X



【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part23

2025/01/05(日) 10:27:51.19ID:k5HOogxPM
>>84
何度も試したが規制で書けなかったので今更だが

そういうときは必須以外のアプリをデーター込みで全部消す
開発者向けオプション入って画面タッチ状況表示チェックも当然する
最終的には工場出荷状態の初期化してやり直す
直らなきゃフリスビーにするか不具合記載して部品取りとしてジャンク出品
新しいので意外といい値段つくと思う
2025/01/05(日) 11:23:23.93ID:6Q9Y5irl0
>>77です

ホームランチャーが原因でした。純正のランチャーに切り替えたらトラブルでなくなりました。
買った当初から長くMicrosoftランチャーを使っていて不具合なくて、不具合出た時には疑ってNOVAランチャーに変えても再現したんでランチャーが原因とは思わなかった。
純正のランチャーあまり好きではないけど慣れていきます。
どこかのアップデートで非純正のランチャーだと不具合出るようになっちゃたんでしょうか。残念です。
2025/01/05(日) 11:27:18.26ID:6Q9Y5irl0
>>85
>>77です。
アドバイスありがとう。
非純正のランチャー使ってること書くべきでした。
もしおま環でなく同様の現象出ている人がいれば参考になればと思います。
88SIM無しさん (ワッチョイ a6ec-8xTE [240b:c020:452:66b4:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 16:22:40.95ID:nV0u3+F80
>>87
黙れヌケサクこの穀潰しが!
ありがとよ
89SIM無しさん (JP 0Hab-QPEg [156.231.112.2])
垢版 |
2025/01/05(日) 17:42:05.95ID:Uqdf9RRIH
これは気持ちいい感じだな
千鳥は深夜にシフト組んでるときが
90SIM無しさん (ワッチョイ 2aed-chQs [61.205.53.32])
垢版 |
2025/01/05(日) 21:14:13.57ID:G16Qq5gr0
実力だけなら、そりゃ出ないショーは一切見ないってさ
大学生ならそれが合ってるの
いつものように応援してるだけだ
2025/01/05(日) 22:44:58.22ID:IZMagFK00
ブルートゥースで音楽聴くとブツブツ途切れます。YouTubeは大丈夫なのですが。
どうしたら改善されますでしょうか?
2025/01/06(月) 03:22:05.37ID:aOyN//SjM
>>87
解決したらよかった
俺はNOVAランチャーレジスト版を入れたらジェスチャー無効にされるので純正使ってる
純正しか色々だめね

>>91
そんなもんでしょ
どのスマホでも相性でなります
2025/01/06(月) 19:27:52.87ID:sHUUOj8N0
>>91
Bluetooth機器との相性ならYouTubeは大丈夫って変だよね。その音楽アプリの問題では?
他のアプリではどうなん?
2025/01/07(火) 07:58:41.09ID:xnaXttfE0
>>92
試してみますね。

別のヘッドフォンで試しても同じでした。
2025/01/07(火) 09:26:18.98ID:1pTNXbQCM
スマホをズボンのポケットに入れて歩きながら聞いてると音飛びするのも普通
96SIM無しさん (ワッチョイ a6db-vI2U [2400:4153:5582:200:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:47:10.97ID:fHqrbKEf0
外交もトランプが壺仲間だったから惜しかったのか
2025/01/07(火) 21:28:20.43ID:zZvWzapt0
91です。

ネットの音楽配信サイトなどは問題ないようです。
13T PROのミュージックアプリだけがダメみたいです。
普通にスマホで鳴らすのは大丈夫ですが、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドフォン両方ともブルートゥースだとブツブツ途切れて使い物になりません。
2025/01/07(火) 23:05:03.68ID:6s7SYZgfM
>>97
お疲れ様
そんな症状もあるのか
スマホBT系は魔物過ぎる
2025/01/08(水) 06:14:44.53ID:6bqpA4IE0
やっすいredmi buds4使ってるけど途切れたことない
2025/01/09(木) 09:47:06.94ID:DxEYPpZ5a
おいアプデいつじゃボケ
101SIM無しさん (ワッチョイ 262b-QPEg [103.134.35.68])
垢版 |
2025/01/11(土) 14:55:08.50ID:srhNAMHv0
ねいそれいせあくむにおつろらぬりねねこくもぬもへぬうまきいゆやほたしのいくゆゆや
102SIM無しさん (JP 0H7a-ejjD [137.220.194.101])
垢版 |
2025/01/11(土) 15:58:18.95ID:K/OiqAyDH
やはり高配当株が正義で叩かれるやつが
嘘やったんか(´;ω;`)
24時間+8時間超えなきゃ残業時間を割けないと正しい判断をするん
103SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-uuZx [2400:2411:84c3:3200:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 22:25:21.99ID:axJd+8ix0
そこまで美味しいなら
104SIM無しさん (JP 0H1f-rGQw [137.220.194.44])
垢版 |
2025/01/14(火) 01:53:06.41ID:VZfIpCDyH
をへさはややくひりえこひわたへむかりほこせきやまいとろにとほへよらしにうへほはへへぬこさへさへるぬをらかきき
105SIM無しさん (JP 0H1f-yDyN [137.220.194.15])
垢版 |
2025/01/14(火) 02:55:24.33ID:Dol/jnyqH
当初の路線のままやってれば道具なんか好きな方を間違い無いなら通報して、完全に山を越えた奴出なかったやん
去年コロナの7派は
2025/01/14(火) 17:19:06.68ID:uUZttG210
13proグロ版だがHyper OS2どころか1.0.10からアプデコネー

海外なんか1.0.19迄アプデ来ててそこから更にHyper OS2迄降りてきてるのに
2025/01/18(土) 23:01:45.14ID:qp9QRh560
>>106
先週にアプデ来てるで。えらい時間かかったけどな
108SIM無しさん (ワッチョイ cff4-jyR3 [153.207.137.80])
垢版 |
2025/01/18(土) 23:37:24.76ID:y0GuWsLn0
>>106-107
1.0.12までしか来てない
どういう風にすればUpdate早くなるんだろう
2025/01/19(日) 03:34:46.26ID:TKXcLUAS0
>>107
Hyper OS2の前のバージョンっていくつだったの?

>>108
何で人によってアップデートの早さが違うんだろ?
2025/01/19(日) 03:37:52.18ID:TKXcLUAS0
キャリアの差かな?
俺のはソフトバンクで利用してるよ
2025/01/19(日) 03:42:51.41ID:TKXcLUAS0
キャリアによるアプリのアップデートの差が有るだろうから、それによって変わってくるのかな~?って思う
2025/01/19(日) 06:03:52.51ID:5t076xRV0
ワイモバで2.06.0のアプデきた。
2025/01/19(日) 08:15:12.44ID:BHFH5tVrM
キャッシュバック0円のau版だが全然来ないわ
2025/01/19(日) 14:36:00.85ID:gtUEfcsp0
sb版だけど1.0.9.0で止まってる
2025/01/19(日) 17:48:57.67ID:ol4zAzLj0
来たところでそんなに変わらんやろ?
2025/01/19(日) 20:50:19.17ID:8oU0L2vt0
返却方法がすげーわかりにくかったから備忘録

まず機種契約番号を郵送で送ってもらう必要がある
117SIM無しさん (ワッチョイ 8f20-iSs0 [240b:c020:481:23d2:*])
垢版 |
2025/01/19(日) 22:31:08.96ID:bamxlrE10
>>106
om版とグロ版の違いがわからないバカ
>>116
で?
2025/01/20(月) 08:18:06.05ID:wEsv2F110
いままで、11T Proも12T Proも13T Proのアップデートは、徐々に先行組に配信され、その後に一般に配信されるみたいだね
2025/01/20(月) 08:39:40.77ID:wEsv2F110
11T Proは1.0.7.0UKD.JPXM
12T Proは1.0.7.0ULF.JPSB
13T Proは1.0.9.0.UMLJPSB
14T Proは1.0.5.0.UNNJPSB
ソフトバンク版ってアップデート2年なんだろうか?
2025/01/21(火) 14:28:38.01ID:5YD5QGv40
ソフトバンク版まさかのアップデートきた
2025/01/21(火) 17:45:57.07ID:OzO3Og3H0
au無印にも来た!
122SIM無しさん (ワッチョイ cff4-UbdK [153.229.87.12])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:49:38.70ID:bQNRXqId0
auだけどUQの13Tはまだこねー
来てる人はバージョンなんですか?

こちらは毎度のことながら1月は遅れて届きそうです。
2025/01/22(水) 00:03:10.63ID:XCdkyRPA0
>>122
11T Proは1.0.7.0UKD.JPXM
12T Proは1.0.7.0ULF.JPSB
13T Proは2.0.4.0.VMLJPSB←アップデート
14T Proは1.0.5.0.UNNJPSB
124SIM無しさん (ワッチョイ cff4-UbdK [153.229.87.12])
垢版 |
2025/01/22(水) 00:16:02.72ID:Kz/bBcxg0
>>123
さんきゅ
13T 1.0.12 だから次は何になるかな
2025/01/22(水) 04:06:34.24ID:yyK+AlNa0
sb版2.0.4.0来たわ
行ってくる
2025/01/22(水) 04:47:55.66ID:YzK3GavPd
無印にも来てる
セカンドスペースまわり怖いから人柱の報告待つ
ついに祖父proにもセカンドスペース来たのかな?
2025/01/22(水) 07:14:27.74ID:Xkq200TD0
アイコンが小さくなって焦った
2025/01/22(水) 15:36:36.83ID:72q4UCaK0
アプデしたがホームボタン長押しでジェミニ起動って変更できない?
今までNovaで割り当てたジェスチャー動いてたのにジェミニが起動する
UQ13T
129SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/22(水) 16:02:23.07ID:U3LB438n0
今確認したら来てた
13T 2.0.3.0.VMFJPKD
5.74GB
安堵路15へのUpdateかとうとうメジャーupdateだわ
130SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/22(水) 20:47:08.89ID:U3LB438n0
>>129
これだけど
Xiaomi SIMアクティブ化サービスに入って全然終わらない
他の方は同でしたか
そもそもアクティブ化必要?
2025/01/22(水) 23:09:25.06ID:Xkq200TD0
かこって検索はないの?
2025/01/23(木) 16:22:46.76ID:WMjG+foc0
15にしてみたものの、アイコン小さくなるし、画面固定アプリの数が6個から5個になるし、1日たってももっさりするしでアプデして後悔してる・・・
2025/01/23(木) 16:45:21.43ID:1LT+3MNX0
アプデしなきゃよかった何にもよくなってねぇ
見た目勝手に変えんなよ
134SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/23(木) 17:49:50.48ID:THP2Hncs0
update直後から1週間はもっさりするはずだけど?
それはそうと
俺もアップデートの利点がよくわからんかったw
2025/01/23(木) 18:58:08.45ID:1LT+3MNX0
上から引っ張ってくるメニューになんか演出ついてるいらねぇって
136SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/23(木) 19:17:49.07ID:THP2Hncs0
そうそう
上から吊り下げたらタイマーのOFF設定が出なくなってなんだこれって感じ
設定やり直し?
2025/01/23(木) 20:18:23.80ID:FmTYbMD10
てか調べろよ
138SIM無しさん (ワッチョイ 43c6-KL2x [2400:2200:82a:dc0d:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 21:27:06.16ID:3FMV77wj0
>>132
ユーザー補助で表示サイズをLにしたらだいたい元の大きさになるぞ
2025/01/23(木) 21:28:16.01ID:4jeLUB8k0
>>132
これ全部変更できず強制されるの?
2025/01/23(木) 21:56:29.69ID:muzjttc10
めっちゃ電池持ち良くなったが、タッチがなんか変だ
ホームボタンが押してるのに反応しないときあるな
2025/01/23(木) 22:54:40.87ID:D0w+Ai5l0
下部固定アプリは最大5個までなんだな
なんか使い難くなったなー
アイコン小さいのは慣れるけど、デフォルトの時計のサイズがムズい
大きくすると枠取り過ぎだし、小さいのは小さ過ぎだし
2025/01/23(木) 23:29:39.41ID:yEvbn2ZfM
>>138
ありがとう
コレで元サイズに戻った

設定 ー (下から3つ目)追加設定 − ユーザー補助 ー 視覚 ー 表示サイズ Lにする
2025/01/24(金) 10:10:35.24ID:KzJ1u61f0
>>138
それで大きくするとホーム画面以外も大きくなり負担が増えて結果的にモッサリする😓

フォント設定で表示サイズを少し大きくしたり、テキストを太字にしたり、高コントラストにすればモッサリ化を減らせる
2025/01/24(金) 12:26:41.60ID:eUXivcBu0
スペック余ってんのにな
マジでアプデやめとけよ
なんかレスポンスも悪いし誤タップ増えたぞ
2025/01/25(土) 02:33:37.93ID:QCwAPBTu0
アップデート後に動き悪いって裏で最適化作業してるのか?
2025/01/25(土) 08:26:45.40ID:Y4xsn2YJM
インデックス貼り直してるから一週間くらいはそんなもん。バッテリー減りも早くなるし。その作業知らないとアプデして損したとか騒ぐことになる。
2025/01/25(土) 08:51:20.47ID:I9fM0GHa0
13Tをキャッシュバックで0円購入した時も最初バッテリー減りまくってたね
その後落ち着いたけど
EL液晶由来のバッテリー減りだけは諦めるしか無かった
2025/01/25(土) 09:12:37.69ID:Y4xsn2YJM
EL液晶は草
149SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/25(土) 09:19:23.36ID:I9fM0GHa0
>>148
どこが?
聞きなれない言葉だからで揚げ足取るお前はなにものだ
2025/01/25(土) 09:38:17.51ID:Y4xsn2YJM
無知で逆ギレみっともないからやめたほうが良いよ
151SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/25(土) 10:03:43.63ID:I9fM0GHa0
>>150
引用ついてないが同じ相手だし直後だからレス返すが
何処が無知で逆切れなんですか
説明を求めます
EL液晶って意味が理解出来ない外国人なら気にしないけどさ
2025/01/25(土) 10:56:27.75ID:atEXlX590
>>146
損だよ何も良くなってない
2025/01/25(土) 10:59:17.07ID:Y4xsn2YJM
>>151
言いたいことはわかるよ。だけど思いっきり間違えてるし単語の意味すら理解せずに使ってるから草なんだよ。
2025/01/25(土) 11:30:43.32ID:/p9gDJ6p0
さすがに1年ヘビーに使ってたら電池持ちが悪くなってきたな
2025/01/25(土) 12:57:14.95ID:MYBDESlod
無知蒙昧野郎と重箱の隅野郎でどっちもどっち
別のとこでやれよ
2025/01/25(土) 13:13:49.03ID:gIFsB4XE0
ホントだよ。
他所でやれ
2025/01/25(土) 13:32:18.13ID:1VaM5SyU0
ガラスフィルムは端が浮くんですよね?
2025/01/25(土) 13:58:35.93ID:sBnG7nlb0
simフリー版もアプデきてますか?
2025/01/25(土) 14:18:59.85ID:XaELT4GT0
>>157
大丈夫だったよ
2025/01/25(土) 15:51:45.63ID:1VaM5SyU0
>>159
どのガラスフィルムですか?
161SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-kqWL [2001:268:98a0:2a1e:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 16:24:51.93ID:a3f+dzd50
タップの反応が良すぎるようになったがアプデが原因か
エロ広告触りまくりで困る
2025/01/25(土) 17:31:15.20ID:gqc/T2pSa
アプデ後にアプリをタップしたり戻す時に背景が曇りガラスみたくなるんだけど直し方知ってる人いますか?
163SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-iSs0 [114.48.110.220])
垢版 |
2025/01/25(土) 17:38:09.64ID:k2AIZN3o0
>>155
いや、ここで決着をつけるべきでは?
よそ様に迷惑かけるべきではない
2025/01/25(土) 17:39:48.70ID:zN2b66cP0
これかも?
https://i.imgur.com/zolyjwp.jpeg
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/A301XM/15/DR
2025/01/25(土) 18:01:34.64ID:XaELT4GT0
>>160
Amazonで今663円のやつ

対応 Xiaomi 13T / 13T Pro フィルム 【2* Xiaomi 13T 強化ガラス + 2* Xiaomi 13T レンズ保護フィルム 】Xiaomi 13T Pro ガラスフィルム 指紋ロック解除対応 ウィッシュ 高光沢 さらさら Xiaomi 13TPro 保護フィルム 液晶 ケース カバー 日本旭硝子素材採用 3D Touch対応 指紋認証鋭敏 9H硬度 厚さ0.26mm超薄型 高透過率 気泡なし ラウンドエッジ加工 簡単貼り付け
2025/01/25(土) 19:31:54.30ID:gqc/T2pSa
>>164
ありがと、設定のディスプレイと明るさ→高度なテクスチャでした
2025/01/25(土) 21:43:01.18ID:j1GPG3hL0
どこからアップデートするのかと思ったら
デバイス情報のどデカいロゴをクリックするんだな。気づかんわ
168SIM無しさん (ワッチョイ 5305-UbdK [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/25(土) 21:56:10.35ID:I9fM0GHa0
>>165
安いのは良いけれど
俺は何度やっても端からめくれて来るのでゲルシートにしたよ
2025/01/25(土) 22:14:51.74ID:tWL7GHttM
>>153
苦しいね
相手が黙ってるのを期待して虐めようとしてたんだろうけど
お前がクズだというのを皆に説明しただけじゃん
2025/01/25(土) 22:33:04.85ID:Y4xsn2YJM
>>169
え、相手即答だったけどね。黙るのを期待してそのアテが外れたんだとしたら俺の方が黙ってるはずじゃん。
2025/01/26(日) 04:59:33.17ID:tZbHxCpF0
>>128
Googleアイコンから設定→Googleアシスタント→Googleデジタルアシスタントでアシスタントには戻せる
2025/01/26(日) 05:13:42.04ID:tZbHxCpF0
アプリ→右上からその他の設定→デフォルトのアプリ
→アシストと音声入力→デジタルアシスタントアプリでホームボタン長押しのアプリを変更できた

設定の検索でデフォと入力するとショートカットで飛べる
2025/01/26(日) 07:25:19.49ID:a4SH/ZR40
>>168
ガラスが貼るときに浮くのはあるけど、あとからめくれるというのは...

もうかれこれ100台は貼ったと思うが、もしそうだとしたら事前にきちんと清掃できていないか、もしくは扱い方に問題があると思われ
2025/01/26(日) 08:14:22.27ID:GDjrvozjM
>>173
そのとおりかもしれないが
普通の人が貼って剥がれるのはダメだよ
慣れてる人しかきっちり出来ないようでは失敗量産止まらない
2025/01/26(日) 08:37:33.18ID:uOqZiszCM
ガラスフィルム貼るのが下手な人はヨドバシとかで保証有りで3000円位で貼ってもらえるから貼ってもらいな
個体差があるとか言ってるけどそんなの無いから
もしあるならその時点で返品しろよ
2025/01/26(日) 08:39:48.40ID:GwUkT/QoM
大学生の時スマホ修理の店で受付のバイトして暇な時はひたすらフィルム貼り付けやってたけど個体差とかスキルの差なんか絶対無いぞ。治具が全て。
177SIM無しさん (ワッチョイ 2b05-8vDB [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:00:33.17ID:b8mTDNR70
>>176
治具と言い切る時点で差があるじゃん
ある程度出来る様になったら治具が全てってどの業界でもそうだぞ
逆に人の手によって差が大きく変わるのが職人の世界
2025/01/26(日) 09:36:59.17ID:GwUkT/QoM
>>177
あ、すまん、製品そのものの個体差のことを言いたかった。言葉足らずでごめん。
179SIM無しさん (ワッチョイ 2b05-8vDB [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:00:41.33ID:b8mTDNR70
>>178
あまり違いはないと思う
慣れてる人は出来るって事でしょ
やりなれてない一般人はめくれる危険があるのでゲルお勧めはかわらないよ
2025/01/26(日) 11:31:18.59ID:M9PIy1is0
>>165で紹介されてるガラスもレビューで浮かないと言ってる人や画像付きで浮いてるという人もいるな
2025/01/26(日) 14:02:47.30ID:4Ij1lMn/0
>>180
浮いてる人はヨドバシで貼ってもらえば浮かなくなる
貼るのが下手くそだから浮くのよ
2025/01/26(日) 18:42:24.79ID:a4SH/ZR40
位置決め確認の仮合わせをして確認
下地をきちんと付属のアルコールティッシュで拭いて、さらに乾拭きする
シールできちんと埃取りする
ガラスフィルム粘着面のフィルムを剥がし、素早くきちんと位置合わせしてそっと置く
中心からそっと押さえて貼り付け
最後に周囲をしっかり押さえて確認

普通の人には難しいかな?
2025/01/26(日) 22:32:10.13ID:v3kBQX6B0
HyperOS2のホーム画面はかなり改悪だな。アイコンは基本4列、「つめる」設定とアイコンサイズ最大で5列にはなるが、ウィジェットの文字が小さくなるし、詰めすぎて見にくい。ユーザー補助の表示サイズもMとLで差が大きすぎるし。
184SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-BUDM [126.25.109.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:15:25.01ID:RPsiXuK70
>>183
改悪というよりは最悪だな
2025/01/27(月) 09:23:29.04ID:/2ZXSqiZd
>>179
ねえ、EL液晶とか言っちゃうくらいの頭なのになんでえらそうなの?
自分の考えが正しいって意識が強すぎ
186SIM無しさん (ワッチョイ 2b05-8vDB [114.166.117.38])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:00:02.79ID:uq//YQ7s0
>>185
EL液晶だけど?
ELは液晶じゃないと思ってるのか
おまえバカじゃないの?
2025/01/27(月) 13:11:30.75ID:nHR9hlL/0
アプデ後コントロールセンターのアイコンの方の画面が小さくなって使いにくい
アイコンが小さくなる事で多く配置出来るならまだメリットあるけど、ただ上下に無駄なスペースが増えただけで大画面メリットないな
2025/01/27(月) 19:10:57.69ID:q6Wyj2B50
片手操作だとアイコンが近いのも悪くないと思った
そりゃ旧配置も選べれば最高だけど
189SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-BUDM [126.25.109.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:10:18.33ID:RPsiXuK70
このスマホでゼンレスゾーンデスは快適に動きますか?
2025/01/27(月) 22:34:20.71ID:CrqZa/6kM
結構かくつく
191SIM無しさん (ワッチョイ d6e0-8vDB [153.132.228.48])
垢版 |
2025/01/28(火) 00:28:24.09ID:6/SJYMIR0
何故か分からないがupdateしてから、Ver15になってから
chMateの書き込み画面で上から下に上端のステータス画面プルダウン出来なくなる症状に苦しめられてる
2025/01/28(火) 11:37:02.52ID:NvdNJNTd0
何かYouTubeのダブルタップの早送りが反映早くなった気が
2025/01/28(火) 20:21:53.39ID:4Iztwkw6d
>>186
ELは液晶じゃないけど
別の世界の人だったんだね、悪かったわ
2025/01/28(火) 22:11:57.79ID:NvdNJNTd0
皆アップデートでバッテリー持ち、良くなった?体感
2025/01/28(火) 22:15:03.60ID:eekvXF/y0
13tなのですけどhyperOS2になっても古いコントロールセンターがそのまま使えるか使えないかを教えていただけないでしょうか
2025/01/28(火) 23:09:12.90ID:Hy4fvrXO0
>>195
使える
2025/01/28(火) 23:09:19.85ID:TF6AfC2B0
バッテリーはかなり良くなった
2025/01/29(水) 02:14:44.88ID:DFfpPqtx0
>>196
ありがとうございます!!そこだけが懸念点だったので非常に助かりました!
2025/01/30(木) 17:37:28.67ID:33bspAv30
Xiaomi 13T Proは囲って検索はできますか?
14T Proの囲って検索画面↓
https://i.imgur.com/PeduRZV.jpeg
200SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-kHIb [126.25.109.59])
垢版 |
2025/01/30(木) 22:44:22.52ID:IyejbjIi0
>>199
できないとでも思ってんの?バカ?
2025/01/31(金) 07:59:26.89ID:vxiO1UQm0
11T pro→13T proに乗り換えます。
11Tに不満はなかったのだが、電池持ちが怪しくなってきたので。
2025/02/01(土) 08:58:21.53ID:DpIApfI50
13t無印、昨日から自宅のwifiの2.4gに繋いだら5Mbpsくらいしか出ないのは私だけでしょうか?
他端末を繋いだときは今まで通り100Mbps出てます
端末とルーター再起動、wifi設定を削除して再接続しても症状変わらず
5gに繋いだらいつも通り300Mbps出てる。
2025/02/01(土) 09:01:34.23ID:FoHeUAVV0
アプデしたらPD充電の電流値増えたな。
前は27Wだったが今回から30Wになった。
2025/02/01(土) 09:52:03.76ID:jpbRO5eA0
SIMフリー版の13T ProのHyperOS2はいつ来るんだろうか
ちょっと前に更新来たと思ったら1.0.14.0にアプデされたし・・・
2025/02/01(土) 10:12:58.85ID:iHmkM94E0
>>202
アプデしてから?
2025/02/01(土) 10:37:01.63ID:DpIApfI50
>>205
たまに動画見る程度なのでアプデしてから1週間くらい使って昨日の晩にアプリの更新をしたら遅くない?ってなって分かった感じです
もしかしたらアプデ直後から遅かったのかもしれませんが、気付きませんでした。
2025/02/01(土) 10:52:42.64ID:FQES/oij0
>>200や13T Proユーザー
ホーム画面やGoogle Discoverの囲って検索は自分の13T Proでできないのてすが❓
14T Proでは可能です…
208 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 27de-Brx0 [222.146.221.237])
垢版 |
2025/02/01(土) 14:05:53.27ID:NCcw0Glb0
>>206
同じ症状かもしれない
ルータ変えてもあまり改善しないし
この端末だけ遅い感じだから5Gに繋ぐ様にしてる
アプデ前からだし、もしかしたらMIUIの時からなってたかも
2025/02/01(土) 17:08:18.73ID:Lc70qDJb0
>>206
i.imgur.com/VCT39k7.jpeg
i.imgur.com/HfmDdtD.jpeg
ソフトバンクレンタルルータ接続で、誤差の範囲です
2025/02/01(土) 17:22:12.87ID:O1AdvkWJ0
DemensityはBT(2.4GHz)利用時にWiF
2.4Gの速度低下する場合がある。と囁かれている
2025/02/02(日) 03:08:28.79ID:ZrN1Dnyo0
13T無印だけど、2.4GHzでも普通に120Mbps出てるわ。まあ2.4で繋ぐことなんてないけどな。
2025/02/02(日) 10:29:10.28ID:kxNYHUcQ0
昨日13tproを15へアップデートしてフアークトリーリセットしたのですがyahooカーナビを起動すると準備をしましょうの画面から先に進めません
位置情報の権限は常に許可を選択しています15アプデ前は特に問題なく使っていました
どうすれば良いのでしょうか
i.imgur.com/gI7laaF.jpeg
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/A301XM/15/GR
2025/02/02(日) 10:33:30.20ID:kxNYHUcQ0
すみませんアプリのストレージに進んでデータを消去した後に起動したら問題なく先に進めました
214SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-f0RV [126.25.109.59])
垢版 |
2025/02/02(日) 17:49:59.97ID:OHka4W5a0
>>213
その程度で謝るなよ
2025/02/04(火) 12:14:02.13ID:jdDaf+ep0
昨年、発売日に購入した13T Proにamazonで購入してたガラスフィルムに一昨日ヒビがはいったので、今、Xiaomi 14T Proの購入したガラスフィルムを貼った
2025/02/04(火) 17:14:14.63ID:HClPV6cI0
>>215
ps://i.imgur.com/ZSD2ZOz.jpeg
217SIM無しさん (ワッチョイ 8bfd-LFMk [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/05(水) 10:29:21.62ID:EfXYnKDA0
>>216
グロ画像
2025/02/05(水) 11:12:45.08ID:Pq9SegIw0
auの13Tだけどアップデート降ってきた
アップデートするか迷うな
219SIM無しさん (ワッチョイ 8bfd-LFMk [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/05(水) 11:53:50.51ID:EfXYnKDA0
>>218
こういうupdateは拒絶できないのでやるしかない
やると通知がほぼ全てリセットされるような状況になるので
1つずつ通知抑制セットしていく必要あるのだけが一番鬱陶しい
2025/02/05(水) 16:18:53.54ID:hkFxaFey0
アップデートしたけど今のところ普通
2025/02/06(木) 07:14:36.33ID:kf9RyXri0
アプでしたら縦列増えてて草
2025/02/06(木) 15:19:48.96ID:DJMcXhYt0
よくわかんないけど今朝から誤タッチが半端ないchmate起動中が特に酷い
223SIM無しさん (ワッチョイ 8bfd-LFMk [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/06(木) 16:42:01.46ID:Y/4QTs0W0
誤タッチするのは尻に入れたりして普段から画面抑えがちじゃないのかな
2025/02/06(木) 17:31:27.94ID:DJMcXhYt0
すみませんchmateの設定見たらジェスチャーの感度設定があったんでそれで解決できた気がします
2025/02/07(金) 07:55:09.71ID:hBQxlSXH0
自己解決開発者向けオプションでウィンドウやトランジションアニメスケールをオフに設定していたのが原因でした元の1xにしたら直りました
2025/02/07(金) 11:47:16.24ID:Bv3RlpdT0
14t proに比べてバッテリー持ちは悪いですか?
2025/02/07(金) 13:56:34.76ID:dUJUQMTe0
>>226
14T Proはバッテリー保護で80%充電設定にすれば、13T Proの使用1年を加味しても同じぐらいでは?
228SIM無しさん (ワッチョイ e5a4-xR55 [2405:6580:780:4200:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 14:04:37.25ID:M+6fSyvz0
auのアップデートは通信系のもたつきが全体的によくなっています。5Gをつかむと電波が弱くなってもなかなか4Gに切り替えてくれませんでしたがだいぶスムーズに切り替えてくれるようになりました。
Wi-Fiによるカメラからの写真転送もだいぶ早くなっています。
また、画面表示もスムーズです。ホーム画面のアイコンも増えて大画面を有効活用できてよいです。ただしウイジェットが一部表示が小さくなりすぎています。
不具合は今のところありません。
229SIM無しさん (ワッチョイ 8bfd-LFMk [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/07(金) 14:26:32.54ID:JpDZmGCB0
5G圏内ならいいかもしれないが
都市部でも5Gなんてそうそうないので4G固定してる
2025/02/07(金) 17:39:10.02ID:hBQxlSXH0
やっぱだめだあこのポンコツ
231SIM無しさん (ワッチョイ f5a8-1rFp [2400:4051:5600:49f0:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 15:48:12.70ID:YaBA9v8q0
ゲームのサブ垢用で無印買って満足してたが電池の減りが急に早くなったな
アンツツ100万超えと聞いて14tも興味あったがとりあえず二千円のコイツで継続
2025/02/09(日) 22:39:13.01ID:SYQ5/+Ga0
>>231
私もある日突然電池の減りが早くなったがアップデートしたら直った
2025/02/09(日) 23:58:25.49ID:B2yBkaLSd
>>231
年末には15T来るのだし、データ乗せ換える手間を考えると
まだいいやってなるよね
2025/02/10(月) 10:36:08.77ID:XpzBhUWf0
>>229
ソフトバンクは大阪市内なら7~8割5Gで繋がるぞ
235SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:13:22.30ID:ANQddggp0
>>234
SBなんて臭い回線使わん
この時点で無いわ
2025/02/10(月) 14:41:56.51ID:nzHvU3550
Android 15にアップデートした場合の
スマートウォッチの通知が「プライベートな通知内容は表示されません」が表示される問題
pixcel7の場合は 設定→通知の「拡張通知」をOFFにすると従来通りに表示されるようですが、
この機種の場合はどこで設定すればよいですか?
2025/02/10(月) 17:57:46.50ID:fobF1X4Z0
>>236
設定→通知で検索したら出てきたけどどこの階層かはわからんね
https://i.imgur.com/noIQFuQ.jpeg
238SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-u07z [126.25.109.59])
垢版 |
2025/02/10(月) 19:12:39.85ID:xqVhV0UI0
>>233
でも過去って詮索できないよね、13Tだと
239SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-u07z [126.25.109.59])
垢版 |
2025/02/10(月) 19:12:59.98ID:xqVhV0UI0
違う、囲って検索
240SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/10(月) 20:06:28.09ID:ANQddggp0
あまり調べるなよCIAに消されるぞ
2025/02/10(月) 23:56:35.56ID:0a19mcXM0
>>235
情報の更新ができない情弱乙
242SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-u07z [126.25.109.59])
垢版 |
2025/02/11(火) 00:49:34.74ID:jQHA/hX80
>>241
それはお前
2025/02/11(火) 02:33:02.14ID:TK4qXemh0
>>242
いいやお前だ
しっかりと様々な回線を使っている人ならソフトバンクの品質は高いって口を揃えて言うよ
アンチ禿派でさえね

つまりお前は思い込みとイメージでしか語れないアスペと女を混ぜたみたいな奴ってことか
2025/02/11(火) 07:20:36.50ID:qqGjLlgF0
回線品質はドコモがとにかく酷くて田舎でも人が多いとだめ、auは場所によりムラがある印象、ソフトバンクがド田舎以外は概ね良好

個人の感想だけどな
245SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/11(火) 09:31:25.65ID:ufJ0EG0X0
田舎や山奥も行く俺はドコモ至上主義
こんな場所でも繋がるのというよさ
次点がau スキー場なら通じる
SBは都心部しか通じない、移動せず通話してるのに未だに突然電話切れる事があると可動言う事だよ
そしてSBは色々誤魔化してるが毎月の支払いが最も高いのでまともな人は一番避ける
SBは使えないのに毎月の支払いは比較してどこよりも高いこれ知ってるから皆が避けてる
2025/02/11(火) 10:32:43.93ID:JF7pU0uZ0
>>245
俺実家が田舎で用事あってちょいちょい行くんだけどドコモ繋がらないよ
正確には電波は立ってるのに通信ができないのはなんで?変なのw

あと支払いに関しては3キャリア横並びなんでw
高いとか言ってるのは自らに適したプランすら検討できないか、プランをそもそも理解していない「知的障害」「嘲笑に値する情報弱者」「老人」のどれかに該当する人達だけ
そもそも大手3キャリア用もなく使ってるやつはもれなく上のどれかに該当するがなw
2025/02/11(火) 10:34:48.43ID:JF7pU0uZ0
>>245
ちなみに俺の頭のいい親戚たちは老人でも「ドコモが繋がらないよ」とか言い始めて本格的にキャリア変更を考えて結局ソフトバンクになった

ちなみにこの7年間ソフトバンクで通信が切れたことなんて大規模通信障害のとき以外無いから
「起きてる人もいる」とか言い始めるのならauもドコモも通話切れたりしてる人いるんで全部ゴミ携帯電話なんて信用に値しないということになるからね
248SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/11(火) 10:48:42.94ID:ufJ0EG0X0
>>246
何処の田舎か知らないけれどSBが使いやすいならそれでいいじゃん
俺は日本全国とは言わないが、日本の4割移動してる
趣味の登山もやるのでドコモだけ選ぶ
2025/02/11(火) 11:00:04.77ID:MUKEUMLj0
スマートウォッチのプライベート非通知問題には参った
2025/02/11(火) 11:07:40.33ID:qENHFcVt0
3Gは停波になるからドコモのメリットなんてもうないよ
今や山間部でも繋がるのは4Gだろ
滅多に3Gでは繋がらん
ドコモの4Gは田舎で言うほど強くはない
4Gだとauの方が繋がるところが多いというか安定感が違う
都市部はソフトバンクが安定の強さ
ソフトバンクでもド田舎じゃなければ普通に繋がる
251SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/11(火) 11:19:34.14ID:ufJ0EG0X0
>>250
現実にドコモは安心できるので使っている
SBの現状は知らん
実際に使ってる人の話です
使ってない人の話は全くどうでもいい
2025/02/11(火) 12:32:36.90ID:pa06U+L00
>使ってる人の話です
3社全部同時に使ってて初めて言える台詞だな
2025/02/11(火) 13:04:42.15ID:PwqlgRGt0
いろいろ仕事柄国内走り回ってるが、ドコモは本当の山奥でも繋がるのでカバーにおける品質は良かった。が、徐々に品質が悪くなっているように思う。3G終了に向けて巻き取ってる影響かもしれないが。
しかも、町になると一気に不安定になるんだよな。
所謂パケ詰まりというやつなんだろう。
auが一番エリアは狭い気がしていて、地下だとか山だとかそういう所では繋がり辛さをかなり感じまちまちと言う言葉がピッタリ。
通信自体は詰まりづらいが、少し混んでいる場所では詰まることがある。
ソフトバンクは山奥は以前はこれっきしだったが、最近は繋がるところも増えており香川や静岡の山奥、箱根などソフトバンクの方がドコモよりも繋がりやすく快適なケースが増えている。
全般的に繋がりやすいと言う感覚だな。
詰まることもほぼ無く、驚いている。
孫正義がソフトバンクモバイルを率なくなってから、釣った魚餌をやるようになったと言うべきか。
254SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/11(火) 13:57:37.48ID:ufJ0EG0X0
>>253
3Gを止めたら僻地通信できなくなるのに何考えてるのか本当にわけわからないよな
最低でも通信が出来れば大丈夫という理由から大陸だと未だに2G使われてるほどなのに
2025/02/11(火) 15:43:10.81ID:xB/T/NWg0
だから各キャリア、Appleやらの大手メーカーも衛星通信に力入れ始めてるんじゃないの?
2025/02/11(火) 15:54:07.20ID:8gtku2nD0
>>249
HyperOSのせいで、Androidの設定ができないのはね
自社のMI Band で問題が起こってるので、対処してほしい
257SIM無しさん (ワッチョイ 76fe-2Ob3 [39.111.72.195])
垢版 |
2025/02/11(火) 15:58:04.15ID:nwl6l3OD0
13T Proアプでしたらボタンが強制的に出てきたわ
2025/02/11(火) 16:10:40.53ID:IxNLQ03P0
>>254
auの3G止めた時はエリアが狭くなった感が有ったけど
禿はあんまり感じないな
結構田舎は3Gになるとこ多かったから不安だったが
2025/02/11(火) 16:45:09.11ID:ZLl1jp9aM
>>256
つべのプライベート通知云々は>>237のやつでmi fitnessに権限渡したら出なくなった
260SIM無しさん (ワッチョイ 9e5a-u07z [240b:c010:4c3:10b2:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 16:57:40.93ID:xRr3E9mT0
>>245
アホやコイツw
2025/02/11(火) 17:01:26.70ID:MUKEUMLj0
スマートウォッチはHuaweiも糞OSだし駄目だわ
これからは日本でスマートウォッチとの連携を考えて選定しないと機能の半分も使えない事になる
2025/02/11(火) 17:13:08.97ID:8gtku2nD0
>>259
とりあえずXiaomiには報告した
263SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/11(火) 18:21:47.93ID:ufJ0EG0X0
>>262

こうやって連絡してくれる人がいると嬉しいね
2025/02/11(火) 23:36:42.13ID:Q64YPuxoH
13TPro SB版を2.0.4.0VMLJPSBにアプデしたら
文章長押し→翻訳押しても翻訳立ち上がらなくなってすげー不便だわ
俺だけ?
https://i.imgur.com/VxWLqJD.jpeg
2025/02/11(火) 23:58:04.53ID:Cb9ZZkcO0
>>264
確かに翻訳できないね😥
めんどくさくても翻訳にコピペしてみたら⁉
2025/02/12(水) 00:11:50.19ID:Atz6mLwg0
15にアプデしてええん?
2025/02/12(水) 08:51:58.03ID:jyaQmxNVM
文字長押しってなに
どんな機能?
2025/02/12(水) 19:18:09.90ID:cZKu5+bT0
電源ボタン取れそうになっちゃってるんだけど修理出すのだるいわ
269SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/12(水) 19:28:18.45ID:jL1i/frq0
>>268
パーツを買ってDIY
270SIM無しさん (ワッチョイ 5efd-gc1e [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:39:29.05ID:jL1i/frq0
今なら11800円程で買える6.4インチがこんなのあるけどね
あまぞん/dp/B0DHZKLV7V
2025/02/13(木) 09:41:39.80ID:zy+M7NL10
13Tのギャラリー内の写真をai消しゴムするのってできないんだっけ?
昔使った気がするんだけど、けしごむをタッチしても0%と表示されて何もできない
https://i.imgur.com/Qmlf6EU.jpeg
2025/02/13(木) 09:58:47.08ID:P1Fhrvg/0
>>271
なんかダウンロードができないらしく、ネットワークを見直せって出てくる
wifi 5Gどちらもだめ
なんだこれ?
2025/02/13(木) 11:56:28.69ID:2iH3WPxP0
>>270
1万円超えてるのにAndroid GoでRAM2GBのAntutu10万とかいうクソゴミカスを、RAM8GBでAntutu80万なのに5,000円で買えた13Tスレで宣伝してくるのは笑う
2025/02/13(木) 18:05:52.68ID:puSwm9Q00
>>236
redditに方法が書いてあったので、この方法でとりあえず様子見

1.アプリの「Hidden Settings」をインストールします
2.インストール後アプリを開く
3.「拡張通知」を見つける
4.このオプションを無効にします

https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/1gzed2i/sensitive_notification_content_hidden_after/?rdt=50869
2025/02/13(木) 22:04:49.11ID:puSwm9Q00
>>274
だめでした
2025/02/13(木) 22:06:44.25ID:puSwm9Q00
すみません、今見たら拡張通知が戻ってたので、もうちょっと様子見ます
2025/02/13(木) 22:17:29.49ID:puSwm9Q00
再起動すると拡張通知ONに戻るようです
2025/02/13(木) 22:53:34.97ID:/hY4sJFc0
アプリで制御するとか無いわな
2025/02/14(金) 01:56:48.90ID:0YLZZbcU0
15にしてきたけどホーム以外変化ないな
280SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-1u6K [126.186.207.154])
垢版 |
2025/02/14(金) 02:59:23.53ID:Y3ANPWvp0
>>1
2月19日 iPhone se4 くるううううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2025/02/17(月) 08:37:45.36ID:i+pa4eR40
とりあえず>>274の方法で
スマートウォッチの通知が「プライベートな通知内容は表示されません」
は出なくなった
再起動した場合は再度設定し直して
Xiaomiが対応するまでのつなぎで
2025/02/18(火) 07:13:25.59ID:xAQHi92d0
娘の名前をシャオミにしようと思っている
2025/02/18(火) 07:36:04.94ID:p35dshtad
自殺するぞ
2025/02/18(火) 07:46:02.71ID:AzgXth770
シャオ美?
2025/02/18(火) 08:04:02.71ID:fG2B2OVJM
シャミ子だろ
2025/02/18(火) 09:13:15.94ID:Kp8KWGfN0
発音一緒だから
笑美にしとけば
287SIM無しさん (ワッチョイ a6fd-LrwL [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/18(火) 09:30:26.31ID:YufR0x7i0
小さな米という意味しかないからシャオミーは特に問題ない
ただ日本語じゃないからやばい
本来DQNネームと呼ばれるキラキラネームは当人には苦痛
288SIM無しさん (ワッチョイ 1dd4-dbwS [2400:2200:832:a69e:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 14:26:02.49ID:/OFtjHmp0
鉄拳にシャオユウってキャラいたよな
289SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-r1xG [2405:6580:780:4200:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 10:48:20.48ID:k7RPwnm+0
Hyperosのアップデート後画面の文字サイズを最小にしても設定や通知の文字サイズが大きくて嫌だったのですが、
追加設定→ユーザー補助→視覚→表示サイズ→Sにしたところ元の大きさの戻りました。
この設定前からあったかな?
290SIM無しさん (ワッチョイ a6fd-LrwL [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/20(木) 11:06:38.67ID:Adqloowk0
>>289
昔からあるよ
2025/02/24(月) 17:44:35.15ID:HpX0NBCU0
もう駄目だ誤タップがひどすぎるタップ
292SIM無しさん (ワッチョイ abfd-yPR1 [153.229.137.244])
垢版 |
2025/02/24(月) 18:05:32.08ID:mSX2T3uy0
個別案件のごタップは諦めろとしか行けない
2025/02/26(水) 16:53:26.11ID:JdZXM8jkH
>>291
本当タップか~?
ミーは誤タップ出たこと無いタップね
2025/03/01(土) 06:19:58.57ID:xewOul+L0
タッチ感度が高すぎるのかね?
誤タップ
文字入力はフリック感度調整出来るけど
2025/03/01(土) 06:53:54.11ID:uYMRjpGQ0
誤タップではないが、フリック入力で「ん」を入れようとするとホームに戻るのはよくある
296SIM無しさん (ワッチョイ 7fb4-mfI1 [153.228.252.118])
垢版 |
2025/03/09(日) 20:12:48.79ID:cQdVC9Ef0
キッチリ見てタップすると誤タップしないのなら変な入力癖があるんだろう
297SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-QNNI [126.25.109.59])
垢版 |
2025/03/10(月) 01:58:33.66ID:1mQdWlnC0
>>296
Xiaomiは視線追跡してタップ位置を自動調整してくれるんだが。
iPhoneにたいな糞スマホとは違うのだよ
2025/03/11(火) 12:36:34.86ID:xPVQQ9fMr
android15にあげたけどアプリサイズ何処で変更出来ますの?
299SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-QNNI [126.25.109.59])
垢版 |
2025/03/11(火) 23:03:23.03ID:ERIX+dG+0
>>298
自分の股間を見ろ
それでわからなければチンポをしごいてみろ!
300SIM無しさん (ワッチョイ 7fb4-mfI1 [153.228.252.118])
垢版 |
2025/03/12(水) 02:15:21.19ID:kci4LI2s0
> ワッチョイ a7b1-QNNI [126.25.109.59]
と被疑者は意味の分からない事を叫んでおり今後の動向が注目されています
現場からは以上です
2025/03/12(水) 22:45:03.74ID:oL1cD8zn0
設定で「アイコン」検索すると、アイコン パーソナライゼーションと出て来てサイズ変更出来ますよ
2025/03/14(金) 04:44:06.15ID:FRumOJix0
何もしてないのに通知にAppCloudのあなたにオススメが出てくるようになった
2025/03/14(金) 05:42:50.82ID:zHjmivva0
出ました「何もしてないのに」w
2025/03/14(金) 23:39:12.82ID:saC5AE3t0
何もしてなければ出でくるよ
設定で出ないようにしないと
305SIM無しさん (ワッチョイ 7fb4-mfI1 [153.228.252.118])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:10:43.78ID:mmkbvmVH0
左フリックのニュースも消さないといけないしね
何もしないでゴミ設定追加されるのがスマホ
2025/03/22(土) 07:54:43.47ID:xaVbAoFL0
Xiaomi 14T Proでは問題ないのに、Xiaomi 13T Proでは80%充電設定にしていても満充電されてしまう😥
307SIM無しさん (ワッチョイ c6b3-WEjG [153.169.161.51])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:30:54.59ID:dHNSaUma0
俺のも80%指定だが100%まで充電されるというのを
今バッテリー項目見て気づいた

直ぐにバッテリー減るから本当に80%で止まってるのかもしれんけど
2025/03/22(土) 21:16:57.67ID:BuuOcOWV0
>>301
有難うございます
最大サイズ設定でした
309SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-ZVmK [2001:268:c203:50dd:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 13:19:52.26ID:+Jca394+0
今更キャリア版13Tproを新品で入手できたんで初期設定してたが
ヤフー系のゴミアプリ消すのに凄く苦労した
xiaomiADBで消せないからplatform toolsでbat作ってちまちまやるしかないとか
ブラウザデフォでchromeに設定してもyahoo系サイトのリンク押すと強制的にyahooアプリが選択で出てきて煩わしくて仕方なかった
キャリア版は最悪だな
2025/03/24(月) 13:51:36.31ID:lqAF8B8i0
13Tproソフトバンクレンタル民は次どうすんの?
pocox7pro買っちゃうか12月まで探すかどうしようかね
2025/03/25(火) 00:01:10.71ID:uikgn+sua
pocoでいいんだけどeSIM欲しいんだよなぁ
ゲームしないと過剰スペックだしレンタルだから使うけど120w充電常用してたら持ち悪くなってきたし
自分で買うときにここまではいらないかも
2025/03/25(火) 04:52:32.74ID:bOm98z9S0
>>311
pocoはおサイフついてないのでEdy使えないからだめだ
2025/03/25(火) 09:54:42.56ID:eul0Fw/A0
>>312
マイナカードを使うのもちょっと面倒なんだっけ?
2025/03/25(火) 13:48:15.12ID:sAPRoFDq0
>>313
マイナカードはNFC Bタイプ使うから
普通に使える

>>312
エディとか誰が使ってどう便利か得なのかさっぱり解らん謎IC
315SIM無しさん (ワッチョイ 3bf6-RUdj [2001:268:9919:1b80:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 08:56:17.79ID:51/l6bvy0
バッテリーの減りが早くなってきた
2025/03/27(木) 11:29:55.13ID:pJg2k6nS0
>>310
12T Proの返却のために14T Proを購入してる
私は14T Proみたいに発売4カ月間待てば、 15T Pro?も2年レンタルが可能だと思うから手持ちの11T Proで誤魔化すかも…
2025/03/30(日) 10:03:37.34ID:XDf6BP+a0
スマホは画面が小さいから何選んでも大した感動ないもんな
細かいこと除いてどれも同じみたいになってる
318SIM無しさん (ワッチョイ 0de0-c5HA [114.170.235.198])
垢版 |
2025/03/30(日) 13:01:17.25ID:3g9/stIl0
13Tと無関係な話をする奴って
延々粘着あらしてたやつか?
2025/03/30(日) 16:49:57.46ID:z0o+FTXmH
ソフトバンクレンタル民は律儀にソフトバンク回線ずっと契約し続けてるの?
2025/03/30(日) 17:43:28.64ID:W4dapVbx0
>>319
即ラインにしてとっくに解約。解約してると端末返却手続き後ろ回しにされるから期限気をつけてな。お前が審査進めないのに早く返せってフォロー来るのムカつく。
321SIM無しさん (ワッチョイ 0de0-c5HA [114.170.235.198])
垢版 |
2025/03/30(日) 18:00:33.59ID:3g9/stIl0
>>320
JPは相手しない事
俺はJPはNGnameに入れてるからそもそも見えないようにしてる
2025/03/30(日) 18:46:35.94ID:I2yWubWs0
>>318
アイツは何故かS24スレで粘着中
2025/03/30(日) 21:30:00.92ID:GJXYR1O2H
何勝手に誰かと間違えてんだよ
気持ち悪い
こういう決めつけの激しい野郎ってきっとブッサイクな顔してんだろうな
2025/03/30(日) 21:34:57.20ID:GJXYR1O2H
>>320
後回しにされるのか
早めに申し込むようにするよ
情報ありがとう
もう一つ
返却キット(返却申し込み)って回線解約しててもWEB上で申し込める?
キャリアはその辺がめっちゃややこしい
2025/03/30(日) 21:41:25.83ID:W4dapVbx0
>>324
キャリア解約しててもできる。ただ、端末契約番号だったか何か必要。契約時に書いてある。失念してたらその番号の確認から。郵送でしか番号くれないから、1週間はかかる
2025/03/31(月) 00:02:17.64ID:CyZaOMfo0
以前、ソフトバンクの店頭で聞いたら、キットで郵送しなくても店頭で返すことができるって
IMEIで返却契約内容も調べてくれたし…
2025/03/31(月) 08:58:39.10ID:V0TPzSibM
ソフバンは何をするかわからないので
期限切れ3カ月前には解約手続き入ったほうが良い
1回やり直しするとしても1月掛かるのだから3ヶ月と言うのは決して長くないんだよ
2025/03/31(月) 09:49:06.89ID:9bksDmDE0
>>327
前に返却したときは合計二ヶ月かかった。トラブル発生考慮すると、解約済みなら3ヶ月は無難な数字ですね。1月には完了必要だから、10月には返却し始めなきゃね
2025/04/01(火) 07:08:33.41ID:IV5wqdd70
マジかー
乗り換えにモトローラのedge拾っといてもよかったか
バッテリー最近全然もたない何だこれ
2025/04/01(火) 08:58:50.16ID:9MgOSLZK0
今週、12T Proの返却にショップ予約を入れた
13T Proもレンタルなので関係ないが、購入ならば11T Proみたいに2年無償バッテリー交換なのかなぁ?
331SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/01(火) 10:03:47.03ID:uk0Yfqus0
好きにすればいいじゃん
バッテリー劣化させるような使い方が身に付いたら
バッテリー交換保証で1度バッテリー交換していても
低速充電して未交換の奴より先にバッテリーバカにすると思うがな
2025/04/01(火) 15:01:06.17ID:FYCzKAte0
ところで裏面に貼ってあるシールみたいの剥がしてる?
邪魔なんだけど剥がしちゃうと返却する時に問題になったりするのかな
2025/04/01(火) 17:43:41.86ID:KnJxAmP80
>>122
13T Proは2.0.4.0.VMLJPSB→2.0.7.0VMLJPSにア 、リラ⁉ら、◆はップデート中
2025/04/01(火) 17:54:53.79ID:KnJxAmP80
>>333の訂正
>>122
13T Proは2.0.4.0.VMLJPSB→2.0.7.0VMLJPSに追加アップデート中
335SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:01:26.62ID:uk0Yfqus0
>>332
好きにすればいいじゃん
俺はそこまで気にしないからそのまま
336SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:03:31.07ID:uk0Yfqus0
>>334
au Ver. 2.0.3.0.VMFJPKD
微妙な違いだけど英語圏向けはさらに更新されてるんだろうな
2025/04/01(火) 23:01:59.34ID:WsxgG3Q00
>>332
返却はスマホ内のIMEIで確認するからいらね
2025/04/02(水) 08:45:09.28ID:ZM8ss4hL0
かっちり貼ってあって剥がしにくいよな
2025/04/02(水) 10:35:17.85ID:mild2QIY0
禿が杜撰なせいで2ヶ月早めに返却したほうがいいって情報はありがたい
次探しとくか。面倒だな
2025/04/02(水) 14:18:28.14ID:QV97lgp0M
簡単に剥がれたw
341SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:06:33.11ID:tWIYdgJ50
禿げだしそんなもんだな
2025/04/02(水) 15:10:29.31ID:NsbUz/QrM
中居をCMに使ってた時点でアホ丸出し会社
得するプログラムがネットで申し込めて新規でも安いから最近は使ってるけど
2025/04/02(水) 20:54:18.71ID:DLgiYIT2M
カメラ無音化してもBluetooth使用中は解除されるんだな
344SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/02(水) 21:30:17.40ID:tWIYdgJ50
>>343
へーすごいな
俺の13Tは何にも変わらないけど
2025/04/02(水) 21:39:36.72ID:cRD5MR9uM
音楽止めてる時は無音になるから
2025/04/03(木) 00:26:54.53ID:fnD1gEsA0
開発者モードいじることでグローバル版と同じ設定になるんじゃなくて
カメラ無音化アプリと似た仕組み?で音を消してるから
音楽かけると音楽は聴けるが逆にその間カメラの無音が無効になってしまうのだろうか
347SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/03(木) 07:52:59.42ID:4WYbJMku0
今試したが
BTで音楽再生しながらカメラ撮影しても無音変わらん
嘘ついてるよね?
どうしてそういうのやるの
2025/04/03(木) 11:53:45.00ID:xj/HCO2j0
>>347
開発者モードでBluetoothの音消せばいいのでは
2025/04/03(木) 14:23:11.41ID:fnD1gEsA0
>>347
おまえは無印の方だろ
自分が全てと思ってんの?
気持ち悪い奴
350SIM無しさん (ワッチョイ 0b9a-c5HA [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/03(木) 19:32:33.03ID:4WYbJMku0
>>349
は?
344と347で言ってる事は一貫してますよ
最初から13Tと書いてる

お前が突っ込むべきは 343 でどれなのか明確に書かなかったお前自身だろ
お前自身のミスを他人に転嫁しようとしても誰も認めない
2025/04/03(木) 20:51:39.29ID:fnD1gEsA0
頭悪そうw
2025/04/09(水) 07:28:23.53ID:J2iB2isd0
https://id.my.softbank.jp/sbid_auth/type1/2.0/authorization.php?response_type=code&client_id=Y8V6UnajgzsrZr4CZXh6hfhAyr5xTNze&redirect_uri=https%3A%2F%2Fmy.softbank.jp%2Fmsb%2Fd%2Fauth%2FdoReceiveSbid&display=touch&prompt=consent&scope=openid&nonce=20250408072926449zWzirDmc56N3Yly&ui_locales=ja&weblinkid=MSB020093&acr_value=1&amr=me

機種契約番号とパスワード確保しとけよ
2025/04/09(水) 16:39:09.60ID:ZeYuf1pX0
URLに契約番号とか入っているけど大丈夫か?
354SIM無しさん (ワッチョイ 6b9a-a6Uj [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/09(水) 20:06:09.56ID:xPGz0sz20
>>353
シー!
そういうのは見てないふりしてスレ流すんだよ
悪い奴が来ないならスルーするのが良いんだ
2025/04/09(水) 20:33:40.85ID:DC8F/vQX0
>>353
問題ないんじゃね
知ったところで他人は何も出来ないんだから
2025/04/09(水) 20:34:26.43ID:DC8F/vQX0
ログインしないと個人情報は見れないだろ
2025/04/10(木) 17:18:43.42ID:ZIRiFJ8tM
StarlinkDirect使ってみたいけど圏外行かないと試せないのか……
358SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-kztE [36.241.111.3])
垢版 |
2025/04/10(木) 19:32:19.12ID:GLU9QxVz0
>>314
猫に小判、豚に真珠、お前にEDY
>>356
ログインできたぞ…
359SIM無しさん (ワッチョイ e38e-w1et [240b:c020:440:7222:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:59:12.69ID:dPmcDNuT0
先月中古購入。フェリカ上についてて使いやすいな。
360SIM無しさん (ワッチョイ 4b9a-a7D/ [153.160.149.232])
垢版 |
2025/04/14(月) 18:04:00.04ID:9UCJrATx0
>>359
361SIM無しさん (ワッチョイ 81de-BFmf [240b:c010:631:4d1e:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 04:05:37.31ID:qjZiHFyz0
待てば待つほど良い機種が出てくるなw

【コスパ炸裂】REDMI Turbo 4 Pro 発表!
Snapdragon 8s Gen 4搭載。
バッテリーは7550mAhの超大容量
2025年4月24日
2025/04/25(金) 17:53:58.87ID:9FZP6cp40
13TもHYPEROS2.2来るんかな
2025/04/25(金) 18:09:48.39ID:JV1+jAwp0
13Tもそうだが以降の中国製は機能貧弱
但し最安値だから使ってるだけ
364SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-q7ia [113.153.133.97])
垢版 |
2025/04/26(土) 22:19:56.84ID:Ox+LAx8s0
偽基地局対策の2G禁止って出来無いよね?探し方悪いかな?
2025/04/26(土) 22:21:41.33ID:HXczwSyO0
>>364
身に覚えの無いショートメールをブロックすればいいだけじゃね
2025/04/26(土) 23:12:23.04ID:3uILD+DhM
MSやGoogleのメールアプリ使ってるならブロック簡単だな
2025/04/27(日) 05:32:23.14ID:Wvl1hzGS0
エンジニアモードから2G切ればいいんでない?
2025/04/28(月) 10:58:33.02ID:K7F2Khk70
今日やっと更新来た
au13T
369SIM無しさん (ワッチョイ 9b4d-cYkp [240b:c010:4b4:212a:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 23:55:06.19ID:bc7T1pUs0
13T HYPER OSになって
通知パネルの分割強制になった?
370SIM無しさん (ワッチョイ 433e-R4aH [240b:c010:4b1:7d78:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 13:36:19.98ID:3JQdvHol0
RedmiからSnapdragon 8 Elite Gen 2搭載の新型スマートフォンが異例の早期登場か!
2025/4/27
371SIM無しさん (ワッチョイ 0eb2-gJ0A [2400:2413:7c0:9a00:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 08:50:55.41ID:XUjrTr5c0
13Tpro中国製品で安いから何の期待もせず買ったが大満足になるとはな
2025/05/10(土) 09:32:38.32ID:EP8ukLtZ0
スナドラ888並なのですか?
373SIM無しさん (ワッチョイ a277-VKGo [2400:2200:979:10d6:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 15:13:20.71ID:C1WnAlqq0
最近バッテリーが1日持たない…
なんてゴミスマホ
HUAWEI、早く戻ってきてくれ!
2025/05/10(土) 16:39:05.39ID:dPsoCtZb0
>>373
Xiaomiコンセントか神ジューデン対応Xiaomiモバイルバッテリーを持ち歩けば心配ないじゃんw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況