X



Xiaomi POCO Part86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/03(火) 07:00:52.83ID:1o7citZ5d
>>274
ありがとうございます
2024/12/03(火) 07:54:40.27ID:uqXwvLPh0
iqooは大陸版は日本語設定出来るけど消せないプリインアプリが中国語表記だったり細かい部分が個人的に思いとどまらせてしまうな
POCOはその点は安心して使える
287SIM無しさん (スッップ Sd70-hRe0)
垢版 |
2024/12/03(火) 08:51:02.38ID:HYUSjQ2Ed
GT7とiqoo13はダイレクト給電あるけど
POCOの新作にはないのかな?
2024/12/03(火) 08:52:34.64ID:E+D7dntJ0
>>286
自分も調べましたが確かに日本語対応してるけど、一部中国アプリ消せないしそもそも初期ランチャーが使いにくそう。Nova入れればええやんと思いますが、使った事ないし基本無料の有料アプリなので。新機種出てますけどPOCOF7シリーズが出るまで待ちます。
POCOF7シリーズがダイレクト給電に対応してたらベストなんですが。
2024/12/03(火) 08:52:35.29ID:SZHhO7BR0
>>220
Amazonで売ってるF6 pro全部の色や容量合わせて過去1か月で1100台以上売れてるね
2024/12/03(火) 08:56:16.94ID:CsFRtaq80
>>288
novaランチャーなんてとりま入れて使ってみりゃ良いじゃん
ジェスチャー使う俺には合わなかったけどさ
2024/12/03(火) 09:53:40.63ID:E+D7dntJ0
>>290
ジェスチャー使えないおっさんなんでどうしても抵抗がありますね。
2024/12/03(火) 09:58:14.35ID:CqZK54KQ0
どうでもいいけどnovaはクリスマスになったら格安になるよ
2024/12/03(火) 10:05:51.01ID:/ZYcLfjNM
>>291
適当なスマホに無課金Novaランチャー入れて具合確かめとけや
2024/12/03(火) 11:05:17.38ID:oMr6WX1H0
>>291
未だ3ボタンの人は液晶の機種買うほうがいい。間違いなく焼き付く
2024/12/03(火) 12:18:02.07ID:E+D7dntJ0
>>294
何故でしょうか?
>>293
ありがとうございます。言い方はムカつきますが。
2024/12/03(火) 13:03:38.47ID:UhlBmh7f0
iijの会員限定特価でF6 proが39800円か
297SIM無しさん (ワッチョイ b2bf-Q86W)
垢版 |
2024/12/03(火) 13:04:59.07ID:3HEe/1up0
Novaはそろそろ100円セールの時期だから買っとけ
2024/12/03(火) 13:15:34.22ID:HYUSjQ2Ed
もう投げ売りしているということは
1月末にもF7Proが発売するかもね
一部の国では既に技適のようなものを取得しているみたいだし
299SIM無しさん (ワッチョイ 4067-akzV)
垢版 |
2024/12/03(火) 13:20:24.17ID:5qfL0otC0
IQOOはサブとして使ってるけどランチャー変更が無駄に複雑な所以外はhyperOSより使いやすいと思ってる
2024/12/03(火) 13:23:32.78ID:x/p0wuefd
ダイレクトだと劣化しなくていいねえ
301SIM無しさん (スププ Sd94-ZDVU)
垢版 |
2024/12/03(火) 13:35:56.08ID:u9MasNaRd
>>294
ジェスチャーバーは焼き付かないの?
302SIM無しさん (スッップ Sd70-hRe0)
垢版 |
2024/12/03(火) 14:12:39.99ID:HYUSjQ2Ed
今時焼き付きとかあるのかな?
自分の今のスマホは3年間ボタン式だけど焼き付きはないよ
2024/12/03(火) 14:59:11.41ID:xGmAROiu0
>>302
液晶は焼き付かん
304SIM無しさん (ワッチョイ d3f3-NijZ)
垢版 |
2024/12/03(火) 15:08:57.18ID:tyzrWZGg0
有機ELだから焼き付くよ
2024/12/03(火) 15:09:36.07ID:E+D7dntJ0
>>296
いつまでやってますか?
306SIM無しさん (スッップ Sd70-hRe0)
垢版 |
2024/12/03(火) 15:42:52.06ID:HYUSjQ2Ed
調べたら焼き付きにも2種類あって
素子の劣化は直らないけど残像型は画面のリフレッシュで直る場合もあるとか
2024/12/03(火) 15:53:20.27ID:2zzzZDV80
>>296
会員じゃないと買えない?
2024/12/03(火) 16:04:07.07ID:Qj0dElPy0
熱も関係するけど、液晶は経年劣化ですぐ記憶されちゃってリフレッシュ動画丸一日かけても駄目だった時があるな
完全に消えるまでは数週間必要だった

有機ELのは本当の意味での焼き付きなのでこうなったらもうどうしようもない
VITA(初代)のゲームやり過ぎて焼き付きしたけどだいたい3年はもったな。pso2のUIがほぼ常時固定なのが悪かった
2024/12/03(火) 16:25:32.85ID:svusJhbg0
>>307
もう売り切れ
2024/12/03(火) 16:31:37.13ID:SZWh1CFR0
OPPO x8買うために特価温存しておきたいからパスしたわ
1年に1回だけだから
2024/12/03(火) 16:39:56.13ID:c2juCq1Q0
>>296
どれだけ安くてもキャリアから発売されるものはシャッター音付いてて
今使ってるOPPOもシャッター音消せないのがトラウマだから非常に怖い
2024/12/03(火) 16:45:59.92ID:Qj0dElPy0
あれ、今ってそうなん?
11Tproをiijで買ったけど、当時のOSの状況で台湾にしたらシャッター音消せたで?
今は日本にして音出してるから今のハイパーOS状況だとわからん(もうすでにpocof6pにしたし

ってかiij会員価格くっそやすいなぁ。aliで512GB買ってたらくっそ後悔してたと思うわ・・・
2024/12/03(火) 16:46:04.81ID:qCB3yyruM
盗撮でもしたいの?
2024/12/03(火) 16:48:10.28ID:sz0mLQa80
>>310
乗り換えじゃなくても特化は1年に一回だけなの?
2024/12/03(火) 16:57:29.57ID:svusJhbg0
>>310
X8カッコいいね
12日発売かオレもそれ待とうかな
2024/12/03(火) 17:30:38.72ID:E+D7dntJ0
電話して聞いたわ。
会員じゃないとページ見れないみたい。しかも入荷未定らしい。
iijmioにMNPしないと会員になれないし、F6pもいつ入荷するかわからないのであきらめたわ。
317SIM無しさん (スッップ Sd70-hRe0)
垢版 |
2024/12/03(火) 17:46:08.95ID:HYUSjQ2Ed
Xiaomi/Redmiのスマホにはダイレクト給電がないのが辛い
来年度に進化していくとしたらその辺りかな
2024/12/03(火) 18:21:53.46ID:diSkdrBW0
中華大手のoppo,vivoに比べたらXiaomiはバッテリー関連は周回遅れだよな
HUAWEIはよくしらんけどrealmeとか来年8000mAhの端末出るし
2024/12/03(火) 18:49:17.64ID:pm4XTYI90
アマのブラフラでポコF6pro買ったわ
F7待つ気だったけど、ガマンできん買った早漏を笑ってくれ
おサイフ使って無いし、防水もそこまで重視しないからさ
しょうがないよね
欲しかったんだから
2024/12/03(火) 18:53:31.02ID:sz0mLQa80
F7 ProがK80ならSoCは8Gen3だしスマホだと8Gen2と大差ないから別にいいんじゃね
まあバッテリーに関しては大幅に進化してるけど
321SIM無しさん (スッップ Sd70-hRe0)
垢版 |
2024/12/03(火) 19:13:52.56ID:HYUSjQ2Ed
Xiaomi/Redmiもバッテリーは進化を続けてるんだけど
他の中国メーカーの進化が余りにも早すぎる
2024/12/03(火) 19:16:38.97ID:0SJEDZ6Z0
video.twimg.com/ext_tw_video/1863259044816842752/pu/vid/avc1/720x560/ZtHZtcit768cAUHl.mp4

日本のラスボス
323SIM無しさん (ワッチョイ 4067-akzV)
垢版 |
2024/12/03(火) 19:19:44.28ID:5qfL0otC0
GT7proは8elite積んでも24時間持つらしいから凄いよなぁ 次のNEOは7000mh搭載するらしいから更に良くなりそう
324SIM無しさん (ワッチョイ ce5e-Dj8N)
垢版 |
2024/12/03(火) 20:26:15.31ID:8O3jYCnA0
iijmioの国内版契約無しでアレって安すぎんだろ
保証も何もかもアリエクで買ったのアホらしいくらいの価格設定
2024/12/03(火) 20:38:31.62ID:r1kmZeed0
F7Pいつ出るんだろ
高いからってF7を1111で買ったばかりなんだが売り飛ばすべきだったか…?
2024/12/03(火) 20:56:17.94ID:Qj0dElPy0
でも、早早に売り切れたらしいからどうせ買えなかったと思ったほうが精神的にええわ
aliで買った人はほんまどんまい・・・

前回もこういったiijセールでmotoの256GB張り付いても即売り切れして買い逃して結局11Tpro買った糞記憶がよみがえるわ
2024/12/03(火) 21:38:44.45ID:xUVP9n+F0
多くても一万円しかも違わないから(震え声)

泣いて良いですか?😭
2024/12/03(火) 22:45:58.45ID:jOtLYdoj0
F7バッテリーでかいせいで210gとかあんでしょ ちょっといらんかな
2024/12/03(火) 23:42:34.02ID:dvzb3hZU0
ファクトリーリセット、バッテリーキャリブレーション試してもダメだった
寝る前に電池からにして充電、朝充電外して帰ってきたら電池切れ
2024/12/03(火) 23:46:47.34ID:NY9LzoqWr
>>329
保証残ってるなら買ったところに相談してみれば?
2024/12/03(火) 23:50:16.88ID:dvzb3hZU0
>>330
アリエクの返品は画像か動画が必要ですが、バッテリー監視アプリで消費画面見せればいけますかね?
2024/12/03(火) 23:53:21.20ID:pRRBI2xj0
>>327
中国の空気を一万円で買ったと思うんだ
2024/12/04(水) 00:47:44.61ID:vpFDX48zM
まぁ安いと言えば安いがこの時期ならF7かNEO10のグローバル版待ちたいな
334SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-ep5E)
垢版 |
2024/12/04(水) 01:58:59.25ID:9T+Ah3aQ0
iij会員だけどF6pro39800/49800今知ったわw両方入荷未定だけど
iijからahamo MNP行こうかと思ってたけど待ちかな
ただF6使ってるんでF6proそんなに欲しくないんだけどw
でも39800なら絶対買うんで
2024/12/04(水) 03:27:59.97ID:MkEEvE1l0
EOLが4年だし数ヶ月を差額で買ったんよ
2024/12/04(水) 06:37:21.12ID:5CSfP7Iv0
hyperOSにしてから自動アップデートオフにしてるのにOSが勝手にアップデートされるんだけど
オフにできる設定ありますか?
2024/12/04(水) 07:28:52.54ID:zLgfXR3N0
>>334
それを買うためにアマゾンで入会金290円になるやつと月400円のesim申し込んだ
国内正規のf6proで3万台は安いな
結果合計40500円くらいなったけど
2024/12/04(水) 08:23:38.34ID:lZ6Hrr4m0
>>334
ahamoって書いてなかったら自分が無意識に書き込んだのかと思ったわw

proの方が国内でも発売されてるから自分もその値段なら買い替えたいな
在庫復活待とう
2024/12/04(水) 09:38:21.03ID:hWSzeCTnM
f6pでwifiに接続すると5chmateやX、LINEなどの複数のアプリで異常に通信速度が遅くなるんだけど同じ人いる?セキュリティとかなのかな

家だけじゃなく会社のwifiでも同じ現象が起こるから端末側の原因だと思うのだが
2024/12/04(水) 10:27:08.94ID:9zHxiNrR0
アドぶろ系の通信で引っかかってるんじゃない?
自分のも一時期それで激重になったりしてアドぶろON OFFして無理矢理治してた
今は症状無くなったけど
2024/12/04(水) 12:04:35.87ID:uGvybool0
>>313
撮影OKだけど静かな所とか講演してる場所とか一々撮る度に音立てるの嫌じゃん
人が撮ってる音も気になるし日本人と韓国人専用のおま環マジ要らねえ
2024/12/04(水) 12:13:31.57ID:vnxLV8WdM
カメラ依存症って大変やな
2024/12/04(水) 12:19:05.41ID:dcTe9ZQz0
毎回その手の煽り毎回出るな
撮ってる方も撮られてる方も普通は不快よ
撮られることない人は分からんだろうけど
2024/12/04(水) 12:22:21.11ID:YxhQtYkV0
撮られるって事は情報を引き出されるって事
2024/12/04(水) 13:04:31.72ID:+mX+huqlH
結局F7系にどのSoc載るのか確定したの?
F7無印=turbo4で8sgen4又はD8400?
F7PRO=K80で8gen3?
F7ULTRA=K80PROで8elite?

X7proがD8400でF7が8sgen4ならしっくりはくる
2024/12/04(水) 13:08:15.76ID:uGvybool0
>>343
毎回この煽りしてくるんだ
会話出来ないのは悟った
2024/12/04(水) 13:16:08.24ID:w43pE65Q0
Xiaomiは60と120だからスレが荒れる
リフレッシュレートに90fpsを追加するべき

>>322
ひでえᴡ
2024/12/04(水) 13:18:11.07ID:w43pE65Q0
>>341
どんな場所でもシャッター音はノーマナーだからな
カシャって音を聞くだけで不快になる
349SIM無しさん (ワッチョイ 5f7b-Q86W)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:01:35.03ID:AwVbjR2Y0
>>348
お前みたいな奴は鉛筆ででも突いて両耳の鼓膜破っとけ
2024/12/04(水) 14:18:38.99ID:ooKfurIPd
撮影したり持ち出すのはiPhone16だから
カメラFeliCaなくていい
SoC全振りで
雑に使える安いおうち高性能端末

あくまで俺環だけど
351SIM無しさん (ワッチョイ 40f8-akzV)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:46:38.87ID:ZmGih5zD0
X7pro→D8400 poco7→ 8sElite poco7pro→8gen3
poco7ultra→8elite
352SIM無しさん (ワッチョイ f0b3-FtOY)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:49:17.00ID:8+ipucXA0
>>350

全内容がおれと同一でワロタw
353SIM無しさん (ワッチョイ 40f8-akzV)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:52:31.39ID:ZmGih5zD0
>>350
pocoかIQOOだな
2024/12/04(水) 15:28:41.23ID:CBOvwzVQ0
家で使うだけならダイレクト給電ある端末選べよ
繋ぎっぱでバッテリー気にせずゲームやら動画に使えるし端子壊れない限り一生使えるぞ
355SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/04(水) 15:35:25.77ID:9tVKZfHud
他社が追いついてきたことで
F7ではコスパも最強ではなく最強の一角程度に落ち着いたね
OnePlusがコスパ競争から脱落してグラフで比較されるだけの存在になるのは読めなかったな
356SIM無しさん (ワッチョイ 40f8-akzV)
垢版 |
2024/12/04(水) 15:40:46.59ID:ZmGih5zD0
OneplusもAce5とproを出すからこれからじゃね?
2024/12/04(水) 16:11:45.51ID:sHp/9VOXM
poco注文したが1月に7出たら泣ける
2024/12/04(水) 17:13:50.79ID:yItmwAOR0
カメラとかQRコード読み取れたらそれでいいよ
2024/12/04(水) 17:17:55.11ID:FAWcqdxA0
人による
2024/12/04(水) 17:21:57.87ID:sjq5JudF0
>>358
ほんこれ
最近は外食するにもQRコード読み必要あったりするかんなぁ
2024/12/04(水) 18:44:13.18ID:OJkROyFC0
QRコードしか読み取れないカメラでもいいって事?ぜってーいらねーそんなの
2024/12/04(水) 18:46:24.90ID:FAWcqdxA0
>>360
あれ便利ではあるけどフリーWi-Fi導入してない店でやってたりするよな
363SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:46:43.61ID:9tVKZfHud
QRしか読み取れないは言い過ぎだけど
QR読み取れる程度の性能があれば足りる人は割といる
364SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:57:45.65ID:9tVKZfHud
どうもF7 Proは1月発売っぽいな
F7 Proが既にFCC認証を取得したらしい

F6 ProはFCC認証が4月で発売5月だから
逆算すると1月に発売
2024/12/04(水) 19:08:34.37ID:sjq5JudF0
>>363
これ
曲解されても困るよな
366SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/04(水) 19:21:20.21ID:9tVKZfHud
バッテリー持ちの計測結果は
K80が7時間45分でK80Proが8時間8分だとか
8eliteの省電力性能の高さでバッテリー容量とは逆の結果になってる
2024/12/04(水) 19:43:03.54ID:CBOvwzVQ0
8eliteとdimensity9400は当たりだな
どっちもバッテリー長持ちでパフォーマンス出る
2024/12/04(水) 20:01:01.83ID:OJkROyFC0
8 Eliteのあんつつ300万って超ハイエンドじゃんスゴ
369SIM無しさん (ワッチョイ 40e7-akzV)
垢版 |
2024/12/04(水) 20:23:30.69ID:ZmGih5zD0
8時間40分って短くね? vivoやOneplusは10時間以上は余裕で持つらしいけど
2024/12/04(水) 20:25:22.46ID:NZKUTkFD0
>>368
実使用でそんな性能いらんけどな。
2024/12/04(水) 20:46:57.45ID:kOg6vOQ7M
特に中国人はベンチスコア競うの好きだからしゃーない
372SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/04(水) 20:58:35.25ID:9tVKZfHud
>>370
iPhene16ProMaxでも7時間47分でバテる過酷なテストっぽい
wx2.sinaimg.cn/large/007NlAfWly1hw4jw5mvfqj31502t61kx.jpg
2024/12/04(水) 21:11:19.00ID:WZZHRNOn0
>>366
バイパス給電が搭載されるならF7シリーズの無印でええわ
2024/12/04(水) 21:45:28.18ID:MKoMfIE20
>>339
似たような症状出てる
2.4Ghzだけやたらと遅い
5Ghzに切り替えると一応問題なくなる
2024/12/04(水) 22:10:11.08ID:w43pE65Q0
>>374
ルーターの2.4Gバンド幅を自動の20MHzから手動で80MHzに切り替えると早くなる
2024/12/04(水) 22:50:09.30ID:WZZHRNOn0
なんかHYPER OS2からゲームターボがパワーアップするらしい。
redmiK80からかな。
oppoみたいに常時fps.cpu.gpu表示に出来るみたい。
2024/12/04(水) 23:06:37.35ID:a4BYsjEk0
2024/12/05(木) 09:01:52.66ID:Jn9ps6Ea0
独身の日にアリエクで買ったF6が予定日を大きく過ぎても届かない。『国内に到着』からステータスが変わらず。

返品返金できるよね?
2024/12/05(木) 10:11:07.65ID:z2lKDRhm0
自分は追跡では日本に到着してるのに11/30から変化無し。
昨日、買ったセラー?メールがあって税関検査の為に注文書のスクショを送ってくれとあった。
こんなこと初めてなんですがたまにあるんですかね?
2024/12/05(木) 10:19:46.86ID:A/8uXzJLr
抜き打ち検査に引っかかったのかも
配送時追加料金とられるかもね
2024/12/05(木) 10:34:33.55ID:Z09Wd62OM
iij復活してた
256gbはすぐ無くなった
2024/12/05(木) 10:50:05.56ID:LUSFO6Jj0
>>379
>>380
俺も12/1国内達業配送者に渡ったという通知から変化無し。
もし俺がそうなればもうキャンセル、返品するよ。
流石に1ヶ月も待てないよ。
2024/12/05(木) 11:31:51.66ID:pIxxNcW6d
ギャラリーアプリってSONYのアルバムアプリみたいでなんかいい
2024/12/05(木) 11:39:12.99ID:zl92cEZZ0
>>380
配送時追加料金じゃなく輸入消費税でしょ
>>378、379
支払いは覚悟しといたほうがいいかもね
どこかのガジェオタも今回、初めてひっかかったと書いてあったし厳しくなってんのかな
2024/12/05(木) 11:49:49.75ID:3gPe3xHq0
iijってまだクレカだけか?
2024/12/05(木) 12:03:30.31ID:z2lKDRhm0
>>382
たまりませんね。自分は安いスマホやったんですが。
>>384
最悪支払いしますが一律ではないんですよね。
10万ぐらいの機種買った人が輸入消費税6000円ぐらい取られてました。
自分は1万ちょいのスマホなんで6000円て事は無いと思いたいです。
2024/12/05(木) 12:21:15.35ID:A/8uXzJLr
そういやアレ後から請求来たっけ。滅多に無いから忘れた

ただ独身の日付近とか混むタイミングなら1ヶ月なんて普通じゃないの
2024/12/05(木) 13:19:23.35ID:rAEly4BZ0
iijの256は10分ぐらいで枯れたな
512は結構残ってたけど
2024/12/05(木) 13:32:25.26ID:ajy1EHscd
>>386
価格の6%程度よ
2024/12/05(木) 13:33:36.32ID:ajy1EHscd
>>387
商品到着時に郵便局の人に支払う
後からは来ないはず
2024/12/05(木) 13:37:09.02ID:ZsnCsPx20
>>386
そうでなくてもクレカの決済時に表示価格より1000円ちょっと多く払ってるのにね…。

もういいや。せっかく安く買えたと思ったけど来ないならキャンセルするよ。

ありがとうね。
2024/12/05(木) 14:04:48.02ID:z2lKDRhm0
>>389
ありがとうございます。
>>390
ありがとうございます。
>>391
スマホは通常1週間ぐらいで届きますからね。独身の日セールもあって遅れてるのかも。景品で16円で買ったバスタオル(ブランケットかも)は2日で届きました。
2024/12/05(木) 14:11:01.82ID:z2lKDRhm0
スレチですがtype-cのキャップ購入したら価格もおかしいけど、送料無料ってどうなってるんやろ?
https://i.imgur.com/geOFjmA.jpeg
2024/12/05(木) 14:16:23.27ID:2YZDkeFE0
>>393
日本郵政がタダ働きしてるんです
2024/12/05(木) 15:46:45.18ID:EN3hmn+A0
>>388
SDカード入らないから512がいいよ
2024/12/05(木) 15:51:05.19ID:NiFVf7Cbd
>>393
郵便条約ってのがあって後進国特権で日本国内の費用は日本持ちなんよ
2024/12/05(木) 15:54:41.01ID:z2lKDRhm0
>>394
>>396
酷い話ですね。海外からの配達ちょっと躊躇いますね。
2024/12/05(木) 16:35:13.38ID:PC6db+pW0
>>379
自分と全く同じ人がいてびっくり
x6p注文したけど29日に「地元の配送会社に~」から動かず
セラーから「税関検査処理のために注文書のスクショ送れ」とのメールきたよ
注文したセラーってFANTACY TECHNOLOGY?
俺はここから注文した
2024/12/05(木) 16:58:28.67ID:eW0Qy9f30
>>375
今使ってるプロバイダからレンタルしてるルーターだと2.4Ghz帯の帯域幅変更出来なかったわ
不便出てきたら対応してる市販品探してくる
ありがとう、すごい助かった!
400SIM無しさん (ベーイモ MMc2-UHVL)
垢版 |
2024/12/05(木) 17:45:20.84ID:390RvGPHM
最近タスクキルがキツくなってるけど同じ症状出てる人いる?
使ってるのはF6P
2024/12/05(木) 17:59:53.58ID:qSivgi9+0
>>400
きついとは?
2024/12/05(木) 18:19:39.98ID:c+U2PD0dM
FantasyTechnologyでX6P買った者だが、
11日に買って22日に届いたぞ。
403SIM無しさん (ベーイモ MMc2-UHVL)
垢版 |
2024/12/05(木) 18:27:35.29ID:o18lZ53JM
>>401
頻度が上がった。前までは1日1回くらいだったんだけどね
2024/12/05(木) 18:44:33.72ID:z2lKDRhm0
>>398
UMIDIGI Official Storeです
2024/12/05(木) 18:46:01.42ID:z2lKDRhm0
昨日メール来てスクショ送ってまだ連絡ないです。
2024/12/05(木) 18:54:31.81ID:nzb1qfnV0
アリエクスレいけよ
2024/12/05(木) 19:14:49.71ID:PC6db+pW0
スマホに関わらず電子機器類で商品価格の申請偽ってる発送物がどうやら税関でバレて止まってるみたい
期間的におそらく20日から発送されたものが対象
独身の日の前半で注文した人は滞りなく届いたみたいだし
2024/12/05(木) 19:51:19.73ID:SqPTT9t30
>>398
同じ。
さっき注文書のスクショ送れってメール来た。これ受け取り時に料金発生するパターンなの?
2024/12/05(木) 20:45:07.96ID:7/EMNHM8r
特定のセラーがマークされてるパターンかもしれんね
2024/12/05(木) 20:45:30.80ID:iTVFMezt0
103万円の壁で減る税収を他から穴埋めしだしたな
2024/12/05(木) 20:48:31.89ID:nzb1qfnV0
特定のセラーとかじゃなく全部だわな
2024/12/05(木) 21:07:10.22ID:kV9X8Mm90
てことはこのクソ忙しいのに国際税付き郵便が大量に来るのかよ配達面倒くせえな(郵便屋の中の人)
2024/12/05(木) 21:09:52.87ID:PC6db+pW0
>>408
先払いなのか後払いなのかは不明だが、Twitter見てる限りだとまず請求が来て指定の銀行口座に振込めっていうメールがセラーから来るから、おそらく先に払わないと荷物が動かない
2024/12/05(木) 22:01:13.21ID:3MxfO2un0
>>413
そうなのね。ありがとう。
もうキャンセル、返品するわ。
到着予定日過ぎてるし。
2024/12/05(木) 22:02:55.44ID:PJDz9qAq0
POCO F6 Proでインスタ見ると画面が暗くなるの何とかなりませんか?
2024/12/05(木) 22:27:12.00ID:kV9X8Mm90
そんなもん見なきゃいい
2024/12/05(木) 22:39:49.95ID:FG3M6hRe0
さっき突然落ちたんだが
F6どうしたんだ
2024/12/05(木) 23:00:58.98ID:PC6db+pW0
>>414
アリエク 税関 もしくは関税で調べたら結構出てくるよ
とりあえずスクショ送った方が良さげな雰囲気だけど、こちらが手数料払うかどうかは分からん
リンク載せとくよ
https://twitter.com/ozakizaki1/status/1864648616440418793
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/05(木) 23:06:31.29ID:TYFhAVESH
もっと強く呼びかけてやれ
手を握って
2024/12/05(木) 23:16:58.99ID:3MxfO2un0
>>418
ご親切にありがとう!
このスレの住人さん、優しすぎる!
2024/12/05(木) 23:47:24.85ID:eoWUQYyU0
>>417
下にある■に触れたとか?
2024/12/06(金) 06:08:13.11ID:XOo9q7+Od
当たり外れってあるの?
423SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-QFTh)
垢版 |
2024/12/06(金) 07:03:45.01ID:ub203zKD0
x.com/berk2525/status/1863583425351024902?t=X2ff2M6q7QZ9qdIgAOgeww&s=19

imgur.com/YiWuBdy.jpeg
imgur.com/3GTma9m.png
imgur.com/4qPLmiw.jpeg
imgur.com/rzRFLME.png
imgur.com/wQayxfe.png


アマゾンのXiaomi14Tproの件、11/29に購入し、12/1到着予定で「本日到着」になったにもかかわらず、一転して「在庫ないため来年まで待て」と、無在庫販売であったことが判明。自分たちに非があることを認めるも、本体キャンセルすればNMPもキャンセルになるなど意味不明な対応でアカン


Xiaomi品薄商法wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/12/06(金) 07:08:12.34ID:wmjCrFNqM
マルチすんなよ
2024/12/06(金) 07:18:43.67ID:mU3kLpjh0
品薄って言うか只のKonozama案件なだけでは
2024/12/06(金) 07:31:05.64ID:KgatclG70
かといってアリエクも現在税関で止まるからどっちもどっちや
どこで買おうと面倒な事には変わりない
2024/12/06(金) 07:47:16.24ID:s+3l/a710
税関めっちゃ混んでるよな
そのうち蜘蛛の糸みたいなのが切れてみんな地獄行きだ
2024/12/06(金) 07:53:04.40ID:86hvzbBf0
止まるのってスマホだけなん?
マウスはすぐ届いた
2024/12/06(金) 07:55:59.79ID:R3v8Dawf0
ミ田さんの HPに税関で止められた後の 対処方法が書いてあります。
ちなみにスマホじゃなくて コントローラみたい。
2024/12/06(金) 07:59:44.07ID:ITH5TzlH0
ミネオって読むのか、知らんかった
2024/12/06(金) 08:12:43.59ID:KgatclG70
>>428
今の所CPUやスマホ タブレットとか
とりあえず高額帯が狙われてるみたい
2024/12/06(金) 08:15:46.31ID:b+rAre4O0
>>423
変な業者と取引成立しなくて幸運じゃん
キャンセルしてもともな業者から買ったら良い
2024/12/06(金) 08:54:39.86ID:PlntlYjJH
>>432
それ、マルチのコピペだよ。
2024/12/06(金) 09:02:47.28ID:3z/8+ACM0
14T Proが0円て誤表記ちゃうんこれ?
2024/12/06(金) 09:08:09.40ID:9LoF9o450
アマギフ全額
2024/12/06(金) 09:08:28.52ID:3z/8+ACM0
なるほど
2024/12/06(金) 09:37:15.17ID:/rzy8xKa0
>>421
YouTube流しながら晩御飯作ってたからスマホに一切触れてなかった
2024/12/06(金) 10:45:18.00ID:oEafjXXK0
>>418
1か月も経ってないのに何言ってんだこいつは
2024/12/06(金) 11:14:54.25ID:o/CZmz6W0
14T 3.5万円~これじゃ保証なしX6P,F6買ったのバカみたいじゃん
https://i.imgur.com/KViYhzQ.jpeg
2024/12/06(金) 12:25:41.41ID:b+rAre4O0
>>439
それ乗り換え込み値段だろ
乗り換えはsim単で3万くらいになるんだから、x6pを買ったならそここらsim単で貰えるはずの3万を引いたが額にしないと条件が違う
441SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/06(金) 12:51:50.62ID:kqHsgRA5d
本当に後悔するのは来月F7シリーズが発売してからだぞ
米国が関税を引き上げる前に発売するためか今回は動きが早い
2024/12/06(金) 13:25:23.75ID:bfzSGVgZ0
X6Proだけど、画面に貼ってあったフィルムのカメラの穴付近に気泡ができはじめたw
二ヶ月くらいもったからいいほうなのかなw
443SIM無しさん (スププ Sd94-ZDVU)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:30:30.18ID:v2J1A0npd
結構フィルムの質いいと思うな
傷つきにくい
昔Galaxys20とかで貼ってたあったのはすぐ傷だらけになってた
2024/12/06(金) 17:06:41.77ID:xEqQraCv0
K80はもう販売してるから今回はF7の方が先に出るのかね
それとも今月turbo4発売でX7Pがまくってくるか、楽しみ
2024/12/06(金) 17:46:59.51ID:4tjK9g420
今F6買ってる人って今まで買う気無かったの?
2024/12/06(金) 17:53:17.31ID:UcW+nbJ70
安くなってから買おうと思ってた。
447SIM無しさん (ワッチョイ 35f6-fFhN)
垢版 |
2024/12/06(金) 18:04:24.43ID:5Kmu94P80
14t国内版が57000だったから、ハイエンドキラーのF6PROもkillされちゃいそうだなき
2024/12/06(金) 18:20:59.48ID:4tjK9g420
>>446
ということは望み通りの展開?
2024/12/06(金) 19:34:48.55ID:Y65T0AUBH
>>444
turbo4って8sgen4だからx7pro ではなくてF7無印なのでは?
turbo4がx7proって情報いくら探しても見つからない
450SIM無しさん (ワッチョイ 4052-akzV)
垢版 |
2024/12/06(金) 19:38:07.04ID:3RoXJRCi0
F7にMTK搭載は無いでしょ
2024/12/06(金) 20:05:32.93ID:huHk03HH0
>>447
これなw
他社ミドルクラス駆逐するどころか勢い余って自社のラインナップもなぎ倒しちゃったの草
452SIM無しさん (ワッチョイ ce49-Dj8N)
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:17.94ID:Yv3/uoX30
14t安すぎるな
pocoもF無印持ってきてたらまだコスパモンスターとして君臨できたかもね
F6proは投げ売りされて激安だったけど
2024/12/06(金) 21:13:42.43ID:+utFbzv/0
14tはF6におサイフip68付けてカメラ性能上がった感じかな?
使う人にとってはおサイフだけでも1万以上の価値があるけどゲームやるにはちと厳しいかf6でもギリギリ感ある
2024/12/06(金) 21:28:14.09ID:pSxr3n/9M
今回は14tにもおサイフ付いてるんだな
ライカカメラ良さそうだし安売りされたら欲しいな
2024/12/06(金) 21:29:48.53ID:xKCx7SqiH
独身で買った奴がバカみてぇだなマジで
456SIM無しさん (ワッチョイ ce49-Dj8N)
垢版 |
2024/12/06(金) 21:32:37.03ID:Yv3/uoX30
円安とか嘆いてたのアホらし国内で買った方が安いやん
シャオミがいかに日本に力入れてるかよくわかるな今年は
名前売りの年だった
2024/12/06(金) 22:20:11.24ID:FU0cgI1gd
pocoなんてなんかキモいメーカーがキモいスマホ作ってんな位の認識だったけど

スマホ記事みて気に入ったから最近F6買った
2024/12/06(金) 22:22:38.29ID:UGhOr1EL0
14tええな
2024/12/06(金) 22:25:38.32ID:P92CAphpH
MNP条件とSIMフリーを比べる奴まだいるのな
2024/12/06(金) 23:27:17.40ID:mFxwQSq40
まさかmnpの夏が到来するのか?
今年はレンタルorレンタルの連発で酷かったけど遂に戻ってくるのかあの祭りが
2024/12/07(土) 00:51:58.08ID:Wpnnsb7D0
結局X6proを3万前半で買ったやつが正解だったな
2024/12/07(土) 00:53:09.10ID:PQbOLa9S0
14tはこれ9800円とか10円とかでバラまかれそうだな
antutu130万はゲーマーには物足りないがそれ以外なら充分だし
2024/12/07(土) 05:49:56.68ID:htur1cwA0
>>454
もう安売りされてんだよコジキング
464SIM無しさん (ワッチョイ 3a26-Q86W)
垢版 |
2024/12/07(土) 06:27:23.69ID:Pae8KDpO0
au の xiaomi 14t
x6 pro と同じsoc で mnp だと35000円らしい。
一応ライバル?
2024/12/07(土) 07:32:50.77ID:joIxdFGO0
F6あるけどおサイフケータイついてるから14T欲しいな。
すぐ解約出来る?
1ヶ月は使うと思うけど。
今楽天やからあまり変えたくない。
466SIM無しさん (ワッチョイ cde7-fFhN)
垢版 |
2024/12/07(土) 07:51:38.85ID:HLevk2eu0
>>465
オンラインショップで端末のみ買う
2024/12/07(土) 08:43:29.18ID:joIxdFGO0
au IDないから無理やった
2024/12/07(土) 08:55:33.61ID:Y02plUYQ0
au回線使ってなくても、auID作れるだろ
469SIM無しさん (ワッチョイ cecf-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 08:58:35.39ID:JoJ6TrK/0
無料で簡単に作れるからauは誰でも端末だけ買えるよ
2024/12/07(土) 09:10:55.39ID:p46S74qp0
あうあうあーいでぃ
2024/12/07(土) 09:16:17.54ID:rcpFi7uZH
おサイフいらんならx7proまで待つのが正解かな
D8400はオールビッグコア、9400のGPUのデチューン版搭載、8gen2以上8gen3未満の性能でコスパ高いみたいだし
2024/12/07(土) 09:33:03.42ID:joIxdFGO0
UQモバイルでMNPするわ。
解約出来るかわからんけど。
2024/12/07(土) 10:24:33.53ID:pE/Azvri0
au14Tの端末だけ購入って高くなるんじゃないの?
何にせよ目前まで来てる7シリーズのコスパがどうなるか見てからだなあ
2024/12/07(土) 10:38:07.91ID:59Y40rjd0
>>472
5000円くらい違約金発生して更にブラック入り南無
2024/12/07(土) 10:42:40.17ID:joIxdFGO0
>>474
そうなん?やめようかな。
マイナンバーカード対応しつあないみたいやし。
2024/12/07(土) 10:48:26.09ID:fTusiltR0
端末だけ57000
477SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/07(土) 10:50:33.47ID:D07D/2mrd
型落ちハイエンドはコスパ最強だけど
最新ミドルってそこまでコスパ良くなくないか?
「パ」がイマイチ
2024/12/07(土) 11:26:35.16ID:EQmryGMOd
サブ回線ならUQからPOCOにしたらええやん
2024/12/07(土) 11:32:01.57ID:e9i4RyVu0
乗り換えしないなら57300円
2024/12/07(土) 11:36:39.73ID:1ZGeeCav0
>>475
そうなん?
少なくともproは1月に対応予定だが
481SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:38:41.78ID:D07D/2mrd
13T、おサイフケータイ対応でグローバル価格据え置きは凄いな
もしかしたらF7も日本版はおサイフケータイ対応したりするのだろうか
482SIM無しさん (ワッチョイ 35f6-dBF7)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:56:00.30ID:Ldn4fwVO0
>>481
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
14tはKDDIが相当の台数をXiaomiから買取保証して、キャリアとして端末販売の利益をほとんど取らないことで実現した価格。
今後1年のバラマキ要員にするはず。

上記のバフがなくて、シムフリーオンリー&販路を通販のみにしてまでコストを削っているpocoにそんなカスタムする余裕はない。
2024/12/07(土) 12:53:34.23ID:xLMeriIvM
oneplus6からの乗り換えだが流石に動きがサクサクで気持ちいいな
横ジェスチャーの反応が良すぎて誤操作するのは嫌なとこだ
2024/12/07(土) 12:55:14.56ID:qjmFqfyn0
1+は高級路線になって駄目になった
485SIM無しさん (スップ Sd02-hRe0)
垢版 |
2024/12/07(土) 13:41:58.72ID:D07D/2mrd
つまりキャリアが囲い込めば
F7 Proがおサイフケータイ付きになる可能性はあるわけか
ソフトバンクとかがやりそうで怖いな
2024/12/07(土) 13:59:51.09ID:+D15CUw20
おサイフ端末でゲームするとバッテリーの消耗が極端に悪くなって
更に端末のスタミナモードとかを起動するとゲーム中の挙動にも悪影響及ぼすので
ゲームするには不向き
2024/12/07(土) 14:14:01.83ID:pbljS9AgH
>>485
別にグロ版は今まで通りなんだからaliで買えばいいやん
キャリア独占だから日本には発送出来ません、なら問題あるけど
2024/12/07(土) 14:23:10.46ID:2U5PqJ270
>>486
そんな事あるの?そうなる理由を知りたいな
2024/12/07(土) 14:27:03.54ID:7Jz4M3iD0
>>486
初めて聞いたんだけどどうしてそうなるんだい?
2024/12/07(土) 14:29:21.02ID:qjmFqfyn0
お財布機能を使わないなら問題ないよ
2024/12/07(土) 14:59:48.91ID:ZTh4l/PF0
今日中古でf6プロ7万の買ってきたんだけどもしかしてやっちゃった?
使ってたx4の画面割れちゃったから店頭にあったやつ思わず……
2024/12/07(土) 15:07:16.78ID:yzahvABV0
やりすぎてますそれ
493SIM無しさん (ワッチョイ ce2d-Tuvd)
垢版 |
2024/12/07(土) 15:15:42.96ID:eX99vz7h0
>>491
少なくともアリエクで旧正月の2月でめちゃくちゃ安くなるぞ
調べたら8月だと256gb 12gbで、55000円だったわ
独身の日は知らん
2024/12/07(土) 15:19:59.92ID:ZTh4l/PF0
聞いといてなんだが聞きとうなかったのじゃ…
2024/12/07(土) 15:32:36.16ID:nwfwDtx1M
来るのが遅くなるとはいえそれアマゾンの新品買ったほうが良かったかもね
保証どうなってるかにもよるんでないかい
2024/12/07(土) 16:35:58.99ID:sc1ff5O10
>>491
今から一切の情報シャットアウトしよう😭
497SIM無しさん (スププ Sd70-ZDVU)
垢版 |
2024/12/07(土) 16:55:07.81ID:2H+ZLS8vd
>>491
どゆこと?公式の 
新品より高いやん
2024/12/07(土) 17:32:09.80ID:Q6xEP3m90
>>497
思わず買った言ってるからそもそも定価すら知らなかったとみた
2024/12/07(土) 17:40:55.78ID:l/QESSy+M
>>496
今から返品してアリエクかヤフーフリマアプリでF6買うムーブしてもお釣りが来るレベル
2024/12/07(土) 17:43:14.32ID:TTKB2qqSM
>>491
返品出来るならしたほうがいいんじゃね
それなら14T繋いで、後で売却
2024/12/07(土) 17:50:35.94ID:yzahvABV0
てかこんなスレ見に来るくらいなのに7万で掴まされるってなんだよ
502SIM無しさん (ワッチョイ 849d-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 18:19:02.91ID:NCx558Fz0
poco f6proと14t で迷う
ゲームするならpoco f6みたいだがおサイフにip68でカメラも良いとか
2024/12/07(土) 18:21:31.43ID:lbdXWbtZM
俺f6p持ちだけど今選ぶなら14t一択じゃね?悩む要素無い気がする
2024/12/07(土) 18:22:47.08ID:q0lAj0GU0
14TがMNPで安くなったら、貰うわ
2024/12/07(土) 18:47:57.50ID:XL4MGmBu0
MediatekだとBTイヤホンがQualcommのaptX Adaptiveコーデック使えんし
LDAC買い直しで+1万かかるからなあ・・F6最強だわ
2024/12/07(土) 18:58:25.88ID:cmxSvUjQ0
もしかしたら買ってからスレ見つけたのかもしれない
2024/12/07(土) 19:44:10.84ID:7IVpFxxBM
f6買って性能的には満足してるがもうすぐ型落ちだし14Tかf7待てばよかったと思ってる
2024/12/07(土) 20:00:02.91ID:2U5PqJ270
f6p買ったらほかでさらに安くなったけど、
金額変化よる返品はしないのがマナーだと思うから返品はしないな
509SIM無しさん (スップ Sdc4-hRe0)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:41:33.66ID:oAx9BGQQd
F7 ProがタイのFCC認証も取得した
これも動きは前回では発売1ヶ月前。

1月にF7 Proが発売する根拠が揃ってきている。
2024/12/07(土) 23:28:12.38ID:PQbOLa9S0
日本の技適は?🥺
2024/12/08(日) 00:05:14.03ID:x2b6/FqT0
f6pro今コイン割りだけでも55000くらいじゃね
クーポン併用できるか知らんがさらに安くなりそう
2024/12/08(日) 00:06:55.60ID:60GxuqW30
もうすぐって言うからホントにF6P売った
嘘だったらタダじゃおかないぞ?
2024/12/08(日) 00:10:40.76ID:1yDl/EZf0
馬鹿じゃねーの?
2024/12/08(日) 03:24:32.12ID:VzdvmNTCM
M7 proのスペックが12/17に発表だってお
2024/12/08(日) 05:01:43.49ID:mTqH9jkJ0
note14じゃないのそれ
2024/12/08(日) 08:28:26.58ID:VzdvmNTCM
数日前、ポコは12月17日にインドで「Poco M7 Pro」と「Poco C75 5G」を発表すると同時に、そのデザインと主要スペックを明らかにした。そして今回、両機種についてさらにいくつかの詳細が明らかになった。

発表?発売?gsmarenaに記事が出てた
2024/12/08(日) 08:39:49.07ID:VzdvmNTCM
発売っぽいな。インドで
2024/12/08(日) 11:11:21.36ID:UMJIEtmK0
14TをUQでMNPしちゃったよ。
電話で確認したけど、2~3ヶ月使ってまたMNPするのは問題ないとの事です
2024/12/08(日) 11:40:12.70ID:/alBl2ME0
>>518
いくら?
2024/12/08(日) 11:49:41.80ID:UMJIEtmK0
>>519
35300円
2024/12/08(日) 12:31:53.55ID:QK8DCnXeM
事務手数料と通信費も合算して計算しないと意味ないと思う
2024/12/08(日) 12:51:51.60ID:Ik7IaibY0
>>518
ほんと~?
2024/12/08(日) 13:16:37.78ID:hEZVJYkxd
2カ月ででてもブラック扱いされないんだ
優しいやん
2024/12/08(日) 13:19:53.16ID:li9K9SvL0
mnpで家族割と月1GB以内に抑えれば事務手数料込みで初月+半年使っても5万1000円ぐらいだな
2024/12/08(日) 13:27:12.83ID:iwJV9nue0
いやとくプロで2年13,200円やん。
アホか
2024/12/08(日) 15:44:33.14ID:ENZmrb2d0
アリエク 税関ってマジなのか明日からのセールでミニPC買うんだけどそれだと高くつくな・・
2024/12/08(日) 15:53:34.63ID:+AiaNwRv0
>>526
国内との価格差が縮まったら輸入する必要性がないしな?
2024/12/08(日) 15:55:16.72ID:QK8DCnXeM
なんか今までオマケしてくれていたのに厳しくするみたいだな
2024/12/08(日) 16:21:47.47ID:VF20cwEt0
F6Pro512Gゲット!
それまでAQUOS sense3lightだったからまるで神機!

あまり話題には上らないがGPS性能が素晴らしい!
Beidouがトリプルバンド!(たぶん) GPS、QZSS(みちびき)がデュアルバンド対応!
家の中でもGPS信号を拾ってるわ。
2024/12/08(日) 16:55:38.49ID:z13EDvit0
インドの山奥で
2024/12/08(日) 17:03:35.58ID:05BudLfO0
買った当時24000円だったpoco x3proでもGPS拾えなかったことなんてないし
よっぽど安もんじゃなきゃ拾えるの普通なんじゃないの?
2024/12/08(日) 17:20:40.56ID:uLAzls+fd
GPS性能はケチっているメーカーが多いから買わないと分からない
フラッグシップでも全然だったりミドルでも正確だったりピンキリ
2024/12/08(日) 17:26:00.53ID:ENZmrb2d0
>>527
まあ尼だと10万アリだと7万+関税10%? それでも安いんだけどなんだかなあ
ぜんぶ関税かけてないだろ?抜粋じゃね
2024/12/08(日) 17:27:32.23ID:UMJIEtmK0
注文したよ。売り切れになる前でよかった。
https://i.imgur.com/NfL5cSc.jpeg
2024/12/08(日) 17:30:50.96ID:UMJIEtmK0
>>522
ちょっと間違えてた。
auだと1年以内の解約は違約金990円発生するみたい。UQも似たような感じ。
ブラック扱いされるかはわからん。
2024/12/08(日) 18:27:53.88ID:yISUpcMv0
>>535
されるよそれ
基本は最低7ヶ月が共通認識
2024/12/08(日) 18:33:00.91ID:vc5flGgY0
180日くらいじゃないの
しらんけど
538SIM無しさん (ワッチョイ a753-YmrZ)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:38:07.92ID:BpMkhTZz0
k80proの性能かなり良さげだなぁpocoで発売して欲しい
https://i.imgur.com/gNlGlI5.jpeg
2024/12/08(日) 18:55:17.66ID:yISUpcMv0
Pocoスレにいる人なんて基本ポコ好きなんじゃないの?もう少しあとに出ると言われる8Gen3を5万円で買った方がよくない?
アリの初売りならもっと安くなるでしょ?
2024/12/08(日) 19:00:44.99ID:6Cf7DI5v0
>>539
初売りってそんな安くなるんだ
最近POCOを知ったけどF7が早く欲しくて堪らない
2024/12/08(日) 19:09:36.64ID:UMJIEtmK0
>>539
確かにそうですね。
技適おじじゃないけど日本でメインで使うなら技適あった方がええかなと。
気にしてない人は関係ないけどね。
アリエクで技適付いてないやつ買うのは家でサブで使う用にしてる。
2024/12/08(日) 19:12:01.64ID:UMJIEtmK0
>>536
明確な基準はわからないとオペレーターの人は言ってました。
ブラックリストが怖いなら最低1年使った方が安心かな。
2024/12/08(日) 19:13:37.65ID:macZtVeO0
F7出る頃円高にならないものかね
2024/12/08(日) 19:13:54.79ID:cz3qSF38H
8gen3が5万ってどこ情報?
8sgen4なら5万くらいになりそうだけど8gen3は6万くらいいきそう
545SIM無しさん (ワッチョイ a753-YmrZ)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:43:46.85ID:BpMkhTZz0
vivoが4万円台の8gen3機種を出したから行けなくは無い値段だとは思うけど
2024/12/08(日) 19:49:26.57ID:EQpSbULrH
>>545
POCOはグローバル版だからiqooより高くなるよ
K80で5万2000円だし安くて5万後半から6万くらいじゃない?
547SIM無しさん (ワッチョイ a753-YmrZ)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:00:44.70ID:BpMkhTZz0
>>546
まぁそうだよな 8sgen4?搭載のF7で5万前半位かな
2024/12/08(日) 20:05:56.74ID:yISUpcMv0
アフィリンク貼るのは嫌いだからコレで調べてみ?
俺も本物の情報かは知らん
https://i.imgur.com/J6ia7EO.jpeg
2024/12/08(日) 20:07:51.77ID:laXfssw2H
>>548
それ大陸版
KシリーズからPOCOのグロ版になると数千円上がるのはいつものこと
2024/12/08(日) 21:55:32.39ID:ENZmrb2d0
目玉のおやじカメラは醜すぎるわ慣れない
2024/12/08(日) 23:02:40.32ID:N0Aj41ft0
POCO F7グローバル版
iQOO neo10グローバル版
14T日本版一括特売

早いのにする
552SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:09:01.40ID:uLAzls+fd
K80のポスターの人
esportsゲーマーかYouTuberかと思ったら卓球選手だったのか
見た目じゃ全然分からないね
2024/12/08(日) 23:55:06.51ID:hEZVJYkxd
キモいカメラが好きなんだけど…
554SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 02:44:09.58ID:I6Nm4uIzd
F7 Proがシンガポールにも登録されたぞ
ちなみに前回F6 Proは発売二週間前の登録
もしかしたら12月発売もあるかもね
2024/12/09(月) 04:04:37.60ID:hCE027xS0
>>554
期待持てるやん
556SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 04:44:19.81ID:I6Nm4uIzd
トランプ次期大統領が
就任初日に中国に追加関税を課すこと宣言してるから
就任日の1月20日までに発売を間に合わせる気じゃないかな
2024/12/09(月) 06:52:16.73ID:WA3BqXedM
今月f6買ったばっかりだから5月であれ
即新作は後悔ヤバいですよ
2024/12/09(月) 09:57:12.21ID:j4ZgK2UOd
おいくらで買った勢?
2024/12/09(月) 10:02:14.09ID:J/Pkn/AWr
>>557
5月なら大分先やん
後悔するほど直近でもない
2024/12/09(月) 10:22:50.94ID:VG4/YG2G0
>>559
せ、せやな
2024/12/09(月) 10:30:43.14ID:l7NbwVSs0
一瞬復活したけど瞬殺だったなあそこ
もう在庫枯れたか
2024/12/09(月) 10:32:43.59ID:J/Pkn/AWr
>>560
時間に金落とすのケチる人か?
2024/12/09(月) 10:40:16.72ID:VG4/YG2G0
>>562
そのツッコミ何やねんって意味合いの書き込みだったけど「5月であれ」って5月が良いってのと5月であるにせよって意味両方に取れるな
正直済まんかった
2024/12/09(月) 10:43:49.18ID:bZMajQ+D0
F6を46kで買ったわ
もう売り抜けられた
損も得もなかくてただ手間だたっただけ
2024/12/09(月) 10:49:33.15ID:+n/GI2N/0
数年は性能インフレするから無理に買う必要ないよ
2024/12/09(月) 10:50:23.80ID:2pEar7z50
たかが数万やんけ
どうせソシャゲのガチャでそれ以上突っ込んでんだろ🙄
2024/12/09(月) 11:05:46.28ID:FWc5QxFU0
PCパーツと比べると性能向上が目に見えて実感できるな
568SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 11:11:16.44ID:I6Nm4uIzd
F6系からF7系はバッテリー周りが劇的に改善しているから乗り替えの価値がある
重箱の隅を突くような弱点でさえ修正してきたのは本当に凄いと思う
2024/12/09(月) 11:21:28.60ID:j4ZgK2UOd
自分はフリマでiPhone探してたら
F6新品39000だったからなんとなく買った、気に入ったF7も欲しくなった
おかけでiPhone買えなくなった
2024/12/09(月) 11:22:40.48ID:BKRX8k1M0
アリエクもうクーポン使えないのかね
2024/12/09(月) 11:24:36.09ID:eK1zKfgNM
>>570
GSJP30等ならまだ使えないだけなのでは
2024/12/09(月) 11:26:13.62ID:NDc/S81S0
>>571
夕方からのセールのクーポンだよガルマックスにも掲載されてるけど
今回もスマホ適用されないみたい
2024/12/09(月) 11:27:18.25ID:NDc/S81S0
それに今税関に留め置かれるみたいだし
2024/12/09(月) 11:55:46.07ID:KifZ+tXI0
関税局からメールきた
2024/12/09(月) 12:04:53.07ID:uh6dIouvM
迷惑メールやろ
2024/12/09(月) 12:41:59.60ID:Z1ZVtrms0
>>563
気にしてないお(`・ω・´)
2024/12/09(月) 14:01:14.48ID:f9oyd8GY0
F7国内来たら買い増しするわ
それだけ
スマホ程度の金額なら簡単だろ?
578SIM無しさん (ワッチョイ 7f3a-A3tg)
垢版 |
2024/12/09(月) 14:56:20.31ID:pkgokkBO0
>>568
重量重くなるから要らねえな
F5、F6が至高
579SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 14:58:54.30ID:I6Nm4uIzd
F6 Pro 5000mAh 209g
F7 Pro 6500mAh 206g

信じられないことに軽量化してるんだよね……
2024/12/09(月) 14:59:17.29ID:bZMajQ+D0
このスレに時々いるいくらでも買ってやるぜ!おじさんってコイツ?
金持ちだとこんなにかーっこよくキメられるんだな
羨ましい
2024/12/09(月) 15:01:48.09ID:tZ3nqgEH0
F6からF7はカメラ周りが劇的にみっともないから乗り替えの価値がない
X7Proはいいけどなんであんなにレンズ出っ張ってるんだろ
582SIM無しさん (ワッチョイ 7f3a-A3tg)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:03:00.17ID:pkgokkBO0
200g超えスマホは二度と買わん
iPhone14proでウンザリした
583SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:10:01.91ID:I6Nm4uIzd
F7系は重量の上下バランスを見直したからカメラの形状が変わったんじゃないかな?
重たくても安定するようになってる
iPhone14Proはカメラのある右上重心だから持ちにくい
584 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfb7-pQ4B)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:15:55.53ID:kPkB+Gl50
今日17時からのセールって期待できるの?
2024/12/09(月) 15:18:01.94ID:flkLRqLFM
言ってる事は立派だけど何でpocoスレに常駐してるんだ?って矛盾が微笑ましい
2024/12/09(月) 15:18:24.99ID:tZ3nqgEH0
5.5万以上で7500えんぽっちの値引き ストア分もショボイ
2024/12/09(月) 15:24:16.32ID:x5jlXkJ40
やっと税関で止まってたスマホの追跡通知来た。やっぱり届いたら金請求されんのかな?
588SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:31:04.01ID:I6Nm4uIzd
バッテリー5000mAhの壁は長かったら
6500mAhというスペックは停滞してたスマホの進歩が再び動き出したようでワクワクしてる
おサイフケータイ無しとはいえ日本でも結構売れるんじゃないかな
2024/12/09(月) 15:34:57.21ID:FJVMash7M
f7proに早く買い替えたい
2024/12/09(月) 15:43:36.75ID:tZ3nqgEH0
個人通販の税金しっかり取ったらすごい税収になるからな、中国が早く圧をかけてくれないと困るわ
2024/12/09(月) 16:18:49.90ID:nSCLVoQC0
電池容量が大きくなってもスマホは軽くなってるってすげえな F7とF7pro
2024/12/09(月) 16:23:54.95ID:TXlADgLW0
電池容量はなんらかのブレークスルー起きてるわけ??
2024/12/09(月) 16:25:22.64ID:FMC90vJtH
F7マイナンバーの電子証明書はやっぱ無理かねえ、、
594SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/09(月) 16:26:48.83ID:I6Nm4uIzd
電気自動車業界が兆円単位の研究費でバッテリー開発競争していて
スマホのバッテリーもオマケで進歩していると聞いた
元々が自動車向けでの進歩だから安全性も同時に高まってる
2024/12/09(月) 17:01:05.95ID:DN3Cel9U0
クーポン、スマホには使用出来ないよ
2024/12/09(月) 17:09:50.71ID:x5jlXkJ40
タブレットには今回もクーポン適用出来るな。何が違うんや?
597SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-2n5F)
垢版 |
2024/12/09(月) 17:13:07.35ID:TYrfg0p/0
くだらねー
598 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfb7-pQ4B)
垢版 |
2024/12/09(月) 17:15:43.01ID:kPkB+Gl50
はじまったけど、クーポン使えなーい
599 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfb7-pQ4B)
垢版 |
2024/12/09(月) 17:19:05.04ID:kPkB+Gl50
あれ?タブレットは使えた。スマホが駄目なのか
2024/12/09(月) 17:31:45.12ID:8jTPC1M80
X6ProだけどLINE通話の音量が小さいw
会話中に音量最大にしてもだめ
俺がそう感じているだけかもと思い、他人に会話させたらやはり音量小さいと
いろんなアプリいれてもだめ
普通の電話の音量は大丈夫
こりゃ諦めるしかないんかな
2024/12/09(月) 17:36:05.99ID:j4ZgK2UOd
pocoはサブだから気付かなかった
そういう事あるんだ
602 警備員[Lv.19] (ワッチョイ dfb7-pQ4B)
垢版 |
2024/12/09(月) 17:42:24.67ID:kPkB+Gl50
100円ショップが普段の価格より結構値引きされているので今回はこれでいこう。w
2024/12/09(月) 17:55:58.58ID:2pEar7z50
F6でLINE通話してるけどそんなことないな
2024/12/09(月) 18:00:00.94ID:tZ3nqgEH0
ミニPC買ったぜ~リーベイツ対応SHOPとかいろいろ面倒だけど1万以上安く買えたラッキー
2024/12/09(月) 18:03:10.71ID:flkLRqLFM
f6pはライン通話普通だな
2024/12/09(月) 18:04:52.65ID:2pEar7z50
ミニPCはK8plus欲しいけどずっと悩んだままだわ
2024/12/09(月) 18:38:20.83ID:pSioO05/0
k8plusほしいとちょっと思ってる
2024/12/09(月) 18:51:54.91ID:riInslUj0
アリエクギフトセール始まったけど、始まる前と価格変わらない気がする。コレセール前から割引価格出てたのかな?
2024/12/09(月) 18:53:45.50ID:tZ3nqgEH0
>>606 >>607
それだよそれ8845HS \57000+リーベイツ1700円くらいお買い得 新しい世代だから24時間つけっぱでも電気喰わない
2024/12/09(月) 18:56:07.21ID:tZ3nqgEH0
7840hsと性能差はないが価格は結構違うから7840hsでもいいんじゃね
2024/12/09(月) 19:32:47.49ID:2pEar7z50
oculink付いてるから外付けグラボもokなのがええよな、実際やるかは別として……
2024/12/09(月) 20:22:29.02ID:jpnB9zHl0
f6pにハイパーos2いつくるの?
2024/12/09(月) 20:25:56.45ID:ub2tPDNH0
>>600
X6Pだけど問題ないよ
LINEアプリの設定ですかね
オーディモードはコミュニケーションモードになってる
2024/12/09(月) 21:39:11.58ID:hOF7wm1UH
>>600
そんな落とし穴がw
レビュー乙
2024/12/10(火) 01:56:21.57ID:8hWO4liY0
Galaxy投げ貸しに乗ろうと思ったが何だかんだ6万弱ならF7でもいいか
2024/12/10(火) 05:27:31.01ID:1gJMXniM0
音が小さいとかの理由でクレーム入れちゃう奴
2024/12/10(火) 06:39:47.77ID:dgJBfaFtd
借りるのってヒヤヒヤしながら使うのがなんかやだなぁ
618SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/10(火) 07:42:26.17ID:4KBJvgvVd
あれは割引提供の法の抜け道として形式的にレンタルにしてるだけだから
高額機種でもなきゃ本体がバキバキになろうと実はどうでもいいんだよね
2024/12/10(火) 08:07:52.99ID:BLyeE13EH
x6proの12gb512gbが39000円か
2024/12/10(火) 08:16:12.38ID:TLExWjTV0
>>588
一般人はPOCOなんて殆ど知らない
知っててPICO太郎くらい
2024/12/10(火) 08:22:08.62ID:dgJBfaFtd
自分は聞いたらバッテリー劣化は返せるけど
画面バキバキはアウト精算って言われたよ?
2024/12/10(火) 08:43:22.34ID:PxWld20d0
>>619
発売してもう1年経つというのにまだそんなに高いんか
623SIM無しさん (ワッチョイ a7a7-YmrZ)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:45:45.73ID:bJKPhi3K0
来年は7000mの時代になる模様
2024/12/10(火) 08:48:04.89ID:JG9iTvsfd
詐欺まがいの車の残クレと比べたらスマホのはゆるゆるだろ
625SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/10(火) 09:56:13.21ID:4KBJvgvVd
K80が10日で100万台売れたらしいから
これが中国スマホの新たな基準点になる
他メーカーは相当大変だろう
2024/12/10(火) 10:28:51.14ID:WhojuWeh0
>>582
わかる
利き手だけ手首太くなってカッコ悪くなった
2024/12/10(火) 10:36:29.29ID:si41dYTt0
600だけどLINEのテストってのがあるのを知ってそれをやってみたのよ
そしたらおそらくこちらは問題ないw
てことは通話相手になにかしらの問題があるのかも
お騒がせしました
2024/12/10(火) 10:49:07.32ID:kaBufL1qM
>>622
一年前のSIMフリーミドルハイスマホでもっと安いスマホってあるの?
2024/12/10(火) 11:05:17.45ID:vqRUz2xm0
>>619
F6proなら飛びついた
2024/12/10(火) 11:30:05.99ID:Cb3Zkl6Ud
>>626
鶏ガラみたいな体してそうだな(笑)
2024/12/10(火) 12:08:39.82ID:/zBYTxM00
アリエクf649000円が関税?か何かが付いて結局53000円位なんだけど、こんなもん?何かauとかUQモバイルのXiaomi14tの57300円と大差無いんだなぁ
2024/12/10(火) 13:09:31.45ID:l3EMhrS30
スマホに関税はかからない輸入消費税だよ
2024/12/10(火) 15:38:42.41ID:qkQHAjbc0
>>626
200g程度でそうなるとか人間じゃないだろ
2024/12/10(火) 15:45:03.37ID:cDsMgXRB0
最近は筋肉あるとカッコ悪いて感じなんだな…
2024/12/10(火) 16:25:29.09ID:VZg7Tg0c0
いやいやF6Pro持ったら筋肉痛よ、F6は軽くてええな速いし
2024/12/10(火) 21:40:44.40ID:18z3uAaS0
質問です。
x6proのテザリングって5gですか?
テザリングを2.4に変更することはできますか?
2024/12/10(火) 23:02:23.72ID:4KBJvgvVd
K80 (F7 Pro)が売れすぎて
Xiaomiが中国のNo.1スマホメーカーに躍り出たニュースが報じられている
早く日本にも来てくれ
2024/12/10(火) 23:03:32.88ID:/zBYTxM00
>>637
あんなに林檎マンセーしてたのに、時代は変わったのか。日本だけなのか林檎マンセーは
2024/12/10(火) 23:09:20.29ID:4KBJvgvVd
1位 Xiaomi
2位 Huawei
3位 Apple

だけどAppleは僅差での3位だから相変わらず強いよ
Xiaomiがぶっちぎりの首位
2024/12/10(火) 23:13:50.32ID:0X+YJfJD0
日本人は右にならえのブランド好きだからね
641SIM無しさん (ワッチョイ a7a7-YmrZ)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:24:58.13ID:bJKPhi3K0
Huaweiが不死鳥の如く復活してるのヤバいな制裁が逆効果になってない?
2024/12/10(火) 23:32:55.36ID:COy6dXec0
安くて性能いいってヤバいじょん
2024/12/10(火) 23:36:23.81ID:eZbGiPk/0
Huaweiの三つ折りスマホのコメントはこれが真の革命だ、と書かれたり
Huaweiが三つ折りスマホを出した時、Appleは新色とボタンを1つ追加したと
ちょっと馬鹿にされてるね

それはそうとF6にアップデート 1.0.10.0.UNPMIXM来てる
2024/12/10(火) 23:37:38.11ID:eZbGiPk/0
643はYouTubeのコメント
2024/12/10(火) 23:44:09.39ID:4KBJvgvVd
日本の場合はキャリアの割引によって
実質世界最安値でiPhoneが手に入るから普及するのは自然ではある
Appleというよりキャリアの販売努力
2024/12/10(火) 23:51:00.16ID:s3qhi3ql0
>>643
HYPEROS2ですか?
2024/12/10(火) 23:51:34.07ID:VZg7Tg0c0
やっとアプデ来たねこれ15じゃないんだセキュリチかな小さいし
2024/12/10(火) 23:58:07.52ID:eZbGiPk/0
>>646
2ではないです
セキュリティ アップデートです
2024/12/11(水) 00:18:19.72ID:TorTcFNX0
iPhoneのCMふざけてんのかってくらいダサいな
今更Type-C充電猛アピールされても
650SIM無しさん (ワッチョイ 87ec-7Ydj)
垢版 |
2024/12/11(水) 01:06:45.92ID:2SFg/erK0
>>649
Appleはもう進化させるもんがなにもねーから次は指紋認証再投入して信者がスゲェェ待ってましたって絶賛する流れw
651SIM無しさん (ワッチョイ bfae-cMZ7)
垢版 |
2024/12/11(水) 01:09:55.29ID:nk2a81DT0
iPhoneの圧倒的優位は100均でケースも保護フィルムもガラスフィルムも買えること くだらないと思うだろ?でもこれ実はでかい あとバッテリーもちが良い
2024/12/11(水) 01:31:31.16ID:wwsIOdw50
>>648
どうもです。
2024/12/11(水) 01:31:32.47ID:jSgAXvmR0
>>637
その勢いでグローバル版安く出してくれw
2024/12/11(水) 04:05:13.74ID:Ss2iAtEV0
8eliteのポコチンはいつ出るんや?
もうハイエンドはelite以外興味ないんや
2024/12/11(水) 06:00:08.23ID:d7OIiIhOr
I just found this on AliExpress:
46,640円 | Global Version POCO F6 5G Smartphone Snapdragon 8s Gen 3 6.67”120Hz Flow AMOLED DotDisplay 90W Turbo Charging NFC 5000mAh
アリエク_onMNk1F

開くと25876円だけど安すぎて不安
656SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 06:14:15.37ID:NsDxSNQ/d
8 Eliteはアプリ側の最適化が進まなくて
一部アプリ以外は実際には8gen3の方がいいみたいなことはない?
2024/12/11(水) 06:36:31.25ID:XfcJ60yaH
>>656
その聞き方って世の中に無数にあるアプリの相当数を2つのSocでそれぞれ試さない限り答えられなくね?
2024/12/11(水) 07:15:08.48ID:T4wNmxz10
>>637
※付いてそう
2024/12/11(水) 07:22:02.85ID:/62r/E7U0
充電120wじゃなきゃ満足できなくなった
660SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 07:29:21.09ID:NsDxSNQ/d
軽く調べたけど
やっぱりゲームによってはeliteでは最高設定が選べなかったりと
まだまだ最適化は途上のようだ
F8 Proで型落ちになったeliteに乗り換えるくらいが丁度良さそう
最上位SoCだと型落ちにはメリットもあるんだね
2024/12/11(水) 07:30:45.94ID:9F3607jH0
ポコスレあるのか、日本で買えるんだっけ?
2024/12/11(水) 07:51:33.80ID:uY+lFLs+0
ハイパーos2まだかよ
2024/12/11(水) 10:01:00.62ID:5vZsfLJb0
>>655
ギフトシーズン割引適用でさらに3000円下がるなw
いっちゃえ日産
2024/12/11(水) 10:15:03.46ID:8MhEWx+s0
>>650
まだiPhone下位モデルに120hzが搭載されてない
あと2回は全世界熱狂残してある
2024/12/11(水) 10:57:24.27ID:HTqdpClq0
poco f6よりも14Tの方がカメラも含めて良さそう
666SIM無しさん (ワッチョイ 7f7d-A3tg)
垢版 |
2024/12/11(水) 11:14:49.96ID:OpLdeRRy0
>>665
重い 却下
667SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 11:28:48.77ID:NsDxSNQ/d
まあ今買うなら14Tだろうけど
F7が控えている今買うのはそもそも時期が悪い
2024/12/11(水) 12:08:06.43ID:fOZFpTcSM
f7と14tの話はやめろ
今月f6を買った俺達に効く
669SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:25:12.36ID:NsDxSNQ/d
F7シリーズが発売すると
他社スマホを「バッテリー5000mAh台?」と煽る書き込みが増えて
F6勢にも流れ弾が命中しまくる未来が見える
2024/12/11(水) 12:47:29.54ID:d7OIiIhOr
>>663
日本は配送不可だった
2024/12/11(水) 13:15:51.35ID:zWyuDILqd
発売直後のタイミング以外に買う奴がもはや意味不明
時期が悪いになるに決まってるじゃん
2024/12/11(水) 13:16:38.33ID:eDmCjG6j0
買いたいときが買い時だぞ
673SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 13:28:26.39ID:NsDxSNQ/d
買いたいけど明らかに買い時じゃないのでF7まで我慢します
例年通り5月なら余裕で買ってたけど1月の発売が濃厚になってきたし
2024/12/11(水) 13:28:42.48ID:CLhTZTJo0
税金が10%取られると国内販売を希望するね、たのむぜF7よお
2024/12/11(水) 13:52:17.64ID:6uc79tV60
>>669
今年後半~来年発売の中華スマホはバッテリーが進化したのもでかいし光学式から超音波式になったのもでかい
光学式の格安スマホは指紋の位置が決まって真下でやりにくかったけど超音波にすれば10万以上するようなスマホと同じく真ん中付近に指紋センサーがある
さらにproは防水防塵もあるみたいだしF7は近年だと一番進化が感じられるPOCOだと思うよ

最近はsocの性能アップくらいでいまいちだったからね
676SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 13:54:09.57ID:NsDxSNQ/d
コスパ大国の中国で売れまくっている事実は大きい
スマホ選び放題の中国人でもF7 Proが最強と認識してる訳だからね
2024/12/11(水) 13:58:14.12ID:HTqdpClq0
F7Proはトランプが大統領に成る前に日本で販売して
くれないかな?
678SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 14:20:54.48ID:NsDxSNQ/d
動きからして1/20に間に合わせるスケジュールだと思うよ
日本だけ発売が遅れるとしたらおサイフケータイ機能が加わる場合くらいでしょう
679SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/11(水) 14:22:08.63ID:NsDxSNQ/d
就任前に発売しておかないと
伝家の宝刀Google締め出しが発動するリスクもあるし何が何でも間に合わせるはず
2024/12/11(水) 14:57:44.72ID:FBX1ds2K0
X6Pro 受話口側のスピーカーの音量が小さいという記事があった
たしかに耳側のスピーカーそのものが小さい
だから通話音量が小さかったのかと納得
これは構造上のものだからどうしようもないな
2024/12/11(水) 17:33:39.48ID:hPo5YreN0
それなら耳を鍛えるしかないな
2024/12/11(水) 17:46:35.59ID:GD1E5pV5M
REDMI Turbo 4 Pro will be released in April next year.
Snapdragon 8s Elite
7000+ battery
例年通り、Poco F7は5月だな
2024/12/11(水) 18:45:37.79ID:wwsIOdw50
税関で止まってたスマホ来たけど追加料金取られなかったよ。安いやつやからかもしれんけど。
684SIM無しさん (ワッチョイ 8774-jjCb)
垢版 |
2024/12/11(水) 19:02:29.95ID:eXH3sVkF0
>>669
もう自分の中で5000mha=時代遅れの雑魚というイメージがこびり付いてしまった
5000mhaのスマホを持ったら手にアレルギーで発赤や痒みが出ると思う
だから早く6000mha以上の端末が欲しい
2024/12/11(水) 21:34:35.96ID:CLhTZTJo0
F6は速いし軽くて不満もないけど安いから毎年買い替えてもいいんだけど重さが重要だ
2024/12/11(水) 21:35:43.02ID:ZL+E8GPu0
手首太くなっちゃうもんな
2024/12/11(水) 21:55:07.46ID:WNGYoNf4r
スマホだとたった10、20g差でも結構違うんだよな
2024/12/11(水) 22:23:38.50ID:CLhTZTJo0
180gが限界だなバッテリー容量分とカメラで+20gならパスだな
2024/12/11(水) 23:20:02.08ID:NsDxSNQ/d
>>682
一番信頼度の高いスマートピカチュウは今月中に「Redmi Turbo 4」発売とリークしてるよ
そっちは「REDMI Turbo 4 "Pro"」とか書いてあるから釣り投稿だろう
690SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-A3tg)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:32:42.95ID:OpLdeRRy0
もうsocはいいわ
antutu150万も300万もゲームしないから同じ
価格、サイズ重量、バッテリもちが一番大事
2024/12/11(水) 23:51:50.35ID:NsDxSNQ/d
D8400の発表日が23日らしいから
それ以降の発売になるはず
2024/12/11(水) 23:56:10.78ID:xEluMImO0
>>690
ゲーマーじゃないなら14Tの一括セールを狙ったほうがいいな
あれなら技適もついてるし
2024/12/12(木) 02:08:34.84ID:oN3aNXPy0
F5 Proのバッテリーがあまりにも速く減るからF7まで我慢しきれずS24レンタルしちまった
HyperOSがウンコONE UI見習えとよく言われるから気になってたんだ
1年半過ぎていきなりバッテリーヘタれるの固体電池で直るといいな
2024/12/12(木) 02:57:07.16ID:sn25AnCB0
nillkinのケース買ったけどこれただの硬いプラスチックケースだな
衝撃という名前と画像からしてシリコンぽかったから、Spigenのシリコンチックなケースをイメージしてたんだが違ったわ
2024/12/12(木) 07:45:43.75ID:pdw7/mUhM
>>691
それF7じゃなくてX7Pな
2024/12/12(木) 08:35:13.88ID:BNlUOESd0
>>690
そういう人がポコスレ見てるのが不思議
2024/12/12(木) 08:52:03.07ID:hynHXqgK0
別にスマホ探して色んな機種のスレ見ててもエエんちゃうかw
他スレ見てるか知らんけど
2024/12/12(木) 09:19:51.37ID:kquKaYVZ0
POCOって響きが間抜けで雑魚感あって他の機種にはない無駄なハードルがあるようで日本で販売するのに損してる感がある
チンポコやポコチンとの親和性も高いし
2024/12/12(木) 09:41:00.05ID:aXWqJvFP0
ポコかわいいじゃん
最初は名前で選んだぞ
2024/12/12(木) 09:48:37.59ID:6BaQlMh50
SoCとメモリ、ストレージと対応バンドのコスパでしか選んでない
名前とかどうでもええし見た目もどうでもええ、仕事でもプライベートでも「そのスマホ何?」とか聞かれたりせんやろ🙄
2024/12/12(木) 09:50:48.36ID:aXWqJvFP0
たまに聞かれない?
2024/12/12(木) 09:57:34.02ID:6BaQlMh50
画面バッキバキにしてたら、「いい加減それ買い換えろよww今使ってるそのスマホの機種は何?同じぐらいのやつ調べて安いの見繕ってやんよwww」ぐらいはあるかもなぁ

言う側だけど🙄
2024/12/12(木) 10:12:07.58ID:0Uo5EKYq0
Doke4.0はもっと色んな機種に浸透してもいい使い易さ
2024/12/12(木) 10:15:25.18ID:2p8PYVGnd
最新iPhonePro使ってる奴は金かけてるなぁと思うけど
他は気にしないかな
2024/12/12(木) 10:23:43.12ID:kquKaYVZ0
>>699
女性かな?
確かにペットに付けられるような名前で可愛さは1番だろうね
でも男性がスマホに求めるのは可愛さではなく性能の良さを引き立てる感じのネーミング
ゴリラガラスとか名前だけで良さそうと思えるものそういうのが良い
2024/12/12(木) 10:40:01.47ID:RSe0ZeD3M
そんなん人それぞれや
2024/12/12(木) 10:55:33.35ID:0Uo5EKYq0
ポコ鮫虎など略称で呼べるのは良シリーズ
2024/12/12(木) 11:09:06.04ID:7mdd3rpu0
>>703
DokeOSは標準でデュアルアプリ的な物があるのがいいよね。
サブ垢運用にはもってこい。
2024/12/12(木) 11:12:39.34ID:7mdd3rpu0
虎13なら今だったら16000円で買えるし。鮫は泥15までは確約してる。虎は諦めた方がいい。
2024/12/12(木) 12:04:08.30ID:Tane+D4B0
おお…きしょい…
2024/12/12(木) 12:06:19.93ID:HRcxfOg8a
>>698
は?ふざけんなよ!poっcopocoにしてやんぞ!
虎と鮫はガワがオシャレな色してんなぁ。pocoもこの位オシャレな色だったら良かった。変な黄色とかいらんから
2024/12/12(木) 12:16:06.71ID:6hspo1e00
安くなったポコ6を買うつもりだったのに、この機種は機種落ちを安くと言うことが出来ない感じだな
713SIM無しさん (ワッチョイ bf91-pQ4B)
垢版 |
2024/12/12(木) 14:19:28.74ID:1eKG7No60
iijmioのpoco f6pro 256GB4万円のギリギリ買えたわ
512gbはまだ残ってる
2024/12/12(木) 14:21:26.07ID:Ozzplvdp0
2つかったわ
2024/12/12(木) 14:24:23.81ID:FShep4/fM
日に5回くらい再起動するんだけど対処法ある?
因みに3月ばかり前に購入したものなので、バッテリーではないはず。SIMカードの抜き差しもしたけど改善が見られません。
2024/12/12(木) 14:24:45.53ID:Ozzplvdp0
11TPRO二台持ちから14TPRO+11TPROに変更しようとおもってたけど、F6PROもう出ないとおもってたから思わず買ったわ
めちゃくちゃやすいよねこれ
2024/12/12(木) 14:25:05.32ID:6MLfQqx30
鮫9は鮫8のガワでT820乗ってたら決定版だったんだろうが繋ぎとしてイマイチな所で止めといて10か11で完全体で驚かせるという商法はポコでもやりそうではある
2024/12/12(木) 14:27:17.29ID:Ozzplvdp0
F6PROは一つ売ってMNPで14TPROかおうかな
てかこれ会員なら何台でもかえんの?
2024/12/12(木) 14:28:47.32ID:5Z5YG3/D0
売る言ったって大した金額にならないだろ
手数料考えたら特に
意味無くね?
2024/12/12(木) 14:31:35.33ID:Ozzplvdp0
国内版256GBの中古が55000で売れてるから、手数料引いても1万は儲かるな
2024/12/12(木) 14:38:53.63ID:Ozzplvdp0
ブラックフライデーだともっと安かったとおもうけどいまみたら256GBが7万する
iij狂ってるな
2024/12/12(木) 14:40:53.37ID:Ozzplvdp0
F6PRO在庫復活
723SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/12(木) 14:58:48.32ID:5aX+y/o/d
やはりiij在庫一掃の動きからしてもF7 Proは1月な気がする
2024/12/12(木) 15:11:45.73ID:1Io+dv2t0
X8は会員セール来ないのね
2024/12/12(木) 15:14:48.17ID:b4lTwqyb0
今日発売なのにやるわけねえだろ
末期モデルは叩き売りされるけど
2024/12/12(木) 15:20:17.90ID:qub1up3W0
F6P欲しくなったけど今バッテリーで悩まされてるのでF7待つ
はよしてや
2024/12/12(木) 15:25:16.16ID:veBv0T5J0
>>703
ほんそれ
728SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/12(木) 15:42:58.40ID:5aX+y/o/d
そろそろAppleとの技術差が開きすぎて心配になってくるな
HUAWEIみたいになるのだけは勘弁
729SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/12(木) 16:06:50.29ID:5aX+y/o/d
>>695
調べてみたけど
インドネシアで明確にF7として登録されている機種の型番が2412DPCOAGで
turbo4と同じ開発コードネームを持ってるんだってさ
最初はX7Proと予想されていたけど、どうも無印F7らしい
2024/12/12(木) 16:12:50.89ID:5Z5YG3/D0
iijなんて端末目当てで弾飛ばして最安維持の人がほとんどかと思ってたのに意外と普通に使ってる人いるんか?
この原資がどこから出てくるのか不思議
731SIM無しさん (ワッチョイ bf91-pQ4B)
垢版 |
2024/12/12(木) 16:29:33.05ID:1eKG7No60
iijmioは5分かけ放題ついて5GBの1500円ぐらいだし
繋がりにくいわけでもないしGPS精度も特に悪くないし
普通にずっとメインで使ってる
2024/12/12(木) 16:33:33.59ID:Ozzplvdp0
光回線がiijなのでモバイルのセット割が安い
事業者変更でキャンペーンやってるからおすすめする
昨日、去年の夏のキャンペーンのもらえるe-gift40000円届いた
2024/12/12(木) 16:45:06.33ID:C8+N9cS50
>>731
5GBでいけるって事は外では動画一切見ない?
2024/12/12(木) 16:52:26.77ID:RS5HtsKC0
D8400のturbo4がF7って事はK80がF7P?X7Pはどこへ・・・早ければ来月?楽しみ
2024/12/12(木) 16:53:42.07ID:6BaQlMh50
外で動画観るとか、車やバイクの整備する際に分からんことあったらツベで調べるぐらいしかせんなぁ……それも半年に1回あるかどうかだし
2024/12/12(木) 17:06:31.27ID:g6lnjuZF0
外でみたい時はwifiでガンガンDLしとくわ
2024/12/12(木) 17:35:28.72ID:5phVgsNs0
Dimensityも無印とULTRAでかなり性能差に開きが生じる事
2024/12/12(木) 17:48:36.20ID:OQJsnMrC0
>>731
一般的に繋がりにくい山手の方とかではやはり厳しい事は無い?
ドコモは繋がるがダメとか
2024/12/12(木) 18:11:13.58ID:JTTHYE0Y0
ハイパーos2まだかよ
740SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/12(木) 18:13:52.59ID:5aX+y/o/d
ハイパーOS2はカーネルが4.19から6.6に変わるのが一番の目玉
期間にすると5年分の進歩が一気に降りてくる
2024/12/12(木) 18:15:11.16ID:qub1up3W0
逆に今までなんでそんなに古いカーネル使ってたんだよ
2024/12/12(木) 18:53:26.12ID:GYGUcleeM
>>737
8300無印はAntutu136万、ULTRAは140万でほとんど変わってなくね?
2024/12/12(木) 18:55:45.15ID:6BaQlMh50
G99UltraというわけわからんSoC
2024/12/12(木) 19:25:43.42ID:xyrIcjCw0
俺が使ってるM6Proがそのわけわからんやつやなw
2024/12/12(木) 20:18:11.09ID:tX4E5NZW0
>>715
こちらも今日突然Netflix視聴中に再起動。しかも3回も。
使い始めて2週間。
となみにX6P。
746SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/12(木) 20:23:48.75ID:5aX+y/o/d
全然別の機種だけど
楽天SIMだと再起動する不具合に遭遇したことがある
バンドによっては排熱が上手く行かなかったりするのかもね
747SIM無しさん (ワッチョイ e767-keNO)
垢版 |
2024/12/12(木) 20:26:23.31ID:0BFcHwVA0
x6p使ってるけど、全然再起動ないぞ
原神とかスターレイルとか重いゲームめっちゃやってる
748SIM無しさん (スップ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/12(木) 20:29:16.44ID:5aX+y/o/d
多分SIMカードとの相性
X6Pに限らず一部のSIMだと大量通信中に電源落ちたりする
2024/12/12(木) 20:46:56.00ID:2nadPLrL0
POCO F4 GT
一括:22,800円(税込)

未使用iPhone8が9980やったわ
2024/12/12(木) 22:02:33.86ID:JJCbZ8SO0
POCO ultraはよ
2024/12/12(木) 22:37:41.46ID:TxSFkIPNa
無印、T、Ultra
pocoはF、X、MやC
それにproもあったりして、もう少し機種の統合すればいいのに
752SIM無しさん (ワッチョイ bfd5-pQ4B)
垢版 |
2024/12/12(木) 23:39:31.43ID:1eKG7No60
>>733
一切見ないけど乗り物での長時間の移動とかでも動画は見ないなぁ

>>738
山の多い大阪の茨木の方でも繋がるから大丈夫じゃないかな
2024/12/13(金) 01:22:48.27ID:6bzwSW2C0
iijは都内の平日昼時は無理だわ
DLスピードもだけどpingが遅すぎてページの遷移に数秒表示にまた数秒とか待てるならいいだろうけど
つかiijmioはドコモと同じエリアだからな?
2024/12/13(金) 06:10:39.14ID:wCVRfwqX0
ausimもあるよ
用途にもよるだろうがキャリア回線と比べてiijmioで困ったことなど一度もない
2024/12/13(金) 08:59:21.24ID:/kjiLQ5m0
redmi k80 pro最強だけど過去を見ると中国国内だけでグローバル版発売すらされない可能性ある?
2024/12/13(金) 09:02:36.44ID:4KGnjHIy0
>>755
Kシリーズのグロ版はPOCOで出る場合が多いが全てではなかったような
当然値段は上がる
2024/12/13(金) 09:04:34.35ID:TLu9LFtZ0
カメラ使わなきゃF6Proで良いけど
Pixel並の写真撮りたいなら最低14T以上は欲しい
2024/12/13(金) 10:45:22.46ID:/kjiLQ5m0
>>756
そうなんだ
出ない可能性あるのを待つの精神的にきついな

>>757
14Tが安過ぎてF6 proのカメラと比べると良過ぎるからF6 pro買った人に対し哀愁を感じるようになってしまった
2024/12/13(金) 11:48:14.65ID:3k8FzJEGd
pocoとかサブでしょ?
写真とるの?これで
2024/12/13(金) 11:51:50.03ID:3k8FzJEGd
写真とるならProMaxかultra持ち出しゃええし
2024/12/13(金) 12:10:56.55ID:9YkPyAHBM
pocoで写真撮る意味ある?
2024/12/13(金) 12:15:17.66ID:o9+/EIaZr
>>760
それらを取り出す時間がなかったり、面倒だったりすることはあるでしょ
シャッターチャンス、という言葉がある通り、被写体は待ってはくれないこともある
2024/12/13(金) 12:15:49.79ID:ekcZS7Jt0
F6のカメラ良すぎ
2024/12/13(金) 12:33:26.57ID:HIKVHs030
100倍ズーム出来ないカメラなんて
2024/12/13(金) 12:52:25.43ID:R7FwRgUma
F7が待ち遠しい
2024/12/13(金) 12:58:55.11ID:/kjiLQ5m0
>>762
その通りだね
サブを持つっていう生活スタイル面倒過ぎない?
どれくらいメリットあるのか知らないけどその面倒さを上回るメリット感じれる気がしないけどあるなら教えて欲しいな
767SIM無しさん (ワッチョイ a789-lQAg)
垢版 |
2024/12/13(金) 13:07:59.66ID:7v8MmbGV0
poco x6 pro35000円で買えたけど、なんかちゃっちいな
スーピーカーくそショボいしw
まぁゲーム用にサブで使う分だから十分満足してるけど安いなりの理由あんだなと思ったw
ただあんつつ130万の割にはiPhoneに比べて遅いのは最適化不足なんかね
2024/12/13(金) 13:08:41.71ID:3k8FzJEGd
出先とか車で普通にProとかultra使ってて(自分はProだけど)
サブでYouTubeとか流しっぱなしにしながら
子供とか風景とか写真にとるんだけど?
そういうこと普通しない?
自分はしょっちゅうあるけど異端かな?
2024/12/13(金) 13:11:41.04ID:UtaRilWEM
異端だな
2024/12/13(金) 13:13:52.11ID:wCVRfwqX0
メインもサブもf6proにしたけど、サブの用途は主にサブスクの音楽再生用
高性能でも120Wじゃなくてもいいんだけどまあ充電早いのはいいよね
スマホゲームはタブレットが専用機
2024/12/13(金) 14:00:28.93ID:2xVrAzze0
サブとしてスロット時の動画と音楽垂れ流し用にしたいからF7P待ち
よさげだったらゲームもこっちでやるかも
2024/12/13(金) 14:07:51.60ID:/kjiLQ5m0
>>768
子供も使うって前提ならそれは普通に2台ある方が良いね

>>770
どっちも同じ機種って発想凄いな
全く同じだから使用感はストレスないけどどっちがメインか紛らわしそう
それはケースの色とか本体の色を変えてるのかな
2024/12/13(金) 16:01:18.51ID:zyBisZh/M
グエン参戦してんな
ほんと何処にでも湧くなコイツラ
2024/12/13(金) 16:52:10.79ID:9KqD8RF9r
>>751
FとXはスナドラとディメンシティーで差別化できてると思う

てかPocoPadの話もここでいいの?
SoCの評判いいみたいだし台所用に欲しい
2024/12/13(金) 17:04:22.36ID:9ipMsJCaH
POCOpadはこちら

Redmi Pad 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721598940/
2024/12/13(金) 17:39:33.23ID:LAE+37q60
>>764
ポコズン
777SIM無しさん (ワッチョイ a7b6-YmrZ)
垢版 |
2024/12/13(金) 22:55:11.43ID:odAknmNl0
Turbo4 (pocof7)の予想図 地味と言うか GALAXYじゃん
https://i.imgur.com/7pd7XeR.jpeg
2024/12/13(金) 23:19:18.28ID:LnmHk3j5d
FとXがSoCのメーカーで分かれているのはF6X6シリーズくらいだよ
X5はスナドラだし、無印F7もDと言われいる
2024/12/13(金) 23:47:25.21ID:4KGnjHIy0
F7無印にD8400が採用されるとしたら、x7proはどうなるんだろ?8sgen4載せたら価格逆転しそうだし
2024/12/14(土) 00:48:29.97ID:/Mf+XImW0
1台しか持ってないくせにサブ笑
781SIM無しさん (スプッッ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/14(土) 02:30:54.54ID:+BJSYn6/d
FCC認証もされたし
少なくともF7 Proが1ヶ月前後で発売するのは確定とみていい
あとは日本で同時発売するかどうか
2024/12/14(土) 03:06:30.21ID:7R7l10aS0
Turbo4はX7 Proで、4月頃のTurbo4Pro()がF7と予想っポイ
https://i.imgur.com/jvlPKOA.jpeg
783SIM無しさん (スプッッ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/14(土) 03:10:41.86ID:+BJSYn6/d
単なるフォトショじゃん
型番からしてTurbo4はF7だよ
784SIM無しさん (スプッッ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/14(土) 03:36:26.44ID:+BJSYn6/d
なるほど情報がまとまったTurbo4はX7 Proっぽいね
F7 Proの認証と同時期だったから情報提供者が勘違いしてたようだ

つまり今年は政治の関係で無印F7の完成を待たずに前倒しで他を発売する変則スケジュール
日本でも同時発売とかは期待できない気がしてきたわ
2024/12/14(土) 06:02:27.20ID:6dpjgzIy0
輸入消費税の件どうなった?
2024/12/14(土) 06:19:10.08ID:dvnZiP/K0
わからないたら自分で調べて
2024/12/14(土) 06:41:39.69ID:UjDN9bc5a
〇〇
〇〇
カメラやめたのかー。あれ好きなのに
無駄〇があるとしても
2024/12/14(土) 08:43:41.07ID:JUWkfNes0
無駄なカメラは重くなるだけだから削って正解
望んでるのは大容量バッテリー搭載の軽量スマホ
2024/12/14(土) 08:47:37.92ID:0oN6UtK5M
カメラなんぞ手ブレ補正ついてたら1眼でええ
2024/12/14(土) 08:57:46.05ID:/mk9IdUe0
いくらになるのかね?
中華版が5万前半だから後半にはなっちゃうかね?
アリで5万円前半で欲しい
2024/12/14(土) 09:15:57.85ID:iFg5JIo60
もうアリでそんなに安く買えないよ
コイン割も使えないスマホにクーポンも使えない 終わりだよ
2024/12/14(土) 09:39:24.85ID:tl8PuMr70
>>772
他社の同機種2台持ちしてたけど設定ほぼ同じに出来るのは楽だったよ
本体の色は変えたというか中古の安いのを探して手に入れたから結果別々になったが
でも飽きてしまったので今回はF6とX6Proにした
設定ほぼ同じに出来るのは変わらないけど

元々ゲーム目的で2台持ち始めたけど今は広告見ないといけないやつや歩数絡むアプリをサブに入れてて
あとはSIMスロット全部埋めてて順繰りにデータ容量消費していく感じ
2024/12/14(土) 09:44:25.95ID:tl8PuMr70
ところでChromeが勝手にデュアルアプリになる件だけどブラウザ全部そうなる感じ?
AdGuardが2つ出てきた上に両方オレンジマークないんだけど
2024/12/14(土) 09:48:17.22ID:2y16Rh0Br
>>783
昭和やのう
2024/12/14(土) 10:19:40.04ID:Jkew/45z0
https://i.imgur.com/6CQZOLi.jpeg
2024/12/14(土) 12:45:21.45ID:Qq+qMAga0
200万画素単レンズでいいから出っ張るな
2024/12/14(土) 12:59:19.24ID:q4V6kEeUr
F6の最早ギャグみたいなカメラサイズはやめちくり
絶対あんなにいらんと思うけどアルミを使う面積削る意図でもあるんかね
2024/12/14(土) 13:06:02.68ID:3fpnUpZkd
>>767
今更x6pro買うなら同じ値段、socでカメラと防水性能が上で技適ある14tにすれば良かったのに
2024/12/14(土) 13:13:07.28ID:6vlTB+yd0
カメラの出張りを気にする人たまに見かけるけど、どこがだめなのか?
床置きしてゲームでもやってるのか?
800SIM無しさん (スプッッ Sd7f-SEM+)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:30:17.96ID:+BJSYn6/d
カメラが出っ張ってるとスマホ置いたときに一点に圧力が掛かって木のテーブルが傷つきそう
2024/12/14(土) 21:54:54.09ID:3YZei/Vy0
デザイン的に嫌なだけじゃないんかな?
2024/12/14(土) 22:09:06.46ID:HIEpiz1N0
カメラは超超広角と望遠50倍の2眼でノーマルカメラいらんわ
803SIM無しさん (ワッチョイ 6785-Ib/k)
垢版 |
2024/12/14(土) 23:58:58.53ID:VvVf7nNv0
カメラ目当てならポコにしない
804SIM無しさん (ワッチョイ fb3b-R+dM)
垢版 |
2024/12/15(日) 00:30:35.18ID:qoMPJba90
ならpocoスレに来るなよ
2024/12/15(日) 01:08:00.63ID:TooHJQ4y0
別にPOCOが不要とは言ってないじゃん
どんな使い方も意見も受け入れよう
2024/12/15(日) 04:21:03.68ID:caYdOgJ90
カメラなんてオムニビジョン一発の漢仕様でいい
3穴も欲しいカマ野郎にポコチンを持つ資格はない
2024/12/15(日) 05:20:09.17ID:S2XdeGmk0
寧ろ一つ穴で良い方が「漢らしい」のでは
2024/12/15(日) 05:31:36.22ID:T0pM22Ly0
POCOにカメラを求めろよとか言ってるやつがいるなw
カメラは使わなくてゲーム性能でPOCO選んでるやつだっているのにw
809SIM無しさん (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/15(日) 05:40:49.23ID:G9TNSprUd
POCOのことだからF8辺りで高性能カメラも投入してきそう
F6Proのコスパでバッテリーや防水に文句を言うのは贅沢という空気だったのに
F7Proではアッサリと解決した機種だし
810SIM無しさん (ワッチョイ 7e0c-ZOi2)
垢版 |
2024/12/15(日) 08:14:34.97ID:P+vN4pRb0
防水もカメラも必要ないからpocoの選択肢なんだがw
余計なもの要らないんだわ
なんなら電話すらいらない
サブでゲームする用だからこそのpocoなんだよ
余計なもの削ぎ落として究極のコスパを実現したゲーミングスマホが出ればな
サブ需要で売れるだろうに
811SIM無しさん (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/15(日) 08:23:51.70ID:G9TNSprUd
今回のF7 Proは史上最高に売れてるんだよなぁ
2024/12/15(日) 08:55:14.75ID:iLsxq0cOd
>>808
むしろそっちだよねえ
2024/12/15(日) 08:56:37.18ID:iLsxq0cOd
もうちょい安けりゃ
ピンホールカメラでも買うは
2024/12/15(日) 09:17:04.23ID:O5YUS9oqH
F7PROはまだ発売されてないのに売れてるとは‥?
2024/12/15(日) 09:21:34.09ID:S2XdeGmk0
ジョン・タイターもPOCO使いだったって事だ
2024/12/15(日) 09:22:06.03ID:Bubi3o3OM
x7 proの公式レンダー画像が出てるね
デュアルカメラのオリジナルモデルっぽい
2024/12/15(日) 09:51:25.25ID:RytY0oTrr
X7GTとかGT系はもう出ないの?
こっちの方が好きだったんだよね
電池持ちとかの調整が合ってた
2024/12/15(日) 10:10:29.11ID:qN5BD/V30
>>816
デュアルなんだ
撤退
819SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-R+dM)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:23:47.46ID:O9YOOLpj0
pocoにカメラを求めるなっての
2024/12/15(日) 10:50:36.70ID:euXHEzfId
X7が4眼ルックなのにProは2眼なのか
2024/12/15(日) 11:12:17.95ID:LwjTZVm10
14Tどんどん下がってんだな
ALIで5.5万あるやん
822SIM無しさん (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/15(日) 11:24:25.83ID:G9TNSprUd
関税厳しくなったから実質6万だね
2024/12/15(日) 11:46:58.20ID:/2HAx0oW0
>>802
望遠の方はx45からx50だけだぞ
2024/12/15(日) 11:53:06.13ID:3/mJkfFb0
POCOにまともなデザインを求めちゃいないがX7ProのiPhone丸パクリ画像見てちょっとホッとした
これがマジなら嬉しいけどなあ
2024/12/15(日) 12:48:48.91ID:tRNF0bCg0
14T評判読むと
思ったよりも良くないね
ミドル機としてはコスパよいけど
14TProが7万位になるまで待つか
826SIM無しさん ころころ (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/15(日) 13:07:09.03ID:G9TNSprUd
14T良くないの?
国内コスパ最強の座をF6Proから奪った名機かと思ってた
2024/12/15(日) 13:13:03.81ID:HXTwFLDg0
他と比べたらコスパは良いんだろうよ
コスパはな
2024/12/15(日) 13:17:37.09ID:mdBlNojvM
CPUスコアがかなり低いのになぜか持ち上げられてて不思議に思ってた
2024/12/15(日) 13:22:04.31ID:HXTwFLDg0
バッテリー持ちは良いんでしょ
ゲームやらない人には好評
大体そんなもんよ
2024/12/15(日) 13:24:35.08ID:euXHEzfId
期待のし過ぎだろ
性能的に同レベルのX6Pに買い足してみた
比べ物にならんくらい質感はいいし、イマイチとされるカメラもX6Pと比べたら全然いい
ライカ銘で期待が大き過ぎたんやろな
おサイフ欲しい人ならかなりのコスパ機種なことは間違いない
2024/12/15(日) 13:35:04.25ID:3K9s0aGmd
流石にx6proとの比較ならsocは同じながらカメラはダンチだしIP68だしおサイフケータイ有るし
ただしバッテリーの持ちは悪い
2024/12/15(日) 14:45:32.29ID:Bk/+PWTD0
14Tにも512GBがあればいいのに
2024/12/15(日) 15:47:01.67ID:Fuikg6nV0
>>822
消費税定期
2024/12/15(日) 16:07:25.76ID:6qOJqoci0
税関が厳しくなっただな
2024/12/15(日) 17:06:14.71ID:XTOoP7ZL0
関税からメール来るんだけど俺何も買ってないよこわいよ
2024/12/15(日) 17:37:48.20ID:xRzGu5S4r
F6とX6とで悩む
スナドラ派だったけどディメンシティーってどうなん?
2024/12/15(日) 17:42:41.79ID:mdBlNojvM
なんか基地局がクアルコムのモデルに最適化されてるから基地局切り替えが上手くいかずに圏外が多発するらしい
2024/12/15(日) 18:15:46.54ID:V0iAv4Wj0
>>837
それ5Gの話で田舎で移動しながら使ってる場合だけだったような
2024/12/15(日) 18:34:54.43ID:DzE0XzcZ0
>>836
f6p、14T proとレドミ13の5g+持っているが唯一のスナドラ機のf6pが一番カイロ代わりになる。
2024/12/15(日) 18:35:38.58ID:mdBlNojvM
そうそう、ハンドオーバーが上手くいかないって話だった
2024/12/15(日) 18:48:58.58ID:S2T5SHzdM
5Gは地方では元々エリア微妙だから5G切って安定してる4G使えばいいだけなので何も困らないかな
大量のダウンロードや更新の時は家のWi-Fiが安定だし
2024/12/15(日) 18:51:53.90ID:DzE0XzcZ0
5Gと4Gのエリアが入り組んでいる地域なので、いわゆるパケ詰まりっぽくなる。
4G固定で確かになんら問題ないな。重いデータは固定回線からだし。
2024/12/15(日) 20:13:15.14ID:l+lA1nv40
>>836
少なくともx6proなら14T国内版で良いだろ
2024/12/15(日) 21:15:11.10ID:D0K/jm4f0
14Tに6万も出したくはない
845SIM無しさん (ワッチョイ 7e0c-ZOi2)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:12:18.78ID:P+vN4pRb0
2万追加して14Tなんて情弱やん
2024/12/16(月) 01:34:16.99ID:BbAkR0p90
35800にMNPの費用考えたらx6pでいいか
2024/12/16(月) 10:31:57.76ID:Id2Ccy780
まぁ来年にはまたとんでもないコスパのpocoでるだろうなー
8エリート搭載で6万円台とか
それを待つことにする
2024/12/16(月) 10:34:20.19ID:/7RAsTn10
待てる人は待つ方が良い
待てない人はXiaomi 14T
2024/12/16(月) 11:07:45.36ID:mihBsakx0
お財布と防水必要かどうか?
2024/12/16(月) 11:26:23.24ID:oL5sQu7OH
>>847
中華版のK80proで7.7万円なのにグロ版のPOCOが6万で出るわけなくね?
2024/12/16(月) 12:12:10.58ID:1CuhcT9FM
ガワとカメラはガンガンコストカットしていこ
2024/12/16(月) 12:55:10.96ID:Z6QFsCsIr
一年X6P使ってる人からすると14Tは無いよな
そんな変わらないしワクワクもない
カメラくらい?
2024/12/16(月) 13:04:03.27ID:r4FlIMD70
お財布防水いらない
2024/12/16(月) 13:14:38.97ID:Bq9FQGrp0
Elite待ち
2024/12/16(月) 17:20:43.27ID:5iH+6akDM
当時F3を32000で買ったけど今のPOCO2倍以上もするのか
2024/12/16(月) 17:28:10.70ID:mlb/Ymv50
F6安いな
2024/12/16(月) 17:52:50.50ID:Ex4HYxi40
POCOでEliteとか有り得る?
858SIM無しさん (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:49:26.61ID:3t0e6wLJd
理想 日本版は価格据置でおサイフケータイ付き
及第点 日本版は価格据置
😰 日本版はおサイフケータイ付きでau限定
2024/12/16(月) 19:27:13.86ID:ZOPFNSX+M
au限定で何か問題が?
2024/12/16(月) 19:43:18.76ID:JhqgRu08d
おさいふなくて少しでも安いほうがええ
2024/12/16(月) 19:58:22.95ID:owb3f4jr0
おサイフケータイとか利用率低いからな
フェリカは要らん
2024/12/16(月) 20:02:47.00ID:zBaBAA5K0
>>857
F7 ULTRAってのがK80proのグロ版で出るという噂がある
2024/12/16(月) 20:08:22.97ID:Id2Ccy780
レジで買い物する人現金かバーコード決済しか見たことないわ
おサイフケータイってホンマに必須か?
2024/12/16(月) 20:21:25.49ID:RuVhg2g00
モバイルSUICA終了決まってるのにおサイフなんか載せるかよ
2024/12/16(月) 20:22:19.86ID:2r4xjf7W0
ガラケ-時代から使ってたおじいちゃんたちがコード決済に移行できなかったなれの果てでしょ
あんなもん無いなら無いでどうにでもなる
2024/12/16(月) 20:38:38.11ID:/pGOKUyq0
NFCとGoogleウォレット、それに登録するクレカあれば
おサイフは要らねーかな
主に使ってるのはコード決済、楽天PayとPayPayなんだけどね
867SIM無しさん (ワッチョイ fb9b-R+dM)
垢版 |
2024/12/16(月) 20:40:32.89ID:GfUtg81D0
来年ならpocoF8proが8elite搭載で発売されるだろ
poco7ultraは現状噂レベルだからなぁ
2024/12/16(月) 20:50:03.45ID:toxQktiMr
>>863
宿題終わったか?
2024/12/16(月) 21:08:17.90ID:3t0e6wLJd
Turbo 4の発売が延期になる噂が出ている
バッテリー周りがF7 Proと同じらしいから
そっちに製造能力を回すためだと勝手に予想
2024/12/16(月) 21:21:41.37ID:4vUvsU5R0
>>866
同じや
セブンでVISAタッチ決済の還元率が今キャンペーンで良いからナナコすら使う必要もなくなってる
2024/12/16(月) 21:28:03.23ID:RuVhg2g00
蜜墨タッチならコンビニはいつでも7%還元タバコもOK助かるわ
2024/12/16(月) 21:29:06.35ID:RuVhg2g00
しかしモバイルSUICA終了で都内の改札は渋滞?
2024/12/16(月) 21:42:01.23ID:RnwND6ZE0
今更気づいたがx6proってマイナポータルアプリ入れられないのか…
2024/12/16(月) 21:44:37.71ID:pnrKo1e70
>>873
入れれるよ
2024/12/16(月) 21:48:24.23ID:pnrKo1e70
マイナポータルのapkあるから。
2024/12/16(月) 21:59:22.46ID:RnwND6ZE0
>>875

https://i.imgur.com/iWZhWk6.jpeg

これ入れて大丈夫??
2024/12/16(月) 21:59:27.66ID:Y6ayOYGX0
PayPayなら仮想VISAクレカ発行も出来るし、それでNFCタッチ決済可能だしでマジでおサイフとか無用
2024/12/16(月) 22:15:06.70ID:owb3f4jr0
>>863
要らん。完全に失敗技術
2024/12/16(月) 22:16:18.74ID:owb3f4jr0
>>872
カードタイプ使えば良いべ
2024/12/16(月) 22:24:36.12ID:pnrKo1e70
>>876
大丈夫
2024/12/16(月) 22:35:00.14ID:RnwND6ZE0
>>880
ありがとう
2024/12/16(月) 22:36:13.23ID:IFFaXB5I0
bluetooth拡張機能が繰り返し停止云々ってでるんだけどなに
2024/12/16(月) 22:40:59.24ID:Cc86PypN0
初代ターボこと投売り2万円Note11TPro(PocoX4GT)のカスロムにAndroid15来てて草、Gapps認証されてて草、DRM L1で草、国内端末しかインストール出来ないウィザードリィインストール可能で草
中華ロシアの変態スゲーで草
://i.imgur.com/8NYWsRh.jpeg
://i.imgur.com/sujqHlc.jpeg
://i.imgur.com/jKKL8jT.jpeg
://i.imgur.com/dyyVYCd.jpeg
://i.imgur.com/zSmOeGk.jpeg
2024/12/16(月) 23:43:57.98ID:RuVhg2g00
>>877
それPAYPAY銀行だろVISAデビ
2024/12/17(火) 00:04:08.53ID:hzk3Vyht0
>>873
以前は対応してて使えていたけどいつの間にやら排除された
野良apkなんて裏で何やってるかわからんから触らない方がいいよ
2024/12/17(火) 00:15:28.71ID:OEI9MnzJd
マイナポータルの野良apkとか一番悪意ある改造のターゲットになりやすそうだもんね
2024/12/17(火) 01:35:03.54ID:fyY2Gh0A0
>>885
ほー対応していた時期もあったのね
全機種対応にしてくれればいいのに
2024/12/17(火) 01:59:42.46ID:K0+ZLrH60
次から次へと出る新機種にすべて対応するバリデーションコストを誰が負担するんだよ
889SIM無しさん (ワッチョイ 7e95-8II3)
垢版 |
2024/12/17(火) 02:10:44.99ID:zlrZLadr0
F5アプデきたな
なんだ?
890SIM無しさん (ワッチョイ 7e95-8II3)
垢版 |
2024/12/17(火) 02:11:16.15ID:zlrZLadr0
>>889
間違えたF6ねww
2024/12/17(火) 02:35:19.82ID:OEI9MnzJd
Honorからも8Gen3のコスパ系スマホが発売されたけど
「バッテリー容量が5300mAh"しか"ない」という理由で不評なようだ
もう中国だと6000mAh未満は小容量扱いされている
892SIM無しさん (ワッチョイ 7e95-8II3)
垢版 |
2024/12/17(火) 02:40:05.04ID:zlrZLadr0
そういうのわかる
おれもメモリ8G端末とか触りたくもないしな
2024/12/17(火) 06:56:24.46ID:4ty56Rph0
>>888
そのうちマイナンバー必須になるなら、あらゆるコスト考えても使えるようにしないといけないと思うけどね。
2024/12/17(火) 06:56:42.20ID:4ty56Rph0
>>885
マジすか入れちゃった
895SIM無しさん (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/17(火) 07:06:27.91ID:OEI9MnzJd
マイナポータルの対応を非関税障壁として使うという方向性でしょう
2024/12/17(火) 07:35:21.37ID:K0+ZLrH60
>>893
なら必要と感じるお前が、国内未販売の端末の分までコスト負担してやれ
897SIM無しさん (スプッッ Sd2a-1/TA)
垢版 |
2024/12/17(火) 07:39:06.70ID:OEI9MnzJd
そんな喧嘩腰な書き込みするようなことか?
スレが荒れるから他で受けたストレスの捌け口に使わないでくれ
2024/12/17(火) 07:56:32.71ID:UM53y1Be0
ほならね理論使う人間令和になってもまだいるのすごいと思う
2024/12/17(火) 08:06:50.50ID:A2AHfcu40
マイナコルセン「お使いの機種は何ですか?
おまえら「ぽ・・・ポコです

マイナコルセン「は?
2024/12/17(火) 08:10:59.65ID:ktIIWavv0
お人形片付けましょうね~
2024/12/17(火) 08:32:59.52ID:dgdCVuL90
まいなこるせん?また造語癖の患者さんか
2024/12/17(火) 08:50:36.41ID:vxSc/V5od
防水防水言ってる奴いるが金掛かるから認証取ってないだけで防水だろ
F5proを一年半毎回風呂でも使ったり釣り行って池ポチャ何度もしてるが何ともないわ
2024/12/17(火) 08:52:24.29ID:A2AHfcu40
>>901
ちげーよ病人
2024/12/17(火) 09:10:01.27ID:cTMMls2SM
>>896
お前に言われる筋合いないわ。
2024/12/17(火) 09:10:59.57ID:cTMMls2SM
>>897
たまに喧嘩腰なバカいるから困るよね。

頭悪いから仕方ないんだろうけど。
2024/12/17(火) 09:12:32.55ID:Ljo5o8Kr0
🤔
2024/12/17(火) 09:22:01.10ID:2M3H3Pz70
俺の為に争うの止めて!
2024/12/17(火) 09:22:23.12ID:Ljo5o8Kr0
いや俺の為に争ってんだよ!
909SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-R+dM)
垢版 |
2024/12/17(火) 10:11:52.80ID:9wjcoJAI0
>>903
自己紹介やめろよw
910 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ea97-SaU4)
垢版 |
2024/12/17(火) 13:22:52.98ID:SPOhrC3C0
14T と X6pro を比べると、価格以外は 14T の勝ちって感じかな?
日本使用だと Felica となにかあったときの保証の面は大きな差。
2024/12/17(火) 13:28:26.64ID:ktIIWavv0
今まで何かあったことありますか?
俺はない
2024/12/17(火) 13:34:35.69ID:elX3zipa0
アップデートきた
面倒くさいな
2024/12/17(火) 13:35:32.00ID:/WPH/6Qor
ホンモノの初期不良で出る不具合が無ければだいたい長持ちするもんだからな
心の問題とかでしょ
2024/12/17(火) 16:13:02.00ID:x3m7L1lCd
マイナポータル正式対応の有無という決定的な差が判明したから
今から買うとしたら流石に14Tの方がいいと思う
野良apkで代用するには危険過ぎるアプリだし
2024/12/17(火) 17:26:07.26ID:E8Xw10FE0
X3pro使って3年と数カ月だけどバッテリー膨らんできそうで心配
まだ大丈夫かな
2024/12/17(火) 17:32:08.09ID:b5iq2MVb0
充電しながら使用しない限り膨らんだりしないだろ
917SIM無しさん (ワッチョイ 2390-b9aH)
垢版 |
2024/12/17(火) 17:37:07.21ID:wQkYECKx0
x6pをメイン機にするやつもそうそう居ないと思うけど、サブには最高の端末だ。
TとかFが付くのもメインに持とうとは思わないけど。
2024/12/17(火) 18:32:43.76ID:eBsXR7k80
F4GTがずっとメインだったけど思い切って14T Ultraを購入したが使い辛すぎて、結局F4GT使ってる
2024/12/17(火) 18:35:34.61ID:pNdUUmSsH
>>918
14T ULTRAなんて機種なくね?
2024/12/17(火) 22:06:55.86ID:4aeum1kXd
まだXiaomi/Redmi系は未経験なんだけどそんなに使いにくいの?
HyperOS2になっても?
2024/12/17(火) 23:19:18.14ID:/WPH/6Qor
試遊機くらいは量販店や携帯屋にあるんだし試せばいいと思うぞ
何よりそれ以上ない
2024/12/17(火) 23:27:32.91ID:4aeum1kXd
その発想はなかった
2024/12/18(水) 00:27:18.95ID:qkHivXEM0
ランチャー変えるとジェスチャーが使えなかったのが1番きつかったかな
純正ランチャーに慣れるしかないくらい
こだわりない人は気にならん(iosの方が不自由だったような)
2024/12/18(水) 00:33:24.86ID:Daoalkkt0
>>915
うちのx3proは半田クラックで2度炙ってるわ
2024/12/18(水) 04:49:36.95ID:XdnftNu/0
F5 Proバッテリー死んだので1円S24二年レンタルしてしまった
2年後には返さなきゃいけないけどその頃にはつよつよPOCO出てるだろ…
2024/12/18(水) 07:37:00.85ID:T+nF7w/E0
ハイパーos2まだかよ
2024/12/18(水) 08:56:53.60ID:TaKR2Rlt0
よく見かけるXiaomiとかのOSが使いにくいとか、
具体的になにが使いにくいだろうね、
アンドロイドならそこまで大差ないよな?
iOSと比べるなら機能にハッキリした違いはあるが。
2024/12/18(水) 09:10:20.11ID:c9PV8gew0
主にバッテリーセーバー系かな
何でこのアプリがバックグラウンドで動いてないんや!→ああこれか……ってのがめんどい
後はちょこちょこ書かれてるけどランチャー変えるとジェスチャーが出来ないのは窮屈に感じる人が居る
2024/12/18(水) 09:19:35.13ID:/bhhd/YD0
ランチャーのジェスチャー問題もmiui(hyperos)に限ったことじゃないよ、oneplusもそうだった
いろいろ使ってきたけど、Xiaomi端末のなにが使いにくいのかわからん
バッテリーセーバーもそんなにキルされる感じがしないけどなぁ…
いまだに昔のイメージで語ってるのか?

最近見た中では、iPhoneユーザーが「androidはワンセグ付いてるからNHK受信料を払わなければいけない」ってドヤってるやついたわ
2024/12/18(水) 09:31:23.61ID:ZjZ9BGr40
Xperiaから変えて1ヶ月
不満点はジェスチャーの反応が鈍いことだけかな
2024/12/18(水) 09:32:20.36ID:c9PV8gew0
ちな別に使いにくいとは思ってない
むしろ窮屈さで言えばアイポンのほうが上だと感じてる
アレの利点は機種変更の容易さ(内容丸々コピー可)だけだわ、ただその一点だけでアイポン使う必要がある人達が多いってのもわかる
2024/12/18(水) 09:50:53.27ID:qkHivXEM0
ランチャー変えたいなら価格的にiQOO Z9 Turboあたりが競合だけど、回線やらなんやら面倒ではある
2024/12/18(水) 09:57:44.70ID:c9PV8gew0
人口3万も居ない田舎でdocomo必須なのが辛い
2024/12/18(水) 10:08:42.05ID:0yHdp+L60
>>931
androiaが未だにこれできないのなんなんだろうな
機種変するの億劫だわ
2024/12/18(水) 10:41:49.47ID:skFsybYQ0
iosは使いにくいけど
XiaomiOSみたいな気持ち悪い感はないな
2024/12/18(水) 10:56:59.66ID:5rj3XjGD0
タスク捨てる操作とか上にスライドして捨ててたのが横にスライドだったりと
慣れるまでは癖強いなーとは思ったよジェスチャー操作は
あと3ボタンナビがデフォだと左右あべこべだったりね(設定で変えられる)
2024/12/18(水) 11:41:10.43ID:NgQb6b7d0
慣れない時、タスクキル何やこれやったけど慣れると表示数的に圧倒的にXiaomiの方が良いとなったね
2024/12/18(水) 12:03:43.23ID:8VMzG+Yl0
タスク一覧から長押しするとフリーズさせるOSはもういいや
2024/12/18(水) 13:09:28.81ID:WwMxRvYFd
OSが使いにくいというよりデフォルトの設定がセンスない上に設定する場所が分かりにくいとかあるからだろ
最低限の設定でそのまま使おうとするとなんだこれってなる
全部終われば安定だけど使い始めて一週間以上なんかやろうとする度にあれやこれやと引っ掛かる
2024/12/18(水) 13:49:33.35ID:D3lC49lG0
あーおさいふがほしくなったF7日本発売してくれよ
2024/12/18(水) 13:58:05.89ID:PzwUVX/h0
中華OSはDoke4.0に統一して欲しい
何だったらパクればいい
2024/12/18(水) 14:28:01.40ID:TaKR2Rlt0
WindowsはosのバージョンアップでUIとかがガラリと変わるからXiaomiとかのこれらはまだ全然許容範囲。まあ、ただ、最近のアンドロイドもUIとアプリは文字表記のないアイコンだけのものが増えてるのは良くないな、アイコンのしたとかに機能説明文を乗せてくれとは思う。
2024/12/18(水) 14:45:57.66ID:yW4bK5zs0
>>888
コスト云々以前に利権優先の開発力うんこ企業にそんな能力はない
2024/12/18(水) 14:48:04.93ID:yW4bK5zs0
>>898
まぁ政府の必死さ考えれば対応スマホでも無料で国民に配れとは思うわ
普及に必死なくせにいつまで経ってもクソアプリのままだからな
使いたい機種が別にあってもサブでマイナンバー専用機にすればいい
2024/12/18(水) 15:17:57.59ID:D3lC49lG0
Redmi Note 14 Pro Plusはおさいふついて日本版でるよな
7s Gen 3でもそこそこ高いだろけど
946SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/18(水) 16:11:04.94ID:N5qLF3Wnd
最近のXiaomiは日本市場に本気を出してるから
F7 Proにおサイフケータイが付いていても不思議ではない
OPPOはおサイフケータイ軽視で自滅したし
947SIM無しさん (ワッチョイ b7e4-3k2I)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:25:18.94ID:4X/Ja8Oz0
JRもSuica廃止しようとしてんのにおサイフケータイ(FeliCa)とかもういらんだろ
2024/12/18(水) 17:30:07.98ID:CCLoHGxnd
いらない
2024/12/18(水) 17:59:21.55ID:yW4bK5zs0
日本で完全キャッシュレス社会なんて未来永劫来ないからつまんねー夢見てないで現金と併用しろ
950SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/18(水) 18:26:11.50ID:N5qLF3Wnd
XiaomiはOPPOと違っておサイフケータイの重要性を理解している
F7 Proはおサイフケータイ付きの可能性割とあると思ってるよ
まあなくても買うけど
2024/12/18(水) 18:28:44.20ID:D3lC49lG0
マイナポータル使えないのも問題だし
2024/12/18(水) 18:31:10.24ID:c9PV8gew0
DyDoとか売上の半分以上が自販機なのに頑なにキャッシュレス対応しねーの何でやろな
嫌だけどコカ・コーラの自販機ばっか使うわVISAタッチも出来るしさ
2024/12/18(水) 18:51:07.94ID:/aXFgtT+0
Xiaomiが売れたのはお財布以前に驚異的なコスパ
2024/12/18(水) 19:32:35.51ID:yW4bK5zs0
>>950
本国はともかくオウガジャパンは最初載せてたけど載せる事による売り上げよりコストアップの方が無駄だと判断しただけ
平成の遺物はもう時代遅れなんだよおじいちゃん
955SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:34:17.14ID:N5qLF3Wnd
XiaomiスレでOPPO擁護する意味ある?
みんなで技術力のない嘲笑う流れじゃん
2024/12/18(水) 19:38:48.49ID:yW4bK5zs0
擁護w
事実を言ったまでやんw
もう必要とされてないんだよおサイフなんてw
2024/12/18(水) 19:40:30.78ID:yW4bK5zs0
タブレットも劣化モデルしか日本法人に卸さないxiaomiが日本市場に本気は草
寝言は寝てる時だけにしとけよジジイw
958SIM無しさん (スッップ Sd8a-1/TA)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:41:50.49ID:N5qLF3Wnd
なんか口が悪くて相手したくないタイプの人だな
スレの雰囲気が悪くなるからこっちが折れとく
2024/12/18(水) 19:42:04.20ID:yW4bK5zs0
タッチ対応クレカがあればおサイフなんて要らんやろ
ゴミ
2024/12/18(水) 19:44:25.08ID:yW4bK5zs0
宣言とかいちいちいらねえから勝手に折れとけよボケ
2024/12/18(水) 20:33:35.79ID:T+nF7w/E0
f6pにハイパーos2いつくるん?
2024/12/18(水) 21:07:43.22ID:C10wYgfn0
F3 なんだけど、初めてOSか落ちて焦った。
POCO のロゴから画面消えて再点灯してを
繰り返して、HyperOS のロゴまで進まず。
放置してたら起動画面になってたけど
パスワード入力したら、電源長押しした時の
電源切るか再起動のスライダーが高速に
点滅してて操作できず。電源長押しして
強制電源断してから起動したら直ったみたい。
何だったのか分からんのが一番怖い。
2024/12/18(水) 21:47:41.59ID:XicAf/CcM
Redmi turbo4のデザインのリーク来てたけど、めちゃシンプル
2024/12/18(水) 21:49:22.61ID:3TJv9a0E0
俺もクレカタッチと物理Suicaカードでええじゃん派 っていうかタッチじゃなくて差し込み暗証番号だってたいして手間かからんからきにならん
俺はスマホはそこらに放置とか多いけどサイフだけは大切に身につける派(免許あるし)なのでリスク分散させたくないからスマホでお金系(銀行アプリも)は入れないようにしてる
でも都内でサイフはおいてスマホだけ持ち歩きって人ならサイフ機能の重要性もわかる。サイフ持ち歩きたくないでスマホ一本化したいって人けっこういるっぽいね

今って少しでも利益出すためにクレカ使えた所が使えなくなくしてたり(本当は駄目なんだけど) よく行ってたラーメン屋もペイペイ駄目になってたわ。現金オンリー
完全キャッシュレスなんて無理だと思うよ。最近できた大型スーパーも激安の変わりに現金のみって感じだし
2024/12/18(水) 22:40:05.32ID:5lV1KZoI0
クレカも使えんようなところは行かんから別にええわ
そのうち闇バイトに狙われて終わるだろ
アメリカみたいに強盗が多いと個人経営でもクレカを徹底してんのよ
2024/12/18(水) 23:09:09.49ID:yW4bK5zs0
>>964
ロピアか子会社のスーパーバリューあたり?
2024/12/18(水) 23:10:43.53ID:c9PV8gew0
ドラッグスーパーコスモスとかも現金のみなんよなぁ
ほぼ行かんわ
2024/12/18(水) 23:11:41.87ID:yW4bK5zs0
現金とクレカ両方持てばいいだけなのに、現金持たないとか言ってる奴って頭どうかしてるよね
グループで現金しか使えない店入ろうとしたらどうするんだろ
あ、友達も一緒に飯食う知人や家族もいなけりゃいつでも現金オンリー店は避けられるのか
むしろそっちの方があり得ないわw
2024/12/18(水) 23:14:01.14ID:c9PV8gew0
マネークリップに現金とカードは入れてるけど基本的にポケットに入ったままだわ
行きつけの老夫婦が経営してる街中華での支払い専用みたいになっとる
2024/12/18(水) 23:53:27.63ID:l2d7nbmq0
POCOみたいなコスパのいいスマホ使っておいて現金のみのコスパのいい店は嫌だとか訳分からんのだが…
2024/12/18(水) 23:56:45.75ID:c9PV8gew0
>>970
純粋に面倒くさい
あとスレ建てよろ
2024/12/18(水) 23:59:56.12ID:l2d7nbmq0
>>971
実にシンプルだな
次スレ建ててくる
2024/12/19(木) 00:09:50.14ID:vbqinuDs0
Xiaomi POCO Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734534471/

次スレ保守よろ
2024/12/19(木) 00:30:26.45ID:3xOPoE7m0
>>966
クルベ
2024/12/19(木) 00:33:08.89ID:zkfSTm9x0
>>973
2024/12/19(木) 07:15:11.08ID:04fJV+wZ0
コスモスとか言う税込価格の価格破壊ドラスト
いつもお世話になってます
2024/12/19(木) 08:02:17.82ID:nlj4ErrUd
現金を持ち歩くのが面倒くさい←わかる
キャッシュレスの店しか行かない←そっちの方が面倒くさい
978SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-wRif)
垢版 |
2024/12/19(木) 08:08:30.81ID:/irXjbqLM
おサイフケータイないから、オートチャージのパスモのクレジットカード入れてる
こいつで電車はどうにかしてる
2024/12/19(木) 08:15:01.68ID:/2TnWqeL0
pocoはおうちに置いてる
2024/12/19(木) 09:05:33.30ID:702FlQDOM
現金使うの良いが小銭は邪魔に感じるようになった
2024/12/19(木) 09:18:15.85ID:Y1YjYXhD0
銀行が小銭お断り状態になってきたからなー
かといってFeliCaはいらん
バーコード決済すれば事足りる
2024/12/19(木) 10:04:25.37ID:Tqk3tzNcM
PayPay銀行でバーコードとタッチ決済も完結してしまうからなんか悔しい
983SIM無しさん (ワッチョイ 0ff6-Re0D)
垢版 |
2024/12/19(木) 12:20:40.89ID:Fe89Geos0
m7プロ発表されてたね
socはarrowswe2と同じか。
アンツツ50万ぐらいだから順当進化か
984SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-lROp)
垢版 |
2024/12/19(木) 13:45:46.31ID:CBJhCT3f0
イヤホンジャックあるやん
M7pro
985SIM無しさん (ワッチョイ 17e6-SS5n)
垢版 |
2024/12/19(木) 16:00:21.72ID:grn14SEO0
X3PROはハンダクラックでF3はバッテリーで突然死の報告が多いからもう寿命だよ
2024/12/19(木) 16:32:34.06ID:2nY44PX00
>>985
ハズレ引いたやつらね
2024/12/19(木) 17:02:50.66ID:aVo6HMHa0
X3P辺りは5年後もリネージュで最新OS走ってそう
2024/12/19(木) 18:13:04.14ID:1a7Efqiy0
現金を持ち歩くのがめんどくさい→分からない
小銭貯まるのがめんどくさい→分かる。レジのときに細かいのを無理なく消費していくだけで「あれ、精算に合う小銭ないや」状態にできる。
なんだったらセルフレジで適当にぶち込めばだいたい減る
身分証、自販機などの小銭、ポイントカードとか財布は絶対にいる。美味い個人店とかでもフェリカやクレカ非対応はザラに在る
キャッシュレスなんて極一部の自己満足
フェリカが日本のキャリアぐるみで30年推されててQRコード決済に1年に抜かれてるんだからダメ技術なんよ
とっととスマホから抜いてコスト下げろ
989SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-lROp)
垢版 |
2024/12/19(木) 18:23:18.83ID:CBJhCT3f0
スナドラ870とか言うはんだクラックガチャw
俺のY700初代もハズレだった
2024/12/19(木) 19:12:49.01ID:CeSLjhNg0
小銭はセルフレジで消費すると手数料もかからん
扱える枚数限界まで入れて後は札入れて会計すれば最小枚数の硬貨で釣りが出てくるからな
2024/12/19(木) 19:14:46.21ID:CeSLjhNg0
>>989
俺も初代死んだけどEDLでROMは焼けるから原因は違うっぽいな
どれくらいで死んだ?
俺のは1年半
992SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-lROp)
垢版 |
2024/12/19(木) 19:26:33.84ID:CBJhCT3f0
俺は11ヶ月だったよ
リボールも試みたけどパッド剥がしちゃって断念した
2024/12/19(木) 19:39:42.32ID:CeSLjhNg0
>>992
結構早かったのね
無念
2024/12/19(木) 20:02:36.53ID:Y1YjYXhD0
FeliCaはソニーが作った世界に見向きもされなかった糞技術
日本を世界から孤立させる悪しき物
2024/12/19(木) 21:00:31.30ID:tjb1RQb30
フェリカに彼女でも寝取られたのかってくらい辛そうだな
当時は画期的で最新技術だったんろうよ、今もたいして変わり映えもなく使い続けているのが問題なだけで
せめて互換性持たせるために歩み寄ればよかったのにねぇ
2024/12/19(木) 21:07:49.09ID:bJLOVomed
>>992
デルタ流し込んでヒートガンで炙れば良かっかも、クラックなら
997SIM無しさん (ワッチョイ 2a10-aNNs)
垢版 |
2024/12/20(金) 07:11:57.23ID:HKcPIsSk0
2023
Xiaomi「Redmi Note 9S」PV

寿司を食べる人
胃に入った寿司が風船のように膨らみFat Man(長崎原爆のコードネーム)に
体が浮き日本家屋を突き破り雲の上まで上昇
身体が爆発しキノコ雲が発生
2024/12/20(金) 08:49:42.18ID:dflb1CG90
スナドラ870って今も危ないの?
mi pad 6に導入されてなかったっけ
2024/12/20(金) 11:09:25.19ID:nivW44z8r
無印は870だね
2024/12/20(金) 13:45:11.85ID:rqo+14Ge0
フェリカはその超高性能っぷりに注目されたの知らんのな
スペックが過剰なのとコストがかかるから採用されなかっただけなのに
まあさすがに今さら採用するとこが出てくるとは思えんけど技術としては凄いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 17時間 27分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況