X



Rakuten Hand 5G part19

1SIM無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:39:51.27ID:jcYSoa63
メイン:約6400万画素
おサイフケータイ対応
耐水・防水 eSIM
約138 x 約63 x 約9.5 (mm)
約134g
約5.1インチ / AMOLED 有機EL
解像度 HD+ / 1,520 × 720
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 480
Android™ 11
内蔵メモリ(RAM / ROM)
4GB (RAM) / 128GB (ROM)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/

前スレ
Rakuten Hand 5G part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719320365/
2024/11/28(木) 19:58:48.10ID:FIk+hygE
乙です
2024/11/28(木) 20:25:03.64ID:V/H0JESJ
ポケモンGOですぐに
強制的に5G回線無効化、強制的に輝度を下げられるな
2024/11/29(金) 08:14:11.96ID:n/ylpQqU
サイズはいいけど、使ってると作り込みの甘さが目立つ 
三木谷命の人向けのスマホ
2024/11/29(金) 08:23:23.33ID:VoOaCKGz
人集めの役目は終わってるから
2024/11/29(金) 14:35:25.69ID:+DkGCSHy
ハンドを企画した人はマジで天才だと思うわ
2024/11/29(金) 15:10:16.45ID:Ioh3tQnL
このサイズで次の出してほしいわ
8SIM無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 15:29:24.14ID:+DkGCSHy
無印と5Gを2年位ずつ使ってみたけど軽量コンパクトさでは類を見ない
0円か1円のばら撒きモデルなのになんと有機ELディスプレイで更に5Gモデルではストレージが128GBもある
適切な位置の画面内指紋認証が非常に使いやすいぞ何百回と画面ロック解除してみればアホでも有難みがわかる
電池の持ちもアップデートで対応済みだし無印は熱警告も出ないから当然手元に保管
これ設計した技術者はほんとすごいと思う
9SIM無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 16:18:57.14ID:ylfGFRym
今使ってるハンド壊れたらどうするの?
2024/11/29(金) 16:21:09.50ID:K6m45ZIu
電池持ちの改善アップデートって性能落として無理矢理改善させてだけだぞ
設計や電池容量の問題だから物理的な構造いじらないでファームアップデートだけでやれることってそれしかないからなw
2024/11/29(金) 19:23:44.29ID:v2knh/fA
バミューダフォンというのがあってだな
2024/11/29(金) 20:57:00.63ID:/ppsPOij
楽天handが性能を落とすことで熱抑えたのとバルミューダと何の関係があるんだ?
まさかバルミューダはずっと爆熱だったんだ!性能劣化handに痺れる!憧れる!的な子供じみた理由じゃあるまいな?
2024/11/29(金) 21:03:22.49ID:PbLk2sop
バルミューダフォン

Qualcomm® Snapdragon™765

楽天Hand

Qualcomm® Snapdragon™ 480
2024/11/29(金) 21:20:41.87ID:VoOaCKGz
eSIMあったらチョット考えた
15SIM無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 22:56:25.75ID:s+n8v/ZJ
久しぶりに電源入れたら161にアップデート出来ない端末だった。
いつか偶然、アップデート出来るかな?
2024/11/29(金) 23:01:37.13ID:VoOaCKGz
しない方が良いよ
2024/11/29(金) 23:36:01.44ID:RWTCGUF8
>>11
知らん 初めて聞いたメーカー
それどこで売ってるの?
2024/11/30(土) 05:43:16.02ID:C+ORTsIB
バミューダ諸島
2024/11/30(土) 08:03:31.40ID:KYrIrpHN
SIMロックアップデートには頭きた
そもそもDual SIM仕様は、自社回線不安定だから、予備で他社回線もいれてね♡
という趣旨だろうに
20SIM無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 08:53:43.84ID:OM26rESr
それ毎回言ってるけど最新ROMでもPOVO2.0設定できたって書いてあるけど
2024/11/30(土) 09:28:17.19ID:KYrIrpHN
>>20
通信会社かMVNOが動作保証してくれませんと、使えないっす。マニアじゃないもので。
22SIM無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 10:57:44.57ID:OM26rESr
アホは無理に使わなきゃいいだろ
2024/11/30(土) 15:33:33.08ID:HWDJMrSt
今はsimロック禁止だし、バンド塞ぎは電波法で勝手に変更出来ない。楽天はミニでやらかしてるから同じ事はしない。ただauバンドから楽天バンド3に頻繁に切り替えの噂は有るけど
2024/12/01(日) 08:59:10.86ID:hAMi8ulE
>>17
知らないのも無理はない
PCで言うならTRON
2024/12/01(日) 12:10:46.08ID:ER+iDIyC
>>24
ワイ日本人で日本で聞いたことないけどバミューダ諸島で本当に売ってるの?
2024/12/01(日) 12:22:01.63ID:KK/SAMSL
バルミューダみたいなゴミカス製品買ってる情弱
2024/12/01(日) 13:52:25.88ID:4WrcO47n
バルミューダ製品じゃなくバミューダ製品な
Made in バミューダ諸島な
28SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 16:16:02.95ID:KK/SAMSL
ヨウツベの吉田製作所のバルミューダフォンの動画は面白かった
2024/12/01(日) 16:32:33.42ID:ZKsFw4KH
バルミューダフォンじゃなくバミューダフォンな
2024/12/01(日) 17:13:36.93ID:R2ckYdG7
そこはスルーだろ
2024/12/01(日) 17:27:21.05ID:BfbBR2qy
いや大事なとこだろ
2024/12/01(日) 18:16:03.01ID:q2G94us0
今日突然スマホを開くと音が鳴るようになって解除も出来ない
なんだこれ
2024/12/01(日) 19:33:41.76ID:+N6FQKrU
自分のは夕方くらいに勝手に再起動されてアップデートされたみたいなメッセージ出てなんだこれ
2024/12/02(月) 00:59:52.14ID:LhEE8ZBN
イーサネットテザリングってのを知ってこの機種(回線は楽天最強プラン)で試してみたけど、なかなかいいね
最初不安定かと思ったけど、Rakuten Hand5G側のwifiをOFFにしないと手近なwifi電波読みに行って、
その間通信途絶えるからだった。
ちょっと1ヶ月試用してみて良ければ光回線やめようかと思う
2024/12/02(月) 01:16:20.21ID:aL5XTaIz
>>34
じゃあ派生スレ貼っとく

楽天モバイルで固定回線代用 Part.52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1720387394/
2024/12/02(月) 08:20:57.42ID:LhEE8ZBN
>>35
リンクありがと
機種別でなくて回線別の話題は携帯・PHS板になるのか…しらなった
2024/12/02(月) 15:17:46.91ID:m+bxNW5L
みんな電池交換して使う?
自分にはオーバースペックで宝の持ち腐れだけどZenFone10か、
あとはタイミング良くサイズアップしないXperia Ace Ⅳがもし出たらそっちかな?
2024/12/03(火) 15:43:07.61ID:4WcoC4ju
お前スレ違いだろ
2024/12/04(水) 04:39:53.35ID:a56tG9en
すれ違います
2024/12/06(金) 10:02:31.73ID:UfQehjzB
まーた勝手に再起動したわ
なんなん?これ
41SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 10:09:18.75ID:Q2Qq5i2g
あっこのボタンそれだったの?
めんごめんご
2024/12/06(金) 15:56:28.14ID:PiiTz6Kq
真冬なのに日当たりのいい部屋だと高温で5G解除と輝度下げます警告が出る
唯一の欠点か
2024/12/07(土) 01:16:47.36ID:TDRmbiES
>>38-39
離合します
2024/12/07(土) 01:55:39.39ID:PtNy6Rz/
すぐに買い替えるなら
arrows We2 Plus
AQUOS sense9
がおすすめ
2024/12/07(土) 01:59:19.34ID:PtNy6Rz/
でもね このサイズ感最高やわ
ぴったり手にフィットする
泥15とミドルレンジのスナドラ搭載したRakuten Hand 5G+とか
出してくれたら即飛びつくんだけどな
2024/12/07(土) 01:59:20.09ID:PtNy6Rz/
でもね このサイズ感最高やわ
ぴったり手にフィットする
泥15とミドルレンジのスナドラ搭載したRakuten Hand 5G+とか
出してくれたら即飛びつくんだけどな
47SIM無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 03:10:01.63ID:lea47jD4
画面内指紋認証じゃないシャープ論外
9aかreno13Aかな
2024/12/08(日) 09:12:31.39ID:v3ATHcTk
85%越えたら充電止めるようにしてほしい
テザリング中は電源挿しっぱなしなので
2024/12/08(日) 10:46:47.06ID:ns6dadRG
無印HANDでそういう使い方してる奴の電池が死んだからファームウェアアップデートされたぞ
電池の使用時間も短く訂正された
HAND5Gも当然100%の手前で充電止まるようになってるよ
2024/12/09(月) 00:07:32.57ID:xmey5Xji
俺のガラホは85%で充電止まるからそれをテザリングの受け機にしてるわ
送信のHandのほうもそうならいいのに
2024/12/09(月) 02:12:18.44ID:9Kj8Mgyv
ずっと充電ケーブル差しとくと一旦充電止まってそのあと70%ぐらいで維持してくれるでしょ
52SIM無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 08:38:48.28ID:v84I3ctk
電池が弱ってますの警告出てないなら大丈夫
2024/12/09(月) 14:25:01.36ID:QphbtZxb
>>51
いや普通に100%まで行っちゃうよ
handの話だよね?
なんか設定方法でもあるの?
2024/12/09(月) 14:30:58.45ID:n2UfdMZl
>>53
横からだけどhand無印もhand5Gもずっとケーブル挿しとくと充電止まるよ
丸一日近く経ってからだけど

ご丁寧に「すぐに充電し直したいならケーブル挿し直せばおk」のようなメッセージも出る
2024/12/09(月) 19:03:55.79ID:tG/4DsU7
そうかー
じゃあテザリング用で充電しっぱなしでもバッテリー劣化はそんな心配しなくていいのか
よかった
56SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 00:01:52.15ID:Qe88OzBG
過充電しないように100%になったら電力が止まるようになってるんで大丈夫
ガッツリ使っても今のスマホは7~8年は余裕で持つ
中古市場もその辺の古い機種が人気
2024/12/10(火) 07:30:35.91ID:jgVgM0uL
昔100%はガチのフル充電だったがファームウェアアップデート後は100%と表示されてもフル充電じゃないってこと
頭悪い奴いるなあ
2024/12/10(火) 08:42:31.32ID:3uCXGwR+
どうせネット検索で偉そうやな
2024/12/10(火) 10:35:43.45ID:jN0UdEcT
それは知識があるかないかってだけで頭の良い悪いとは関係ないんやで?
2024/12/10(火) 12:17:34.74ID:dSc6NJdF
未だに100%とか気にするとか病気だろ(詐偽アプリAccuの信者に多い)
長持ちさせたいなら充電中に使わない、バッテリー40℃以上で使わない、残量20%以下で使わない
これだけで良い
2024/12/10(火) 12:31:19.22ID:Hx8k4Ci/
ネットを検索でしただけて知識があると思ってるバカ多すぎる
2024/12/10(火) 12:36:55.96ID:g+2gBl4C
充電中は使わないが温度は勝手に熱くなるからな
63SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:48:05.04ID:mRCKWPar
集団ストーカー テクノロジー犯罪で迫害されている。内臓が痛い。
64SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:48:53.98ID:mRCKWPar
ハンド と5 G を交互に充電して使っている。5 G は 明らかに動作が引っかかる。
65SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:49:28.50ID:mRCKWPar
正直5 G 機能 なんか使わないから 720 G にして欲しかった。
66SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:50:00.55ID:mRCKWPar
だったらハンドにしとけって話ですよね。
67SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:50:48.98ID:mRCKWPar
楽天の株主優待狙おうと思っていたらどんどん価格が上がっていってる。
買えないかな?
68SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:51:40.67ID:mRCKWPar
指揮者が楽天の優待は3万円相当の価値があると言ってたけど2万円ぐらいだよね。毎月 30GB だと2000円ぐらいじゃね?
69SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:52:21.69ID:mRCKWPar
株800円台で買っとけば良かった。
2024/12/10(火) 22:46:40.25ID:6DJUem/f
>>64
この引っ掛かるみたいなの何なん?
これさえ無ければ、、、
71SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 02:27:30.98ID:FumZqSJz
>>70 ハンドよりも性能が低い SOC を使ってるからと思う。
72SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 02:28:30.53ID:FumZqSJz
2014年の京セラのスマホより楽天ハンドの方が音声入力がめちゃくちゃ変な文章を出てくるんだけど。これって Google のソフトの性能じゃなかったの?
73SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 03:59:57.90ID:78V/pXKz
マイクでしょ
74SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 07:42:36.63ID:8Jhp5yYi
マイクが悪いん?
75SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 07:42:51.80ID:8Jhp5yYi
じゃあちょっとマイク 意識してみるよ。
76SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 07:43:09.98ID:8Jhp5yYi
マイクマイク マイク マキ
2024/12/11(水) 08:57:14.66ID:HAypsDGE
この機種で二回線共にpovo esimは登録出来ますか?
一回線目はpovo esim登録済です。
2024/12/11(水) 09:22:34.39ID:BfUaMUe9
>>77
出来らぁ!
実際にやってるよ
2024/12/11(水) 12:20:23.89ID:HAypsDGE
>>78
ありがとう!やってみるよ!
2024/12/14(土) 10:29:51.09ID:UpcwYYTF
同じキャリアを2回線って私用と仕事用?
81SIM無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 10:38:15.49ID:dLKcj4YC
親に渡してる旧HANDなんやけど、もう4年くらい家からださず
ほぼ通話だけで使ってるみたいなんだが
そろそろ壊れるころ?バッテリーとかも含めてどのくらいが寿命なんやろ
まあwish5が出たらタイミング見計らって変えようとはおもってるんやけど
画面が大きいwish4でもええんやけどな
82SIM無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 10:38:38.91ID:dLKcj4YC
あ、AQUOS Wishな
83SIM無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 10:42:13.36ID:dLKcj4YC
arrows We2 Plusでもええな。安くなったら
2024/12/14(土) 11:37:29.01ID:bnSVPuqE
>>80
povo2.0の場合はトッピング購入してるけど低速モード相当にしたい時にもう一つの未購入回線に変えておくのが典型的な使い方
85SIM無しさん
垢版 |
2024/12/14(土) 11:43:28.33ID:UpcwYYTF
なるほどというかせこいな
2024/12/14(土) 23:12:05.77ID:U+U/i0T0
we2plusのコスパ凄いよなぁ
レノボX富士通の組み合わせってのだけ気になるけど
87SIM無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 02:50:18.93ID:SIWhEZkl
arrowsでかいし画面内指紋認証じゃないから無理だな
S25に期待15万位しそうだけど
2024/12/15(日) 08:03:40.77ID:+XFZxT8P
サイズならwe2無印で良いけどディスプレイポートは欲しい
89SIM無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 08:18:42.40ID:7eEKeIs7
ディスプレイポート?
2024/12/15(日) 09:16:16.00ID:pBH1+3YE
ディスプレイポートAltの事だろ
USB3は高級品のみ
2024/12/15(日) 14:43:06.24ID:ckcAULO8
USB2でも使える端末もあるんだよなぁ
Ideapad Duetとか
2024/12/15(日) 15:30:27.86ID:5bNVTkV2
>>78
Rakuten Hand 5G※2
Rakuten Hand
Rakuten Mini
※2:ビルド番号:P780AE_11.0_RMN_JP_139ではご利用いただけますが、最新バージョンではご利用いただけません(eSIM設定不可)。



いけるの?
2024/12/15(日) 17:15:08.34ID:4yF8tVII
>>92
割り込みすみません

これにはまいりました
去年までは、_140台でもこんな規制なかったはずですが・・
デュアル楽天回線なんてヤダ
2024/12/16(月) 13:06:48.72ID:2uePMNpa
楽天回線でpovoのesimダウンロードすれば容易にできると書いてあるが
あとはいろいろめんどくさいが最新FWでもpovoのesim設定できるってあったのに
2024/12/16(月) 13:18:51.43ID:+uDoiS81
povoの本人認証写真撮るのとかめんどくさいからもうしたくないわ
2024/12/16(月) 18:27:45.96ID:mAWEBdeE
マイクロUSBの頃の方が簡単に映像データ出力使えたんだけどねぇ
2024/12/19(木) 03:26:26.41ID:WliUZooz
1円のスマホにあれこれ求めすぎだろ
俺は十分満足してる
2024/12/19(木) 05:43:42.28ID:cOb1z4gz
古事記が多すぎんねん
2024/12/19(木) 08:32:39.97ID:AURuAZ1p
販促品だから・・
本気で評価は勘弁してくださいな
2024/12/19(木) 17:26:31.45ID:JNF3hZy5
そろそろ製品版を出して
2024/12/19(木) 19:26:50.85ID:VJhz9QDZ
>>97
「乞食は握り飯を受け取る時、一つ目は礼をいい、二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる」
2024/12/20(金) 05:13:07.80ID:DFFor8Xc
povoはesim再発行にあんな面倒臭い事させる位なら330円位の手数料取った方が良いだろ
2024/12/20(金) 06:33:33.12ID:TmEYfE/n
eKYCなら普通
乗っ取り防止だろ
楽天モバイルが異常に簡単なだけで
2024/12/20(金) 07:32:13.33ID:XOjwGvdy
久々!楽天モバイル「Rakuten Hand」ソフトウェアP710AE_10.0_RMN_JP_154配信
https://jetstream.blog/archives/193615

「楽天モバイル」は 2024 年 12 月 19 日(木)、4 年前の 2020 年 12 月 8 日(火)に発売したオリジナルスマートフォン第三弾「Rakuten Hand(初代)」に対して、ビルド番号「P710AE_10.0_RMN_JP_154」ソフトウェアアップデートを配信開始しました。
2024/12/20(金) 08:03:54.75ID:9OTJASLX
handにも楽天しばりかぁ
2024/12/20(金) 08:10:55.75ID:4mi16k5B
楽天アンチはこれだから

部分的に切り取ってコピペ投下、あたかも事実のように装う気狂い

単に不正利用防止

eSIMを用いた不正利用にご注意ください
https://king.mineo.jp/informations/883

アプデでSIMロック!?こんなことされたら、楽天モバイル応援する気も失せちゃいますよ
https://king.mineo.jp/reports/292459

正確に言うと、他社製SIMを締め出したということではなくて、QRコードとSM-DP+アドレス及びアクティベーションコードを使ってeSIMをインストールするやり方が塞がれてしまったという落ち。

ワロス

hand 5Gの件も少し前にニュースになったeSIMの悪用対策で
システム改修が入っただけなので楽天モバイルによる他社排除と
見るよりはeSIMに関連するアプリを用意できない他社の能力が
低いといった評価が正しい。

はて…mineoAで問題なく毎日使ってますが。
参照で、build No.162
自分が検証もしていない事で、有りもしないデマを垂れ流すのは、極めて悪質。株主として抗議します。
2024/12/20(金) 09:53:41.43ID:SNg9E+iu
>>106
通信会社が、対応端末から外してる以上
安心して使えません。
108SIM無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 13:17:13.24ID:TmEYfE/n
使わなきゃいいだろ
誰も困らん
2024/12/20(金) 13:46:13.65ID:SNg9E+iu
>>108
いままで使えたものが、使えなくなったら困ります。
2024/12/20(金) 16:11:31.96ID:FC/9DIXp
>>109
だから使うのやめな
2024/12/20(金) 18:57:35.55ID:5U08gfny
>>110
これだから株主は・・
2024/12/20(金) 23:30:00.61ID:QxyS1k/K
やかや
2024/12/21(土) 09:28:54.92ID:SYnZ0uD0
>>104
コメントで管理人キレまくってて草
2024/12/21(土) 11:40:18.11ID:YJPLgkuQ
ブログやってる奴って意外と情弱だよな
2024/12/21(土) 13:54:21.88ID:hi+z7Rv/
情報提供と注意奮起のコメント残してくれてるのに酷い対応だな
2024/12/21(土) 13:57:59.01ID:DdfNOfaZ
誤情報は百害に一利なしだよ
2024/12/21(土) 16:28:38.72ID:YbYH4T1Y
情弱のくせにプライドだけは高いから手に負えないな
2024/12/21(土) 17:21:57.13ID:soNZkd6H
iijのおじさんが技術的な調査してほしい和
119SIM無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 13:00:38.30ID:3+Fwogcb
図々しいな乞食は
2024/12/24(火) 17:51:44.36ID:sjbOlViS
電池持ちやばくなってきた使ってないのもう一台あるけど移行めんどくさすぎる…
2024/12/24(火) 19:19:19.21ID:8fmEeJQp
Googleに魂売ってあればそうでもない
アプリ数十個とか3桁以上入れてるとかなら知らんけど
122SIM無しさん
垢版 |
2024/12/24(火) 19:45:28.68ID:8Da9Fv7e
移行めんどいってLINEくらいだろ
データをオンラインストレージにバックアップしてリストアする
2024/12/24(火) 20:13:20.24ID:Phai+4AR
ほぼ未使用?をmercariで5000円で買ったけど、やすいかな?
124SIM無しさん
垢版 |
2024/12/24(火) 20:15:30.48ID:5va/wIiu
eSIM登録出来ねえ産廃かよ
2024/12/24(火) 20:32:13.91ID:Phai+4AR
>>124
楽天しか登録できないの??
2024/12/24(火) 20:42:50.60ID:HJysOGR5
そんな事言うと>>104のブログの人に怒られますよ
2024/12/25(水) 05:23:48.75ID:/GRWBRur
Rakuten Handはキャンペーン時に1円で買った 文字入力時のキーボード配列がQWERTY配列になっており そういうスマホかと思っていたが設定でテンキーに直せたよ 皆さんはどうでしたか?
2024/12/25(水) 05:25:41.11ID:/GRWBRur
このサイズでQWERTY配列だと とても入力しづらい
2024/12/25(水) 05:32:38.29ID:/GRWBRur
失礼もとい取り消し
パスワード入力の際にはQWERTY配列になってしまうの?
130SIM無しさん
垢版 |
2024/12/25(水) 06:18:18.18ID:hPqzGS+V
横幅がないからしょうがない
代わりに片手操作がやりやすい
2024/12/25(水) 10:56:56.12ID:FtH2TpdA
>>129
IME次第じゃねーの?
2024/12/25(水) 12:23:19.76ID:15SlbcQC
パスワード入力の際にQWERTY配列になって不便に感じるのは俺だけではない気がする
2024/12/25(水) 12:27:38.77ID:FtH2TpdA
ふじこ
2024/12/25(水) 15:36:35.40ID:bnz+nn9X
あれってアプリやサイトの入力ボックスの指定かと思ってた
135SIM無しさん
垢版 |
2024/12/27(金) 05:25:44.62ID:gPE+Pdzf
電池交換してる人います?
2024/12/27(金) 06:35:49.66ID:FKXshvJU
そこまでする端末じゃないな
2024/12/27(金) 08:32:26.45ID:FYrbpf+E
>>136
おまかん
138SIM無しさん
垢版 |
2024/12/27(金) 11:13:09.99ID:S5fMYFYi
電池交換結構高いから未使用品と入れ替えだろ
139SIM無しさん
垢版 |
2024/12/27(金) 23:07:04.95ID:kySSSraQ
電池が劣化していますって出てくるのうざいな。
140SIM無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 06:08:00.65ID:CoWAQc9d
それ見たことないな
この時期は出ないけど熱警告がクッソウザイ
2024/12/28(土) 06:10:03.29ID:m0vwszZk
今おサイフケータイで使ってるminiの代わりにメルカリで買ったが、流石にデカいな
もうしばらくmini使うかな
142SIM無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 08:57:09.38ID:CoWAQc9d
Android9は来年オワコンだろ
2024/12/28(土) 09:43:01.08ID:gLn/skGh
オワコンといえばこれムカついた
//www.youtube.com/watch?v=ZDxWS6AfqIc&t=362s
2024/12/28(土) 09:44:36.11ID:gLn/skGh
>>142
今だいぶ日本でもシェア増えてるらしい
日本人貧乏になったからね
145SIM無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:10:31.40ID:CoWAQc9d
おれも3年半前最初はminiを買うつもりだったが売切れだったからHANDにした
その後miniユーザーに無料でHAND配ったのにはむかついたがHAND5G1円で出したから許した
146SIM無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:11:13.70ID:CoWAQc9d
ドコモさんDDoSやられてる?
2024/12/28(土) 11:17:52.94ID:m0vwszZk
>>142
そしたらハンドにするかな
それまでたまに電源入れておこう
2024/12/28(土) 12:47:15.49ID:kjM4s7gr
>>140
俺も>>139なんて見たこと無い

無印の方は電話連絡しろってダイアログが出るようになって
連絡したらバッテリー無償交換してくれたけど5Gでは見たこと無い
149SIM無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 13:57:56.86ID:miMon8qG
>>148 無印の方やった、
2024/12/28(土) 13:59:50.48ID:kjM4s7gr
>>149
ここは5Gスレ

無印ならこっちでやれ
Rakuten Handスレ part41 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703802466/
2024/12/28(土) 20:32:48.81ID:pAC+tq/+
>>126
普通にpovoで使ってる
2024/12/28(土) 21:01:35.17ID:pAC+tq/+
>>151
間違えた
>>125
普通にpovoで使ってる
2024/12/28(土) 21:13:17.49ID:eaanmbjf
4Gアプデで充電制御阿鼻叫喚で高みの見物w
つか?
5Gにも来るよなコレ
阻止出来るんか?
2024/12/28(土) 21:31:14.95ID:ZhHEOVgs
>>152
普通にLINEMO入れられたわ
2024/12/28(土) 22:29:42.74ID:Rksi0w/+
メインの5Gはエラーでアプデ止まってるから心配ないなw
2024/12/29(日) 05:07:01.19ID:Gjhcx8Ii
無印でもアップデートしなければ良いだけでは
2024/12/29(日) 09:49:26.66ID:uek69fQJ
無印は5Gからのテザリングでしか使ってないから無問題
158SIM無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 19:48:37.41ID:aU/hfS4O
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
解説者や障害者にも撃たれた奴いるから止めとけ
159SIM無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:17:45.22ID:8pi0q+Iu
苛々して焦れたんだが
2025/01/02(木) 21:12:28.25ID:5h9Yt4eK
古事記端末草w
無印の方は発火して騒ぎになったし、5Gも発火するのかな?
2025/01/02(木) 21:42:21.88ID:ke11S2JW
モバイルPASMOとして使ってるから、たまにしか電源入れてないわ
2025/01/03(金) 04:38:39.26ID:AAPpXRp/
USBテザリングがメイン
2025/01/03(金) 21:51:58.47ID:9npYxvHy
くたゆねむみちくけわをすなほくぬますろのへのねこすらむめすなりたれのらひとえしふしは
164SIM無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 22:03:08.61ID:eWnO1W0J
>>56

セレブになるほど利益が低いからJKも乗れるみたいな感じになってくれた、俺の戦力が結構上位になればって言っときながら只々時間をやり過ごす

とくに統一との事故だか、そんな影響力は強い!って買うの地味な印象だし
165SIM無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 02:15:47.02ID:KNudQ/jt
体重は落ちませんの枠 タップか長押しで見るやつやろ
https://i.imgur.com/pBBrdMx.jpg
https://i.imgur.com/NWVTjuS.jpg
2025/01/04(土) 06:03:26.99ID:bfQBNSPl
>>165
グロ
2025/01/05(日) 08:04:49.32ID:isd3qCYg
初期化済,Wifi良好,充電100%なのですが
P780AE_11.0_RMN_JP_159からアップデートできません(TT)何か方法ありますか
2025/01/05(日) 09:28:22.32ID:nJIs1CBw
オレはJP_157からアップできないから諦めたわ糞
2025/01/05(日) 10:32:37.80ID:wUP7ro4C
そりゃロットによるから無理だろ
アップデートしてもいいことないし
2025/01/05(日) 16:54:17.54ID:wq0toxn1
これ明るさの微調整が難しいな
2025/01/05(日) 17:04:44.71ID:SWcas3q7
>>170
春先からはちょっと使うと熱くなって強制的に輝度を下げられるよ
hand 5Gなのに5G回線も切られるのとワンセットで
2025/01/08(水) 00:28:19.67ID:7P8qnqc6
めまろえらかさゆんわすれわわぬとつゆらちすはまにぬしをのろくゆかさなせむりぬをえとれすわややのきうほ
173SIM無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 00:31:24.48ID:kqYGRmxB
それくらい
強力な美白クリームの効果なのかも
2025/01/11(土) 07:20:38.13ID:59Hxb7mj
バッテリー残15%で寝て起きると0になるわ
175SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 07:50:10.76ID:WV9n5/ux
寝てる時に充電すればいいだろ
2025/01/11(土) 08:13:04.24ID:kY3DG0na
これ勝手にWi-Fiが入るのが気に入らんわ
2025/01/11(土) 08:32:35.24ID:Au6GR/+z
勝手にWi-Fiが入る?
2025/01/11(土) 08:34:13.69ID:22kx5pUe
>>176
設定でオフにすればいい
ネットワークとインターネット→Wi-Fi→Wi-Fi設定
2025/01/11(土) 10:16:40.79ID:tmguwgvh
この機種、いつまで使えるの?
180SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 10:23:12.09ID:WV9n5/ux
Android11が各アプリの対応OSから外れる時だな
2025/01/11(土) 14:00:33.40ID:EmHDWoyI
>>177 >>178
設定で切っても勝手にWi-Fiになるんだよ
2025/01/11(土) 14:31:03.20ID:gr/dlNAe
Wi-Fiの制御を許可したアプリが操作してんだろどうせ
2025/01/11(土) 14:41:50.94ID:S0lkH/WK
>>181
Wi-Fi設定で
「Wi-Fiは自動的にONになりません」って出てきてないの?
2025/01/11(土) 14:59:30.26ID:intYWFzA
で、でたー「勝手に」やつー
2025/01/11(土) 15:02:21.94ID:S0lkH/WK
>>182
タウンWiFiあるある
186SIM無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:05:39.82ID:KXfbhaJ6
wifiなんてスマホをアクセスポイントにする時だけ使ってるわ
楽天使い放題だからノラwifiとか使う気起きない
2025/01/12(日) 16:48:32.10ID:umgCiZ1O
地元のイオンのフードコートだとWiFiのほうが早かったりするから速度確認してから使う方を決める
2025/01/12(日) 18:03:34.87ID:Z8c9bOqV
>>182
買ってからアプリは一つも入れてない
189SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 10:44:34.53ID:5LGBSS6d
え?
2025/01/13(月) 12:53:39.77ID:ouJlDU32
ただの板じゃん
2025/01/13(月) 15:39:39.28ID:tewg607J
俺のも勝手にWi-FiがONになるとき有るわ
192SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 20:35:50.48ID:x5W3M8Mx
d WiFiとか自動設定にしてたりして
WiFiを自動的にONにする をオフに
2025/01/13(月) 21:00:47.26ID:tgb+8sks
そんなのアプリは入れてないけど
2025/01/13(月) 21:52:34.85ID:7ToFr7mm
おま環
195SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 22:10:57.70ID:Sse9tafe
2chとかもせんからな
2025/01/13(月) 22:17:16.18ID:KXvO1p1r
>>48
何もしてないパターンやろw
散々暴言 誹謗中傷ていうて
197SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:15:13.08ID:hSyR2U+d
むめぬとくをゆつくかちとつとえおやもぬせつむにむまときこしけゆおぬむきすりけりらつすむつい
198SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 01:32:42.57ID:2xczPDco
アイスタおんぎゃあああああああああああああああああああああああ
全国ツアー初日が売り切れないなんて今この瞬間消える訳ではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位に顔を出して
199SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:33:13.00ID:34o5Z55E
アベガー揶揄されるのは?
200SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:35:39.70ID:P9oA8L/M
包帯ぐるぐる血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないのに
2025/01/16(木) 00:46:43.38ID:30wBR2Cb
eSimやめて物理シムに変えたり2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/LR
2025/01/21(火) 11:55:51.06ID:Fnh0H6uk
低速充電で充電より放電のほうがでかくて充電されない現象頻発するようになってしまった
端子洗浄スプレーしたりケーブル交換したりすると改善するんだが
2025/01/21(火) 11:57:31.97ID:W5+jKjTa
低速続いていつまでも充電されず減っていく現象はAndroidあるあるだけどUSBCの刺す向き反対にすれば大体直るのが経験値
2025/01/21(火) 12:12:13.47ID:xJvsoR5M
>>203
あるある
205SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 13:11:13.09ID:FLkpWm0z
え?
2025/01/21(火) 13:42:32.22ID:uNTtunfF
>>203
それな
2025/01/21(火) 22:58:02.51ID:OsxxPFAS
>>203
あるある(なぜ?)
2025/01/21(火) 23:51:33.41ID:X45ruJ3C
ゲーム機のカセット的なアレよ
2025/01/22(水) 00:22:09.87ID:ND5YtrpG
>>205,207
Type-C オモテウラ
でググれば解説はたくさん出てくる
2025/01/22(水) 13:18:33.65ID:Zz1B58RI
知らんかった
2025/01/22(水) 13:46:22.66ID:a3iPsbgz
とんてんちんとんしゃん
212SIM無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 03:59:44.32ID:HrGPjglv
S25出たけど13万か
2025/01/24(金) 11:06:25.81ID:LL2MpJHX
今日び安っ て思っちゃうな
2025/01/27(月) 01:24:08.94ID:NWhKx/Oi
コレってもしかして電波弱い?
よく落ちて機内モードオフオンしなきゃ繋がらなくなる
2025/01/27(月) 01:27:33.45ID:NWhKx/Oi
マリゴ全体で大事にしたほうがいいだろ
jkの山岡にdmで中傷とかキチガイアンチは刑事事件にしてやれよ
2025/01/27(月) 01:28:21.69ID:NWhKx/Oi
誤爆したけどさあ
2025/01/27(月) 01:36:18.36ID:G9pubkEF
よく落ちて
の意味が全く分からんのだが
2025/01/27(月) 14:42:47.68ID:nstW/brT
スクショした時の音って消えない?
2025/01/27(月) 19:27:06.38ID:mA+Xp8y3
無理やな
2025/01/28(火) 15:39:27.78ID:lalVolxa
何でmercariの価格こんなに上がってるの?
2025/01/28(火) 15:40:51.93ID:SlJ9W57x
こんなにとか急に言い出しても知らんがな
2025/01/28(火) 15:47:26.02ID:lalVolxa
>>221
1ヶ月くらい前に状態いいやつを5000円で買ったが、今出てるのは1万近いのしかない
2025/01/28(火) 18:10:16.90ID:toY8iTtI
希少化してるから、って理由じゃ納得できん?
2025/01/28(火) 18:35:45.29ID:K+24SPWv
最近のはデカイからじゃね
2025/01/28(火) 19:03:14.99ID:lalVolxa
>>224
子供用にこの大きさのが欲しかったんよ
2025/01/28(火) 19:07:32.95ID:iDmgW1WS
かと言ってOS古い 電池怪しいなのに
2025/01/28(火) 19:10:13.45ID:lalVolxa
>>226
確かにバッテリーは怪しいな
ダメだったら新しいの買ってあげて、これを転売する予定
2025/01/28(火) 20:33:51.81ID:SlJ9W57x
>>226
hand無印がアップデートで充電にトドメを刺されたから
5Gに需要が移ってきたのかね?
2025/01/28(火) 22:33:50.48ID:UJbxB547
>>228
それな
2025/01/28(火) 22:47:40.98ID:VMBAZWqE
5gは5gでpovoの新規駄目だが
2025/01/28(火) 22:51:17.29ID:SlJ9W57x
>>230
入れ方次第
2025/01/28(火) 22:53:48.36ID:SlJ9W57x
前スレでメモってた11月2日時点


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719320365/784
784 SIM無しさん sage 2024/11/02(土) 23:18:31.32 ID:QpI35GKQ
買取価格ググってみたら未使用品は7,000~8,000円まで上がってるな
よく分からん店だと12,000とか
一時期は4,000円ぐらいだったのに
2025/01/28(火) 22:55:00.26ID:SlJ9W57x
いま検索したら未使用品の買取は
イオシス7,000円
じゃんぱら9,000円
234SIM無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 11:43:39.21ID:EmpqeDnm
貧乏転売ヤーは大変だなあ
2025/01/31(金) 13:12:01.00ID:vJeJdSeu
自分のも勝手にWifi接続ときどきなるわ
PCとUSBテザリングしてるのと関係してんのかなー
2025/01/31(金) 21:34:53.54ID:5aH/ttjM
>>228
俺の5G無印と同じ状況になった
もしかして5Gも改悪された?
2025/01/31(金) 22:16:01.51ID:EN3f+SLJ
>>231
具体的にどうやるの?
2025/01/31(金) 23:23:06.34ID:NMti96pJ
>>236
されてない
おま環
2025/02/03(月) 04:14:00.53ID:muydbDJF
それは単純に田舎に住んでるから電波が取れないっていうだけの話じゃねえのか
240SIM無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 07:34:26.27ID:X1khOCee
俺なんて23区なのになぜかぽっかり空いた5G空白地帯だわ
なんか理由があるのかな
2025/02/03(月) 10:52:36.02ID:3npc8nbB
>>240
東京の話なら中央線沿線の駅周辺の方が優先度高いでしょ
それすら全然出来てないのに
242SIM無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 12:09:44.90ID:oGthPNim
今なぜか満充電されたまんまなんだけど問題ないの?なぜか以前は

満充電されたら、充電が切れて50%なったらまた充電再開されてた記憶があるんだけど?変わった?
2025/02/03(月) 12:24:48.41ID:3npc8nbB
>>242
無印と混同してないか?ここは5Gスレ
2025/02/03(月) 12:25:57.19ID:3npc8nbB
無印はこっち

Rakuten Handスレ part42 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1736158099/
2025/02/03(月) 18:01:48.63ID:MjfdOD0K
アップデートがエラーで更新できません
2025/02/04(火) 00:45:41.36ID:OK9ZpsBN
>>243
無印じゃない5Gの方
内容が違うでしょ
2025/02/04(火) 01:19:11.55ID:G90Bd/9m
三木谷Rakuten hand次世代機はよ!💰
2025/02/04(火) 01:25:32.79ID:OK9ZpsBN
常に満充電され続けられてる状況なんだけど、問題ないの??
2025/02/04(火) 03:52:48.30ID:QyDV6hzc
ついに永久機関が完成されたのか
250SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:48:52.00ID:/8AlyFvu
楽天のエリアマップでは5Gサブ6のサービスエリアになってるが5Gで全くつながらんわ
詐欺やん
2025/02/04(火) 12:33:54.38ID:0qlEnqnr
>>250
外出ろ。
252SIM無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 16:31:14.52ID:/8AlyFvu
>>251
何言ってんだこのアホウ
2025/02/04(火) 17:30:00.50ID:09W07ZPf
やれやれ
2025/02/04(火) 17:34:45.53ID:gJ8wz0cd
あのSub-6のアンテナ100mも飛ばないだろ
2025/02/05(水) 10:05:20.30ID:ZDCfyj3i
普段iPhone15使ってるネーチャンがHand5Gの方が動くの早いとか?気のせいかな
2025/02/05(水) 10:08:38.50ID:/yCcOQsd
赤のやつなら、シャア専用だからだろ
2025/02/05(水) 11:20:07.22ID:ZF4VZcuN
赤が気にいってたけど白も案外イケメン
258SIM無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 12:30:23.69ID:xF5AGZp7
無印も5Gも赤一択だわ
2025/02/05(水) 15:11:26.53ID:W+CnSSDf
赤はMiniが似合った
260SIM無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 06:27:13.83ID:7zRgMp5T
>>250
うちも家の前の道なら5Gのアンテナがフルで立ってるのに家の中だと4Gのアンテナが2つで電話もブツ切れ
261SIM無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:15:58.81ID:9wrMSLTk
通話は5GじゃなくLTEだけど野外でしか使えん5Gって意味ないよなあ
2025/02/06(木) 12:39:28.24ID:IwMBhvIH
5G拾えるフードコートでもちょっとしたことですぐ4Gに変わる
263SIM無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 21:38:20.06ID:cVgZpRa6
4Gで使ってりゃいいじゃん何も困らないし。
2025/02/09(日) 22:13:00.54ID:lboNS1f6
>>263
充電が不便になった
充電器繋げっぱなしてるのに持ち出そうとすると残量50%未満とか何やねん
2025/02/10(月) 08:17:50.54ID:wDEbjdtd
わざわざアンカー付けて書き込んでるのに内容はアンカー先とぜんぜん関係ないってレスをときどき見かけるけどなんなのこれ
2025/02/10(月) 23:03:53.74ID:e6Di+fUh
2ちゃんSCからの書き込み、bot(スクリプト荒らし)
267SIM無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 07:47:11.19ID:sj74MAWt
>>263で4Gとだけ書いたワシが悪かった、HAND5Gだが4Gだけでも困らんじゃろってこと。
268SIM無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 12:23:24.77ID:sj74MAWt
初代HAND(4G)の充電トラブルは本当に大変らしいな。
269SIM無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 13:38:58.29ID:uNxWMIpa
え?
USBテザリングとかでつなぎっぱなしで18時間以上経過すると充電とめるんだろ
なんか問題あるのか
2025/02/11(火) 17:15:12.82ID:o7eOog+Y
過充電しないから安心だわ
2025/02/11(火) 18:38:36.81ID:MtRhJxR6
5Gみたいに100%になってもトリクル充電にすれば問題ないのにな
2025/02/11(火) 20:40:26.19ID:PqFh39B+
>>269
充電を止めてそのまま0%になって、電源が切れるから問題になってんでしょ?
2025/02/11(火) 21:00:44.23ID:ot5e94ue
ここはhand5Gスレだ
無印handの話はこっちでやれよ

Rakuten Handスレ part42 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1736158099/
2025/02/12(水) 09:20:33.14ID:KR3qF4Lc
無印は電池でやらかして、5Gはシステムアップデートでやらかしてるからな
そりゃ後継機を作らんわけだ
まぁ自社ブランドの端末自体作る気無さそうだけど
275SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 13:12:34.74ID:UUNQQF8D
大手キャリアで自社ブランドの端末出してるとこあるか
2025/02/12(水) 13:22:05.70ID:IPPBjIKL
期間縛りがあった頃は全キャリア独自モデルみたいの作ってなかったっけ
277SIM無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 17:03:06.57ID:HtUkcsRq
5Gのシステムアップデートなんか問題あったの?JP_162になってるけど。
278SIM無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 05:22:09.21ID:7n5YUJ1R
>>277
楽天のSimが入っていないと別の会社のSimが入れられないようになった人が多数いるみたい
2025/02/13(木) 08:20:46.60ID:uK4/O5HK
次どうしようか?壊れたりバッテリー逝ったら オクで漁るか なんか無いかなぁ?このサイズ感はやっぱりいい
280SIM無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 09:10:52.77ID:8ExqH0ii
スぺア機持って無いならまだメルカリとかで未使用品が15000円以下の今のうちに買っとけ。
ワシは3台目考えてるがいずれ泥11で保険証とかマイナ関連アプリが非対応になるので悩む。
281SIM無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 09:19:11.38ID:8ExqH0ii
>>278
povoは囚人動画が面倒だが再発行して別な端末かPCに表示したQR読めばできる。
以前からのdocomo系音声eSIMエラーは情報加えたQR作るのが面倒だができる。
どちらも楽天eSIM無しでできる。
2025/02/13(木) 18:33:34.96ID:iysZMYF/
これ勝手に強制システムアップデートされちゃうの?
283SIM無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 04:52:51.92ID:uN9+c2GN
>>282
システムの開発者向けオプションで、自動アップデートをオフにしていないとそうなっちゃうね
2025/02/14(金) 06:56:21.25ID:+xxSxhg3
>>283
ありがとう
早速オフにした

リモートカメラとして使ってたら急に反応が無くなって何事かと思えば勝手にアップデートされてたわ
問答無用で強制アップデートされるスマホなんて初めて
2025/02/14(金) 09:32:12.94ID:wAXMsSY8
もう遅いんじゃないの
286SIM無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 10:35:57.49ID:UoZ4FjtO
遅いというかサポート切れてるからもう更新無いよな
2025/02/14(金) 11:07:56.42ID:c7/OLDo+
デフォルト設定を「勝手」と言うならそうなんだろうな
288SIM無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 11:40:16.91ID:UoZ4FjtO
セキュリティ関連は勝手に更新される設定でいいだろ
2025/02/15(土) 04:24:04.37ID:LsjYdOQJ
>>281
>以前からのdocomo系音声eSIMエラーは情報加えたQR作るのが面倒だができる。

以前は出来たけどシステムアップデートしてたら出来ねえよエアプ野郎が
2025/02/15(土) 08:09:54.61ID:F6vTo9wU
>>280
レスサンクス もう更新無いんだったな どの道機種変かぁ 最近のはデカすぎなんだよなぁ
尻ポケに入らんしなぁ
291SIM無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 11:24:11.35ID:r/TI5ssi
NFCにVISA登録してタッチ決済してるけど7-11だけ糞みたいに感度悪いわ
どの店もすぐ読み取りエラーになる
すき家もローソンもスーパーもそんなこと一回もないのに
292SIM無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 13:31:27.56ID:pJA5g3HP
>>289
しかし俺はver162だけど
片方にpovo2.0のシムが入った状態で日本通信が何のトラブルもなく入った
楽天のシムじゃなくても何か入ってればオーケーなんでないかな
2025/02/16(日) 14:45:11.24ID:N9B+zTKy
これで使える格安プリペイドesimご存知ないですか
2025/02/16(日) 14:54:18.77ID:ecmac6RZ
povo
2025/02/16(日) 21:06:14.62ID:QNQAGIyv
>>292
これは新しい情報
そうなると1回線契約だと詰みかぁ
povoはeSIM再発行無料だからいろいろ試せるけど
ポンツーで失敗した場合は再発行に1100円位取られるもんな
MNPの為にpovo契約するのも面倒だし
2025/02/16(日) 22:10:15.73ID:6oe6esZN
ドコモ系音声SIMエラーってiijの音声eSIMがハンドで使えない事と同じ話か?
2025/02/17(月) 01:32:07.96ID:RcKB+0mt
>>295
去年の夏にそんなトラブルがあるの知らなかったから
ネットに出回ってる方法で日本通信入れたら前述のようにちゃんと入ったけど
知ってたら躊躇したな
初期費用高いからな
2025/02/20(木) 08:20:55.01ID:2QF9fXJP
俺は162でシム2にpovo入ってたんだが
シム1に色々試したけど日本通信入らんかったな
環境によるんかね
299SIM無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 10:34:31.02ID:uPtBg2QE
>>298
価格コム見るとJP_162では不明だけどポンツーもirumoもHAND5G用QRコードを
ちゃんと作れた人は落とせたみたいだ。QRコードはちゃんと作れたのかな?
2025/02/20(木) 11:00:25.33ID:OZVo5YWq
>>298
ドコモのesimは色々やらんと入らん
2025/02/20(木) 14:01:46.38ID:rGPgHzcQ
>>299
作るとは?
2025/02/20(木) 15:15:49.94ID:vNz3GJEk
>>301
そのままの意味よdocomo系統でいいのかなQRコードに入ってる設定を一部修正して新たなQRコードを作って読み込ませないと使えない
だったと思う間違ってたら誰か訂正よろ
2025/02/20(木) 16:15:09.69ID:2kedGMwl
iPhoneSE4が出たら乗り換えようかなとも考えてたが
そもそもデカすぎて全然だめだった…
小型スマホ難民になりそうだ
2025/02/20(木) 17:48:57.72ID:ZQbEa1WK
SE2-3からの乗り換えを想定してないもんなw
ハンドが死んだらBALMUDA Phoneでも試してみるかなw
305SIM無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 20:13:28.75ID:gPWQGh1F
バルミューダもAndroid11じゃなかったっけ
2025/02/20(木) 22:28:37.74ID:zZY7Yxey
12だけどeSIMに対応してない
2025/02/20(木) 22:34:25.94ID:dSRoxZlr
金が有ったらJelly Maxがいいな
2025/02/20(木) 22:48:15.59ID:Iu+CLbRZ
バルミューダはアプデでesimに対応したでしょ
309SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 10:02:00.86ID:2ZPtSBnZ
>>302
そのとおり。
LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0でQRコード生成。
上記は確認コード無しのポンツー用だが詳しくは価格コムのHAND5Gスレを見よ。
310SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 10:20:44.81ID:2ZPtSBnZ
バルミューダはシングルSIMだからお話にならない。
ワイモバのSE3投げ売り36000円も安いがそれなら
メルカリで新品15000円前後のHAND5Gだな。
311SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 10:44:06.06ID:BqHhThmd
今HAND5Gって1万5千円もすんのか1円で配ってたのに
2025/02/21(金) 10:49:13.63ID:XV0624LR
ハンド15000円ワロタ
そんな価値ねーだろw
2025/02/21(金) 11:27:09.34ID:V4JHEWKD
新品じゃないのも7000ぐらいので十分キレイで
バッテリーもまぁまぁだった
314SIM無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 12:41:20.06ID:2ZPtSBnZ
HAND5G最高の価値であるサイズ感が分からん奴らは黙っとけ。
>>313
それは良かったですね大事に使いましょう。
2025/02/21(金) 17:55:19.82ID:pJ1S3jOa
esimカードには対応したけどesimには対応してない
2025/02/21(金) 18:00:32.36ID:IAGTxT+x
え?そもそも物理SIMいれるとこないでしょ
2025/02/22(土) 09:52:52.63ID:4w9rZEze
最近朝起きるとすごくモッタリ
再起動すると今度は繋がらない
2、3度繰り返してしてやって繋がる
なんなんだこれ
318SIM無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 12:23:18.26ID:npWCXYwG
>>316
>>315はバルミューダのことだね、なんにせよシングルSIMは問題外。
2025/02/23(日) 05:34:08.10ID:8XdAW+ko
テザリングで固定回線代わりに使ってるけどまだバッテリーは膨らんでこないな
楽天ミニは半年でパンパンだった
2025/02/23(日) 10:22:20.25ID:E4FGWJse
何故コンパクトスマホをルーター代わりに使うのかわからんな
勿体無い
2025/02/23(日) 11:13:09.03ID:nKfd2R9o
室内テザリングで外出時スマホは駄目なの?無制限の1回線で無駄が無い、人と共に使うんだから
322SIM無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 11:44:09.05ID:NjRKeyhT
>>321
だよなあ
勿体ないって元々1円だぞ使い捨てればいい
USBテザリングでずっと使ってるわ
無制限データ、無制限通話で3280円からさらに家族割引までされるんだから楽天最高だよ
Android11がグーグルアップデート非対応になる1年後はReno13Aかな
2025/02/23(日) 11:51:07.59ID:nKfd2R9o
楽天サイコーだったよね
俺は逃げたし、向こうから見ても俺は儲からないユーザーだろし
2025/02/23(日) 12:24:18.90ID:7GkGw3RT
>>321
俺はそうしてる
2025/02/23(日) 13:54:48.50ID:7Z77oOML
バッテリー交換した人いるの
2025/02/23(日) 14:30:46.10ID:BCalGEF/
>>325
バッテリーはヤフショ等で売ってるから商品レビュー見てみたら?
327SIM無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 16:44:56.86ID:TnW5JMME
Reno13Aとかは5万円もするのか高いなそれにデカいし。
決済アプリやマイナアプリが泥11に対応する限りHAND5G使うぞ。
2025/02/23(日) 16:46:04.75ID:g+PqeZkA
11Aで45000円だから…
2025/02/23(日) 17:36:44.95ID:VQvJf9BF
Hand5g暇なので意味なく初期化してみた
楽天アプリ削除してモバイルPASMO入れただけ
やっぱりいいよなこれ
バッテリーの状態も良好だし
でも使い道なくて困ってる
2025/02/23(日) 18:17:02.94ID:JlLhCx/C
>>329
売ってください
2025/02/23(日) 21:23:16.38ID:QvVz/dtH
私が無料で配布してても誰も欲しがらないのに1万超えは闇深い
2025/02/23(日) 22:18:30.64ID:l61+R5F+
早朝ランニング行く時はこれとイヤホンだけ持っていく
走ってて邪魔にならないから良いんだわ
2025/02/23(日) 23:12:15.43ID:PKacPZ58
イヤホンランナーは迷惑
2025/02/24(月) 02:28:37.94ID:znOdYW0q
>>332
miniも買えば良いのに
2025/02/24(月) 03:02:54.08ID:7ZVolTxO
>>334
今からじゃ程度の良い弾はそうそう残ってないだろ
2025/02/24(月) 08:27:27.23ID:znOdYW0q
>>335
メルカリにいっぱいある
新品電池はヤフショとかにある
2025/02/24(月) 09:04:34.33ID:E/Kj7e7z
>>333
喧嘩売ってんのかおめぇ
2025/02/24(月) 14:30:44.45ID:BrHiNwyK
なんか聴きながらじゃないと走れないってハッタショだろ
2025/02/24(月) 14:56:33.27ID:xHGajdya
アンビエントモードってご存じない方のようで
2025/02/24(月) 15:02:02.84ID:0dShjHib
ノイキャン入れて走ってるガイジは事故って死ね
341SIM無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:08:29.93ID:YV4TdKx2
外音入れてても走りと音楽やトークに気を取られてるから普通に危ないし邪魔よね
っていう自覚が無いんだろうな
2025/02/24(月) 16:42:38.22ID:/HOYQ+xy
自覚ないやつが使う常套句「誰にも迷惑かけてない」
2025/02/24(月) 17:11:17.34ID:KrfyfP2m
いきなり「喧嘩売ってんのかおめぇ」って返す時点でお察し
2025/02/24(月) 17:39:53.35ID:BWeVtjcl
周りがランナーだらけの大会ですらイヤホンは原則禁止なこと多いからな
2025/02/24(月) 18:52:08.99ID:Mz3qYBUb
>>332
> これとイヤホンだけ持ってい
> 走ってて邪魔にならないから良いんだわ

自分が周りの邪魔になってる事は全く考慮してないのワロス
足挫いて自爆転倒して誰にも迷惑かけず氏ねばいいのに
2025/02/24(月) 19:29:32.49ID:E/Kj7e7z
イヤホンして砂浜走ってるだけでこんな叩かれんの草
おぢばっかり?
2025/02/24(月) 19:59:14.10ID:7ZVolTxO
>>346
後出しでビクビク言い訳乙
2025/02/24(月) 20:00:48.82ID:DYbeggr4
>>346
お前の存在が害悪だよ
2025/02/24(月) 20:09:26.89ID:WjyA2L0k
なんか皆さん殺気立ってる…
350SIM無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:16:35.58ID:xERKMt7b
余計な情報盛って捕まってイキってボコられて言い訳して恥晒すとかアホの極み
2025/02/24(月) 20:24:33.75ID:k6y/VNtr
砂浜走るのが本当なら>>337で「ぼっちで砂浜走るだけだから迷惑とか言わないで」とでも言えば上手く逃げられたのにな
2025/02/24(月) 21:38:05.97ID:E/Kj7e7z
ごめんなちゃい

これでええか?
2025/02/24(月) 21:40:08.79ID:0dShjHib
>>352
うるせぇ死ね
2025/02/24(月) 21:49:53.92ID:UAaU0zc8
いちいち要らんこと言わんと気が済まん人っておるよね
2025/02/24(月) 22:01:28.41ID:FFhmd8Ml
>>353
楽しみに待っといてな
2025/02/24(月) 23:11:22.58ID:2nRSSzRd
スレ進んでてどうしたもんかと思ったら‥
両者共見苦しい余所でやれ
357SIM無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 01:20:39.41ID:mLhMgVQ5
>>355
>>348
2025/02/25(火) 03:11:04.75ID:S8Y8OmGD
迷惑なイヤホンランナー以前に人として問題あるやつだったんだな
2025/02/25(火) 03:35:55.26ID:vySAui4t
変に絡まれても気にスンナ🙄
モバイル系のスレはアホが多いから 高齢化著しい5chでも精神/実年齢低め
2025/02/25(火) 11:13:37.37ID:KR+YvrEW
>>359
それな
2025/02/25(火) 11:34:49.43ID:T5D7Ns5Y
電池ヘタってきたから交換したいけど補償入ってないんだよなぁ
交換料金結構いくかな?
2025/02/25(火) 11:55:21.02ID:UKALvSn3
最近朝起きたら電源落ちてる
もう買い換えろという事か…
2025/02/25(火) 12:02:14.61ID:JiQd1Jlr
8時間くらい放置してバッテリー切れなんて考えられんな
364SIM無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 13:41:11.11ID:K6QdT3YZ
さっきワイモバ店にSE3実物見に行ったらサイズ感いいの見つけたフリップのrazr40
IIJmioで69,800円とまだ高いが3年もすれば安くなるのでHAND5G終わったらこれだな。
2025/02/25(火) 13:48:51.83ID:R+dOUVtl
>>364
やすいパカパカスマホなんてすぐ駄目になる典型例じゃね
絶対買わないわ
2025/02/25(火) 14:10:33.76ID:SST3Pom7
>>363
>>362はスレを間違えてる予感
2025/02/25(火) 14:41:58.81ID:ecZgjZHi
パカパカせずに永久に折り曲げたまま使うならサイズ感としてはアリかもなw
368SIM無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 17:25:05.75ID:K6QdT3YZ
>>365
razr40は10万円クラスだから安かねーよ、でもよく調べたらNFC対応だが
おサイフケータイ非対応だから全部対応のrazr50安くなるまで待ちだな。
>>367
パカパカせずにバーコードやタッチ決済できるみたいだからこれで良し。
2025/02/25(火) 17:33:49.26ID:CMNUibXP
Handより50gも重いじゃん
370SIM無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 17:48:03.67ID:k+FSGCDv
handのライバルはバルミューダフォンだからな
371SIM無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 17:53:50.77ID:K6QdT3YZ
50g重くても馬鹿デカじゃ無くポケットに放り込めるから我慢だ。
HANDは知らんがHAND5G使いだからバルミューダはシングルSIMでお話にならない。
2025/02/25(火) 18:12:49.99ID:VqB5H0fS
折りたたんだら分厚くてポケットなんかに入れると不格好だわ
373SIM無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 18:18:25.13ID:wnPVqrap
重量や体積は普通のスマホと変わらんからなぁ
2025/02/25(火) 19:36:56.15ID:OP0pLDfP
胸ポケにスマートに収まる最後の5インチだな
もはやどこも5インチなんて作りたがらない
2025/02/25(火) 23:15:51.86ID:3jsu9/+h
なんだかんだ無印からいま三台目だけど
流石に最近はハード自体の性能の限界を感じてストレスの方が上回ってきてしまった
サイズアップしても日常的に固まらないスマホに買い替えを検討するわ…
2025/02/25(火) 23:30:55.09ID:yFZ7uSGY
ゲームやらなきゃ一生使えるスペックだと思うけどね
2025/02/26(水) 03:10:26.27ID:pa0gr4tj
値段通りのスペックやからな
2025/02/26(水) 03:51:37.14ID:UMZtwp4G
Jelly Max買えばいいのに
5万でおサイフ無しだからダメ?
2025/02/26(水) 08:30:33.42ID:q79eD4eM
ハンドでも分厚いと感じてるのでUnihertz Jelly Maxは俺には無理だな
2025/02/26(水) 10:25:08.23ID:n74ogFdM
小型スマホ諦めて夏に向かってポケット一杯あるメッシュのデニムベスト買ったわ
381SIM無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 10:38:06.21ID:K6QdT3YZ
>>378
おサイフケータイ機能もだがマイナ保険証アプリ(そのうち免許証アプリも)
が使えないと困るし価格はIIJmioのセールとかで3万円以下にならないとムリ。
2025/02/26(水) 18:08:38.90ID:0m0vZHuc
散々出てるとは思うんだが162でpovo2.0のeSIMが20%でエラー履くんだが手っ取り早い解決法無い?
楽天契約は無い
一応povoは4回線ある状態
2025/02/26(水) 23:47:02.60ID:YD802OAI
ベッドではこの端末以外使う気にならない
384SIM無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 02:14:59.14ID:0Mw7O37H
幅が狭すぎてキー入力しづらいから6インチくらいがいいわ
385SIM無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 10:59:51.36ID:TZGk780t
>>382
povo2.0アプリからではなく他端末かPCでQR表示させても止まるのかな
あと一度エラー出したら消去して新規に再発行しないどダメみたいだが。
とにかく価格コムの大先生の言う通りにやること楽天SIM有無は無関係。
2025/02/27(木) 23:24:11.96ID:KjQ2SIVK
いまさらiphoneSE3に乗り換える検討をしている
初iPhoneだから心配だが他に移行先が無いんよね
2025/02/27(木) 23:35:14.85ID:9JIycwMT
初めてiPhone持つとえっ?あれもできねぇの?これもできねぇの?って驚愕するぞ
いきなり乗り換えるよりしばらく2台持ちでiPhoneテスト期間を設けるほうがいい
2025/02/28(金) 07:57:51.95ID:/yitSrnF
桃鉄は、iPhoneしかできないんだよな
2025/02/28(金) 08:38:24.55ID:e45pAtiO
ただSoC性能は型落ち廉価版SE3でもSD8Gen1ちょい上相当はあるからそこは強いね
あとは社用で支給されてる場合が多いから管理が楽
2025/02/28(金) 08:45:27.86ID:1/lj6NkJ
iPhoneて今でもまだ音声コーデックaacだけなん?
2025/02/28(金) 09:29:21.93ID:A6H8P/IT
再生アプリに直でFLAC入れられるからコーデック問題は無い
392SIM無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 09:30:55.58ID:kiNU6sWy
>>386
まだHAND5G動くなら3年前のSE3より最近の各社パコパコ端末が安くなるのを待つのが吉だと思うが。
2025/02/28(金) 09:34:58.22ID:4s3yWOyN
>>391
flacを再生できてもaacでしか飛ばせなかったら意味無いじゃん
2025/02/28(金) 09:35:49.35ID:WB//iiIT
どうしてもやりたけりゃLDACアダプターをType-Cに繋ぐしかないね
395SIM無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 11:17:26.97ID:8Wwd0nzL
アップル製品は今まで1個も買ったことないわ
2025/02/28(金) 19:10:15.07ID:NW4zpKDP
交換バッテリー届いた
2025/02/28(金) 19:22:39.84ID:al5dDCfm
AndroidはもうローエンドですらLDAC対応なのにiPhoneはなんでずーっとaac止まりなんだろうな
2025/02/28(金) 20:56:41.22ID:WB//iiIT
>>397
単純にSONYにライセンス料払わないといけないからだよ
あとはAppleはゲーム時や動画視聴時にBTの接続遅延をOS側で出力ズラして違和感無くす特許なんかもあるんでAACで十分って感じなんだろ
2025/02/28(金) 22:43:02.25ID:LWkqMfVH
iPhoneユーザーは音質なんかどうでもいいってこと?
400SIM無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 22:51:25.04ID:dq7Wt4K8
あれ?LDACかaptxか忘れたけどライセンス料無料になったんじゃなかった?
LDACがこの数年で一気に普及してローエンドまで対応するようになったのそのおかげかと思ってた
2025/03/01(土) 00:41:16.91ID:v2c5mR0a
林檎は遅延まで厳密に管理する事に重点置いてるからね
BTイヤホンで遅延気にせず音ゲーできるのもiPhoneぐらいのもんだし
2025/03/01(土) 08:57:53.09ID:iPjPvVmO
あれれ?
グーグルプレイのアイコン長押しで
出て来てたマイアプリとか、、
出なくなった??
おまかん?
2025/03/01(土) 09:37:33.51ID:qAgBJhcX
うん
2025/03/01(土) 09:53:17.37ID:HUCYp9Ef
>>398,400
今はもうスマホにLDAC載せるためのライセンス料はいらない
だから普及した
2025/03/01(土) 09:58:53.44ID:8preOlc3
有線イヤホン使えば良くね?
2025/03/01(土) 10:06:05.36ID:/GTGNYLK
いまさら有線イヤホンには戻れんわ
407SIM無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 10:10:03.54ID:cp+n5mt6
iPhoneてAndroid版アドガみたいにスマホまるごと広告ブロックする方法あんの?
DNS指定もできないんだろ?
2025/03/01(土) 13:59:51.11ID:Ux7lAwED
つっても3万の無線イヤホンをLDACでつないだところで1万の中華有線イヤホンにすら音質勝てんからなあ
2025/03/01(土) 14:47:53.20ID:kYjUxNEx
無線でFLACと有線でFLACで音質が変わるのか?
2025/03/01(土) 15:11:43.53ID:Qlgr/+i6
Androidでflac+cue再生するアプリある?
トラック単位に頭出しできるやつで
2025/03/01(土) 16:25:43.43ID:iPjPvVmO
>>402
暫くしたら直ってたw🙄
2025/03/01(土) 17:23:07.68ID:qKWpLkt4
有線イヤホンは3万のだろうが30万のだろうが有線だからな
413SIM無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 17:33:43.58ID:OF0VQOya
>>408
んなわけない

>>409
無線がLDACロスレスなら変わらない
2025/03/01(土) 19:00:15.57ID:imHgql34
無線イヤホンはリソース食うからすぐバッテリーなくなる
2025/03/01(土) 19:07:19.71ID:KaOhXHeq
おまえは外出ないからバッテリーのことなんか気にしなくていいだろ
2025/03/01(土) 19:11:21.79ID:bLkiGfp4
>>407
Wi-Fi環境ならアドガdnsが使えるけどモバイル通信だと無理だね
2025/03/01(土) 19:42:59.07ID:5SpHJnNi
クソ高い信者料金払って広告まみれのiPhone使うとかバカみたいだな
2025/03/01(土) 20:19:58.83ID:NVeLrTxF
何の罰ゲームなんだ?
2025/03/01(土) 21:13:51.19ID:v2c5mR0a
>>413
無線で多ドラのイヤホンとか限られてると思うんだが
バッテリー持たないから精々2ドラぐらいまでよ
2025/03/01(土) 21:49:34.70ID:4VvS263I
>>407
プロファイルをダウンロードしてインストールすればできるはず
2025/03/01(土) 22:48:30.41ID:P1gEHODq
iPhone用のアドガDNSって有料じゃなかったっけ
2025/03/02(日) 00:35:44.27ID:90T9/eOU
パブリックAdGuard DNSサーバーに接続する方法 | AdGuard DNS
tps://adguard-dns.io/ja/public-dns.html

ここからios用のプロファイルを入れて広告をブロックできたよ
すり抜けるのもあるけど
2025/03/02(日) 07:41:13.47ID:5ND0Xld9
試用期間終わったら有料じゃん
2025/03/02(日) 09:13:48.67ID:IV/hV7A+
当たり前やろ
2025/03/02(日) 09:15:42.91ID:+nGTHUFZ
何言ってんだ?
2025/03/02(日) 09:16:45.80ID:hq2Ww41E
試用期間終わったら有料じゃん と言ってる
2025/03/02(日) 09:33:52.27ID:BHj/+Hbw
iPhoneユーザーはいろんなもん上納するのが好きだから有料でも尻尾ふりながら金払うんだろ
Siriで盗聴されるのも平気なぐらいだし
2025/03/02(日) 11:59:54.83ID:D0t9Pvnb
>>424-425はAndroidだと普通に無料で使えるって知らんのか?
2025/03/02(日) 16:40:55.04ID:8pi+tspB
だから何やねん
2025/03/02(日) 17:30:16.34ID:dAyKrStW
お得です
2025/03/02(日) 17:33:07.77ID:YJgmelgI
プロファイル入れるやつは試用期間ないだろ
無料で使える
2025/03/02(日) 20:42:52.39ID:2RYwuk1u
有料です
433SIM無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 09:50:12.98ID:m+KkzMN5
>>385
普通にpovo2.0アプリからやって20%でエラー、やっちまった!
で・・・別スマホで開通させてから機種変更でeSIM再発行
念のためにPOVO2.0アプリ削除して先起動
別スマホにQR表示させて、読み込ませ方式で無事開通
その後、POVO2.0アプリ入れて普通に使えてる
434SIM無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 14:35:31.87ID:lBzum67I
おめ、次はポンツー用QR生成に挑戦してください。
2025/03/03(月) 15:37:50.34ID:veF0qvps
これでデュアルSIMで使ってバッテリーの持ちとかどうなの?
2025/03/03(月) 19:15:38.59ID:LNTEBvK2
俺もpovoのeSIM再発行でQR読み取りでやったらダウンロード成功したわ
やった事はネットワーク設定のリセットとMy楽天モバイルとLinkアプリの更新だけで端末の初期化はしてない
その内Y!mobileでも試してみるか
2025/03/04(火) 12:51:35.00ID:KMQCBiRn
これどういうこと
異常にデータ使用量とか出てきて
Googleアプリ見てもエラーって出てて
アプリアンインストール更新押したら
どんどんGoogleアイコン増えるンだけど消さないンだけど




https://i.imgur.com/517xyQR.png
2025/03/04(火) 13:14:25.10ID:8nHt1KiU
あーやっちゃったね
2025/03/04(火) 13:15:29.37ID:PjOoHNbZ
パンダちゃんの呪い
2025/03/04(火) 13:45:19.20ID:KMQCBiRn
Googleアカウント→セキュリティ
ログイン中のデバイスで見るじゃん

見るたびログイン中のデバイス増えるワカメ
同じスマートフォンなのに別のスマートフォンって認識されてる感じで

この1番上のRakutenhando5Gが悪さしてる感じ


https://i.imgur.com/tYRsz8r.png
2025/03/04(火) 14:48:55.19ID:KMQCBiRn
2023年11月1日…
マイナンバーをスマートフォンに登録するとき厚生労働省問い合わせした時なんだよな

あの時一斉に本人確認してたアプリの本人確認弾かれて

当時ここでもスマホ画面うpしたら乗っ取られてんじゃん言われ
通常表示されない画面出てきて、初期化したのフジサーンの画面出てきてよ

Rakutenhando5Gって表示されてるこいつ消したいのに消せねぇ

おまえらのGoogleアカウント上ではお使いデバイス「Rakutenhando5G P780」って表示されるんけ?

何を言ってるかわからんだろ
俺も何を言ってるかわからん
もうGoogleアカウント自体消したくなってる


あとGoogleアプリアイコンが増えるワカメになるのは無効→有効で戻った



https://i.imgur.com/dI1QkF1.png
2025/03/04(火) 14:55:43.49ID:KMQCBiRn
普通に使えてるからいいんだけど…
IC系 免許とかの本人確認もエラーでできねぇくらいで

マイナンバー登録からずっとおかしいああ河野太郎殴りてぇw
2025/03/04(火) 21:39:18.57ID:cEahvD4I
初期化したら?
444SIM無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 18:13:20.80ID:YKS49xrS
最初使えてたNFC、反応が急に悪くなった
マイナンバーなんどもなんども乗せてやっと認識、なんとか確定申告に間に合った
クレカは最初三井住友OliveがだめでPayPayVISAも時々ブーって鳴って使えないことが増えて
今はもう確実に駄目、どうしちゃったのよん
SIMは入れず他からのテザリング、GooglePayで目的のカードを表示させてタッチしている
お店に行かずに正常かどうか確認する方法ないのかなあ
交通カード残高照会アプリでmanaca読み取りはできる
クリーンブート二回やって同じ、メイン機種がNFC対応していないのでこのためだけに手に入れたのに
2025/03/05(水) 18:13:43.45ID:+aIY1Q0f
バッテリー交換完了
2025/03/05(水) 18:36:42.94ID:LSjOLaDf
バツ&テリー
2025/03/05(水) 21:33:56.72ID:zQoEXR0g
>>444
ケースが干渉してるとかじゃないなら初期不良で交換手続き
対応期間終わってるなら諦める
2025/03/06(木) 03:33:43.65ID:QsK7funv
7-11だけよくエラーになるけど他の店では全く問題ないなあ
7-11はほんと糞
2025/03/06(木) 11:54:32.13ID:6q8xczs1
>>448 別の7-11行けよ。近くに有るだろ
2025/03/07(金) 08:07:33.48ID:6uQWBNnc
どこの7-11でもなるんだよ
2025/03/07(金) 11:48:15.93ID:vEMN370C
表記って7-11が普通なの?ネットで
セブンだったら711で良くない?
2025/03/07(金) 12:45:17.26ID:n4iCqguR
どっちでもいいしあえて選ぶなら前者の方がわかりやすい…としかw
2025/03/07(金) 13:13:24.46ID:z+vdyF3i
>>451
おっさんだから大目に見てあげて
2025/03/07(金) 14:26:17.89ID:zsM+j0n2
両手をついて謝ったって 許してあげない
2025/03/07(金) 15:12:37.06ID:jjmfz+ex
セブン「30円の値上げくらい大目に見てよ」
456SIM無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 10:32:52.75ID:QFwQDzfk
razr50がIIJmioで79,800円だが3万円台になるまではHAND5G延命させたいぞ。
2025/03/09(日) 10:55:07.80ID:qQELA/uN
他の上位機種触っても画面が綺麗くらいで、むしろサイズや重さがデメリットにしか感じないのよな
2025/03/09(日) 13:41:51.31ID:FCPEfVag
ほんそれ
この小ささと軽さは唯一無二だよね
2025/03/09(日) 14:42:35.25ID:1AnXmKV6
>>451
7-11だな
公式にはSEJ

711だとSeven One Oneになる
Seven Elevenと読むならSeventy-One Oneとも読める
2025/03/09(日) 16:52:38.62ID:HEYOcKBE
>>456
50 ultraのピンクが欲しすぎる
461SIM無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 08:34:33.39ID:jo/X9+XQ
>>457
>>458
HAND5Gより53g重く厚みもあるが実機に触ったら正方形なので今時の
6インチ超の大型端末よりポケットに放り込みやすいのと畳んだまま
サブディスプレイで決済、通話、SMS、メールが使えるのが良かった。
2025/03/11(火) 13:17:03.48ID:yIFsLwhb
使ってみたいなあ
2025/03/11(火) 18:00:28.57ID:fNsWl5OI
Handからの買い替え先を探してここ1か月ずっと調べてたけど
結局Pixel8aになりそうだ…
開き直ってデカい重い高性能も考えたけど
本体重量200g超えとか腕が耐えられねえ
他社の軽量な機種はいまいちスペック足りなくて買い換える意味があんま見出せなかった
2025/03/11(火) 22:41:35.34ID:xR4TNQrs
正直、無印4Gが最強だよ
バッテリーさえクリアできれば5Gより処理は若干早いし
2025/03/12(水) 08:28:12.09ID:vRHC3zJH
Pixel8A買うくらいならS23でいいだろ
2025/03/12(水) 09:17:18.94ID:qQKW3cDv
>>465
マジか~23まで遡るとは考えてなかった
25は一応軽量機種で検討したんだけど…
ちょっと8aと比較してみるわ
2025/03/12(水) 10:10:24.61ID:qQKW3cDv
S23良いと思ったけど価格的には10万円って感じだからちょっと無理やな(´・ω・`)
468SIM無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 11:16:55.58ID:T2Tl9pC0
>>464
シングルSIMじゃお話にならん各種アプリが泥11で使えるかぎりHAND5Gに文句は無い。
>>467
だから3年後くらいに3万円台になったrazr50買うのさ重さ188gは我慢。
469SIM無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 12:04:39.92ID:lRUY7tLg
画面の明るさ最低のとき画面が暗くてほどんど見えなくなのは仕様何でしょうか?何かの拍子に明るさ最低になってて、画面に何も表示されなくスマホが操作できなくて故障かと勘違いして焦った。屋内に戻ったら辛うじて見えたので明るさ設定を戻してなんとかなったのだけど
2025/03/12(水) 12:07:54.87ID:qQKW3cDv
>>468
パカパカは技術革新で折り目が付かなくなるくらいじゃないと手が出ないかなあ…
その前にバッテリーの軽量化小型化の方が早そうに思うけどね
2025/03/12(水) 12:08:27.13ID:OjYm3cDL
仕様です
野外で太陽照ってると何も見えない
2025/03/12(水) 12:09:27.24ID:qQKW3cDv
>>469
明るさ最低なのに画面が明るくてはっきり見えるほうが不具合だろ
そんなもん寝室で使えねえわ
2025/03/12(水) 12:11:07.70ID:QIkGg+Dy
なんで明るさ自動調節にしないんだ
2025/03/12(水) 12:26:32.02ID:KL101SeN
外だと指紋認証しづらいけどこの機種大好き❤
475SIM無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 12:57:51.52ID:vRHC3zJH
戸外で指紋認証失敗するのは無印HANDの方だったな
画面の輝度は最大nitに制限されるからしょうがない
文句あるならゲームボーイアドバンスみたいな透過型液晶使うとか
476SIM無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 13:29:56.16ID:lRUY7tLg
>>472
画面が見えなくて操作できないぐらい暗いのは仕様なんですか?
477SIM無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 13:30:37.23ID:lRUY7tLg
>>473
どちらかというと自動調整でなくて明るさ最大で固定したいです。
2025/03/12(水) 13:56:24.82ID:qQKW3cDv
>>476
しつけーな
明るい所で輝度を下げた画面が見えないのはこの機種の問題じゃないだろうが
2025/03/12(水) 14:55:32.42ID:YXcefA3i
ガイジの相手するとキチガイになるから止めとけ
480SIM無しさん
垢版 |
2025/03/12(水) 17:46:15.61ID:UO1rwwEy
あれ?自分キチガイ認定されてる?
画面の明るさ最低にすると画面が屋内で辛うじてしか見れないのはこの機種に限らずなの?
2025/03/12(水) 17:59:17.99ID:Sl5KcGR9
この機種以外のスマホなんて主語を広げたらそうなのもそうでないのも当然あるわな
2025/03/12(水) 19:41:38.33ID:QgWpcriE
こんなに小さいのだからバッテリーも小さい
だから明るさも画素数も不便なのは当然
明るい所で暗すぎるのはデフォだからそういうもんとして乗り切るしかない
2025/03/12(水) 19:42:31.57ID:4YSJ+1H5
割り切りが必要やろ
2025/03/12(水) 23:24:34.12ID:fngdLKP4
>>281
有益情報さんくす 追加でわるいけど この端末SIMスロふたつあるよね
ぽゔぉ2回戦再発行したの両方プロファイル入れられるの?

>>469
オレモ困ったけど あらかじめでかけあらかじめ出かける前に最大化しておいて 設定アイコンの場所をおぼえるかするしかないだろ
もしくは電源ボタンとかの物理ボタンに可能かわからないが明るさ最大の
ショートカート登録するとかあるかもね ルート取れないからあるのかわからんけど
2025/03/13(木) 01:49:02.81ID:rUrDcQC8
ドンキやマルエツのバーコード読み取り機が最大輝度でもなかなか読み込まん
2025/03/13(木) 03:52:06.34ID:Yu4oqv1z
この問題とは別かもしれんが、たまに自動輝度調節が勝手にオフになることあるんだよね
タイルとかにもON-OFF切り替えるボタンがあるわけでもないからポケットに入れてて誤操作とかはないと思うんだが
設定画面以外から簡単にON-OFFするショートカットあったりして、それが誤発してるのかね?
487SIM無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 09:37:22.99ID:CsMUJ2rN
まじか
画面の暗さってこの機種の仕様なのか
キチガイ認定受けたのも納得
488SIM無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 10:34:50.44ID:khFgjTvf
>>470
サブディスプレイだけでほぼ用が足りるから広げる局面は少ないな
とにかく縦横サイズ感が良いのだ。まあ2-3年後くらいにコンパクト
で3万円台の他機種が出ればそれでもいいのだが。
2025/03/13(木) 11:30:23.93ID:Yu4oqv1z
>>487
いやもっと輝度落とせるのもあるしこの機種に限った話じゃなくねーか
有機ELなら低輝度で見づらくなるのは尚更だと思う
他の高級機種でも、最低輝度にして自動輝度調節切ったのを元に戻すの忘れて外で操作不能になったことは度々あるよ
確かにキチガイ認定は行き過ぎだと思うが

でも結局は自動輝度調節使うしかなくねーかな
外に出たときだけ輝度調節しろとかは他機種でも出来ないけどな
490SIM無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 11:35:12.88ID:CsMUJ2rN
>>489
そうなの今までそんな経験ないから故障かと思ったわ。マイクの全例あるし。BTヘッドセットでなんとか使えてる感じ。
2025/03/13(木) 11:47:08.80ID:joC2fJnD
暗いなら戻せば良いだけだろ
一体いつまでこの話題引っ張るの
指が動かないガイジかよ
2025/03/13(木) 12:00:47.04ID:q6l8EyL8
構ってくれて嬉ションなんだろ
493SIM無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 15:02:06.05ID:CsMUJ2rN
画面が暗すぎ問題はなかったことになってのか?ガイジ連呼厨怖いんだが
2025/03/13(木) 15:07:55.04ID:q6l8EyL8
>>493
> 画面の明るさ最低にすると画面が屋内で辛うじてしか見れないのはこの機種に限らずなの?

こんなのスマホ総合スレ的なとこでやれよ
handは画面暗いんだねならそうなんだろうねで終わる話だが

この機種に限らず、なんて話を機種個別スレに持ち込んだ所で
終わりのない話が延々続くだけなの理解出来ないの?
2025/03/13(木) 15:11:55.05ID:hkJiXUeY
問題にしようとしてるのガイジだけなんだから相手にしてないだけだぞ
1+1=2に異義唱えてるようなもんで実に下らない
2025/03/13(木) 15:19:30.63ID:T+LZVcYQ
>>488
サブディスプレイで事足りるなら
最初から小型のスマホ買えば良いよね…?と思うから俺はパカパカ買えない
HANDくらいの大きさでさらに折り畳めるなら買うけども
2025/03/13(木) 15:24:38.35ID:FNPThtMn
>>493
最大輝度で暗いのなら問題だけど、そうでないのなら自分で調整すれば済む話。
明るさの自動調節をONにしていても手動で直せる。
画面見えなくても操作できるように指で覚えろとしか。

1.ステータスバーを下にドラッグする
2.通知パネルが表示されたら、一度画面から指を離して、再度 下にドラッグする
3.画面の明るさのバーが表示されるので、左右にドラッグして明るさを調整する
2025/03/13(木) 15:48:40.91ID:AlSeb7E3
画面真っ暗ならステータスバーも糞もないだろう
周囲真っ暗でも最低の明度出しとくためには自動調整にしておいたほうがいい
2025/03/13(木) 18:33:20.35ID:kkAyMVkM
これは?w
物理的なおまかん(視力
500SIM無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 07:36:08.57ID:Q2bkjynP
まじか
このスレどうなってんの?
ガイジ連呼厨のガイジが常駐してるのか?
この機種賛否両論なのか
2025/03/14(金) 08:08:05.85ID:uDUZcNfE
タダでバラまかれた端末なんで社会的階層が低い連中もそれなりにいるって話だろ
2025/03/14(金) 08:33:08.48ID:lZyyVW3b
それを金払って買う奴もいるんだが
2025/03/14(金) 11:36:37.80ID:dDvqJv++
端末自体は唯一無二のスペックだし
たまたまキャンペーンで安く手に入ったとはいえ
カネ出してでも買う価値は無くもない
504SIM無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 12:32:58.95ID:7IK1fV0s
4年前にmini買おうとしたら売り切れで仕方なしにHANDにしたらこれが大当たり
小ささ軽さ画面内指紋認証など使いやすくてめっちゃ気に入った
2年後に1円HAND5Gにしたけど熱に五月蠅い以外はこれも満足
問題は次だなRENO13Aになりそうだけどでかくて重い
2025/03/14(金) 14:53:42.73ID:dDvqJv++
軽さと高性能でいうとGalaxySシリーズ
性能そんないらんならXperia10とか?
506SIM無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 18:13:16.00ID:5mAj/N6H
>>496
その小型の端末が無くて困ってたらパカパカなら代替に成るのが分かったのさ
NFC有りでマイナアプリが動く縦88.08mm横73.99mmサイズの端末あるなら教えて
もちろんDSDVは必須。
507SIM無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 09:26:50.60ID:As+D15nj
Pixel9aもありだけど作りこみが甘すぎてな
アプリ全部終了したい時いちいち稼働アプリリストの左端に行かないとダメだし
508SIM無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 10:09:35.52ID:w51rOowB
6インチ級デカ端末なんかイラネ、SE3はサイズ感良いが古いしiOS使いたくないし。
2025/03/15(土) 10:19:35.08ID:8c1Tm8JH
重さと大きさはある程度妥協して
それでも現行機の中では小さめなiPhone16eか15無印にしようかなあ…
Androidだとややハイスペ寄りな小さめのGalaxyS25?
しかしマクロ撮影にも興味があるからもう重さと大きさは諦めてXiaomiの新しいの買うか
今月これらが延々と頭をグルグルして落ち着かない
510SIM無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 10:30:30.52ID:As+D15nj
S25はバッテリー持ちヤバいらしいぞ
まあSD8Eliteだから無理もないけど
Pixel9aはバッテリーも強化されてるから
2025/03/15(土) 10:40:17.27ID:8c1Tm8JH
>>510
バッテリー強化されたといっても重くなったら本末転倒なんだよなあ…
512SIM無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 10:46:33.23ID:As+D15nj
いやいやPixel9aはPixel8aと比べて重量同じでバッテリーが4492mAhから5100mAhに強化なんだが
2025/03/15(土) 11:58:16.42ID:8c1Tm8JH
もう詳細出たんだっけ?
でも約190gはちと重いわやっぱ…
514SIM無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 12:22:05.25ID:As+D15nj
とっくに出てるわ
俺が嫌なのはアプリ全部終了するときの左端スワイプだな
S25は電池持ち重視ならマジやめとけ
2025/03/15(土) 12:35:57.02ID:cn1c8vwa
ハンドは画素数とか抑えてバッテリー持ち割と問題無いのは良いよね
SE2みたいに当時のスペックそこそこにした事でバッテリーが全く持たないとか意味ないしな
2025/03/15(土) 15:49:54.19ID:v8kZHDVr
SE2のバッテリーのもたなさはインテルモデムのせい
クアルコムモデムのSE3は大してバッテリー容量はふえてないけど、持ちはSE2と大分違う
517SIM無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 08:05:12.72ID:6lzeTN3q
そんなに高性能なSoC要らんのよゲームやるわけでもなし
QR決済やポイントカードで使うくらいだし
16eなんて論外10万円超えてる廉価版?なんじゃそれ
518SIM無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 15:54:17.14ID:lP2gtgIN
>>517
そうそう、キャッシュレスやカードレスで財布代わりにポッケに放り込める
小さいのが欲しいのだ、今はHAND5Gが白黒あるからしばらく大丈夫だが。
2025/03/16(日) 16:07:44.38ID:HmhUSlV6
結局俺はiPhone16eに移行するよ
15無印にしようかと思ったら品切れだった
定価10万とはいえ4万円引きくらいで買えるからそこまで高くはないかな…
Hand好きだったけどキャリア変更手続きをブラウザ上でやってる時に
カメラで免許証や顔撮影するヤツ終わって戻ったら再読み込みになって最初からやり直しとか
たぶんメモリが少ないことによる限界をかなり感じてしまったからな
2025/03/16(日) 16:10:28.55ID:yCOSBC5A
あとアマゾンのアプリとか開くだけでも滅茶苦茶重かったり色々我慢も増えてきてな
5ch見るぶんには全然困らんのだがw
521SIM無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 16:42:56.56ID:5bAC30/O
大半が5chだから買い替えはしないなぁ
2025/03/16(日) 22:57:11.00ID:QqEaSr+J
楽天リンクが重い。立ち上がらないこともある。
523SIM無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 06:40:09.90ID:zM6t46Jx
16eはリアカメラ1個、60Hz、1200nitとかありえんよ
Pixel9aはカメラ標準+広角、120Hz、2700nitなのに
2025/03/17(月) 06:56:20.61ID:aEtQgYCz
ハンドのカメラですら使わないのにカメラのスペックでの比較は響かないな
2025/03/17(月) 08:40:41.37ID:nuh949vP
handの画面の輝度っていくつなん?
調べても出てこなかった
526SIM無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 10:00:06.92ID:zM6t46Jx
16e:$599、USB2.0TYPE-C、4005mAh
9a:$499、USB3.2Type-C(DP出力)、5100mAh
2025/03/17(月) 11:09:47.89ID:nuh949vP
>>526
重さが20gくらい違うから
そこをどう捉えるかだな
528SIM無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 14:49:26.68ID:zM6t46Jx
スペック落ちるから16eが9aより2万安いならわかるが逆に2万高いんだよアホやん
2025/03/17(月) 14:57:30.57ID:uoeZIlkh
でも9aにはリンゴマーク付いてないじゃん
つまりはそういう事だ
2025/03/17(月) 15:02:05.99ID:nuh949vP
もう16e発注しちゃったよ
遅えよ出すのが(;^ω^)
531SIM無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 15:37:37.20ID:zM6t46Jx
軽自動車に2Lターボエンジン乗せたのが16e
2025/03/17(月) 15:40:08.86ID:dEb1nJ5C
クルマはトヨタ電話はiPhone日本人の常識
2025/03/17(月) 15:54:02.60ID:nuh949vP
トヨタにも優劣あるからな…
2025/03/17(月) 16:57:01.76ID:6pUxhCXP
16と16eってCPUGPU共にかなりの差がある
535SIM無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 17:24:09.12ID:zM6t46Jx
CPUのクロック落としてGPUはコア1個減らしてる
2025/03/17(月) 18:43:16.01ID:nuh949vP
ハンド使っててCPU性能もクソも無いと思うが…
2025/03/17(月) 20:18:19.83ID:CFkO/cX2
Hand in hand
538SIM無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 21:06:33.94ID:RcIAN4VQ
楽天handの続編頼むよ三木谷さん
539SIM無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 07:53:25.48ID:Tf6mrpC8
契約数850万回線いったからもうないぞ
2025/03/18(火) 08:53:26.90ID:JmVmHnok
>>539
この3月で900万超えるかな
2025/03/18(火) 12:42:58.36ID:yZB9BGH2
使う人が増えたせいか
家で今までは50Mbpsあったのが
今は30Mbpsがいいとこ(´・ω・`)
542SIM無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 14:20:22.32ID:Tf6mrpC8
ここ最近は下り60Mbps、上り25Mbpsで安定してるけどなあ
2025/03/18(火) 14:39:44.56ID:ve8cTWJR
おまかんだな
2025/03/18(火) 14:45:40.51ID:OmjzMTrb
楽天をバカにしてた人たちが節約しようと楽天に入ってくる
2025/03/18(火) 15:26:22.21ID:JEXuDPsT
汚れた血が再び流入
546SIM無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 08:51:46.65ID:notbrSXS
4年前に比べて繋がりにくさもだいぶ解消されたからな
2025/03/19(水) 18:31:45.42ID:x93tEj65
>>519
わかる。カメラだけは残念

povoなどのekycは割とスムーズだけど、その他身分証明書&自撮りはキレそうになること多数
フォーカス機能がおかしくAI判定?で周りの色にも大きく左右される

特に口座開設系で自動シャッターに出くわしたら、誇張ではなく40分コースは覚悟する…🤮
2025/03/19(水) 18:34:41.40ID:x93tEj65
ただ、どんだけ時間かかっても失敗 / 無効になったりは2年以上ないから使い続けてる…
2025/03/19(水) 18:56:43.13ID:jvkVmbIe
ビルや駅地下とか入らなかったけど入るようになってきて安心して使えるようになってきたわね
550SIM無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 20:12:20.86ID:/C9txouV
もう少しカクつきが無くなればいいなと思う
2025/03/20(木) 10:52:34.57ID:HyOEzkan
通話時のマイクさえ良ければ自分的には最高なのに
552SIM無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 13:02:33.27ID:+/dXAC6K
通話そんなに使う?
2025/03/20(木) 17:18:29.64ID:2xDFmaqF
俺のHand5Gはpovoのデータオアシスで位置情報取得に50%の確率で失敗する
代わりにpovoのSIMはいっていないメイン使用のiphoneでは確実に大丈夫
他のスマホでもデータオアシスOKなのは有り難いけど
この機種今ひとつだなあ
でも1円だったからありがたく使うけどね
2025/03/20(木) 18:33:53.83ID:64ed55Of
おま環としか
2025/03/20(木) 20:44:59.65ID:EvbHAWr3
USBテザリングに使うとpixel8より5割方早いんだよね。
556SIM無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 02:50:14.66ID:vwAOo3lK
え?
2025/03/21(金) 11:29:26.54ID:gRhfrpT7
※個人の感想です
2025/03/22(土) 06:08:54.94ID:eAx3sg6T
この機種でイルモにMNP
ネットで調べたらドコモ入れられるって書き込みあったからなんとかなるやろとおもったらどうにもならない詰んだわ10日後ドコモショップで物理シムでSE2で開通させるしかないみたいて手数料もったいねえ
2025/03/22(土) 06:24:54.02ID:9Kaab3g/
イルモならeSIM再発行は無料だし手続きも簡単だからひとまず他のスマホで開通させてからチャレンジすればよかったのに
2025/03/22(土) 06:37:25.25ID:eAx3sg6T
>>559
そだね
甘く見てたわ
どーせポイント狙いだし
2025/03/22(土) 09:53:23.32ID:r7Fl7xVN
俺なんか最強プランのESIMにしたら一発でつながったぜ
どうだすごいだろ
2025/03/22(土) 13:21:47.93ID:7w+OP5ll
ahamo使えないことをすっかり忘れて今のesim消してahamoのesim入れる手前のところまで来ちゃったよ
電話回線契約してない人になってしまった
2025/03/22(土) 13:59:42.38ID:KDoBI/zL
IIJみたいにQR作り直せば行けるんじゃないの?
2025/03/22(土) 14:43:56.34ID:7w+OP5ll
末尾に$$$0つけると20%まではダウンロードが進むんだけど
このエラー画面が出て止まっちゃうんよね…
https://i.imgur.com/NB0TfPo.png
2025/03/22(土) 14:54:18.71ID:7w+OP5ll
もうHandは諦めて別端末買って再トライする😠
2025/03/22(土) 15:17:09.37ID:NdlOnaZU
これHandで設定する方法ある?
https://www.youtube.com/watch?v=EBSDJrTPPdY&t=323s
567SIM無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 16:39:05.13ID:tb31st2m
>>564
$$$0は確認コード無しのポンツー用でirumo用は確認コード有りの$$$1じゃなかろうか。
2025/03/22(土) 16:53:53.81ID:7w+OP5ll
>>567
確認コードがねえんだよな…
2025/03/22(土) 17:19:49.20ID:eAx3sg6T
ドコモショップで手数料4千円払ってもまあ二万ポイントもらえるから黒字だろあきらめろや
おれはあきらめたぞw
2025/03/22(土) 17:25:04.90ID:eAx3sg6T
ドコモの電波スマホにいれないとD払いも使えなくなるし、ドコモの電波でパスキー設定しろってイルモでネットの手続きどうにもできなくなる仕様にはまいったわ
2025/03/22(土) 17:46:20.96ID:7w+OP5ll
DOCOMOはクソ面倒な認証とか
日本のITの悪いところを体現してる
そりゃ世界で勝てないわ
2025/03/22(土) 22:10:07.21ID:a35fuJT4
クレカも回線もある程度悪用される前提で保障やサポートをしっかりすることで成り立つ仕組みなのに
ドコモ口座がヤられた時に保障の規定がないっていう能天気な運営にビビったわ
573SIM無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 23:07:34.99ID:ZhX8sjW0
d払いで金融機関からの不正引き出しという最重大インシデント発生させたとこやぞ
2025/03/23(日) 16:14:21.96ID:AtK6M8oc
ドコモは信用できない
俺もdカード不正利用あったから解約した
575SIM無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 16:32:16.96ID:bjeJPjje
d払いアプリならdocomo無しの楽天回線のみでも使えるよ引き落としはもちろんdカード
irumo0.5GBがMNPで10000ポイント付くからHAND5G予備機で挑戦するか手数料も0円だし。
576SIM無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 00:31:03.53ID:ocbE5SFn
>>562だけど結局mnpで一緒に買ったiPhoneに最初から自分のeSIMが設定されててすぐ使えたわ
仕事で使うから助かった
2025/03/25(火) 09:10:22.07ID:jierbFtD
そうじゃのか
2025/03/27(木) 12:06:01.62ID:aLO8FwCx
電池が劣化していますって出た
2025/03/27(木) 12:15:11.39ID:hHi4ePtN
年がら年中出てるけど気にしない
2025/03/27(木) 12:16:37.56ID:PA5N+xy9
mineoで使おうと思ったらesim使えなくなってて他の機種に移行したわ
2025/03/27(木) 12:19:16.38ID:GX2/1KKz
電池劣化のお知らせに載ってる連絡先へ連絡したら無償でバッテリー交換してくれたわ
だいぶ前だけど
2025/03/27(木) 19:17:55.02ID:QyfgkXHx
せっかくのesimなのに使えない不具合連発で利便性皆無だな
2025/03/27(木) 21:46:33.56ID:GZrPC3/t
楽天用だから
584SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 07:47:46.94ID:2hzZg2kl
ホントそう、楽天回線ならなんの問題も無く小さくて便利に使えるのにね。
2025/03/28(金) 08:24:25.82ID:LxunVWRu
むしろ楽天回線以外で使うって発想がなかった
586SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:57:06.95ID:GQCx9z9j
いや流石にそれは情弱…
2025/03/28(金) 09:04:36.19ID:EnszC2oA
>>585
何のためのeSIMだよ
2025/03/28(金) 09:10:10.20ID:LxunVWRu
いや、シムフリーなんだからどの回線でもいいのはさすがにわかるけど楽天の名前模した端末わざわざ楽天回線以外で使うもんかねって話
589SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 09:39:54.68ID:GQCx9z9j
冠したなら分かるけど模したってどういうこと?
2025/03/28(金) 09:44:41.87ID:LxunVWRu
何にでも噛み付く野良犬かよ
すみません冠したでお願いします
591SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 10:00:24.38ID:Rp1Ms3vg
弾作るために初めてこれにesimいれた
やばいメーカーだから外のwifiでお遊びで使っていたけど仕方なく
2025/03/28(金) 11:21:59.16ID:7CRZzt+k
お遊びでお願いします
593SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 12:44:43.70ID:2hzZg2kl
まあ念のためPovoも入れてるし地方行く時はデータオアシス100MB
貰ってるが最近では楽天回線NGでPovoに切り替えたことないな。
2025/03/28(金) 13:51:35.65ID:qWAumlZY
物理SIMでなくてesimで簡単に完結できるのがメリットなのに楽天回線しか無理ってそれはいくらなんでも
2025/03/28(金) 15:42:21.57ID:iwlSxzXP
まあね
596SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 16:00:53.45ID:RQW+vqes
元々楽天の販促用なのに何言ってるんだ?
597SIM無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 18:04:16.77ID:2hzZg2kl
どうせ1円で貰って翌月には解約してるんだろ文句言うのがおかしい。
PovoのeSIMは最新ファームでも他端末にQR表示すれば読み込めるしな。
2025/03/28(金) 20:00:02.67ID:v9XHDoKh
詰んだ。irumo esim使えないないよ。20%から先に進まない。最近irumoダウンロード成功して開通出来た人いる?
599SIM無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:09:58.14ID:DOAOVUEW
先ず事前に調べてからにしろよ
だからずっと底辺生活なんだよ
2025/03/29(土) 03:07:23.11ID:tdN8SiOM
調べてたとしてもこんなの使い倒そうとする時点で
2025/03/29(土) 08:03:55.99ID:49eMOdnO
we2でええやん
2025/03/29(土) 08:37:16.78ID:UHo3gLZM
Yシャツ胸ポケットに納まる端末は貴重
2025/03/29(土) 08:54:06.18ID:Hmtu0a6k
爺さんじゃんw
2025/03/29(土) 09:08:21.05ID:UHo3gLZM
事務仕事に就くとわかるよ
605SIM無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 09:09:30.35ID:WxiAwXBr
事務仕事中に私物のスマホを胸ポケットに入れながら仕事してる奴なんて居ないだろ
2025/03/29(土) 09:19:43.96ID:W9knkCs4
俺やってたよ
電話きたらいちいちカバン開けるなんてめんどい
607SIM無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 09:22:47.01ID:WxiAwXBr
え?なんで私物のスマホに電話かかってくるの?
2025/03/29(土) 09:23:24.78ID:W9knkCs4
そりゃぼっちの君にはわからんよ
2025/03/29(土) 09:36:04.97ID:i0B0U95n
経費削減で携帯端末の支給じゃなくて
モバイルチョイスなどで業務用別番号割り当てられて
私用スマホに設定して転送してる会社もあるね
以前の勤め先は法人顧客からの問い合わせが0570番号で当日担当者の私用スマホへ転送される仕組みだった
休憩中やトイレでもかかってきて面倒だった
2025/03/29(土) 09:47:23.35ID:/mlVH24U
ブラック
2025/03/29(土) 11:52:00.91ID:Z6Rulftj
>>600
こんなのだからesimいれるんだよ
2025/03/29(土) 13:11:22.45ID:s3OnQnAt
>>604
そのIDで二度と書くことはできない
それは自演をしているから……www
613SIM無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 15:39:17.30ID:OOIXNVNl
スロット1にpovo入れたらすんなに開通したがスロット2にpovo入れようとするとエラーが出る
QRやっても同じ
FWは最新
何度か試したけどダメだった
さぁどうする・・・
2025/03/29(土) 17:24:33.99ID:OOIXNVNl
スロット1に入れてたesimを削除
後から入れようとしたesimを再発行してスロット2に入れプロファイルだけ入れる
念のため再起動して最初に入れたesimも再発行
スロット1にプロファイルだけ入れた
前に諸設定が済んでいるからそのまま利用可
ちなみに楽天モバイルの回線が~なんてあったから一応他のスマホに楽天回線でテザリングして接続
ということで事故解決
2025/03/30(日) 13:23:39.01ID:xrByZKcu
>>614
docomo系esimも認識するかやってみてよ
2025/03/30(日) 16:36:49.14ID:185x9mWb
PCからHandにファイル転送する時、USBで繋ぐ度にUSB設定しなければ
いけないんですけど、これを省く設定はありますか?
2025/03/30(日) 16:47:35.07ID:4HpM0Lpt
無いな
2025/03/30(日) 21:14:25.43ID:fXFfynmA
>>616
Wi-Fiで
2025/03/31(月) 02:39:46.88ID:3fFn+Un0
>>616
これ今手元にないからわからんけど開発者向けオプションの中に「標準USB設定」ってない?
://i.imgur.com/5gtltsE.jpeg
620616
垢版 |
2025/03/31(月) 10:12:07.36ID:2bWA0xoe
>>619
出来ました!ありがとうございます。
621SIM無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 12:36:10.11ID:IXQ6Ac96
自分で調べろよなあ
622SIM無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 02:02:52.73ID:E7hE2snQ
いいじゃないの~
2025/04/02(水) 10:15:11.46ID:998oGlHC
ダメヨーダメダメ
2025/04/02(水) 11:55:48.82ID:WTlaEqRE
先っちょだけだから!
625SIM無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 12:11:27.01ID:NnS9+nQC
しょうがないにゃあ
2025/04/03(木) 11:59:06.83ID:CIt9DCwC
SIM2に何か異常あるな
入れられない
627SIM無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 12:42:24.44ID:a/lXbuVM
大きさが合ってないのでは?
2025/04/03(木) 12:53:52.12ID:j7HUEJhc
小さすぎて入ってるのに気が付いてないんじゃない?
2025/04/03(木) 16:43:17.34ID:Uv229KoU
SIMの話ですよね?
2025/04/03(木) 16:45:21.72ID:JJqf+hXn
>>629
eSIMしか無いだろこの機種
2025/04/03(木) 17:24:54.11ID:OF4wlfjp
>>630
マジメ君かよw
2025/04/03(木) 19:30:38.93ID:TTaIIL/S
SIMネタかよ
2025/04/03(木) 19:39:04.36ID:mk+v84aQ
w
2025/04/04(金) 09:17:06.18ID:MnyFnsbH
要らない楽天のアプリを全部消したいと言ったら
https://adbappcontrol.com/en/
を勧められたんだけど
他の方法とかありますか?
2025/04/04(金) 09:45:44.85ID:Z5KmS7ce
自分でパッケージ名リストアップしてADBでやればツールは要らないよ
2025/04/04(金) 14:24:11.10ID:bnKC7KWM
Googleで画像探してそのリンクが
PCだと拡張子がjpegやpngのものでコピーできるものが
この端末だとどうしてもできない
どうしたらできるか誰が教えて
2025/04/04(金) 19:46:05.26ID:f0xylXae
>>636
具体的なURL書いて
2025/04/05(土) 09:33:10.90ID:24DZevw+
光度MAXでも全然見えねん

ポンコツスマホ
639SIM無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 13:20:35.41ID:lT13d2f7
時々明るさの自動調節がバカになるよな
バーコード読み取れるかビビる
2025/04/05(土) 13:34:28.41ID:B6shLn+F
自動調節オンにしてるんだ
2025/04/05(土) 14:36:02.23ID:SpdSCYvS
自動調節を使う不具合
2025/04/05(土) 15:34:26.51ID:kry9M0MA
自動OFF 常にMAX 外ではマジ見えん
2025/04/05(土) 17:57:28.22ID:g3L0BbmH
他のスマホと一緒に使うとよくわかるよな
めっちゃ暗いわ
2025/04/05(土) 19:25:45.27ID:M8pLkgYS
お前ら文句が多いぞ!
今すぐアスファルトに叩きつけろ!!
2025/04/05(土) 19:58:09.03ID:YhrEokGR
タイヤを切りつけながら
2025/04/05(土) 22:31:40.85ID:cwkYaHxV
画面タッチすると驚いて明るくなるよ
2025/04/05(土) 23:50:27.08ID:lk6RXdFp
何でこのスマホ、電池の減りが早いの?バッテリーセイバーを使っても三日でバッテリーが0になる
648SIM無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 00:26:18.78ID:/btKYVbc
もう寿命なんだろう
捨てた方が良いね
2025/04/06(日) 00:33:06.04ID:37QiZbIl
3日持つなら充分だろ
こんだけの小ささでどれだけのバッテリー期待すんのよ
クソバカデカスマホ使っとけや
2025/04/06(日) 00:42:54.28ID:gYUKBI3Y
シンプルにスペックがもう現代の水準じゃないんだよな
今や2万程度のロースペ端末もSD695以上 6GB/128GB以上が当たり前だし
2025/04/06(日) 00:54:17.88ID:jG1WA9cT
ストレージはどうでもいいけどメモリは確かに欲しい
2025/04/06(日) 01:17:55.57ID:896lHRMj
ゲームやらなきゃ4GB有れば十分過ぎるだろ
RAMだって存在するだけで電力消費してんだから
2025/04/06(日) 02:27:09.16ID:gYUKBI3Y
Google公式アプリの推奨スペックもRAM6GB以上が増えてるぜ
2025/04/06(日) 02:41:30.38ID:2XfMOdJj
スペックがもっさりなのは確かにそうだが優位性はコンパクトサイズにあるので使える内は使うしかない
どうせ5chかツイッターかYouTubeにしか用途は無いんだし
2025/04/06(日) 07:41:18.04ID:jH+9VVrH
性能を理解しろ
656SIM無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 08:04:17.78ID:PX0Gqj4O
Android11のままだしAIも未対応だから4GBで十分だろ
2025/04/06(日) 09:48:30.03ID:NBRS5BLf
小さくて可愛くて時にはワガママで愛くるしい
2025/04/06(日) 17:45:02.56ID:OagHPY9F
これってAntutuどんくらいだっけ
2025/04/06(日) 17:47:08.40ID:gkBb22hV
v10で40万くらい
2025/04/07(月) 14:06:23.49ID:t/tN+3OK
なんで非通知拒否ねえんだよ
661SIM無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 05:31:52.59ID:1Sbv7oAM
特に設定してないが非通知着信勝手に拒否されるけどな
楽天リンクの着信履歴見ればわかる
2025/04/08(火) 05:38:36.92ID:O1DN9a+v
AI君「楽天モバイルでは、非通知の電話番号を直接拒否することは
できません。ただし、iPhoneやAndroidに標準搭載されている「不明な
発信者からの電話をブロックする設定」を有効にすることで、
非通知の着信を拒否することができます。」
663SIM無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 19:05:15.80ID:xM3f8KYv
楽天hand5Gで回線も楽天使ってるんだけど、再起動したりするとsim認識しない時ないですか?

さっきからどうやっても繋がらなくなっちゃった
2025/04/08(火) 19:43:28.26ID:wyC2tu2b
再起動しなきゃいいんでは?
てか、eSIM認識しないとか普通に故障だろ
2025/04/08(火) 19:54:41.48ID:9y4AU5+h
再起動するなは無茶言い過ぎ
2025/04/08(火) 20:07:39.28ID:O1DN9a+v
>>663
情報が少なすぎ
SIMの状態はどうなっていますか?

設定→ネットワークとインターネット
→モバイルネットワーク
2025/04/08(火) 22:03:43.97ID:YtwOiKor
simは認識してるけどしばらく電波掴まないってことはときどきあるわ
酷いと2、3分放置してやっと繋がる
でもこれは他の端末でも起こるからきっと楽天の電波の問題
668SIM無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:39.71ID:QKxIM4XC
sim再発行して繋がるようになりますた
お騒がせしました
669SIM無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 22:08:39.22ID:QKxIM4XC
>>666
最初はオンになってるのに繋がらなかった
繋がらないからオンにしたりオフにしたりしてたら、その後オンにすら出来なくなたです
2025/04/09(水) 00:12:15.74ID:r5QwcJs7
俺もちょくちょくそれ起こるようになった
アップデートの不具合じゃないかな
671SIM無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 00:33:17.09ID:tOrcfEvm
>>670
俺もちょくちょく起こる
いつもはオンオフ何度か切り替えたり、再起動したりを何度かやってたら繋がるようになるんだけど、今回は改善されなくてほんと困ったよ

今回思ったのはe-simでよかった事
物理simだったら再発行で3000円以上取られてたw
2025/04/09(水) 18:29:24.81ID:ySTL4jpH
機内モードのオンオフで治らない?やってみて
673SIM無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 00:53:32.70ID:Nt6qm7qP
>>672
何度もやってみたけど駄目だった

とにかくバッテリー切れないように気をつける
2025/04/10(木) 16:54:44.93ID:HOPvz9ve
楽天アプリパッケージ名を抽出
$ ./adb shell pm list packages | grep rakuten
以下のコマンドを実行し削除
./adb shell pm uninstall -k --user 0 com.rakuten.feed
./adb shell pm uninstall -k --user 0 com.rakuten.room
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten_bank.rakutenbank
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.music
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.pasha
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.slide
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.recipe
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs // 楽天リンク
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.research
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.kc.rakutencardapp.android
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.magazine
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.android
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.fashionAndroid
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.toolbar.raws
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.golf.gora2
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.delivery
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.rakutenluckykuji
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.pointclub.android
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.beauty.android
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.carlifeapp
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.browser
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.travel.andro
./adb shell pm uninstall -k --user 0 com.rakuten.launcher3
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.pointpartner.app
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.video.showtimeplayer
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.rebates
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten_sec.ispeed
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.pay
./adb shell pm uninstall -k --user 0 ht.spotlig.rakutenchk
2025/04/10(木) 16:55:14.22ID:HOPvz9ve
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.visselkobe.App
./adb shell pm uninstall -k --user 0 com.ateagles
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.edy.edyapp
./adb shell pm uninstall -k --user 0 com.viber.voip
./adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.fablic.fril // ラクマ
2025/04/10(木) 20:47:17.99ID:lBgRYHpF
くっそ有能やん
2025/04/11(金) 07:25:48.42ID:8zlu8plC
自画自賛
2025/04/11(金) 10:48:10.80ID:2E7GcMzk
以前UQは何とかして入れるのに成功したから
irumoもいけるだろうと思って調べながらやったつもりだが駄目だった
楽天回線でテザリングしてもダメだった
というかEID入力必須とか厳しいというか融通が利かないというか……さすがdocomo

諦めてワイモバイル試したらあっさり成功して逆に驚いたわ
随分前にLINEMOもサクッと入れて使ってた記憶が蘇ったけど
本来ならこれが当たり前なんだろうがなぁ……
2025/04/11(金) 12:37:11.78ID:RYEreDWi
こんなガラクタはモバイルWi-FiでSIM無し専用機として使うに限る
680SIM無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 17:01:05.90ID:VLUP4XPH
>>679
電話は?
681SIM無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 17:25:30.94ID:n6/ZPhJl
かかってこないです…
2025/04/11(金) 18:15:36.91ID:aAUQ2Pfo
povoでも入れてりゃええやろ
2025/04/11(金) 21:44:27.46ID:UlKtMxbc
>>680
iPhoneだろJK
2025/04/11(金) 21:56:37.79ID:RxWfN4OC
>>680
出んわ
685SIM無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 12:34:05.90ID:USsfw6Eb
電話はほぼ使わん
が、ないと困る

困ったもんだ
686SIM無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 21:13:02.61ID:fpRy/D+q
この糞機種ほんとムカつくわ
687SIM無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 08:20:18.47ID:e0EjUHCA
じゃあ機種変しろよ
2025/04/13(日) 09:08:57.27ID:8Xj99nml
>>686
おめでとう
2025/04/13(日) 13:33:14.63ID:BiVtWbQj
バイバイ
690SIM無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 13:40:40.10ID:BuloUhSE
すまんiPhoneに乗り換えたわ
スペックの違いは実感できる
重量は少しあるけどこれでも他のスマホよりだいぶ軽い方だし仕方ないね
2025/04/13(日) 14:07:13.51ID:ohNeKPry
SE3は名機だよ
2025/04/13(日) 16:45:09.81ID:rU4Vspxy
>>680
IP電話
693SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 01:42:43.91ID:rgUB/Bnb
カバンに入れても邪魔にはならんからsim無しでマイナポータルと財布機能だけ使ってるわ
アプリも入れなきゃバッテリーも結構持つわ
694SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 08:50:20.11ID:/HWBnk3Y
>>693
いや流石にそれはメインのスマホに統合した方が良いのでは…
2025/04/16(水) 09:12:25.75ID:SRbbwDP1
ははは
2025/04/16(水) 10:17:25.20ID:VlStkuyW
せめて相手に聴こえる音声が小さい問題が解消されて非通知着信拒否と簡易留守録が付いてたらストレスなく使えるんだけどな
2025/04/16(水) 12:22:21.60ID:Wj4l57Ih
>>694
メインはFelica無いんだよね
ちょっと使い方も違うんだ
嫁との位置情報の共有にも使ってる
嫁iPhone俺Xiaomiだからhandに嫁アカウント入れてデバイス探すで位置わかるから有料アプリ入れる必要も無いからね
698SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 12:48:21.51ID:o4Te9sDx
使いやすいサイズだったな
充電と動作とUSB接触が終わりかけだけど
このサイズで同じぐらいの性能で安いのは今ないんだよな
小さいとコストがかかるんだろうけど
699SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 13:07:06.16ID:/HWBnk3Y
>>697
普通日本に住んでてフェリカ使う人なら搭載機しか選択肢に入れないけどな
位置情報は知らんわ
2025/04/16(水) 13:26:56.46ID:rgUB/Bnb
>>699
Felicaとか交通系必要な人やマイナポータルしか必要性無いだろ?
NFC出来ればクレカ使えるし、世界標準で考えればFelicaも消えてく流れじゃね?
サイズ的にも邪魔にならんし2台持ちの使い道は色々あるよ
バーコード読み取りとかサバにあげたく無いPDFや写真の保管とかパスのバックとかね
2025/04/16(水) 13:30:36.72ID:mu+AMzaj
俺メイン機Galaxyだけど決済用にiPhone持ってるぞ
最早おサイフケータイとGoogleウォレットは使いにくい
2025/04/16(水) 13:31:53.20ID:ba/40MPu
>>697
なんちゃつてエアタグですね
わかります(意味深w
703SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 13:34:43.25ID:/HWBnk3Y
>>700
いや言ってることが良くわからん
メインはフェリカ無いんだよね→なんで非対応機種わざわざ買ったんだ?
バーコード読み取り→Handは読み取り機能が弱いし普通にメイン機でやるし
データの保管→紛失の可能性のあるスマホにわざわざ入れて外に持ち出す意味がない、普通パソコンか外付けSSD使うよね
2025/04/16(水) 13:45:45.60ID:jN+2JUpO
普通普通ってめんどくせぇ奴だな
好きに使わしたれよ押し付けんな馬鹿(´・ω・`)
705SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 14:05:07.99ID:iJxHQz72
2台持ちならお財布なしのPOCOとかありだろ
テザリングでHAND5GのFerica使えばいいんだし
でも俺は2台持ちなんてあほらしいからPOCOとか要らん
706SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 14:11:43.82ID:/HWBnk3Y
>>704
Handで2台持ちとか本末転倒なんだし色々突っ込まれてもしゃーないでしょ
2025/04/16(水) 14:15:10.59ID:rgUB/Bnb
>>703

>>700

>なんで非対応機種わざわざ買ったんだ?
電車乗らんしクレカ決済しかスマホやらん

>Handは読み取り機能が弱いし普通にメイン機でやるし
webページで次のバーコード読み込んで下さいあるだろ、
handで写してメインで読み込み

>データの保管→紛失の可能性のあるスマホにわざわざ入れて外に持ち出>す意味がない、普通パソコンか外付けSSD使うよね
出先や仕事で使うから機器なきゃ使えないSSDじゃ使い勝手悪いし色々使い道あるから便利よ
2025/04/16(水) 14:41:37.06ID:rgUB/Bnb
>>702
そうなんだよね
会社にhand放置で出かけてもアリバイ成立するからね(意味深
709SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 15:33:33.38ID:rFwk3Fr8
povoサイトにhand 5g記載なくなったんか
もう完全に無理?
なんやかんややればpovoesim使える?
2025/04/16(水) 16:00:28.53ID:Dalx8CQt
>>709
handにもminiにも入れて使ってる
2025/04/16(水) 16:07:17.02ID:fnFjqx57
>>710
昔入れて使い続けてるだけでは?
2025/04/16(水) 16:11:54.93ID:ymd9GFTy
今は入れられないの?ESIM再発行出来んちゅうことかいな
713SIM無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 16:19:35.14ID:rFwk3Fr8
>>710
最近入れた?
2025/04/16(水) 17:04:18.91ID:dEsTkhFG
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/04/16(水) 17:11:22.81ID:hpsWmO7/
先月pocoいれてみたけど電話回線はつながったけどデータ通信は使えず。やりかたはPCに出したQRコードを読ませるやつ
1年以上前にpovoいれた別のhand5Gは今も使えてる
2025/04/16(水) 17:29:32.66ID:Dalx8CQt
>>710
両方とも 2ヶ月以内にpovoを入れている
これに先立って楽天モバイルも入っている
2025/04/16(水) 21:29:24.39ID:ymqpKMyC
無印から5Gに移行しようか迷ってたけどpovo不具合あるんかー
別の端末買うかバッテリー乗せ換えるかするか
2025/04/16(水) 22:15:56.17ID:RshVB8vu
>>715
APNの設定
719SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 04:07:25.15ID:elv4R9O/
pocoってなんだよ
中華スマホだろ
720SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 17:39:02.62ID:lPv/7hX2
そこはpovo~♪
2025/04/17(木) 17:46:20.48ID:J+0n0SCz
TIN?
722SIM無しさん
垢版 |
2025/04/17(木) 20:10:20.21ID:i18fyyWf
数ヶ月前にエラー出て諦めてたけど今回成功したわ
QR読み込みして完了しましたとかメッセージ出なかったけどね
2025/04/17(木) 23:11:41.18ID:fflPBTt/
5GHandにしてから4GHand遊ばせてたけどpovo入れるかな
移動アプリの登録は電話番号ないとめんどいのよ
2025/04/17(木) 23:39:39.46ID:rHZ+iTAa
どう見ても無印4G P710の方がサクサクよ
725SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 06:32:50.61ID:CQzoVPbR
5Gはこれからの時期熱警告がウザくなる
高熱なので5Gオフにしたとか輝度下げたとか
2025/04/18(金) 07:16:15.95ID:0aWbXji0
いやいや、保護しとるんやで
727SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 08:44:26.67ID:CQzoVPbR
保護も糞も他のモデルじゃ出ないんだよ
造りが悪い
2025/04/18(金) 09:41:03.07ID:FWOeOoWI
じゃあ叩き割って捨ててね❤
729SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 09:45:41.17ID:duxneeY8
しょっちゅう画面見てる依存症は難儀だな、自分は楽天もPovoも4G優先
決済やメール確認以外ポケットの中だから警告なんか見たこと無い。
2025/04/18(金) 10:22:31.08ID:Lq3ftC0d
>>725
わかるー。5Gオフにしてても、夏場外で10分くらい使ってると警告出て、最大輝度減らされる。そうなると屋内カーテン閉めてるところでしか見えない輝度。よわよわCPUなのに。この端末使わせない様にしてるとしか思えない仕様。
731SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 11:51:34.10ID:CQzoVPbR
だよなあ
732SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 12:10:41.73ID:duxneeY8
今時の夏は危険な猛暑なのに屋外で10分も端末見るなんてまさに依存症。
2025/04/18(金) 12:29:39.72ID:T1JG3wbm
4GHand復活させようかな
あっちは熱くなりすぎてテザリング止まるとかないよね?
2025/04/18(金) 12:47:33.49ID:iQec4TO5
自演してんの居て草
2025/04/18(金) 13:57:49.50ID:hjj3CczL
ペットの監視カメラに使ってるけどしょっちゅう通信不能になるわ
他のオンボロスマホだとわりと普通に使えるのに
2025/04/18(金) 14:12:02.57ID:0aWbXji0
無理して使うな
2025/04/18(金) 18:31:25.92ID:XdPs5PHS
もう売るわ
いくらになるか知らんけど
2025/04/18(金) 18:33:48.48ID:0aWbXji0
q1円は、所詮1円やで
2025/04/18(金) 18:35:59.32ID:u6VZ3mIJ
もう売るわ
いくらになるか知らんけど
740SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 19:21:55.29ID:OZ4R5ooS
このサイズは貴重だから5000円で手取り4000円てとこか
741SIM無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 19:22:30.86ID:OZ4R5ooS
メルカリとかね、店舗の買取は安い
2025/04/18(金) 19:43:26.45ID:JnVQenON
データ専用無料eSIMのFirstyを入れて遊ぶとかはどうだろう
Firstyの無料プランだけで使用出来る
速度は256Kbpsで一日300MBまでだが無料なのは良いな
課金すれば高速でも使えるしな
2025/04/18(金) 20:55:54.06ID:jpd5IUY5
未使用品 買い取り価格
イオシス 10,000円
じゃんぱら 9,000円

祭り直後は4,000円以下だったからだいぶ上がった
2025/04/18(金) 22:13:34.43ID:OZEsyhkd
>>742
Firsty、入れられなかったようなと思ったけどサポートデバイスには載ってるのね
2025/04/18(金) 22:45:45.47ID:bsq4/8jc
>>742
認証エラーになる
2025/04/19(土) 09:32:32.46ID:WzN9EfKK
>>743
そんな高いの?
未開封3台あるから持っていこうかなぁ
2025/04/19(土) 12:05:21.86ID:fHcG1xLO
>>742
そんなのあるのか
でも入れられないのかw残念
2025/04/20(日) 23:11:15.58ID:jythbEKu
最近2G有効化やばいということだけどこの端末どこで無効にでキルン?
749SIM無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 23:32:36.64ID:6fgWLDYf
タイムスリップ爺
2025/04/21(月) 00:19:21.03ID:Rs0caqNu
>>746
バッテリー大丈夫?
751SIM無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 15:39:04.08ID:curjPKqz
購入時は気にならなかったんですが、、楽天リンクで話すとき、こちらの声が相手に
聞こえにくい、場合によっては一度切りますね、と言われる。
相手の声は明瞭。このrakutenhand5gの仕様なんでしょうか?
ぐぐって似たような症状の方おられるよう。
みなさまはどのようにご対応されてますか?(´;ω;`)
752SIM無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 15:45:43.65ID:OeBKzjjd
普通の通話でも聞こえにくいでしょ
俺は別のスマホに買い替えたら解決した
753SIM無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 15:59:45.28ID:nID8VsKJ
常にLink通話だが一旦切られるとかそんな事象は一度も発生したこと無い
基本マイク使用で稀にスピーカーオン、ちなみに先月は計84分通話してる。
このスレ見てても当たりハズレ個体差が大きいことが仕様かも。
2025/04/21(月) 16:05:06.95ID:Js8qXLtz
マイクの位置を見ると分かるけど、向かって左側にあるから右耳に付けて話すことを想定してる
右耳に付けて尚且つマイクの位置を意識して口元に近づける工夫が必要
755751
垢版 |
2025/04/21(月) 16:06:52.76ID:curjPKqz
751質問した者です。みなさんありがとうございます。
楽天リンクを再インストール云々も試しましたが、そもそも
アンインストールできないですよね。ログアウトして楽天リンクの
アップデートを削除して。改めてストアでアップデートしたりしたけど、、
結論は個体差とかキッツイす(´;ω;`)
2025/04/21(月) 18:22:38.83ID:ner1izLW
ノイズキャンセリングが悪さしてるから、集音マイクを指で塞げばいいとかいう話なかったっけ?
あれ? マイクふさいだらダメか
2025/04/21(月) 18:37:24.19ID:vqbAWV7l
872 :SIM無しさん [↓] :2024/03/05(火) 22:00:45.51 ID:6RXYu0Co
ノイズキャンセラが悪さしてこっちの声をノイズと認識して消してるらしい
2個あるマイクのうち上のマイク塞ぐかスピーカー通話にすればいいらしい
自分はBTヘッドセットで通話することにした

671 :SIM無しさん [↓] :2023/08/25(金) 16:35:29.13 ID:i7k0PAAI (3/3)
電話の穴がふたつあるのは上と下のマイクの位相を反転させて重ねるため
そうすることで両方から均一に入ってくる周りの雑音はキャンセルされ口に近い片側からだけ入ってくる音は残るノイズキャンセラー
ところがこの機種にはアルゴリズムが悪いのか全部の音がキャンセルされてしまうという不具合がある
758SIM無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 22:39:54.83ID:TXvXn7aI
通話はゴミ過ぎ、872の様にBTヘッドセット使うしか無いと思う。
Androidガジェットとしてしか使わない1番の理由だわ
ガジェットとしてなら小さいしマイクやスピーカー、カメラも優秀
2025/04/22(火) 01:43:29.23ID:OQtP+P9o
あまりに聞こえない言われるんで
家に置きっ放しの着信専用
Wi-Fi繋ぎ1秒転送にしたわ
760SIM無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 09:57:11.52ID:D2oEdcJS
ワシのは白黒ともアタリで良かった。
761SIM無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 16:11:48.90ID:cmJAAHhb
>>755
右上のフチにあるノイズキャンセリング用の小さなマイク穴をテープで塞ぐんだよ。そうしたら自分の声が相手にちゃんと届くようになる
762SIM無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 16:37:00.75ID:P7MaMqPE
穴が2つあるとか
上の口を塞ぐとか
なんだかエロいな
2025/04/23(水) 19:56:30.51ID:QVTsXzdd
>>761
いいこと聞いたんで早速テープで穴を塞いでみた
別の携帯への録音機能を使って、塞ぐ前と後を録音してみたら
とんでもなく違っていた
2025/04/23(水) 22:08:18.35ID:dyEQJs8y
右上のフチって上部の側面の右寄りの小さい穴で良いんだよな?
765SIM無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 22:25:03.95ID:k32k2y/q
ああん、そこのアナじゃないこっちのアナよ
2025/04/23(水) 22:56:29.11ID:MKEgxlYe
女子穴
いいべ
767SIM無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 23:05:56.92ID:cmJAAHhb
>>764
そうだよ
2025/04/24(木) 01:27:01.86ID:XGIlSW62
>>767
こっちが電話で話す場合は口元だから下側に細工すべき(相手に聞きやすくする意味で)かと思ったけど、結局ノイキャンの仕組みが上の穴って事だからそれ故に相手に聞こえにくい?
2025/04/24(木) 02:53:17.41ID:3YBib7SO
>>768
ノイキャンの仕組みが遠くからの音は上下両方のマイクに入るけど、自分の声は口元の下のマイクにのみ入るから、上下の差分を先方に送れば自分の声のみ届く、というものだと思う。
で、実際のところは自分の声が上下両方のマイクに入るから、それが消されて聞き取りにくくなるという、小さい機種なら仕方がないよね、みたいな感じになってると思う。
上のマイクを潰せば差分が下のマイク100%になるから、聞こえるけどノイキャンは全く効いていない、という状況だと思う。
2025/04/24(木) 05:07:53.31ID:Nil8t2De
>>769
わかりやすい解説ありがとう
2025/04/24(木) 22:54:27.83ID:TYma7zXq
昨夜、マンションの共有部分の電源の主幹が落ちてネット回線と地上波の再送回線が死んだ
夜中なもんで対応が朝になるいうんで楽天HAND 5Gで家中のネットデバイス繋いだんやがなかなか快適やった
半日で1.1GBほど使ったけど、3GBまではまだまだ余裕やわ
772SIM無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:31:35.81ID:dmj4wFZ7
楽天モバイル一本化で固定回線なんかとっくに解約済みだけどなあ
2025/04/25(金) 09:35:35.28ID:f9zt3pkz
どういう利用をしてるか知らんが速度が違いすぎるだろ
2025/04/25(金) 10:01:56.98ID:OJDlKFNW
>>773
横からだが下り80Mbpsとか40Mbpsとか出てりゃそう不足は無いんじゃないかと
応答速度重視の用途は無理だけどゲーマーぐらいでしょ
家族持ちには厳しい運用だが一人暮らしなら楽勝でしょ

昔からこんなスレがあって賑わうほどには需要あると思うよ

楽天モバイルで固定回線代用 Part.63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1744119906/
2025/04/25(金) 10:06:06.27ID:arjaY9WZ
ネットなんて30Mbpsが安定して出てれば何も困らない
2025/04/25(金) 10:19:01.22ID:fRs3nPmi
414 非通知さん ▼ 2025/04/24(木) 19:08:40.49 ID:kESx9+Qd0 [1回目]
テザリングやってて最近電波の状態が悪くなったって問い合わせしたら
Rakuten Casa申しこめってトンチンカンな返答が来たわ
これ楽天ひかりにも契約して金払えっていうただの営業だろ
777SIM無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 10:59:52.64ID:nvDJPhIU
俺のエリアの楽天モバイルはこの時間で下り80Mbps上り20Mbps出てるよ
通話無制限データ月300GB利用で家族割り使って3170円
もう他にはいけない
固定回線+スマホで1万超えてる奴はいい加減養分だって気づけよ
2025/04/25(金) 11:09:41.86ID:lmM80zma
楽天モバイル最高
2025/04/25(金) 12:44:25.46ID:arjaY9WZ
欠点はクラウドゲームが(まともに)できない
万能ではない
2025/04/25(金) 12:52:12.58ID:lgCXCUWy
そら楽天電波住みのやつはええけどなあ
781SIM無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:41:11.84ID:YNOn0a/7
俺なんか屋内の電波悪くてcasa入れてて4Gのアンテナがフルで立ってるのにダウンロード8Mbpsやぞ。玄関一歩でも出たら5Gで380Mbpsなのに
2025/04/25(金) 15:58:59.86ID:gIeb7a0+
屋外アンテナつけて電波引っ張ってくればいいじゃない
783SIM無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:12:07.02ID:YNOn0a/7
>>782
それいいな!やり方教えてくれ
2025/04/25(金) 18:30:50.40ID:rQqkwlnI
動画で誰かやってるんじゃないの
2025/04/25(金) 20:56:24.93ID:L7da3bNJ
>>783
こういうのを使う
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DM8R2XBQ/
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%A2%97%E5%BC%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
2025/04/25(金) 23:00:59.01ID:JFlZ9rWn
>>785
結構高いけど試しに買ってみた
2025/04/25(金) 23:02:33.33ID:va1rnDPM
>>786
ぜひ効果の程レポを
2025/04/26(土) 03:13:41.24ID:T0C4eUB1
>>786
アマチュア無線技師免許と局免の2つ免許が要るかも知れんけど
まぁタイーホされないように頑張れ
2025/04/26(土) 07:32:19.79ID:vRTszvtz
逮捕者が割と出たやつだなそれ
2025/04/26(土) 13:11:33.16ID:LivEM/fS
162でY!mobileのeSIM入ったわ
楽天アプリ更新とネットワーク設定初期化しただけ
2025/04/26(土) 16:09:18.90ID:V4sf+Ynl
良かったやんけ
2025/04/26(土) 17:05:06.49ID:q8Yj5NmY
5G回線だとクラウドゲームも最初は調子良く遊べんだけど、突然不安定になる
多分クラウドゲームを検知してわざと遅くしてるね
動画と何が違うかと思うかも知れないけど、動画は一定間隔でデータを取得してくるけど、クラウドゲームは一切の遅延や途切れを許さずに凄い勢いでデータを送受信しまくるから一番回線に負担を掛ける
だからそれを許さないんだな
793SIM無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 06:27:46.28ID:VKfv3cbC
動画なんて4Kでも15Mbpsだし楽天モバイル余裕すぎる
2025/04/27(日) 08:47:34.82ID:4Jpc/6JP
頭にアルミホイル巻いたほうがええで
795SIM無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:17:00.67ID:N2M0lj4F
もう手遅れよ
2025/04/27(日) 11:20:03.32ID:a/DBLgkM
楽天の回線てなんか特殊なの?
テザリングでよく不具合起こる
他の3大キャリアだと起きない
2025/04/27(日) 11:28:34.48ID:25UO9m45
プラチナバンドはまだあまり普及してないんじゃないの?知らんけど
2025/04/28(月) 05:13:27.45ID:IFwLENJy
>>796
不具合の内容を教えて貰わないと何とも。
AQUOS wish2で使ってたMVNOのプロバイダが3月末でサービス終了になってしまって、Hand 5GとBluetoothテザリングで接続して使っているけど、特に不具合を感じていない。
節電対策で5G無効にしていて、使っているアプリもAEONやイトーヨーカドー、マルエツみたいなスーパーのアプリだから接続時間短いけど。
799796
垢版 |
2025/04/28(月) 06:46:57.42ID:wqIoC+wQ
HandじゃないんだけどZenFone8とGalaxy A54とA55をテザリング親機にするとよく通信不能になる
ZenFone8はもう使ってないからわからんけどGalaxyの場合どうやらMACアドレスタイプをGalaxy側もクライアント側も端末のMACで固定すると安定するっぽいのが最近ようやくわかった
この問題が何故か4大キャリア中の楽天回線でだけ発生する
800SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 07:42:51.21ID:Xaxj1/BT
スマホ2台持ちなんて面倒なことやめてHANDで直接ポイントカード提示やQR決済やればいいのに
801SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 08:46:30.44ID:I+0y7q4G
なんか玄人ぶって訳の分からん使い方してる人おるよね…
802SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 09:34:07.40ID:0ApCF3HX
Hand5Gと札入れとキーホルダーだけ持って身軽に出かけられるのが
最大のメリットなのに2台持ちとかあり得んだろ。
803SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:32:22.19ID:v0FCmrDN
小さい割に性能いいよね
元々ついてたフィルムが剥げてきた
カーブがあるから専用買わないとね、自分で貼ってうまくいくかな
804SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:41:23.84ID:9BZQmPxA
フィルムだけだと嫌でも剥げるからケースと合わせ技だわ
805SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:07:07.98ID:Xaxj1/BT
フィルムなんて張ってないけど?
806SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:15:24.37ID:I+0y7q4G
パリーンwww
2025/04/28(月) 14:25:21.63ID:f5BjQpA7
フィルム張らずに3年ぐらい使ってるけど、細かい傷1つ付いてないよ
曲線加工する必要があるから、かなり良いガラスを使ってると思うね
2025/04/28(月) 17:24:48.84ID:IFwLENJy
>>800
AQUOS wish2は仕事でも使っていて、トークンのアプリとかGoogle Workspace関連のクライアント証明書とか、別端末で使用しようとすると先方側で再作業が必要なものがあって、面倒になってBluetoothテザリングで逃げてる。
Hand 5Gも4年目だし、そろそろリプレース時期というのもあるけど。
809SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 20:11:02.86ID:v0FCmrDN
>>807
いや新品の時点で最初からフィルム貼ってある仕様
よく見ると 内カメラと横のマイクとその横に切り抜きがあるから
810SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 20:15:27.27ID:I+0y7q4G
そもそもフィルムって意味あるんかね?
落とした時にはどうせガラスまで衝撃が行って割れるだろうし
傷に関してもガラスなら付きにくいけどフィルムは傷つくだろうし
割れても飛び散らない程度のメリット?
2025/04/28(月) 20:27:56.12ID:c0t+48Yc
安いスマホは、貼り付け済みの使って、汚くなったら剥がして裸運用。少しでも操作性悪くなるもの排除して使う方がストレスない。
812SIM無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 21:14:47.40ID:v0FCmrDN
>>809
上だからマイクじゃねーわ スピーカーか
画面の上の方にに切り抜きがある
知らないでフィルム貼ったらうまく貼れなくて(ガラスじゃなくてフィルムの上に貼ったから)、はがしたら元のやつに気泡入って気づいた
2025/04/28(月) 22:25:59.77ID:96MKfGXP
そういや貼ってあった
常用の保護フィルムやなくて養生フィルムみたいなやつ
速攻剥がした
2025/04/29(火) 00:10:58.24ID:Z8pwJw5l
>>809
何かが張ってあるようには見えないが…
最初に何か張ってあったらしいけど、多分直ぐに剥がしたと思われる
815SIM無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 11:29:26.52ID:EI6YOTQy
>>813
HANDもHAND5Gも通常の保護フィルムはなかったよな
2025/04/29(火) 17:40:40.45ID:tIpT7cUz
自分もすぐ剥がしたのかな全然記憶にないが
2025/04/29(火) 18:28:10.74ID:kxqwPiwZ
フィルムなんて一度も買ったことねーな
handは横から落ちた場合、速攻割れそうな気がしてケースだけは後から買った
818SIM無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 21:09:28.70ID:fyfHzrb1
フィルムの話じゃなくてゴメンだけど、この機種5G回線でどのくらいの速度でてますか?環境によって違うと思いますが参考までに。物理SIMからesim変更するか迷ってる。
2025/04/29(火) 21:35:59.62ID:VeFJXiw/
契約する携帯業者によるのでは?
端末で差異がそこまであるの?
820SIM無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 22:03:43.49ID:g+p0J/uw
なんか根本的に勘違いしていそう
821SIM無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 22:33:02.14ID:fyfHzrb1
質問者です。楽天回線使用中。hand5g貰ったので、テザリング機として実用的か知りたかった。今は250Mくらいでてます。
2025/04/30(水) 01:35:20.12ID:Cf0l3YKj
>>821

>>774
2025/04/30(水) 07:03:47.00ID:3uJdiCPv
いつのまにかLINEMOが公式対応してる
824SIM無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:54:10.13ID:ANustm2J
iijmioもお願いします
825SIM無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 13:31:07.03ID:NAPXNEe/
今更こんな旧端末の対応せんで良いから
新しいハンド作れや
826SIM無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 14:22:45.35ID:A2d6xjEp
楽天モバイル販促用なのに何言うてんねん
もう使命は果たしたの
2025/05/01(木) 07:15:32.82ID:zy1ettU6
名器に気づいてないのよー
828SIM無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 09:06:44.49ID:mvGT2fKn
品格があるよねー
829SIM無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 09:40:00.08ID:Zg4XjXVE
いやそれはない
830SIM無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:18:56.04ID:6AGYT9Pj
eSIM専用だと融通がきかないから困る
普段使わないけどたまに使いたいとか
2025/05/01(木) 15:13:23.07ID:MkFQ0qSy
端末同士の接続のみでシンプルに移し替えができないと
物理simの利便性には勝てんよね
iPhoneやpixelでesim転送した事もあるけどまだまだ煩雑に思えた
2025/05/01(木) 18:04:50.51ID:TXu/204E
>>830
その代わりにSIMスロット等の蓋が一切無いから防水に関しては安心感がある。
夏はファンの風を当てないと発熱で充電が停止してしまうのは笑ってしまうけど。
2025/05/01(木) 22:28:37.03ID:q4YjptkQ
スマホの防水接着剤は概ね4~5年でダメになるから過信は禁物
こいつもパッキンじゃなく接着剤で防水してるタイプだからね
ちなみに風呂で防水端末使うのは厳禁
2025/05/01(木) 22:31:17.50ID:UgUCk+Jm
4年目のアップルウォッチを温泉で使ったらお亡くなりになりました。
幸いスマホ保険適用で事なきを得たが危うかった。
2025/05/01(木) 23:36:25.96ID:7dEgaM9L
防水は水道水想定だからねぇ
温泉だと成分によってはNG
2025/05/02(金) 01:13:06.98ID:hE98cegg
無印Handだと防水じゃないんだよね
837SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 02:58:21.38ID:w6aMmIWu
IP69なら高温水にも対応なんだが5GはIP68
無印はIP52生活防水
838SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 03:20:06.62ID:30UyzSFK
5gを超える端末はとうとう出なかったな
諦めてwe2を1円で手に入れるしかない
2025/05/02(金) 03:41:14.95ID:N2pjDYyr
高温水対応のスマホなんてあるの?
840SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 05:04:42.84ID:w6aMmIWu
IP69は、国際保護等級を示すIPコードの一種で、最高のレベルの防塵・防水性能を表します。具体的には、6は粉じんが内部に侵入しないことを、9は高圧・高温の水の噴流に耐えられることを意味します
2025/05/02(金) 06:50:06.02ID:KZ8xloEa
>>835
防水と対お湯は同じ基準なの?
水温高くてもダメージありそうだが
2025/05/02(金) 07:31:29.94ID:B9kzpsyD
あとは風呂だと結露で浸水しなくてもアウトな場合があるね
2025/05/02(金) 08:12:23.76ID:JYNdGHiC
風呂場は防水機でもフリーザーバッグに入れて持ち込む
844SIM無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 09:39:43.98ID:CeR78okg
結露の意味分かってんのか?
2025/05/02(金) 09:48:05.09ID:B9kzpsyD
防水でも接着剤の経年劣化等で本体内部に水分が入ることがあるんで一応給水パッドが中についてるのよ
これがある程度は防水性を高めてくれるが水分が入ってる時点で結露する
2025/05/02(金) 13:29:26.45ID:5qnqUL01
>>841
防水は水滴は通さないけど水蒸気は通すということだから、湿度の高いところはダメ。
湯気は水滴だから大丈夫だけど、湿度が高いということは、空気中の水蒸気の量が多いということになる。
2025/05/02(金) 13:47:21.20ID:B9kzpsyD
torqueとかはそれこそ水蒸気も通さないのが瓜になってたね
2025/05/02(金) 14:20:14.53ID:gEIF0AeO
URYYY
2025/05/03(土) 04:12:25.79ID:k/f/tX8f
お湯は熱がまずダメだろ
2025/05/03(土) 05:16:37.26ID:wKk+moUE
風呂場で使うったってお湯に浸けたりお湯ジャバジャバかけるわけじゃないし
851SIM無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 08:36:04.85ID:Z93rKN1Q
風呂場に持ち込むようなタイプの機種ちゃうだろ
2025/05/03(土) 08:38:09.60ID:EoqX7oqO
何℃の風呂に入っとんねんw
853SIM無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 09:03:29.46ID:vRl/kbDy
50℃くらいじゃね
2025/05/03(土) 09:36:27.13ID:wKk+moUE
べつにこれを風呂に持ち込むわけじゃないけど
2025/05/03(土) 11:16:27.19ID:MRB2af1E
前と言ってること突然変わって草
2025/05/03(土) 13:43:38.38ID:wizynm6O
ここ最近電池の減りがヤバい
Google Play 開発者サービスが暴走してる感ある
2025/05/03(土) 21:27:20.48ID:wizynm6O
この機種に限らずだけど、Twitterで言ってる人増えてきたね
858SIM無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 22:22:15.80ID:1+R+qVJV
たしかに
859SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 15:51:26.84ID:WsUdh/Ej
アップデートしろってのが消えないんだが
860SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 16:10:08.86ID:5dBts+dP
アップデートしろよ
861SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 16:27:33.42ID:3Q6mW/Np
日本語が不自由やと大変やな
862SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 16:32:03.20ID:WsUdh/Ej
>>860
不具合が解消済みならアップデートしてもいいんだが
863SIM無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 21:27:20.07ID:W2FgmpN5
通信がブツブツキレてキレっぱなんだがこのゴミ端末が悪いの?Rakutenモバイルが悪いの?
2025/05/05(月) 05:24:40.48ID:PlwDhm0U
4月からパートナー回線に切り替わったら殆ど通信できなくなった 楽天回線弱くてすぐパートナーになるから使い物にならない
865SIM無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 06:29:26.86ID:Mo6o2Z7Q
意味不明
パートナー回線やめたんだろ
2025/05/05(月) 08:27:19.57ID:rWytyPEB
ド田舎?
867SIM無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:24.43ID:OmPgCoqB
au回線もいじってんだろココ
868SIM無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 12:03:32.34ID:OmPgCoqB
>>865
辞めるの辞めて今使えるけど
2025/05/06(火) 12:29:58.45ID:0SSqXHkj
5GHandでpovo使えないってのデマらしいな
誰だ嘘拡散したの
2025/05/06(火) 13:03:35.27ID:227XFsF6
普通に設定やろうとしてもできないからだろ
871SIM無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:50.21ID:DdmP82lc
つかえない
2025/05/06(火) 14:03:25.94ID:KxnFa2Z6
2年くらい前から普通に使えてるけど今からじゃできないってこと?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。