ



こんにちは

税関はスクリーンショットを受け取り、関税の支払いを要求されており、出荷の手配ができる前に支払う必要があります。
1商品につき440円の手数料がかかります

総額税:   円
詳細については添付ファイルを参照してください

お支払いの際は登録番号をご持参ください: LP から始まります
2025/01/03(金) 12:00:04.60ID:QflwKgQp0
アリエク()使ってる情弱、関税を知る
2025/01/03(金) 12:13:41.51ID:Vp4C9YOf0
関税手数料詐欺かな
2025/01/03(金) 13:24:02.17ID:GGe9ttfh0
あかんぜい
2025/01/03(金) 13:35:04.10ID:SLaDltbWM
日本在住舐められてんな
2025/01/03(金) 13:37:19.69ID:F5pyIVva0
不買運動起こした方がいいんじゃね?
2025/01/03(金) 14:07:54.01ID:wh1OizwU0
もう輸入消費税ガチャの時代は終わったんだよ
2025/01/03(金) 14:46:45.28ID:+9F/3Dya0
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/14/LT
2025/01/03(金) 18:59:32.76ID:hFxIVG5D0
>>354
これって設定で「全画面表示 ラインを非表示」のチェックを入れたら消えるんじゃないかな?
知らんけど。
2025/01/03(金) 19:01:01.08ID:hFxIVG5D0
F6 proアップデート来てたわ。
アイコンちっちゃくなった。
2025/01/03(金) 19:21:32.13ID:C19q0Wyu0
POCO F6 PROのテーマって無料しかないの?
全部に無料って書いててそれなら書かなくてもいいじゃんってなる
2025/01/03(金) 19:46:32.38ID:9OOrbgE10
有料のテーマも探せば色々出てくるだろうけど
そもそもXiaomi端末のテーマはGoogleさんに怒られたやつなのでそのつもりで
2025/01/03(金) 19:47:05.59ID:a8cgC+6a0
f6 pro バッテリー結構心許ないな、そろそろ三年選手のmoto g100と同じ使い方でg 100は40%ぐらいになるときで、f6 proは20%ぐらいになってしまう、同じぐらいの容量なのに、socがやっぱ大食いなのかな?今回のアップデートでバッテリーの改善あるならうれしい。
2025/01/03(金) 21:07:35.73ID:ZY+bTOaq0
トランプが中国の電子機器に関税40%で殺しにくるのにスマホにクーポン使えなくするのは草生えますよ
2025/01/03(金) 22:06:59.63ID:Af0i3V1Ud
F7予定していたが
アップルストア初売りに負けたwww
408SIM無しさん (JP 0H6a-qchS)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:14:28.50ID:tNcFzCEKH
糖尿病なる前に
いつも一人よくいる感じの微妙な女優誰が楽しめるんや
どこをどう理解するのか
409SIM無しさん (スップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:24:32.19ID:a6IEc1CVd
1/20までにF7Pro発売を予想してたけどありそうにないな
410SIM無しさん (ワッチョイ 4e0a-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 23:31:43.07ID:gSLBPyAz0
x7 proの日本発売ってどのくらいありえそうかな
2025/01/03(金) 23:48:21.42ID:8tqOtbqy0
なんとなくd8400は日本では15Tとして出てきそうで、F7PROの8gen3はPOCOとして出してきそう、そして8sEliteのF7も日本では出てこない気がする
Xシリーズは今まで日本で出たことないのがね
2025/01/04(土) 00:14:49.22ID:pGo6bKAs0
アプデしたらアイコンめっちゃ小さくなって草
2025/01/04(土) 02:29:06.14ID:Llljp1aX0
F7とx7Pがだいたい同じスペック?
好きな方選べばいいけどx7Pの方が発売は先
F7Pはグロと同時に日本でも発売ただしいつになるかは全く分からん
こんなとこ?
2025/01/04(土) 07:00:24.71ID:j/kDnoj+0
>>413

X7P
imgur.com/d1X9Kwv.jpeg

F7、F7P
imgur.com/AQUadFV.jpeg

いつもXだけど今回はFPにしようと思ったら
バッテリー容量が少ないのかあ
2025/01/04(土) 07:14:49.18ID:blJ28rs20
>>412
うちのポコアップデートしてもXのアイコンが鳩のアイコンのままなんだが、、、?
そちらはどうですか?
2025/01/04(土) 08:14:07.81ID:FV/3WH8T0
そんなんどうでもええやん?
2025/01/04(土) 08:50:44.98ID:TFRT5Asj0
2.0のアイコンサイズ
設定 > パーソナライゼーション > アイコン
で変更できた
最大にして従来と同じくらい
デフォルトはかなり小さめ
2025/01/04(土) 09:57:37.85ID:uldV9MJ0M
turbo4の白かっこいいけどx7pだとポコイエローになるんだよな
...
419SIM無しさん (スププ Sdba-S8YC)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:36:35.64ID:HEMdsLMcd
>>415
それ、テーマの誰かが作ったアイコン使ってんじゃない?
オリジナルに戻さないと
2025/01/04(土) 10:55:08.59ID:mAluq8mwM
>>414
F7 ultraもあるでよ
2025/01/04(土) 10:58:00.22ID:abzDXVJt0
proとultraは同じもののことだろ?
2025/01/04(土) 11:30:04.56ID:GCYkDpyn0
X7p、iPhone16のパチモンで草
2025/01/04(土) 11:32:54.73ID:a1And2qC0
>>422
じゃ20万とか馬鹿みたいな値段じゃなきゃ勝ちじゃん
2025/01/04(土) 11:45:15.97ID:FV/3WH8T0
OUKITEL「iPhoneパチモンとか草」
2025/01/04(土) 12:07:14.93ID:+eIswhsx0
>>343
バッテリーもりもり減るので
期待してあげてみた
てかアプデの度にapn設定めんどいわー
2025/01/04(土) 12:09:14.85ID:Llljp1aX0
>>414
これどれが1番燃費いいのかね?
みんな燃費悪いからバッテリー積んできたんじゃないか?って邪推してしまう
2025/01/04(土) 12:54:27.81ID:l8a1bWFa0
5000万画素とか2000万画素とかほんと無駄で笑うw
スマホの画像メモ機能で綺麗な写真撮れると思い込んでるバカを騙すのに必要なんだろうけどw
2025/01/04(土) 12:56:38.21ID:0v151vr80
>>425
それ必要なの?docomoだとなにもせずにつかえているんだが
2025/01/04(土) 12:56:47.84ID:MHgmXkhOM
>>422
iPhone買わなかった人勝ちじゃん
2025/01/04(土) 13:19:50.96ID:IoEfrVS20
>>427
利用方法が時代で違う。世代といったほうが良いか
2025/01/04(土) 13:31:39.33ID:GCYkDpyn0
>>427
スペック厨のベンチマークと同じやんw
2025/01/04(土) 14:10:54.72ID:l8a1bWFa0
>>430
利用方法の話じゃなくて、スマホのカメラなんてクソ画質の写真モドキしか撮れない画像メモ機能だって言ってんだけどアスペ?

>>431
正にそれw
2025/01/04(土) 14:50:26.26ID:93qUWdBi0
一眼レフを持ち歩いてそう
2025/01/04(土) 15:23:50.06ID:Na2L7gc20
大多数の人間とは違う感覚というのは理解した方がいいな
世間ではもうスマホで撮ったものが一般的な写真だよ
2025/01/04(土) 15:30:24.72ID:Llljp1aX0
>>432
お前の言う写真ってなんだよw
カメラこだわりすぎてるヤツってほぼアスペだと思うわ
撮り鉄と同じで完璧な写真しか許さんみたいな
2025/01/04(土) 15:46:17.34ID:Llljp1aX0
カメラ厨は納得して買ってる相手のスレにわざわざシュバッて来てキャンキャン噛みついてくるから怖い
クソ画質とかマウント取ってくるし
深夜アニメばっか見て路線図と時刻表に異様に詳しそう
2025/01/04(土) 16:19:48.33ID:ARHRO3xH0
カメラと音響に拘る人はアレな人しか居ないからな
2025/01/04(土) 16:30:27.18ID:IoEfrVS20
>>432
残念ながら求められているのはそっちなんよ
2025/01/04(土) 16:37:05.49ID:7HD/sEAq0
数字を上げとけばバカは買うよw
2025/01/04(土) 17:21:31.16ID:blJ28rs20
>>419
あっ、なるほど。
今のXになりました!

ありがと!
2025/01/04(土) 17:40:20.89ID:9Jv4wcgl0
x7pってUSBいくつなん?
442SIM無しさん (スッップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:43:38.04ID:9jXsCPdUd
>>414
それ違うぞ
F7ProとF7Ultraの比較表
無印F7は4月に発売するTurbo 4 Proという別機種という噂
2025/01/04(土) 18:57:35.53ID:l8a1bWFa0
>>433
小さくて軽いミラーレス一眼かコンデジで十分スマホの画像メモ機能よりマシな写真撮れるよw
勿論PC持ってなかったり他人に送らない(送ったとしてもその人もPC持ってない)とかでスマホの画面でしか写真観ない人は画像メモ機能でいいんじゃない?

>>434
大多数のおバカさんと違う感覚だという事はちゃんと理解してるし、それで良かったと心から思ってるよ
そんな低レベルな「世間」と同類になったらたまらないからねっ

>>436
いや、最近は写真撮ってないよw
それでもスマホがクソ画質なのは事実
事実を受け入れられずにカメラ厨とか深夜アニメとか路線図時刻表とか効きすぎだろ
少し落ち着きなさいよw
2025/01/04(土) 18:57:42.75ID:l8a1bWFa0
>>437
だよねーw
スマホのカメラなんてクソ画質だって承知の上で使うもんだから、拘る意味がないw

>>438
どっちが求められてるとかいう話はしてないんだが?
スマホのカメラっぽい機能の画像メモはクソ画質って話しかしてませんw

>>439
だよねーw
2025/01/04(土) 19:05:24.24ID:IoEfrVS20
>>444
基準が違う。お前のいうクソ画質が大勢の人に選ばれて、お前のいう高画質は見向きもされない。ただそれだけのこと
446SIM無しさん (スッップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:33:19.25ID:9jXsCPdUd
F7Proは安くならないかもしれないな
相当ギリギリのコストっぽいことを示唆してる
447SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:51:13.49ID:Qn7dB4fLp
x7 proのヨーロッパ価格が最安構成で6万円らしいな
ヨーロッパは大体いつも高いとはいえ少々高すぎる気がするけど
x6 proの頃の値段と比べるとどうなんだろ
2025/01/04(土) 20:16:11.64ID:uXD8/R7M0
確定ではないけどF7無印は8sElite、F7PROは8gen3、F7ULTRAは8Elite濃厚って話だよね
値段は5万中盤、7万前半、9万くらいかな
2025/01/04(土) 20:39:55.98ID:P8E0DwIv0
>>447
EU様のいつもの規制発動で、スマホにbypass chargingを必須に
してほしいんだが タブレットやノートPCなどにも

バッテリー動作する製品の大半を、バッテリーとコンセントで
使えるように命令を出すべきだわ EUの責任として
450SIM無しさん (スッップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:54:27.34ID:9jXsCPdUd
>>448
そんな安くなるとは思えない
それぞれ+1万〜2万はするよ
451SIM無しさん (スッップ Sdba-JUCL)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:00:19.47ID:9jXsCPdUd
8gen3よりも8s eliteの方が嬉しいよね
廉価版フラッグシップの登場で型落ちハイエンドに旨味がなくなってきている
2025/01/04(土) 21:50:03.26ID:L1tRcmYi0
gen3が約200万点、eliteが約300万点だからスコアのインフレが凄まじいこと
8elite gen2?はどのくらい伸びるのかしら
2025/01/04(土) 21:58:41.66ID:eoVffhPq0
Eliteでの爆上げはアーキテクチャーの刷新が大きいだろうから、次からはそれほどでもないのでは
2025/01/04(土) 22:16:33.50ID:uXD8/R7M0
>>450
iqooの8eliteが85000円、one plus13が9.6万で、one plusなんかと比べてカメラその他のコストダウンがあるのとグロ版のプラス考えると9万は妥当なのでは?
で、8gen3は型落ちハイエンドだし少し高くなるとすれば詳細不明な8sEliteのF7かな
2025/01/04(土) 22:28:29.74ID:Llljp1aX0
8gen3より低いとなると8seliteはあんつつ180万点とかでDimensity 8400-Ultraと対抗という感じかな?
2025/01/05(日) 00:58:00.12ID:AvOwi2Q7d
>>454
それ中国版の価格だね
グローバル版ではiqooは10万円前後
2025/01/05(日) 01:14:45.57ID:TUU77eWE0
毎年毎年アンツツどんだけのびてんだよ…
スマホはムーアの法則無視できるってこと?
2025/01/05(日) 01:26:26.82ID:AvOwi2Q7d
税関が厳しくなった今だと
仮に8万5000円だとしても支払いは9万3500円なんだよね
中国価格+10%が最低ラインでそこからグローバル版で何円上乗せかという話になる
2025/01/05(日) 02:20:22.59ID:UPcxwyWU0
G99の40万点やPixel9ProXLの120万点で不満は無いけどあんつつ300万の世界は見てみたいな
2025/01/05(日) 02:57:55.58ID:DLHRK3ZX0
200万超えたantutuで何をするんだ…
2025/01/05(日) 03:06:48.35ID:WKiAl5ag0
勿論X
2025/01/05(日) 03:15:01.20ID:/6WOw8eF0
NOVA Launcherでホーム画面のカスタマイズに決まってるやろがい
2025/01/05(日) 08:21:04.88ID:cl9Qp9jv0
>>456
だから、グロ版の分プラスでPOCOはカメラその他のコストカット分もあるから9万が妥当でしょ?という話
2025/01/05(日) 08:34:56.10ID:AvOwi2Q7d
まあ近日中にX7 Proの価格が出るからそこから計算すればいい
中国のTurbo 4との価格差でF7 ProとK80の価格差も推測できる
2025/01/05(日) 09:33:47.50ID:llO5RXBDM
スペック良くてもやるのはゲームだけだしな
しかも現行機種で足りてる
2025/01/05(日) 10:03:47.30ID:Zxu0lZuG0
180万となるとD8100のX4GTからほぼ倍か
買い換える理由には十分やな
けど一度もカメラを売りにしたスマホ使ったことないからGalaxy辺り試してみたい欲もあるんよな
2025/01/05(日) 10:20:34.59ID:+IyBNlvv0
スコア上がって、それでゲームやるにしても
最新機種ではバグで上手く機能しないとか
よくある話だし、
結局重たい処理はいまのとこどこの国もゲームがメインなんだから、せめてゲームのバグ対策に前環境のエミュレーションモードみたいのがあればな
2025/01/05(日) 10:21:00.84ID:17hrA45V0
X4GTちゃんはSteamLink用として未だ頑張ってくれておる
2025/01/05(日) 10:43:29.38ID:OAij/6pZ0
スコアが倍でもやれることが倍になるわけじゃない
高負荷なゲームが多少高画質でやれるようになるとかだろ
ゴリゴリのゲームとかやらないけど普通なら100中盤有れば十分過ぎるんじゃないかと
2025/01/05(日) 11:02:02.89ID:cl9Qp9jv0
どちらかというと高負荷時の発熱とバッテリー持ちの恩恵が大きいのでは?
2025/01/05(日) 12:33:01.36ID:oEjKGDCw0
アチアチ()
2025/01/05(日) 14:10:31.73ID:XikfbcXP0
あんつつ200万超えたって騒いでたのが1年ちょい前だからね
それが手の届く金額で買えるとなるとやっぱ嬉しい
2025/01/05(日) 14:33:02.42ID:bdda+cV80
ゲームの要求スペックは全然上がらんからx6pで2年は余裕だと思ってる
2025/01/05(日) 14:49:46.52ID:rRX7ARLR0
二万前後で買える24後期格安すらアンツツ50万突破の時代
2025/01/05(日) 15:33:43.73ID:xe6OJV3h0
これを何回繰り返してるだけだが。
2025/01/05(日) 17:10:35.13ID:UPcxwyWU0
あんつつ200万で動画垂れ流し端末にする
もったいないと言われそうだけど充電回数はなるべく減らしたかったからバッテリーもちいいの探してた
2025/01/05(日) 17:33:04.14ID:QVQP0CmEr
次期端末の出来次第では替えるけどしばらくF6のままでもよさそう
2025/01/05(日) 17:34:27.54ID:QdRwA+AW0
X7無印もproもイエローの背面ダッセェ⋯
何で黒いれるんだよゴミかよ⋯
2025/01/05(日) 18:04:11.33ID:AvOwi2Q7d
PCゲームの場合はパーツを個別に買い替えるマニアがいるから要求スペックを先に上げられるけど
スマホの場合はゲーム側の要求スペックを先に上げても満たせるスマホが存在しないので意味がない
ゲームの進化は必ずスマホの進化よりもワンテンポ遅れることになる
2025/01/05(日) 18:20:39.23ID:UPcxwyWU0
ゲームを進化させてもパズドラモンストより売れるゲームなんでてできるのかね?
ギネスはマリオブラザーズだっけ?
グラフィックなんてそこそこでいいんだけどねえ
481SIM無しさん (スッップ Sdb3-D2X/)
垢版 |
2025/01/05(日) 18:27:48.31ID:AvOwi2Q7d
まあスマホのスペックの場合は動画撮影でも必要になるから持て余すとも限らないけどね
4K動画撮影なんかはハイエンドでも性能ギリギリだし
2025/01/05(日) 20:15:28.62ID:7espXtTd0
youtu.be/ikhd-cKvs58

poco x7proええやん
2025/01/05(日) 20:26:46.10ID:ytN17Rk90
動画見たよ。重さ199gか。X6PROより9gしか増えてないのね。バッテリー1550mahも増量したのにすげーな
2025/01/05(日) 21:45:58.97ID:AvOwi2Q7d
これなら買い替える価値あるね
省電力化した上でバッテリーも増量だから相当長持ちしそう
2025/01/05(日) 21:49:58.77ID:TUU77eWE0
バッテリー今年は7000mAhクラス出るっていってたよね
来年7000→8000mAhって進化していければブレイクスルーやばいんだけど
現時点の6550mAhでも十分にご立派だし日本勢も追従してほしいね
2025/01/05(日) 22:13:57.95ID:AvOwi2Q7d
電気自動車業界が兆円単位の投資をしているのがバッテリー進化の理由だから
しばらくは進化は止まらないだろうね
487SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-7RB7)
垢版 |
2025/01/05(日) 23:09:47.09ID:3F6m4FBj0
イヤホンジャックおじさん、泣く泣くM7proで妥協する事を決意
2025/01/05(日) 23:52:11.60ID:UPqCd0f/0
こんだけスマホの性能が進化して、それにつられて各社が重い腰あげて次世代バッテリーの開発するようになったのは昨今OWソーシャルゲームが活発になって来たからかな
2025/01/06(月) 00:10:18.68ID:2pJ3pc3S0
antutuよりバッテリーの進化の方が買い換える気になるしな
2025/01/06(月) 00:52:35.88ID:Td/NppJxr
カメラの進化なんて
よーワカランしな
電池なら分かる
2025/01/06(月) 01:08:12.44ID:8HmruhIa0
カメラなんぞ飲食店とかで注文や決済する際にQRコードが読める程度でええ
2025/01/06(月) 01:23:25.55ID:Z1m11K5M0
>>469
まったくゲームやらんから正直50万で十分だけど、140万あるからもうマジでバッテリー死ぬまで快適にいけそうw
そもそもスマホなんて外でしか使わん程度の依存度だしな
2025/01/06(月) 01:24:32.78ID:Z1m11K5M0
そんなんだからバッテリー進化されても買い替えのメリットが全くない
2025/01/06(月) 01:58:07.63ID:zqcZBhx90
性能はもう十分なので充電しながら使えるとか80%で止まるとかの機能が欲しい
他ポコで採用されてたし80%で止まるいたわり充電は採用されてるのかな?
X6pはゆっくり充電しかなくて残念だった
2025/01/06(月) 02:55:31.15ID:tLCnv1FD0
>>494
細かい事考えんでも
残り10%あたりで一緒に付いてきた充電器で30分充電するだけで大体80~90%前後だぞ
というか、あの充電器使うなら30分でスッパリ止めた方がいい
496SIM無しさん (スッップ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/06(月) 03:25:02.38ID:eKakkzY/d
X7/F7以降は1600回充電可能な性能になったから
スッパリ止めることすら気にせず100%まで充電していい
2025/01/06(月) 03:46:20.28ID:fY4Chipt0
POCO X7 PRO
アリエクで買えるのか本当に……
2025/01/06(月) 08:53:26.29ID:uEC6PQ2s0
シャオミのスマホって何でどれもバッテリー持ち微妙なんだろ
AQUOS sense 9並にバッテリー持つようになってほしい
2025/01/06(月) 09:05:33.55ID:UCNXq8DEM
シャープはcpuのパワーを思いっきり絞ってるからそりゃもつよ。中華系はフルに使うから短くなる。バッテリーセーバーモードにすりゃかなりマシになるよ。
2025/01/06(月) 10:07:57.29ID:4acXz2Rl0
シャープ?
ゴミはいらない
2025/01/06(月) 10:20:14.35ID:bAasAhot0
日中部品組み立て屋同士
502(ワッチョイ b1d6-lZIu)
垢版 |
2025/01/06(月) 10:26:05.41ID:HGXqm/PQ0
ジェスチャーの戻るって左から右だけにできないの?右から左って直感的に進むなんだよね。
2025/01/06(月) 12:23:07.72ID:pVAeEMX40
今回のx7proのシンプルな見た目めちゃ好きなんだが
久々に欲しいわ
2025/01/06(月) 13:10:40.02ID:w/17h2Mn0
久々って全部買ってますやん兄さん
2025/01/06(月) 14:17:44.64ID:AQ2RtgpR0
x7pはそもそも日本から買えるの?
2025/01/06(月) 15:31:50.43ID:dYnz2B8O0
シャープはそもそも全機種にダイレクト給電がついてる
充電中に%が増えずコンセントからの電気でスマホが動くモードがある
電池消耗しないし熱も持たない だから長く使える

oneplus ace5 proにも同じ機能があるらしい
2025/01/06(月) 19:08:52.60ID:zqcZBhx90
なんか来たー?
imgur.com/SRaC73X.jpeg
2025/01/06(月) 19:13:58.64ID:mixTXF570
で結局みんなどれ待ってんの?
x7Pが出るってことはやっぱりしばらくはF7やF7Pは期待できないのかね?
2025/01/06(月) 19:18:49.36ID:Z1m11K5M0
どれも待ってないよ
2025/01/06(月) 20:33:36.15ID:k5pHdUdT0
X7Pたけぇー
13万とかいらんわ
2025/01/06(月) 21:16:29.12ID:GE5GER3q0
高っかw誰がpocoにそんな金出すんだよ勘違いし過ぎだろwww
2025/01/06(月) 21:21:42.21ID:kTzbvDQwr
13万って何の話?
2025/01/06(月) 21:23:32.88ID:fY4Chipt0
待てないよな
最悪売って乗り換え
レンタル料だと思えば良い
2025/01/06(月) 21:23:37.95ID:c9XFUzcz6
初心者たくさん来てるね
2025/01/06(月) 21:38:41.42ID:/cyuUYlM0
この時期のアリエクの価格は真に受けない方がいいぞ
2025/01/06(月) 21:39:19.06ID:fY4Chipt0
当日買えるようになるのか
告知から購入不可とか初めてやで
2025/01/06(月) 21:42:26.07ID:/cyuUYlM0
redmagicも日本に送ってくれなかった記憶あるな
本格的に日本でもPOCO展開するつもりだったりして
2025/01/06(月) 21:52:12.35ID:mixTXF570
アリエク童貞かわヨ
2025/01/06(月) 21:57:46.68ID:WA2fSlgD0
>>518
アリエクヤマリンかよ
2025/01/06(月) 21:57:49.24ID:Td/NppJxr
毎年恒例だなw
2025/01/06(月) 21:58:38.98ID:VgpnZN7k0
アリエクで買うつもりなのお前ら
クーポン使えない上に輸入消費税ごまかせなくなった最高のタイミングで発売だな
2025/01/06(月) 22:07:06.70ID:eKakkzY/d
F7 Proがどうも5月っぽいからねえ
1月ならF7 Proの国内版待ってたけど待ちきれない
2025/01/06(月) 22:11:55.94ID:iZ29sdSJ0
pocoの本命来る前にスマホが今にもぶっ壊れそうだからredmi12を1万2千円で買ったわ
2025/01/06(月) 22:40:19.63ID:4acXz2Rl0
Xiaomiってアップルストアみたいなのないの?
525SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-7RB7)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:47:32.86ID:rCwP94zZ0
あるよ(あった)
526SIM無しさん (スッップ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:54:06.07ID:eKakkzY/d
X7ProよりもF7Proの方がバッテリー持つのか
意外な結果
2025/01/06(月) 23:10:05.14ID:hiPV23Vp0
アリがオワコンになってPocoを買う意味もなくなったな
IIJの4万F6Pみたいに国内の投げ売りで買うのが最安になっちゃったし
2025/01/06(月) 23:32:51.70ID:26U4D9Gh0
>>508
x7pro待ち
x7proとf7proの差ってそんなにないと思ってるけどどうだろ

x7proは国内来るとしたら8GBだけとかになるんだろうけど、それで将来的に足りるかどうかだけが心配
529SIM無しさん (スッップ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/06(月) 23:44:41.21ID:eKakkzY/d
ディスプレイ解像度とaptx adaptiveやらの対応有無が大きな違い
まあ国内は来ないだろうから心配無用
2025/01/07(火) 01:58:31.91ID:XvKrNa360
>>518
俺もX6Pが16万で驚いた事が…ねえよw
2025/01/07(火) 06:34:33.71ID:igRTYr+y0
すごいな、未だにキャリアMNPの契約込み価格とSIMフリー端末の価格を比べてる奴いるのな
2025/01/07(火) 06:42:42.67ID:XvKrNa360
えっ?
2025/01/07(火) 07:10:43.72ID:pDnJniMb0
あの頭おかしいイエローが最高だったのに何で日和って黒と半々やねん
見損なったぞ
2025/01/07(火) 07:18:03.24ID:aofPeB22r
XP6はイエローが気に入って買ってスマートバンドのベルトもイエローにしたりしてたのに、全面イエローじゃなくなっちゃったのか
無念よのぅ
2025/01/07(火) 07:22:27.34ID:lrFZB+Q70
カレー好きそう
2025/01/07(火) 07:35:36.92ID:aofPeB22r
確かに一週間通しでカレーいけるくらいは好きだが
2025/01/07(火) 08:09:15.40ID:cgz64vLW0
x7pro高すぎるなぁ
x4から買い続けてきたがここまでか…
2025/01/07(火) 08:38:15.43ID:c06g/MPbH
>>537
正式発表あさってなのに値段漏れてるの?
2025/01/07(火) 08:56:20.75ID:NRDIID7N0
x4から買ってるのに童貞なのだ
2025/01/07(火) 09:18:24.70ID:xbAUtmj/0
のだ
2025/01/07(火) 09:44:36.47ID:F4OL6iQDd
すべて円安が悪い
2025/01/07(火) 09:48:03.97ID:NMcqsG+XM
リーク情報より
X7P ヨーロッパ向け価格 8/256 369ユーロ 12/256 399ユーロ 12/512 429ユーロ
2025/01/07(火) 10:00:48.35ID:c06g/MPbH
ユーロは高めになるからね
x6proが299ドルの発表だったのでX7PROが何ドルになるかがポイントかな
もしx6proと同じならアーリー値引きで4万前半、輸入消費税かかっても4万中盤から5万いかないくらいになるよね
544SIM無しさん (ワッチョイ 99f6-/W0y)
垢版 |
2025/01/07(火) 10:57:10.26ID:+8BoTZDw0
今のアリの表示価格はうっかり買わないようにバリ高な値段を表示しているだけやろ。いつものこと
545SIM無しさん (ワッチョイ 99f6-/W0y)
垢版 |
2025/01/07(火) 11:05:14.67ID:+8BoTZDw0
しかしアンツツ170万だったら、ちょい妥協して国内版のf6proや14tでもいい気がするなぁ
2025/01/07(火) 11:15:33.63ID:F4OL6iQDd
中国ってデフレになってんだよな
定価は同じかむしろ下がるかもよ
2025/01/07(火) 11:53:06.68ID:Q+TXi7/20
F6 ProはともかくX6 Proや14Tからは結構性能向上してると思うぞ
3D Markの結果とか見ても8Gen2以上とそれ未満では壁がある
まあその性能を実際活かせるのか知らんけど
2025/01/07(火) 11:55:03.73ID:DVKM6lxA0
インフレ停滞でデフレに少し振れたとかじゃなくて安定してデフレなんか?
2025/01/07(火) 12:28:52.34ID:hK4rPOpX0
アリエクのクーポン使えなくなってるのきついわ
全然安くならねえ
2025/01/07(火) 14:20:10.17ID:u4wNn6Mo0
アリエクって関税取られんようになったんだろ?
2025/01/07(火) 14:22:11.61ID:+m+0D4zy0
輸入消費税定期
2025/01/07(火) 14:52:13.57ID:P/h2FmUb0
だからもうアリエクで安く輸入できるのは終わったんだよ
去年の独身の日セールが最後だったな
2025/01/07(火) 14:58:43.06ID:Gzy5SloK0
Xiaomiって華為みたいにBAN祭りされないの?
ずっと大丈夫かな
2025/01/07(火) 15:01:52.59ID:xxlUG1B+0
x7p
日本発送無理ぽい?
2025/01/07(火) 15:38:07.04ID:c06g/MPbH
輸入消費税は本体価格の60%に消費税10%掛けた金額だからX7PROだとおそらく2600円くらいになるかな
2025/01/07(火) 15:50:40.35ID:qaEYXPhPd
>>555
それは関税の計算方法とごっちゃになってる
輸入消費税はシンプルに10%
2025/01/07(火) 16:12:35.85ID:hK4rPOpX0
取られない時と取られる時あるからわからん
12月半ばに買ったvivoはなんも取られず普通に届いた
2025/01/07(火) 16:21:04.35ID:a2PZob+f0
元値がいくらなのかも分からんのだから当日まで大人しくしてりゃいいじゃんよ
2025/01/07(火) 16:34:52.12ID:c06g/MPbH
>>556
え、これ間違ってるの?

https://i.imgur.com/hF0StLv.jpeg
2025/01/07(火) 17:31:04.28ID:3DQCnEnJ0
元値がわからんけどなんかわくわくしてる
2025/01/07(火) 17:45:50.51ID:9aDVwO4ud
6%だぞにわか
2025/01/07(火) 19:00:39.24ID:+ecctoL50
税金よりもクーポン使えない方がオワコンなんですけど
これで15%は確定で値上がりしたようなもん
563SIM無しさん (ワッチョイ b37e-7RB7)
垢版 |
2025/01/07(火) 19:02:45.54ID:XTklhUNy0
クーポンクーポンうるせーぞ!!!
2025/01/07(火) 19:04:48.84ID:YiJGbOba0
クーポンポン、中国スマホ補助金復活したのに魔が悪いな
2025/01/07(火) 20:06:10.97ID:zZGZFd4B0
スマホにクーポン使えなくなりました
輸入消費税もセール前の価格で取ります

こんな状況でまだアリエクに期待してる人全員バカですw
2025/01/07(火) 20:19:24.17ID:fqhxwO+E0
353です。アプデ来ました。
2025/01/07(火) 20:21:55.09ID:fqhxwO+E0
規制中の為テスト
2025/01/07(火) 20:42:35.11ID:qaEYXPhPd
無印F7が本当に7500mAhだったら迷うな
2kと1.5kディスプレイってそんなに違う?
2025/01/07(火) 20:43:43.93ID:LjnMJd8L0
>>565
通はtemuだよな!
2025/01/07(火) 20:44:42.68ID:IDAfMvSq0
アプデ出来ました
けど↓の0.8.10.187のところが
>>343の方は0.8.10.192 devとなっているのは何故でしょうか?

2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/14/LR
2025/01/07(火) 20:54:59.02ID:t54PrEuT0
結局X6pかF6買った人勝ちの流れだろ
572SIM無しさん (JP 0H93-9u8n)
垢版 |
2025/01/07(火) 20:59:10.90ID:mUFFqP8gH
らをこるをもそみなとひううるえりねれわほやりろかしちかにへもるふれりつこそよふゆそつ
573SIM無しさん (JP 0H93-rQ0I)
垢版 |
2025/01/07(火) 21:03:19.28ID:oxNbILpHH
裏では最強クラスよなここ
2025/01/07(火) 21:14:40.21ID:2W7c68gz0
すさよこれもすねまゆうきをゆねなはつにふいけうつけはににゆやへれくいにまたねてやるたうひをるをやせまめかかいそ
2025/01/07(火) 21:36:19.48ID:PPeB+/e1M
>>571
両方買った俺最強
2025/01/07(火) 23:41:54.44ID:XvKrNa360
ただのネット通販を輸入は草
577SIM無しさん (ワッチョイ d335-bDSa)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:48:31.04ID:Vu/i9VG20
X6PROを運用し始めたんで買っておいたガラスフィルム貼ったら指紋認証の制度ガタ落ちになって笑った
やすもんのフィルム使っちゃだめだな
2025/01/07(火) 23:53:40.13ID:2P3B3QvI0
今時のスマホってフィルムいるか?
貼ってないけど全く傷付かないぞ
579SIM無しさん (ワッチョイ d335-bDSa)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:54:38.23ID:Vu/i9VG20
つけないと不安なんでね
2025/01/08(水) 00:05:04.28ID:JFAu4Xv90
>>577
アンチグレアフィルムだけど国産(ビザビだったかな)の千数百円の貼ったが全く精度に変化はないな
快適さを直に感じる部分だから金かけよーぜ
2025/01/08(水) 00:06:33.52ID:JFAu4Xv90
俺も不安で何買っても貼っちゃうな
この前買った腕時計にも貼った
携帯~スマホまで画面に傷つけた事一度もないけど必ずフィルム貼ってるわ
2025/01/08(水) 00:14:20.51ID:4nWnZywad
俺はもう貼ってない
落としたときだけは不安だけど傷は心配ないくらい頑丈
2025/01/08(水) 00:29:30.00ID:Mr4OcS5p0
配達の仕事して前屈みになったりするから首掛けストラップと保護ガラスフィルムは必須だわ
スマートウォッチのほうも保護ガラス貼ってないと不意にどっかぶつけて傷がつく(ついた)
2025/01/08(水) 00:58:46.37ID:AXKtDVhC0
F6pro買ったけど熱対策何すりゃいい?それともぶん回さん限りアチアチにはならんの?
2025/01/08(水) 01:10:14.34ID:JFAu4Xv90
熱くさせておけばいい
2025/01/08(水) 01:37:14.61ID:AXKtDVhC0
不安じゃわい
ペルチェ素子とかも防水弱いし結露ヤバそうだから使えんし
2025/01/08(水) 02:36:23.09ID:Qo+S+zpH0
ケース外して裸運用
まあそもそも、別に発熱激しくないけど、poco f6 pro
2025/01/08(水) 02:37:32.45ID:EaWvB3Gm0
だいぶ前からスマホはミドルクラス一択で裸で使ってるわ。
ケース、カバーなしはよく冷える。
そういう用途の機種だろ。
589SIM無しさん (スプッッ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/08(水) 03:07:20.07ID:4nWnZywad
今はミドルでも昔のハイエンドくらいの価格だから粗末には扱えないや
2025/01/08(水) 03:19:00.26ID:JFAu4Xv90
別に重い処理させないからケース付けても熱くならんわ
裸で使う意味がない
2025/01/08(水) 06:09:51.32ID:6ZBcXeXi0
>>578
傷ついたときに同じ感想でいられるならそれでいいだろうね
2025/01/08(水) 07:13:21.88ID:cNofBAgq0
お前ら服くらい着ろよ
2025/01/08(水) 07:45:44.28ID:NmyZdkx80
中華は傷ついたってええし
雑に使い倒す楽しみ

丁寧に使えば高く売れるiPhoneならケースガラス一択だけど
2025/01/08(水) 08:49:56.60ID:BjDdbrfp0
自民党のおかげでpocoが買えないよ
2025/01/08(水) 09:01:59.83ID:zdYv8ber0
おまいらアベノミクスが好きだったんだろ?
2025/01/08(水) 09:03:37.23ID:3GIbJ5H50
>>586
このスレで教えてもらった水冷スマホケースが凄くいい
夏でもバッテリーの持ちが良くなったよ
2025/01/08(水) 10:33:46.22ID:aWkV8eQo0
アリエクからのメールにさ?偽物をオススメ!としてメールするの何とかならんのかね?
一目で偽物とわかるとはいえやで?
2025/01/08(水) 12:21:15.28ID:hPOVEvgAr
お前らってroot化してOS変えてるの?HYPEROSとどっちがいい?
HYPEROSが足引っ張ってるって聞くけど
2025/01/08(水) 12:27:40.22ID:lIYZdiCJ0
>>570
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/14/LR
自分のはこれ
2025/01/08(水) 12:46:15.35ID:EB4R3o4k0
>>591
今のスマホで画面に傷付くレベルの事故ならフィルム貼ってても防げないことの方が多いのでは
2025/01/08(水) 12:56:15.71ID:WVkVbAX7M
ガラスフィルムは画面を点で叩くから逆効果らしいな。先に割れるから保護したつもりになってるだけなんだって。
2025/01/08(水) 12:58:46.46ID:xivXIS1+0
人工サファイア冷却に興味あるからさっさと実用化して
2025/01/08(水) 13:32:01.69ID:NmyZdkx80
中華はうんちついても平気だろ?
とことん使い倒して楽しみゃええねん
2025/01/08(水) 13:36:54.46ID:E+pHvfU20
>>601
落として割れるの防いでくれたはエアプ
指紋つきにくくなってトゥルトゥルで使いやすくなるのは認める
2025/01/08(水) 14:51:10.91ID:w6orAMmQ0
X6 PROで動画とか再生する時にぬるっとスローで始まるんだけど設定どこかにある?
2025/01/08(水) 15:30:09.17ID:B5X4XRtDM
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23013PC75G/15/LT
2025/01/08(水) 15:42:42.30ID:805XvjEA0
アリエクがスマホアクセ買うだけの場所になりつつある
2025/01/08(水) 16:49:46.72ID:xivXIS1+0
>>607
ダメージ低いしな。あんなとこで精密機械買えるもんか
2025/01/08(水) 16:52:49.46ID:nzaRzJG0r
GameSir G8って付く?
2025/01/08(水) 18:03:38.53ID:4nWnZywad
水冷スマホケースで調べたらネタみたいな製品しかでてこなかったぞ
これ本当に使っているのか
2025/01/08(水) 20:20:35.25ID:6t3NBUGA0
>中華スマホが起こしたバッテリのブレイクスルー。苦戦するAppleのバッテリ戦略とは

こんな記事を見かけた
6500mAhとかどうやって積んだのかと思ったけどXiaomiがやらかしたブレイクスルーだってね
何が書いてあるのか理解できなかったが凄い
2025/01/08(水) 20:29:30.19ID:rRBNvkYK0
半固体電池とか全固体電池かな?
2025/01/08(水) 20:49:03.57ID:JFAu4Xv90
>>605
最後までぬるっとスローで再生させる設定?
2025/01/08(水) 21:03:35.43ID:6ZBcXeXi0
>>611
精度を金かけて突き詰めていくみたいな最先端以外はもうチャイナが一番じゃないか?ずっと前から特許数世界一とかだからね。質は知らんけどね
スマホの性能もどれくらい前か忘れたけど中華製の方が性能は良い。だから政治でメーカー潰しに入って圧力かけてる。
ガワの質感とかはタピオカ抜かせばアイフォーンかもしれないけどね。それも好みで差はないって言ってもええやろ
2025/01/08(水) 21:09:37.86ID:JFAu4Xv90
中国は金あるからねー
俺たちも中国にどんどんお布施してるし
2025/01/08(水) 21:19:20.57ID:MXqiVJEk0
x7proは6.5万くらい?
2025/01/08(水) 21:21:10.84ID:1Nur2Cuo6
明日21:40発売スタート
日本向けの$15OFFクポンあり
https://i.imgur.com/4EUx8jz.png
2025/01/08(水) 21:29:41.66ID:1Nur2Cuo6
x7p
やはり公式は日本向けには発送しないっぽいな
pocojapan X公式見る感じ日本発売は期待できる
2025/01/08(水) 21:34:10.23ID:IhXqNVMP0
国内版なら7万超えそう
2025/01/08(水) 21:35:32.47ID:4nWnZywad
日本でも売るのかよ
イヤホンの関係でF7 Pro希望だったけど5月まで待てないから迷うな
2025/01/08(水) 21:42:49.45ID:805XvjEA0
F6 Proが7万円超えなかったしX7 Proの国内版が出るとしても精々5万円くらいだと思うけどなぁ
X6 Proから大幅に値上げしたら知らんけど
2025/01/08(水) 21:45:34.60ID:uNGcB5E+0
サブにほしいなあ
2025/01/08(水) 21:49:23.12ID:HKaHxHvKM
いよいよ明日か
値段高かったらしゃあなしでz9turbo+でも買うわ
2025/01/08(水) 21:50:46.13ID:44mgRFCF0
バッテリーは6000mAhに劣化してるx7pro
中国とインドは6550
625SIM無しさん (スプッッ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/08(水) 22:27:58.50ID:4nWnZywad
6000mAhに劣化という凄いワード
2025/01/08(水) 22:54:03.99ID:IhXqNVMP0
急速充電の技術が進化したからバッテリーってそんな無くてもいいよね
2025/01/08(水) 22:55:39.20ID:8xpuw1jfM
realme neo7のほうがコスパいいな
2025/01/08(水) 22:56:02.37ID:oip/pRH6r
国による法律なんか知らんが
同じ機種で同じバッテリーでも3000と2800と表記が違うだけでモノ同じというパターンを過去に何回も見た
これはバッテリー自体が別物なんかな?
550低い別のを積むより全部同じの方がコスト的にも生産にも良い気がするんだが
629SIM無しさん (スプッッ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/08(水) 22:56:06.68ID:4nWnZywad
急速充電もバッテリーも両方欲しい
630SIM無しさん (スプッッ Sdb3-gYXp)
垢版 |
2025/01/08(水) 22:57:29.76ID:4nWnZywad
Xiaomiは100%表記でも余力があるからね
100%表示時点でのバッテリー容量を記載するような国の規制なのかもしれない
2025/01/08(水) 23:57:57.64ID:RHVY1c/u0
性能、バッテリーよりまず日本で安定性あるかだと思う
ここにいるならソシャゲはやるだろうからそのゲームと絶望的に合わないかもしれない
2025/01/09(木) 00:08:43.73ID:hN3TmZq10
>>602
光あてるやつ?
2025/01/09(木) 06:05:28.76ID:5PoBf3UP0
>>619
国内版で7万なら十分安いやん
保証やらサポートやら考えたら中国版のコスパと同等
2025/01/09(木) 06:35:06.18ID:CNsILOke0
>>499
バッテリーセーバーモードいいね。
同期しないみたいな説明があったから躊躇してたけど、普通に使える。
2025/01/09(木) 10:06:33.66ID:EhXm8arcr
先日F6アプデでうっかりroot飛ばしちゃったからいつもの手順でやり直してうまくいかん
なんでやねーん
2025/01/09(木) 10:20:47.17ID:z1mSxeO50
x6pが35kで買えたこと考えると国内版とは言え7万だったら魅力薄くね?
2025/01/09(木) 10:54:38.48ID:hWzcCncpH
F6proは海外で発表時7万、国内版も7万で売ってたので、X7PROは海外も日本でも5万くらいでしょ
2025/01/09(木) 12:19:55.75ID:gXV9PKRW0
あんつつ180万が5万円とか有り得るのか?
ならば最上位の16/512が6万ちょいくらいでなんとか・・・無理だな
2025/01/09(木) 12:22:35.80ID:2GhMe1Bya
150万が4万だったから十分ありえるかと
2025/01/09(木) 12:50:16.33ID:QsPp7ehhr
一年ぶりにx6p購入ぶりで買おうと思うが
輸入税やらクーポンやら変わったんだね
ここは一旦スルーして様子見
2025/01/09(木) 14:08:12.24ID:K90qoS0h0
あれ?
x7pは発売される予定無いんだよね?
アリのページ行ってもx7としか書いてないし
642SIM無しさん (ワッチョイ abf2-eUlU)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:11:07.57ID:T/TftLYC0
もうアンツツとかこれ以上いいから
バッテリ異次元のもちにしてくれ
2025/01/09(木) 14:22:41.79ID:HSLWO1OJ0
>>640
最近届いたやつは輸入税もなにもかからなかったよ
2025/01/09(木) 15:01:13.84ID:+KmZwCY1D
>>642
アンツツ上がるほどSOCに余裕出て間接的にバッテリー持ち良くなるんじゃないの?
インテルみたいなのはノーサンキューだけど
2025/01/09(木) 15:10:16.24ID:QsPp7ehhr
同じSoCでも調整で性能抑えてバッテリー持ち全振りとかにして欲しいけど
アンチュチュの数字を伸ばす方が恐らく売上イイんだろうな
2025/01/09(木) 15:27:47.12ID:HxeEFbIar
まぁ性能上げときさえすれば下位互換はかんたんやしな
ヒョロガリが力仕事するかマッチョが力仕事するかの違いよ
2025/01/09(木) 15:42:51.50ID:RdiIi61xM
>>644
効率は悪くなるよ
2025/01/09(木) 16:11:10.96ID:Srj+rH0N0
わけもわからずベンチマークの数字に踊らされてるのがポコチン購買層
2025/01/09(木) 16:16:41.96ID:jPyO1An70
ベンチマーク152万前後
2025/01/09(木) 17:27:28.23ID:zG+XMhPb0
今の物価から考えて安くても7~8万だろ
2025/01/09(木) 17:40:30.23ID:1L/OLtqT0
>>648
映画なんか撮らないのに映画が綺麗に撮れるのを一番売りにしてるスマホを20万出して買ってる層とどちらが滑稽なんです?
2025/01/09(木) 18:47:50.85ID:74yX+LBQ0
>>651
映画撮らない人は映画撮れることをりゆうに買ってるわけじゃないやろ
2025/01/09(木) 18:47:55.29ID:5PoBf3UP0
どっちも滑稽
654SIM無しさん (ワッチョイ 8160-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 19:03:14.45ID:6CaBj9En0
Xシリーズで7万とか普通に売れないだろうしないな
2025/01/09(木) 19:16:32.03ID:VZZtwXh50
まあX7 ProのベースのRedmi Turbo 4が去年のTurbo 3(F6)やK70E(X6 Pro)と価格変わらなかったからな
POCOはグロ版でも安いし仮に今年から値上げしたとしても7万円は絶対ないw
2025/01/09(木) 19:17:47.41ID:j0QFCM9K0
でも円安なんでね
2025/01/09(木) 19:43:30.74ID:TBsPzc8F0
>>644
内部構成にもよる
2025/01/09(木) 19:44:11.38ID:IWqKU3+s0
570です。
0.8.10.187ってchmateのバージョンなんですね
失礼しました
659SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/09(木) 19:46:19.50ID:rx8sFu8Hd
1万円差くらいなら近いスペックのスナドラ機の方がいいもんね
2025/01/09(木) 19:48:25.88ID:K90qoS0h0
それはどうかな?
2025/01/09(木) 19:53:23.67ID:EhXm8arcr
なに!?
2025/01/09(木) 20:06:52.61ID:RfTFdkJg0
スナドラはすぐアチアチになるからなあ
それはそうとフライングでバナー出てたけどそれ信じるなら35000円から買えそうなんだが
663SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/09(木) 20:09:55.15ID:rx8sFu8Hd
中国での計測結果だと
Turbo 4(X7Pro)よりもK80(F7Pro)の方がバッテリー持ちが良いんだよね
発売直後だから最適化が甘いのかもしれない
2025/01/09(木) 20:13:46.90ID:fP1hjqaD0
あと46分
2025/01/09(木) 20:50:58.01ID:yB21Fhra0
274ドル
43000円安いな
2025/01/09(木) 20:51:33.02ID:yB21Fhra0
後は
x7p発送できるかどうか
2025/01/09(木) 20:57:34.31ID:yULLMO5m6
229ドル
https://i.imgur.com/xf8rSDw.jpeg
2025/01/09(木) 21:02:33.62ID:yULLMO5m6
274ドル
https://i.imgur.com/LeeMl61.jpeg
2025/01/09(木) 21:12:48.29ID:T/TftLYC0
やっす 発送は?
2025/01/09(木) 21:12:50.48ID:j0QFCM9K0
最小構成のメモリ12からにしてくれよ
2025/01/09(木) 21:13:30.45ID:Srj+rH0N0
TQJapanと櫻国際が通りますよっと
2025/01/09(木) 21:15:01.80ID:gXV9PKRW0
12/512でも324ドルで5万ちょいとかクソ安なんだがこれマジか?
2025/01/09(木) 21:18:16.44ID:j0QFCM9K0
案の定バッテリーは6000か
少し残念
674SIM無しさん (ワッチョイ 99e8-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 21:19:07.79ID:AbVDkVz60
安すぎ 覇権だな
2025/01/09(木) 21:19:49.50ID:JrJWBG2K0
12gで46Kか
自分はスナドラ機しか買う予定無いがこれは良いな
2025/01/09(木) 21:20:10.52ID:ZD/qMPbu0
この流れでx7proってカメラとどうなんだっけ
2025/01/09(木) 21:21:01.39ID:yULLMO5m6
クポン適用で214ドル
https://i.imgur.com/YadTU0U.png
2025/01/09(木) 21:22:13.98ID:ZD/qMPbu0
>>676
意味わからない文のまま書き込んでしまったのでスルーしてください
2025/01/09(木) 21:22:27.99ID:Zzav53Kz0
人民元/円が去年1月7日の週で20.2119
今時点で21.5089なので1.064倍
中国の定価が変わらないなら6.4%アップで済むはずだがとうなるやろな
2025/01/09(木) 21:22:40.73ID:QsPp7ehhr
プロじゃない方を買う人いるの?
2025/01/09(木) 21:22:43.14ID:HSLWO1OJ0
アリエク買えるとこないじゃん
2025/01/09(木) 21:23:07.16ID:RfTFdkJg0
そりゃまだ売ってないからな
2025/01/09(木) 21:23:30.92ID:j0QFCM9K0
おま国だけはやめてな
2025/01/09(木) 21:25:21.80ID:Zzav53Kz0
>>677
アリエクのそれ478ドルになってるだがどういうことや
2025/01/09(木) 21:25:58.68ID:rx8sFu8Hd
このノリだとF7シリーズの価格も期待できそうだな
2025/01/09(木) 21:28:48.05ID:aVOTC7gg0
279 309 339
2025/01/09(木) 21:33:57.42ID:HSLWO1OJ0
どこでpro買えるんだよ
アリエクの日本発送無しのやつと
proじゃないやつしかねえぞ
2025/01/09(木) 21:34:35.35ID:aVOTC7gg0
x7pro買えません…。
2025/01/09(木) 21:35:27.75ID:yULLMO5m6
公式以外のショップが出てくるの待つしかないな
2025/01/09(木) 21:36:18.88ID:nPBNldsi0
X7Pは買えないと言われてたのに買えると思ったの
2025/01/09(木) 21:41:58.31ID:yB21Fhra0
x7p発送不可確定オワタ
2025/01/09(木) 21:43:30.00ID:j0QFCM9K0
おま国で草  日本で出すのか
2025/01/09(木) 21:44:03.07ID:8KhUByZy0
配送もクーポンもおま国だし売る気がないんだろ
2025/01/09(木) 21:51:22.83ID:ExsQIf/A0
pocoPADはアリエクで買えたのにクソったれ
2025/01/09(木) 21:52:08.64ID:Srj+rH0N0
お前らざまあw
て何これ阪神やんwwwクソワロタwww
2025/01/09(木) 21:52:22.33ID:rBcX/ARL0
pro買えても5万オーバー+税金か
いらんな
2025/01/09(木) 21:52:31.35ID:ZD/qMPbu0
X7買うなら他の買ったほうがいいかな
2025/01/09(木) 21:53:08.24ID:BjfSysZy0
Xiaomi14T買うわ
2025/01/09(木) 21:53:36.70ID:gXV9PKRW0
こんなクソ安いのに買えないとかあるの?いやがらせ?
2025/01/09(木) 21:54:02.50ID:aVOTC7gg0
俺も14T買う
2025/01/09(木) 21:56:35.20ID:Efr2s2Z20
日本だけイジメやがって
2025/01/09(木) 21:57:51.76ID:rx8sFu8Hd
F7 Proの発売はまだかな
2025/01/09(木) 22:00:38.42ID:guETyj9k0
日本国内で販売する?
2025/01/09(木) 22:02:35.72ID:yB21Fhra0
F7proも無理やろ……
2025/01/09(木) 22:02:58.66ID:sF0p6p2Ka
カーブディスプレイはやめてー
あとアイアンマンの主張激しすぎ
生放送1000人くらいしか観てないのかよ
2025/01/09(木) 22:03:17.27ID:IN0cNRXs0
関税絡みの返品まつりのせいでおま国になったんじゃねーの
2025/01/09(木) 22:04:35.71ID:yB21Fhra0
どうしても欲しいなら現地で買うしかない
空港で突破出来ればな…

それか現地代行
2025/01/09(木) 22:07:03.32ID:JY235a7r0
勝者はx6pとF6でした
2025/01/09(木) 22:15:00.79ID:tFhVpXp8r
俺はF6proにしたよ。
GPU性能とメモリ欲しかってん

それはそうとバッテリーセーブしててもAntutuベンチ150万行くんな。なにせーぶしとん……?
2025/01/09(木) 22:20:22.64ID:JrJWBG2K0
国内版出ないやつは今後締め出されるのかなF6が最後の祭りだったか
2025/01/09(木) 22:29:18.32ID:1lXMCQQv0
pro買えないのか…
2025/01/09(木) 22:37:01.89ID:AroMf4Of0
F6売って待機してたんだが…
むしろF7P正座して待ってたのにどうして
2025/01/09(木) 22:40:10.72ID:l8c8LlfmM
>>712
馬鹿なだけじゃん
2025/01/09(木) 22:42:16.53ID:1gRf8AgO0
だからアリエクはもうオワコンって言っただろ
2025/01/09(木) 22:43:47.01ID:rx8sFu8Hd
F7Proは1月発売じゃなかったのかよ
2025/01/09(木) 22:47:11.29ID:B4RphNIGM
>>715
予想外れてやんの
前スレからずっと勝手に言ってたよね
2025/01/09(木) 22:51:50.29ID:5PoBf3UP0
蟻でX8Proが激安13000円で草生えるw
RAM22GB ROM2TBらしいぞw
誰が買うんだよww
2025/01/09(木) 22:53:16.66ID:l8c8LlfmM
もうその手のは食傷気味なのよね
2025/01/09(木) 22:58:38.91ID:dLUdYCLS0
14T買うわ
2025/01/09(木) 23:05:36.50ID:8KhUByZy0
トランプの関税がナンタラで発表発売早めるとかどっかで見たけど真意は不明
2025/01/09(木) 23:05:52.36ID:A5kWcLLo0
これ買えねえの?
カートに入るし支払いできるぞ
2025/01/09(木) 23:08:36.34ID:dVZesNq+0
>>706
それも理由の1つのような気がする
2025/01/09(木) 23:08:40.13ID:A5kWcLLo0
あれ?ぽこX6Proよりスペック低いじゃん
2025/01/09(木) 23:12:11.54ID:qa9YrwqZ0
思ったほど安くないな
円安が悪いよー
725SIM無しさん (ワッチョイ c946-AryP)
垢版 |
2025/01/09(木) 23:25:47.88ID:WftxnReK0
oneplus13のグローバルが高すぎたからpocoにしようと思ってたのに日本発送ないんか
2025/01/09(木) 23:29:01.10ID:hI3dsiQ40
F6買うといてよかったか😁
2025/01/09(木) 23:32:22.93ID:Srj+rH0N0
アチアチ50度F6大勝利www
2025/01/09(木) 23:37:03.36ID:JY235a7r0
x6pとF6とF6pro勝った人おめでとう
2025/01/09(木) 23:50:30.98ID:QL/YUW7/0
pocoの公式Twitterが最近元気だし国内で発売するんじゃないの?
730SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/09(木) 23:51:45.66ID:rx8sFu8Hd
あるとしたらF7 Proの方の発売だろう(願望)
731SIM無しさん (ワッチョイ 93f0-ud2z)
垢版 |
2025/01/09(木) 23:52:35.74ID:qcW9dHaK0
X6P買おうか悩むわ
12GB/512GBでも4万ちょいか
NFCなくてクイックペイ出来ないの痛いけどバーコード決済使えばいいしな
Suicaは諦めるしかないけど
2025/01/09(木) 23:53:57.20ID:xLohB7pt0
自民党のおかげでPOCOが買えないよ
2025/01/10(金) 00:05:07.79ID:PFZzvYQp0
>>718
お勉強できてよかったな
2025/01/10(金) 00:16:59.64ID:DYheV1880
買えないんじゃ仕方ないね
2025/01/10(金) 00:18:38.69ID:XkgahrSGM
>>733
ずっと前からあるアリエクショップあるあるネタやん、んなもん買うわけねーだろ

今更Poco表記無しのX8Pが13000wwメモリwwwwとか草生やされても面白くも何とも無いよってことさね
2025/01/10(金) 00:44:29.32ID:CB7f5rj/M
auとUQで安く出ませんかね
2025/01/10(金) 00:46:47.75ID:tnHP4y3cr
15Tの素体になるんじゃないか
2025/01/10(金) 01:27:47.31ID:uzwyixV50
x7が買えて
x7proが変えないとか
よほど都合が悪いんだな
2025/01/10(金) 01:47:20.37ID:2+s4hXVg0
X9が出る頃には日本でも買えるようになるよ
知らんけど
2025/01/10(金) 07:23:17.43ID:qfGi6UzV0
>>738
proだけNGってのがもやもやする
2025/01/10(金) 07:51:15.77ID:6eykUCLR0
>>738
日本で発売するってことだろpro
2025/01/10(金) 08:11:25.73ID:IpSA0ccg0
シャオミの日本法人の差し金かな
そのせいで売れない、とクレームでもあったのか
743SIM無しさん (ワッチョイ 996b-lZIu)
垢版 |
2025/01/10(金) 08:27:34.45ID:aNAm4baT0
Realme Neo 7 SEに切り替えていく
744SIM無しさん (ワッチョイ 99f6-/W0y)
垢版 |
2025/01/10(金) 08:28:37.75ID:lFmdvZt70
f6proなんかもアリエクでクーポン駆使したら国内販売価格より15000以上安くなったからな。
2025/01/10(金) 08:45:31.32ID:t2czw0lX0
F6 Proは6月ベイビーとIIJキッズ大勝利だったんだよなぁ
2025/01/10(金) 09:16:29.36ID:4ijASXbn0
スペック全然被ってないのに14Tに行くとかいう軟弱どもは2度と戻って来るな(激怒)
2025/01/10(金) 09:20:11.47ID:8QDCaVHg0
すぐ入手出来るなら金に糸目は付けないから
2025/01/10(金) 09:26:57.88ID:NI4t6mBZ0
X7無印は性能も価格も微妙すぎるなX7PもX6Pからの買い替え検討としてはうーん・・・
2025/01/10(金) 10:13:26.36ID:AKFOpUaS0
Mi Storeって日本からじゃ買えないの?
2025/01/10(金) 10:18:54.02ID:1N4fDyGR0
Pro買えないのかよ
もう終わり😺の国
2025/01/10(金) 10:26:06.60ID:s7pFsFX90
少し待てば買えるんじゃないの?
2025/01/10(金) 10:32:34.25ID:2+s4hXVg0
おま国するなら先に言ってくれよな
2025/01/10(金) 10:33:20.17ID:uzwyixV50
半日ゴミ企業が日本だけ買えなくしてる
2025/01/10(金) 10:48:00.05ID:5/mnBWK10
少し待てば他のショップから買えるようになるかな
2025/01/10(金) 11:19:37.29ID:4ijASXbn0
広告がアドガ貫通するようになってきた
うぜー
2025/01/10(金) 11:42:39.46ID:uzwyixV50
反日企業
2025/01/10(金) 12:05:56.26ID:HS/sE8040
ほんと困るわ。そかになんかいいhostsないかね。スレチ
2025/01/10(金) 12:06:01.92ID:iC3nzKYK0
ありがとう自民党
2025/01/10(金) 12:24:46.32ID:ExW7MgYc0
無印イラネ
2025/01/10(金) 12:47:52.14ID:cRYCeNNG0
公式垢がもうProは日本で出すから待ってろみたいなやり取りしてるね
2025/01/10(金) 12:51:51.67ID:xKKxDXid0
中華スマホが欲しくてしょうがないネトウヨさん
2025/01/10(金) 12:59:47.59ID:3HZXdDDsM
1月に生まれ直すか
763SIM無しさん (ワッチョイ b1b1-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:09:17.11ID:joAR1Uhv0
>>712
バーカwww
2025/01/10(金) 13:16:37.70ID:TqvUvX8Qr
日本で出るなら買う
2025/01/10(金) 13:17:23.55ID:A5ZT4Qqg0
F6買っといて良かった
2025/01/10(金) 13:39:18.21ID:ZbnQoHDi0
中国では買えるみたい。
今問い合わせしてみたら国際版だって


https://files.catbox.moe/942xi6.jpg
2025/01/10(金) 13:40:09.11ID:ZbnQoHDi0
52000~55000くらいかな
2025/01/10(金) 13:42:27.28ID:b3W+BBFy0
M7proは来ないのか?
2025/01/10(金) 13:48:06.35ID:ZbnQoHDi0
マカオのショップみたい。送料1300円くらいだけど、
2025/01/10(金) 14:07:25.48ID:ZbnQoHDi0
でもバッテリーが6550になってるけど、どうなんだろ?
まさかturboにロム焼きとかw
2025/01/10(金) 14:24:07.40ID:kTqUujjx0
無印はほぼredmi note pro 13+じゃん
2025/01/10(金) 14:35:53.43ID:HVgPdyjf0
>>748
毎年買い換えるのか?w
2025/01/10(金) 14:42:41.44ID:NI4t6mBZ0
>>772
SOCかカメラの性能もしくはストレージの性能や容量が劇的に上がっていればね
2025/01/10(金) 15:10:38.09ID:jFqjzVK/0
こういうのが中華の客なんだよなあw
775SIM無しさん (ワッチョイ 5ba4-eB+p)
垢版 |
2025/01/10(金) 15:35:16.48ID:ehaLqGT20
proは6万円くらいに値上げして日本発売なんだろうなぁ
2025/01/10(金) 15:36:06.46ID:yatIKDEud
X7 Proはまもなく日本発売か
日本版があると転売価格も落ちるし輸入する意味はないな
2025/01/10(金) 15:36:37.31ID:AKFOpUaS0
おれは突入する
778SIM無しさん (ワッチョイ dbb0-bDSa)
垢版 |
2025/01/10(金) 15:36:54.61ID:BjMTvwYC0
使ってたの売って毎回新製品買う層は一定数いるだろうな
779SIM無しさん (ワッチョイ d3f6-eB+p)
垢版 |
2025/01/10(金) 15:46:25.14ID:ByjxEXf60
てかそもそも日本に輸入できんの?
2025/01/10(金) 15:50:44.60ID:t2czw0lX0
279ドルが6万円になるとか頭アスクやん
2025/01/10(金) 16:22:41.61ID:eCwEGB4M0
>>775
反日起業が日本にもってくるわけないだろ
2025/01/10(金) 16:35:16.04ID:usx5wWJF0
たまたまコスパ良かったから買っただけなのに
技適も付いてないスマホに何そんなに入れ込んでるのさ?
どうせ待ってれば他にもコスパの良い端末出てくるだろうし
783SIM無しさん (ワッチョイ b19a-wfYR)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:39:24.16ID:m48Wf+hT0
poco x7 proってip68とか最高だわ
x6 pro買ってなかったら、買ってたわ
784SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/10(金) 17:06:16.54ID:yatIKDEud
輸入消費税分のコスパは帰ってこない
2025/01/10(金) 17:24:04.15ID:bYU7tQSW0
X6 ProやF6無印からは大きく性能向上してるがD9300や8Gen3とは結構差がある感じかな
F6 Proと同等かちょい上くらい?
https://youtu.be/UzBjGMz8-XE?si=YHdnEDtTcAJ2gma_
786SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/10(金) 17:28:53.05ID:yatIKDEud
単純なベンチ性能では8Gen3に肉薄してたはず
アプリ側の最適化も含めると同等とはいかないけどね
787SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-7RB7)
垢版 |
2025/01/10(金) 18:17:45.35ID:nY0MpYYw0
送り先を他国にするとちゃんとX7pro表示されるなw
おま国ってやつか
悲しいねぇ…
788SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/10(金) 18:19:42.19ID:yatIKDEud
いやこれは国内版発売の予兆だと思うぞ
IIJ辺りで独占販売するから契約上日本には輸出しないと予想している
2025/01/10(金) 18:43:36.85ID:ByjxEXf60
FeliCa乗っけて値上げとかしないよな
2025/01/10(金) 19:01:18.74ID:2+s4hXVg0
どうせスマホお返しプラン前提の価格で
普通に一括で買ったらコスパ激悪なんだろ
791SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/10(金) 19:11:12.43ID:yatIKDEud
今のところXiaomiがコスパ悪い機種を発売したことはないから
仮にFelicia搭載でもそこまで値上げしないはず
2025/01/10(金) 19:16:48.74ID:YjRSREDX0
>>788
俺もそう思ってる
PocoJapanのつぶやきとIIJの在庫処分売りは怪しい
2025/01/10(金) 19:26:12.87ID:HUyrMpFT0
x7proいくらだろう
mnpで29800円なら結構揺らぐ・・・
794SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/10(金) 19:34:06.10ID:yatIKDEud
IIJだとしたら相当安くなりそう
アリエク価格を下回っても不思議ではない
2025/01/10(金) 20:00:18.12ID:0gySNpgh0
妄想力逞しいな
人生前向きすぎだろ
2025/01/10(金) 20:03:59.95ID:uPFJXq4u0
端末のみで投げ売りした前科があるしね~
2025/01/10(金) 20:04:30.31ID:yD7YYMP/M
>>794
こいつF7 1月発売するとかずっと言ってたやつだから当てにするな
798SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-7RB7)
垢版 |
2025/01/10(金) 20:13:31.84ID:nY0MpYYw0
頭お花畑の奴ばかりで草
小学生かよ
2025/01/10(金) 20:22:36.44ID:0gySNpgh0
>>797
しかもなんの根拠もなしにもう喜んでるというね…
800SIM無しさん (スプッッ Sdb3-Vj9O)
垢版 |
2025/01/10(金) 20:47:39.92ID:yatIKDEud
なんか性格暗い人多くない?
2025/01/10(金) 20:58:37.16ID:osD+VuXa0
国内販売は好きにしたらいいけど中抜したいからグローバル版出荷規制とか頭おかしいんじゃねえの
2025/01/10(金) 21:59:23.44ID:uzwyixV50
https://i.imgur.com/jRPZZQI.jpeg

日本でx7pro来るぽいな
2025/01/10(金) 22:05:52.00ID:uzwyixV50
>>801
ほんとこれ
まじでクソ
2025/01/10(金) 22:15:27.32ID:cRYCeNNG0
国内版がバカ高い上乗せ価格で来るならまだしも
直近はF6Proとか本家Tシリーズみたいにアリエクで買った奴が馬鹿を見たパターンばっかだっただろうに
こいつらが何に憤ってるのか全く分からん
2025/01/10(金) 22:26:37.31ID:uzwyixV50
じゃあ12gb512gbも出してくれるなw
2025/01/10(金) 22:29:27.68ID:KbH8cMeF0
ID:yatIKDEudが一日も早く死にますように( ・◡・ )
2025/01/10(金) 22:33:33.75ID:DPgxisw40
アリエク全面押しだもんな。スマホ輸出は主力なんだね。
2025/01/10(金) 23:44:08.38ID:qhrTRNTyM
>>800
根拠もなく勝手なありもしない推測言うなっていうことよ
2025/01/11(土) 01:55:19.67ID:akd5x23tr
HyperOSが使いにくい。
2025/01/11(土) 02:39:01.42ID:tZPIzTCz0
ツートンカラーじゃなくワントーンの黄色が欲しいんじゃあ
2025/01/11(土) 03:02:51.60ID:e0oMK1hk0
x7p買えねーんだけど
2025/01/11(土) 04:11:21.53ID:HeSF5dnC0
>>809
わかる
クイック設定パネルと通知を出す操作がスワイプする位置で分かれてるのとかほんと使いにくい
ホーム画面の空いてるところで操作しようとすると左右スワイプの判定感度が高くてうまく出てこないこと多いし
下スワイプも結構な距離下げないとクイック設定パネル降りてこないし
2025/01/11(土) 07:19:17.08ID:qWNeIQWMM
日本に来てもアリより高かったら意味ないんだよ
安い割にスペック良いから買おうが大半だろ
2025/01/11(土) 07:56:34.52ID:wQNuUhY00
アリエクだと最小モデルで44000円ちょい+輸入消費税か
他と比べて特別安くないし日本でのF6 ProやTab 6s Proの値付け見るに日本版にそこまで悲観しなくてもいいんじゃないか
2025/01/11(土) 08:39:00.51ID:Yeg22Yu+0
おま国食らってまで買わない
2025/01/11(土) 09:14:31.15ID:fJzyucnxM
F6を37500円で買えてた頃が懐かしいな
2025/01/11(土) 09:36:54.22ID:O3/jsDbC0
何でまだ発表されてないのにおま国だの高い前提の話してるんだ?
X7PROが国内版のみで安いと困るの?そんなのテンバイヤーか直近でf6かx6pro買っちゃった奴くらいしかおらんやろ
2025/01/11(土) 09:42:07.74ID:iOdP/T+P0
>>801
中抜きしたら公式が直で売るやろ…
批判したい欲が先行しすぎて言葉の意味グチャグチャやん
2025/01/11(土) 09:59:49.75ID:eok5UcWm0
円が100円以内ならば
2025/01/11(土) 10:02:16.30ID:utA6sC1m0
>>817
そもそもグローバル版規制なんかすんなカス
2025/01/11(土) 10:30:49.53ID:s2VIeU8N0
x7pは4万9800円で売ってるやん
これ別に高くなくなくない?
2025/01/11(土) 10:35:05.84ID:utA6sC1m0
pocoジャップが規制かけてジャップだけ発送不可能になってるよw
2025/01/11(土) 10:53:31.23ID:IF29szke0
>>821
税金も入れると安くもない
安くないなら輸入してまで買わなくても良い
2025/01/11(土) 10:59:22.64ID:92WJwrxy0
次に買い換えるときはCPUにAIチップが付いたやつにしようかな
825SIM無しさん (ワッチョイ 09c7-ud2z)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:01:59.52ID:KUoElhW40
海外旅行ついでにホテルとかで受け取れたりしない?
2025/01/11(土) 11:10:00.55ID:yHNFzRwq0
◇POCO Fシリーズ ※日本国内販売はF6 ProとF4 GTのみ
F6 Pro Snapdragon 8 gen 2(公式:antutu164万)
F6   Snapdragon 8s gen 3(公式:antutu153万)
F5 Pro Snapdragon 8+ gen 1
F5   Snapdragon 7+ gen 2
F4 GT  Snapdragon 8 gen 1
F4   Snapdragon 870
F3   Snapdragon 870
F2 Pro Snapdragon 865

◇POCO Xシリーズ ※日本国内販売無し
X7 Pro Dimensity 8400-Ultra(公式:antutu170万)
X7   Dimensity 7300-Ultra(公式:antutu70万)
X6 Pro Dimensity 8300-Ultra(公式:antutu146万)
X6   Snapdragon 7s gen 2
X5 Pro Snapdragon 778G
X5   Snapdragon 695
X4 GT  Dimensity 8100
X4 Pro Snapdragon 695
X3 GT  Dimensity 1100
X3 Pro Snapdragon 860
X3 NFC Snapdragon 732G
2025/01/11(土) 11:32:31.43ID:ETouNguX0
日本人ざまあああ
自民党のおかげで賃金上がったんやろ?こんな貧民スマホなんて買わないでiPhone使おうよ!
2025/01/11(土) 11:34:18.81ID:O3/jsDbC0
やっぱりテンバイヤーがキレてて草
2025/01/11(土) 11:38:03.05ID:8xilH6bN0
転売カスの悲鳴のおかげでx7pを気長に待てそうだ
830SIM無しさん (ワッチョイ d376-Q7Nr)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:41:20.52ID:VFfFb6F50
まあ日本版の値段で許せるとしたら49800円までだな
輸入許さないくせに値上げとかしたらゴミすぎる
2025/01/11(土) 11:42:12.05ID:utA6sC1m0
ゴミジャップには高く売りつける
それが反日poco
2025/01/11(土) 12:04:05.36ID:ETouNguX0
貧民ジャップは同調圧力のあるiPhone以外はコスパ良くないと買わないのは中国人に見抜かれてるぞ
安いに決まってる
2025/01/11(土) 12:06:43.22ID:v+TFzcYo0
まあ確かにGalaxyみたいな高いのは物好きしか買わないの思い出したわ…
2025/01/11(土) 12:20:55.62ID:c0Nsy+7n0
エッジいらねぇー
2025/01/11(土) 12:26:14.85ID:wQNuUhY00
言うて中国人も高いのはiPhoneとHuaweiしか買わないじゃん
世界中でハイエンドシェアトップなのが林檎
2025/01/11(土) 12:31:27.80ID:O3/jsDbC0
転売商材にならないものが人気になると困るから必死だな
837SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-8xTE)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:37:21.64ID:I7G25VEe0
中華はrevancedにしか使ってないな。一番相応しい用途w
2025/01/11(土) 12:39:33.80ID:v+TFzcYo0
Galaxyは公式でvanced使ってたんだがw
2025/01/11(土) 12:53:49.05ID:g5pLyaNt0
>>825
そこまでして欲しいか?
840SIM無しさん (ワッチョイ 735c-M5gZ)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:15:31.60ID:cf2KcYXi0
なんで日本だけ不可なん
2025/01/11(土) 14:18:13.66ID:WcjFpO33r
そもそも日本もCPUと電源だけ頑張ってあと何もいらないスマホ出せばいいのにな
エクスペリアとかアホの極みじゃんか
2025/01/11(土) 14:33:29.70ID:IF29szke0
>>840
シャオミジャパンの差し金と思われる
2025/01/11(土) 14:53:53.90ID:v11niIBEH
ふおへへんせもやよそたそへにひきけりんめかはるて
2025/01/11(土) 15:07:38.34ID:o33Pz61+0
>>825
確かに、もうコロナ前の水準になってるから買いにいくのはアリですね。
2025/01/11(土) 15:09:01.52ID:6d32IZT1M
どこだかのキャリアが金払って国内独占販売契約を結んだ
契約に日本への発送禁止が含まれてる
ってとこじゃないの
2025/01/11(土) 15:14:34.69ID:gIL/BsPkM
x6pみたいに1年後、型落ちのx7p安く買えばいいんでないの
847SIM無しさん (ワッチョイ dbbe-7+Pg)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:17:24.64ID:9eIQAZcg0
まさか遊戯王のスレで出てるか?
848SIM無しさん (JP 0H85-itmz)
垢版 |
2025/01/11(土) 16:32:41.82ID:z59aoH5tH
かそうわもあををきねなうろあむすちりあえると
2025/01/11(土) 16:34:06.55ID:9B5jMDOe0
自民党のおかげでPOCOが買えないよ
850SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 0976-/mZU)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:00:08.02ID:b2vo8Av/0
ゲーム以外あれこれ言わず見てるなら行動に移せよ
851SIM無しさん (ワッチョイ 9906-GtHK)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:18:41.96ID:sdLnPEUL0
炭水化物扱いから除外する
> 28年などにも関わらず
なんか
散弾銃じゃなかったんだが
2025/01/11(土) 18:21:20.22ID:T7vHk3Gf0
>>828
転売屋なんて全員死ねばいいよね :-)
2025/01/11(土) 19:47:08.70ID:eune/aNv0
輸入消費税は年末の取り締まり月間じゃなくて今も継続中?
2025/01/11(土) 20:06:37.55ID:XF1bkTXM0
ポコなんて転売の商才として儲かるの?
2025/01/11(土) 20:19:34.41ID:hK1EkrYw0
redmi note 9Sからの乗り換えでX6P買うか考えてます
他にオススメの後続機あれば教えてください
2025/01/11(土) 20:46:14.52ID:ISk0rLx20
x6pでいいよ
2025/01/11(土) 21:03:06.47ID:wQNuUhY00
>>854
X6Pは結構転売されてた
2025/01/11(土) 22:02:30.91ID:i6tJpCsi0
今、x6pアリでおいくら?
2025/01/11(土) 22:17:53.88ID:utA6sC1m0
ジャップ価格で512gbが69800円になりそうだなw
860SIM無しさん (ワッチョイ d33b-Q7Nr)
垢版 |
2025/01/11(土) 22:21:21.10ID:VFfFb6F50
あんまり高かったらGalaxyの中古買うわもう
2025/01/11(土) 22:22:05.44ID:iSGKIveY0
12G+512Gなら妥当かな。
ワンチャン59800円
2025/01/11(土) 22:22:34.31ID:iSGKIveY0
X7 proですよね?
2025/01/11(土) 22:24:50.04ID:iSGKIveY0
xiaomi機種ってデュアルアプリ機能があるから重宝してるけど、バイパス充電ないのはどうにかならんかな。
鮫8とか虎12はデュアルアプリに似た機能があるけど。
2025/01/11(土) 22:25:51.48ID:utA6sC1m0
ジャップに良い思いをさせたくない
そんな一心で日本発送をさせないようにして
割高で買わせるようにしました…w
2025/01/11(土) 22:26:06.21ID:O3/jsDbC0
まーたテンバイヤーがX7PRO下げてるの草生える
おとなしくx7無印でも転売しとけよ
2025/01/11(土) 22:26:47.37ID:utA6sC1m0
転売とか決めつけてるけど
飽きれてんだよpocoジャップw
867SIM無しさん (ワッチョイ 81fb-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 22:36:51.92ID:Jys7Y1DG0
貧乏人が連投してるwww
2025/01/11(土) 22:50:28.22ID:utA6sC1m0
poco x7 pro 8GB 256GB 49791円
imgur.com/ZgNMn5k.jpeg

poco x7 pro 12GB 256GB 53014円
imgur.com/y3qMmnb.jpeg

poco x7 pro 12GBGB 512GB 57848円
imgur.com/vDSlGhe.jpeg

日本での値段が楽しみだな
これより高くなることなんかないもんなw
2025/01/11(土) 23:12:56.55ID:lYLKgg3s0
pixel7がmicrosd使えないゴミだからpocoに乗り換えたいんたがx7も使えねーのか
2025/01/11(土) 23:19:52.61ID:uNzhYnVE0
ポコって名前で買わない人多過ぎ(爆)
2025/01/11(土) 23:32:28.75ID:kDj0SLN90
陳ポコ連想するからね
2025/01/11(土) 23:57:37.89ID:XomTicuw0
ポコぉ
2025/01/12(日) 01:49:42.91ID:KgGbGgEZ0
ポコはペコちゃんのボーイフレンドだろ
2025/01/12(日) 02:30:22.10ID:1flEsmJ2a
>>869
XやFは無理だけどCとMは使えるはず
2025/01/12(日) 04:57:19.47ID:88HhRxKO0
アイアンマンかっこよ
2025/01/12(日) 05:47:58.16ID:4XQFM1KD0
PONPOCOにするべき
877SIM無しさん (ワッチョイ 4ae6-dA65)
垢版 |
2025/01/12(日) 06:42:49.53ID:tPG4g9aY0
まさかPOCOジャップが
アリエクグローバル版の日本だけ発送出来なくして
日本販売では高く売るなんかしないよなw

poco x7 pro 8GB 256GB 49791円
imgur.com/ZgNMn5k.jpeg

poco x7 pro 12GB 256GB 53014円
imgur.com/y3qMmnb.jpeg

poco x7 pro 12GBGB 512GB 57848円
imgur.com/vDSlGhe.jpeg
2025/01/12(日) 06:53:40.24ID:KHvit5vj0
ロシア向け
2025/01/12(日) 07:13:55.72ID:F/3NGiU6M
もちろんおま値に決まってるだろ
2年返却ありで大特価6万と予想
2025/01/12(日) 07:21:38.21ID:eyQ+/OQZ0
>>877
最低でも消費税は乗るよね
2025/01/12(日) 07:26:14.04ID:WZ5zIiu80
転売屋ざまぁwwww
2025/01/12(日) 07:34:57.85ID:Np7VWvOR0
>>877
お前ダフネみたい糞ゲやってんの?www
2025/01/12(日) 07:47:52.25ID:Y388TILX0
いくら発狂してもX7PROは転売出来ないしIIJから出たらMNPすればお得に手に入るからテンバイヤー以外Win-Winだな
884SIM無しさん (ワッチョイ 25a4-T1Ma)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:13:10.46ID:ujzfMnUe0
別に転売ヤーの商材なんて他にもあるだろうし大してダメージないだろ
2025/01/12(日) 08:41:43.03ID:E3/wRoH20
ワロタ
次世代機はアリエクじゃ買えんのか
2025/01/12(日) 08:43:16.68ID:sBSY9PErd
アリエクで公式ぽい名前付けてるだけで公式じゃないんじゃねーの
2025/01/12(日) 09:11:58.35ID:7zXlO6kkr
公式じゃないという話は以前からよく出てるけどもさ
最初に発売中されるわ
ロンチセールでXiaomiの付録付いたり数も捌いてるしで
関係無いわけ無いと思うのだがな
でも似た様なのが複数あるのか
2025/01/12(日) 09:14:43.48ID:9NwcCUBG0
あれ?いつの間にか技適ついてたわ
アップデートで対応したのか
2025/01/12(日) 10:08:56.12ID:BfAmaARH0
https://1shopmobile.com/product/xiaomi-poco-x7-pro/
なんか買えそうだがこのサイトってどうなん
890SIM無しさん (ワッチョイ 4afa-dA65)
垢版 |
2025/01/12(日) 10:29:11.89ID:tPG4g9aY0
>>886
公式から買えませんw
2025/01/12(日) 11:46:19.27ID:OqCfMvog0
>>889
6万もするなら別にいらんわ
2025/01/12(日) 11:47:07.60ID:1ntWjqdY0
>>889
人柱頼むわ
893SIM無しさん (ワッチョイ 6a8b-pRGA)
垢版 |
2025/01/12(日) 11:51:00.12ID:85Vy5cih0
おま国擁護してるやつは社員かなんか?
2025/01/12(日) 11:51:46.78ID:Np7VWvOR0
F6で困ってないから様子見や😤
2025/01/12(日) 12:01:57.48ID:WZ5zIiu80
>>893
日本人も散々中国叩きしてるんだからおま国されても文句言えねーだろと思ってるただの正論マンだぞ社員じゃなくてすまんなw
2025/01/12(日) 12:04:27.47ID:Y388TILX0
公式が続報をお待ちくださいって言ってるんだからフライングで下げてるテンバイヤーはをバカにしてるだけだぞ
2025/01/12(日) 12:04:49.81ID:VnrKYRPU0
発狂したPoco転売ヤーがPixelスレにまで行ってマルチポストして暴れてるわ
いい加減にしろよな
2025/01/12(日) 12:05:02.00ID:UpZXwQj30
x7無印のクソデカ最下層ポコチン底辺下民ロゴ焼印やべーなwww
2025/01/12(日) 12:15:38.77ID:dG8inryD0
>>894
F6あれば後2年は余裕だろ
2025/01/12(日) 12:21:04.31ID:Np7VWvOR0
>>899
Antutu高いからゲームも色々入れてみたけど結局村ゲー1本しかやってないしな
マイナンバーカード使ってのふるさと納税ワンストップ申請も問題無く出来てるしまだまだ戦える
901SIM無しさん (ワッチョイ 6a8b-pRGA)
垢版 |
2025/01/12(日) 12:29:52.69ID:85Vy5cih0
今回はスルーしてx8pro買うか
x8proもおま国されたら泣くけど
2025/01/12(日) 12:47:47.60ID:dDMr5tPP0
>>888
どの機種ですか?
903SIM無しさん (ワッチョイ 7ac1-VjhY)
垢版 |
2025/01/12(日) 12:58:30.80ID:8NGWKpvP0
中華依存症()
904SIM無しさん (ワッチョイ 7ac1-VjhY)
垢版 |
2025/01/12(日) 12:59:10.33ID:8NGWKpvP0
>>898
これなw
2025/01/12(日) 13:11:42.05ID:IiuPENJi0
12 512で4万切るx6pはやっぱコスパ最高やった
F6もガチでゲームしなければ2年持つだろうし8シリーズ待つのも全然ありだよな
2025/01/12(日) 13:26:18.21ID:UpZXwQj30
x6の時からドル円が140→160円に上がってるから
お前らか大事にして持ってる日本円がゴミ化しただけ

上級国民は米国株に投資して1.5〜2倍になってるからな
ビットコインならそれ以上
2025/01/12(日) 13:32:02.93ID:9NwcCUBG0
これ日本から買えると思ったら公式ストアに1文字足した偽ストアだったわ
こわー
2025/01/12(日) 13:32:34.44ID:9NwcCUBG0
>>902
X6PRO
2025/01/12(日) 13:33:44.18ID:ZBZzDqmvM
去年240万をアメリカ株投信に入れたら1年で310万になっててびびったわ。
910SIM無しさん (ワッチョイ 4ab2-fuva)
垢版 |
2025/01/12(日) 14:15:22.47ID:0BJngzcY0
転売転売って言ってる奴の方がアホすぎる
そもそも誰でも買おうと思えば同じぐらいの値段でアリエクで買えるのに
それを買ってフリマサイトとかで売ったら転売って
買ってる人はアリエクで買おうと思えばいつでも買える状態なわけで欠品してるわけでもなく
それを転売ヤーが買って欠品させてるとかなら話は別だが
フリマサイトでアリエクより高い値段出して買ってる人はその人なりの理由があるだけの話だろ
品薄商品を買い占めて転売してるならもんだいあるかもしれんが
なんでもかんでも転売転売って文句言ってる奴はアホすぎる
自分でアリエクから買えばいいだけの話なわけだから
それを面倒なのかしらんが自分で判断してフリマで割高で買ってるだけなのに
他人が文句つけてるのが滑稽すぎる
911SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-w2fI)
垢版 |
2025/01/12(日) 14:21:17.69ID:Wlqi/lrhM
>>910
chatgptこの文章まとめて

転売について文句を言う人々は誤解しているという内容です。
アリエクで同じ商品を安く買えるにもかかわらず、フリマサイトで高い価格で買う人にはそれなりの理由があり、転売ヤーが商品の欠品を引き起こしているわけでもないと主張しています。
自分でアリエクから購入すれば良いだけであり、転売に対して文句を言うことは不合理だと述べています。
2025/01/12(日) 14:40:32.79ID:dDMr5tPP0
>>908
ありがとうございます。
F6かと思いましたww
2025/01/12(日) 14:42:37.83ID:i1/yfDB0r
ぬるぽ
2025/01/12(日) 14:53:22.40ID:fV/lTPOp0
ガッ
2025/01/12(日) 15:21:12.50ID:kOe1TpQ/0
技適のために高いF6PRO買ったのにX6PROにも技適ついたのかよ!
ほんとバカ見たわ
2025/01/12(日) 15:29:20.61ID:1WyfLbX60
AliExpress
POCO X7 Pro 買えるかも?
2025/01/12(日) 17:09:43.71ID:w0vdG3vd0
自民党のおかげでPOCOが買えないよ
2025/01/12(日) 17:31:13.31ID:1WyfLbX60
POCO Phone Store
12/512 57848
2025/01/12(日) 18:03:24.16ID:mtFoEG4q0
俺はx6pを去年の4月末に買った
安く買えた

x7pに買い替えないけど、いつが買い時かウォッチしよう
2025/01/12(日) 18:36:33.00ID:Nc1fSmeN0
f6pro512GBを49800でかったけど二年以上使うつもり
2025/01/12(日) 18:38:05.51ID:1l6P+gYG0
x6proアップデートしたが、認証で技適ないんだが、バージョンいくつなのか。
2025/01/12(日) 19:14:40.51ID:4LW0YflG0
>>888
どの機種?
どこ見ればわかるの?
2025/01/12(日) 19:24:36.68ID:9NwcCUBG0
>>912
ごめん俺のF6だったわᴡ
2025/01/12(日) 19:26:13.36ID:1l6P+gYG0
>>908
まだHYPER OS2にしてないんだが、そっちは技適あるとかなのか?
2025/01/12(日) 19:27:23.77ID:1ntWjqdY0
>>922
デバイス情報→認証
x6proには来てないな
2025/01/12(日) 19:56:35.39ID:wv88OZov0
turbo4(x7 pro)実機でantutu175万出るとか凄いじゃん
927SIM無しさん (ワッチョイ 7ab3-VjhY)
垢版 |
2025/01/12(日) 19:58:14.31ID:8NGWKpvP0
何がすごいのかその数字を見てニチャア…したいのか
2025/01/12(日) 20:01:25.55ID:VnrKYRPU0
あたりめーじゃん
今じゃ大した意味ないんだからニチャァして楽しむのがメインだろ
2025/01/12(日) 20:05:58.52ID:aB1frXeX0
>>923
F6無印に技適来たの?
2025/01/12(日) 20:14:31.47ID:nUDnqXxR0
来てないよ
2025/01/12(日) 20:28:51.33ID:5d6awNsM0
この価格帯のスマホってどれもカメラカスだしベンチスコアでニチャる以外に買う理由なくね
2025/01/12(日) 20:43:23.36ID:M5CyDY9Ed
技適ポスター可愛いな
技適言う前に法整備しっかりせーよ化石老害共が
2025/01/12(日) 21:40:23.33ID:xHp9dQtd0
この価格帯でカメラのスペック求めるアホいんの?
2025/01/12(日) 21:43:10.73ID:RnuyurzL0
ガイジはカメラへのこだわりが凄いからな
935SIM無しさん (ワッチョイ 4a76-dA65)
垢版 |
2025/01/12(日) 21:58:26.25ID:tPG4g9aY0
>>918
ジャップ配送不可ですよw
2025/01/12(日) 22:02:57.98ID:WZ5zIiu80
>>910
転売屋さん落ち着いて
2025/01/12(日) 22:29:35.61ID:OXfaGT870
どの価格帯でもなにかにこだわる奴は居るだろうて
2025/01/12(日) 22:46:51.46ID:D9YiNu+KM
値段の割にカメラがいい→redmi note proシリーズ
値段の割にSocがいい→POCOシリーズ

POCOスレなんだからそこまでカメラの質求めるのはナンセンス、xiaomi本スレ行けばULTRAでも無印でもTシリーズでもredmi note proシリーズでも予算に合わせて選べばいい
2025/01/12(日) 22:56:46.11ID:0I8a19V80
POCOは背面2MPカメラ一つだけでいいな。
2025/01/12(日) 23:04:56.54ID:dG8inryD0
カメラなんか取り敢えず使えれば十分だわ
それより独自OSをもっと最適化してほしい
2025/01/12(日) 23:11:39.50ID:cXt9n4yf0
カメラとかQRコード読む以外に使い道あんの?
942SIM無しさん (ワッチョイ 7a7a-VjhY)
垢版 |
2025/01/12(日) 23:14:20.73ID:8NGWKpvP0
どうせ風景()しか撮ってないだろw
2025/01/12(日) 23:31:34.86ID:yWPCdzoMr
失礼な
飯だって撮るぞ😤
2025/01/12(日) 23:35:06.80ID:URkBXhvbr
ふ…フリマの写真とか……

超高価で高性能のカメラでライカ仕様の処理でキレイにAI補正にしたらフリマで商品を高く売れますか?><
2025/01/12(日) 23:50:58.91ID:cCgzP14z0
QR以外にもあるだろ
クレカとかをカメラの枠内に映して番号を自動入力するやつ、キーロガー対策で
2025/01/13(月) 01:15:15.94ID:sCDpxl4g0
>>944
売れますが、購入者から写真と違うきったねえのが来たって怒られます><
2025/01/13(月) 03:06:23.56ID:Jfz67JrE0
シャオミはもっとバッテリー持ち良くしてほしいな
厚さ9ミリ、重さ230グラム超えてもいいから10000mhaくらい積んでほしい
2025/01/13(月) 04:29:00.46ID:hGONIpgZ0
>>941
お前はマイクラみたいな世界に住んでるんだろうな
2025/01/13(月) 07:19:08.30ID:e0MkXa36r
>>947
シャオミは
って元々昔はMIMAXシリーズとか最近だとX4GTとかの電池持ちスゴかったぞ
ここの今の標準のX6Pの1.5倍は違った(ブラウザとかmateの時間)

デメステのメーカー調整なのかSoCの特性や性能なのか知らんが
最近はベンチマークの数字重視な気がしてる
2025/01/13(月) 08:07:06.08ID:cUDDONDt0
POCOはサブ機にしてるからSOCと価格頑張って欲しいな
951SIM無しさん (ワッチョイ 6a54-pRGA)
垢版 |
2025/01/13(月) 08:20:32.20ID:kiK1gl5E0
もうRedmi turbo4買おうかな
GooglePlayも使えるらしいし
2025/01/13(月) 09:49:01.97ID:XiY5p8QBM
>>949
mimaxとしてのブランドはもう作らないのかなぁ
折りたたみとかいらん
2025/01/13(月) 10:07:08.97ID:m1kuwUj10
>>950
ドル価格は6と大差ないし頑張ってるだろ
お前が持ってる日本円がゴミになって無価値化してるだけで
2025/01/13(月) 10:20:23.50ID:3uaZUa3s0
>>953
何かイライラしてんのワロたw
今後も引き続き頑張って欲しいってことだよ
野菜食えよ
2025/01/13(月) 11:53:51.89ID:1gU6y8w60
>>953
や、野菜食べてますか?
956SIM無しさん (ワッチョイ 7a7a-VjhY)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:30:57.15ID:duA4s7+70
このご時世ドルで払わないやつおりゅ?w
2025/01/13(月) 13:15:22.05ID:F14AUSPyd
いないと思ってる知的障害者なんておらんやろw
2025/01/13(月) 13:47:50.52ID:1+ewhgkx0
池沼でも使える位スマホが普及したんだと思うと感慨深い
2025/01/13(月) 15:23:03.10ID:sZU34dm70
F6のVerUP今月中来ないかな~
960SIM無しさん (ワッチョイ 4a56-uKTh)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:51:54.34ID:K1Boeayw0
ゴミ化しただけ円をドルに変換して払うだけじゃ無意味で無価値
ドルを稼げなきゃ

アリエクは、タイミングによってはクレカ会社の手数料なしと変わらず
ドル円レートほぼそのままの場合もあるな
2025/01/13(月) 16:49:46.35ID:2psJ8suA0
日本版出るならおま国でもまあいいけどそれならさっさと告知してもらいたいもんだな
962SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-dA65)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:35:48.17ID:N39Z4de50
告知すらしないジャップ
ツイッターで謎の文章を垂れ流すだけのPOCOジャップ
2025/01/13(月) 18:56:08.58ID:nlp5klO+0
X3GTのバッテリーがへたってきた
早く来てくれ
2025/01/13(月) 20:21:19.64ID:XH8LBWME0
去年Antutu150万でお祭りだったのが今年170万で値段も上がるかもしれないってそりゃ盛り上がらんわな
2025/01/13(月) 20:30:34.71ID:2psJ8suA0
まあ8300Uと8s Gen3はベンチ番長だったけどな
Toviさんの検証でも前者は性能低くて後者は性能は高いがアチアチ
実際のゲームでの比較も8400にボロ負けしてる>>785
2025/01/13(月) 20:38:29.97ID:SB3ueJ340
dimensity○400シリーズは発熱の低さと安定性、電池持ちだと散々言われてたやん
9400も8Eliteより安定性高いとレビューされてたし、X7PROはバッテリー6000mAhと相まって今までより長時間安定した操作がウリだからね、これ求めてた人多いのでは?
2025/01/13(月) 20:45:52.21ID:0y9LdF810
ブラジルやインドネシアもF7pro買えないみたいだね
2025/01/13(月) 20:51:27.35ID:2psJ8suA0
インドネシアは日本と違ってX6 Proも売られてた記憶があるな
2025/01/13(月) 20:55:32.14ID:okevPnmgd
去年x6pやF6シリーズ買った人はx7pは物足りないだろうね
最低でもF7待ちかなあ
2025/01/13(月) 21:03:37.87ID:RuxpOY4R0
黄色単色なら即買い換えなんだけど何だこの色
971SIM無しさん (ワッチョイ 258d-j04h)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:24:33.47ID:W+cvD6B20
次スレ
Xiaomi POCO Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1736579048/
2025/01/13(月) 21:24:45.29ID:CMpX36WH0
8300や8sは何かしら削ってのミドルハイカテゴリーだったからなあ
8300はXコアと2次キャッシュ削ってるからハイエンドには結局届かないし
一応名目がハイエンド枠の8sは削ったGPUを高クロックでぶん回してるだけの性能で色々余裕がない

スナドラはAdrenoGPUの高クロック化やるとだいたい熱問題でコケる
TSMC4nmであれだとMali系よりも元の設計に余裕がない無いんだろうな
2025/01/13(月) 21:29:39.88ID:vnUtGHW80
まあそれでもx6pやF6はコスパ十分いいと思うぞ
2025/01/13(月) 21:31:05.62ID:hgvwXCQFd
POCOにFeliCa対応機種ってないよね?
2025/01/13(月) 21:33:09.32ID:5RpSLKdQ0
ゲームやらんからベンチ番長で結構だよ
普段使いにゃX6Pで十分
1年使ったけどバッテリー死ぬまで使えるわw
2025/01/13(月) 21:33:39.10ID:9v5LNbaf0
https://i.imgur.com/0LPOTLb.jpeg
2025/01/13(月) 21:45:50.02ID:hGONIpgZ0
8sはハイエンドというよりマイナーチェンジ版だからな
2025/01/13(月) 21:58:08.43ID:sZU34dm70
F6は背面デザイン変えるだけで性能は十分やで
979SIM無しさん (JP 0Hfa-P7/u)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:03:37.51ID:+L/U8V5SH
どう見て寝るの無限ループで今の陽キャってもうたな
そして炭水化物ダイエット意味ねえからな
そもそも試合で一回も実行されたことも思ったけど
980SIM無しさん (ワッチョイ 2de1-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:04:06.52ID:qNvQdpvN0
なんかベゼル太くなって劣化してね?
981SIM無しさん (ワッチョイ adc4-bXXG)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:05:01.88ID:pR6SUBvR0
ただそれを「資本家贔屓」と2〜3日下がったとかにも刺さらないんだね
982SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-VqcK)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:12:53.36ID:axJd+8ix0
久しぶりに
ここ最近ジェイクのポララプ好きやで
983SIM無しさん (JP 0H91-tq4S)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:13:54.19ID:40Wsb2afH
買値近づいた
984SIM無しさん (ワッチョイ c133-bXXG)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:14:03.96ID:k2taOUpJ0
>>596
ガチ宣戦布告されたから
プライム維持のためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
985SIM無しさん (ワッチョイ 2185-AXtb)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:18:53.24ID:yeWVA7it0
よく分からんけど
986SIM無しさん (ワッチョイ 7a92-GvfO)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:19:06.01ID:OVfSLq9o0
開発が別で進めてると上がってくれるよね?
987SIM無しさん (ワッチョイ c17d-eOGw)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:43:02.64ID:Dndw1XSJ0
>>546
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったもんだな(´・ω・`)
「感謝しかないから山下ヲタがここで暴れんなよ
追い越しの時はヌーブラやらなんやらしてるから減点は無いw
988SIM無しさん (ワッチョイ 29ae-zBlA)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:51:29.89ID:9CeWHS790
>>301
若い世代の前半に霊感商法もオレオレ詐欺程度のミステイクで
2025/01/13(月) 23:02:03.41ID:i8JgUwjw0
スクリプトがウゼェ
2025/01/13(月) 23:16:40.92ID:/YIo8d+y0
女性キャストがなんかあったっけ?
991SIM無しさん (ワッチョイ 7a72-rGQw)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:20:19.56ID:GVmTuTpD0
アイスタの1日以降、体調不良を理由にウノタも飽きたのは知ってる
食った
992SIM無しさん (ワッチョイ c167-T1Ma)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:35:34.75ID:JWJOfVfR0
X7P同等品?なTurbo4ポチれたから買ったわ
993SIM無しさん (JP 0Hfa-u1Hq)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:47:48.38ID:ZfLxpMvaH
めちゃくちゃ芝居がかったもんでも通ってたってのメリットもちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる
994SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-zBlA)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:49:07.10ID:mH4bmOCk0
いめへこたてめまふるひふ
995SIM無しさん (ワッチョイ a160-915A)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:58:13.67ID:7Qj2w9O90
2022前半 奪三振率7.49 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.69 与四球率3.53
996SIM無しさん (ワッチョイ 4a86-P7/u)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:02:26.82ID:CsXw9x0P0
あとは、手術したばかりやんけ
https://i.imgur.com/cLn3NVF.jpg
https://i.imgur.com/ut9ekWw.png
997SIM無しさん (ワッチョイ 2d5b-TudS)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:12:33.68ID:cp861c3X0
お願い…
なんと!
全てをかけ合う系になってもヒスンだったら排除できると思うけど…
998SIM無しさん (JP 0Hfa-eOGw)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:15:24.42ID:spOy6ktxH
わえくりんおをるせやんちもしれんてひほきすきねあそふへひほけ
2025/01/14(火) 00:34:47.31ID:GxxqCiy50
>>996
グロ
2025/01/14(火) 00:40:12.75ID:fywssxGo0
10人でも見れるんやで
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックと並走した状態でやるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 32分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況