X



【Xiaomi】Xiaomi 14T/14T Pro Part 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 17:59:44.49ID:2sTw76v1
荒らしは総スルーで

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 14T/14T Pro Part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1729451437/
【Xiaomi】Xiaomi 14T/14T Pro Part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1732529213/
2SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:06:03.01ID:iy0XZsJY
いちおつ
2024/12/01(日) 18:09:42.43ID:q7+CVq4C
いちおつ。

家電量販店も徐々に在庫切れが観測される。
2024/12/01(日) 18:16:12.27ID:1C92xN+j
年末商戦で初回販売数を見誤ったのかもね。

すぐ中国から引っ張ってこれればいいけど
5SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:19:17.93ID:GpsKxyLw
ワイみたいにグローバル版買ったらええんやで
2024/12/01(日) 18:19:27.19ID:XYg5Qi+V
これだけ売れるならXiaomi15Pro日本でも出そうとかなったりして
7SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:19:59.18ID:9ObU6dia
イベントだらけの年末年始を旧端末で過ごさなければならない 優柔不断民、可哀想😭😭
8SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:20:22.13ID:NJfaW7OT
>>5
勝ち組です
9SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:21:05.99ID:w5CqFdsb
テンプレ

14Tプロ発売
15Tプロ待ちだな
15Tプロ発売
16Tプロ待ちだな
16Tプロ発売
17Tプロ待ちだな

以下
2024/12/01(日) 18:27:05.61ID:BwByZCtd
テンプレ

15はキリがいいからそれはない。
11SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:34:00.88ID:w1XKlifr
いちおつ
iijから発送通知きたわ
明日到着予定
12SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:35:57.43ID:2/IPVsCK
>>10
イミフ
2024/12/01(日) 18:38:30.52ID:dhHn4bOp
瑣末な値引きやポイント目当てでノロマって
せっかくの良いカメラも年末年始のイベントで使えなきゃ
貧すれば鈍するで大マヌケやなwww

10ヶ月後にはD9400載った15Tproが発表されるのに
待ってる間に短い賞味期限も日々過ぎてどんどん陳腐化www
2024/12/01(日) 18:39:12.06ID:dhHn4bOp
>>4
日本固有モデルだから他の国の在庫を輸送して使い回しなんか出来ねーし
2024/12/01(日) 18:39:30.59ID:XYg5Qi+V
17TProとかガジェットオタク以外買わなそう

 その頃にはスマホの進歩が限界を迎えてカメラや本体デザインとかをちょこちょこ変えた代物にしかならなそう。
Snapdragonも、Dimensityも、iPhoneも
2024/12/01(日) 18:41:07.86ID:DtrsD6YG
ガジェオタはTシリーズ買わんやろ
2024/12/01(日) 18:41:52.40ID:dhHn4bOp
499ドルのミドルレンジの13Tと
カメラのレンズもセンサーもディスプレイも含め
9割以上のスペックは同一で
s://m.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
2万円台で買えるPocoと同等のAututuスコアだけかウリだった
欠陥SoCで爆熱アチアチだった13Tproという産廃ゴミからは

エラい進化で
ちゃんと上位のXiaomi14に近いハイエンドぽいスペックになってるからな、今回は

iPhone 15pro maxあたりが競合で
512GBなら半額の10万円で買えるし
18SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:42:04.48ID:MY9lbruS
スマホみたいな日進月歩が凄まじい業界で1年待つとかこの変化が激しい時代に全くついてこれなそうなイメージ
2024/12/01(日) 18:45:19.96ID:dhHn4bOp
と、
Xiomi14ナンバリング機も買えず
その低劣型落ち品でしかない残飯排泄物の14Tを1年待って買うしかない底辺下カス人間が言っていますwww
2024/12/01(日) 18:50:51.07ID:BwByZCtd
>>13
焦って14買った奴が一番アホやでwww
15のほうが明らかに価値が高い。
21SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:50:59.08ID:WZhH4CYe
NGNG
2024/12/01(日) 18:52:01.26ID:BwByZCtd
キリも悪い低性能の14プロを
物価高ピークの今10万出して買う情弱www
23SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:54:24.79ID:De1GNGGP
コピペ荒らし報告のこちらへ↓


荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)代行要望スレ17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1730268948/
24SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 19:03:41.53ID:ebXbVvC8
バッテリー減っても10分ちょいも充電したらかなり充電されるから助かるなコレ
25SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 19:38:07.29ID:Owhlonzu
>>20
15の方が価値が高いってなんで分かるの?
26SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 19:39:05.78ID:Owhlonzu
5で割り切れる時は開発が唸るの?
2024/12/01(日) 20:18:19.16ID:cy5REONi
14t proのセキュリティアップデート期間て何年なんだっけ
4年?
2024/12/01(日) 20:19:30.01ID:dwdiSEt3
スマホほんとSoC進歩早いよなぁ。それにくらべてインテルときたら・・・

eliteで
2024/12/01(日) 20:21:51.43ID:nmmEWqvE
mnp期限12/5で11/29にiijmio注文して、さっき発送連絡あった
明日届くらしい待ち遠しい!
2024/12/01(日) 20:34:48.80ID:rmoxcDN8
15はFeliCa対応のオープンマーケット版が出るか不明だし
まだグローバル版の発表もないからgemini nanoに対応するのか不明
最悪FeliCa非対応gemini nano非対応だと14T proより価値があるとは言えない
2024/12/01(日) 20:40:01.45ID:cPESeeqd
11tproカメラだけは微妙だったからこれに乗り換えるわ
32SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 20:40:27.94ID:NDTCUZUF
24日にヤフショのヤマダで買ったけど未だに発送されない…ヤマダで買って届いた人います?
2024/12/01(日) 20:41:11.90ID:DtrsD6YG
修理一回無料はグロ版だけなのかな
34SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 20:43:30.48ID:GpsKxyLw
結局日本は独自規格のせいで不利益を被るんだよなぁ。古くはOSから現代はEVの充電規格まで

規格策定できる工業力があるけど、世界が歩調を合わせてくるほどの政治力がないのが不幸やね。

世界基準になるのはQRみたいなタダ乗りできるものばかり
35SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 20:48:41.10ID:jJvB3OPx
量販店で見てきたが出目金すぎてびっくりした
カバーつけたら気にならんかな
36SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 20:49:08.04ID:861imPCF
ガラバコスFeliCa(笑)
37SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 20:49:37.42ID:HIGGa+FU
>>35
そんなこと言ってたら最新の端末みなデメキンw
2024/12/01(日) 21:03:03.85ID:SbJ5aLzD
>>32
24日注文でまだ届いてはないけど発送連絡は今日きた。
2024/12/01(日) 21:05:25.69ID:WZlHFejq
まぁ明らかにiPhoneをトレスしたデザインの14TシリーズよりHUAWEI mate 30をトレスした中華伝統のカメラ円形配置の方がいいかも

それにしてもHUAWEIデザインが相変わらず中華デザインの最先端だな今も
pura日本で売ってくれないかな
40SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:09:34.73ID:yCQ01fiJ
いや普通に15tproでるでしょ
多分d9400積んで
41SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:11:44.72ID:K+nbycUM
ここで他推しする人w
42SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:13:42.59ID:yCQ01fiJ
もちろん14tpro買うのもいいよ
でも対して性能差変わらん
2024/12/01(日) 21:14:27.26ID:b8gizYw7
円形配置はいくらカメラ性能良くても買わない
44SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:22:37.83ID:NDTCUZUF
>>38
発送連絡来たんですね
問い合わせしても発送予定は未定ですと言われて絶望してたので希望がもてました
45SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:37:14.65ID:Owhlonzu
てかサブ機で14Tとか言う人おるけど、そもそもスマホ2台必要な理由ってなに?
2024/12/01(日) 21:40:47.14ID:SdPEKQN/
15と15Tなど無印とTシリーズの区別がついてない馬鹿が多すぎ
2024/12/01(日) 21:42:23.38ID:jTewIwt3
>>45
趣味。飽きるから色々弄りたいから
2024/12/01(日) 21:44:31.46ID:bUymHeTz
120w速すぎ爆発しそうで怖い
49SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:47:16.96ID:sKu+4k4P
>>45
電池持ち悪いから交互に使っているかな
でも120w充電があるからそれすら不要になるかも
2024/12/01(日) 21:49:56.08ID:+s1lHbTw
120W充電なんかだいぶ前からあるのに新参おおすぎ
どうせここにいるお前らは2年も同じの使わないやろ
2024/12/01(日) 21:50:36.15ID:BwByZCtd
結局スマホ依存のキモジイばかりだなこのスレ
まともなスマホユーザーは
毎年発売される中華スマホごときに
10万出して買わない。
2024/12/01(日) 22:04:18.43ID:oqGJ6Hyu
ヤマダはずっと「発送未定」のままだな…
2024/12/01(日) 22:11:30.45ID:DtrsD6YG
>>45
キャリアで補償付けてればショップに行けば代替機を貸してくれたけどSIMフリーだと壊れたらその間スマホ無しになるし
2024/12/01(日) 22:14:12.31ID:XYg5Qi+V
来年の15TProはD9400+やろなAntutu320万くらい?
55SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:14:49.31ID:OBuloVWk
SiM入れ替えれぱスマホ無しにはならんだろw
もしかしてスマホ1台しか持ってないとか? サブ機でなくて前使ってた端末も売却しちゃってるの?
56SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:16:02.85ID:OBuloVWk
もはやantutuなんか200万もあれば充分 ゲームやらん人間には関係ないし スペックインフレで喜ぶのは一部のスペック厨だけでは?
2024/12/01(日) 22:25:50.59ID:v8D4RyZX
>>38
在庫分は発送されて>>32
お前の分は発送されてないなら既に絶望的だろ(笑)
2024/12/01(日) 22:26:37.20ID:v8D4RyZX
>>27
5年
そうなるとOSアプデは4回かな

s://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata
59SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:31:42.06ID:Owhlonzu
たまにサブ機マウントとる人いるけど、2台持ちの必要性無さそうやな
2024/12/01(日) 22:38:27.27ID:c+2N9FTE
カメラヤバイな
iPhone超えてないか
youtu.be/4gbXw2X7rhQ
2024/12/01(日) 22:39:18.77ID:v8D4RyZX
10ヶ月にはD9400載った15Tproが発表されるしな
s://x.com/shiotanneco/status/1853743500095103073

D9200もD9300もハズレの産廃ゴミだし
2024/12/01(日) 22:40:00.49ID:v8D4RyZX
>>60
Xiaomi14なんかずっと前に出てるのに今更かよ情弱
2024/12/01(日) 22:41:10.33ID:BwByZCtd
14はダメだな。
15期待
64SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:41:16.78ID:+YBGY0iV
>>60
お前の目は節穴か?
65SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:44:51.90ID:+YBGY0iV
>>48
テメェの脳みそでは、爆発するほど気持ちイイと思えないのか?
2024/12/01(日) 22:45:52.78ID:tDl7iVPS
カメラ結露しない?改善された?
67SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:54:25.78ID:7U9MiSRC
>>59
いやマウントでもなんでもないんだが、、、
68SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:37.86ID:Owhlonzu
>>67
いやたまにおるやん。サブ機も買えないやつ的なマウント
69SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 23:23:40.45ID:xH5WmtA7
>>68
そんなん気にするな
2024/12/01(日) 23:25:41.86ID:BwByZCtd
おれもJ―SH05と2台持ちやで
2024/12/01(日) 23:50:16.79ID:oV+l7Sq2
サブ機って荷物増えるし邪魔にならん?
2024/12/01(日) 23:51:42.24ID:/suD1sma
ケース良さそうなの全然ないな
しばらく付属ので過ごすしかないか
2024/12/02(月) 00:04:28.61ID:4dNXp8T4
おすすめのデータ移行の仕方教えてください
2024/12/02(月) 00:21:24.52ID:pfbtQhzU
フィルタも含めて、Leica楽しいね。手軽さで軽くミラーレスを凌駕する
2024/12/02(月) 01:16:47.29ID:Anre1SV/
バンク版の付属品ってなに?
2024/12/02(月) 03:18:40.70ID:pkXUlj9x
120W充電ってもはやブランド
中身60W以下でも

最大10ギガの超高速光回線と同じ
2024/12/02(月) 03:29:45.62ID:WIwNqFva
ブランドですらない
しょうもない中華スマホしかやってないし
78SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 03:50:39.56ID:sqstekPQ
iPhone16フル充電時間 1時間50分www
2024/12/02(月) 04:45:54.59ID:9dAHHVIW
旅行でモバイルバッテリーの代わりに充電器持ち歩くわ
保険のモババは軽い最低限のだけで済む
2024/12/02(月) 06:34:03.62ID:WDD+6LG8
バッテリーセーバーの指示通りにすると明るさ自動調整オンになるの変じゃない?
2024/12/02(月) 06:44:32.25ID:+LBrz8TV
>>45
逆にスマホが好きでこのスレに居るんだろうけど
何で1台しか持たないの
複数所有して楽しめばいいのに
2024/12/02(月) 06:49:04.22ID:edmwtR/Q
メインはiPhoneでサブ機は14Tproっていうのが一番あるあるだろ
2024/12/02(月) 07:26:48.66ID:DzSTP/6e
>>45
つかこのスマホマニアスレでたったの1台のやつなんかおらんやろアホか
オレなんか中華とiPhoneやPixelとか合わせて10台ぐらい持ってるわ
84SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 07:46:03.77ID:8UIYgd+6
>>83
ゴミの出し方まだ分からんだけやろ。燃えるゴミの日には出したらダメだぞ
2024/12/02(月) 08:00:44.69ID:qRUE8W05
AU中旬ていつからだよ
スマ得プログラム今月返却しなきゃいかんからあまり遅いと困る
2024/12/02(月) 08:01:46.41ID:WJn4Heet
14Tproかうより13proのが安いし高性能じゃね?
2024/12/02(月) 08:02:55.42ID:pkXUlj9x
おサイフないゴミはいらね
2024/12/02(月) 08:03:15.16ID:8VvPcdV7
>>86
今更Leica付いてない方選ぶとかありえないだろ
2024/12/02(月) 08:03:38.48ID:+LBrz8TV
>>86
しょせん中古だろ
シコッタ手で触られた端末なんて使いたくない
精子が付いてそうだし
2024/12/02(月) 08:05:00.13ID:WJn4Heet
いやアリエクでグロ版だしLeicaついてんじゃん
2024/12/02(月) 08:05:17.11ID:8VvPcdV7
充電器付属してないと聞いた覚えがあるけど、iijの商品説明見ると120W充電器付属してそうなこと書いてあってよく分からない
2024/12/02(月) 08:07:35.13ID:8VvPcdV7
>>90
マイナカード読み取れないんだろ?
不便だよ、それ
2024/12/02(月) 08:15:18.18ID:pkXUlj9x
BFでiPad air買ったからあと1年は13Tプロで我慢するわ
動画撮るときはPixelやiPhone使う
Pixelは動画ぶれないからな
言うとくけど俺はトラベリングおやじと違うぞ
2024/12/02(月) 08:22:24.71ID:9xKohoga
日常使い用だと日本のガラパゴス装備がないやつは不便だな
2024/12/02(月) 08:29:41.98ID:PXxp1pg8
ここまでウケているのは、ライカとなんと言ってもiPhoneチックな見た目だと思うんだがな。
サブはPixel使っていたがレドミ13proからXiaomiに変えてそりゃもう快適よ。
メインのiOSと挙動が似ているのよねHYPER OS。Pixelはサクサク、Xiaomiはヌルサク。
2024/12/02(月) 08:31:48.78ID:aMhNRm95
>>91
充電器付いてたよ
急速充電だからType-Cだと思ってたらAなのはびっくりしたけど
97SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 08:48:36.32ID:Vjg+3pr8
>>92
ギャラクチョンのグロ版使ってるけど
グロ版でもマイナカード読めると思うよ
ただマイナアプリがアプデ含めて弾かれてるから
アプデのたびにapkぶち込まないといけないのがめんどいね
2024/12/02(月) 08:54:21.45ID:edmwtR/Q
>>92
マイナカードは出所不確定のヤバいAPKをサイドロードすれば読めるがマイナカードの電子証明書が入れられないのでマイナカードなしではマイナポータル開けないし、スマホが保険証にも免許証にもならない
99SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 09:01:35.92ID:8UIYgd+6
>>89
お前が触ったエレベーターのボタンにもおじさんの唾液付いてるで
100SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 09:07:16.33ID:8UIYgd+6
免許証持ち歩くの面倒臭いんだけど、マイナンバーと一体化したら持ち歩かなくてもいいんかな?これもFeliCaないと意味ない?
2024/12/02(月) 09:16:51.30ID:edmwtR/Q
>>100
保険証持ち歩かなくて済むようになるのが来年の夏以降で
運転免許所有をマイナカードで認証できるようになるのが来年の3月。
保険証と同時か来年中にはマイナカード持ち歩かなくていいようになるんじゃね
2024/12/02(月) 09:20:08.91ID:UxKc2WSP
>>96
付属のケーブルを使って移行する端末と繋げてくださいと表示されて固まったわ
103SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 09:35:44.71ID:RRttvw3c
水曜夜からの楽天スーパーセールで512の安売り無かったら年内は諦めるしかないか…
2024/12/02(月) 10:07:53.58ID:ztNg/Oa4
>>102
箱の下の緩衝材の中に隠されてるのか?それ以上探さなかった。
2024/12/02(月) 10:12:24.09ID:A7VYF1bP
Novaだとナビゲーションジェスチャにできないのは盲点…
106SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:33:38.43ID:yepZT7I8
>>82
世界狭いね
107SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:34:13.97ID:yepZT7I8
>>86
釣り糸腐ってますよ
108SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:34:42.78ID:yepZT7I8
マイナ厨きんもいわ
109SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:35:35.28ID:yepZT7I8
>>95
iPhoneが全てと考えているやつw 古いなあ
110SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:36:23.73ID:yepZT7I8
>>100
運転中警察に止められたらどう見せるの?
111SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:46:21.08ID:8UIYgd+6
>>110
車停止中じゃなくて走行中に免許証みせろと言われた事は未だかつて無い。
止まってスマホ見せたらいいと違うの?
2024/12/02(月) 10:53:55.36ID:NpJlHdrJ
さすがに警察にも読み取り端末くらい持たせるだろうよ
113SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 10:57:19.89ID:iGrABhaX
すまん
マイナンバーがどうとか興味無いからそろそろ空気読んでくれ
もう十分満足だろ
2024/12/02(月) 11:03:01.78ID:7AtDeGzH
興味なくても必要になるんで
2024/12/02(月) 11:04:52.95ID:DhZ43cEq
マイナビーム
116SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:05:37.14ID:tlAOuRaT
NG入れとこ しつこいわ
117SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:25:35.31ID:wDEPegtE
youtu.be/gtDRFa5YAoA


Xiaomi14tproさん、POCO F6 proに負けてしまう…w
POCOF6proはアマゾンセールで512GBが69800円

imgur.com/LqfANsV.jpeg
imgur.com/OMrTB0h.jpeg

14tproは512GB 12万w
こんなに差があってスペックもほとんど変わらないもようwwwwwww
118SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:31:37.66ID:w2ZONWEy
煽ろうと必死に構文つくってw
暇人すぎんだろww
119SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:32:56.48ID:JU/VBbRe
14tproやばいな
ライカカメラなんかただのチューニング
それにおサイフケータイついただけでプラス5万円ですか…w
2024/12/02(月) 11:34:25.34ID:H9JxhAkp
プリインのミュージックアプリでYouTubeが見れる地域って日本だけか?
シャッター音消せてミュージックでYouTubeも見れる地域あったら教えてください
121SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:36:47.09ID:P5ekSUlH
作例上げてくれー
2024/12/02(月) 11:57:25.01ID:pfbtQhzU
https://i.imgur.com/gadmQkm.jpeg
https://i.imgur.com/Ys40Bdb.jpeg
https://i.imgur.com/roC9E4L.jpeg
2024/12/02(月) 11:58:06.29ID:65tRANbI
マグロめちゃくちゃ美味しそう
2024/12/02(月) 11:59:41.34ID:pkXUlj9x
まあ荒らしに構うのもなんだが一理ある
ライカ付いてたら何でもいいと思ってる情弱もいるからな
俺の大昔にただでもらったmate20PROにもカメラ部分にライカの名前付いてるぞ
125SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:59:44.52ID:b4uj+Svu
スジっぽそうやな
126SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 12:00:07.89ID:b4uj+Svu
>>124
おまえが荒らし
2024/12/02(月) 12:00:56.31ID:pkXUlj9x
>>122
そのモノクロのピアノのやつお前が撮ったんか?
2024/12/02(月) 12:03:35.88ID:nr45ZcR6
pocof6proならかなりよくカメラ撮れるぞ
だから持ってるやつはまじで14tもproも買わなくていいんじゃね
129SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 12:06:30.62ID:2cdHeUnC
粘着系コロコロしつけー
2024/12/02(月) 12:14:05.74ID:WIwNqFva
>>117
13tproという歴史に残る超絶糞ゴミも3万円で買えるPocoとベンチスコアは同じだったしな

ベンチスコアしか取り柄がないDimensity機の
1世代型落ちならそうなる運命
131SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 12:15:28.51ID:/6yg5UtK
>>122
構図といい、被写体のセンスといい、
あなたにカメラは必要!?
2024/12/02(月) 12:20:05.03ID:pkXUlj9x
>>131
ピアノのは綺麗に撮れてるけどそいつが撮ったんと違うやろな
肖像権があって勝手にこんなとこでアップできないからな
他の写真は普通に下手くそ
2024/12/02(月) 12:20:29.34ID:nr45ZcR6
てかpocoのコスパいいからな
まあアリエクで他の中華探せばいいのもあるんだけど
この頃はまだフラットじゃなくエッジだらぇだったし
pocoはフラットディスプレイで日本でも安く買えるし
充電も120wだしさすがXiaomiだって感じるぐらいコスパ良い
2024/12/02(月) 12:21:15.22ID:nr45ZcR6
あと大陸版は癖強すぎてまともに使う気にならんのよな
2024/12/02(月) 12:24:25.37ID:WIwNqFva
>>117
でもお前は低所得底辺負け犬下民だから
POCO F6 proも買えないじゃん😂
2024/12/02(月) 12:24:42.27ID:CqVBcC/Q
ベンチスコアはともかく、SoCとしての完成度はどうなんやろか?
不具合でたアプリとかある?
2024/12/02(月) 12:28:39.61ID:v2IdBNDV
>>132
お前が撮った上手な写真店で!
138SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 12:28:57.83ID:MGgxgdGq
とりあえず写真評価するやつは自分で撮ったやつも上げてよ
ID付きで
2024/12/02(月) 12:29:13.79ID:v2IdBNDV

見せての間違い
2024/12/02(月) 12:30:20.20ID:bZo5Yna2
>>122
一枚目のモノクロ写真だけどLeicaマークまでモノクロにしてるな
元画像から手を加えるなよ
お前が撮った写真じゃねーだろ
2024/12/02(月) 12:33:36.94ID:CIFkxmun
例えばLINEとかで通知を消したら通知バッジも消えちゃうんだけど、バッジだけを残せるようにって出来ないの?
2024/12/02(月) 12:34:21.09ID:WIwNqFva
まだ未発送・発送未定の負け犬おりゅ?
2024/12/02(月) 12:34:33.47ID:nr45ZcR6
pocof7proがカメラワンプラスみたいに丸くなりそうでそこが嫌だな…
2024/12/02(月) 12:36:36.63ID:svvJNOs2
尼で256灰をブラックフライデー開始直後に注文したけど12/1お届けから未定になりその後変化無し
皆の納期見てると時間掛かりそうで不安
その後に注文したやつはもう届いたから在庫切れ?
2024/12/02(月) 12:40:42.16ID:w6aN7/I+
国内のスマホが半分以上がiPhone、かつ2人に1人が2台持ち
Android最新ハイエンド持ってる人の4人に1人ぐらいはiPhone持っていてもおかしくない
2024/12/02(月) 12:43:38.90ID:pkXUlj9x
コーヒーや刺し身の写真とか今時のやすもんスマホでも明るいとこはあれぐらいは普通に撮れるから違いはわからんやろな
2024/12/02(月) 12:44:32.83ID:GNJqchQp
Xiaomiさん…カメラ売りにして売るなら紅葉シーズン前に出してください
ぶっちゃけタイミング悪くて売り時逃してるよ
2024/12/02(月) 12:45:01.02ID:nr45ZcR6
14cでも近くから撮れば綺麗に撮れるよ
2024/12/02(月) 12:45:04.30ID:Bsoy2zy5
kakukiのケースこうたが
カメラ穴合ってないのでゴミでした
2024/12/02(月) 12:45:04.86ID:ZjyJu7Zf
>>140
ウォーターマークつけてからBW HCのフィルタ。うまいかどうかより画質とか絵作りの参考になればと思ってうぷしてるのだけど腕批判するだけならもうこれっきりにする。

今日は銀座のライトアップ撮りに行ってくる。
https://i.imgur.com/Gmvg6aZ.jpeg
https://i.imgur.com/tC9lxuu.jpeg
2024/12/02(月) 12:45:42.62ID:WIwNqFva
>>147
首都圏やそこから北はまだこれから紅葉だろ
2024/12/02(月) 12:46:52.41ID:kKqRpDoV
近所の公園で試写したけど14Tの方がiPhoneよりAIしてるなぁ

i.imgur.com/hxL4Xlv.jpeg
i.imgur.com/GqSVggz.jpeg
153SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 12:57:19.59ID:jmK98d0V
現物に忠実に再現するのが良いか、補正掛けても見た目綺麗と感じる方がいいか

これは人それぞれの価値観だからどちらがどうとは言えないよね
2024/12/02(月) 12:59:27.30ID:oPe93S5Y
>>150
1枚目いいじゃん
夜景も気になるからライトアップもあげてくれよ
2024/12/02(月) 13:04:28.24ID:pkXUlj9x
明るいとこの写真ではほとんど違いが出ない
1番出るのは夜間動画撮影
そこではやすもん中華とPixelやiPhoneとかでは違いが出てくる
2024/12/02(月) 13:05:01.84ID:kKqRpDoV
フィルムの色調反映とかレンズの周辺減光が付加されるな
2024/12/02(月) 13:07:54.66ID:GNJqchQp
>>151
今年は遅いけど例年なら千葉以外はもう遅いぞ
てか寒いところは10月でしょ
158SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 13:08:57.02ID:9E334Ic1
デフォルト設定で歩きながらパシャ
i.imgur.com/8QE5Js3.jpeg
2024/12/02(月) 13:13:26.28ID:GNJqchQp
安価ついたときバイブするのどうやるんやろ…ないのかな?
2024/12/02(月) 13:14:47.40ID:YP7M0rUM
IIJ来ない。29日休みを取って注文したのに
2024/12/02(月) 13:23:24.21ID:hP2JlVVR
>>147
この感じだわな

過去スレにも書いたが、このシリーズって趣味性の強いスマホだからな
珍しい物好きな奴やスマホオタクが、「カメラや120W充電で遊ぼう」って遊び半分で買ってるのが大半だからな
ところがそんな余裕もないスマホ転売で儲けることしか考えてないド底辺とか、
金なくて数年に一度!のスマホ買うテンションで必死になってコスパコスパ連呼してる場違いが紛れ込んでる

13Tの時に投げ売りしたせいで、そういうド底辺が集まって来て、
このシリーズ自体が「底辺スマホ」みたいなイメージが定着してしまってるが、
本来はスマホ他にも持ってて「金に余裕のある奴が120W充電やカメラで遊べるホビーとしてスマホ」が正しい認識だからな
2024/12/02(月) 13:23:32.59ID:J3SZWyOs
>>122
マグロいいじゃん
腹減ってきた
2024/12/02(月) 13:25:07.69ID:ugaw4CRZ
>>152
Aiというより、これiPhoneのが暗部持ち上がってて影減らそうとしてる処理じゃない?
人物写真で同じ処理するとiPhoneのが好まれそうだけど、この場合は14tPROだな
164SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 13:25:43.05ID:Ztjj6G34
14Tproは結露が凄いスマートフォンとして紹介されてる。
2024/12/02(月) 13:27:25.68ID:hP2JlVVR
まあもちろん十分すぎるぐらい実用性もあるスマホだし、
120W充電もついてるからメイン使いでも間違いないんだけど、
明らかに他メーカーより安いし、これで10万円でも高いとか喚いてる阿呆はそもそも
このスマホなんか向いてないから
そんなド底辺は1円スマホでも買ってればいいよ
166SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 13:27:38.35ID:4EehCutg
トラベリングおやじ乙
2024/12/02(月) 13:28:12.21ID:8ON3m6fP
12月入っても14Tの価格情報出て無い
14T 検討する奴だって居るから早くしろ
底辺スマホ上等
2024/12/02(月) 13:30:33.47ID:J3SZWyOs
ようわからんが価値観押し付けきついな
人それぞれ自由に選択して欲しいの買いな
他者と自分が違う事も理解できないこどもオジサンか
169SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 13:31:20.91ID:Ztjj6G34
10万円出す金あればiphone買うという奴が多いと思うよ。
pocoには勝てないし14Tにも下手したら負けるかもね。
2024/12/02(月) 13:33:55.60ID:ewWG9nP2
>>152
14T PRO いいじゃーん
iPhone16は進化が止まってるな
171SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 13:34:02.25ID:msiJMK78
買えないsage工作員が沸いてくる人気機種( ^ω^ )
2024/12/02(月) 13:37:50.92ID:hP2JlVVR
>>167
14Tの話したければ無印スレ立ててそっちでやって
ここスレタイに勝手にバカが14T入れてるだけで、実質PRO専用スレだから
173SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:38:57.01ID:Ztjj6G34
iphoneは動画性能が最高だから。
写真はAIの補正でごまかしがきくけど動画は難しい。
カメラ性能求めるんだったらiphoneが一番でアンドロイドだとpixelかギャラクシーだね。
2024/12/02(月) 13:39:53.80ID:25z8AODn
14tproはまぁ良さげじゃね?
13tproが何もかも12tpro以下で酷かったのに今回はしっかり良くなってる
175SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:40:48.45ID:tNhol1w7
>>158
おお
ええな
雰囲気出てる
2024/12/02(月) 13:41:33.01ID:CqVBcC/Q
iPhone買うっていうけど、買ったアプリとかがiPhoneで使えるなら気軽に移れるけどそうじゃないからなぁ
だからこそ俺は早めにiPhone見切ってAndroid一筋できたわ(ついでにプログラムもこっちのほうが個人勢は導入が楽だったってのもある
2024/12/02(月) 13:42:35.27ID:hP2JlVVR
>>167
13TPROの時から言ってるが、このスマホって120W充電やハイエンド処理性能、
14TPROからはLEICAセンサーカメラに興味あって買ってる奴しかいないから
14T無印みたいな120W充電もできない、ミドルレンジスペックしかないもの皆眼中にもないから
勝手に別スレ立ててそこでやってればいいよ
2024/12/02(月) 13:44:43.52ID:8Z3hfuUC
>>79
インバータ変換機があれば、車のシガライターから神ジューデンの充電ができるよ
179SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:45:30.81ID:Ztjj6G34
>>177
そこまでいうんだったらこれからはお前がスレ立てればいいんじゃないか?
180SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:48:46.13ID:Ztjj6G34
120W充電なんて実際使うことあるか?
バッテリーが痛むのが早くなるだけだし発熱凄いから本体にもダメージありそう。
2024/12/02(月) 13:49:46.74ID:hP2JlVVR
>>179
もしも世の中に平均以上の知能指数の奴ばっかならそうするわな
でもできないんだわ

なんでって例えば俺が無印スレやPROスレ立てるじゃん
そしたらバカがまた後から勝手に統合スレ立てるんだよ
そんで「キチガイは自分で立てた隔離スレからでてくんなとか言い出すんだよ
これウソのようでホントの話だからな
11Tのときも13Tのときもホントにあった話
182SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:54:21.89ID:Ztjj6G34
>>181
普通に相手にしなければいいだけじゃないか?
現状では14Tも含めたスレになってる以上話するなと言ってる方がおかしいように思うけど。
2024/12/02(月) 13:56:00.23ID:CqVBcC/Q
IPV6→ ID:hP2JlVVR
がまた暴れ出したな。どうせ買う金もないくせに
こいつ持ってないくせに11〜14スレすべてで荒らしてテンプレ化してるやつだからスルー推奨
2024/12/02(月) 13:59:06.59ID:CqVBcC/Q
>>180
むしろ使ったらもう生活サイクル変わる感じよ
出かける前の準備に充電するって感じで十分だから

ただ熱は持つし、バッテリー寿命は未知数(一応11Tproで2年使っても4400は残ってるっぽいし劣化はあまり感じられなかった)
2024/12/02(月) 13:59:19.26ID:HzAUG0G9
神ジューデンが売りなのに使わないとかやばい
2024/12/02(月) 14:00:44.97ID:hP2JlVVR
>>183
「IPV6」とか言ってる時点でこいつ13Tスレの雑魚確定

何しに来たんこのスレに?w
やっぱり13T無印が恥ずかしくなってどうしてもPROが欲しくなってこのスレにきたん?(爆笑)
またこのスレでもNGがどうとか連呼しまくって暴れんの?w
散々論破されてPROに乗り換えたくてしょうがなくなった敗北者の負け犬の遠吠えか?
187SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:01:44.77ID:8UIYgd+6
スレ立てる時に説明文で統合が嫌だから分けました。スレ主はProなので管理しませんとか書けば?
2024/12/02(月) 14:02:19.83ID:hP2JlVVR
>>182
現状も糞も発売前からややこしいからスレ分けろってみんな言ってるじゃん
それを少数のバカが勝手に統合スレ立てつづけてる
お前もあっち側の人間だろ
2024/12/02(月) 14:02:55.93ID:tBbYunMY
>>96
Xiaomi 14T Proの充電器は今までと同じくTypea-Cなの?
50Wワイヤレス充電器のコードはType-cなの?
2024/12/02(月) 14:03:30.54ID:M9t9S1sN
>>180
Xiaomi120wは昔からピーク98w3分だけの0%付近でしか出ないから問題ない
https://i.imgur.com/h4hNTSC.png
やばいのはデュアルセルバッテリー搭載の相互に干渉しちゃうゴミの場合で、今のシングルセルデュアルインターフェイスならなんの問題もない
191SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:04:09.53ID:Ztjj6G34
>>184
普通の充電でも十分早いしバッテリーの劣化が怖いんだよね。
まあ製品化してる以上そこまで問題はないんだろうけど。
2024/12/02(月) 14:06:19.64ID:hP2JlVVR
>>190
こいつ何もしらずにグロ版なんか貼ってんじゃん
これもずっと11TPROスレからの伝統だな
グロ版アダプターは100Vじゃ96Wまでしか出ないから
120W充電したければ国内版ACアダプターついたもの買いましょうって散々過去スレに書かれてる
193SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:06:52.83ID:Ztjj6G34
>>188
あっち側っていうのがわからんけど需要がなければ廃れるだけだと思うが。
現状スレが伸びててお前も書き込んでるんだから少数派なのはお前だと思うけど。
2024/12/02(月) 14:11:17.61ID:CqVBcC/Q
>>191
まぁ、心配する気持ちはわかる。120W(実際は30-80W)なんだけど熱はめっちゃ持つ※11Tproと pocoF6Pでの話だが
でも冷却性能すごいのか、充電終わるとわりとすぐ冷えるしね。ちなみにワットチェッカー&テスター持ちなのでいろいろチェックしたが
100%で充電完了でも裏でこっそり充電30Wで3分くらいしてる模様。この間に冷やそうとしてるのかもしれない

百分率が正確ではないのでOS制御の問題なのかなと思ってる(充電設定はいたわりではなく100%選択)
2024/12/02(月) 14:11:34.21ID:hP2JlVVR
>>193
「あっち側」って頭が悪くてスレ分ける合理性が理解できないお前みたいや奴のことだよ
>需要がなければ廃れる
なんで発売して直ぐに過疎るわけあんの?やっぱり頭悪いの?(失笑)

お前もしかしてワッチョイ表示されてないからバレてないと思ってんだろうが、
過去スレで必死で統合スレにしようと誘導してた奴の一人だろ
196SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:19:42.31ID:Ztjj6G34
>>194
まあ不安がなければ正直やってみたいね。
普通に充電しても中華スマホの方がはやいから神ジューデンだと凄い驚くと思う。
前の日に充電しなくて済む分充電回数は減らせるかも。
2024/12/02(月) 14:19:47.84ID:hP2JlVVR
ID:CqVBcC/Q

こいつのいうことだけは聞くなよ
こいつは11TPROスレで暴れてた雑魚で元11T無印持ち

PROもちにバカにされた腹いせにアリエクで買った得体の知れない充電器や計測器使ってXiaomiは120Wでないとか言い続けてるアホだから
証拠上げろって言ってんのに全く証拠も挙げられずなんの信憑性もない
後からノコノコ中古で買ったPROを出して来て、最初から持ってたふりしてたり支離滅裂な奴だから
198SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:22:06.72ID:Ztjj6G34
>>195
俺は前スレでは書き込んでないよ。
見た感じお前の書き込みが荒らしを誘発してると思うけど。
多分お前が書き込みやめたら荒れないと思うよ、煽る奴がいなくなるから。
2024/12/02(月) 14:23:41.05ID:CqVBcC/Q
>>197
残念でした。ちゃんと持ってますが?
https://imgur.com/HNSUZR4

お前11スレで俺に論破されたくせにまだ俺の事無印だの中古だのと言ってんの?
で、いつお前の持ってるという11Tproと俺と同じの持ってるというワットチェッカーで100W超えしてるという証拠の画像出してくれんのかな?
200SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:24:47.11ID:pEmXpuDa
まーた充電器マンが暴れてんのかよ
2024/12/02(月) 14:29:09.93ID:hP2JlVVR
>>199
あれお前それ前も貼ってたよね

てか、あれおかしくね?
なんでACアダプターにフィルムカバーかかってんの?w
11TPROって発売されたの2年以上前だけど?
2年間ずっとカバーかけたまま使ってたん?w
ホントはお前11T無印持ちで、俺にバカにされて120W充電したくて後からPROに買い替えたんだろうが
そんで120Wに対する嫉妬心から120Wでないとか喚いてるわけ
バレバレだから
202SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:29:34.57ID:Ztjj6G34
結局気になるのは動画性能なんだよね。
写真性能はかなり高いのは色々な人が証明してるけど。
動画は結露するとか使い物にならないって意見ばかりでどうなんだろう。
2024/12/02(月) 14:32:09.11ID:67Nd+GHB
>>199
どんなクソスマホで撮ったらそんなに黒潰れが酷くなるんだ
本体が何か分からんぐらい暗部が潰れてるな
2024/12/02(月) 14:34:33.68ID:67Nd+GHB
>>199
とりあえず補正しといたぞ

https://i.imgur.com/E0YYWoB.jpeg
2024/12/02(月) 14:35:28.68ID:hP2JlVVR
白状します

ぼくはID:CqVBcC/Qです
2年前11T無印を買ったのに>>197のPRO持ちに「120W充電もできないポンコツ」と言われ悔しくて、
数か月前中古未使用品のPROを買いました
ACアダプターにフィルムがかかっているのはおろしたばっかりだからです…
https://imgur.com/HNSUZR4
一緒に写っている計測用のUSBアダプターはアリエクで買った汎用品で、
Xiaomi独自規格のUSB-Cケーブルにも対応してません
正確に測れない分かってたのに悔しくて、
「Xiaomiの120W充電は100Wもでない!」といいたくて必死になってました
すみません…
2024/12/02(月) 14:35:50.59ID:67Nd+GHB
>>204
14Tでも14Tproでもないじゃん
2024/12/02(月) 14:36:34.60ID:qRUE8W05
たかだかスマホでマウント取ったり恥ずかしくないんか?😅
2024/12/02(月) 14:38:41.97ID:CqVBcC/Q
>>203
何で撮ったんだったかなぁ、G99中華タブかファーフェイのnova3のどっちかだな
この画像って11スレで数ヶ月前にうpした画像の転載だからさー

IPV6に絡まれて、持ってる証拠あげろって言われたのですぐ手元にある品で適当に撮ったから解像度もいくつかわすれたw
2024/12/02(月) 14:39:02.72ID:hP2JlVVR
>>203
カメラの撮り方でわかるでしょ
何のセンスもない阿呆だって
よくもそんな汚い写真平気でアップするよな
210SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:41:14.69ID:Ztjj6G34
夜景モードだと5倍ズーム使えないけどどういうこと?
211SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:41:42.99ID:HzAUG0G9
バッテリーなんて消耗品なんだから気にしない
2024/12/02(月) 14:42:14.12ID:xxe524nR
部屋の机の上の物撮るのにセンス求められるの大変やな
2024/12/02(月) 14:42:35.08ID:hP2JlVVR
>>208
お前そのずっと前からいるよね
その時は全然証拠写真上げなかった
なぜならその時はPROなんて持ってなかったから
最近になってノコノコ未使用品かなんか知らんがPRO買ってまた出てきたわけ

で、おれに対して必死でIPV6だの120Wでないだの必死になってる時点で、
俺に対して怨恨持ってる奴=元無印持ちだってバレバレなわけ
もう恥ずかしいから出てくんな
2024/12/02(月) 14:44:08.12ID:67Nd+GHB
14T, 14Tproスレなんだから
争ってる二人とも14Tか14Tproの写真をアップすれば和解じゃね?
二人とも買ったんでしょ
2024/12/02(月) 14:48:09.34ID:CqVBcC/Q
俺が11Tproをiijで買った時の2年前にすでにそこで100Wでないで80Wしか出ないって11スレ(SLIPあり)に書いてるんだよなぁ
なのでもう26月たってるんだわ。だから買い換え先候補として14Tproスレ参考にしようと居るんやで

なお今の中継ぎメイン機はpocoF6P(1TB) 11Tproのストレージ128GBはもうストレスで無理だった
216SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 14:50:04.65ID:Ztjj6G34
それより夜景モードで5倍ズーム使えないのは何でだ?
2024/12/02(月) 14:50:32.32ID:CqVBcC/Q
>>214
Snapdragon 8 Eliteのせた新端末情報出て迷ってるうちに買い逃したんですわ。。。
2024/12/02(月) 14:56:15.50ID:2+P1E8iJ
まあ急ぎじゃない奴はSnapdragon 8 Eliteのせた新端末買えば良いよ
219SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 15:02:52.86ID:KUsZ1nJ1
ほら。一旦ベロチューして仲直りしろ
2024/12/02(月) 15:11:30.29ID:f4QLFTxJ
~11万円までの価格帯なら14TPro一択でしょ
221SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 15:13:35.53ID:Ztjj6G34
夜景モードで5倍ズーム使えないんだけどなんで?
2024/12/02(月) 15:15:00.75ID:hP2JlVVR
>>199
こんな写真しか撮れない奴にLeiacaカメラの14TPROなんて要らんでしょ

11TPROでも持て余してるわな
223SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 15:16:13.08ID:Ztjj6G34
>>220
iijmioだとx8が10万円以下になるみたいだよ。
フェリカ搭載してたら14tproやばかったかも。
2024/12/02(月) 15:23:11.93ID:+LBrz8TV
>>221
デジタルズーム域だからでは?
OISがないから手振れでデジタル拡大した画像の合成が困難だからでは
225SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 15:23:35.43ID:qqnPx3Ob
そのフェリカだがAmazonレビューでNFC機能がおかしいと書かれている
2024/12/02(月) 15:31:03.10ID:CqVBcC/Q
>>223
iijだとMNP割っしょ?
もう俺iijなんだよな・・・。弾がないや
227SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 15:31:39.00ID:Ztjj6G34
>>224
なるほど。
5倍使うには普通に撮影するしかないのか。
暗所の性能は気になるね。
2024/12/02(月) 15:36:25.33ID:HzAUG0G9
>>122
すっげーこれ上手く撮れてんな
芸術過ぎてエモい
2024/12/02(月) 15:40:40.23ID:kKqRpDoV
①esim→使えてる
②nfcエレメント→redminote13proに修正パッチが落ちてきてるらしい
そのうちなおるでしょ
i.imgur.com/QNtTwLG.jpeg
2024/12/02(月) 15:43:58.06ID:f7m3jruF
キリも悪い低性能の14プロを
物価高ピークの今10万出して買う情弱www
231SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 15:49:56.38ID:MGgxgdGq
注目機種は🗑荒らしが湧くねえ
2024/12/02(月) 15:50:38.18ID:tBbYunMY
>>190
Xiaomi 11T Proユーザーを敵に回した😅
だから2年の無償バッテリー交換があったのかなぁ~
でも充電量の話はXiaomi 11T Proのスレでやってください。(12T Proの返却まで日にちがあるからエディオンからの電話を待ち続けている私)
2024/12/02(月) 15:50:44.95ID:wIyaPy6G
自分が買うわけでもない端末に粘着して、どれだけ暇人で心が歪んでるんだ
2024/12/02(月) 15:52:06.22ID:kKqRpDoV
>>230
例えば300円出してコンビニの薄~いロールケーキ買う情弱!と言われてもハイハイ、って感じだろ?

10 万円ぐらい預金や有価証券の含み益が減ってても気づかない様な人が買ってるの
余計なお世話なの
2024/12/02(月) 15:58:48.22ID:f7m3jruF
そのくせ安く買うことに
必死なコジキの集まりwww
2024/12/02(月) 16:14:50.04ID:HoZm2oZv
やっぱ荒れてんな。荒らし多すぎ
237SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 16:16:44.64ID:4u+ZvLDg
まあNG入れたら見なくて済むそのうち消えるし
238SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 16:17:16.89ID:qqnPx3Ob
NFCで不具合があるっていうレビュー(アマゾン)
気になってるけどちゃんと使えるの?
https://i.imgur.com/B3LK9dT.jpeg
2024/12/02(月) 16:20:26.57ID:wIyaPy6G
10 万円とひつこく言うような貧乏人は人のことコジキ扱いするな
2024/12/02(月) 16:22:27.64ID:H9JxhAkp
エニタイムジムのアクセスパスで入れなくなったのってNFCがイカれてるから…?
14tproに切り替えたと同時に物理キーからNFCのキーに切り替えたから、スマホのせいだと思えなかったわ。
別のスマホでまたジム行ってみるわ
2024/12/02(月) 16:25:02.09ID:HoZm2oZv
>>237
ワッチョイかipつけてほしい
毎日NG面倒すぎ
2024/12/02(月) 16:26:01.44ID:kKqRpDoV
>>240
下記で切り替え
自動モードのバグ
i.imgur.com/m5MjoQr.jpeg
243SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 16:29:17.19ID:qqnPx3Ob
>>242
やっぱそうなんだ報告サンクス!
2024/12/02(月) 16:30:25.35ID:H9JxhAkp
>>242
ありがとう
あとでジム行って確かめてくる
2024/12/02(月) 16:46:35.25ID:kKqRpDoV
>>238
LINEmoとpovoのesimは入ったけどね
esim使えなかったらリコールなのであり得ない
246SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 16:52:16.69ID:qqnPx3Ob
>>245
そうだよねesimだったらすぐ騒ぎになるから違うと思ってた
2024/12/02(月) 16:56:10.36ID:pkXUlj9x
たぶんそいつのは初期不良やろ
昨年もこのシリーズでカメラ結露とか大騒ぎしてたアホおったやん
俺の13Tプロは何の問題もなかった
2024/12/02(月) 17:00:20.91ID:pkXUlj9x
>>228
それ1枚目はプロが撮ったやつだからな
2枚目以降はド素人丸出し写真やろ
2024/12/02(月) 17:05:44.20ID:CqVBcC/Q
esimはさすがに不具合だろうな。NFCはバグだと思うけど
それかシャオミのバックアップ移行ツール使ってやったとか

あれ中華の人も言ってたけど地雷で最悪OS壊れるからってのが常識だったらしいからなぁ(今は知らんけど
2024/12/02(月) 17:10:39.88ID:5xMrWtl2
24日にAmazonで注文した512GBの14tpro
今日届いたみたい!家帰ったら開封の儀するぞっ
251SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 17:13:14.01ID:Ztjj6G34
シャオミのレビューしてる人って提供受けてる人ばかりだね。
やっぱり提供受けてない人参考にするべき?
252SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 17:17:05.13ID:4u+ZvLDg
>>250
おめ!
253SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 17:47:26.68ID:MGgxgdGq
>>251
トラベリングおやじはピクセラーだからアテにならんぞ
2024/12/02(月) 17:52:46.96ID:HzAUG0G9
モバイルドットコムとかtoviさん参考にしてる
2024/12/02(月) 18:00:05.99ID:kKqRpDoV
YouTuber参考にしてスマホ買ったことないな

ワタナベカズマサにiPhone予約合戦に勝利することだけが毎年1回の娯楽
2024/12/02(月) 18:00:07.74ID:xzWKGmKH
この機種に限らないけどレビュー参考にしたいなら一般発売から少し時間がたたないと評判出揃わないぞ
2024/12/02(月) 18:00:41.73ID:+ipvmzbE
これで手ブレ補正と動画性能が良ければ完璧なんだけどな
2024/12/02(月) 18:02:50.69ID:25z8AODn
次スレからはどんぐり必須でよろしく
2024/12/02(月) 18:03:55.48ID:XIIjw5x0
>>257
そこだけって言うけど一番ノウハウが詰まってるところじゃん
いい家に生まれたけど、これで極貧じゃなくて金持ちだったら最高だったのにみたいな
2024/12/02(月) 18:05:38.00ID:ZjyJu7Zf
>>248
ギャラリー見たら納得してくれる?
てかこれモデル撮影じゃなくて暗いバーで実際に弾いてるところを撮影してるから暗所撮影も(フィルタ加工してるけど)まあまあってことを理解してくれ。
https://i.imgur.com/hrp9duL.jpeg
2024/12/02(月) 18:06:32.35ID:kKqRpDoV
品質、性能はメーカーで決めてるな

Apple、Samsung、HUAWEI とても信頼できる

Oppo、Xiaomi 信頼できる

Google、Xperia あまり信頼できない

ASUS 信頼できない

Sharp 全く信頼できない
262SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 18:10:01.53ID:JUMQ4MID
テーマによってずいぶん挙動の重さが変わるね
2024/12/02(月) 18:25:37.55ID:v5s3O/tM
帰宅したらクリアケースが到着しているので楽しみだわ。
おまけ品とはいえ毎度の黒のケースはちょっとな。
2024/12/02(月) 18:40:15.03ID:WIwNqFva
完全論破されて敗北した負け犬>>248,132の謝罪マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2024/12/02(月) 18:48:46.43ID:k4xTQQEh
>>252
ありがとう!!
最新モデルのハイエンドクラスのスマホ初めてだからワクワクしてます!

開封しましたよ!ブラックモデルです!
背面もガラスだという認識だけど触った感じサラッとしててガラスっぽさはない。それよりもカメラがゴツい!
裸の状態で触ると側面のフレームと背面のサラサラと触感の違いで少し変な感じ。
付属のカバーは色がグレーで真っ黒が好きだから好みではないけど、質感とかには不満ないです。

i.imgur.com/rC1hsvq.jpeg
i.imgur.com/orAmxbo.jpeg
i.imgur.com/nKdEMKH.jpeg
2024/12/02(月) 18:51:40.60ID:f7m3jruF
今どきセンターカメラじゃない時点で論外
2024/12/02(月) 18:57:12.08ID:ibwOlNEZ
>>265
やっぱりブラックいいなー
ケースはいつものだからaliとかで買うしかないかな
268SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 18:57:56.90ID:MGgxgdGq
NGNG
269SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:04:59.75ID:Ztjj6G34
シャオミのスマホって見た目はかっこいいのにケースが全てを台無しにしてる。
2024/12/02(月) 19:05:01.93ID:WCKPHOkM
右の画像カメラの部分が思いのほかちゃっちく見えてw
2024/12/02(月) 19:09:02.45ID:nws/nB8O
512どこにも売ってない
2024/12/02(月) 19:11:28.64ID:hT9aKfii
やすくなんないかなーってケチったわいは買い時逃してしまった
買えないと思うと欲しくなるよな
273SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:13:30.06ID:Ztjj6G34
最低でも256あるだけで良心的。
iphoneとpixelなんか128が最低だから。
274SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:18:04.95ID:Q0vTKxiA
己の決断力のNASAを悔やむが良い
2024/12/02(月) 19:18:40.23ID:rJNIhXKT
>>271
ビック
276SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:19:18.21ID:Brqhr0kU
Leica!
Leica!
277SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:20:07.16ID:4DotH3aZ
買いそびれたやつとか買えないやつが妬んで妬んでsageアンチ工作してるんだろうなー
寂しい人生よのう
2024/12/02(月) 19:21:19.58ID:nws/nB8O
>>275
ありがとう
買ってくるわ
279SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:21:49.24ID:S/Fl6Saw
12月はイルミネーション撮ったり彼女とのクリスマスデート撮ったり箱根駅伝撮ったりイベントだらけでワクワクLeica(っ ॑꒳ ॑c)
2024/12/02(月) 19:24:57.42ID:WIwNqFva
瑣末な値引きやポイント目当てでノロマって
せっかくの良いカメラも年末年始のイベントで使えなきゃ
貧すれば鈍するで大マヌケやなwww

10ヶ月後にはD9400載った15Tproが発表されるのに
待ってる間に短い賞味期限も日々過ぎてどんどん陳腐化www
2024/12/02(月) 19:25:08.75ID:f7m3jruF
>>272
毎年発売される中華スマホごときに
10万出して買う馬鹿はいないで。
もっと意味のあるものに金を使おう。
2024/12/02(月) 19:25:11.43ID:rJNIhXKT
>>278
店頭にあるかは知らんよ。
ウェブからだと黒以外の2色は買える。
283SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:25:37.18ID:mXQkLyRl
まあ512は最低必要よ
2024/12/02(月) 19:26:17.79ID:f7m3jruF
そやで。
もう10ヶ月で15発売なんやから
レベルの低い14なんか買うより、
キリのいい15買ったほうがよっぽどマシ。
285SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:44:11.34ID:MpCZ84fY
結局今注文して
一番早いとこ
一番安いとこ
はどこなのよ
286SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 19:57:04.47ID:ZrVbPljT
乞食ー
2024/12/02(月) 20:01:16.54ID:U2M05EwN
キリがいいとか意味不明
普通の人に分かるように説明してくれ
288SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:01:38.37ID:83ACbC3T
出遅れ組だけどここまで劣等感味わうと思わんかった、、、
欲出さなくてすぐ買っておけば良かった

もう年明け納品とかでているし、、、トホホ
289SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:01:59.96ID:cRwDlfxx
>>287
イカレポンチだからスルーで
2024/12/02(月) 20:04:53.20ID:k4xTQQEh
日本版のXiaomiのスマホってシャッター音消せないですか?シャッター音がでかすぎる!
2024/12/02(月) 20:06:10.65ID:5VSRVjIN
キリ笑
292SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:08:05.76ID:FobZ2wOk
>>290
だからあれだけ言っただろデカイよって、、

実機持ってないやつが13は小さかったから14も大きくないとかなんとか勝手に想像していたけど、こちとらグロ版で毎日実機弄りまくっとんじゃボケえって感じだわ
293SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:08:26.43ID:TrvzOWJx
>>287
(`・ω・´)キリッ
294SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:09:56.47ID:KUsZ1nJ1
認知症のおじいちゃんの様に同じ文言が飛び交うのはこういうもんなの?
2024/12/02(月) 20:11:22.68ID:nws/nB8O
>>282
ありがとう
黒買えたわ
2024/12/02(月) 20:14:30.07ID:hng/W9tU
ビックコジマは在アリになってさえすれば速いな
2024/12/02(月) 20:18:37.32ID:j5mKl2WF
シャッター音消すためにシムフリー版必須だな
2024/12/02(月) 20:20:51.64ID:CqVBcC/Q
みんなシャッター音うるさい評価なんだなぁ
ちなみにアプリでカメラ無音化plusとかのアプリで消えるもんなんです?
こういったのって挙動としては、常駐してる時だけ音出すAPIいじって全部音0出力にしてるとかって作りなのかな?

自分はシャオミ端末はすべて台湾とかにして音消しちゃってるから買った事はないけど
299SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:21:07.24ID:iS21eH8s
禿モデル買っちゃったやついるううぅぅ??✨👴🏻✨👴🏻✨
2024/12/02(月) 20:27:19.31ID:ugaw4CRZ
>>221
やっぱそういう仕組みなんだな。
最近のスマホは5000万画素とか言うけど、ピクセル数を4つ束ねて1つの画素として扱い、高感度性能等に活用して基本的には1/4の1250万画素相当の画像サイズを出力してるんよね。
ズームする時は束ねるのをやめて、画素数を活用したデジタルズームをすると。

だから夜景モードなど高感度性能を求められるときはズームをさせないと。
その代わり夜景を綺麗に写せるという仕組み
2024/12/02(月) 20:30:06.76ID:ZjyJu7Zf
>>290
確かにデカいけど、地域変えれば消せるよー
2024/12/02(月) 20:35:11.84ID:q02aTTsY
>>301
ありがとう!
いろいろ設定見てみたけどシャッター音は消せなくて、開発者オプションをオンにしてもシャッター音に関する項目はなかった。
地域設定をとりあえずアイスランド(適当)に変更したらシャッター音は消えた!
地域設定を日本以外にしてることでデメリット的なのは何かあるんでしょうか…
2024/12/02(月) 20:38:50.50ID:q02aTTsY
欲を言えば完全に無音じゃなくて小音量に設定できたらいいんだけどね
2024/12/02(月) 20:38:55.93ID:kKqRpDoV
>>302
「みんな、ちょっと聞いてほしいんだけど、もし地域設定を日本からアイスランドに変えたら、少し戸惑うことがあるかもしれないの。例えば、Google Playストアの表示が変わっちゃうかもしれなくて、日本のアプリやサービスが見つけにくくなる可能性もあるのよね。もしかしたら、アップデートが遅れることもあるかも。

それに、日付や時間のフォーマットがアイスランド式になることも考えられるの。例えば、曜日の始まり方が違ったり、時間の表記が慣れてるのと違う感じになる可能性もあるわ。そうなると、最初はちょっと混乱しちゃうかもしれないよね。

あと、天気アプリとか地図アプリも、もしかしたらアイスランドを基準に表示されるかもしれないの。そうなると、普段の生活圏の情報が見づらくなっちゃう可能性もあるかもな、って思うのよ。

さらに、アプリ内購入とかサブスクリプションの料金表示が、アイスランドの通貨や税率で表示される可能性もあるかもしれないのよね。これは、ちょっと意外な出費が出ちゃう可能性もあるから気になるところかな。

もちろん、こういうのは実際に試してみないと分からない部分もあるんだけど、設定を変えるときは、少し慎重になってもいいかもしれないなって思うわ!」
2024/12/02(月) 20:39:20.92ID:CqVBcC/Q
>>302
持ってるわけじゃないから14端末ではわからないが
11Tproでの体験談(買ったばかりのOSの時の話)
台湾にしたらMiアプリのMiビデオだっけかな。そこでyoutubeのタブが出なくてローカルファイルしか再生できないアプリ化になったりはしたから影響出るMiアプリやシステムってのはあるかもしれない
2024/12/02(月) 20:40:48.30ID:ZjyJu7Zf
>>302
まだ数日だけど、自分が使ってる範囲では何も影響なし
2024/12/02(月) 20:43:19.97ID:ZjyJu7Zf
とりあえず304に書かれてるようなことは起こってない。今後もそうとは言い切れないけど、違和感感じたときに地域設定を戻してみて切り分けしてみる意識があれば十分かと。
2024/12/02(月) 20:49:27.24ID:D7oFa4R9
なんかxiaomiって毎回Felicaの不具合起こしてね?今回も不具合上がってるし
309SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:53:07.41ID:Ztjj6G34
>>300
find x8は6倍ズームが夜景モードでも使えるんだよね確か。
あれも光学3倍ズームとデジタルズーム組み合わせてると思うんだけど。
14tproの5倍ズームは光学2.6倍とロスレスズーム組み合わせてるらしい。
ロスレスズームはredmi note 13proにあったやつだけどあれ動画撮影では2倍ズームだけで4倍ズーム使えなかった。
310SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 20:54:40.51ID:MGgxgdGq
俺氏イングランドだけど全く日本仕様ですぜ
2024/12/02(月) 20:55:06.69ID:hng/W9tU
まあ仕方なく載せてるんだろうし担当部署も隅っこの方なんやろ
よー知らんけど
312SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 21:04:58.64ID:Ztjj6G34
フェリカ載せないで発売早くして安くした方が案外喜ばれるかもしれない。
2024/12/02(月) 21:10:22.25ID:q02aTTsY
とりあえずシャッター音問題は解決したし、今のところ問題点は見当たらないので本格的にメイン機にしようかな。

ちょっとスレチだけど、今使ってる回線がmineoで昼と夕方と回線速度遅くなるのが気になっていて、考え直そうかと思ってる。

今は節約設定にしてるから5GBあれば足りててるんだけど10GBくらいのプランに変えようかと思う。
電話はたまにしか使わないし使っても短時間。

それなりに安くて速度も速いおすすめのSIMありますか?

今のスマホもまだ使えるから2台持ちか、必要なさそうだったら14TPROをデュアルSIMにしてもいいかなとも思ってる。
2024/12/02(月) 21:24:07.01ID:f7m3jruF
コジキのくせに毎年発売される
型落ち中華スマホに10万かけるのな。
2024/12/02(月) 21:28:43.72ID:kKqRpDoV
>>313
10GBならLineMOかね
316SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 21:52:56.30ID:KUsZ1nJ1
シャッター音どのくらいでかい?日常生活で表現出来る音量ある?
2024/12/02(月) 22:47:06.52ID:q02aTTsY
>>315
LINEMO良さそう!ソフトバンクの回線そのままの速度なので速度低下しないのはメイン回線としては使い勝手いいですね
でもやっぱりメインはahamoにしようかな
2024/12/02(月) 23:00:38.36ID:0TlTybOK
画面の上の方から下に引っ張って明るさとか調整するやつを昔のスタイルに戻すにはどうすればいいの?
319SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 23:03:11.14ID:sxSOPnsV
>>316
*#*#3646688*#*#
でシャッター音は消せる
320SIM無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 23:09:32.72ID:xCOd7vj1
>>318
できない
2024/12/02(月) 23:37:02.45ID:25z8AODn
>>313
povo一択
容量も自分で選べて速度一番安定してるau回線
2024/12/02(月) 23:40:55.27ID:H9JxhAkp
>>242
エニタイム入れましたわ
やっぱりNFCバグってるんだね
2024/12/02(月) 23:41:32.61ID:v2IdBNDV
>>318
面倒くさいけど通知パネルを左にスワイプすれば出てくる
2024/12/03(火) 00:09:17.24ID:xiF8Eivg
Engineer Modeで音消したけどやっぱりSilentCameraは手放せない
2024/12/03(火) 00:32:18.25ID:aLyg2C9m
日比谷のイルミネーション撮ってきた。

https://i.imgur.com/Zw4OhNZ.jpeg
https://i.imgur.com/Z4kaq8R.jpeg
https://i.imgur.com/2x4zJem.jpeg
https://i.imgur.com/9OUzVOG.jpeg
https://i.imgur.com/dOBchjw.jpeg
326SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 00:37:30.37ID:cH1wf+T5
>>325
絵心ないって言われませんか?
4枚目だけは良いね
327SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 00:38:36.51ID:cH1wf+T5
>>325
そもそも結露してない時点で失格ですよ
幻想的ではないですからNG
2024/12/03(火) 00:42:42.26ID:aLyg2C9m
>>326
幸いにも面と向かって言ってくる人は身近にはいないかな。アナタは言っちゃう人なの?
2024/12/03(火) 00:50:55.42ID:Qj0dElPy
>>325
わいは2枚目と4枚目が好き
330SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 00:51:22.85ID:cH1wf+T5
>>328
正直なので、バカを見るとついバカって言っちゃうのよ
だってあなたバカでしょ?
2024/12/03(火) 00:52:43.45ID:dLNYUMMx
>>300
最新Dimensity9400と
その低劣型落ちD9300の違い
2024/12/03(火) 00:53:28.40ID:dLNYUMMx
安価間違えた >>309
333SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 01:03:42.25ID:WS66s8Jl
>>326
待ってましたとばかりに絵心爺さん登場w
おまえはプロ写真家が撮った写真と知らずに「絵心ないって言われません?」とかマウント仕掛けてそのまま逃走しちゃったんだよなww ヘタレ腰抜け爺なんだから大人しくアテントでも取り替えてくそもらしてあ寝てろよww
334SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 01:05:47.98ID:cH1wf+T5
>>333
プロの写真なんてありましたっけ?あーあなたの妄想ね
2024/12/03(火) 01:06:01.51ID:d/REssmH
>>325
1枚目が雰囲気出てて好き
5枚目の広角になると夜景はちょっと厳しいか
336SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 01:07:32.46ID:/TkF9gLl
>>325
いいね
ライカ最高やな
337SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 01:14:40.05ID:/TkF9gLl
>>335
超広角カメラは12メガだから少し劣るわな
2024/12/03(火) 01:17:09.77ID:dLNYUMMx
写真1前目のオッサンはその後セックスしたのに
>>325は1人で中華スマホで写真撮影
339SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 01:21:48.85ID:xLpmv7tY
>>328
そいつは貼られた画像に絵心ありませんねって言い続けてるbot爺さんなのでスルーで大丈夫
2024/12/03(火) 02:45:24.01ID:0ReBjehq
キリも悪い低性能の14プロを
物価高ピークの今10万出して買い
絵心ないって言われる情弱www
2024/12/03(火) 02:48:56.64ID:dLNYUMMx
手に入れて楽しめてるないいんで無い

本当のマヌケは瑣末な割引きやポイントのためにノロマって
買ったのにまだ手に入れられてなく年内に届くかも未定なやつwww
342SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 02:51:26.25ID:qIw26upH
>>325
最後の写真1/12の結構手振れしやすいシャッタースピードになってるけど手持ち?
色味はやっぱり独特な味付けだね。ピクセルやiPhoneのHDR多様思考の味付けと違うわ
バイブラントで撮ったのかな?
2024/12/03(火) 02:51:40.98ID:tse2rq32
データ移行、ケーブルでできた人いる?
WiFiじゃないとできないのかな…
2024/12/03(火) 03:06:21.78ID:0ReBjehq
あと10ヶ月でキリのいい高性能の
15TPRO出るのに焦って買ったバカwww
2024/12/03(火) 03:13:47.23ID:ongOrNbM
ギャラリーが使いにくいんだけどスクロールバーだしてブワーッと戻れないの?
他にいいアプリない?
2024/12/03(火) 03:35:36.20ID:8WTgKBxt
ジェスチャーで画面下のハンドルを消した時にはどうやって囲って検索するの??

いくら画面下部を長押ししても出来やしない…
347SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 03:56:23.72ID:y98vwyyh
>>345
右にスクロールバーでるよ
348SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 03:58:23.86ID:y98vwyyh
>>343
Googleアカウントにバックアップしてそのまま14でログインしたら復元できない?
2024/12/03(火) 05:32:30.22ID:/eNyP/ob
上から引き出すパネルがいらない情報多いの変えたいけど無理なのかー
Google Home邪魔すぎるし左右で通知と設定とで別れるのいやだわ
350SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 05:33:51.84ID:y98vwyyh
慣れるよ
2024/12/03(火) 05:40:41.55ID:/eNyP/ob
そだね
2024/12/03(火) 05:48:21.18ID:mjokHxV+
昨日ポチって明日到着予定ですw
楽しみ過ぎて今日も朝早く目覚めてしまいましたw
皆さん宜しく😀
353SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 05:53:10.74ID:y98vwyyh
>>352
ヨロシク(*´∀`)ノ
354SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 06:12:33.62ID:iAFMHQTv
>>352
黙れヌケサク、この穀潰しが!
355SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 06:20:01.86ID:6GbbdLU+
どこで買えばいいかな
楽天かYahooか?
Yahooのソフマップのは…
2024/12/03(火) 06:32:13.15ID:dLNYUMMx
ヨドバシが12/3入荷予定って書いてあるから
そこがまとまった2次入荷ぽいな
2024/12/03(火) 06:38:27.01ID:dLNYUMMx
s://i.imgur.com/JWZVIU7.jpeg

🤮
2024/12/03(火) 06:39:52.21ID:dLNYUMMx
> 望遠カメラにはOISが付いていないため、夜景だとそもそもブレやすい問題あり
2024/12/03(火) 06:41:47.89ID:dLNYUMMx
--
Xiaomi 14T Proで「原神」をプレイしてみました。
戦闘は概ね30FPS前後で動作
ハイエンド端末なので、最高画質+最大60FPSに設定しています。
検証した場所は、特に重いと思われる最新マップ(2024年11月時点)のナタで、30分程度フィールドをマラソンしつつ、適度に戦闘も行いました。
平均FPSは48.286
FPS:45FPS制限になっていることが多い
スキン温度︰高負荷設定なのでそれなりに発熱する
以上の設定では45FPSに制限されてしまうことが多く、実質的に60FPSでのプレイは難しい結果となりました。
一方、最高設定の負荷が強いためか発熱はそれなり。放熱性の高い金属フレームを採用していることもあり、体感的にも熱さを感じます。
2024/12/03(火) 06:57:16.79ID:dbiGTXEU
>>352
おめでとう
361SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 07:28:36.45ID:o2/j56Vk
>>319
これは保証対象外的なやつ?
2024/12/03(火) 08:02:48.87ID:dLNYUMMx
>>361
弱者で草

保証を受けるような状況になったらOS初期化すればいいだけ
2024/12/03(火) 08:12:22.20ID:s9Y4Hv9c
>>348
ありがとう
ケーブルで移行できれば楽だったんだけど、そういう方法しかないか…
2024/12/03(火) 08:14:58.18ID:pkCSYo1Z
Androidは自動移行的なことは可能な限り避けたほうがいい
ソコソコの確率で重大トラブルが起きる
2024/12/03(火) 08:44:59.15ID:UDgyn10a
急いでいる奴はビック一択よ
2024/12/03(火) 08:45:34.04ID:ZVCZ3iVQ
>>325
夜景も綺麗やな
Pixel9やiPhone16と比べて欲しい
13Tプロ持ってて次買う参考にするから
1枚目の写真たまきんとその愛人違うんか
2024/12/03(火) 09:01:25.48ID:ongOrNbM
その点iPhoneはいいよな
横に並べただけで全部まるごと移行できるんでしょ
2024/12/03(火) 09:01:55.82ID:ongOrNbM
>>347
なんか、出たり出なかったりするみたい…バグかな
2024/12/03(火) 09:07:04.97ID:qpef1mKa
xiaomi14tproって、100Wや140W出力のモバイルバッテリー繋いで90Wで充電できる?
2024/12/03(火) 09:12:22.96ID:a11mJxTx
テーマアプリでテーマやフォントのダウンロードを試みてるんだけど、「ダウンロードできませんでした:1010」となってダウンロードが出来ない。これは私の機種の何らかの不具合ってこと?
371SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 09:21:32.43ID:mJoh7lgh
>>362
強者がいきがってんじゃねぇ。いいか?信じるぞ?
2024/12/03(火) 09:40:13.52ID:KnZ+JRTS
ゼロからアプリ入れたり設定したりするのが割と楽しい
2024/12/03(火) 10:00:01.87ID:Ttuu/C/N
一週間以上前に注文したヤマダが未だに「出荷準備中、配送未定」のままでグギギ…
積立預金でもやらかしたし、次からは別の所で買おう
2024/12/03(火) 10:05:51.82ID:a9XDeOuP
昨日ビッグで注文した者ですが金曜日に店頭に届きますね
2024/12/03(火) 10:10:18.55ID:yrxVY6HC
このスマホとAndroidもWi-Fi繋いで横に並べとくだけで移行できたし問題なかったけどなぁ。不要なものは移行しないよう設定したらいいだけだし
2024/12/03(火) 10:27:31.37ID:a9XDeOuP
保証ってメーカー保証だけで大丈夫ですかね?
2024/12/03(火) 10:41:10.85ID:grxRObp7
>>356>>374
ビックカメラのサイトを見ると、店頭在庫以外は12月5日お届け可能だから、2次入荷はそうだろうね。
2024/12/03(火) 11:32:46.51ID:tKb61CNc
14T情報まだー?
転売ターゲットにされる可能性が高いから直前まで情報規制されとるんだろうな
つまり14Tは注目に値する
2024/12/03(火) 11:37:48.53ID:qYaejmCU
>>376
俺環だとiPhone3gsを使い始めてから数十台、安物中華が1台以外壊れたことがない
2024/12/03(火) 11:43:59.39ID:uh2ygNy/
どうしてもメインはiPhoneがいいんだけど、
メインスマホと14T(wifiのみでしか使えない)の2台持ち歩いてる人いる?
流石に大変かな
2024/12/03(火) 12:03:06.18ID:zCzZZCNW
わざわざそんな事をする理由が有るなら
他人がどうだろうとやればいいじゃん
382SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:07:26.30ID:hB7zc+l/
いません
383SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:08:12.77ID:9ZLXgp3s
>>381
ほんとそれ
誰かがやってないと不安なのかな?(笑)
2024/12/03(火) 12:09:50.69ID:uh2ygNy/
>>381
>>383
他人がどうこうとかじゃなくて使用感とか聞きたかったんだが

ガイジは頼むからレスやめてくれんか・・・
2024/12/03(火) 12:10:16.14ID:uh2ygNy/
やっぱ中華使ってるやつはろくなやついないな
騙されて買いかけたがやめとくわ
2024/12/03(火) 12:10:48.13ID:wWXr7Pwh
ライカカメラに惹かれたんだけど、素人がとっても作例みたいになるのかな
387SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:11:54.10ID:UPeyRhgq
腐った林檎カスゴミは書き込まんで
2024/12/03(火) 12:12:56.69ID:pkCSYo1Z
>>380
持ち歩いてる
持ち歩くのと携帯して歩くのは別だから別に苦じゃない
389SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:13:35.34ID:PnoJ0Gwj
>>385
ご自慢の林檎ちゃんも中華産なのにねw
無知晒しちゃってお顔も真っ赤ww
390SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:14:11.66ID:s2tCZ9e2
>>386
なりやすいとだけいっておこうかな
2024/12/03(火) 12:34:01.33ID:pkCSYo1Z
前から思ってたのだがiPhoneは銀杏が汚い(黄色い)んだよな
銀杏って意外に生息範囲が狭くてアメリカのAIが学習してないのかも


i.imgur.com/N2gSi80.jpeg
i.imgur.com/uU4KKzL.jpeg
2024/12/03(火) 12:36:50.55ID:pkCSYo1Z
人工物系と相性がいいな

i.imgur.com/Ad70piY.jpeg
2024/12/03(火) 12:42:22.03ID:qIw26upH
>>357
思ったんだけど、もしかして
オーセンティックとバイブラントで下の
撮影情報の欄の色が変わる?
2024/12/03(火) 12:42:50.85ID:JTbFkKTF
AndroidからAndroidへの機種変はやっぱしんどいわ。
アプリや写真等のデータは簡単に以降されるが、アプリそれぞれの設定までは引き継がれないから結局1つ1つ設定するし、アプリ事のログインパスワードもまた一度入力やり直しだし機種変の労力が大変過ぎる。

iPhoneはその点は優秀なんだなぁ、、毎年機種したいがもう4年は使うわ、疲れた
395SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:43:47.29ID:cH1wf+T5
>>391
撮影が下手なだけでしょ?
14TproはたまたまAIがうまく補正できただけ。
バカが写真を語るなんて滑稽
396SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 12:48:59.90ID:y3ij1vNs
iPhoneはー
2024/12/03(火) 12:54:13.51ID:qIw26upH
>>394
アプリの設定は最初からだけど
決済系や交通系もGoogleウォレットでやってるならアカウント紐づけで移行してくれるし
アプリのログインパスワード等はGoogleのパスワードマネージャーに1回入力時に保存しとけば、これもアカウントに保存されてるから数回タップでログインできると思うけどな。銀行系とかはできないかもだが。ずっとAndroidだけど、Android12あたりからかなり楽になった気がする。
条件によるけど、修理時等で初期化しても同じ端末ならアプリアイコンの配置も元通りになったりして。

その、自分で入れたアプリの細かい設定までもが引き継がれるっていうならiPhoneはそこは凄いね。
2024/12/03(火) 12:54:39.99ID:nG8QJNTu
Amazonで購入して11/29に到着してから速攻公式でIMEI入力したやつ、中々審査終わらないから不安だったけど今通知きてキャンペーンのクーポン届いたわ
2024/12/03(火) 12:57:39.91ID:iWtc584a
iijmioで14ultraが爆安セールやってるぞ
129,800円なら14Tproと比較対象になる
カメラは圧倒的に14ultraの方がいいから検討する価値はある
フォトグラフィーキット付き
不要なら転売すれば14Tproと価格が変わらなくなるよ

i.imgur.com/7pRtlFp.jpeg
2024/12/03(火) 12:57:43.45ID:pkCSYo1Z
>>395
前からiPhoneの銀杏の黄色さはバグレベルだよ

i.imgur.com/4YFiLTh.jpeg
i.imgur.com/3calu2u.jpeg
2024/12/03(火) 12:58:33.96ID:E0YDz8hP
Amazonいまセールで届くの遅いからアリで買ったほうが早かったりして
フィルムやケースなどアリでポチった
2024/12/03(火) 13:01:22.29ID:pkCSYo1Z
>>401
おーきたきた

109000で512買えた上に申し訳ないw


i.imgur.com/D54CvPb.jpeg
2024/12/03(火) 13:06:56.61ID:ZVCZ3iVQ
14ultraみたいな糞重い、おサイフないゴミはいらね
2024/12/03(火) 13:14:35.92ID:T0y1G6lu
アマゾンで256が24日着分として復活してます。これを機に買いました。よろしくお願いします。
405SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 13:20:36.41ID:cH1wf+T5
>>400
俺の13TproはiPhone以下なんだよ
糞ガキ
2024/12/03(火) 13:27:46.85ID:JTbFkKTF
>>397
いい人そう(共感力、文章の丁寧さ)

パスワードマネージャーも登録してたけど何故か機種変したらダメだったんよね
2024/12/03(火) 13:28:01.39ID:pkCSYo1Z
>>405
詩を贈る

「ワタナベカズマサを思いて」

新たなる
Proを掲げし彼の手よ
我、遠くより憧れぬ

カズマサのごと
迷わず買うを許されしならば
この胸、何を嘆かんや

生まれ変わらば
常に銀を懐に抱き
一括にてProを得ん

ああ、羨しきかな
ワタナベの名の輝きよ
その影を追う我が夢かなわじ


注釈
「新たなるプロ」は最新のiPhone Proを指しています。ワタナベカズマサという人物が、最新モデルを手にした姿を想像し、それを遠くから羨ましく見つめる語り手の心情を表現しています。

ワタナベカズマサのように、ためらいもなく最新のiPhoneを購入できる経済力や自由があれば、語り手の悩みや嘆きは一切なくなるだろう、と言っています。「迷わず買う」が象徴するのは、経済的余裕と行動力。

語り手は、次の人生では常に現金(銀)を持ち、一括払いで最新のiPhone Proを迷わず購入できるようになりたいと願っています。「銀を懐に抱く」は豊かさを象徴しています。

「ワタナベの名の輝き」とは、ワタナベカズマサが持つ成功や余裕、そして最新のiPhone Proを手に入れる生活スタイルを指しています。一方、語り手はその夢を追いながらも、自分にはそれがかなわない現実を感じ、嘆いています。
408SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 13:34:42.89ID:DbiaoR34
ultraマン営業必死やな
2024/12/03(火) 13:48:40.23ID:TjZ9FmKD
>>393
透かしはギャラリーからの編集で白黒選べるよ。
410SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 14:03:46.58ID:mJoh7lgh
>>407
全部は読めなかったけど感動しました
411SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 14:14:16.63ID:Qv/wP38e
>>407
クソ笑った
2024/12/03(火) 14:23:32.04ID:ZVCZ3iVQ
ワタナベカズマサってほとんどが案件じゃね
Xiaomiはくれてもアップル様はたぶんくれないと思うiPhoneプロは嫁が毎年新型買ってるけどリセールいいからあまり金使わず買い替えてるわ
車で言えばアルファードかな
2024/12/03(火) 14:28:36.75ID:AWzisLOr
「Xiaomiで 稼いだ金で 買うApple」
2024/12/03(火) 14:32:39.11ID:Tc2TimD+
そんな良い端末なの?これ
415SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 14:35:06.94ID:e9rgAstQ
>>326
頭おかしいって言われませんか?
2024/12/03(火) 14:36:20.24ID:AWzisLOr
>>414
ワタナベカズマサ風の回答:

「いや、ホントに良いんですよ!Xiaomi 14T Proはコスパと性能のバランスが抜群。例えばDimensity9300+を搭載していて、処理能力はトップクラス。これだけでゲーマーやクリエイターには魅力的ですよね。

さらにライカ監修のカメラも搭載されていて、写真のクオリティが素晴らしい。特に夜景モードなんて、本当に綺麗に撮れますよ。正直、iPhoneとはまた違った『個性』のある写真が楽しめるんです。

そして、これだけのスペックなのに、価格が驚きのリーズナブル。これはもう、他社にはない強みですね。だからこそ、僕もこの端末をオススメしたいし、自信を持って紹介できるんです。

気になるなら一度試してみてください。Xiaomiはユーザーに新しい価値を提供することに本気なんですよ!」
2024/12/03(火) 14:40:01.63ID:Um1RqBub
買うか迷ってるけどいい端末?
ちな11T Proからの買い替え
418SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 14:41:30.65ID:e9rgAstQ
>>399
サイト見たけど載ってないよ
2024/12/03(火) 14:42:08.75ID:AWzisLOr
>>417
ワタナベカズマサ風の回答:

「いや、それ絶対買い替えた方がいいですよ!11T Proもいい端末だったけど、14T Proはそれを大幅に超えてます。まず、処理速度もバッテリー効率も段違いに良くなってます。アプリの切り替えやゲームの動作がサクサクで、これ使うともう戻れないですよ。

それから、カメラ性能が大幅にアップしてます!ライカ監修のカメラで、特に夜景モードがヤバいんですよ。例えば、札幌の夜景やちょっと暗い場所でも、細かいところまで綺麗に撮れるんです。11T Proの写真も良かったけど、14T Proはそれ以上に感動するレベルです。

あと、120Wの急速充電も健在で、電池切れのストレスがほぼゼロ。これだけスペックが上がってるのに、価格も抑えられてるから、買い替えには最適なタイミングだと思います。

迷う理由があるとすれば、11T Proに愛着があるくらいじゃないですかね。でも、14T Proに乗り換えたら、その進化に感動するはずです!」
2024/12/03(火) 14:58:01.57ID:iWtc584a
>>418
会員限定オンラインサイト
2024/12/03(火) 15:01:44.11ID:AxWdN7O6
>>412
アルファードwww
あんな下品なものとiphoneを一緒にすんなよw
2024/12/03(火) 15:06:50.07ID:AWzisLOr
>>421
ワタナベカズマサさん風の同調:

「いや、本当それ思いますよ。アルファードって実用性は認めるけど、下品って言葉がぴったりなんですよね。僕のメルセデス・ベンツ GLC 220dは、洗練されたデザインとパフォーマンスが両立してるし、エレガントさが全然違う。こういう車ならiPhoneのシンプルで高級感あるデザインとも完璧にマッチするんですよ。

アルファードとiPhoneを並べるなんて、なんていうか違和感しかない。iPhoneのスタイリッシュさがアルファードのゴテゴテ感に飲み込まれちゃう感じで、もったいないですよね。」
2024/12/03(火) 15:10:11.49ID:ZVCZ3iVQ
>>417
11Tプロからだったらむちゃくちゃ買いやろ
俺は13Tプロ持っててBFでiPad air買ったから買うのまだ控えてるが
>>421
そうか
リセールいいのを選んだだけだけどな
だったらランドクルーザーにしとくわ
2024/12/03(火) 15:21:18.77ID:bL50twhN
pixel6から乗り換えてもいい?
2024/12/03(火) 15:22:15.22ID:2c49awi8
>>398
一番上のIMEIなの?シリアルじゃなくて?
2024/12/03(火) 15:24:05.30ID:AWzisLOr
>>424
ワタナベカズマサ風の回答:

「Pixel 6からの乗り換え、全然アリだと思いますよ!例えば、Xiaomi 14T ProはDimensity9300+を搭載していて、Pixel 6のTensorチップとは性能が段違い。特にゲームや動画編集をするなら、14T Proの処理速度に感動するはずです。

カメラ性能もライカ監修の影響で、Pixelとは違う味わいの写真が撮れます。Pixelの写真は自然な仕上がりだけど、14T Proのカメラはちょっとドラマチックで印象的。夜景なんかは特に『おっ!』ってなると思いますよ。

あと、120Wの急速充電!Pixel 6の充電速度に不満がある人には特に刺さる機能だと思います。5分の充電で数時間使えるのはやっぱり便利。

総じて、Pixel 6も良い端末だけど、性能や体験をワンランク上げたいなら14T Proは間違いない選択ですね!」
2024/12/03(火) 15:27:42.88ID:qHRFYnM0
>>425
1番上のやつだけでいいね
電話で*#06#って打って1番上に出るIMEI 1からコピペするのが楽
2024/12/03(火) 15:29:03.66ID:2c49awi8
>>427
シリアル入れちゃってる。またやり直しだ。サンク
2024/12/03(火) 15:31:32.15ID:pBxGZztL
昨日14tpro届いた
前日にアマゾンから届いたケースが穴という穴全然あってなくてとりあえず純正付属品つけた
おすすめケース教えてください
2024/12/03(火) 15:35:58.99ID:TjZ9FmKD
>>398
俺も届いてた!
431SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 15:54:41.22ID:OGtdIczM
リンゴがマジってくるとすべてめんどくさくなる
432SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:03:58.76ID:cH1wf+T5
>>431
俺の13Tproはアップデートで14Tproになるのを待つ
433SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:10:06.43ID:VFCefqrG
NGNG
2024/12/03(火) 16:17:01.66ID:E0YDz8hP
>>429
アリエクで一個数百円で買えるから買い漁るといいよ
435SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:19:19.06ID:NCePg0OI
安くてもこれじゃ、、
https://i.imgur.com/5f0g5mY.jpeg
https://i.imgur.com/hAg6zaF.jpeg
436SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:21:31.40ID:e9rgAstQ
>>420
ありがとう!
注文した!
14T Pro 512とほぼ同じ価格だからありがたい
437SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:30:51.87ID:50/vDwkG
キター
https://i.imgur.com/288jfOh.jpeg
https://i.imgur.com/Oevkixb.jpeg
438SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:31:48.73ID:lO1AMSlk
ultraの買取相場とメルカリあっという間に暴落してて草
まあそれはそうでしかないんだけどww
2024/12/03(火) 16:41:02.47ID:29kGwYfU
機能セットアップして、今朝Androidautoが全く繋がらん、PCともUSB接続できねーしどうなってんの?
2024/12/03(火) 16:46:46.69ID:29kGwYfU
皆さんUSBでPC接続できます!?
2024/12/03(火) 16:50:07.96ID:AWzisLOr
>>440
できてる
大量のハイレゾをコピーした
2024/12/03(火) 16:50:26.79ID:Qj0dElPy
それ通電用のみのUSBケーブル使ってるってオチじゃないよな?
2024/12/03(火) 16:59:44.13ID:AWzisLOr
>>438
イオシスだとultraが同じ512でiPhone16無印の3割5分引きでの下取りか
Androidは基本使い捨てやね
2024/12/03(火) 17:05:51.74ID:uIxDD0r0
>>437
チタングレーよね?
いい色やなー
2024/12/03(火) 17:32:42.70ID:E0YDz8hP
外出前に30%しかなくても10分ちょいでフル充電なのやっぱ強すぎ
2024/12/03(火) 17:45:06.97ID:0SJEDZ6Z
video.twimg.com/ext_tw_video/1863259044816842752/pu/vid/avc1/720x560/ZtHZtcit768cAUHl.mp4

日本のラスボス。。。。
2024/12/03(火) 17:46:09.54ID:0ReBjehq
>>399
焦って低レベルプロ買った馬鹿www
悲しいなあ(笑)
2024/12/03(火) 17:53:58.96ID:GNV8ALvA
NFCは修正を待つしかないね
i.imgur.com/eGfKeTs.jpeg
449SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 17:58:03.33ID:Pufhd0zn
>>438
そりゃそうだろな
供給過多で価格が落ちる自然の摂理
もはや20万スマホなんてのは完全に過去の話(>_<)
2024/12/03(火) 17:59:17.29ID:E0YDz8hP
モバイルスイカはまだ移行しないほうがよさげ?
2024/12/03(火) 18:12:42.22ID:0ReBjehq
キリの悪い低性能の14プロを
物価高ピークの今10万出して買い
不具合や上位機種の値下げで損をする馬鹿(笑)
452SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:19:37.47ID:kJ4DGyC0
キター
https://i.imgur.com/JA0JhqP.jpeg
453SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:22:03.90ID:AxNcnXS4
ultra持ち涙目だなぁ
ご自慢の愛機がこーんな叩き売りされて(>_<)
2024/12/03(火) 18:24:45.33ID:xvrDaJUC
楽天のXiaomi公式から発送の連絡来た
平日なら普通に3日以内と書いてある通り発送してくれるぞ
455SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:42:53.11ID:eCoWAkt9
ワタナベカズマサいじってるけど、タワマン住みでベンツ乗ってかみさん美人で本人マッチョだからな。勝てる要素は通算オナニーの数くらいだわ
456SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:44:52.85ID:eCoWAkt9
Ultra安いんなら買いたいなと思ってフリマ見たけど13万以上するやんけ。
9万切ったら書き込んでよ
2024/12/03(火) 18:45:05.29ID:HlRlLqL4
HyperOSの端末初めて使うけど操作を変にiOSに寄せてるからiPhoneと併用すると操作混乱するな
458SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:46:12.78ID:emx1uRv4
>>455
戸建てでしょ
459SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:46:40.61ID:emx1uRv4
>>456
出回ればもっと安くなる
460SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 18:51:37.01ID:xSx7t+FD
これなにが入ってるんだろ
https://i.imgur.com/RyXGQNV.jpeg
2024/12/03(火) 18:54:35.67ID:EP1pTqjI
>>460
iPhoneSE
2024/12/03(火) 18:55:44.14ID:UKh5zcKD
>>452
ブラックかっこよ
2024/12/03(火) 18:56:24.19ID:2c49awi8
>>452
裸運用したらほんとカッコいいのに透明ケース使うとカッコ良さが半減するー
2024/12/03(火) 19:10:32.87ID:E0YDz8hP
これドットがけだよな?悲しい😿
https://i.imgur.com/FtTs7Vn.jpeg
https://i.imgur.com/KJFfmJw.jpeg
465SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 19:12:24.56ID:hcuoOep2
>>461
泣けるな
2024/12/03(火) 19:13:19.17ID:H2WOStrU
夢がいっぱい詰まってそうだな
2024/12/03(火) 19:27:55.40ID:YRQYra9W
>>455
ハゲだよね
室内でも必ず深く帽子被ってるし
ハゲだからどうだという事も無いけど
2024/12/03(火) 19:28:29.92ID:u9CruTDE
たまに乞食スレって書き込む人居るけどさぁ
Pixelスレの方がブラックフライデーで乞食スレと化してるの気付いてるのかねぇ
469SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 19:45:19.71ID:mR5KpaZT
どうでもいいかんじ
2024/12/03(火) 19:45:26.47ID:qYaejmCU
>>464
保護フィルムをはがしてなければワンチャン埃が入ってるだけかも
2024/12/03(火) 19:47:31.04ID:9X7LKJMK
北海道のハゲ
2024/12/03(火) 19:48:04.31ID:0ReBjehq
真の情強は年明けに15ウルトラを買う。
2024/12/03(火) 19:48:33.83ID:E0YDz8hP
ガラスフィルム届いたら確認してみる😿
474SIM無しさん ころころ
垢版 |
2024/12/03(火) 19:48:34.32ID:xbpmSLJF
11tproからの乗り換えだけどバッテリーの消耗早いな
475SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 19:49:51.98ID:mR5KpaZT
プロモーションを含みます動画は参考にならん

トラベリングおやじも参考にはならんけど
2024/12/03(火) 19:56:02.05ID:AWzisLOr
失うモノが多い人ほど、明らかにデタラメなレビューすると炎上→失業が怖いから正確だろ
Sharp R6の動画比べればだいたいわかるよ
477SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 20:18:27.88ID:2TaGeHIa
テザリング不安定なんだけど皆は問題なし? 
ぶつぶつ切れる感じで困ってます
478SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 20:30:10.16ID:Fz5fX1Ri
問題ないな
2024/12/03(火) 21:14:11.96ID:TjZ9FmKD
>>460
たくわほおめ
2024/12/03(火) 22:08:51.79ID:yt2Y8oqE
14Tの方はまだ価格出ないのかな
481SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 22:14:02.63ID:NRrxdw4B
俺の水晶玉には12日に発表と出ている
2024/12/03(火) 22:36:56.18ID:q/ITX2Bq
14Tは3万なら買うぞ
2024/12/03(火) 22:45:01.34ID:0ReBjehq
実質価値 

ウルトラ 10万
プロ    7万
無印    5万
2024/12/03(火) 22:46:05.21ID:/f0oLZVM
もし3万なら良さげだな
soc性能は去年の13tproくらいか
13tpro比較でカメラ発熱バッテリー持ちは良くなって充電速度のみが低下くらいだし去年の型落ち爆熱結露よりは良いな
485SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 22:47:56.42ID:fjG3a5Xu
安くても7万くらい
2024/12/03(火) 22:52:13.70ID:yt2Y8oqE
7万でMNPでちょっと安くなるってくらいが妥当なとこかな
とはいえ14T Proの方が良い点多そうだから悩むな
2024/12/03(火) 22:59:41.24ID:/f0oLZVM
買えるなら14tproのが良いのはそうだろうな
13tproよりは遥かにいいって話なだけだしな
2024/12/03(火) 23:29:57.83ID:Ykr3w8Z6
買えない古事記が希望価格を実質価格って言って笑える
2024/12/03(火) 23:30:36.34ID:aLyg2C9m
電池持ちは正直いいとはいえんね。とは言え120W給電は良い
490SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 23:44:13.58ID:xNOsT+6b
120w充電は実質10000mAp
2024/12/03(火) 23:48:08.69ID:lo947vka
120w充電もいいが
それ以上に50w無線充電が捗る
2024/12/04(水) 00:05:08.09ID:Jq+Huc15
OnePlus7Tからだからバッテリー関連は感動もんやわ
Xiaomiの癖は結構苦戦する
2024/12/04(水) 02:43:59.39ID:3mRxSjdh
14t PROとかの案件動画って1本作っていくらお金もらえるんやろか
494SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 02:51:07.40ID:+jSmcAqt
10万くらいじゃない
495SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 02:52:40.17ID:+jSmcAqt
端末貰えるし再生数回るしYouTuber的には悪くないでしょ
496SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 02:55:13.79ID:/ubXTcPS
>>495
なんていやらしい男
2024/12/04(水) 06:26:32.80ID:I16bKaGr
スイカとかはうまくいくんだけどolieveのクレカタッチ決済だけがうんともすんとも言わない。
ぐぐったらgooglepayと三井住友系のカードって相性問題あるんだな
11tproで何も問題なかったから油断してたわ
2024/12/04(水) 06:44:17.01ID:Fisl/Mf/
だーから生活に必須のインフラ系やセキュリティ重視のファイナンス系はiPhone一択だって何百回言ったら理解すんの
499SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 06:44:19.86ID:NbSxdumu
>>497
Suicaを使うバカは黙ってろ
2024/12/04(水) 06:50:56.03ID:wOR06lrY
結局不具合だらけの10万低スペスマホwww
501SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 06:52:11.96ID:NbSxdumu
>>500
お前の脳みそが不具合だろ、欠陥人間が
2024/12/04(水) 07:06:06.45ID:zQWqQWjc
なんで最近のスマホ揃って結露するの?
生産管理どうなってるの?
2024/12/04(水) 07:13:07.70ID:izS77p2B
中華はハイエンドでも何でも結露するから
ばいトラベリングおやじ
504SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 07:35:34.59ID:6Yu/jLDm
iPhoneは中華生産
2024/12/04(水) 08:05:51.87ID:1FSqhrbP
通知あれこれオフにしたら発熱ぜんぜんしなくなった
2024/12/04(水) 08:40:30.49ID:BsIQ7APy
>>497
三井住友銀行のアプリ入れて設定しないとできないよ。Pixel Watch3には三井住友系は登録できないからIDとして入れてる。
2024/12/04(水) 08:41:55.20ID:Uve6yL6y
>>497
14t proのバグだと思う
>>242で切り替えると使える
2024/12/04(水) 08:46:15.28ID:BsIQ7APy
>>497
http://imgur.com/EFI8D6M.jpg
まだ、エディオンからブラック入荷の電話が来ない😓
2024/12/04(水) 09:08:08.92ID:I16bKaGr
>>506-508
ありがと
今調べてたらimpressの昔の記事にもあったわシャオミ機でfelicaとNFCで自動切替えしてくれないからその都度セキュアエレメントの位置を手動で変更してあげなきゃいけないとかいうの
その後アプデで直ったみたいだけど、この機種はおんなじようなバグがあるのか

今は都度切り替えるのめんどくさいからNFCはしばらく使わないでおくしかないか
2024/12/04(水) 09:22:34.55ID:EjOwRD8R
今みたら11T Pro、12T Pro、13T Proと自動設定になってた。確かにどのスレか、自動設定のバグを見た記憶はあり
このスマホはFeliCaマークがなく、カメラ部分が大きいからコンビニとか置き方がシビアーかもね
2024/12/04(水) 09:42:24.52ID:anBqkA96
手動切り替えが必要とか電子マネーの利便性が著しく損なわれてアホくさ
欠陥ゴミ機種確定
唯一の取り柄のFelicaが欠陥ゴミなら14Ultra買った方がマシだな
2024/12/04(水) 09:43:29.78ID:anBqkA96
Xiaomiに不具合報告・修正要望を出しておけよ無能カスども
2024/12/04(水) 09:45:04.72ID:C4Ui99uP
11T Proにも最初あったわ
2024/12/04(水) 10:02:37.70ID:wOR06lrY
見やすく買いたいなら無印を買って
高性能が欲しいならウルトラだな。
プロは不具合かつ高いゴミ。
2024/12/04(水) 10:05:51.03ID:DlZWalyL
やたらこのスマホの悪評ばかり言う人いるね
2024/12/04(水) 10:18:51.46ID:C4Ui99uP
まだ評価できるほど行き渡ってないのにね。。
517SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 10:23:54.41ID:4GwRNG32
今までも最終的に治るんだよね?
518SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 10:23:56.40ID:6Yu/jLDm
買えないバカがイチャモンつけるのは人気端末あるある
2024/12/04(水) 10:24:03.68ID:1HyNSWvT
キャンペーンのバンド9と色ペンとガラスフィルム届いた
ガラスフィルムくれるの知らなくて買っちゃってたけど予備が増えて嬉しい
2024/12/04(水) 10:37:46.42ID:izS77p2B
>>515
ビンボーすぎて欲しくても買えない糞ゴミカスだからしゃーない
521SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 10:45:42.22ID:Om6Nhdk7
楽天スーパーセールの先行でも価格は同じなのかな?
522SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 10:48:46.72ID:NbJxKCpl
この価格ならultra買いませんか?
2024/12/04(水) 10:49:47.61ID:wOR06lrY
来春の15ウルトラがいいね。
2024/12/04(水) 10:54:43.22ID:0GXseGd7
さて14Tの価格出す頃だな
不具合はproで検証済みだし
人柱の後に数が出る本命機を出す訳だ
525SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 10:59:24.14ID:galmFJ5o
と乞食くんが申しております
2024/12/04(水) 11:00:40.53ID:0GXseGd7
出た 煽り 笑い
そんなんしかやること無いもんなお前 笑
2024/12/04(水) 11:04:41.77ID:w8QxWnoH
ヤマダは問い合わせても納期案内できないとさ、、、いつ届くんだろ涙
2024/12/04(水) 11:05:04.84ID:RVYGsdQx
>>522
今ならultra買うよね
ただ、すでに購入してる人は購入時にultraのセールは始まってなかったから仕方がない
ultraをいつ品切になるか分からないから欲しい人は急いだ方がいいね
後継機の15ultraは物理絞りが廃止されるというリーク情報がけっこう出てきたから14ultraは最後の絞り搭載モデルになるかもしれない
529SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 11:08:26.78ID:4GwRNG32
AI機能もっと発達してほしいんだよねぇ。
写真系じゃなくてGmailとか要約して通知したりとか
2024/12/04(水) 11:09:32.24ID:RVYGsdQx
Leicaがレンズシミュレーションに積極的に動いてきたからソフトウェアでいきそう
iPhoneのLeica LUXやLeitz Phone3のLeitz Looksの様なソフトウェア絞りへシフトしそう
Leicaの独占技術だからこれを推してきそう
2024/12/04(水) 11:22:28.39ID:cTJNKPBv
>>527
俺もずっと未定のまま。ヤマダで買うんじゃなかったわ…
2024/12/04(水) 11:24:03.65ID:izS77p2B
ここで批判しかやらないゴミカスはULTRAなんか絶対買わんやろ
ビンボー底辺が10万ぽっちの14Tプロ買えなくて妬んでるだけだからな
2024/12/04(水) 11:27:14.82ID:wOR06lrY
人柱乙
2024/12/04(水) 11:49:52.88ID:Uve6yL6y
>>519
ガラスフィルムもあるのね
消耗品みたいなもんだしいいね
2024/12/04(水) 11:58:32.94ID:anBqkA96
>>527,531
瑣末な値引きやポイント目当てでノロマって
せっかくの良いカメラも年末年始のイベントで使えなきゃ
貧すれば鈍するで大マヌケやなwww

10ヶ月後にはD9400載った15Tproが発表されるのに
待ってる間に短い賞味期限も日々過ぎてどんどん陳腐化www
2024/12/04(水) 12:02:37.19ID:anBqkA96
グロ版や値下がりしてる14Ultraに対してFelicaしか優位点ないのに
それが欠陥ゴミとか糞やなあ
2024/12/04(水) 12:12:38.70ID:0hvEwoKk
10ヶ月後でなくもう既にD9400のFind X8登場で14TPは死んだんだよw終わったのw
D9400かEliteが1年後まで出ないXiaomiJAPANは終わってるのw
2024/12/04(水) 12:15:10.26ID:Hx/GCEhB
>>519
キャンペーンのこと忘れてた
539SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 12:15:57.91ID:4GwRNG32
批判することでしか鬱憤の晴らせない人生。愛されているのは母親だけ
540SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 12:19:06.16ID:9WcVZFud
いやー これだけアンチが沸くのが気持ちいいねぇ( ^ω^ )
Leicaでこれからのイベントシーズンたくさん思い出残すぞー
2024/12/04(水) 12:21:39.80ID:anBqkA96
Find X8 Felicaしか優位点ないのにそれが欠陥ゴミとか糞やなあ
2024/12/04(水) 12:40:10.02ID:c/BpxZQe
>>541
日本語でお願いします
543SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 12:51:08.12ID:U8ZlAKXB
かまうなかまうな
544SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 12:58:40.44ID:fOZoJ9L0
さすがに高高度で高速移動していると厳しめ、、、

i.imgur.com/ZqMPTJC.jpeg
2024/12/04(水) 13:04:05.98ID:HDwcDEKR
>>544
いいと思う
546508
垢版 |
2024/12/04(水) 13:10:09.83ID:Vk5NcpkK
メイン13T Proでサブ12T Proで、その返却の替わりに14T Proを購入するので、NFCの問題は継続して教えてください(SuicaはPixel Watch3で使用中)
2024/12/04(水) 13:26:01.72ID:HDwcDEKR
VISAタッチはまだ使ってないけど、iDとpasmoは何も問題なく使えてる。
2024/12/04(水) 13:39:53.15ID:+NOqnM8i
スイカ大丈夫なの?
2024/12/04(水) 13:41:18.14ID:anBqkA96
>>548
大丈夫(ただしNFCと併用しなければ)
2024/12/04(水) 13:45:13.85ID:anBqkA96
三井住友カードVISAタッチうまうまなのに

https://www.sej.co.jp/products/app/v_point.html
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp
2024/12/04(水) 14:01:59.07ID:nRUHuchN
>>399
2週間前に149800円で買ったワイクソ涙目なんだが、それよりもみんなはこの価格なら14T PROよりもUltraのが良いって判断なん?
Ultra使いづらいから14T PROにしときゃ良かったって思ってたが
2024/12/04(水) 14:12:17.71ID:izS77p2B
>>551
ULTRAみたいなカメラだけの糞重いスマホなんか最初からいらね
ここの一部のアホだけ
553SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:26:10.25ID:Uve6yL6y
Ultraは普段使いには色々気になるところ多いしすぐ売っちゃったな
2024/12/04(水) 14:27:38.33ID:anBqkA96
14Tproもカメラしか取り柄がないゴミスマホなのに
そのカメラ目当てならUltraの方が良いからな
2024/12/04(水) 14:30:16.06ID:kXNEtaZ+
荒らしまた湧いてるな
買わないスマホに粘着して、どれだけ暇で性格終わってんだよ
2024/12/04(水) 14:30:55.49ID:SiW+nKlY
>>551
149800円はかなり安いね
iijmioの159800円が最安値だと思ってたけど
どこで買ったの?
2024/12/04(水) 14:36:14.56ID:Jo+gc3/M
透かしって後付けはできないかな?
558SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:41:54.00ID:t7gusRFg
後付けできるよ
2024/12/04(水) 14:48:56.08ID:Jo+gc3/M
>>558
編集→右側メニューにあった!
撮影時のより色々選べるんだねいいね
560SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:51:02.97ID:ZmGih5zD
14Tproは発熱対策のせいか他の9300+搭載スマホよりゲーム性能は落とされてるな
561SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:56:04.16ID:6QEx64LA
>>551
重心バランスが酷いよultraは
562SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:56:16.85ID:6QEx64LA
>>557
できるよー
563SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 14:59:34.90ID:6QEx64LA
ゲームせんから性能過多レベル
2024/12/04(水) 16:08:45.36ID:q9DRn85O
実機触ったわけではないけど、13 proはLeica搭載の割りに何故かカメラ微妙だなと思ってた
Huawei使ってたからLeica搭載に期待してたんだけど
14t proはしっかりLeicaらしい写真がとれるようになってて安心した
2024/12/04(水) 16:17:33.03ID:qBOMjDyE
かこって検索できますか
566SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 16:24:22.60ID:6QEx64LA
ホームボタン長押しでできます
2024/12/04(水) 17:03:50.17ID:5BxPqdp8
>>399
もうないみたい。。。
2024/12/04(水) 17:06:41.96ID:anBqkA96
さすがに安すぎたな
Tシリーズみたいな低劣機とは本質的なスペックが全く違うし
カメラスペックがおばけのUltraだし
569508
垢版 |
2024/12/04(水) 17:16:32.34ID:BsIQ7APy
11T Pro~13T Proまで使ってきたので……
三井住友系カードを使うためには、三井住友カードアプリを入れて認証しないとGoogle Payに登録されません。
Suicaをスマホで使うとわかりますが、改札の読み取りは広いので読み込みに問題はでませんが、コンビニの読み取りは狭いので置き方はシビアーです
2024/12/04(水) 17:42:55.53ID:GP8ItGWM
ps://phablet.jp/?p=51899
14T IMX906 1/1.56 2023年11月
14Tpro LYT700 1/1.56 2023年6月

無印とproでセンサーサイズ同じで発売時期はむしろ無印搭載のセンサーの方が新しいんだけど
これでもproの方がカメラ性能上なのかね?
2024/12/04(水) 17:46:20.60ID:GP8ItGWM
ごめん間違いや
14TproはLight Fusion 900やね確実に格上だね
LYT700はFind x8だったわ、あちらさんはレンズは凄そうだけどセンサー自体は14無印レベルってとなのかね
2024/12/04(水) 17:49:20.89ID:izS77p2B
14ULTRAって中華買取は10.5万
中華も糞重い使いにくいゴミ機はいらんのやろな
2024/12/04(水) 17:51:00.93ID:RVYGsdQx
>>572
10gしか変わらんで
サイズはほぼ同サイズ
2024/12/04(水) 18:14:18.62ID:Jo+gc3/M
アリで長めの120wケーブル買ったけど
よく考えたら使いながら充電することあんまないだろからいらんかったか
2024/12/04(水) 18:19:03.94ID:anBqkA96
499ドルのミドルレンジの13Tと
カメラのレンズもセンサーもディスプレイも含め
9割以上のスペックは同一で
s://m.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12388&idPhone2=12389
2万円台で買えるPocoと同等のAututuスコアだけかウリだった
欠陥SoCで爆熱アチアチだった13Tproという産廃ゴミからは

エラい進化で
ちゃんと上位のXiaomi14に近いハイエンドぽいスペックになってるからな、今回は

iPhone 15pro maxあたりが競合で
512GBなら半額の10万円で買えるし
576SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 18:19:12.12ID:t7gusRFg
つか120WじゃなくてAnkerの30Wの充電器でも爆速だったわ
2024/12/04(水) 18:27:07.06ID:anBqkA96
>>576
大半の人間は20-30Wで十分
それでもシャワー浴びて出てドライヤーしてる間や
朝食とって支度してる間に充電なんか終わる

だからゴミ中華メーカー以外は
バッテリー痛めるだけの大半の人間とって有益性の乏しい
神ジューデンなんかアピールしないし
中華スマホメーカーですらデフォルト設定で無効にしてる
2024/12/04(水) 18:29:11.60ID:anBqkA96
過剰な神ジューデン(笑)なんかに飛びついて嬉ョンションして持ち上げてるのは
底辺下民の情弱だけ(中華スマホしか買えない時点で)

神ホーデン(笑)神劣化(笑)で買い替えサイクルが早まるだけだかな
2024/12/04(水) 18:31:17.79ID:3mRxSjdh
少しスレチなんですけど、360度のぞき見防止のフィルムで指紋認証使えるのってないでしょうか?
調べてみた感じ指紋認証は使えなくなるっぽいんですけどホントに使えないんでしょうか
2024/12/04(水) 18:33:27.34ID:anBqkA96
iPhoneですら30w充電できるようになった時点で
それ以上の急速充電は無益で無価値

バッテリーが足りなくなる1日も持たない使い方なら
バイパス充電に対応していた方がはるかに有益性が高い
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1581920.html
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-charge
2024/12/04(水) 18:35:11.21ID:anBqkA96
> 30Wで十分 それでもシャワー浴びて出てドライヤーしてる間や朝食とって支度してる間に充電なんか終わる

洗髪もドライヤーも一瞬で終わる🧑‍🦲はこの限りではないかwwww
582SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 18:37:07.00ID:VB1FCRQK
ultra買ったから新しい製品買う人が羨ましいんだよね。自分の判断が間違ってなかったって思いたいから批判したいんだよね。自分自身を騙したいんだよね
2024/12/04(水) 18:39:55.42ID:LV6wXHyk
神ジューデン体験したらもう戻れない
2024/12/04(水) 18:41:37.39ID:Jo+gc3/M
次スレわっちょいはよ
2024/12/04(水) 18:43:04.14ID:Jo+gc3/M
ついでにシガーソケットの120w対応もポチったけどこれはでかい
1、2泊の旅行やキャンプでモバイルバッテリーや充電器いらなくなるな
2024/12/04(水) 18:56:51.21ID:Za+dLnjy
バッテリー痛めるって言うけど
同じ端末3年とか使うわけじゃないしどうでもよくね?
2年程度ならそこまで劣化しないし
587SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 19:03:32.54ID:JZ5IISwi
中華端末大事に扱う意味ないしな
2024/12/04(水) 19:11:38.09ID:tEwdxvsX
2年半前に買ってガッツリ使った11tProが最近少しバッテリーの減りが速い程度だな
買い替えタイミング的には問題ないし、買い替え先がなければバッテリー交換も安いのであり
589SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 19:13:34.97ID:8rtxj+JO
iPhoneも 中 華 生 産
2024/12/04(水) 19:14:34.08ID:Y/Y+SIqE
バッテリー交換すればいいじゃん
Xiaomiなら認定店制度あるから
全国にある認定修理店で純正のバッテリー交換してくれるんじゃない?
最近知ったんだけど、Androidの認定店制度って最近出てきたんだね。サードパーティの修理店って非純正品で修理してなにかしらの不具合やら厚み増したりとかで信用してなかったんだけどこれなら安心して買えるわ。
591SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 19:29:24.30ID:rC0OzQgd
この機種ってHDMI出力って出来ますかね?
iPadが壊れてアニメ見れなくなってしまった
2024/12/04(水) 19:42:33.14ID:cuaDtiiH
>>585
Xiaomi製じゃないんだから120wつっても神ジューデンするわけやないぞ
あくまでXiaomi120wは独自規格
2024/12/04(水) 19:44:51.04ID:cuaDtiiH
>>586
俺Find X2 Proを使ってもう4年半近くになるが
まあ電池は減りが多少は速いがそんなやばいわけではない
2024/12/04(水) 20:11:15.63ID:5dLUUc9l
>>43
コロッセオカメラかっかいいじゃんさ
2024/12/04(水) 20:12:45.35ID:2bHWXV1U
Galaxy S24使ってて小さいから14T Pro買ったけど、悪くない
どころかS24と遜色ない
カメラ画質は上だし速度も大差ない
気になるのは重さだけか
S24は軽いし

これが11万ってすごいわ
2024/12/04(水) 20:16:47.92ID:HDwcDEKR
フォント変えると透かしまで変わってしまう
2024/12/04(水) 20:26:00.73ID:wOR06lrY
キリの悪い低性能の14プロを
物価高ピークの今10万出して買い
不具合や上位機種の値下げで損をする馬鹿www
2024/12/04(水) 20:43:23.52ID:w8QxWnoH
>>595
Hyper OSどう?One Uiより良い点あれば教えてほしい
599SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 20:51:17.32ID:A13HmHsF
>>596
え?ワイのは変わらん。、
2024/12/04(水) 20:55:35.44ID:+J8+mfX/
マイナーな話だが、USBで3.5mmに繋いだときの音質めっちゃいい。

デフォルトのDolby Atmosもさることながら、オリジナル企画のイコライザーもとてもいい。DAPいらないわこれなら…。
2024/12/04(水) 20:55:52.47ID:2bHWXV1U
>>598
ぶっちゃけ大差ないよ
普通に使う分には

個人的には日本語フォントが事実上変更できないところが痛いな
標準ホームの並び替えで直感的でないところも、気になる
使い始めの通知とかチュートリアル的なものが多いのもストレスだったな

その程度よ
運用段階に入ったら気にならない
フォント以外は
2024/12/04(水) 20:55:53.11ID:3mRxSjdh
Xiaomiのスマホ初めてだけど、元からはいってるXiaomi純正アプリってどうしてる?
全部消せるなら消したいけど消せないやつあるんだよね
2024/12/04(水) 20:57:02.91ID:+J8+mfX/
>>602
novaランチャー入れて非表示にしてる
2024/12/04(水) 21:02:18.91ID:YNmP9r0w
付属の充電器使うのこわいわ
こんなぶっといの入らないよぉってかんじ
605SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:05:14.65ID:K9E3jjW2
こわいんか?


でも、、


欲しいんやろ??
606SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:12:22.96ID:aplTFiy8
やだ〜興味ある〜
2024/12/04(水) 21:17:10.82ID:wOR06lrY
無印かウルトラしか選択肢に入らんな。
プロは全てにおいて中途半端。
2024/12/04(水) 21:18:24.53ID:w8QxWnoH
>>601
返信ありがとうございます。フォントはGalaxyも最近のアプデで変わってすぐ慣れたから私は大丈夫そうかな。あとは早く届いてほしいな、、、
2024/12/04(水) 21:22:55.28ID:e5kPfkIx
>>607
どうせ無印もUltraも買えないんだし気にするな
610SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:26:21.00ID:VB1FCRQK
AI搭載スマホって今まで使った事ないんだけど、14Tプロは写真以外で便利って感じることある?
2024/12/04(水) 21:29:40.68ID:O+AtO1QU
来年は25年に15Tに泥15とキリ良い項目並べて発売したいんやろなという感じがメーカーから伝わってくる
2024/12/04(水) 21:30:56.20ID:mRjggxdY
>>599
撮影時だと変わらないけど、ギャラリーから後付けで透かし付けると変わる
2024/12/04(水) 21:41:49.18ID:NlkTru/i
XiaomiはNOVAランチャーの本領発揮出来ないのが痛い、、、Galaxyを見習ってほしい
2024/12/04(水) 21:44:49.60ID:cgCYIeHF
昭和三十年代に流行ったね、NOVAランチャー。
まだ使ってる人傷んだ、、、
2024/12/04(水) 21:48:03.67ID:QLPr2sUe
>>614
ただ使いこなせなかっただけだろ?

>>598
OSは圧倒的にONE UIの勝ちだよ
616SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:48:41.82ID:5msf6SGJ
>>612
変わらなかったw
617SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:49:19.89ID:qu7vJkGD
どっちが勝ちとか負けとかどーでもいいから
荒れる原因になるだけ
2024/12/04(水) 21:52:22.99ID:8CJnd3EB
14TProのチタングレーがP9のチタニウムグレーの雰囲気に似て買うか迷う
2024/12/04(水) 21:53:34.23ID:zfC7gjR2
P9もライカやったなあ
家のどっかにあるや
2024/12/04(水) 21:58:55.19ID:cgCYIeHF
なるほど

>初期のAndroidスマートフォンは、標準ランチャーの自由度が低く、カスタマイズ性の高いNOVAランチャーが最適解として広まった背景があります。

>一度気に入ったツールや設定を長期間使い続ける習性もあるため、いまだにNOVAランチャーを愛用しているのです。
2024/12/04(水) 22:00:55.29ID:eLL1cSOM
14T proで初シャオミだけど、nova launcher でジェスチャー使用できないのとfelica/NFC自動切り替えできないの知らずに買って本当に残念。デフォホームアプリのもっさり感とフォルダ挙動に慣れない。それ以外は完璧で満足してるので、どっちもソフトウェア更新でどうにかならんかと期待してる
622SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 22:05:14.50ID:O69xeFTF
そのうち慣れる
2024/12/04(水) 22:06:03.86ID:e5kPfkIx
>>620
文を引用するジジイってホントに
2024/12/04(水) 22:49:23.04ID:3mRxSjdh
NOVAランチャーでジェスチャー使えないのはなんでなん
625SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 22:59:34.88ID:/YAshLYP
ランチャー俺も入れたけどかこって検索出来なかったり面倒だからデフォに慣れることにした
そのうちランチャーなんてデフォ以外時代遅れの産物になると思うし諦めたほうが良いと思う
626SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 23:08:49.61ID:+rubn7N4
時代の変化についていかないとな
2024/12/05(木) 06:01:26.17ID:dW3rxKmG
5年くらい使ったnova 5tから乗り換えた
指紋認証は側面のほうがよかったなー
628SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 07:58:24.83ID:N0O6DuPF
のば使ってる人意外と多いんだな。今でも使いやすいんだよねぇ。
2024/12/05(木) 08:09:39.35ID:lI2s3j3c
いっぱい聴けて
いっぱい喋れるからな。
2024/12/05(木) 08:25:51.64ID:nXCSZ2Vo
尼の発送待ってる間に楽天のセール始まったな
こっちだと3日以内発送だし尼キャンセルして乗り換えるか
2024/12/05(木) 08:26:21.00ID:FQzYucSw
>>627
側面認証なら11TPROにすればよかったのにー
3世代前なのに120W充電最速&バッテリー無料交換で今でも激アツだぞw

最新スマホ充電速度(0→100%)ランキング
https://i.imgur.com/i3UL6wz.png

11TPRO(21分)>12TPRO,14TPRO(23分)>13TPRO(26分)>>>14T(49分)>>>>>13T(51分)
2024/12/05(木) 08:33:57.78ID:FQzYucSw
11TPROは2年前にIIJでMNP3万円で売られてたからなー
今でいうとスナドラ8gen2機+120W充電器が3万で手に入ったようなもん
しかも2年間の無償修理保証付きで、バッテリーやディスプレイ焼き付きまで無料交換してくれたんだよー
セキュリティアプデもまだ1年残ってるしw
無印やPocoと違ってFelicaも付いてる
だから11TPRO持ってる奴は12TPROや13TPROスルーして14TPROも買うかなーもう一年行くかなーとか余裕で言ってるw
2024/12/05(木) 08:40:16.82ID:aUqd14gX
片手モードて画面が下に下がるだけ?
左右下に寄せるやつなら嬉しいんだけど
634SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 08:42:55.68ID:PZNsoYkG
11TproのSoC888じゃん爆熱スマホは要らない
2024/12/05(木) 08:44:57.49ID:nzb1qfnV
今更11tproにするわけねえだろアホか
2024/12/05(木) 08:51:32.42ID:QiYV3Pcl
側面認証なんか時代おくれのゴミ
VISAタッチも前はいらなかった認証必要になって指紋が横だと不便
637SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 09:02:31.89ID:T50D6OWV
14Tproが一昨日届いてウッキウキで使ってるんだけど
自宅のWi-Fiだけ異様に不安定なんだよね、会社のは不通に繋がるんだけど…
同じ症状の人はいないかな?

・Wi-Fiには繋がる
・だけどネットには繋がらなくなる
・別端末は問題なく繋がるのでWi-Fi側には問題なさそう
・再起動したら繋がる、でも少し弄ったりしてると繋がらなくなる
・Wi-Fiをオフ→オンにして再接続したら繋がるけどまたすぐダメになる

こんな症状今までなかったし、これ以外はすげえ気に入ってるので
めっちゃ残念…
自宅のだけWi-Fi6なのなんか関係あるのかな
2024/12/05(木) 09:03:35.37ID:lI2s3j3c
中華スマホに品質を期待するほうがアホ
2024/12/05(木) 09:09:06.81ID:WMKfr9E4
指紋電源ボタン確かに良かったけど今じゃ絶滅危惧種なのとクレカタッチで認証求められた時はちょっとめんどいな
2024/12/05(木) 09:15:17.56ID:hI22L8o6
>>616
なんでだろ。自分のは変わるんだが。
https://i.imgur.com/FgPoBT7.jpeg
2024/12/05(木) 09:53:55.33ID:Rfp8m0sL
Chromeタブ引き継げるのはええんやけどグループを引き継げないのがなぁ…
この1000個のタブどうすんねん…てか1000個もあったのか
2024/12/05(木) 10:04:33.02ID:Cf1AWxkg
>>639
右手人差し指で電源ボタン指紋認証じゃいかんの?
2024/12/05(木) 10:22:12.18ID:Rfp8m0sL
これ輝度調整シビアだよね
すげー暗くなるけどそもそも暗い範囲が広いよな
644508
垢版 |
2024/12/05(木) 10:53:26.76ID:/VvJx/if
>>631
11T Proスレに書いたが、Xiaomi 11T Proは電池持ちが悪い。Xiaomi 12T Pro返却まで間があるけど、エディオンから連絡なし😭
645SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 10:53:58.32ID:6veb657Y
>>643
そりゃ低劣スマホだし
646SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 10:59:48.46ID:epCzrzTZ
最新のBCNランキングで14T Proが13位と17位
ハイエンドとしてこれは結構頑張っている気が
ttps://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
2024/12/05(木) 11:04:18.04ID:g77OK2QI
Huawei P30から乗り換え
前機種は子画面でYouTube使えたのが
上下分割でしか使えないのが微妙に不便
YouTubeMusicは起動できるけど
動画再生しか使ってないので残念
2024/12/05(木) 11:06:31.62ID:aUqd14gX
何色にするか悩む
649SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 11:08:17.18ID:iaXNNPZM
それyoutube側の仕様だと思う
2024/12/05(木) 11:22:06.61ID:htnqEDGO
ソフバンが名付けた神ジューデンって呼び方気に食わんが確かに充電めちゃくちゃ早くて便利だわ
USBケーブル純正品じゃないと120W急速充電出来ないんだよね?
1.5mくらいの長さ欲しいんだけど
2024/12/05(木) 11:28:00.88ID:Xnt553nm
>>630
URLくれ
2024/12/05(木) 11:41:36.99ID:QiYV3Pcl
>>650
尼で売ってるXiaomi120w用ケーブルはあかんの?
レビュー見てたら充電時120wMAX出てる写真乗ってたけど
2024/12/05(木) 11:47:36.84ID:Pbz6LN9Y
専用品はめんどいからpd100wに対応してくれたほうがよかった
654SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 11:55:52.27ID:0dTAP+Tq
>>640
ホンマや
変なフォントやねw
655508
垢版 |
2024/12/05(木) 11:59:00.54ID:/VvJx/if
>>652
一番古い11T Proの付属コードがくたびれてきたので購入しました😁
656SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:00:34.02ID:BxGuqecA
67wですら早いし0から充電するアホはそうそうおらん気もするが…
もちろん67も120も端末冷えてるときしか出ない
と言ってもちょい足し充電するつもりでもあっという間に100とかになってたりするから困るんだよな
2024/12/05(木) 12:03:24.38ID:6veb657Y
大半の人間は20-30Wで十分
それでもシャワー浴びて出てドライヤーしてる間や
朝食とって支度してる間に充電なんか終わる

だからゴミ中華メーカー以外は
バッテリー痛めるだけの大半の人間とって有益性の乏しい
神ジューデンなんかアピールしないし
中華スマホメーカーですらデフォルト設定で無効にしてる
2024/12/05(木) 12:04:07.79ID:6veb657Y
神ホーデン(笑)神劣化(笑)
659508
垢版 |
2024/12/05(木) 12:05:36.17ID:/VvJx/if
>>656
Xiaomi 14T Proには80%充電の設定があるのでは?
2024/12/05(木) 12:06:39.52ID:6veb657Y
充電するのに毎日ケーブルいちいち抜き挿してる時点で
低劣チンパンジーだしな
2024/12/05(木) 12:08:39.29ID:Rfp8m0sL
おっさん大変やな
2024/12/05(木) 12:09:22.24ID:wMV2Hnc8
120刺すのこわいわ
663SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:13:52.77ID:VhF1nIqM
中華って書いてる時点で荒らし

揶揄している中華産のiPhone使ってるのは棚に上げてなw
664SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:16:46.16ID:/s2Xmb0N
>>663
じゃあ、お前は俺が性器って書いたら変態って認定するのか?
あ?
2024/12/05(木) 12:17:01.58ID:iaXNNPZM
日本の電圧は海外と違って安全なんだから大丈夫
2024/12/05(木) 12:17:34.31ID:QiYV3Pcl
120Wに慣れたら他はとろすぎてやってられん
バッテリー劣化とか言うてるやつビンボー性すぎるやろ
そんなもん気にすな
どうせ何年も使わん
2024/12/05(木) 12:23:31.12ID:KyD35oDe
逆に、夜寝てる時にずっと充電してるほうが劣化も発熱発火も怖いわ。
出かけ間際に10分でさっと充電するほうが精神衛生上全然いい。
2024/12/05(木) 12:24:50.63ID:QiYV3Pcl
便利すぎるがまあずっと挿しっぱなしはあかんかもな
2024/12/05(木) 12:26:51.50ID:Cf1AWxkg
>>667
寝てる間に充電を10年以上続けてます
大半の人がそうなのでは?
2024/12/05(木) 12:29:37.47ID:vr4gJU17
昔はバッテリー容量を増やせばと思ってたけど正解これじゃん。
旅先のモバイルバッテリーも最軽量ありゃ十分
2024/12/05(木) 12:30:04.91ID:QiYV3Pcl
120W充電に対応してないと思われるXiaomiの他機種で使っても120WMAXと出て充電の数字リアルタイムで刻々と上がって出るな
あれは大丈夫なんかな
672SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:32:16.64ID:dv6gdGGT
大丈夫だから発売出来てるんじゃ?
2024/12/05(木) 12:32:19.50ID:iaXNNPZM
xiaomi独自の充電回路システムが凄すぎてびびった
日本人はこんなの作れない
だから1度も国内は爆発は起きてない
2024/12/05(木) 12:34:23.50ID:jrfLM+qY
充電なんてアダプティブ充電を起きる時間に設定して付けっぱなしで寝るもんだろ?
2024/12/05(木) 12:36:29.38ID:UGWB/EEo
AQUOSみたいにダイレクト給電できたら文句無しなんだが?
2024/12/05(木) 12:39:02.74ID:/IoaU8/W
ダイレクト給電と言わずバッ直と言うべき
バイクのバッテリーレス改造のイメージ
677SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:39:10.43ID:HqYFfn3I
池沼林檎信者
2024/12/05(木) 12:43:05.43ID:yps0S+b/
30%から85%の充電しかしないから、30wでも30分で十分充電できてる
120w?いらんなぁ、せめて独自規格やめてほしい、ゴミが増える
2024/12/05(木) 12:44:11.68ID:EiR75QjE
120という名の60
2024/12/05(木) 12:46:44.60ID:Rfp8m0sL
もう30分もかかるって考えになるんすよね
そういう人それなりにいるんすよ
2024/12/05(木) 12:49:07.17ID:6veb657Y
せめてPD 67Wや100Wやな
独自規格とかアホくさいし無価値
682SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:53:55.67ID:YyBaSpn6
コレ67wの方でもXiaomi専用じゃないとだめなん?
683SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 12:56:08.52ID:YyBaSpn6
pixel7を2年レンタルしてバッテリー劣化気を付けてたけど、ほとんど劣化してないし、そもそもレンタルで返すし馬鹿らしくなった。
次レンタルするスマホは消耗品として急速充電しまくる
2024/12/05(木) 13:03:45.84ID:IJcGcrk0
今からこれで初めてVISAのタッチ決済してくるけど機種変えた最初いつも怖い
2024/12/05(木) 13:15:34.65ID:cEFYkMUV
コンビニのセルフレジとかスーパーで試せばよくね?
2024/12/05(木) 13:17:00.50ID:SEotX1xL
ソフトバンクで3円キャンペーンやってるから一番安いプランで契約してメインsim挿して使うのが一番安くない?
2024/12/05(木) 13:20:49.91ID:QiYV3Pcl
>>686
こういう風に禿に騙されるアホおるんやな
2024/12/05(木) 13:27:39.97ID:SEotX1xL
>>687
嫉妬か?
2024/12/05(木) 13:44:18.27ID:Xnt553nm
契約複雑で分かりにくいから馬鹿には難しいよ
2024/12/05(木) 13:48:46.71ID:QiYV3Pcl
昨年と違って3円とか安い値段でレンタルできると思ってるんか
まあ情弱馬鹿は好きにしたらええわ
止めはしない
2024/12/05(木) 14:10:31.93ID:jrfLM+qY
禿のレンタルは大体クソたけえプランに加入必須とかなんよね
2024/12/05(木) 14:11:04.39ID:AjNYw41R
>>637
気合いが足りん
2024/12/05(木) 14:30:12.74ID:wl/4G56b
>>690
計算できないバカは10万出してろw
694SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 14:31:43.27ID:6ZTCFcCc
バカだと乞食もできない時代(>_<)
695SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 14:31:59.05ID:6ZTCFcCc
>>686
そうだな!
コスパ最高!
2024/12/05(木) 14:33:45.11ID:00dNMlSz
バッテリーの進化が著しいから様子見ようかな
697SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 14:40:22.36ID:6ZTCFcCc
14Tプロ発売
15Tプロ待ちだな
15Tプロ発売
16Tプロ待ちだな
16Tプロ発売
17Tプロ待ちだな

以下
698SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 15:58:45.47ID:I05kMCGX
アマから昨日届いたけど快適だな買って良かったわ
699SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 16:22:24.58ID:PUcDadbs
新端末でイベントシーズン過ごせるとかワクワクだな
2024/12/05(木) 16:23:56.69ID:6veb657Y
まだ入手できてないノロマおりゅ?
瑣末な値引きやポイント目当てでノロマって
せっかくの良いカメラも年末年始のイベントで使えなきゃ
貧すれば鈍するで大マヌケやなwww

10ヶ月後にはD9400載った15Tproが発表されるのに
待ってる間に短い賞味期限も日々過ぎてどんどん陳腐化www
2024/12/05(木) 16:26:49.17ID:SUzgBKqP
Findx8と比べるとカメラは14Tproが勝ってるよね?
ただSOCは向こうのほうが上だしで一生どっちにするか悩んでるだが14Tproにした人はやはりカメラ重視ってことよね?
息子娘の写真よく撮るから14Tproかなと傾いてるけどX8もカメラ別にしょぼい訳では無いしでループしとる
702SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 16:28:28.07ID:32/DdIBv
答えはでているじゃないか
2024/12/05(木) 16:30:15.61ID:fsI1PKYZ
14Tproはいうてそこまでカメラ強いわけじゃないから
悩むなら思い切ってUltraにするとかじゃないか?
2024/12/05(木) 16:32:19.04ID:f+V3SWZc
>>701
SoCの性能で何するかによる
Antutu200 万と300 万の使い心地の差がAntutu以外にあるのか、そもそもレビューサイトにあるようなバッテリーゴリゴリ劣化させるようなゲームやるのかという点
やらないなら14Tpro
705SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 16:32:42.59ID:vkoSj/2T
SOCに拘るのって重いゲームガンガンやるゲーマーくらいしか関係ないのに、YouTuberがどいつもこいつも数字出すからゲームやらないようなライト層すらベンチマークスコアが少しでも高い方高い方とこだわっちゃったりして自分が何求めているか見失っている人多くなったよ
2024/12/05(木) 16:33:18.68ID:vuKU9e06
>>657
またお前か
散々否定されたくせに
2024/12/05(木) 16:34:20.17ID:YyBaSpn6
14Tまだかなぁ。14Tプロの届き具合みたら年内入手は難しいかもなぁ
2024/12/05(木) 16:36:36.47ID:SUzgBKqP
>>703
Ultraは予算の関係で無理っすね…

クソ重いゲームはやらないんで14Tproポチります!ありがとうございました
2024/12/05(木) 16:39:24.72ID:6veb657Y
>>701
カメラもFindx8の方が
ライカの風味(笑)や多彩なフィルター機能は趣味の問題
710SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 16:44:16.88ID:SNC4z0v9
>>708
付いたらレビューしてねー
2024/12/05(木) 16:57:54.72ID:O5BiT0bx
ゲームやらない層は865あたりで十分だったりする
8gen1や888は熱すぎて逆に不便まである
要は適材適所よ
2024/12/05(木) 17:21:29.86ID:zXIBPOqW
どーかにゃ
https://i.imgur.com/SBk6Ula.jpeg
https://i.imgur.com/11tDjxp.jpeg
2024/12/05(木) 17:48:54.32ID:FQzYucSw
>>711
8gen1は爆熱ゴミチップだが888は爆熱じゃないから
888が爆熱と言われたのは搭載していたS21やXperia1IIIが情弱向け小型軽量設計で薄っぺらくて、
まともなヒートシンク搭載してなかったからってだけ

S21なんて6.2インチしかなくて、重量もたった170g
11TPROは6.7インチ205gで大型のヒートシンクついてたから殆ど性能ダウンしなかった

売り場で持ち易すや軽量さで選んでるような情弱が買ってたのがXperiaやGalaxy
ハイエンドチップ搭載するならそれなりの重量と面積のヒートシンクが必要
必然的に大型で重くなるのは必至
Xiaomiのこのシリーズが優れてるのは安モンと違ってヒートシンクケチってないところにある
714SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 17:51:26.41ID:dv6gdGGT
どちらにせよ888は普通に時代遅れだから要らないよ
2024/12/05(木) 17:59:46.71ID:yoey6bVA
ネトフリとYouTubeとハムスターしかみないから性能低くても大丈夫
2024/12/05(木) 18:03:24.25ID:hpgGgbmr
>>701
遠望よく使うならX8がいいよ
ただしメインカメラはしょぼいからメインよく使うなら14Tpro
2024/12/05(木) 18:08:40.55ID:iaXNNPZM
ボケが強すぎてきもい
2024/12/05(木) 18:28:51.08ID:Bf2hjNMz
>>712
ネコチャンかわいいよネコチャン
2024/12/05(木) 19:05:55.66ID:boqrLdU5
これダブルタップで画面オフないのね
2024/12/05(木) 19:49:26.80ID:xh4GwFq4
これ閉じた状態で通知来て文字表示とか出来ないん?
2024/12/05(木) 19:57:04.18ID:RpFxv+aS
まだ在庫あんまりなさそう?
ヤフーショッピングポイント貰えるからでそろそろ買いたいとおもうんだが
2024/12/05(木) 19:58:54.94ID:yoey6bVA
>>719
画面オンはできるよね?
723SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 20:22:36.61ID:A1Gld8Vh
日曜日にIIJでMNPで買ったやつ今届いた!
2024/12/05(木) 20:31:37.96ID:lI2s3j3c
あと10ヶ月でキリのいい高性能の
15TPRO出るのに焦って
物価高ピークの今10万出して
不具合だらけの低性能買ったバカw
2024/12/05(木) 20:31:48.75ID:8NekdSd6
>>712
猫の写真良いトーンで描写してるなぁ…
さすがライカ監修
726SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 20:34:31.78ID:VduwnXtG
乞食w
2024/12/05(木) 20:44:56.35ID:boqrLdU5
>>722
オンはできるけどオフはできない
728SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 20:56:19.32ID:TMAOWcHY
楽天市場でゴイニーの定価+7600ポイント還元キタ!
これは買いかもしれん
2024/12/05(木) 20:58:11.41ID:vDw1XEs7
Amazonで買ったガラスフィルム縁が浮くんだけどXiaomiからもらえるやつどう?
2024/12/05(木) 21:02:34.70ID:hpgGgbmr
縁が浮くやつはシリコンオイル流せば直るよ
2024/12/05(木) 21:19:17.59ID:lz31D6qM
14T価格まだかよ、はよせい
732SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 21:30:15.09ID:HEQVf2y1
セールの内にガラスフィルム買いたいんだけどオススメ教えてくれ
2024/12/05(木) 21:38:14.13ID:j/63V5Bt
11tproは夏にポケットに入れてるとかなり熱くなるし熱暴走なのか色々アプリを勝手に開き始めて怖かったから14tproで問題無いと良いな
2024/12/05(木) 21:39:59.41ID:qfKL7w+A
VISAタッチファミマでできなかった
支払いが完了できませんて別のとこでも試したけどでた
アプリ消して入れ直しかなぁ
2024/12/05(木) 21:46:05.64ID:nXCSZ2Vo
はよ出荷してくれ
736SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 21:53:29.86ID:oXvA7B1y
尼組煽られてんぞw
x.com/leo_hefeng/status/1864623182042530196?t=PHiYqda8dYa9Wr3Ax7odHA&s=19
2024/12/05(木) 22:04:00.99ID:yoey6bVA
>>712
猫の谷間のモフモフがたまらん
2024/12/05(木) 22:19:45.43ID:5jRdmRBb
>>734
上にも出てるがNFC決済は手動でセキュアエレメントの位置をHCEに変えてあげないと
使えないぞ
逆にフェリカ使うときはまた手動で自動選択に切り替えてあげない使えない
739SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 22:47:57.48ID:wkeljqZc
おサイフなんか要らんから
2024/12/05(木) 22:51:14.59ID:MTdQcdGS
タッチ、すげ~不便だな
2024/12/05(木) 22:54:08.53ID:KgvCe7bQ
こんな面倒くさいスマホって今まであったか?
2024/12/05(木) 22:55:50.99ID:5jRdmRBb
Xiaomiではよくあるらしい
2024/12/05(木) 22:58:39.48ID:mUHt4A/E
>>727
戻るボタン長押しでスリープしてるけど便利よ
Novaだとジェスチャー使えないのやだったけど慣れるとボタンも楽だわ
2024/12/05(木) 23:01:35.48ID:JJD+enjh
>>738
そのバグmi11lite5gのころからあるやつやん
すぐ修正されたけど
同じこと繰り返すなんてXiaomiも成長せんなー(´・ω・`)
2024/12/05(木) 23:03:29.54ID:lI2s3j3c
不具合だらけのゴミスマホに
10万払ったバカwww
貧すれば損するwww
2024/12/05(木) 23:29:50.07ID:qaRSMshc
FeliCaとNFCは頻繁に使うからバグ直ったら買うわ
11 lite 5gの時も同じバグあった気がするけどいつの間に直ってた
747SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 23:38:19.14ID:M3jPwk6L
おサイフ民涙目すぎんだろw
マウント取りまくってたのにいざ使い勝手悪いとわかると悪態悪態w
748508
垢版 |
2024/12/06(金) 00:07:17.19ID:ut+JpnpC
Xiaomi 11T Proの時はMIUI 13のアップデートで切り替えの不具合は直った記憶あり。
NFCの使用にロック解除を要求にしていると画面を表示してないと使えない
2024/12/06(金) 00:16:40.81ID:8OMK/Ig1
まあ数カ月は我慢か
750508
垢版 |
2024/12/06(金) 00:21:22.91ID:ut+JpnpC
Xiaomi 13T Proは問題なく使えるし、Xiaomi 12T Proの替わりにXiaomi 14T Proを購入するのだけど、SuicaはPixel Watch3で主に決済しているし……
2024/12/06(金) 00:32:01.34ID:J/5d0Vmy
キリがいい15TPROにしとけ。
2024/12/06(金) 00:36:37.12ID:2+EzQMTB
NOVAランチャーに使うのは昭和オジサンとか言われたので標準を使ってみようとしたがやっぱダメだわ。
標準が使い勝手が悪いわけじゃない、むしろ全然良いのだけどNOVAランチャーが使い勝手良すぎる問題だわ。
おサイフ無いと発狂してる奴居るだろ!?

それと同じなんだよ

NOVAランチャーでもジェスチャー対応してくれ
753SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 00:56:01.67ID:wYm8xpoa
機械に対応してもらうのでなく自分が時代に慣れるべき
754SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 01:10:00.25ID:j6qOoBBE
特定ガイジ

・おサイフ厨
・NOVA ランチャー厨 ←New
2024/12/06(金) 01:12:06.82ID:2+EzQMTB
ガイジ認定うれしい
756SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 01:23:56.63ID:hxF+5qki
>>755
おめ!
757SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 01:28:04.61ID:O2alSFrP
>>755
おめ!こ!
758SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 01:44:01.63ID:xdJ/LILz
>>755
おめ!
NOVAガイジさん!
2024/12/06(金) 02:03:09.77ID:2+EzQMTB
何でも言ってみるもんだな
今日イチ嬉しい
2024/12/06(金) 04:08:43.71ID:thXdeMC7
NFC/Felica機能はiPhone一択
区別も設定もなく使えるしリーダーとの相性問題もほぼない
インフラ機能はこうじゃなきゃな
決済する度に不安に感じるとか終わってる
うんコロイドはオンボロイド
2024/12/06(金) 04:44:53.68ID:gyjTUy+3
25年発売15T泥15と来年に期待しかない機種
762SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 04:58:46.97ID:mCCBCBIK
14Tプロ発売
15Tプロ待ちだな
15Tプロ発売
16Tプロ待ちだな
16Tプロ発売
17Tプロ待ちだな

以下
2024/12/06(金) 05:05:32.96ID:4ltag7VP
タッチ決済とNFCが手動切りかえなんて面倒すぎる…

初期プレゼント考慮しても、それが修正されるまで購入見送るわ。
都会住みにはタッチ決済とモバイルSuica必須なのに手動切りかえってのは面倒すぎる……
2024/12/06(金) 05:16:14.18ID:9jEI1JX3
さすがに糞だな
2024/12/06(金) 05:52:12.76ID:c/gfyw/5
キリも悪い不具合だらけのゴミスマホ(笑)
情強は来年に満を持して15買う。
2024/12/06(金) 06:29:10.68ID:SVurCwY1
>>763
え、手動なの
ピクセルから買い換えようと思ったけど辞めたわ
糞すぎ
767SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 07:01:41.86ID:l8WXjCAV
x.com/berk2525/status/1863583425351024902?t=X2ff2M6q7QZ9qdIgAOgeww&s=19

imgur.com/YiWuBdy.jpeg
imgur.com/3GTma9m.png
imgur.com/4qPLmiw.jpeg
imgur.com/rzRFLME.png
imgur.com/wQayxfe.png


アマゾンのXiaomi14Tproの件、11/29に購入し、12/1到着予定で「本日到着」になったにもかかわらず、一転して「在庫ないため来年まで待て」と、無在庫販売であったことが判明。自分たちに非があることを認めるも、本体キャンセルすればNMPもキャンセルになるなど意味不明な対応でアカン


Xiaomi品薄商法wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/12/06(金) 07:06:12.46ID:ZyGF6y3R
>>760
このスマホが糞なだけ
他のXiaomi機や他社の安いアンドロイドでも普通にできる
2024/12/06(金) 07:08:46.82ID:AFoIHPVl
>>767
そんなに待たされるならiijmioの14ultraを買うべきだったね
2024/12/06(金) 07:42:38.19ID:M8zsdzmf
>>766
俺今Xiaomi機使いで、これに買い替えのつもりでいたんだけど、上のほうでタッチ決済とオサイフ機能Suica等NFCの切りかえが上手くいかない、て書き込みあったから
検索してみたら、どうやらXiaomi歴代機種で出てる初期ソフトの独特な仕様らしい。

何ヶ月後か?のアップデートで改善されてるらしく。なので俺が今使ってるXiaomi機は普通にタッチ決済もSuicaもなんの切り替えもせず使えてるんだけども。

ネットで検索するとその類の記事出てくるし、14tproもそのうちアップデートされて改善されるんだろうけど
それまでの不便さ考えると初期購入のウォッチプレゼントとかポイントなんかより利便性考えて、しばらく見送ることにしたわ。
2024/12/06(金) 07:53:37.21ID:b6ihwL6O
尼ひどすぎるな
キャンペーン間に合わないのも補償してくれるんだろうか
2024/12/06(金) 08:02:34.64ID:fY0LTBy4
ハードはいいから
ソフトだけ外部委託してくんねえかな
2024/12/06(金) 08:03:43.85ID:PmYwAIb1
>>772
Xiaomi「文句ばっか言ってるとシャープや京セラに委託するぞ」
2024/12/06(金) 08:22:39.28ID:GHRsUymG
>>770
さすがHYPERやな
2024/12/06(金) 08:24:31.83ID:XP7K1d1x
pasmoもiDもVISAタッチもSwitchBotのNFCタグも何不自由なく使えてるんだけど何この定期的に出てくるネガキャン。
776508
垢版 |
2024/12/06(金) 08:27:14.17ID:Nes4YvhT
>>767
意味不明な対応でないよ
購入オプションなんだから注文を取り消したらMNPも無効になるし、キャッシュバックももらimgur.com/XdQlkbp.jpg
キャッシュバックやポイントで安く買えるから、納期が遅くなってもエディオンの注文は取り消さない私
2024/12/06(金) 08:29:55.22ID:BqDv5dHB
xiaomiアプリで巧みに広告を閲覧させる事でマージンが発生し端末価格に還元してるのであろうと思いたいが
2024/12/06(金) 08:49:35.59ID:WuKGUwaC
高い金払ってβ版テストされるユーザー達はどんな気持ちなのだろうか
779508
垢版 |
2024/12/06(金) 09:07:07.12ID:Nes4YvhT
>>778
Xiaomiに限らずどの機種でも新発売に飛びつくのはリスクはある。Xiaomi 11T ProはOSアップデートでNFCの不具合もベンチマークも向上したし…
Xiaomi 13T Proは発売日に購入したが、不具合なかったし…
2024/12/06(金) 09:08:21.65ID:L77PNcTN
発売日前にヤマダで頼んだやつがまだ届かないので問い合わせたら今のところ12月中旬~下旬になる予定と返信きたわ、待ち遠しい
既に触れてる人良いなぁ
2024/12/06(金) 09:10:49.28ID:ZyGF6y3R
>>780
焦らんでええやん
待ってるうちに不具合解消されるやろ
2024/12/06(金) 09:11:27.95ID:fpmpmNgo
>>780
何日にオーダーしました?
2024/12/06(金) 09:11:53.93ID:63Jc3OUZ
>>779
Appleでさえ 整数バージョンのiOS(新iPhoneリリースバージョン)は地雷
784508
垢版 |
2024/12/06(金) 09:28:51.40ID:Nes4YvhT
>>780
私のエディオンのもそのぐらいになるのかな~
ワイヤレス充電器のお届け予定日が12日だから充電器があっても宝の持ち腐れ😭
ワイヤレス充電器のコンセントは既存の120Wのコンセントで代用できるの?
785SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 09:31:29.30ID:Y/Fme/Oi
乞食wwwww
2024/12/06(金) 09:39:37.97ID:c/gfyw/5
貧すれば損するwww
787SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 09:51:07.31ID:bBIkrbCX
963SIM無しさん 2024/12/01(日) 14:12:51.20ID:JRabsE5f

>このスレにはスマホに10万も出すやつはアホって暴れてる底辺なやつもおるやん

そんなやつひとりしかいないよ
素直に1円スマホのスレでも読んでればいいのにね
底辺に限って背伸びしたがるのな

このシリーズって結構趣味性の高いスマホでもあるし
複数台持ってる一台に過ぎないのに
騒いでんのって多分金ないからスマホ1台しか買えない奴でそれで必死になってんだろうね
哀れだね
788SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 09:52:32.82ID:bBIkrbCX
161SIM無しさん 2024/12/02(月) 13:23:24.21ID:hP2JlVVR
>>147
この感じだわな

過去スレにも書いたが、このシリーズって趣味性の強いスマホだからな
珍しい物好きな奴やスマホオタクが、「カメラや120W充電で遊ぼう」って遊び半分で買ってるのが大半だからな
ところがそんな余裕もないスマホ転売で儲けることしか考えてないド底辺とか、
金なくて数年に一度!のスマホ買うテンションで必死になってコスパコスパ連呼してる場違いが紛れ込んでる

13Tの時に投げ売りしたせいで、そういうド底辺が集まって来て、
このシリーズ自体が「底辺スマホ」みたいなイメージが定着してしまってるが、
本来はスマホ他にも持ってて「金に余裕のある奴が120W充電やカメラで遊べるホビーとしてスマホ」が正しい認識だからな
2024/12/06(金) 10:14:17.94ID:3sL/n2U2
auもやっと価格と発売日発表したな
790SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 10:19:38.28ID:zFq/dQ2W
俺もiPhone飽きてきてなんか面白そうなスマホあるかなって感じでこのスマホ買ったわ
使い辛さ感じる時あるけどまぁそのうち慣れるだろうしね
新しいおもちゃ的な感じよな
おもちゃにしては高いけど
2024/12/06(金) 10:23:38.07ID:uXvn5O+A
14Tは一括57kか、xiaomiからまた8k割引欲しいな
5万切れればだいぶ違う
2024/12/06(金) 10:42:05.93ID:KoQVa113
>>782
11/25です!
2024/12/06(金) 10:44:35.61ID:ZyGF6y3R
>>791
MNPでその価格か
だったら糞底辺以外はプロ買うやろな
規制で昨年の13Tみたいな激安乞食価格ではないな
2024/12/06(金) 10:49:03.41ID:thXdeMC7
Konozama喰らってるマヌケ wwwww

725 SIM無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ebb1-QFTh [126.168.138.197])[] 2024/12/06(金) 07:04:49.66 ID:ub203zKD0

x.com/berk2525/status/1863583425351024902

i.imgur.com/YiWuBdy.jpeg
i.imgur.com/3GTma9m.png
i.imgur.com/4qPLmiw.jpeg
i.imgur.com/rzRFLME.png
i.imgur.com/wQayxfe.png

アマゾンのXiaomi14Tproの件、11/29に購入し、12/1到着予定で「本日到着」になったにもかかわらず、一転して「在庫ないため来年まで待て」と、無在庫販売であったことが判明。自分たちに非があることを認めるも、本体キャンセルすればMNPもキャンセルになるなど意味不明な対応でアカン

Xiaomi品薄商法wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/12/06(金) 10:54:55.76ID:tmHiGsUF
>>793
一括言うとるやろがい、NMPなここから22k割引
規制前の割引が順当に無くなっただけだな
ただ去年この時期に割引が集中したのは、規制前の駆け込みだから
本来安くなるはずだった、3月に割引がどうなるかは分からない
6万越えてくると思ってたから、コスパは間違いなく最強クラス
2024/12/06(金) 10:56:11.82ID:tmHiGsUF
打ち間違え、正しくはMNP
2024/12/06(金) 11:10:29.98ID:ZyGF6y3R
だったら14TはMNPで3.5万ぐらいか
確かに安いな
2024/12/06(金) 11:11:20.94ID:IOVWBu9Z
14tやす
こっち一択なレベル
2024/12/06(金) 11:15:49.36ID:o/CZmz6W
思ったより遥かに安いな14T
800SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 11:27:13.88ID:NFeIzVmK
じゃんぱらにもう出ててワロタ
801508
垢版 |
2024/12/06(金) 11:27:48.83ID:joGhZZxc
今、エディオンから電話きた。
>>377に書いた推理どおりXiaomiの2次納品はやはり木曜日だったんだね
2024/12/06(金) 11:29:42.97ID:89mEaxpN
13Tより1万円以上安くなってんのバグだろ
2024/12/06(金) 11:41:23.36ID:nb4vW1B1
直輸入だと2週間は待たされる
2024/12/06(金) 11:43:21.39ID:WuKGUwaC
pro買ったやつかわいそうに
2024/12/06(金) 11:56:47.34ID:h3J1ZEra
安すぎるな
2024/12/06(金) 11:59:41.74ID:ZyGF6y3R
予想だと約7万でMNPで約5万だったからこれは売れるだろ
2024/12/06(金) 12:05:12.77ID:Hi39v6Wa
MNPだと機種安い通信会社って月額料金が高くない?安い日本通信とかと比べると月2-3千円高くて年間3-4万通信量が高くなるから意味ないように思えるんだが。
それともMNPして機種もらったらすぐまた安い所にMNPする前提で話してるの?
2024/12/06(金) 12:10:39.44ID:thXdeMC7
Redmi note 13Proに続いて
auのミドルレンジ帯パワープッシュ端末か
Proと違ってお買い得度は高すぎるな
2024/12/06(金) 12:10:57.37ID:eVWn/Z1V
>>738
ありがとうございます VISAタッチで払えました FeliCa今のところ使わないからこのまま使います
2024/12/06(金) 12:13:50.99ID:thXdeMC7
なによりProみたいに糞重くないしな
200g越え許容できてカメラ重視なら14ultra買うし
2024/12/06(金) 12:14:26.54ID:thXdeMC7
おサイフ欠陥うんこ被害者ワラワラで草
2024/12/06(金) 12:14:30.40ID:NFeIzVmK
14tproソフバンでレンタルしたいけど端末はいいとしてプランをどうするかだな
2024/12/06(金) 12:20:43.38ID:h3J1ZEra
>>807
俺はauで14T機種だけレンタルしてpovo使う予定
2024/12/06(金) 12:21:24.72ID:NFeIzVmK
スペ見たら14tでいいじゃん
なんだ今回ram12gあるならこりゃ神端末だ
2024/12/06(金) 12:26:03.45ID:thXdeMC7
ライカのフィルタやカメラ機能は14Tも使えるんやろ?
センサーはソニー製だが
2024/12/06(金) 12:36:00.22ID:p7muSIp/
14T無印機種代金57300円マジかよやっすいな
去年の13Tが74800円だったからだいぶ攻めてるな
2024/12/06(金) 12:37:17.41ID:GTCTFrHK
14T UQでMNP 3.53万だな(2年後返却すれば1.3万)
コスパやばない?
2024/12/06(金) 12:46:55.12ID:ptyi3UCl
14T処理能力的には12Tproと同程度か?
それがこの値段は凄いな
2024/12/06(金) 12:47:31.62ID:oU536dPT
pro買ったが、無印欲しくなってきた
問題はキャリアモデルか
5年以上買ってないから不安
2024/12/06(金) 12:56:58.77ID:L/MsmKmI
+1万上乗せで良いから無印の512GBがあればなぁ
256GBはすぐ埋まる
2024/12/06(金) 12:59:49.44ID:c/gfyw/5
不具合だらけのプロを
10万出して買った馬鹿どもwww
貧すれば損するwww
2024/12/06(金) 13:01:21.46ID:K4s/FJTM
5万か、ガチコスパ最強やんけ
Galaxy23fe我慢して待ってて正解やったわ
2024/12/06(金) 13:01:26.41ID:h3J1ZEra
この値段Xiaomiは多分やけくそなんだと思う
2024/12/06(金) 13:01:41.87ID:Q4tfokXa
>>815
ソニー製センサーは優秀なんだから
歓迎するところだと思うぞ
カメラこだわってる機種は大抵ソニー製のセンサーつかってる
2024/12/06(金) 13:03:50.16ID:c/gfyw/5
これプロ買った奴完全敗北だな。
スマホごときに10万出すとか馬鹿のやること。
826SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:04:05.07ID:FpSOF9le
>>824
いや、あくまでそれもグレードによるから
まだライトフュージョンのが性能的には上のもんには違いない
ただカメラにこだわる勢はここ選択肢にはならんだろ
もっとデカいセンサー載せてるもんの方が明らかに性能差誇示してるから
2024/12/06(金) 13:07:51.57ID:o/CZmz6W
>>826
DXOMARK的にはメインカメラはTProよりもTのほうが上
828SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:10:05.12ID:FpSOF9le
>>827
サイトよく見てみ
1点だけだけどTのが上だから
829SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:10:07.06ID:3lCag2me
写真なら無印(´・ω・`)w
i.imgur.com/tQ7ngfh.jpeg
2024/12/06(金) 13:10:43.81ID:85R6wMvT
14T pro mini 6.3インチお願いします
2024/12/06(金) 13:11:53.96ID:3jB7i+Iy
それじゃあ何スか
pro買った俺らが馬鹿だったって事スか
2024/12/06(金) 13:12:37.06ID:o/CZmz6W
>>827
>>829
それは総合
Proはズームでスコア稼いで1点上
メインセンサー評価の”Poto”はTが上
2024/12/06(金) 13:13:14.63ID:L/MsmKmI
xiaomiも策士だな
この価格差だったら先に無印を出しちゃったらpro売れないもんな
見事にやられたわ
2024/12/06(金) 13:15:29.69ID:K4s/FJTM
>>831
スッゴいカワイソ🥹
2024/12/06(金) 13:18:55.02ID:SVurCwY1
>>774
>>775
なるほどなら買うの検討するかー
2024/12/06(金) 13:19:56.24ID:Q4tfokXa
>>826
グレードによるのは確かに
PRO版のメインはOmnivision製らしいね
てか、今知ったんだけどPRO版は可変絞り対応してんの?シュミレートとかじゃなくてちゃんと物理的に。凄いね。
流石にこのあたりは14tは無いだろうな
シャープのR9PRO検討してたけど揺らいできた。やっぱ中華製のコスパには勝てないわ
837SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:20:14.14ID:9F+hv81E
>>830
同意
2024/12/06(金) 13:20:41.19ID:znk2zGrO
充電器同梱されてるみたいだな
2024/12/06(金) 13:21:42.92ID:GTCTFrHK
完全にブラックフライデーでpro買った奴を狩り取る形してますわ
2024/12/06(金) 13:22:22.26ID:NFeIzVmK
待っててよかった
2024/12/06(金) 13:23:05.88ID:c/gfyw/5
公文式
2024/12/06(金) 13:23:16.21ID:nb4vW1B1
120hzでてれば満足
2024/12/06(金) 13:23:37.78ID:c/gfyw/5
カメラは60倍ズームの
デジカメ買ったからスマホはこれでいいな。
結局プロはすべてが中途半端。
2024/12/06(金) 13:25:27.92ID:fY0LTBy4
貧乏人が多くて悲しくなってきた
2024/12/06(金) 13:26:46.46ID:h3J1ZEra
>>833
確かに!
846SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:27:07.25ID:FpSOF9le
>>836
個人的にレンズとかライカなとこで、カメラで選びたいならproにしときゃいいかなって思うんだけど
そんなに差があるかというとそうでもないというか
ゲームやるかどうかで決めるとこでしかないのかもって思ってるわ
GPUの性能差はかなりあると思うから
2024/12/06(金) 13:27:12.58ID:eUJL9qao
pro買う層はコスパとか考えてないだろうから、別に構わないだろ
14Tのコスパが異常すぎるだけ、大半の人は14Tのスペックすら持て余す
3月あたりにもう一声割引ありそうだから様子見
2024/12/06(金) 13:27:12.81ID:c/gfyw/5
ただ冷静に考えて安すぎるな。
俺が5年前に楽天モバイルで
買ったOPPORenoAの価格だぞ。
ここ5年の物価上昇を考えても
明らかにおかしい。何か裏がありそう。
2024/12/06(金) 13:29:19.06ID:8OMK/Ig1
11tproの人は同じぐらいの価格で乗り換えられるな
2024/12/06(金) 13:29:23.59ID:eUJL9qao
>>848
13Tは割引ありきの価格設定だったが
14Tは割引を含めた定価にしてきたというところだろう
現在の規制の下だと、合理的な戦略
851SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:30:28.37ID:Nj8ekodN
さんざんプロの方が上って結論出ているのに哀れな乞食共w
2024/12/06(金) 13:32:11.74ID:c/gfyw/5
実質価値 

ウルトラ 10万
プロ    7万
無印    5万

まさかの無印大幅割安
2024/12/06(金) 13:33:04.95ID:WuKGUwaC
proは中途半端だからなぁ
14ultraか14Tの二機種でよかったな
2024/12/06(金) 13:34:20.81ID:GTCTFrHK
1年半前に発売月に買ったPixel7aと同水準価格
来年の5月で返却しないと行けないから
早めにスマホ移行するには頃合いか

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/LR
2024/12/06(金) 13:37:11.34ID:Q19miDoF
14TのメインカメラはIMX906か全然性能十分だな
2024/12/06(金) 13:38:49.68ID:3sL/n2U2
唯一残念な点はカラバリに黒が無い事
ケースで誤魔化すしかない
2024/12/06(金) 13:39:05.98ID:GdT5VfLi
>>852
proはキャンペーンのpaypay2万が入ってるけど、14Tは発売前だからな
この勢いだとxiaomiが発売後になにかキャンペーン仕掛けてくる可能性もある
そうなればまた祭りだな
2024/12/06(金) 13:41:24.54ID:fpmpmNgo
CPU、カメラセンサー、充電機能が違うみたいだけど普通は14Tでも十分だね
2024/12/06(金) 13:43:12.09ID:uka7IrqD
無印と色同じだと所有欲満たせないと思って黒選んでおいてまだ良かったわ
今選ぶなら無印チタングレーだな
2024/12/06(金) 13:43:40.88ID:K4s/FJTM
予約しといてよかったわ
コスパ良すぎてあっという間に売り切れるやろ
2024/12/06(金) 13:47:56.44ID:oOi6XxcV
ま、まぁ無印実機触られ始めたらproの方が良いって意見がほとんどだろ…な?
2024/12/06(金) 13:48:10.86ID:IOVWBu9Z
14Tってantutu140万くらいあるのか
動画より写真メインの人多いだろうし売れるだろうな
2024/12/06(金) 13:50:05.94ID:AfhGqcaJ
14tってsimフリでもでるのです?
2024/12/06(金) 13:52:59.90ID:Q19miDoF
無印がこの価格でいけるならproは99800円で行けたんじゃ?
2024/12/06(金) 13:53:26.48ID:c/gfyw/5
ここは無印スレだから
プロは別スレ立ててそっち行けよ。
2024/12/06(金) 13:55:03.70ID:Q19miDoF
>>865
何この人怖い
2024/12/06(金) 13:55:12.56ID:p7muSIp/
しかも14T無印キャリア版にしては珍しく67W充電器も付属か
やべーなw
2024/12/06(金) 13:57:13.71ID:tQ8+Drjy
pro版買ったやつwww
2024/12/06(金) 13:57:21.85ID:Q19miDoF
8300Ultraってantutu130万でるんだなGPUも50万超えてるし原神も普通に遊べるやん
2024/12/06(金) 13:57:30.70ID:uka7IrqD
無印、512GB7万で出してくれないかな~写真や動画の質が上がればそれだけ容量圧迫するからな
microSD使えないし
871SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:02:24.42ID:1gFZNDng
これ内部でチューニングとか相当変えているね 安いのには必ず理由有り


無印⇒名ばかりスペック素人、乞食専用機
Pro⇒好バランス 神端末
ultra⇒変態専用機 叩き売られモデル
2024/12/06(金) 14:03:49.29ID:K4s/FJTM
>>871
現実逃避はじめて草
2024/12/06(金) 14:04:10.42ID:c/gfyw/5
スマホごときに5万円以上は絶対に出さない。
たかがスマホだもん。
2024/12/06(金) 14:04:49.62ID:IOVWBu9Z
proモデルで良かったの12Tくらいで他ゴミじゃん
14Tproも悪くはないが値段考えたら微妙
2024/12/06(金) 14:10:54.31ID:2gWbvZ/x
>>825
貧困お疲れ様です
876SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:11:01.39ID:FpSOF9le
>>874
悪いけど10万くらい何とも思わん人間もいるんだわ
安く買えたからどうだとか、金出してる奴が馬鹿だとか
安くないからゴミだとか、そういう発想する奴自体が何もかもが貧困にしか見えん
877SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:12:49.84ID:L0ZAI0N8
>>871
ほんとこれ これが現実
878SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:16:05.43ID:QiJR9zTB
ほんと金額帯が安くなればなるに比例して明確に民度が落ちるのホンマ笑ってまう
2024/12/06(金) 14:17:25.11ID:c/gfyw/5
結局ここはウルトラ買えない乞食の集まりやん
だったらコスパ最強のスマホを選ぶでしょ。
2024/12/06(金) 14:17:50.86ID:BipCJXdU
>>877
逃避
2024/12/06(金) 14:19:40.47ID:IOVWBu9Z
>>876
14tproはコスパが無印より良くないだけで悪いとは思ってないぞ
11と13は本物の欠陥品だったから無印のほうが圧倒的にマシだとは思ってるけどね
882SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:22:12.03ID:gYBKRaTA
価格帯が安くなればなるに比例してここまで明確に民度が落ちるのホンマ草しか生えないw
2024/12/06(金) 14:23:44.86ID:fY0LTBy4
やっぱスレ分けるべきだな

無印の民度が低すぎる
2024/12/06(金) 14:25:23.40ID:K4s/FJTM
発表前は誰もが7万程度と予想して
それでハイコスパ機と言われてたのに
5万で出すとか今年最後に最強コスパ機が出てきたな
AU限定なのが惜しすぎる
885SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:26:34.76ID:FpSOF9le
>>881
俺の感覚じゃ20万もしないから安いしか思うもんがない
2024/12/06(金) 14:26:39.02ID:TXrE6/wK
何言ってんねん。もともと民度低かっただろログ遡って見ろ。
2024/12/06(金) 14:28:11.25ID:abWkeJ7Q
レモングリーンの方が2G軽いのか
どうせケースつけるからこれでいいかな
2024/12/06(金) 14:30:11.82ID:c/gfyw/5
>>885
だったらウルトラ買えよハゲ(笑)
2024/12/06(金) 14:30:13.25ID:XP7K1d1x
gmailだけどれだけ頑張っても通知が来ない。。。。何だこれ
2024/12/06(金) 14:31:11.25ID:c/gfyw/5
>>884
俺の中ではここ5年間に発売された
全スマホの中で最もコスパいいわ。
2024/12/06(金) 14:33:48.99ID:ptyi3UCl
個人的にはredmi9s以来の価格破壊機だな
892508
垢版 |
2024/12/06(金) 14:38:15.40ID:Nes4YvhT
>>812
月3円なら新トクするサポートかペイトクのいずれかでは?
今日、エディオンでレンタルでなく購入予定。
先日、ドコモからソフトバンクにMNPしているから時間がからないし、ペイトクのPayPay10%還元がある。
2024/12/06(金) 14:38:39.48ID:bBIkrbCX
>>883
同意
もうずっと言ってる

コスパでしかモノを語れなくなったら終わり
120W充電もできない、処理スペックもクソな無印なんか買う意味がない
他のスマホにない唯一無二の楽しみがこのシリーズにはある

安物のスマホ買って「コスパコスパ」連呼してるような奴はまさに「貧すれば鈍する」の例
金に余裕がなく、物事を楽しむという余裕まで無くなってる証拠
2024/12/06(金) 14:42:20.07ID:kzNoBolI
好きなの買えよ草
2024/12/06(金) 14:43:17.32ID:sTVfTy2Q
>>893
ipv6さんちっす
2024/12/06(金) 14:43:54.98ID:n0zfA0B4
次スレワッチョイつけようぜ
ずっと一人が暴れてるだけだろ
2024/12/06(金) 14:44:13.91ID:bBIkrbCX
趣味に数万円も出せないのは完全に精神が貧乏になってる証拠
所ジョージの世田谷ベースの動画でも見れば分かる
好きなだけ余ってる金でバイクやモデルガン集めて純粋に楽しんでる
金に余裕がある人は、損得でモノを語らない
安物のスマホ買って、上位機種への嫉妬抱えて年末にスマホスレに粘着して、
コスパがどうとか同じような事を連投してる奴はその時点で精神まで貧乏になってる証拠
2024/12/06(金) 14:46:16.84ID:SLS7fd1p
どうやら例の荒らしが工作始めたな
899SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:47:51.81ID:z+Lpdwff
乞食専用機とか言われてしまったら買えんやろうさすがに
2024/12/06(金) 14:49:07.69ID:4w5ZrzGq
連日のように書き込んで、ニートか生保か何れにせよよっぽどの暇人なんだろう
2024/12/06(金) 14:49:18.30ID:c/gfyw/5
ついに悔しくなって発狂し始めたな(笑)
無駄なものに金を出すのが一番のアホ
金持ちほどユニクロ好きで
そこら辺よく分かってる。
2024/12/06(金) 14:49:29.86ID:DiCn8AWt
13スレでもプロ買えないビンボーな底辺糞ゴミが暴れてたからid真っ赤な糞ゴミは同じやつやろ
2024/12/06(金) 14:49:44.81ID:IvUeqr2b
乞食や貧乏人連呼で対立煽って、スレを分断するやつ
IP表示するとまともな人も来なくなるから、ワッチョイ賛成
2024/12/06(金) 14:54:53.23ID:fY0LTBy4
>>889
設定→アプリ→アクセス許可→バックグラウンドでの自動起動をチェック

設定→アプリ→アクセス許可→アプリの権限で全部チェック

設定→アプリ→システムアプリ設定→セキュリティ→スピードブースト→アプリをロック→チェックを入れる

あとはバッテリーを制限なしにしたら通知こない?
2024/12/06(金) 14:58:16.00ID:bBIkrbCX
>>898
工作してんのはお前らだろ
スレ分けろって言ってんのに勝手に後から重複スレ立てまくって来た
このスレ立って1週間もたってないのに900超えてる
無印が発売されたらますます混雑する
普通の脳みそしてたらキャリアも性能も買ってる層も全然違うスマホ一緒にしない方が良いって分かるわな
でもお前らはバカだからまた勝手に統合スレ立てるで
2024/12/06(金) 14:58:49.94ID:dEH9qCJp
ワッチョイとどんぐりは必須
次からよろしく
2024/12/06(金) 14:59:28.67ID:kzNoBolI
Pixelでさえ無印とpro一緒のスレなんだぞ分けたら過疎って終わりだよ
2024/12/06(金) 15:01:12.94ID:X9C4+Ygi
完全にこの人で草

次の特徴の荒らし[2404:7a87:ec80:e00:*]の言動にご注意ください
・対立煽りを行っており、スレを分断して荒らしている
・本スレッドのテンプレを破壊しようとした前科あり
・実は13T/13TProの端末を持っていない
・言動が幼くマウントを取ることに必死
基本的にまともに相手にせず、スルーするか適当にあしらいましょう。
粘着度の高い荒らしのため、イライラさせる方針が有効です。
2024/12/06(金) 15:05:54.47ID:h3J1ZEra
>>897
じゃあXiaomiじゃなくてGALAXYウルトラとかZフォールドとか買えよ
2024/12/06(金) 15:09:03.19ID:bBIkrbCX
>>907
やっぱりこいつらバカなんだ
Pixel-aと無印はちゃんと分かれてるじゃん
搭載してるチップもキャリアも一緒なのに

このシリーズのPROと無印はPixelやGalaxyの無印とPROとの違いより圧倒的にデカいから
搭載してるチップ性能が桁違いに違うのはもちろん、肝心の充電速度やカメラも違う
何より無印なんてUQやAUでしか売ってない特殊なものでアプデやら何もかもちがうし

まあ言っても無駄だと思うけど
スレ意地でも一緒にしようとしてる奴は13Tスレに居た頭悪い無印持ちで、
またこのスレに出て来て俺に対する怨恨でまた暴れてるのにバレバレだし
結局13T無印手放してノコノコこのスレにでてきて恥を知れ
2024/12/06(金) 15:16:41.21ID:qRr1T99N
スレ分割する必要ないよ
発売直後でこの速さなら遅いくらいだ
スレの無駄遣いは良くない
912SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 15:20:07.83ID:bduS9nq0
>>899
持ってたら後ろ指さされそう
2024/12/06(金) 15:22:07.58ID:BX7S+7R8
14Tのキャンペーンないの?
2024/12/06(金) 15:24:04.02ID:XP7K1d1x
>>904
丁寧にありがとう。
困った事にバックグラウンドでの自動起動にgmailがリストアップされてない。
https://i.imgur.com/yfWuWP4.jpeg
チェックがオフのほうも何回スクロールしても見つからない。。。。
2024/12/06(金) 15:35:01.60ID:oOi6XxcV
みんな喧嘩すんなよ
俺らの敵はiPhoneだろ
俺達は仲間だろ?
2024/12/06(金) 15:37:08.31ID:2GPvXpJf
無印はキャリア版しかないのが惜しい
2024/12/06(金) 15:43:27.85ID:XH45p6bO
>>897
所ジョージさんを尊敬しているので言わせてもらいます。
所ジョージさんは高いバイクでマウントを取ったりしません。
貧乏人だと馬鹿にしたりもしません。
人格の面で大きくあなたと違います。
あなたのような人がくだらない喧嘩のために持ち出すのは、純粋に失礼です。
2024/12/06(金) 15:46:04.60ID:M9LaDEEN
端末のみ購入もいけるよな?
919SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 15:47:05.18ID:GPHh23ri
スレ分けようぜ
920SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 15:49:14.49ID:FpSOF9le
>>888
14ultraあるからいらんと言っても馬鹿とかいうんだろ
お前の貧困思考だと
大体felicaあるのもあってpro買おうか検討したのに
2024/12/06(金) 15:51:43.88ID:f1MqLtEq
Au使ったことないから教えて欲しい
そろそろOCNから移転しないといけないんだが14TをMNPで買うときはauで機種変して即UQに転出したほうがいいのか最初からUQで機種変した方がいいのか
2024/12/06(金) 15:53:05.70ID:J+piyzGl
ほんとに悔しがってるのは、SENSE9買った俺
2024/12/06(金) 15:53:32.71ID:bnLU/Q1n
まだOCNだよ
2024/12/06(金) 15:58:31.13ID:K4s/FJTM
>>922
それはマジで御愁傷様🥺
2024/12/06(金) 16:01:04.18ID:05hjRBtQ
さすがに安すぎ
ソフバン14TPROスタンダード落ち待ちするつもりだったけどやっぱUQにするわ
926SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 16:03:23.63ID:GPHh23ri
>>922
これはドンマイ過ぎる(>_<)
2024/12/06(金) 16:07:30.38ID:IOVWBu9Z
>>921
最初からUQにしなよ
同じ値段で買えるんだから
2024/12/06(金) 16:07:45.18ID:PFeAyvwy
分けたい人は自分で立ててみなよ
賛同する人がいれば存続するしいなけりゃ廃れるだけだからやってみ
2024/12/06(金) 16:09:40.83ID:TtRBpiok
のりかえ必要とはいえ35300はやばいね
2024/12/06(金) 16:12:23.42ID:i0sISjQa
>>910
発表と発売時期が明確にちがうから分けてるだけだぞ
2024/12/06(金) 16:13:20.28ID:DyNBMvTw
やすぅ〜い
2024/12/06(金) 16:14:00.73ID:1UPEVwH4
Galaxys24がmnp76000円だからpro買うくらいならこっちでよくね?
2024/12/06(金) 16:14:23.22ID:i0sISjQa
価格的に無印はMNPせずに端末のみでも安いな
2024/12/06(金) 16:18:46.36ID:g/wjCI4a
Amazonで14Tproが発送されない人はキャンセルして14Tを買ったら?
結果的に入荷未定で良かったんじゃない
935SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 16:20:05.18ID:62dTK6Ua
s24とか安くなるの遅すぎるんよ
粘りすぎ
2024/12/06(金) 16:23:02.91ID:g/wjCI4a
Leica監修 最安値モデルの実力とやらを見せてもらおうか
14ultraと比較しながら試してみるかな
937SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 16:24:55.58ID:TnKZPKC4
おわこんです
2024/12/06(金) 16:26:45.18ID:FkKu6SRs
14Tにブラックないやん
1番欲しい色がない
チタンはiPhoneのぱくりみたいな色でいらん
レモンはもっといらん
2024/12/06(金) 16:34:29.27ID:yeY2ZiDd
確かに色微妙ね
グレーが一番マシかな
2024/12/06(金) 16:43:59.23ID:hPeRGvzH
たしかにproの黒はマットでかっこよかった
実物のグレーが駄目だったら、塗るしか無い
2024/12/06(金) 16:44:04.40ID:XP7K1d1x
付属ケースと購入者向けプレゼントのガラスフィルム、画面エッジの段差がほぼなくなっていい感じ。浮きも今のところ無し。
942SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 16:59:51.13ID:/wLiUccO
ブラック
1T
お財布レス
を1ヶ月以上前から楽しめているグロ版が勝ち組となってしまったのか
2024/12/06(金) 17:03:24.57ID:l5WwbIC5
14tでいいんだけどワイヤレス充電できないからpro買うしかないんだよな
944SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:03:55.80ID:vs7nsDWD
無印はかなりコストカットしてるからね、それは仕方ない
2024/12/06(金) 17:04:15.94ID:thXdeMC7
>>942
NFCと併用できない欠陥ゴミFelicaのために1ヶ月待って割高で買っただけだからな
946SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:09:53.08ID:p+I3hI5u
>>942
俺もサイフ要らんから先にグロつかんでおいて良かったよ
この1ヶ月の先行入手の優越感たら気持ちよかったことこの上ないしw マジ楽しかったよ

価格もビットコインが値上がりしまくって100台くらい買える利確してのでまったく問題無し
コスパ乞食さんたちの阿鼻叫喚とsage書き込みを大変そうだねって高みの見物させてもらてます( ˘ω˘ )スヤァ
2024/12/06(金) 17:15:31.26ID:8vQFpvdY
痛すぎて草生えた
948SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:18:39.25ID:MfXt8BSy
乞食
スレ
2024/12/06(金) 17:28:42.20ID:DAeQwhV5
そんな金持ってるんだったら、
iphoneとかpixelの最上位買えばいいのにw
2024/12/06(金) 17:32:03.04ID:ZyGF6y3R
グローバル版はおサイフないゴミ
いらね
ド田舎のやつにはいらんと思うが
951SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:33:55.68ID:AmPmg+G1
お財布なんか要らんのよ
23区在住だけど

お財布厨は自分の思い込みがあまりに醜くて痛すぎるって 厳しいってほんと
952SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:35:06.22ID:AmPmg+G1
>>949
金あるから全て最上位最高モデルってのはぽっと出の成金な考え
953SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:40:55.09ID:xj7YkeRm
ビットコイン長者羨ましい
954SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:44:34.65ID:NFeIzVmK
オサイフなくてもこの価格はやってるわ普通に
この時代にこの価格は破格すぎる
955SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:47:43.66ID:wv08o5vf
Xiaomiのカメラは塗り絵になるイメージしか無いんだけどこれは綺麗?
2024/12/06(金) 17:48:32.38ID:9XJMmovF
auでこれ待ってたけど安くね?
この値段ならレンタルしても傷とか気を使って使う必要ないな
957SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:53:37.70ID:6cDhsm1L
>>955
サンプルたくさん上がってる
2024/12/06(金) 17:57:32.12ID:NFeIzVmK
レモン色だけpuレザーで本物のレモン使ってるの草
絶対匂う
959SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:57:55.72ID:Ha9D6/rX
こだわりがすごいな!
960SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 18:03:26.55ID:kk8lJVRR
次スレ
【Xiaomi】Xiaomi 14T/14T Pro Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1733475767/
961SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 18:05:24.31ID:zkf9zOsV
昨日注文した楽天公式もう発送されてるわ
962SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 18:06:38.26ID:5Kmu94P8
フリマアプリで14t無印転売している奴ら全員殺されたな。
さばこうとしたらどう転んでも赤字やん
2024/12/06(金) 18:29:51.85ID:3sL/n2U2
auで予約してた14T本手続きして11日発送メール来た
2024/12/06(金) 18:31:41.39ID:CNyUXxM5
14tとpixel8無印はどっちがカメラ上なん?
2024/12/06(金) 18:37:27.64ID:FkKu6SRs
Pixel8に決まってんじゃん
2024/12/06(金) 18:38:47.98ID:CNyUXxM5
サンクス
ゲーム用にPOCOx6pro持ってるからカメラ用にpixel8買うわ
967SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 18:39:28.59ID:Gq0o7wyT
そうクソ端末です!
絶対買わないように!
2024/12/06(金) 18:47:04.41ID:NFeIzVmK
みんなでレモン色買うぞ
2024/12/06(金) 18:56:12.98ID:L2PntQHk
貧民だから今回は14t買う
11tproぶりのXiaomi
2024/12/06(金) 19:04:13.22ID:7Ixk+pr0
Pixel8なんかよく勧めれるな…
爆熱バッテリー持たないと有名な13tproより遥かにそこの方面がやばいのに
971SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:05:09.97ID:bQh4fN0L
>>970
トラベリングおやじなんだろう
2024/12/06(金) 19:14:36.88ID:g/wjCI4a
14Tproの予算で
14Tをお返しで手に入れて
技適通ったnubia Z70 ultra(日本発売されそう)を買えそうだな
早まって14Tproを買った人は微妙かも
2024/12/06(金) 19:14:50.63ID:KqphRWQA
NFCの問題は来週中直るってよ
974SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:18:43.67ID:bQh4fN0L
>>972
そりゃおまえさんだけだろ
2024/12/06(金) 19:20:37.77ID:g/wjCI4a
>>974
カメラが可変絞りの nubia Z70 Ultra は注目スマホだろ
2024/12/06(金) 19:22:36.85ID:g/wjCI4a
ググッタラ
日本発売が決定してた

x.com/fstln_jp/status/1864869439348576742?t=7kIlSxwkr-A8pscyqC64Fg&s=19
977SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:23:12.77ID:KwfPoxeW
>>975
だから貴方がそこに拘ってるだけでしょ
2024/12/06(金) 19:25:00.93ID:NFeIzVmK
nubiaにオサイフ載ったら欲しいな
2024/12/06(金) 19:34:16.14ID:thXdeMC7
ライカフィルター使いたいだけなら4万ので買える14Tでいいし
それ以上のカメラや性能をを求めるならnubia Z70 UltraやFindx8の方がいい
14Tproは中途半端なゴミだな
FelicaとNFCが併用できない欠陥不具合あるし
980SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:36:08.92ID:thXdeMC7
一瞬で情弱御用達端末に成り下がってワロス🤣
1ヶ月前にグロ版をさっさと安く買ったならまだしも
2024/12/06(金) 19:38:33.58ID:k88hKdKU
>>980
1ヶ月前にグロ版で買ったんだね
2024/12/06(金) 19:39:27.17ID:thXdeMC7
ソフトウェア的なライカのフィルタやカメラ機能は
14Tにもしっかり付いてるな

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/xiaomi_14t/
983SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:40:41.48ID:AFBWJAJv
>>980
勝ち組過ぎる
アホは無印とProを混同してるようだが
2024/12/06(金) 19:41:33.90ID:huHk03HH
Findx8のメインカメラは1/1.56で14Tと同等レベルやぞ
2024/12/06(金) 19:45:18.95ID:thXdeMC7
大半はソフトウェアによって実現されてる
ライカの風合いを出すためのフィルタやカメラ機能は
14Tにも14TProと同じように付いていてuq MNP 3.5万円で買えるとか
14Tproを10万出して買った負け犬が涙目😭やん
ライカのフィルタやカメラ機能を除いたら
nubia Z70 UltraやFindx8の方が明確に優れてるのに
986SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:46:50.92ID:Be3Fqwwy
数字上どうとかほんとどうでもええわ 自分が使って合うか合わないかが全て
987SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:47:14.28ID:jPxjlXwc
日本人大好きだからね、スペックはw
2024/12/06(金) 19:48:45.50ID:NFeIzVmK
14troはゴミじゃないけど10万はたしかにコスパ的には悪いな
2024/12/06(金) 20:00:54.11ID:hO2FT4yH
これ端末のみでも安いの
2024/12/06(金) 20:31:09.84ID:fbgVy+/o
11t proよりバッテリー持つ??
2024/12/06(金) 20:33:17.97ID:GTCTFrHK
国内のミドルレンジ吹き飛ばすレベルで価格がおかしい
992SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 20:33:51.55ID:wv08o5vf
>>957
いつも通りの塗り絵やね…
993SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 20:39:20.15ID:XZMyL87B
アンチ涙目過ぎてかわいそうになってくるなw 叩く内容がもはや幼稚園児レベル
2024/12/06(金) 20:51:59.73ID:thXdeMC7
S24を2年33円でレンタルできるなら
そっちの方がマシだな
わざわざ低劣中華スマホなんか10万出して買う(orソフバンで1年レンタル)するよりも
2024/12/06(金) 20:53:35.76ID:05hjRBtQ
業界激震でしょこれ
さてソフバンはどう動くか
2024/12/06(金) 21:09:17.32ID:GTCTFrHK
docomo→S24投げ売り
au→14T価格破壊
SB→?
2024/12/06(金) 21:16:08.37ID:t8yoom8M
>>994
24もultraでないと今時小さいからな
画面小さいと多少性能良くてもどうでもよくなる
2024/12/06(金) 21:25:19.10ID:k88hKdKU
無印auで申込完了したけど、年内届くんかな?Pro届かん人すらいるから不安やな
2024/12/06(金) 21:30:35.62ID:k8UPx1wB
>>998
俺、今日auオンラインショップでポチったけど
発送予定日明日だぞ
2024/12/06(金) 21:37:45.32ID:PlCmzxjK
Ó
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 38分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況