X



■■ SHARP AQUOS sense8 総合★23 ■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/15(金) 19:53:06.23ID:fmkET6Nm
~ どんぐり無し ~

■製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/

■OS Android 13 → 14
■サイズ/153㎜×71㎜×8.4㎜/159g
■CPU Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準】有効画素数 約5,030万画素
【広角】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 5,000mAh
■高速充電 USB PD3.0
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 指紋・顔認証(マスク対応)
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★21 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1723339124/
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★22 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1725708520/
2024/11/15(金) 19:55:31.39ID:QOnlZHYd
sense8 tips( SIMフリー版Android13基準)
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「システムナビゲーション」で変更

■電源キー長押しだけで電源メニューを表示させたい
Googleウォレットを起動させないようにすればOK
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■自動字幕起こしを無効にする
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全てOFF

■スクロールオートを無効にする
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→ON/OFF設定をOFF

■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリの中で設定する
設定>簡易留守録設定をON

■Googleアシスタントを無効にする
設定>Google>Googleアプリの設定>検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
→「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄をタップして「なし」を選択

■タッチ感度の対応
本体設定からグローブモードをオン
アプリを2つインストールして設定
Touchscreen Repair
Touchscreen Calibration

■充電時のインテリジェント音を消す
設定>通知>アプリの通知、右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択。
ベルのマークがある通知設定のタイトルをタップし、「音」の設定を「なし」、バイブレーションをOFFに変更

■Googleplayシステムアップデート確認

設定>デバイス情報>Androidバージョン>Googleplayシステムアップデート

■画面下のGoogle検索バーを消す(AQUOSホーム利用時)
ホームの背景を長押し>ホームの設定
→「Google検索の表示」をOFF

■プッシュ通知の遅延対策(個別)
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「バッテリー」で「制限なし」を選択

■プッシュ通知の遅延対策(全体)
設定>通知
→「拡張通知」をOFF

設定>バッテリー>自動調整バッテリー
→「自動調整バッテリーの使用」をOFF

設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知時にスリープ状態から復帰」をON
2024/11/16(土) 06:38:51.23ID:dWnMyRgk
次スレこっちでいいんか?
2024/11/16(土) 06:41:23.67ID:xGXusgJC
いいよ!
5SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 08:00:30.59ID:N66Q+mi2
一年以上経ったのに値引きなしだな
2024/11/16(土) 08:18:58.78ID:Ni4V0daS
Android15いつだろな
2024/11/16(土) 08:21:53.40ID:c+LmCjfj
妻用に2台目となるのをIIJmio の29800円でと思ってるが乗り換えがネック
2024/11/16(土) 08:22:50.49ID:c+LmCjfj
回線無しだとやっぱり高くつくよね…
2024/11/16(土) 08:23:49.56ID:c+LmCjfj
そこを転売屋はついてくるが乗りたく無いしな
2024/11/16(土) 08:33:38.43ID:TgS09+m8
>>6
2月以降じゃね?
2024/11/16(土) 08:52:37.86ID:TgS09+m8
COCORO STORE ウェブサイト再開のお知らせ
https://cocorostore.jp.sharp/news/2411

2024/11/13 10:00

平素はシャープ COCORO STOREをご利用いただき、誠にありがとうございます。

一時停止をさせていただいておりましたCOCORO STOREに関しまして、
本日11月13日(水)より再開させていただきます。

一時停止期間中、お客様にご不便とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
2024/11/16(土) 09:39:35.42ID:umJWuYB9
>>6
Android15で何が変わるの?
古いアプリが結構あるので非対があると嫌だわ
2024/11/16(土) 10:07:29.91ID:zDl98Gnt
夏に2から8に機種変したばかりなのに
もう9が出ててびっくりしてる
2024/11/16(土) 11:29:57.02ID:Q3OtAl4x
>>13
毎年11月頃に新機種の発売があるので驚かなくていいと思います。
15SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 11:43:13.60ID:s+ONyQ5z
8買うか9買うか来週まで悩む
2024/11/16(土) 13:04:19.23ID:XcEXslvq
悩む理由が分からん
17SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 13:19:56.64ID:N66Q+mi2
こだま顔が生理的に無理。悲しくなってくる。
この部分だけ引っかかってる。
2024/11/16(土) 13:22:54.39ID:f6inqy4d
8はデザインが良いんだよね
2024/11/16(土) 13:28:34.80ID:/VW29wvU
コダマとか豚鼻とかいってる奴の発想が貧困なだけだな。
2024/11/16(土) 14:08:43.74ID:f6inqy4d
発想が豊かな人は何て言うんだい?
2024/11/16(土) 15:06:22.54ID:jfKUFBvQ
画面拡大状態で、フリーズ。
電源長押ししてもオフもできず、SIMトレーを出しても、eSIMだからか無反応。

あと何を試せる?
2024/11/16(土) 15:20:45.11ID:DgrdC6NQ
充電せず待つ
ハングから復帰するか電池切れで落とせるか
いずれにせよ結果は出る
2024/11/16(土) 15:21:31.24ID:DgrdC6NQ
あと俺ならサーキュレーターあててみたりするが
今の季節だと関係なさそうだしな
2024/11/16(土) 15:23:45.00ID:ktXEr8a5
電源40秒長押しでも駄目?
電源+音量↓長押しでリカバリーモードからの再起動か充電切れまで放置するしか思いつかない
2024/11/16(土) 15:27:49.71ID:jfKUFBvQ
レスさんく
試したのをもう一通りやってみた。
電源ボタンと音量ボタンの同時長押し、無事電源オフできた。

再起動も問題なし。
何が原因だったのか不明。。
2024/11/16(土) 15:39:55.96ID:Sgl++CoM
時間がたてばさっきウンともスンとも言わなかったのが受け付けられる程度の余裕ができることはあるわね
そういえば最近のスマホにしろPCにしろ堅牢だから若い人は機械なんてそんなもんって認識が無くてびびるらしいな
27SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 18:16:35.96ID:ImnSMWFN
豚鼻なのは分かるけど、それを見ることなんてほとんど無いだろ?ずっと画面側ばかり見るんだから
何で気になるの?
2024/11/16(土) 18:19:31.17ID:f6inqy4d
機能美を感じないんだよね。
いかにも「デザインしてやったぞ!」とデザイナーがドヤ顔してるのが想像できる。
29SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 18:27:31.26ID:N66Q+mi2
自由曲線を使った工業製品に成功例ないかも・・
見たことない
所有する喜びを感じない
2024/11/16(土) 18:41:25.24ID:8qRN6KC5
>>28
機能美って
ペンチじゃないんだからね
2024/11/16(土) 18:51:56.95ID:zyLXscU4
今、8使ってるけど、8か9かって言われたら9だな。
8はデザインはいいんだけど、画面が赤→緑→紫で結局まともにならなかった。
2024/11/16(土) 18:56:34.16ID:f6inqy4d
デザイン8で中身9なら良かったね
2024/11/16(土) 19:04:04.88ID:EF9jam3L
>>13
びっくりする方がおかしいよ・・・
2024/11/16(土) 20:04:31.64ID:s/J8iJKC
びっくりくりくりくりっくりッ!!
2024/11/16(土) 20:39:55.85ID:wtYTZOdK
>>28
デザイナーの顔を妄想してる方が異常だよ。
2024/11/16(土) 21:31:27.25ID:umJWuYB9
たしかにsense3からこれに乗り換えた時、でっかいカメラレンズが嫌だったけど今は慣れた
かといってこだまに慣れる自信無いし、そもそもこれで今は十分どころか満足してるしな
2024/11/16(土) 21:56:13.22ID:uD1RkjY9
8はもはや型落ち9が欲しい
2024/11/16(土) 22:21:05.83ID:L2WHDepg
sense4liteからの買い替えで9にしようか考えてたんだけど8は日本製と知ったのとAQUOSは奇数がアレと知ったので迷ってる
8ユーザー的にはこれから買うなら9がいいのか?やっぱり8サイコーなんかな?
2024/11/16(土) 22:24:38.81ID:haVjZjbi
>>38
奇数がアレってどれだよ
40SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 22:36:48.71ID:yAEOsVqc0
9だってすぐに型落ちになるんだぞ?
2024/11/16(土) 22:52:06.83ID:wtYTZOdK
>>38
アレだったのは5だけだから気にしないでいいよ。
42SIM無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 23:13:25.57ID:rp8VCTJs
>>38
8は音が悪い
2024/11/16(土) 23:59:10.53ID:OTiFNpRH
>39
>41
>42

有り難う

9買うつもりでsense9の4スレ見てたら偶数ヤバい話が出ててガクブルしてたw

やっぱりその時出てる一番新しいのを買うのが最適解だよな、SIMフリー版が出たら買うことにするよ
2024/11/17(日) 01:35:15.17ID:CPMZHLGa
ヤバかったのは5と6だろ
3も7も9も良いよ
2024/11/17(日) 02:25:32.74ID:Teuznsc9
8の一部性能や価格は9に勝ってるから明確にそれが最重要なら8を買って良いと思う8以降はセキュリティパッチ期間も長いしね
ただそれに当てはまらないなら普通に9を買うべし
46SIM無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 03:32:18.50ID:a9SIXVRP
>>44
6の何がヤバいの?
今使ってるけど、別に何ともないから気になる
2024/11/17(日) 05:40:40.13ID:Z8JB96gV
6は緑画面の不具合が一時期話題になったからそのことだろ
問題ない人には全く関係ない話
2024/11/17(日) 07:30:15.99ID:FzWJyrJ9
sense6ってタッチ感度悪くない?
今まで2台使った事あるけどどっちも悪くてメイン機にできなかった
ゲームとかやってるとタッチが切れてまともにできなかった気が
2024/11/17(日) 07:35:45.30ID:j5za0fCB
>>40
それはある考えちゃつまらん
でもどうせ買うなら新しいのが良いかな
後はスマホはタイミングがあるね買う
2024/11/17(日) 15:53:16.61ID:Lv4uEpuI
6の6GBモデルだがゲームしないSNSしないから現状維持でもいいが、唯一動画ズーム時のカメラ切り替えがもたつくのが難点
8でなめらかになっているなら買い換えたい
2024/11/17(日) 21:03:50.29ID:vkALOt/e
イヤホンジャックが必要なのでこれにしました
今だにイヤホンは有線派なのでw
2024/11/17(日) 21:04:16.55ID:1S9YazIl
>>50
9でええやん
2024/11/17(日) 21:15:26.82ID:j5za0fCB
>>52
1万,2万の差額で一発勝負にかけてるんだろ
54SIM無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 21:43:37.57ID:etCZJ34v
>>50
9でもカメラの切り替えで多少もたつくってレビューがあったから
8でもあるんじゃないの?同じなら9を買ったほうがいいのでは
ぼくは9を買うぞ!!
2024/11/17(日) 21:53:07.62ID:8CWY15gL
ここがまさかの本スレになるとは
立てた俺がびっくりだわ
2024/11/17(日) 22:29:31.57ID:z7KZw42u
あっちのはかなりの時間を置かないと書けないんだから当然かもよ
2024/11/17(日) 23:43:46.43ID:G1X5l7aY
なぜ9では日本製をやめたのだろうか
58SIM無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 00:11:50.96ID:LbR/DKie0
日本(広島?)の組み立て工場はどうなるの?sense8作り続けるの?(笑)
2024/11/18(月) 07:39:02.88ID:jLlAmlof
ローテーションしてるだけじゃないの
2024/11/18(月) 13:02:37.07ID:35TW/WdA
なんか、ローションって読んでしまった
2024/11/18(月) 13:29:52.66ID:arb84Lu1
>>60
美容関係のお仕事とかされていると見間違えてしまいますよね
まじめな方なんですね
2024/11/18(月) 13:37:56.32ID:F2VdxExx
>>61
その発想はなかったわ
2024/11/18(月) 21:30:41.70ID:zW+uOobx
電話中保留にしようとすると

   エラーメッセージ
   通話を保留に出来ません

って出るんだけど俺だけ?

バージョンは14
ビルド02.00.06
2024/11/19(火) 17:28:05.48ID:CbaRHqqW
ビルドってなんかエロい
2024/11/19(火) 17:29:12.02ID:qhmiETUj
ディルド
2024/11/19(火) 17:30:22.51ID:CbaRHqqW
>>65
それか!ビルドオナニーかなんかエロいと思った
2024/11/19(火) 17:40:11.05ID:3xK7OeTQ
>>64
プログラミングやマイクラやったらずっと絶頂してそう
2024/11/19(火) 17:57:12.31ID:ay5FME7X
ド変態やないかw
2024/11/19(火) 20:18:33.43ID:Rw82BlIC
どんぐりって荒らしに対して抑止力になってんの?
一般のユーザーが使いにくくてかなわん
2024/11/19(火) 20:50:04.85ID:CVTuoBJP
気に食わないやつを
片っ端からうつやついるね
そのスレはレベル1から書けるからあんま意味ないのに
他の板だとレベル5とか8とか要求してるスレあって
そこに書けなくなるから
ビビって撃ってくるスレには行かなくなった。
結果としては少し役に立ってるのかもね。自治したい奴には
71SIM無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 20:52:22.68ID:h3M4q+1K
そろそろ1円にならんかな?
2024/11/19(火) 21:46:55.93ID:r+BHQpho
どんぐり登録してない一般利用者からすると
5は書けない時間が長くてもういいやになるし1はスクリプトが来るからダメ
なので3くらいが良いかな
あとID変更荒らしを楽にあぼんしたいからワッチョイは必須
2024/11/19(火) 22:09:15.52ID:VxRtMHT0
というかもうスクリプト本格的にいなくなったみたいだし
どんぐりは荒らしが気に食わないやつに嫌がらせ射撃するシステムになっとる
2024/11/19(火) 22:23:13.10ID:5DWS1m4k
それがスクリプト荒らしをしてた人達の狙いだろうから、いまどんぐり無でない所はまんまとやられてるというわけだよね
75SIM無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 22:38:49.91ID:gxsyxX79
いんや〜ここだけの話しやけどな〜SENSE9のカメラ結露ひどいみたいやな〜広角800万画素から5000になった〜ゆ〜て喜んでた奴もいたのにな〜
俺は結露しない800万画素でええと思うな〜
欠陥商品買う位ならSENSE8で
充分だな〜
ここだけの話しやで!誰にも
ゆ〜たらいかんで!
2024/11/19(火) 23:41:34.85ID:+AAdzHNk
>>75
8は8でディスプレイに問題ありありやんけ
2024/11/19(火) 23:53:18.70ID:Y6F7P09x
結露の原因は簡単なことでな
組立時の工場内の湿度が高かったんだよ
おそらく今後は湿度管理されるだろう
2024/11/20(水) 00:25:58.23ID:p86fQMXt
>>77
さすが中国製造
日本製造を継続したら
良かったのに
2024/11/20(水) 05:05:12.21ID:XWk3hVSJ
レビュー
「AQUOS sense9」レビュー 全部がとにかく「ちょうどいい」スマートフォン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1640769.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1640/769/00_o.JPG
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1640/769/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1640/769/02_o.JPG
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1640/769/05_o.JPG
2024/11/20(水) 06:44:05.86ID:oBroSlDK
>>79
場所を間違えてるよ
ここはsense8のスレですよ
2024/11/20(水) 07:27:10.04ID:MfQrLWOZ
>>80
sense8も比較て載せると良かったのにね~
ちな、自分は8の2台持ちユーザーです
2024/11/20(水) 08:55:56.01ID:LDrsKkb7
とりあえずsense9はパスしてこのままsense8で行く予定。
sense10が来年もし出るなら、カメラ辺りのデザインがまともになって、巨大化とかせずにその他はちょうどいいってのが継続になる事を期待して。
2024/11/20(水) 09:38:43.00ID:iu8hhmZk
恐らく10はデザインは9踏襲、SoCは6gen3か7gen3、あとは微調整と予想
もしSoCが後者だったらTSMCなのでかなり魅力的なスマホになる
84SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:18:43.44ID:mnS4CMWJ
>>75
なんだまた結露結露の豚バナさんか
ここにも張り付いて忙しそうだね
85SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:19:35.48ID:kRJPaLvE
結露カメラの原因が工場の湿度の問題やとすれば他機種も結露するはずやが実際はそうなってはいない!SENSE9は結露する!
他機種は結露しない!これは
おかしな話しやな〜
だとしたら…
86SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:22:07.18ID:G5wFqooM
>>85
中国の鴻海破壊工作か。ミルスペックなんだから外から湿気入ることないだろ。
87SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:39:41.61ID:kRJPaLvE
俺が着目したんはr9とSENSE9の
違いやな〜SENSE9は結露するが
r9は結露しない!この2台センサーやレンズはほぼ同じと思われる!違いは豚鼻バンプの材質とチャンバーのありなし!これらが大きく影響しとるやろうな〜かたやアルミ製豚鼻!かたやプラ製豚鼻!アルミとプラの
放熱性でいえばアルミの放熱製の方が高い!プラ製豚鼻のスマホ内部がr9より高温になっている事は確かやろうしな〜
チャンバーもないし 内部温度と外気温の差が大きければ大きいほど結露しやすくなるんや!
しかも豚鼻バンプにあわせて
レンズも大きくなった感じやし
レンズ面積が増えれば結露のしやすさもます!ボディサイズ比較でr9とSENSE9では豚鼻比率が
SENSE9の方が大きいからより
結露しやすくなった可能性もある!
早いはなし設計ミスやな〜豚鼻デザインを優先したため結露しやすくなった!コストカットの
為プラを使用したのも影響している!そして完成品の検品をちゃんとしてたら結露カメラはすぐに解ったはずやしな〜
検品とか全くしとらんのやないかな〜
88SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 10:48:06.20ID:kRJPaLvE
コストカットの為の検品なし!
これはチャイメーカーではデホォルトやろうしな〜
SHARP内部もそれだけチャイナ化しとる言う事やろうしな〜
2024/11/20(水) 11:01:40.05ID:TNP5+BhX
>>88
チャイナのメーカーではないんだが…
無知は恐ろしい
90SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 11:18:40.85ID:kRJPaLvE
鴻海がチャイナマネーで成り立ってるチャイナズブズブメーカーなんはもはや有名な話しやしな〜今まで多額のチャイナマネーを受け取ってたバイデンが大統領やったから良かったが来年以降トランプになったらtsmcや
鴻海にも何かしらの制裁があるかもしれないな〜
来年以降どうなるかわからんし
年内にSENSE8を購入するべきやな〜
2024/11/20(水) 11:20:24.84ID:TNP5+BhX
でもチャイナメーカーではない
2024/11/20(水) 11:24:14.42ID:zipnKaBB
気持ちの悪い関西弁は相手をする価値はない
93SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 11:26:49.46ID:g7M1ZZqm
カメラ周りがプラスチックとか手抜いたな
94SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 11:30:00.85ID:kRJPaLvE
中共がその国の経済を支配する為にチャイナ人を台湾に送り作った会社がtsmcや鴻海や!
せやから今でも多額のチャイナマネーがこの2社には流れている!日本にもtsmcの工場ができたと喜んでるアホも多いが
tsmc=チャイナやとすると非常に危険な状態やな〜
2024/11/20(水) 11:32:37.23ID:E7aKccwv
どんぐりガーとか雑音まき散らしてワッチョイもなしで別スレ立てた結果AQUOSスレ荒らしに粘着されるとか無能な働き者しかいねえのかここ
2024/11/20(水) 11:35:20.40ID:VQvPD4k8
NG入れましたん🐻
2024/11/20(水) 11:41:42.59ID:VQvPD4k8
8と9どっちも値段変わらないね
2024/11/20(水) 13:16:27.83ID:+dvjPrsD
価格ランキングwishにも抜かれてあっという間に7位まで陥落してて草
2024/11/20(水) 15:12:33.01ID:PdlzV0Gr
せやかて工藤Xperia10Ⅵも自社工場使わずに中華ECMに製造依頼してる時代やで
このクラスで中華頼らずに商売するの無理あるで、このクラスは中華除外の選択肢が無いのが実情なんや
sense8の国内生産回帰が異常だっただけなんや
2024/11/20(水) 17:35:55.42ID:+Imrze3j
9の販売ががた落ちしたら10は国内生産に戻るかな?戻ってよ
2024/11/20(水) 19:12:57.19ID:3o57a5qA
>>73
もはや用を成してないな
こんな掲示板にカネなんてビタ一文払う気にならんし
2024/11/20(水) 20:04:47.97ID:EyEuHweF
残念ながら9は爆売れだよ
2024/11/20(水) 21:19:51.86ID:CJ9+be01
修理って送ってみてメーカー保証対象外と判定されたらキャンセルしても5000円ぐらいかかるんだな
対象外はよほどの場合だろうけど、故障が直らず初期化もしてお金だけかかることになったらアレだわ
2024/11/20(水) 21:34:08.64ID:T6qYsuUf
ドコモオンラインショップ 22日から値下げって出てる
105SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 22:00:14.75ID:g7M1ZZqm
明日・明後日から値引きが始まる
待っててよかった
2024/11/20(水) 22:37:09.32ID:Gx3PYsKz
たしかにおっさんデザイン(褒め言葉)のsense8よりは、sense9のほうがフレンドリーなデザインだとは思う
売れそうなのもわかる
107SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 22:38:25.60ID:G5wFqooM
つかアウトカメラ側なんてまじまじ見つめないのでは??
2024/11/20(水) 22:40:31.61ID:5l0ZA0qd
見ない所に拘るのが粋ってもんよ
2024/11/20(水) 22:43:17.48ID:Nld6TB6i
>>107
まあ気にならない人にはなんでもいいわな
スマホのデザインってのも限界あるし

>>108
周りからは見えるだろ!
まあ周りはそんなに気にしてないけど
色のほうが気にされる気がする
110SIM無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 22:45:27.49ID:ksjj0HcW
mineoでコバルトブラック販売終了
「在庫なし」ではなく「販売終了」
2024/11/20(水) 22:49:05.53ID:8K70AfkA
>>102
何が残念なんだか。
爆売れ結構なことだろ。
2024/11/20(水) 22:52:13.94ID:e39xJoai
この調子で10も期待できる
2024/11/21(木) 00:37:19.59ID:tKVfPeR2
>>104
どこ情報?
2024/11/21(木) 00:48:49.81ID:tKVfPeR2
これか!https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20241120_03.html
2024/11/21(木) 05:01:52.56ID:v2VL++E7
人のスマホって気にするかよ
2024/11/21(木) 07:13:43.46ID:Pip7wPNK
しない
2024/11/21(木) 07:24:33.77ID:v2VL++E7
しないよね
2024/11/21(木) 07:27:37.41ID:DdxYlObD
でも「撮るよ~」と言われてsense9(青)出されたら、一瞬ギョッとするかもしれん。
2024/11/21(木) 08:01:55.60ID:DdxYlObD
パレイドリア現象って奴だな。
2024/11/21(木) 08:05:19.53ID:DdxYlObD
シミュラクラ現象か。
121SIM無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 10:49:58.91ID:DiNnFF/N0
ラクシュミって何だっけ
2024/11/21(木) 10:55:16.62ID:hwez+iqi
>>121
確か3つ合成して作る奴
2024/11/21(木) 11:16:09.94ID:z8XyRSGo
>>118
それは色だな
124SIM無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 11:20:16.33ID:kDDCUOrH
ブルーでも良かったけど
なんかカメラ周りとツートーンになってるのが嫌で
ブラックにしたわ。sense9
125SIM無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 11:21:35.69ID:kDDCUOrH
ツートーンカラーは
最近の軽ワンボックスが屋根とボディでツートーンカラーになってるようなもので
若者向けだな。
2024/11/21(木) 11:21:51.26ID:v2VL++E7
8スレで言われましても草
127SIM無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 11:25:21.92ID:kDDCUOrH
すみません
2024/11/21(木) 11:58:17.23ID:DYPuSjML
>>127
いいってことよ
129SIM無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 13:01:56.99ID:rAdnwSGH
9のカメラ結露して写真が曇るって動画で見たぞ
中国製の弊害か
2024/11/21(木) 13:19:31.39ID:O/QefJjT
だから8スレで言われてもって…
2024/11/21(木) 14:33:31.15ID:1uG43toA
SIMフリーだけど、なんかアップデートきた
132SIM無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 14:35:54.00ID:NC/pKJua
くっそー値下げしないな〜
高値のまま売り切っちゃおうという雰囲気だよな〜
8買えなかったら来年の10まで1年待つことになるな〜
2024/11/21(木) 14:43:50.52ID:/stmQgj6
iijサイ値下げ来ないかなー?
2024/11/21(木) 16:31:33.89ID:v2VL++E7
相変わらず値下げまで我慢坊は笑える
2024/11/21(木) 17:01:57.51ID:DdxYlObD
自分が買った直後に値下げされたらガッカリするじゃん。
2024/11/21(木) 17:27:04.03ID:Bs207YAy
買わなければいい
2024/11/21(木) 17:33:34.92ID:DgsCfx6U
>>131
アプデ時間掛かり過ぎ
2024/11/21(木) 17:42:53.76ID:Pip7wPNK
値下げしなければいい
2024/11/21(木) 17:43:49.24ID:GZ6VYTWI
ガッカリしなければいい
2024/11/21(木) 17:44:48.47ID:DdxYlObD
するんだな。これが。
2024/11/21(木) 17:51:53.94ID:sOi/uPj0
アップデートしたら、なんかサクサク動くぞ
2024/11/21(木) 17:53:34.89ID:Pip7wPNK
するんなければいい
2024/11/21(木) 18:16:13.59ID:yBgY9KOb
>>141
確かに軽くなったような気がする
2024/11/21(木) 18:49:07.17ID:v2VL++E7
でも値下げしないと8と9の値段が変わらんから8の値段下げて投げ売りしそうだけどね
我慢して結局値下げしなかったら我慢しただけ損だけど(笑)
2024/11/21(木) 19:00:52.73ID:gfuitc5C
これから8と9どちらにしようか考える人もいるだろうから、移行期間の今であれば、多少の9の情報は嬉しい。
2024/11/21(木) 19:38:45.70ID:O/QefJjT
手動アップデートどうやるんだっけ?
2024/11/21(木) 20:18:44.22ID:8yodhiJY
システムアップデートが来てるけど
いつになれば終わるのやら
サブ機から書き込み
ps://i.imgur.com/j3j1dJK.jpeg
2024/11/21(木) 20:19:51.09ID:DgsCfx6U
>>146
設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート
2024/11/21(木) 20:20:09.89ID:8yodhiJY
写真で撮ると汚れすぎ
我ながらワロタ
2024/11/21(木) 20:22:29.87ID:DgsCfx6U
>>147
アップデート中でも普通に使えるんでスクショ撮って投稿出来る。
2024/11/21(木) 20:46:29.63ID:ISYOgy5C
ドコモオンラインショップで「AQUOS sense8」4.4万円に値下げ 11月22日から。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1641486.html

21日時点で6万2150円のところが、4万4000円に値下げされる。
2024/11/21(木) 21:34:25.45ID:Vjyamz4H
docomoが投げ売り体制に入ったか9売るために年内は据え置くと思ってたわ
2024/11/21(木) 21:47:02.57ID:O/QefJjT
>>148
ありがとう~!
2024/11/21(木) 22:36:30.76ID:Rd0SxrWp
>>145
9の事知りたいなら9のスレ見なされ
2024/11/22(金) 00:06:18.09ID:ZSn6a8ob
docomoもシステムアップデート来てた
156SIM無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 00:22:33.20ID:+DfirJ8e
mineo 頑なに53,856円なんだよな。意地でも下げない。
この際、ドコモに引っ越して44,000円で買うか
キャリアより高い格安SIMなんて価値ない。
2024/11/22(金) 01:05:58.61ID:p3HUXWrr
simフリーで7と5、6千円しか変わらんのな
もう8にしてしまうか
2024/11/22(金) 05:14:14.72ID:GpSKjRVQ
まだしてなかったの〜 きっしょ〜い キャハハハ
2024/11/22(金) 07:07:05.58ID:0USWoRSW
現時点で
ドコモオンラインショップだと旧価格のままだけど
irumoではもうすでに44000円になってるのな

ドコモオンラインショップは午前10時からか
2024/11/22(金) 09:14:12.05ID:nQX6dMkV
>>159
発売当初に乗り換え無し端末だけ買ったけど44,000円だったから値下げ待ってても意味ないな
2024/11/22(金) 11:20:18.29ID:0USWoRSW
現時点で在庫はライトカッパーのみ
2024/11/22(金) 12:09:51.90ID:GcfO/UHT
一瞬ブラックの在庫が発生したので即発注した。
ほんとに買えるのか不安w
2024/11/22(金) 12:46:48.23ID:eeY8EzJo
河童人気ないんか?
ワイ、あえて河童買ったんやけど寂しいわ
2024/11/22(金) 12:47:58.22ID:RJQkpYY1
クソドコモ端末買うとかありえんわ
2024/11/22(金) 12:49:36.19ID:FTRxMDuW
SIMフリーとドコモバージョンの2台持ちだが別に変わりはないぞ
安い方買えばええ
2024/11/22(金) 12:52:43.30ID:6NqNk4hy
>>165
絵文字フォントとか違うんでないのん?
2024/11/22(金) 16:06:18.00ID:EQFOJ4Dt
キャリア憎しは大変だな
2024/11/22(金) 16:28:44.58ID:nQX6dMkV
メーカー版だけどアプデきたよ
2024/11/22(金) 16:44:20.02ID:nQX6dMkV
アプデ終わった早く終わったよ
2024/11/22(金) 16:47:25.37ID:ATpAuc3m
こっちも同じく早かった

指紋認証が効かなくなってるのが回復するかと期待したがダメだった
2024/11/22(金) 21:46:41.33ID:/CzsEdHi
シャープのカメラアプリいいね
フォーカス合うところがわかりやすい
2024/11/22(金) 22:58:41.88ID:ROja3CWG
>>165
ドコモ版はラジオ付いてる。
2024/11/23(土) 07:00:13.91ID:eKUWIUlD
私は昨年12月にヤフーショッピングで購入
付いたポイントまで引くと42000円だったよ
2024/11/23(土) 11:04:37.79ID:yGMTKrxz
ドコモオンライン、値下げ初日で在庫無くなった。
再入荷されんの?
2024/11/23(土) 13:20:29.73ID:DE52UrBr
>>163
俺もそのクチだわ
2024/11/23(土) 15:56:30.90ID:jn2R5aZh
最近sense8を買い変えしたんだが
Googlemapのタイムラインが記録されない
もちろんGPSは常にオン タイムラインオンにしてる
キャシュを削除してもダメ
ちなみに移動先でのGPSは正常に機能している
原因は何だろう
177SIM無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 21:40:33.61ID:rYgPNIWh
どこも値上がりしてるな
2024/11/23(土) 21:49:27.74ID:ZTdRf7BS
simフリー版システムアップデート(10/1)70分程掛かったアプリ数は140くらい
2024/11/23(土) 22:06:52.42ID:kGzNs5QO
アプデ夜中2時にセットしたわ
180SIM無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 22:18:01.52ID:we8NXYWE
今日でちょうど購入から1年
SIMフリー機だが、シャープの公式モバイル補償プラスに入るべきか悩むわ
2024/11/23(土) 22:31:38.30ID:D6mhgOaP
>>179
それしたら朝のアラーム鳴らないこと無いか
182SIM無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 00:24:13.79ID:NL7GfqYb
>>180
ご加入条件
・購入から1年以内であること。
2024/11/24(日) 12:33:12.68ID:f7P5WwuK
すっかり過疎ったなぁ
2024/11/24(日) 13:02:05.36ID:F7DpM8Xw
かなしいね
そうだ!センクに乗り換えよう!!
185SIM無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 13:27:22.54ID:281wVAIs
先日9と迷ったけど安さで8の新品に機種変した
デザインはこっちが好き
使用感には満足してます。二年は使います
2024/11/24(日) 13:29:51.16ID:rF+O5Yja
>>183
去年の発売当初は盛り上がってて楽しかったよねテンション高めでさ
2024/11/24(日) 14:58:32.64ID:DyxRDiNA
BCNスマホランキング19位で粘ってるやん
2024/11/24(日) 15:00:40.78ID:DyxRDiNA
sense9のau/UQ版が奇跡的に18位だけど
シャープの端末でau系列でこんなの初めてちゃう?
2024/11/24(日) 16:55:54.90ID:s6Rx1bse
YahooカーナビがAndroid8.1未満のサポートを打ち切ったので、
予備のスマホ端末として現在AQUOS Sense 8 購入を検討中

他の購入候補は
AQUOS wish4→本体の縦長すぎ
AQUOS Sense 9→価格高過ぎ、イヤホン端子がない
arrows We2→メモリが4GBしかない、価格もやや高い
Google Pixel 8→価格高過ぎ、イヤホン端子がない、SDカード入らない
moto g64 5G→本体の縦長すぎ、OSバージョンアップ回数が少ない
2024/11/24(日) 16:59:42.03ID:rF+O5Yja
>>189
ウィッシュと聞くとDAIGOの油分解ウィッシュのCM思い出す俺は今日はゆっくりした時間でした
2024/11/24(日) 17:15:45.99ID:sTNYHR1W
>>189
wish4もメモリ4GBやね。
2024/11/24(日) 19:28:41.73ID:Fx3ZbuI7
>>176
それ機種関係なくおかしいみたいだよ。
ちなreno5aでもmoto g32でも、変
2024/11/24(日) 19:44:39.99ID:NjTAn8Gy
OSアプデとセキュリティーアプデはそれぞれ何年間ですか?
2024/11/24(日) 19:54:49.61ID:s6Rx1bse
>>193
2023年11月17日の発売日より起算して
最大3回のOSバージョンアップ、5年間のセキュリティーアップデート対応

※発売されたタイミングから起算して最大3回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。
  OSバージョンアップの適用回数は、購入時期によって変わります。
  また、最新OSとは「AQUOS sense8」に搭載されているAndroid OSに対して、
  OSバージョンアップが可能な時期において適用されるAndroid OSの最新版を指します。
※セキュリティアップデートは販売開始時点の予定であり、変更となる可能性があります。
  また、セキュリティアップデートの更新期間は、発売されたタイミングから起算しての更新期間となります。
  更新期間は、購入時期によって異なります。

ちなみに、AQUOS wish4は、2024年7月26日の発売日より起算して
最大2回のOSバージョンアップ、4年間のセキュリティーアップデート対応
2024/11/24(日) 19:57:11.48ID:s6Rx1bse
他社(※のミドルレンジ以上)は概ねこんな感じ
サムスン電子:7年(2024年以降のGalaxy Sシリーズ、Fold、Flipシリーズに限る)
Google:7年(Pixel 8以降)
Xiaomi:4回(グローバルモデル、セキュリティアップデートは5年)
OPPO:4回(グローバルモデル、セキュリティアップデートは5年)
HONOR:4回(グローバルモデル、セキュリティアップデートは5年)
ソニー:3回(セキュリティアップデートは4年)
モトローラ:3回(セキュリティアップデートは4年)
FCNT:3回(セキュリティアップデートは4年)
ASUS:2回(セキュリティアップデートは4年)
ZTE:非公表
京セラ:非公表
2024/11/24(日) 21:56:22.92ID:BBz7mlqX
>>194-195
ありがとう
最近どこでも4年以上なんだな
昔のASUSなんて2年じゃなかったか?

4年だとちょうどハードウェア壊れる時期だし買い替えにジャストだな
2024/11/24(日) 22:30:09.35ID:JuLVkdYo
楽天モバイルは今sense9の方が安くなってるの?
意味がわからん
2024/11/25(月) 04:59:40.68ID:PAU/LIkl
アプデしたらインカメラ両脇の通知領域が勝手に消えるようになったんだがこれ元にもどせんのか?
クソすぎない?

ps://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/28590638369817-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F
2024/11/25(月) 09:05:58.75ID:TYGdvj2K
💩
2024/11/25(月) 17:42:10.67ID:uv+q4ndf
>>194-195
まとめ乙、こう見るとシャープは結構手厚いアプデ保証だな

>>196
なんか欧州の方でセキリティアップデート5年の法案が出来そうで、各社伸ばしてるみたいよ
201SIM無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 22:25:38.60ID:mV6kRcKK
これ有機ELだけど、画面の焼き付き起きてる人いますか?
202201
垢版 |
2024/11/26(火) 00:49:09.06ID:OnT+9Qhl
すいません過去スレ見ました
SHARPの有機ELって画面焼け酷いみたいですね
もう注文しちゃったんだけど、もっと熟慮すればよかったかな
けど他に大きさやOSアプデ回数、メモリサイズ、SDスロット有無等で選択肢がこれしかなかった
常時固定画面使うアプリとしてはカーナビ位しか使わないから、ひどい画面焼けはないかね
2024/11/26(火) 01:19:21.79ID:013ZSqI4
焼き付き以外に低輝度時に色が変ってのがあるからその辺りも考慮したほうがいいかと。
2024/11/26(火) 01:30:48.37ID:n0QxBi3L
>>202
以下のどれかが当てはまるなら8で良いけど違うならほぼ上位互換になる9にしといた方が良いやろね
あとディスプレイも8から更新されてて今の所良好みたいよ
・軽さ重視
・片手操作重視
・縦長スキー
・9のカメラバンプ絶許
・3.5mm必須
2024/11/26(火) 08:18:24.12ID:Gs2qiTum
>>195
pixelは七年はすごいなー
2024/11/26(火) 09:13:09.34ID:OnT+9Qhl
>>205
でもその前に有機ELが焼けまくるだろ
2024/11/26(火) 09:14:52.45ID:qNfuqsVw
>>206
どうやろね、ユーザーの知識次第
下手糞ならすぐ焼き付く
2024/11/26(火) 09:15:19.37ID:OnT+9Qhl
>>204
価格差が1万円近くあるやん
2024/11/26(火) 09:21:50.46ID:KYSOxHmv
人によるのかな?8より9の方が安く出て来る
2024/11/26(火) 09:40:22.75ID:Gs2qiTum
>>206
バッテリーも死ぬしな
211SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 09:52:51.40ID:2ZhQ1p+K
SHARPの保証サービスに入ってる人います1年以内なら加入出来るみたいなので
2024/11/26(火) 10:10:49.64ID:hMcEyEt2
>>211
ギリギリで先週入ったよ
213201
垢版 |
2024/11/26(火) 10:59:41.60ID:OnT+9Qhl
>>209
うちはずっとSIMフリーなんで
sense8だと5万円未満で買えるけど、sense9だと6万円弱になる
2024/11/26(火) 12:00:49.38ID:+8BVmBDv
>>211
高いので入ってないわ
以前に使ってた端末を予備機として持っていた方が何かあってもすぐ復帰できて安心だし
もし壊れたら新しい機種を買えばいいかな?ってスタンス
215SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 12:03:39.56ID:FO7/jK31
焼き付く確率はどれ位?5%位?
2024/11/26(火) 12:08:58.52ID:/LkOES5Q
>>198
これに追加して明るさの自動調節がかなりバカになってる上に勝手にオフにされる
217SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 12:24:31.86ID:FO7/jK31
SENSE9からサムスン製ディスプレイになってXperia5並になったかもだがXperia5も早いと1年で
ディスプレイがいかれるやつはいかれてるし…そ〜いった意味ではサムスン製も素直には喜べないし…SENSEと言えは?
耐久性で選ぶ奴もいるし SENSE8の不良率が低いならSENSE8でも
いいしな〜
2024/11/26(火) 12:45:05.68ID:aWlkpM4b
>>208
寧ろ1万しか無い(9は後継かつ発売直後だよ?)
ただ少しでも安いのが重要な場合は8だね
219SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 13:06:21.17ID:FO7/jK31
SENSE購入者の場合その一万円は
大きい!かって1円で購入した奴もいるのがSENSEやからな〜
5万のSENSEとかありえんと
ウィッシュに変えた奴や安売りビクセルに変えた奴もいるやろうしな〜
ま〜年末年始にかけてSENSE8が
どれ位安くなるかやね〜
SENSE9のサムスン製ディスプレイも耐久性はわからないしな〜
2024/11/26(火) 14:12:01.79ID:kRUn2gCf
>>215
そんな5%もあったら大問題じゃないか
2024/11/26(火) 15:54:02.62ID:NOmE4O0l
9と10000円差で天秤にかけるというよりも
8と他メーカーの同価格帯と比較する人も多いのでは?
2024/11/26(火) 16:32:42.53ID:KYSOxHmv
一万円って家の中で無くなってても気付かんな嫁か子供にネコババされても気付かない自信ある
2024/11/26(火) 16:39:03.91ID:NOmE4O0l
>>222
何が言いたいのか?
それとも自己顕示欲が抑えられなかったのか?
2024/11/26(火) 16:49:00.26ID:w0giCYsM
>>223
何がいいたいのかはわかるだろ
その人は一万円の差はそれほど大きな違いにはならないと言ってるだけだよ
読み取ることより自己顕示欲うんぬんの方向に想像力を働かせるのは曲がってしまっているよ
2024/11/26(火) 16:54:20.00ID:uaj3J3sb
一万円なんて今じゃケツをふく紙にもなりゃしねえってのによお!
2024/11/26(火) 16:57:57.42ID:Apptr4kl
金の話題に執着するのは欲の皮の突っ張った 貧乏人w
2024/11/26(火) 17:04:17.52ID:NOmE4O0l
>>224
わからない
2024/11/26(火) 17:06:45.09ID:NOmE4O0l
>>224
じゃあネット上じゃなく周囲の人に同じ事を言ってみ
嫌われるよ、こういう人
2024/11/26(火) 17:16:00.27ID:KYSOxHmv
>>223
財布なら気付くよ流石に
でも押し入れやタンスに現金仕舞ってあるんだけど頻繁にチェックしてる訳じゃないから無くなってても気付かん
一生懸命得しようとしても何処かで損したりして人生上手く行かないって話しだよ
2024/11/26(火) 17:16:24.78ID:w0giCYsM
>>228
なんで俺に言ってるの?
俺じゃなくて言った人に言えよ

>>223みたいなのこそ嫌われる言い方だよ
2024/11/26(火) 17:44:20.71ID:yEXXJU/w
デュアルSIMにしたいんだけど、SIM2でナビ利用中にSIM1に電話着信があったらナビは切断されちゃうよね?
232SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 18:25:12.12ID:6IYFMjVY
sense9、8より短くなったからなんか小ぶりに感じる。
結構気に入った。
2024/11/26(火) 18:49:06.98ID:jwekzw8M
>>231
バイク?
ナビはデータ専用SIMにしてる
端末も通話用とナビ用で2台持ちの方が良いよ。
中古端末なら安いから
2024/11/26(火) 19:02:52.39ID:yEXXJU/w
>>233
ありがとう、車です
古い端末(sense4)に臨時の通話SIM入れておいてもいいんだけど、1台のほうが楽かなと思いましてね
235SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 21:04:47.19ID:jd/LjoUq
キャリア以外で値下げ情報ないかな
236SIM無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 23:48:20.32ID:jd/LjoUq
○を売るために値下げ禁止とか指示が出てるのかな
237SIM無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 08:33:13.95ID:Ua6kXXjt
指紋認証デバイスが使用できませんって表示が消えないんだが…
238201
垢版 |
2024/11/27(水) 10:41:08.63ID:4o2jCtwz
昨日sense8届いた
画面の色調、ドット抜け、焼き付きなどは問題なし
念のため各アプリの画面はダークモード、スリープ画面での時計や充電表示もオフにした
縦が長すぎて以前のスマホでは横向きに収まっていた小物入れに、縦向きでしか収納できなくなった

ところでAndroid版のGoogleドライブって、zipファイルのダウンロードできないの?
SDカード経由でchMateの設定移行する羽目に
239SIM無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 11:15:23.90ID:FsUryMIE
最近安くならんな〜
240SIM無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 11:23:17.75ID:O86cEfB1
mineoで買ったsense4 plus使ってるお
mineoで8値下がり待ち〜
一年経てば普通か下げるもんじゃがな〜意固地になって下げない感じ〜
241SIM無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 12:11:21.84ID:FsUryMIE
デザインは断然SENSE8やしな〜SENSE9は最近流行りのフラットデザインやな〜i-phoneやGalaxyのような…独自製ならSENSE8やな〜カメラデザインもアレやないしな〜
2024/11/27(水) 12:31:55.60ID:JF80LLs9
sense8が発売され1年が経過し値下げするまであとどれくらい我慢すれば良いのか?安くなる気配がないな
ここ年末が勝負だと思うから安くなるまでもう少し辛抱するか
2024/11/27(水) 12:37:12.76ID:SUgDtKqM
sense8はシャープのHPにも残ってるし、まだ現行機種なんでしょ
2024/11/27(水) 12:47:13.84ID:a5h+RA4K
>>242
もう底値が期待できる時期は過ぎたんじゃね。
安くなるとしてもせいぜい千~二千円程度、逆に在庫僅少で値が上がるもある。
2024/11/27(水) 13:12:49.89ID:2aNqAuXC
pixelもいいけど、SDカードが使えない時点でねー
なんで使えないんかな
246201
垢版 |
2024/11/27(水) 13:28:09.73ID:4o2jCtwz
現在使っているダッシュボード用車載ホルダーがsense8では合わないことが発覚
古いスマホのサイズに合わせた3方向支持のホルダーなので、sense8を横に向けると長い本機は傾くし
イヤホン端子の位置が支持部に重なるので、イヤホン端子を繋ぐには逆方向にする必要あり
そうするとさらにsense8本体が傾いて支持できない
2方向支持(ただ挟み込むだけ)タイプのホルダーに買い替えるしかないかな…
車載で縦向きで使うことはないし
2024/11/27(水) 14:18:53.23ID:fOGKKf/h
いまだに7がヤマダやケーズで普通の価格で売ってるのに8安くなるかね?
2024/11/27(水) 14:20:08.76ID:WA6TmoPb
128GB 100Mbps 送料込みで1088
買ってしまったわ
安くなったなー
ps://i.imgur.com/rSet5FE.png
249SIM無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 14:52:53.73ID:unfUUiP8
公式ショップでは7どころか6も売られてる
250SIM無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 00:15:14.68ID:b4087yFi
sense9買ったから
sense8をゲオに売りに行ったら33,000円になったけど。
それ全部スロット北斗の拳に取られてしまった。

あたしってホント馬鹿。
2024/11/28(木) 00:25:16.41ID:GKvXhamO
>>250
あなたってホント馬鹿。
252SIM無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 01:12:13.92ID:fxXastDt
公式ショップ
9 60,940円
8 56,980円
差額4千円w何としても9を売りたい様子w
2024/11/28(木) 03:32:57.40ID:SKDvC4ds
>>252
9が52.000円で出て来るけどね俺のスマホからだとさポイント込みでさ
8のが高かったり笑えるよ
2024/11/28(木) 08:45:09.84ID:iGrnDDrR
>>250
🤖メルカリで売れば四万くらいにはなるのに…
2024/11/28(木) 09:23:05.76ID:+z1lYiNW
返品詐欺とかあるやん
2024/11/28(木) 11:14:48.90ID:NEg+jzp2
返品詐欺が怖くてメルカリ出来ないとかとんだヘタレだな
257SIM無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 11:20:45.32ID:b4087yFi
スマホケース出品したけど
入札あるまでガマンできずに1日で削除した。
2024/11/28(木) 12:08:15.03ID:0GjuIqde
メルカリ4万、店舗3.3万なら店舗で良いでしょ
俺のオクフリマで売る基準は店舗買取の1.5倍程度以上からだわ
2024/11/28(木) 12:15:17.80ID:oA/cwwvh
sense8が35000円ぐらいまで落ちるのいつ?

wishシリーズが発売日に35000円弱じゃん
それでセキュリティアプデが
OSバージョンアップ
4年間のセキュリティーアップデート対応

sense8が発売後1年落ちの時点で残り
2回のOSバージョンアップ、4年間のセキュリティーアップデート対応

sense8が発売後2年落ちの時点で残り
1回のOSバージョンアップ、3年間のセキュリティーアップデート対応


2年落ちでsense8が35000円に下がるなら
wish4よりsense8買った方が得かなあ?

アプデ詳細は>>194-195
2024/11/28(木) 12:17:57.05ID:oA/cwwvh
>>259訂正
wish4は発売後OSアプデ2回ね
261SIM無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 13:08:57.28ID:oV/hh4ge
sense8にぴったりの車載ホルダってないかな
電源・音量ボタン・ヘッドホン端子と干渉せずに横向きで保持できるやつ
ダッシュボード固定のタイプで

なまじ電源ボタンが中央なので合うのが見つからない
2024/11/28(木) 15:14:48.00ID:oV/hh4ge
ちなみに、古いスマホも車載で使いたいので、
スマホケースや車載ホルダをMagSafeにするという手はまだ考えられない
それとも、sense8用MagSafeケースが売ってるうちに買っといたほうがいいか?
2024/11/28(木) 19:21:24.54ID:h5POR3o1
アプデ開始20分だがまだまだ掛かりそう
264SIM無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:45:01.95ID:fxXastDt
>>259
sense6が3年経過して35,970円まで落ちたから
11が出る再来年だね。
2024/11/28(木) 23:15:58.12ID:CTpX03xs
>>263
終わった
2時間いるわ
2024/11/28(木) 23:38:42.32ID:FHSj7Pr9
>>264
3年落ちならアプデ的に
大人しくwishシリーズ買った方がマシだな
2024/11/29(金) 00:23:35.19ID:T7+imXq/
取り敢えず年末まで様子見かなあ
2024/11/29(金) 05:56:46.06ID:p9QMfTUp
>>262
マグネットが便利だわな

ps://i.imgur.com/kDCi35M.jpeg

ps://i.imgur.com/tMOmgZX.jpeg
2024/11/29(金) 05:57:48.99ID:p9QMfTUp
軽いので、よっぽど弱い磁力のマグネットで無い限りずり落ちないし
2024/11/29(金) 06:15:23.06ID:PViNmoJz
クリスマスが年末年始に値下げするか少し待つ少しでも安く買いたいし
2024/11/29(金) 08:19:21.54ID:jCCQwpDt
よほど重たいゲームや何かしない限り、Wishでも十分なスペックがあるわけで
そんな中ミッドレンジ機の存在感を出すためには・・・

この価格ではまずいかもな
2024/11/29(金) 08:53:10.83ID:PViNmoJz
>>271
ウィッシュ持ってるの?どうサクサクしてるの?
2024/11/29(金) 09:39:18.15ID:ARieiLDS
>>250
YouはShock
2024/11/29(金) 10:51:54.89ID:oZ7m0dkA
指紋認証、顔認証、パターンって登録しとけばどれでも選べます?
排他的な気がして…
2024/11/29(金) 10:54:29.30ID:oZ7m0dkA
ホーム画面の鍵アイコンでは外れてないけどロック自体は外れてるわ
(ロック外したら自動的に使えるようにはしてなくて)
2024/11/29(金) 11:39:17.64ID:XQu75S5J
sense8を買って大満足
サブにg64yを1円で買えて満足
2024/11/29(金) 12:19:25.26ID:6NzsxS+H
>>274
3種類登録してるけどどれでも認証出来るよ
278SIM無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 14:17:16.26ID:wJoPXbFw
amazonで売ってる新品の8「裏面に薄っすらとカバー跡があります。
極めて小さい傷や、薄い傷がございます。」ってあるけど、
メーカー・キャリアが売ってる新品とは違うの?返品物を売ってる?
2024/11/29(金) 14:20:22.43ID:OKbpltZe
そのURLを貼れよ
伝える能力が低い
280SIM無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 14:24:50.50ID:wJoPXbFw
URL禁止になってて貼れないよ
amazonでAQUOS sense8で検索して上に出てくる3つ
店名「WiNK【新品】すり替え・抜き取り対策をしております。」
2024/11/29(金) 14:29:14.87ID:yInKAipS
思考停止してて草
2024/11/29(金) 14:30:08.63ID:cVYvmpi6
こういうレベルの人には損してほしい
2024/11/29(金) 14:33:01.54ID:1TJ8CYBV
>>282
わかる
2024/11/29(金) 14:55:39.70ID:uZDi+IEJ
ちゃんとした販売店で新品を買ってください
285SIM無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 14:57:23.09ID:bP4tek7P
>>279
ちなみに価格はグリーン48,200円、ライトカッパー48,000円、ブラック49,500円の奴です
2024/11/29(金) 16:30:21.83ID:SY0AgrHR
>>273
ケンシロウ乙
2024/11/29(金) 17:46:33.72ID:Jleadkm4
>>280
新品というなの中古品
2024/11/29(金) 18:41:11.41ID:cUq7wzDz
出どころは聞いてはいけない怪しいやつ
2024/11/30(土) 07:15:36.25ID:n/0yDh9g
アプデ1時間かかりよった
2024/11/30(土) 07:58:49.28ID:2559oU4E
カッパー良い色合いじゃん
マットメタリック肌色みたいな
2024/11/30(土) 08:03:48.94ID:sJ608JWa
どこかでこの機種買う方法ない?
2024/11/30(土) 08:10:04.63ID:JCjLNheD
Android15 提供準備中
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
2024/11/30(土) 13:17:32.72ID:7OMhMSgT
IIJでMNP29800円でしょ?12月に在庫復活するみたいたけど瞬殺なのかね?
自分はエントリー機でいいから見送るけど
2024/11/30(土) 20:07:18.49ID:Ykpflsae
保護フィルム剥がれてきた
2024/11/30(土) 22:06:26.41ID:OtdRq3kT
俺なんて髪の毛が剥がれてきた
2024/11/30(土) 22:22:33.31ID:Ykpflsae
禿茶瓶めが
2024/11/30(土) 22:33:56.89ID:s5nFJc9K
クリスマスに値下げしたら狙ってるけど情報ありますか?端末だけで二万位なら欲しいけどsense2からずっと我慢してる・・
2024/11/30(土) 22:52:40.87ID:fESQCrcj
>>297
さすがに2万は諦めろ
2024/11/30(土) 23:25:56.19ID:RDi76/3D
>>298
端末のみ32000円はありえる?
2024/12/01(日) 05:23:23.01ID:F/Njfi3W
ブラックフライデーで19800は美味しかった
2024/12/01(日) 09:26:57.18ID:1hAUlX4Z
言うほどかね
302SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 10:59:19.68ID:hGUBLw3I
WISH買えば一円
303SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 11:48:50.38ID:iT5cy/I1
>>287
やっぱりそうですか・・・
某・YouTuberもアマゾンでは買うなって言ってた
304SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 11:55:55.92ID:jRC69EU6
amazonてほんとやばい。安いのはいいけど
詐欺商品がまかり通ってる。
2024/12/01(日) 12:55:00.49ID:PxY115a/
>>304
アマゾンは中華業者しか居ない
2024/12/01(日) 13:55:46.60ID:C4jBsimO
Amazonカード作ろうとしてるがイマイチ踏み切れないのはそれだったのか…
あんまり利用価値無いけど素直にNL作れって事かな
307SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 13:59:48.69ID:kIU+JQsT
amazonカード作ったけどお気に入りですよ。
2024/12/01(日) 14:29:17.56ID:tsrr8HJK
Amazonのどこから買おうとしてんだよ
309SIM無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 14:31:45.55ID:jRC69EU6
三井住友のNLカードが一時期youtubeでやたら広告してるときあって
作って、放置しててamazonの履歴見るついでにNLカードの詳細も見てみたら勝手にキャッシング30万もついてて
サービスいいなwと思った。
2024/12/01(日) 16:43:58.00ID:1mFhJYyW
タイヤはメーカー直で今年製造のヤツ届いたお
2024/12/01(日) 17:32:29.04ID:1LvxL5V3
アプデデータのDLが勝手に始まってた
最終確認だけ任意だけど
2024/12/01(日) 23:10:13.92ID:xmYBKG22
買って1ヶ月弱だけど、ロック画面の時計部がうっすら焼き付いてた
多少覚悟はしてたけどはえーよ
2024/12/02(月) 00:40:06.81ID:njcOORh9
>>312
焼き付きじゃなくて残像な
ガチの焼き付きは消えない
2024/12/02(月) 01:03:50.69ID:bpDkHAbR
すみません残像なんですね
明るさ変わったからか消えました
焦った焦った
失礼しました
2024/12/02(月) 07:11:16.84ID:BFp31up1
たまに電源ボタン飯能しない時ある。まだ1年経ってないよ
2024/12/02(月) 12:47:39.00ID:aS9z9mYz
飯能って埼玉か
2024/12/02(月) 13:16:57.15ID:R67NEPUF
>>315
じゃあ修理出せば?
2024/12/02(月) 13:21:35.43ID:Cqa8IGe3
突き放されると勃起するんで辞めてくれるかな?
2024/12/02(月) 22:24:21.86ID:WYRLpIBH
>>315
同じ現象。だんだん飯能しなくなって最後は全く飯能しなくなる。たまにアプリから再起動してリフレッシュしてたけど試しにシャットダウンしたら二度と立ち上がらなくなったw
2024/12/02(月) 23:05:50.40ID:1usXmyW7
>>318
肩の力抜けよ
2024/12/02(月) 23:26:57.77ID:owTIB8wb
>>319
頑張ってるなw
2024/12/03(火) 10:29:40.08ID:A3KFiVNX
>>315
俺はその症状が酷くなったので今修理に出してる
2024/12/03(火) 11:28:11.26ID:4cqmwD8F
こういう具合にされたら沢山の人がボタン故障してるみたいに知らない人は勘違いしてしまう実際はごく少人数が繰り返し書き込んでるだけなのに
2024/12/03(火) 11:38:48.09ID:KZUZa0So
>>323
それ行ったらあなたの書き込みも根拠が無くなる
2024/12/03(火) 11:46:37.00ID:uZa3OToT
俺は>>323の書込みは大事だと思う
あたかもこの機種の致命的な欠陥と捉えかねない
2024/12/03(火) 12:03:26.27ID:eLfUvukg
自分の場合は電源ボタンじゃなくて音量ボタンがちょっとおかしくなって
音量アップ側を押しても反応がなかったり
逆に音量ダウンになったりすることがほとんどになった

たまにうまく押し込めれば機能することもあるし
音量ダウンで音量調節バー表示させればそこから音量アップできるんで
電源ボタンほど致命的じゃないのは幸いだが
2024/12/03(火) 12:05:59.47ID:SQ3rDCE6
俺も電源ボタンなんか変だけどなぁ。
ボタンがぐらついてるというか。

画面も焼き付きとは違うシミみたいなのが最初からあるし。

修理だしたいけど、面倒のほうが勝ってる。
2024/12/03(火) 12:28:14.76ID:xbOzSXVt
ヤフオクやメルカリの中古見てると故障の傾向分かるよね
AQUOSはディスプレイの不良率がとても多い
2024/12/03(火) 12:55:06.48ID:slZ6taqg
書き込みのせいで気になりすぎてるだけかもだが、俺も電源ボタンなんか変な感じするけどな
330SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 13:18:46.64ID:n7zoPqwU
1円でもいいから値下げしてくれないかな〜
1年前に新機種が出ているのに1円も下げないスマホって
331SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 13:20:25.78ID:n7zoPqwU
🐼まじモチベ上がるわー
332SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 13:20:54.58ID:n7zoPqwU
誤爆スマソ
2024/12/03(火) 13:28:07.82ID:7MyckPYc
俺は逆に買ったときなんか電源ボタングラグラしてたのが
今カチっとハマってる
2024/12/03(火) 14:44:01.93ID:Up22Hsn2
電源ボタンの話は以前からちらほらあるんだけど、そのたびに>>323みたいなやつがなぜか怒り出すんだよな
絶対出てくると思ったわ
2024/12/03(火) 15:26:50.80ID:Tqgy0FdL
オンラインショップ在庫復帰中
2024/12/03(火) 16:22:11.68ID:KZUZa0So
電源ボタンが壊れたってここで言うだけでメーカーに対応してもらわないの?無料か有料か知らんけど修理して貰ったって話しがないから何で直さないんだろうって俺なら直ぐに直すけど
2024/12/03(火) 16:39:51.99ID:KZUZa0So
電源ボタンが壊れるのは個体差があると思うけど何故メーカーに修理出さないのかが疑問だ、1000円の物だって不具合あれば返品なり店が対応するのにさ
2024/12/03(火) 17:19:09.60ID:Up22Hsn2
>>336
俺は修理に出していると書いているし、前にも修理に出したと書いている人はいたよ

>>327のようにまだ使えているうちは面倒だと言う人もいるだろう
自分ならではなく他人の立場で想像することも大切
1000円のものを返品するのとスマホを入れ替えて修理に出すのとでは人によって負担が違うからね
2024/12/03(火) 17:34:22.67ID:KZUZa0So
>>338
そっか俺はiPhoneでソフトバンクで買った時に電源ボタンが壊れてるの渡されて修理が大変だった事はある買って直ぐに池袋で修理だよソフトバンクじゃやらないって言われて手間で大変だった
色んな人いてみんな違うのわかるよ

やっぱ電源ボタンは出来るだけ押さない方が無難だ
2024/12/03(火) 17:36:04.33ID:O+c+gkZq
でも押すために設置されてるからなあ
341SIM無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 20:15:34.51ID:glrvs+ba
iijmioまた¥29800だね
2024/12/03(火) 20:16:24.58ID:lIJLITXl
画面タップでロック画面表示→顔認証でホーム画面
ホームアプリ変更してホーム画面でダブルタップして画面オフ
にしてるから電源ボタンは基本押さないね
2024/12/03(火) 21:03:34.12ID:+5elUM3c
29,800円のこんな旧式の機体じゃ追い付けない。
2024/12/03(火) 22:24:01.40ID:jjMOtAzf
sense8保有者≫5ちゃん利用者≫sense8スレ見る人>書き込む人>ボタン故障したと言ってる人
現状では極めて狭く小さな世界の少数派
画面赤みとかの時は、書き込む人≥赤み言う人だったから関心度は高かった
2024/12/03(火) 23:48:01.28ID:uBrrNgXN
そんなのみんなわかってることでは?
2024/12/04(水) 00:45:56.44ID:2xmvxuId
なんでそういう症状が出ている人もいるよって事が許せない人がいるの
この機種を悪く言ってるわけでもないのに
それこそ毎回誰かが報告するたびに同じ人が騒いでるんだろうけど
2024/12/04(水) 01:07:06.15ID:ChSIe3cp
気が小さいんだろ
不安で仕方ないんだろうな
2024/12/04(水) 02:11:48.49ID:T4j7CiAz
ネガキャンだと思われてるだけだよ
2024/12/04(水) 02:27:48.38ID:vHjqk/Ht
>>346
圏外病なんて無いと言い張ってたキチガイは公式に修正されたら発狂して
赤み騒動に便乗してありもしないディスプレイの不具合を捏造して荒らしてたな
2024/12/04(水) 04:01:51.95ID:ltKM30UM
なんであれ騒ぐ奴は池沼
2024/12/04(水) 07:43:24.41ID:1+QAKVG9
29800円売り切れてない
1万円高くとも新型コダマフォンにする奴多いのかな?
キンモー
352SIM無しさん
垢版 |
2024/12/04(水) 13:43:06.63ID:ebEpCXfL
IIJMIOの29,800円で買って1ヶ月で解約して
mineoのSIM刺せばいいのか!!!
mineo、53,856円から1円たりとも引かないつもりだからなw
2024/12/04(水) 15:24:01.94ID:Xqz0S5x5
電源ボタン押さないとスクショできなくない?
クリップナウは精度悪くなってすっかり使いにくくなっちゃったし
2024/12/04(水) 15:26:35.38ID:qgbvEV0X
>>353
画面の端押せばスクショ撮れるよ設定で
2024/12/04(水) 15:39:13.50ID:Fq6d5OGZ
スクショはいちばん下の右にある□を押して撮ってるけど、他にも撮り方あんの?
2024/12/04(水) 15:55:31.39ID:R6L7grZB
あるよあるけどみんなやり方違うw
2024/12/04(水) 16:51:52.16ID:hg1Bp2gk
1番簡単なのは

ps://i.imgur.com/XuAvn2k.jpeg
2024/12/04(水) 16:54:56.91ID:xEVOTvYZ
3ボタンナビゲーションでユーザー補助機能メニューのショートカット有効にしてるから右下の人型のマークで呼び出してる
2024/12/04(水) 17:15:58.40ID:R6L7grZB
>>357
広告好きなんだ?せっかくの広告だもんねw
2024/12/04(水) 17:45:13.68ID:hg1Bp2gk
この画面だとアンダーバーからのスクショは出来ないから
音量ボタンの下を押しながら電源ボタンを同時に押すしかない
俺は

ps://i.imgur.com/6iOBTap.png
2024/12/04(水) 17:48:21.07ID:hg1Bp2gk
残念ながら、sense8がランキングに入らなくなってきた

「BCNランキング」2024年11月18日~24日の日次集計データ・大阪圏(大阪府・京都府・兵庫県)によると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

【写真ギャラリー】

1位 AQUOS sense9 SH-M29 8GB+256GB(シャープ)

2位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)

3位 arrows We2 FCG02(FCNT)

4位 AQUOS sense9 SH-M29 6GB+128GB(シャープ)

5位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi)

6位 Pixel 8a(au)(Google)

7位 arrows We2 F-52E(FCNT)

8位 Pixel 9 128GB(SoftBank)(Google)

9位 moto g64 5G(Motorola Mobility)

10位 moto g24(Motorola Mobility)
2024/12/04(水) 18:35:30.06ID:j56etxbl
フォトプロバイダーのアップデートgoogleplayに来たけどアップデートしたほうがいいかな
2024/12/04(水) 20:01:07.24ID:0lIMFA6G
>>351
どこで29800円なの?
2024/12/04(水) 20:27:21.02ID:NZKUTkFD
>>363
IIJmio乗り換えの2週間限定のキャンペーンのことじゃないの?
さっき見たらまだ在庫あったよ。
2024/12/04(水) 22:21:55.63ID:9fO0JcAi
>>364
カッパーだけ売り切れてるな。
2024/12/04(水) 22:29:59.55ID:R6L7grZB
sense8の事は嫌いになっても値下げ坊の事は嫌いにならなかったん~~
2024/12/04(水) 23:33:29.15ID:b/5Nunv/
伝言アシスタント入ってないのに通知送ってくんなよ
2024/12/05(木) 16:19:52.23ID:yKPxgZkZ
クリップナウは確かに前の方が良かったな
369SIM無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 17:47:17.92ID:nH9EZ1MF
ぶっちゃけ7から機種変する必要なかったわ
2024/12/05(木) 20:09:29.52ID:PB8dKmCa
GooglePlayシステムアップデートきてるみたいよ
2024/12/05(木) 20:12:04.23ID:QxGr/kVW
ブラックフライデーの19800はうまあじたったな
2024/12/05(木) 21:04:59.49ID:kj0dNeVI
そんなにかなあ
2024/12/06(金) 05:29:11.86ID:mnxUaLlp
すっかり過疎ったな発売当初はにぎわってたけど💧
2024/12/06(金) 06:08:50.79ID:wdeLUoaM
当たり前やん
2024/12/06(金) 07:46:47.85ID:sRE1JIRk
みんな9スレに移動したよ
2024/12/06(金) 09:07:48.88ID:des2quyb
>>375
キミは皆から除け者にされたってこと?
2024/12/06(金) 12:51:24.70ID:yX1svdsE
9はイヤホンジャックないからダメ
2024/12/06(金) 12:56:50.40ID:oEWyu4W8
>>377
そこはイヤホンジャック-USBtypeC変換アダプタ使えば解決するんじゃね。
379SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 13:44:13.13ID:rxw/Mc9a
一円くらい値下げしてくれてもいいじゃん
2024/12/06(金) 13:51:13.41ID:bs3DkGuu
Chromeの動作がおかしくなった
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SHG11/14/DR
2024/12/06(金) 13:57:57.70ID:1JVqZsU9
イヤホンジャックだけど、なくなれば他のメーカーに行ってしまいそう
Xiaomiとか、、
エモパースマホになってしまうよ
2024/12/06(金) 14:13:00.46ID:h+2NdBQj
イヤホンジャックコンセント挿すだけで充電とかややこしいことしなくていいよな
2024/12/06(金) 15:39:53.04ID:84YdlDT6
>>370
お知らせおつ
2024/12/06(金) 15:53:35.05ID:h+2NdBQj
>>370
auは来てないな
2024/12/06(金) 16:04:48.58ID:GGylTV5F
>>380
ワイもや
2024/12/06(金) 16:30:36.25ID:mnxUaLlp
重くなるまで8使う1年で新しいの出るんだから新車気分を1年しか味わえないのは短いw
2024/12/06(金) 17:16:33.30ID:dcMJed2e
修理に出して一週間
なんの音沙汰もないけどエモ子元気にしてるかな
388SIM無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 17:23:03.07ID:YFRaTqP7
>>370
ありがとう
アプデしました
2024/12/06(金) 19:40:39.20ID:MkMOEXLa
100禁のイヤホンアダプタで問題なし
2024/12/07(土) 10:54:39.30ID:Zm+hpPHP
泣く泣くnovaランチャー捨てたのにタスク切り替えで暗転が直らない
これって個体差なの?
まだ半年しか使ってないけど買い替え検討するレベルでイラつく
2024/12/07(土) 12:35:22.92ID:UfaPaEw3
もうダメかもわからんね
2024/12/07(土) 12:38:38.41ID:wLEQVtGk
マイクロソフトランチャーだけど同じく暗転するよ
ランチャーの問題でなくsense8かAndroidの問題よね
393SIM無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 19:37:18.15ID:NyB7syCN
>>351
sense9買ったひとはアウトカメラ側なんてほぼみないから
ジブリみたいと気にしてるのは童貞が包茎気にしてるのと一緒
2024/12/07(土) 21:10:47.98ID:0MYdo2Sm
俺はしょっちゅう8のカメラと言うか背面のデザインを眺めて悦に入ってるぞ
2024/12/07(土) 21:52:00.54ID:abh9Ew7Q
暗くなるのnovaのせいだと諦めて使ったたけど違ったのか
2024/12/07(土) 23:15:59.74ID:xVRQFrsX
うちの8は再起動すると時々真っ暗になる
クイックメニューから若干の操作はできるけどこれは困る
再起動を数回くりかえすと正常になるけど故障が心配
2024/12/07(土) 23:32:21.75ID:VU5fpEVq
>>396
近接センサー(スマホ上部)に保護フィルムとか干渉してないか。
SIM・microSDを入れ直してみるとか。
2024/12/08(日) 03:35:17.77ID:yZQmnfhs
この時期指紋認証の反応が悪くて暗証番号入力するハメになる乾燥してると悪くなるのかね
2024/12/08(日) 03:42:08.50ID:C0w/3RfM
そうそう乾燥すると認証の反応が悪くなる
ああいうのは季節を問わず肌の水分の量でも変わるね
ハンドクリームが手放せないわ
2024/12/08(日) 03:45:34.25ID:jR2yKG41
4年は使うつもりで残り3年後
2024/12/08(日) 09:09:25.50ID:CQQU2wcJ
同じ症状の人いるのか
かなり不便じゃない?タスク切り替えよくするからストレス溜まる
こういうのフィードバックする場はないのかね
2024/12/08(日) 13:41:41.61ID:QkGdm1qk
指紋を登録し直すといいよ
403SIM無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 13:46:38.06ID:F0M8sQpd
そういえば指紋登録限界まで人差し指のみで登録してたのに
なかなか上手く行かなくなってたな。sense9に移ったけど
404SIM無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 11:37:50.63ID:kSS+q4RW
sense7から乗り換えたが、指紋認証が早くなってヌルヌル動くから、それだけで大満足です
2024/12/09(月) 12:20:26.80ID:WhqUmm07
指紋は定期的に再登録+複数登録してる
2024/12/09(月) 13:05:32.96ID:LHJdgfj3
>>405
そぅでぃすか
2024/12/09(月) 23:35:47.97ID:gw7lfmg4
指紋認証ハードウェアがなぜか逝ってしまったから顔認証を導入したけど便利やね

たまにPIN入れろって言われるのが面倒だけど
2024/12/10(火) 03:41:06.68ID:tClaIHuC
俺はsense8買って1年経った家族旅行を5回したけど1回も写真は撮らなかった
昔の事を振り返っても今が優先
2024/12/10(火) 08:04:57.84ID:y7tOEqBG
最近になって急に暗転するようになったんだが自分だけじゃないんだな
2024/12/10(火) 15:36:45.55ID:JFwbO1mI
Google Playシステムアップデート来てるな
2024/12/10(火) 16:07:29.33ID:orXIX8T1
au来てるな
2024/12/10(火) 19:12:36.16ID:tdb1/n2Z
明日ついに修理から返ってくる
修理って初めてだったけど、送ってから一度も連絡来ないまま返ってくるんだな
413SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 20:09:28.65ID:j09B/RVg
>>408
グーグルフォトみてあーこんなこと会ったなーと思い出すの楽しいw
2024/12/10(火) 20:15:26.50ID:w0bjYDmn
>>408
ナウいね!
2024/12/10(火) 21:16:03.86ID:waPl/jMm
>>410
ありがと
こないだ来たばっかりで間隔早い
2024/12/10(火) 21:38:34.50ID:/XdIQkjo
>>410
さんきゅーです
417SIM無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 21:43:54.91ID:Q4QkOt3p
ヨドバシでついに6万超えたなw9より高いw
9の割安感を出して9を買ってもらいたいのか
2024/12/10(火) 23:30:14.43ID:R3Xqs7xR
最近、指紋認証失敗するから乾燥のせいかなと思ってたら、一番使う指の登録が消えてた
登録し直したら問題無し
消した覚えはないのだけどな
2024/12/11(水) 05:07:07.37ID:V00UTzxh
>>417
9爆死してるのか
420SIM無しさん
垢版 |
2024/12/11(水) 06:46:38.28ID:cgm3UPMr
9はきもいからほしくないという層が最後の8へ
2024/12/11(水) 07:33:31.55ID:k/6CGGKZ
イヤホンジャックを無くしたりするからだ
2024/12/11(水) 07:36:06.01ID:Jr7y1d/T
>>419
売れてるんだろうね
2024/12/11(水) 11:19:00.15ID:4meosxXH
最近充電中に途中で止まってまた充電しだすようになった
エアダスターで掃除してもケーブル変えてもダメ
2024/12/11(水) 11:21:25.05ID:9adv3j/D
いたわり充電?
2024/12/11(水) 12:25:01.81ID:0qPpKd+g
コネクタが破損してるか断線してるのかも
2024/12/11(水) 16:32:39.18ID:L9szih8z
充電器が壊れてるんじゃ?
2024/12/11(水) 18:40:32.51ID:/MKfxtKz
>412
症状何で修理出した?
やっぱり電源ボタンと画面緑色?
2024/12/11(水) 21:30:17.31ID:fzKm18Sa
>>427
電源ボタンだよ
部品交換したみたい
まだ起動してないけど
2024/12/11(水) 21:44:17.91ID:t5/rsdUb
>>420
シムフリー機を出しているのがシャープだったため長年シャープ製品を購入しています。エモパー歴10年目。
最新と思い9買ったけど、コストダウンを感じる。そう思う人はRシリーズがベストなんだろうな。。
2024/12/12(木) 12:22:53.67ID:PXP4Zkmp
ocnモバイルoneで機種変更クーポン使って38500円。安いよね?買っちゃうよ。
2024/12/12(木) 12:39:12.81ID:5/+cezWv
買っちゃえよ
2024/12/12(木) 13:45:29.48ID:PXP4Zkmp
買っちゃった。
sense4からの買い替えです。
2024/12/12(木) 14:01:46.79ID:r0OGFcfb
買っちゃったのかよ
2024/12/12(木) 14:23:12.37ID:0bp5oG3s
電源ボタンがぐらぐらしてて、1年の保証期間中に直してもらえるならと思って修理に出したけど、有償修理が必要ってことで返ってきた(UQ)

詳細問い合わせたら、リアケース破損扱いで7480円(予定)
と言われたけどとりあえず使えてるのでそのまま

まさか1年経たずハード系に不具合出るとは思わなかった
2024/12/12(木) 14:44:05.07ID:eUViSlnI
>>434
不具合じゃなくて破損なんでしょ?
2024/12/12(木) 16:12:18.68ID:+cJOIdMy
テストk
2024/12/12(木) 18:10:58.74ID:xWaxdDZa
買ったけど売った
2024/12/12(木) 19:16:26.59ID:himRAPyB
さっきおかしな挙動があった
19:00のアラームと通話の着信が同時に起こると
アラームの画面が出ないのに鳴りっぱなしになってアラームを制御出来なかった
通話の着信は出来たし画面も表示されていた
2024/12/12(木) 19:25:28.52ID:GhhQ5gSJ
クレームが多い機種だね
2024/12/12(木) 19:43:13.33ID:AP9DpaXj
>>430
俺もSENSE3から逝く
教えてくれてありがとぅー!
2024/12/12(木) 19:49:15.71ID:eojHrat5
普通の人は他の人が指摘していない事が突然起きたら
何かやらかしたかな?
変なアプリを入れたかな?
とか思うもんだ
2024/12/12(木) 20:33:55.83ID:qsRlDBHT
>>441
そんなことないよ
特殊な条件下で起こることもありうるからね
普通の人じゃなくて自分はでしょ
2024/12/12(木) 21:48:18.66ID:tIS50gr2
特殊な条件下なら詩文で心当たりあるだろ
2024/12/12(木) 21:51:23.61ID:64r217a+
>>441
俺もそう思う
2024/12/13(金) 01:59:08.56ID:GUjW/yHj
sense8がでた時にsense7が値下がりするだろうと買う気になっててそのまま忘れる
sense9が出たからsense8をどうしようと考えていたら、ちょと探し物している時にsense7用のガラスフィルムとエレコムのケースが出てきた…
気が早すぎたんだな
さすがにsense7用ケース流用は無理だろうなあ(フィルムはずれてても気にしない))
2024/12/13(金) 07:52:17.71ID:BldGIBBE
確か7と8は外観設計同じだったと思いますので流用できるも思うよ
2024/12/13(金) 11:56:48.81ID:broj7LVX
7と8では電源&指紋ボタンが違うのよー
2024/12/13(金) 11:59:28.82ID:9ONNLkB1
位置も違うよね?どっちがやりやすいとかあるのかな?🤞
449SIM無しさん
垢版 |
2024/12/13(金) 12:36:57.82ID:yo8CEPx1
mineoで値下がりを待って毎日チェックしてたけど取扱終了ww
結局、発売日から1円たりとも値下げしなかったなww
iijmioは「いたします・ございます」言葉を使わなくて高飛車だから行きたくないw
2024/12/13(金) 16:52:18.32ID:9ONNLkB1
>>449
毎日頑張ったなw
2024/12/13(金) 17:21:51.45ID:iz+/FcAw
>>449
ごくろうさんでございます
2024/12/13(金) 18:48:02.60ID:JwcJsVk9
電波状況、4G/5Gって画面右上以外で確認することはできないでしょうか?
2024/12/13(金) 20:28:28.95ID:9ONNLkB1
設定タップしてあるやん
454445
垢版 |
2024/12/13(金) 23:59:47.64ID:GUjW/yHj
>>447
ボタンの位置が違うのかいな
TPUカバーならカッターで切り抜けそうだけど、手帳型ケースなんだよね
(´ω`)・・トホー アホな勉強代になった
455SIM無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 14:55:12.78ID:TNV+7J5l
>>449
おつかれさんw
前は1年落ちは少し値下げしてたけど、今は値下げしないよw
2024/12/15(日) 16:48:52.80ID:WdzMeCYb
峰雄端末に値下げを期待するなんて馬鹿の極み
2024/12/15(日) 20:22:02.07ID:uFF6b6wy
iijmimo、29800円で妥協。
XperiaⅡ5よりスペック落ちるのは覚悟の上で、サブのAQUOS R2Cの後継待ってたけどもうあきらめた。
欲をいえば、あと一万削りたかったけど。
楽天の優待SIM差して、職場で使えればいいや。
楽天、未だに4Gはプレハブ事務所ですら圏外。
2024/12/15(日) 21:08:15.52ID:ODiXFqR6
ミモーで草
2024/12/16(月) 10:19:30.42ID:xIrl6GB8
SIMごとに着信音変えられないかな?
2024/12/17(火) 15:29:21.17ID:Jol05RfU
OCNで38500円で買えたけどすぐに売りきれなるね
何年使えるかな?
2024/12/17(火) 23:13:16.05ID:TktxoLS0
ブラックフライデーで19800で買えたのにね
2024/12/18(水) 00:09:55.71ID:fIKl1UO5
とこで?
463SIM無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 01:32:49.46ID:4qLOpia9
マジレス頼む
今、mineoで契約中だけど、先日、取扱終了した。
他の格安SIMで、普通のクレカで分割払いできるところないかな?
iijmioしかないかな?イオンはイオンカード限定だった。
2024/12/18(水) 03:54:39.64ID:+/sh2AXu
楽天は?
2024/12/18(水) 06:28:24.27ID:oQTJQ8M6
>>461
8/256がいいな
2024/12/18(水) 07:01:25.61ID:XY/m5ZOP
全画面で写真撮れない?
467SIM無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 10:32:36.09ID:NrsIku0x
>>464
ありがとう
調べたらOKだった
2024/12/18(水) 12:52:00.53ID:+/sh2AXu
>>467
すまん楽天だけで良くわかったね言葉足らずです
楽天モバイル公式だったかな楽天カード持ちなら分割手数料無しだった気がするってご存知か
469SIM無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 15:00:06.63ID:4qLOpia9
>>468
知ってた。
データ通信のみの契約がしたいのだけど、データ通信のみは楽天カード必須だった。
iijmioは低速時の無制限がないのでダメ。
2024/12/18(水) 19:40:56.91ID:JxGjLq0b
この機種はauの5GSAに対応してる?
2024/12/18(水) 22:32:22.56ID:NETqXHvs
>>470
au版のsense8 SHG11は5G SA対応しててるが
docomo版のsense8 SH-54Dは対応してない
2024/12/19(木) 01:01:38.22ID:ARh2zDRo
>471
サンクス、ちなみにSIMフリーなんだけど対応してない?
2024/12/19(木) 06:28:29.97ID:DcRx61Kd
>>472
auの動作確認端末一覧のキーワード入力の所に sense8 入れて検索してみたら
ps://www.au.com/mobile/product/sim/devices/

対応してるのはau版だけみたい
2024/12/19(木) 07:29:17.04ID:ARh2zDRo
>472
サンクス、ちょこっと調べてみたらSIMフリーはこれに限らず対応してないみたいだね。ただドコモだけど、XperiaのSIMフリーで試して繋がったという記事をみたのでもしかしたら非公式には対応してるのかも?auは5GSA は謎のSim ロックがあるみたいだし手を出すなら慎重にしたほうがよさそう。
2024/12/19(木) 10:05:36.85ID:f9RZO+/U
4Gで充分じゃね?
2024/12/19(木) 11:44:44.94ID:q32DcMFk
4Gで十分だよ
2024/12/19(木) 13:40:20.00ID:Ehgj2zRG
4Gで十分なんだけど、なんか新しい事って試してみたくならない?しかも今のところ追加料金ないみたいだし。交換手数料はかかるだろうけど。
2024/12/19(木) 14:20:18.98ID:P2g0tYwN
AQUOSのドコモ版はsh-51D SH-52C sh-51E SH-53D SH-54Eのみ対応
この機種は非対応 試したければ対応機種買った方がいい
2024/12/19(木) 17:41:24.26ID:FONSu305
GooglePlayシステムアップデート来てるね
2024/12/19(木) 17:53:39.26ID:exsdsj27
>>479
あり
2024/12/19(木) 22:25:14.79ID:eawyAY7R
>>479
ありがとう
2024/12/20(金) 00:37:28.56ID:jeLgOZ2i
>>477
頑なに否定したがる奴がいるんだよな
2024/12/20(金) 05:28:11.84ID:CgABjT9/
インタビュー
ハイエンド~普及機まで4モデルでデザイン一新、シャープAQUOSスマホの戦略を聞く
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1646767.html

asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1646/767/aquos_3_o.jpg
asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1646/767/aquos_1_o.jpg
asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1646/767/aquos_6_o.jpg

今夏に発売された「AQUOS 「AQUOS R9」」と「AQUOS wish4」に加え、この秋に「AQUOS 「AQUOS R9」 pro」と「AQUOS sense9」が登場したことで、2024年度のシャープ製のAQUOSスマートフォンシリーズは、4モデルのフルラインアップとなった。
今年度のAQUOSはデザインも刷新され、細部のデザインやスペックにもこだわりが追求されるなど、ブランド全体で新しい試みに取り組んでいる。

そうしたブランド全体の刷新の狙いはどこにあるのか、今回はシャープ通信事業本部 パーソナル通信事業部 事業部長の中江優晃氏に話を聞いた。
2024/12/20(金) 06:45:27.92ID:+ry4/+Cl
>>482
いないと思うけど
2024/12/20(金) 08:48:05.51ID:mBeYRx9h
指紋認証ハードウェアが使用できません、と出て
設定項目からも指紋認証が消えてしまったw
壊れるの早かったなー…
2024/12/20(金) 09:31:20.31ID:vo0ZQKfT
>>483
毛量にむかつく(・A・)
2024/12/20(金) 10:05:56.58ID:ztXkB/db
これで初めて使ったけど
顔認証、便利だね
2024/12/20(金) 10:35:46.75ID:tj/IEgrL
顔認証は銀行とかのログインに使えないのが難点
2024/12/20(金) 12:11:16.08ID:jeLgOZ2i
>>484
すぐ上にいるだろ
2024/12/20(金) 12:17:10.24ID:jGBBS1Kb
>>488
早く対応して欲しいね
2024/12/20(金) 12:51:05.28ID:rg/DyzZB
>>489
それは考えすぎだよ好きな方使えば良いと思うけど
2024/12/20(金) 13:05:02.39ID:rg/DyzZB
>>489
4Gで十分と言ったけど否定はしてないよ
知らないよ他人が4Gだろうが5Gだろうが
2024/12/20(金) 13:44:21.43ID:/P8KfAPS
4Gが最新だった頃のスピードテスト残ってる人は比較してみるとわかるけど
今の4Gは当時より遅いからさすがにきつい
2024/12/20(金) 14:56:24.14ID:UZirN0iP
4Gで十分、5G切ってる自慢はヤフコメの奴らと同じ発想
2024/12/20(金) 15:13:17.68ID:nt8X9Yvc
根本的に、4G、5Gってのは、データ通信に限っての状況なの?
データ通信、通話両方に対する受信状況かと思ってたけどデータ通信のみを指してる気がする
その右の三角マークも、通話感度なのかデータ通信感度なのか…
2024/12/20(金) 15:26:08.24ID:l9OQWEn3
>>495
4Gの電話はVoLTEだが、それの5G版はVoNRと言う。
VoNRは日本では未だ始まってないんで5Gのみだと電話が使えない。
2024/12/20(金) 17:02:51.62ID:rg/DyzZB
>>494
自慢してないし俺に何のメリットがある?教えてくれーなんなのこの戦いは?
2024/12/20(金) 17:14:37.99ID:h+GXhEAN
ビッグカメラでドコモの44000円で買えた。奇跡
2024/12/20(金) 17:51:05.85ID:8AOd+345
>>498
ビッグカメラ?ビックカメラ?
2024/12/20(金) 18:10:29.87ID:Y1OxJ3IA
>>485
俺のも壊れたけど、個体差はあれどだいたい1年でぶっ壊れる感じなんかな
2024/12/20(金) 18:13:55.89ID:tl29Kqwh
ビックリカメラ
2024/12/20(金) 18:24:49.68ID:UZirN0iP
>>497
とりあえず引っ込んでて
2024/12/20(金) 18:38:29.90ID:jTlmJkhP
>>498
回線契約なし?
2024/12/20(金) 19:01:51.76ID:h+GXhEAN
>>503
ドコモです
2024/12/20(金) 19:03:25.25ID:H6+fmxLH
>>504
おめ!いい色買ったな!
2024/12/20(金) 22:47:26.00ID:GZYKfg3W
44000円も出すならMNPでコダマフォン買えるっしょ
2024/12/20(金) 22:48:05.09ID:rg/DyzZB
>>504
俺は去年発売当初に楽天市場でメーカー版の端末だけの奴を44,000円で買ったよ
俺も頑張ったけどあんたも頑張ってるそれで良いじゃないか?型落ちの44,000円で買ったんだから誇りに思えよ負けるな
508SIM無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 11:09:09.87ID:WKVnfGcb
いい端末じゃん
29800円で乗り換えて正解
2024/12/21(土) 18:47:56.99ID:xJ7FWp50
先日ボタンのメーカー修理で帰ってきたんだけど、今度は画面に緑の線が出てしまった
今までSHARP端末を買い続けてきてハードが壊れたのは初めて
sense8はいいスマホだけど俺があまり良くない端末を引いてしまったかも
2024/12/22(日) 08:59:18.42ID:amcpi8xZ
ボタン良く壊れるね5万もするのに
2024/12/22(日) 09:20:29.15ID:zFu3xB5b
ボタンなんて壊れたことないよ
>>510よく壊れるって情報はどこからなの
2024/12/22(日) 09:36:16.84ID:T0047ibW
わざわざageて書き込みする荒らし
2024/12/22(日) 09:41:57.10ID:yhmn23Wy
動画撮ると大半のアプリが使えなくなるのおま環?
chmate、X、LINE、ギャラリーアプリとか、起動はするけど画面は真っ黒
再起動も異様に時間かかる
動画ももちろん謎ファイルとしてオシャカになってる
2週間くらい前は何ともなかったんだけど……
2024/12/22(日) 09:59:16.41ID:amcpi8xZ
>>511
このスレで良く見るよ壊れたら詰むよね
2024/12/22(日) 10:05:57.37ID:amcpi8xZ
>>511
すぐ上にもあるやん(笑)
2024/12/22(日) 11:00:18.67ID:zFu3xB5b
>>514
このスレでも稀に聞くだけだし、ユーザー全体ではおそらく千人に一人も居ないんじゃないかな。
2024/12/22(日) 11:12:19.18ID:qQ/6Y0wi
さっさと他へ行ったほうがいいよ
518SIM無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 11:24:29.15ID:wLvZknaP
壊れるヤツは壊れる

俺の個体はオールオッケイ
2024/12/22(日) 12:11:34.22ID:x6ak1+wC
>>514
あんまり見たことない
たくさん売れてるからかね?
2024/12/23(月) 01:33:18.09ID:ssgIj6jR
機種固有の問題じゃなくて最近のアプリ側のクソな流行の話で恐縮なんだが
縦スクロールと横スワイプで画面切り替えみたいなのが同時にあるアプリで
スクロールしてるのにちょっとナナメっただけで横スワイプ扱いになるクソ判定を設定やアプリで矯正できんかな?
2024/12/23(月) 16:27:06.85ID:nVkrmbI/
>>518
ボタンに関しては壊れるヤツでなく、壊すヤツな気がしてる

>>520
この機種はタッチの判定も関連してる気がする。>>2のタッチ感度の対応は関係ない?
2024/12/23(月) 17:04:14.27ID:UuC3krSs
>>520
画面の自動回転をOFFにしとけばいいんじゃね。
2024/12/23(月) 17:08:25.56ID:Vejti1qO
カメラの解像度どの設定してます?
4:3(50M)だけど、SDカードへの書き込みがやたら遅い
524SIM無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 17:14:13.60ID:jHSomHyz
ボタンが壊れたって話しは壊れてない人間からすると確認しようがないし嘘だか本当だか知りようがないから話題に乗るだけ無駄だよ
2024/12/23(月) 21:21:13.30ID:9gWRZOLi
>>521
どんなやつが壊すと思ってるんだよw
2024/12/23(月) 21:24:29.90ID:vrcOSV8o
ボタン全てギューーーっとおす人は存在する
2024/12/23(月) 21:30:53.06ID:9gWRZOLi
>>526
それなら他でも同じ話になるよ
それに壊れた人はこれまでに何度も同じケースを経験していることだろう
2024/12/23(月) 21:30:58.76ID:dfuELl/j
かなり前のスレで「前の機種はボタン壊れたけど2年は持った。これはわずか○ヵ月」とか書いてたから壊す人は普通とは思いにくい。
相当ガシガシ押すのか端末落としまくるのか何かはわからんけどね。
2024/12/24(火) 07:29:28.06ID:34dAtDsV
これの電源ボタン壊してる人、TVやエアコンのリモコンも壊してそう
2024/12/24(火) 08:28:01.45ID:1DLaLQrz
改札通る時何の意味があるのか分からんがsuicaなんかのケースを思いっきり叩きつけるやつとかいるからな
ああいう類のやつなんだろ
ただまーこの機種の電源ボタンはかなりちゃちな造りですぐ壊れそうと俺も思ったな
なのでボタン押さない運用をしているしそれで何の不都合もない
2024/12/24(火) 08:38:05.10ID:i5cHsPq9
電源ボタン壊れたと言っている人も報告しただけで機種を叩いたりしてるわけでもないのに
そういうことも起こるかもしれないんだねで済まずに妄想で報告者を悪く言うのは怖いわ
532SIM無しさん
垢版 |
2024/12/24(火) 09:07:33.94ID:sYjQXyQO
🐵対🐵
2024/12/24(火) 09:20:36.83ID:b25OxY+M
キーボードクラッシャー
2024/12/24(火) 09:27:51.97ID:MP9iZqFI
>>531
なんだこの機種は!最悪な端末だ!SHARPはもう買わん!とか言ってたよ
2024/12/24(火) 09:34:04.11ID:i5cHsPq9
>>534
このスレで検索してごらん
今はそんなやついないから
だいぶ前の過去にいたとしても一人でもいたらみんな言ってる話じゃないだろ
2024/12/24(火) 11:35:46.93ID:QpqudUkP
指紋センサーが付いている分、普通の押しボタンより華奢で耐久性が低そうな事は想像に難しくない。
2024/12/24(火) 12:40:58.71ID:kWODuaii
そうなんだよね
だから普通の人は丁寧に扱う所なんだけどね
何で手荒に扱っちゃうんだろ
2024/12/24(火) 13:05:00.74ID:J716BCys
手荒に扱うという先入観をなくせばその疑問は解決する
2024/12/24(火) 14:57:49.98ID:hPkGk5Pw
電源ボタン押したくなければユーザー補助機能使えばいいのに
2024/12/24(火) 15:37:19.81ID:TuZ2BF4k
>>528は有力な情報だな
「壊すヤツ」っていうのは存在するのかもしれない

>>535
今いないとは断言できないぞ
同一人物かもしれん
541SIM無しさん
垢版 |
2024/12/24(火) 16:07:29.12ID:sYjQXyQO
>>540
なんだか名探偵みたいで草
2024/12/24(火) 17:02:49.35ID:kjuwACa6
迷探偵だら
2024/12/24(火) 17:45:17.96ID:i5cHsPq9
読み取りできてないから名探偵はないだろ
2024/12/24(火) 23:54:23.02ID:HTF8JDBM
以前5GSAの事で書き込んだものだけど、au11番のsimを入れてみたけど、通信は問題なく出来たけど5GSAのスイッチは現れなかった。SAエリアでもなかったのでSAで通信できるのかも確認はできなかった。
2024/12/25(水) 08:20:35.97ID:X/X67i8I
電源ボタンを壊すのって、自分の周りでは高齢者が多い。
感覚が衰えてきて押せているのか分からずギューっと力をこめる。
さらにツボマッサージでもするかのようにグリグリと。

スマホだけでなくタッチスイッチの家電製品全般。
2024/12/25(水) 08:29:24.74ID:kmhATXCE
だから?
2024/12/25(水) 08:50:14.36ID:LvvheUDb
>>545
しょうもな
2024/12/25(水) 08:50:19.46ID:kR4YH3PF
こんなこと言ってる人もある日突然ぶっ壊れて
「俺優しく扱ってるのに!欠陥品だ!」とか騒いだりするんだよな
2024/12/25(水) 14:40:49.26ID:KHw2nGS+
電源ボタンは滅多に押さないよね
触れるだけで点くし

画面を拭く時ってどうしてる?
すぐ点いてしまって
2024/12/25(水) 17:52:36.88ID:zwYu+B8b
普通に百均の眼鏡拭きで拭いてるけど
551SIM無しさん
垢版 |
2024/12/25(水) 23:49:02.57ID:nO5/9T9s
ボタン飽きた
2024/12/26(木) 02:40:03.45ID:Ya5OAmiF
話題?の指紋認証しません、今日起きたけど再起動で直ったわ
2024/12/26(木) 06:29:42.21ID:KuhYvTj+
指紋認証の話題なんてあったか
2024/12/26(木) 07:55:34.59ID:q0izZOnI
指紋認証は冬だと起きた直後とかはほんと失敗するな
2024/12/26(木) 12:04:02.76ID:JFvSVKAL
昨日電源ボタン押しても起動せず、慌ててドコモショップ行ったら修理かSENSE9に機種交換の選択肢になって、本日交換に行くのですが
故障機種の電源ボタンをあーだこーだと触ってたらいつの間にか起動していた

初めてこのスレ見てみたら電源ボタントラブル多いのかな。とりあえず9受け取ってしばらく8との2台持ちにする予定
2024/12/26(木) 12:24:04.01ID:R84jR5bE
温度センサー壊れ易いの?
2024/12/26(木) 12:53:54.20ID:KuhYvTj+
>>555
9と交換してもらえるの?
ボタンの不具合は最初のうちは反応するときもあったり、押す場所によっては反応しやすかったりする
2024/12/26(木) 13:31:26.33ID:C6m+zkHN
なんか再起動できなくなったわ
電源長押ししてもgeminiに相談って画面が出てくるだけ
その画面が出てる時も電源ボタン押し続けても何もかわらん
自分だけ?
2024/12/26(木) 13:32:10.81ID:78Drvs+h
9を売りつけられたって事でしょ
高齢者に対してよくある手口
2024/12/26(木) 13:33:15.03ID:78Drvs+h
>>558
割り当てを変えてるんじゃないの?
2024/12/26(木) 13:39:49.18ID:C6m+zkHN
>>560
何それ?
2024/12/26(木) 13:42:11.20ID:C6m+zkHN
あ、ごめん  自己解決した
電源ボタンと音量上げるボタン押したら電源メニュー出てきた
2024/12/26(木) 14:41:28.23ID:RWbUA1Y2
上から2回スワイプでも右下に電源メニューボタン出る
2024/12/26(木) 15:24:57.42ID:C6m+zkHN
>>563
マジだ!初めて知った
ありがとう!
565SIM無しさん
垢版 |
2024/12/26(木) 15:27:56.48ID:GpFfssba
>>564
>>539でボタン押さずに音量上げ下げとか出来ますよ
2024/12/26(木) 15:30:36.07ID:C6m+zkHN
>>565
それも知らんかった
マジでありがとう
2024/12/26(木) 15:52:08.65ID:FR081k5O
>>566
上から2本指で1回スワイプでもいい。
2024/12/26(木) 15:52:25.99ID:BCk3C3Op
>>562

設定のAQUOSトリック、クイック操作で、電源ボタン長押しで電源メニューが出るように変更できるよ。

軽く長押しするぐらいで電源メニューが出てくる。
2024/12/29(日) 02:00:54.10ID:Uxm86HAc
実際ばぶ総理凄いわ
2024/12/29(日) 14:13:40.01ID:5MDxxRO9
皆さんこの機種でekycの本人確認書類の写真うまく撮れてますか?
自分だけかもしれないけど何度やっても顔写真の部分が白くぼやける
2024/12/29(日) 17:29:23.03ID:Fxd9qSZS
>>570
こちらは2度ほどやったけど問題なかったよ
2024/12/29(日) 18:52:26.31ID:5MDxxRO9
>>571
そうなのですか
検索しても出て来ないし自分だけっぽいですね
どうもありがとうございます
573SIM無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 19:29:12.02ID:x+im4C8+
しかし
糖尿病薬のせいで含みが増えた方が流行りそうまで行けるヤングケアラーって何か言ってどか食いしたい
574SIM無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 19:29:18.48ID:04X8XDCE
くめさをるのほんおぬひよめよりへるとゆむつはてあけらそはるゆすえらるぬわはいあふせへせこゆんさめのすちん
2024/12/29(日) 21:10:07.41ID:2KkW6Cgg
もはわとへちすねこひとかふのろくにささおなほすぬかそたのみをめろなれやらにそおへめはこなあおみむ
2024/12/30(月) 00:36:23.96ID:jfks+aWL
>>430>>460
昨日見たら品切れだった、また復活するかなあ
機種変更でクーポン使って4万きるなら考えてしまう
sense4 + ocn民

今のsense4に不満はないんだけど、ふと設定見たら
ストレージが44/64GB、7割方埋まってた、ほぼシステムとアプリ
もう128や256でないと今後が不安だ
安くなった頃合いの8が手に入らなければしばらく待って9にするしかない
577SIM無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 11:45:32.74ID:Ml+XG8dg
不安になったり考えたり我慢して待ったり人生大変だ
2024/12/31(火) 13:14:55.91ID:+D1AjPG+
4年は使うて決めてる
2024/12/31(火) 13:30:05.43ID:mo1vwGlh
インテリジェントチャージ、ダイレクト給電というものを今日知った
もっと早くに知っておけば…
2024/12/31(火) 13:50:53.65ID:+D1AjPG+
>>579
3年はバッテリー劣化しないと言ってるもんな
581SIM無しさん
垢版 |
2024/12/31(火) 15:01:05.73ID:FJG+MVrm
>>579
買った時に最初からなってるやろデフォで
2024/12/31(火) 15:31:16.74ID:+D1AjPG+
>>579
他機種ユーザー?
ダイレクト供給はコンセント挿しっぱなしでバッテリーにダメージ0でいい感じ
2024/12/31(火) 15:58:08.36ID:srLDFg3O
先月末にオクでほぼ未使用の本体、未開封ケース&フィルム付を4万ちょっきりで入手できたのはラッキーだったんだな
2024/12/31(火) 16:24:39.61ID:AM0CmMdD
画面消灯中のみ充電
の設定もあるよ
2024/12/31(火) 21:15:46.20ID:wnZzdnZI
OCNユーザーが結構いるのね
自分も2週間前に買ったけど
2024/12/31(火) 22:51:50.55ID:srLDFg3O
sense8  マナーモードのやり方教えてください
sense3からの乗り換えで捜査違くてわからないっす
2024/12/31(火) 23:39:16.00ID:h3z6n1Yc
>>576
sense4のUSBコネクタがユルユルで、充電が不安定になってきたからsense8のシムフリーを5万円で買っちゃった
また4年は使うからええのさ

コバルトブラックなのに紺じゃねー? というのとケース着けると指紋認証が押し辛いの以外はいいね
充電時に電池残量が出るからランプ無いのどうかなーって思ったけど杞憂だった
個人的には質感良さげなので、敢えて8にしてよかったと思う
2024/12/31(火) 23:58:18.99ID:I0vA4b0/
あけこと~
2025/01/01(水) 00:12:44.35ID:ciJ6crDw
今年もよろしくね
2025/01/01(水) 01:38:57.94ID:+67Ja4KA
OCNは販売スマホの種類が少なくなった
今でも低速無制限コース使っているひとが多そう
2025/01/01(水) 02:43:37.83ID:14ivJp+1
あけよろことよろ
2025/01/01(水) 07:25:59.06ID:14ivJp+1
auでも店頭販売して欲しい
自分でSIMカード入れるの怖いねん
2025/01/01(水) 09:32:14.75ID:gQwkuimw
画面消灯時間の調整教えてくれ、今30秒なのを短くしたい
2025/01/01(水) 09:42:10.35ID:F1cSoTRN
設定を"画面消灯"で検索
てか"消灯"だけで検索しても出ないのなんで?
2025/01/01(水) 14:56:17.06ID:gQwkuimw
できたありがとう
2025/01/01(水) 15:35:39.04ID:iFyUe953
設定画面の「アプリ」をホーム画面にウィジェットみたいに置けないですかね?
かなり下の方にあるのでたどり着くのが面倒
2025/01/01(水) 18:28:35.12ID:vIN3jf2/
>>586
通知の上のメニューの中にあるけどそれじゃダメなの?

>>596
create shortcutとかそれ系のアプリを使う
2025/01/02(木) 05:22:13.45ID:QR40uKeZ
>>596
設定アプリのウィジェットでええんでは?
2025/01/02(木) 08:35:12.94ID:JTlR9BRY
デフォのイコライザーのバンド数って幾つ?
2025/01/02(木) 22:28:32.36ID:B1440Kw6
バッテリー強すぎやな
2025/01/03(金) 00:48:36.98ID:Y+z7cSLs
Androidのバージョン新しくなったせいてこれまで使えていたmanaconnが機能しなくなり、マナーモードとサイレントモードでメディアの音量をゼロデフォにできなくなりました
何か方法を知ってる人いますか?
2025/01/03(金) 00:49:44.29ID:Y+z7cSLs
あ、機種変えてsense3からこれに変えました。
2025/01/03(金) 06:09:57.75ID:yzvmQg8I
同じく。センス3からこれに変えてもほとんど何も変わらなかった
2025/01/03(金) 07:06:47.04ID:k2ynK11x
1年前にsense4から交換
劇的に良くなった
2025/01/03(金) 09:45:50.20ID:5aA10ITB
俺も3から更新、2年位でコロコロ変える人もいるけど
4年以上離れてると圧倒的性能差があっていじっててワクワクする
2025/01/03(金) 12:04:39.22ID:yzvmQg8I
昔はコロコロ変えてたけど5年は使うようになった
607SIM無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 14:51:21.07ID:X5pQJSd+
3と8スレも似てる
2025/01/04(土) 15:04:07.20ID:8F9qmcs1
>>607
次々未来スレ番号更新されるんだろうな
2025/01/04(土) 15:05:18.84ID:fikgCrJI
スクリプトか?
2025/01/04(土) 15:29:44.02ID:8F9qmcs1
年一更新スレ立つんだろうなて意味
2025/01/04(土) 15:30:48.11ID:8F9qmcs1
俺も8スレ5年は使うつもり買い替えないぞ
2025/01/05(日) 14:58:55.22ID:h8k65Kiv
保護フィルムズレてきた
2025/01/05(日) 15:15:32.24ID:c9D4YoJa
この端末で音楽聞いてると音は振動なんだってことを指先で感じることができるよね
こんなスマホ初めてだよ(皮肉)
2025/01/05(日) 15:34:50.56ID:J3E1hs4j
>>613
ワロタw
2025/01/05(日) 15:38:07.77ID:7yAfoRPu
依頼人を晒す晒したやってほしいわ
球場ラヴァーズみたいよ
2025/01/05(日) 17:24:30.84ID:Zcbox1Oz
一応まだ山下がやってからドヤれよ卒業出来なかったら
究極で言えばかなり美味しいもんじゃないな
ついに100を切り替えて来てるぞ
617SIM無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 19:40:47.79ID:852Qd/W7
意見割れすぎやろ
2025/01/06(月) 14:53:10.90ID:eU6qs7AP
寒いと急速充電ができない事てありますか?室温8度の部屋にスマホと充電器がありまあす
残39で充電したら2時間と表示され
設定のセルフチェックから充電を診断したら
充電器の供給電力が低い為充電速度が遅くなってると出ました
電池の健康度は良好です
そのまま15分くらい繋いどいたらあと35分になりました
昼間温かい時間帯に同じ充電器でやると異常なしなので一時的なものでしょうか?
充電器はエレコムEC-AC7620WHです
2025/01/06(月) 17:44:27.95ID:xQEE3Ng2
>>618
いやいやそんなもん、オマエ…。
そういうことやんか、おーん。
2025/01/06(月) 17:56:33.18ID:gx4Ha9k+
>>618
低速から急速充電に移行するのに数秒のラグは当然有る
充電がおかしかったら疑うのはケーブルやケーブルのコネクターの劣化
冬場ならタコ足配線してる時に電熱器に電力を奪われるとかも
2025/01/06(月) 18:07:03.44ID:BD++4M21
>>618
寒いと電池の減少が激しくなるのは常識。当然、充電も遅くなる。ググればすぐ出てくるよ。
2025/01/06(月) 18:07:48.92ID:9ZMtRCQX
>>619
どういうことだよ……
623618
垢版 |
2025/01/06(月) 20:43:09.38ID:eU6qs7AP
充電器、ケーブルは買って4ヶ月でタコ足せず使ってます
調べましたこのまま使っても大丈夫でしょうか
暖かい時間に充電しようと思います
ありがとうございました
2025/01/06(月) 21:40:23.44ID:+BtBHNW1
ごくまれに高速充電モードの認識がうまくいかないときがある
そのときはケーブルを刺しなおせばだいたいOK
2025/01/06(月) 23:25:21.48ID:1vvOUprk
>>618
何らかのアプリで、電池温度確認してみて
マイナス30℃とかになってたら、センサーが断線してると思われる
2025/01/07(火) 04:57:17.68ID:VR75sfqI
>>625
ありがとうございます調べてみます
2025/01/07(火) 06:37:20.26ID:VR75sfqI
>>625
やってみましたところ大丈夫そうかな
5:30室温10℃の時に電池温度11℃でした
暖かい時間にもやってみて様子見ます
2025/01/08(水) 00:44:17.76ID:ESK4NgnS
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
2025/01/09(木) 00:14:33.77ID:FErxcZgD
GooglePlayシステムアップデート来てる
2025/01/09(木) 00:19:50.28ID:ptIMDdzG
>>629
ありがとうございます
更新しました
631SIM無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 20:57:09.86ID:iJhW7+2C
モバイルバッテリー(エレコム)から充電時、手で持ったらブルブル小刻みに震えてるんだけど、そんなもん?
2025/01/09(木) 21:02:40.53ID:/KP+L1aI
ずっとは震えないけどなあ
せいぜい1秒ぐらいかな
2025/01/09(木) 21:13:31.66ID:oAwEtAF6
接続悪くて切れたり繋がったりしてブルブルし続けてたりしないかい
2025/01/09(木) 22:09:34.37ID:hOpecRWm
寒いからな
2025/01/10(金) 08:21:54.05ID:YfX6NDbt
最近カメラの調子が悪いんだけど修理案件?
4分の1が斜めにずれたり?するんだけど
https://i.imgur.com/ZaWNbQT.jpeg
2025/01/10(金) 09:11:59.91ID:d7Que78C
>>635
こわいよ…
2025/01/10(金) 12:18:36.33ID:/FiesXdj
>>635
今まで何回かある
自分は黒じゃなくてダブって映るみたいな感じ
638635
垢版 |
2025/01/10(金) 12:38:30.00ID:1IVC7EmQ
>>637
それも何度かありました!
たまたまかな?と思ってましたが今回明確に左上だけ真っ黒になってしまい、いい写真が撮れた!と思ってただけにショックで……
SIMフリーなのでSHARPに問い合わせしましたが、「聞いたことない、わからん、カメラのキャッシュ削除してそれでもダメなら修理したら?買った方が早いと思うけど」と言われました
この機種特有なんですかね?買って1年なんですが
2025/01/10(金) 13:47:53.71ID:hbVHOKkG
お祓いしとき
2025/01/10(金) 14:01:01.99ID:wws4hslJ
このスレでは不具合報告すると煙たがる人がいるから気をつけた方がいい
2025/01/10(金) 14:16:26.58ID:45b+fD4+
ドコモにアプデきてる
642SIM無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:23:24.56ID:MuOgE7RI
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるから
643 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/11(土) 18:21:49.42ID:rSYzw+kI
>>638
「買った方が早い」とかサポートがほんとにそんなこといったのか?
2025/01/11(土) 20:00:22.37ID:OUNSRNnE
9は8の問題点は治ったんかな?
音量上げると画面がビリビリするのとか
ハイヒールの足音がポチョンポチョンなるのとか
色味が赤とか緑に偏るのとか
2025/01/11(土) 20:12:23.61ID:Qh65aV2D
買うより修理代が高くなる可能性があると言われただけかもしれないのに
明らかに回答されたそのままの言葉遣いでは書いていないのに言い回しに拘るのは想像力が足りないのか
故障や不具合報告にまたケチつけたいのか
2025/01/11(土) 20:19:44.89ID:bKldm+k6
最初から画面に変なシミみたいなのがうっすらあって、まぁ一年以内に修理出そうかなと思ってたら、気付いたら一年過ぎてた…。
2025/01/11(土) 20:31:24.25ID:83DmkuLP
買った方が早い、と
買うより高くなる、は
意味が全然違う。
しかもカッコ書きで書いてる時点でサポートがそう言ったと受け止める方が普通
2025/01/11(土) 20:40:46.47ID:Qh65aV2D
>>647
おまえは
「わからん。聴いたことない。修理したら?」とサポートが言ったと思ってるのか?
大丈夫か?
2025/01/11(土) 21:23:21.57ID:xDWgnywJ
普通でない人が焦って頑張ってるね
2025/01/11(土) 23:46:49.84ID:M3Rrwncm
>>644
それらは全部治った
他にも8の弱点潰して来てる
2025/01/12(日) 00:39:37.62ID:rvVFa6oa
>>649
>>647のことか?
たぶん恥ずかしくてもう来れないんじゃないかな
2025/01/12(日) 01:17:07.47ID:SvWOngrm
1年間の製品保証が切れて1ヶ月くらい経って
電源ボタン反応悪くなる→指紋認証出来なくなる→バイブ機能が鳴らなくなる

修理代幾らかかるのか…
2025/01/12(日) 07:35:31.56ID:6zqRRhm4
>>651
いや
>>648
のことだと思う
2025/01/12(日) 22:31:42.63ID:pL4oBoGc
>>653
たぶんちがうよ
2025/01/12(日) 22:44:54.71ID:kf4vl9qN
俺もそう思う
2025/01/13(月) 02:09:29.44ID:ah80xhHu
>>652
やっぱ電源ボタン弱いわな
2025/01/13(月) 02:18:59.35ID:S+AnWFJN
保証期間内の修理でもその間代替機が無いから
自前で調達しないといけないのか
何と面倒な
2025/01/13(月) 03:33:58.28ID:dA3F05Nl
>>656
修理代3万超えるようだから諦めて買い替える事にしたよ
せめて2年間は使いたかったから残念だ
2025/01/13(月) 05:07:44.95ID:v9WK200c
>>658
9だね次は
2025/01/13(月) 08:21:50.09ID:XzWpo9Zi
指紋認証システムは意図的に一年ぐらいで壊れるようにしているのかな
2025/01/13(月) 09:36:28.89ID:mrqm6o+8
そう思える今日このごろ
修理した人、いる?
レポートよろしくです
2025/01/13(月) 10:38:30.17ID:D4LArIwr
メーカー保証で修理したけど、ここで電源ボタンの修理の話をするとやたら嘘扱いや本人のせい扱いにする人がいるから
2025/01/13(月) 10:43:43.44ID:HCc323Fv
次は指紋センサーと電源ボタンが別のやつにしたい
2025/01/13(月) 10:56:16.19ID:kkjqlByF
修理明細上げる奴が誰もいないからな
自分が正しいと言えるならID付けて上げなきゃ嘘松呼ばわりされるのが匿名掲示板って奴だから
2025/01/13(月) 11:00:53.31ID:HCc323Fv
さすがに明細上げんのはちょっとなあ
間違って個人情報消し忘れてたら嫌だし
2025/01/13(月) 11:07:35.69ID:bh0o2Z3S
Chromeよ、ちゃんと動いてくれ
2025/01/13(月) 12:08:43.85ID:OcicqK99
>>665
オマエの個人情報は俺が必ず死守するから安心して晒せ
2025/01/13(月) 13:15:35.98ID:D4LArIwr
ほらね
機種批判してるわけでもなくてもちょっとした報告や相談すら許さないのが生息しているだよ
だからここでは不具合も解決したことも情報提供してくれる人は少ないと思うよ
2025/01/13(月) 13:30:24.08ID:RKJ0bxJo
>>668
お前のせいだ
お前のパパとママが愛し合っていないのも
お前の友達が若くして亡くなったのも
ウクライナが侵攻されたのも
パレスチナで虐殺が続くのも
地球温暖化も
すべてお前のせいだ
2025/01/13(月) 14:05:07.82ID:HCc323Fv
SHARPの闇オタクか闇アンチかどっちなんだろうな
何にしても気持ち悪いが
2025/01/13(月) 14:18:58.34ID:kkjqlByF
まさかID:D4LArIwrが「この世全ての悪」だったなんて……
2025/01/13(月) 15:05:44.49ID:N+2cYLSo
>>666
昔の彼女が「チョロメ」って読んでたの思いだしたw
2025/01/13(月) 15:06:55.94ID:N+2cYLSo
マジかよ・・
D4LArIwrさいてーだな・
674SIM無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 23:00:18.82ID:aO7yk8XF
クソうまかった
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
675SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:06:52.28ID:FaULMkvG
しょまたん今日は練習したかな(長期目線ではわからんけど)
2025/01/14(火) 00:44:30.54ID:R657FijY
この機種、五年前のAQUOSR2より滑らかさが足りないけどこんなもん?
具体的には、スクロールが止まりそうな辺りからガクガク動いて止まる。
五年前のハイエンドくらいは越えてると思ったけどまだまだだったか?
677SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 00:59:58.84ID:FNOGgvXX
るつふにちさわなとるれいむのよたゆ
678SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:35:28.38ID:o1GgLkzk
社会不適合者の方がおかしいわ。
679SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 02:47:26.82ID:fywssxGo
居る?
案の定揺り戻しで打たれるように信者がいれば、通報しとけや
2025/01/14(火) 10:13:51.92ID:dQPrDFaJ
いつの間にかアプデ来てたんだが誰か試した?
外出先だから人柱にもなれない
2025/01/14(火) 10:29:34.40ID:bBaoNw1d
Android15来たのか
2025/01/14(火) 10:33:26.03ID:1ojfX0UT
au来てないな
2025/01/14(火) 10:44:12.42ID:+zbICAe8
フリー版だがシステムアップロードあるって通知来てた
自分も出先なので無理だな
2025/01/14(火) 11:36:31.30ID:sJlyexg1
えーやっちゃおうかな
2025/01/14(火) 11:40:20.57ID:inIlGR0E
やっちゃえやっちゃえ
2025/01/14(火) 12:02:02.09ID:kVj3HHTU
Android15リリースは、今のところsense8のSIMフリー版のみだね
人柱?w
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
2025/01/14(火) 12:10:07.41ID:nAcF1fft
Android 15対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/
688SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 12:11:28.80ID:f316aCkc
囲って検索対応してくれるの助かるわ
後日だけど
2025/01/14(火) 12:18:43.46ID:nAcF1fft
>>687
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/images/img_mv.jpg

もっと自分を大切に、
もっと自分に正直に。

今回のアップデートのテーマは3つ。安心、自由な表現、スムーズな操作です。
「プライベートスペース」を使えば、スマホの中にあなただけの秘密の場所を作ることができます。
「壁紙とカスタマイズ」により、あなたの個性を自由に、そして存分に表現できます。
もちろん、バッテリー持ちや操作性、パフォーマンスの向上など基本的な使い勝手にも改善を施し、より快適になりました。
そんな新しいAQUOSの一部をご紹介します!

OSアップデートの内容

あなたの個性が輝く自由な表現

快適な操作性でストレスフリー

あなたのプライバシーや不安にこたえる安心機能

※ 機種によっては一部対象外の機能がございます。詳細は各項目の注釈をご確認ください。
2025/01/14(火) 12:34:59.85ID:fErpQ6Rx
アプデしたけどカメラのアイコンが可愛くなくなった以外違いがわからんw
691SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 12:53:06.49ID:MP0iJCGd
終わった1時間半位かかった画面の表現つうのかな?が少し変わった気がする
692SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 12:55:30.06ID:MP0iJCGd
指紋認証反応良くなった?気のせいか
2025/01/14(火) 12:56:56.22ID:LXBQdkVG
アニメーションがぬるぬるしてちょっと遅くなったな

切ったら高速すぎてさすがに使いにくい
2025/01/14(火) 13:04:04.04ID:6M1V2z4L
Android15で終わりだっけ16までだっけ
2025/01/14(火) 13:17:41.23ID:nAcF1fft
>>694
3回なんで16までの筈。

2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M26/15/GR
2025/01/14(火) 13:41:05.58ID:51FKPXL1
気付いたのは
・画面の明るさの学習がリセットされた
・前々回くらいのアプデでやっと直った再起動時にSIM認識しないのが再発した
sim認識しないの、物理simじゃないと差し直せなくて詰むんだよな
2025/01/14(火) 13:48:52.43ID:1SVxr/Cp
スマートロックってなくなりました?
信頼できる場所を登録したいんですが…
2025/01/14(火) 14:00:56.16ID:nAcF1fft
アプリ履歴で全クリアが下に常時表示される様になった。
従来の方法・表示位置には表示されなくなったが、癖でスワイプしてしまうな。
すぐに慣れるだろうけど。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/images/img_trash02.png
2025/01/14(火) 14:03:48.02ID:PMWTWtjh
アップデートしたら指紋認証でバイブレーション
がかかるようになった。設定見たけどこれを切る
項目が見つからないんだけど切れた人いる?
2025/01/14(火) 14:38:14.56ID:nAcF1fft
アプリ履歴にスクショがなくなった。
2025/01/14(火) 14:42:32.69ID:l4u32OWM
全て終了が下に来たのはいいな
2025/01/14(火) 14:50:05.78ID:AyM9XU2S
>>700
ほんまや
どっからスクショすればええんや
2025/01/14(火) 14:51:15.00ID:hT1FL2/e
スクショが消えたのか?
こりゃGoogleとSHARPとどっちの責任だ
2025/01/14(火) 14:52:11.17ID:AyM9XU2S
電源と音量小同時押しって両方右側面にあるから押し難すぎるんだが
2025/01/14(火) 14:54:14.30ID:AyM9XU2S
アプリ履歴画面からアプリアイコン長押しにしまわれてたわ
めんどくせええええ
2025/01/14(火) 14:58:58.10ID:+zbICAe8
左上長押しでスクショできなくなったってこと?
2025/01/14(火) 15:05:58.10ID:Pkc1J1Sh
画面の境界のやつは誤作動多すぎたから切ってる
あれ使ってた人はそのまま使えるんじゃない
2025/01/14(火) 15:06:49.28ID:hT1FL2/e
分割の横はスクショだったのに15にしたら消えるのかよ
俺は3ボタンナビゲーションの呼び出しか外部のスクショアプリを使ってるけど
https://i.imgur.com/qdhmtlo.jpeg
https://i.imgur.com/YfsfIqv.jpeg
2025/01/14(火) 15:43:46.30ID:3bhjksQ7
>>696
再起動時にSIM認識しない問題って、デュアルSIM環境でどちらか片方のSIMが発症する奴かな?
あれ修正されるまでだいぶ掛かったのにな
710SIM無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 16:32:58.49ID:MP0iJCGd
>>699
嫌なんだ?わしはブルってなった方が好きだ指紋認証解けたの認識しやすい
2025/01/14(火) 16:35:42.82ID:AU0/0fMv
>>702
>>705
Clip Nowと電源と音量の同時押しは画面スクショなんでアプリのスクショはどうやるんやと思ったら、
アプリ履歴で上のアプリアイコン長押しで出来るんか。
2025/01/14(火) 16:39:59.47ID:+kTm26Eg
出先で画面オフ中に電源ボタン効かなくなってバッテリー切れか?
って慌てて充電しても反応せず
ヨドバシで急速充電試してもらうも反応せずで
こういうときにsimフリー版はきついと思って家に帰ったら
なぜかボタン一発で画面表示
充電も散々したからか80%になってた
こんなこともあるんだとここをみたら結構あるみたいね→電源ボタン故障
2025/01/14(火) 16:40:38.17ID:AU0/0fMv
>>706
画面左右上部長押しのClip Nowは残ってる。
だが、キャプチャ範囲を~が出ない状態だと画面スクショしか撮れない。
2025/01/14(火) 16:41:22.87ID:u7lf9ihi
スクショの方が助かるんだけど
どこにあるの?
2025/01/14(火) 16:42:07.19ID:+kTm26Eg
あと今日アップデートしたら
simとモバイルデータの切り替えのところが変わった?のか前となんか違う気がする
2025/01/14(火) 16:47:01.23ID:AU0/0fMv
>>714
>>711
Clip Now / 同時押しとアプリ履歴でアプリアイコン長押しの使い分けやな。
2025/01/14(火) 17:07:32.67ID:tfH5gLO3
>>712
ここでそういう報告すると許さない人から攻撃されるぞ
発売から1年以上経ったからこれから同じような報告はまた出てきそうではあるが
2025/01/14(火) 17:19:30.27ID:rvGmY2Sd
アップデート後画面の淵だけなんか色が違う(緑っぽい)感じになった
アプリ起動時は問題ないしスクリーンショットでも問題ないんだが
2025/01/14(火) 17:53:44.70ID:uzglmvwa
なんか色々と問題が絶えないなこの機種は
2025/01/14(火) 17:55:51.23ID:LzxJUm15
>709
自分の場合は物理sim が認識しなくなる。一度sim 取り出して入れ直したら復旧するんだけど、また再発か。最初から圏外だったりとか、その他もろもろ通信関係はなんか爆弾抱えてる感じだよな。

>718
アップデート前からそんな感じだけど、より酷くなったのかな?

とりあえず急がずまだ様子見しとく。
2025/01/14(火) 18:09:29.38ID:+kTm26Eg
>>717

simフリー出てすぐに買って1年ちょい?になるけど
凄い使い易い機種だった
でも電源ボタン壊れた機種は始めてだし放置も怖くてやばいわ
2025/01/14(火) 18:49:00.40ID:inIlGR0E
ユーザー補助機能のショートカットオンにしとけばボタン押さなくていいんだからそうすれば良いのに
2025/01/14(火) 18:49:27.41ID:rvGmY2Sd
>>720
ごめん輝度が0になってたので目立っただけかもしれない
輝度上げたら目立たなくなったので多分アップデートでその辺が変わっちゃったことが原因のように思えてきた
2025/01/14(火) 18:54:59.25ID:0DHD6/Dh
>>722
いや、ボタンってのは押す前提であるもののはずなので
押したら壊れる、ではダメでしょう

私のは今のところ壊れる兆候もないけど
2025/01/14(火) 19:03:32.60ID:inIlGR0E
程度の差はあるけど機械なんだから押せば壊れる確率は高くなるでしょ
それを防ぐ手段を書いてるだけ
2025/01/14(火) 19:06:57.47ID:iTSf4QSE
アップデートしたらモバイル通信のアクセスポイントが初期化された
2025/01/14(火) 19:10:18.21ID:j4/itUal
>>726
ああそれ、いつものことだね
2025/01/14(火) 19:35:37.99ID:XeZbaNox
15にアップしたら
画面ロックが簡単に出来る様になったね

ps://i.imgur.com/viqMIhN.png
2025/01/14(火) 19:41:45.27ID:7bZQmIeq
今のところ、SIM認識以外の不具合は無しか
2025/01/14(火) 19:44:04.48ID:XeZbaNox
ワイヤレスのヘッドホンの設定が解除されて再接続には手間取ったよ
無事に接続し使えるようになったけどね

アルアルだから
2025/01/14(火) 20:32:10.44ID:XeZbaNox
俺の場合は物理simだからかな
アップした画像の通りsimもWiFiの設定も異常は無かった
ワイヤレスヘッドホンだけ最初接続してるとなってるのに音が飛んで来なかったわ
今は使えてるが
2025/01/14(火) 21:13:05.76ID:AU0/0fMv
>>726-727
APN設定は使ってないのを全部消してるが、アプデ後も1つだけで何も変わってないな。
2025/01/14(火) 21:47:35.41ID:PO3jxO/7
sense10でイヤホンジャックが復活するなんてことまずないよね?
イヤホンは有線派の俺はとうとうsenseシリーズともお別れか。。
2025/01/14(火) 21:57:22.46ID:7/buF90+
イヤホンジャックがある機種だと他なら何が良いんだろ
2025/01/14(火) 22:49:55.70ID:AU0/0fMv
>>698
未だ慣れないな。癖で右スワイプしてしまう。
下に常時表示されてるのに。
2025/01/15(水) 00:31:38.91ID:haRRAx37
>>698
すべてクリア、のとこ前はスクショだったっけ?
2025/01/15(水) 00:38:41.69ID:lFSQeMP/
docomoだけどアプデしたら新しくなったデバイスで新しいアプリを試しませんか?とか出たからOKしたらTemuがインストールされたから即消した
あとはロイヤルマッチとソリティアも
2025/01/15(水) 00:51:02.10ID:XUk9ATsR
>>737
ドコモ極悪すぎるにも程があるだろ。
2025/01/15(水) 07:23:07.55ID:PZj8ym9n
アップデートしたらグローブモードなくなった?
2025/01/15(水) 07:30:38.09ID:Cc1eQKLU
え、そうなの
タッチ感度問題は解決してなかったのに困るな
他に解決してなかったのはタスクからの回復で暗転とか緑がかりとかは?
741SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 07:48:19.26ID:RO088rAf
アプデ後動作がぬるぬるになってる気がする
2025/01/15(水) 08:03:24.33ID:xN0lJmqW
アプデ後、アクセスポイントが勝手に変わってた。
743SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 08:06:41.13ID:jOZVRJsz
>>734
ARROWS iijmio専売のやつ
2025/01/15(水) 08:10:49.79ID:vSsQbJHY
グローブモードは名称変わってタッチ感度アップになってるよ
2025/01/15(水) 08:19:17.08ID:1/CC//KA
>>737
うちのドコモはアップデートお知らせ来てない
それ以外の3つ以外で追加されたアプリありますか?
746SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 08:33:25.98ID:jOZVRJsz
>>742
そのせいでアンテナピクトに!マークがでたからまたsim不具合かと焦った
2025/01/15(水) 09:10:00.65ID:dQpHGYAM
電話機能が気になったからうpでしてしまった約150アプリで大体1時間掛かった
電話アプリはある程度良くなってるがここまで出来るようになったのになぜ電話帳未登録からの電話を即切り出来ないんだよ
macroDroid運用続行だわ(´・ω・`)
2025/01/15(水) 09:16:59.59ID:dQpHGYAM
あとNova使ってる人かつ時計ウィジェットを画面の一番上に少し大きめに表示させてる人は注意
少なくともNova 8.0.18では文字が小さくなってしまい大きくするには表示場所を下げる必要がある
AQUOS Homeなら特に問題ないからNova側の調整不足と思う
2025/01/15(水) 10:03:28.60ID:vbZDsAwa
アプデしたらAdGuardが回線切り替え時も途切れなくなった
2025/01/15(水) 10:27:56.52ID:4FSIfdeR
>>742
前回もイオンモバイルになってて今回もやられた
751 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 10:43:25.60ID:KaRn3yAj
>>748
そうい言われて見ればその通りでw
2025/01/15(水) 11:09:24.48ID:SRbbIqrR
通知を下に引っ張ったところに「消去」があったんだがなくなってるな

地味にめんどくさい
そのまま消していい通知を一旦見なきゃならんから
2025/01/15(水) 11:29:12.14ID:1MILPhe5
ゴミ箱アイコンになりましたよね
2025/01/15(水) 12:18:03.23ID:lFSQeMP/
>>745
俺は厳密にはdocomoじゃなくてahamoだけど他にはなかったよ
2025/01/15(水) 13:02:20.01ID:DiE1Vk3y
>>737
キャンセルしてもしばらく経つとまた案内来るから腹が立つ
インストールしたくなかったら手動でチェックを外す必要があるからめんどい
2025/01/15(水) 13:22:07.28ID:VF6nRmc2
auは来てないな
2025/01/15(水) 13:27:18.99ID:8OcVzZK4
>>752
泥14だと見たくない通知は右にスワイプしたら消せるけど
泥15にアプデしたらそれもできなくなったと言うこと?
2025/01/15(水) 13:50:59.81ID:1/CC//KA
>>754
ありがとうございます
2025/01/15(水) 13:54:44.84ID:2KgtXqlA
目覚ましの音量がゼロになってて寝坊するところだった
2025/01/15(水) 14:57:03.56ID:p+uWbMh5
OSアップしなかったらセキュリティアップも来ないんだっけ?
2025/01/15(水) 15:02:16.33ID:VF6nRmc2
>>760
うん
2025/01/15(水) 15:24:57.27ID:guZRnDts
なんかchmateのフォントが太くなった
2025/01/15(水) 15:39:41.89ID:G2tzZBRx
>>710
オンは指紋認証オフは画面タップで物理的に
動くものをなくしたいというただの自己満足。
2025/01/15(水) 16:05:25.82ID:M5XFa73x
>>759
怖すぎて今テストしてしまった
2025/01/15(水) 16:30:01.57ID:rS853R9O
11アップ時や14アップ時のADB コマンド必須のような致命的地雷は総合的に見て無さそうね
2025/01/15(水) 16:56:22.66ID:CrSz3nhI
>>648
思ってないから「本当か?」と聞いているのでは?
思ってたら聞かないだろう
2025/01/15(水) 17:02:39.32ID:CrSz3nhI
>>724
いやどんなボタンも押し続けたらいつかは壊れるぞ
耐久性が何万回とか何十万回とか決まってる
2025/01/15(水) 17:05:02.49ID:z6By3LKY
【AQUOS sense8/9 のおすすめ設定】

①タッチ感度アップ
設定→ディスプレイ

②アウトドアビュー
AQUOSトリック→リッチカラーテクノロジーモバイル→アウトドアビュー をON

③Clip Now (スクリーンショット)
AQUOSトリック→Clip NowをON

④インテリジェントチャージ
AQUOSトリック→インテリジェントチャージ→90%で充電を停止しダイレクト給電に切り替えるをON

⑤電源キー
設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し
電源ボタンメニューを選択。
※これをしないと登録したアプリが起動してしまう。

⑥タップでロック画面を表示
設定→システム→ジェスチャー→タップでロック画面を表示をON
※sense8は「タップで時計を表示」なので、ロック画面を表示するにはそこからさらにもう1タップしないといけない。
sense9では「タップでロック画面を表示」に変わったので1回タップで済む。

⑦持つと画面点灯はOFF
AQUOSトリック

⑧アニメーションをOFF
設定→ユーザ補助→色と動き→アニメーションを無効化

⑨ステータスバーにマナーモード(バイブ)のアイコンを表示する
設定→着信音とバイブレーション →バイブレーションモードの時にアイコンを常に表示
2025/01/15(水) 17:22:36.28ID:kTBQB85b
アプリインストールされるってやつ、AppCloudじゃね?
システムアプリ表示して入ってないか確認した方がいいと思う
770SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 17:43:38.51ID:n2QqEhA4
ボタンが壊れても困らない様に下準備しとけば良い買い換える作業が手間だけどさ
sense3は5年経つけどバッテリーもボタンも丈夫だけど8はボタン脆そうではあるからボタン押さなきゃ良い
771SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 17:48:44.08ID:n2QqEhA4
>>742
どうしてアクセスポイント変わったのわかったの?何か不具合ありました?気になる
2025/01/15(水) 18:42:55.83ID:yofqcG/v
>>767
また極端な話を

何万回も押し続けたら
って誰か言ったか?
2025/01/15(水) 19:27:26.29ID:CrSz3nhI
>>772
具体的な回数は誰も言ってないので、少ない回数とも限らないぞ
どんなボタンも押したらいつか壊れる
2025/01/15(水) 19:44:05.92ID:WVvuqfCw
>>761
ありがとう。しばらく様子をみてからOSアップする
2025/01/15(水) 20:20:15.90ID:WW6eoe/2
>>773
そんな書き込みばかりだな
2025/01/15(水) 20:44:17.43ID:fzV7Q5lU
朝出勤時に自宅のWi-Fiからsimに変わる時ネットワークに接続しないことが分かったから。自分のもイオンモバイルに変わってた
2025/01/15(水) 21:08:21.88ID:dQpHGYAM
泥15でDP接続(デスクトップモード)を試してみた
14の時はウィンドウの中のアプリアイコン出すのに一度NovaからAQUOS Homeのする必要があったけど改善されたっぽい
2つのHomeアプリを即切り替えられるようにしてたけど不要になったかな

因みにデスクトップモードにするならマウス必須それとスマホ本体の画面をオフにするアプリはいくつか試したけど誰かに教えてもらったScreen Offが一番しっくりきた
firefoxウィンドウの上部が太いままだったりとまだ修正して欲しい部分はあるけれどmateやtubeがインテリチャージでバッテリーも労りながら大画面で使えるのは良いね
BT K/Bとスピーカー買うかちょっと悩ましい
2025/01/15(水) 21:34:25.05ID:XNfiPexP
ドコモ端末はまだ1/9のセキュリティパッチ更新まで
OSは14
2025/01/15(水) 21:35:30.16ID:XNfiPexP
ドコモ端末のドコモ回線
2025/01/15(水) 21:41:22.26ID:VF6nRmc2
auも
2025/01/15(水) 22:13:57.20ID:3+i/57xo
15、動作軽くなった気がする
782SIM無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 22:17:19.97ID:Ilq3bYtb
そもそもデフォルトの時計ウィジェットがダサいので1x2のデジタルのみをつくってくれ
うちもnovaランチャーで時計が小さくなった
アラームの時刻とか常時表示しなくていいんだよう
2025/01/15(水) 22:19:12.48ID:c0Qb6+0E
YTMusicの再生が止まったから
おかしいと思ったら
2025/01/16(木) 05:24:10.83ID:WC8U5qYr
mineo ドコモ だけど
アップ済み
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M26/15/LR
2025/01/16(木) 05:29:57.74ID:Q4ay3cXm
ドコモ専用端末の話か
横からスマンかった
2025/01/16(木) 05:41:12.10ID:AnU9ZTre
>>781
アプデ直後はそんなもん
2025/01/16(木) 08:20:41.73ID:UCfg/XTe
今さらだがsense3にあった覗き見ブロックは無いんだな

最近タッチ決済使うようになって
ホーム画面を店員さんに見られるのが何か恥ずかしい
2025/01/16(木) 08:22:23.18ID:9OXwAwBI
AppCloudはこのスレでも一時期話題になったな
2025/01/16(木) 08:29:58.39ID:+oTj4Ypr
>>787
アレは液晶機の機能だったはずR3にも付いてたな
790SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 08:35:24.37ID:g6isBb6Q
>>787
画面オフだと使えない決済?
2025/01/16(木) 09:07:25.74ID:g/WA6Iay
>>787
おサイフケータイ(Felica)じゃなくてNFC PayのVISAタッチ決済なら、ロック解除さえされてれば使えるはずだから
顔認証でロック解除したらホーム画面にダイレクトに移動しないようにすれば、ホーム画面見られずに決済できるはず。
ただロック解除して画面が消灯さちゃうとまたロックがかかるから間に合わないかも。
指紋認証だとホーム画面に行っちゃうからね。
792SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 09:07:47.97ID:9PBb1UB4
アプデしてからブラウザのページが一々読み込むみたいになった、Chromeをタスクで戻った時にだけど気持ち悪いなぁ直し方ないのかな
2025/01/16(木) 10:20:31.88ID:QJZJXEGJ
>>789,790,791
ありがとう
VISAなんだけどロック解除しないと使えない
指紋認証だからどうしようもないかな
なるべく店員さんに見えない角度にするわw
まあガン見する店員さんもいないだろうけど
2025/01/16(木) 10:23:08.17ID:g/WA6Iay
>>793
ホーム画面に移動しなくてもロック画面でロック解除した状態だと使えない?
上にも書いてるけどロック画面でロック解除してもすぐに画面消灯するから実際には間に合わないかもしれないけど。
2025/01/16(木) 10:26:20.30ID:g/WA6Iay
>>793
対象法なんだけどホーム画面のページにアプリ1だけ置いたページを作ってそのページを表示させて使うのはどうかな?
壁紙とかは見られちゃうかもだけど
て言うか店員は他人のスマホのホーム画面なんて気にしてないと思うよ。
2025/01/16(木) 10:46:05.75ID:0v+aEiGj
>>793
横から失礼。
VISAタッチを指紋認証で使ってるけど、ロック状態の画面つけずにタッチすると自動的にウォレット開くからホーム画面見られたことない。
指紋認証はタッチしたあとに解除してる。
2025/01/16(木) 11:08:34.37ID:yP9hNJM/
今の時期は指紋がまったく感知されないからせめて自宅では4にあった「信頼できる場所」で使おうとしたけど、無いのね
2025/01/16(木) 11:29:15.40ID:i6gVF5n+
アプデして音量の最低値上がった?
2025/01/16(木) 11:57:59.13ID:Bvo/bt/s
>>787
自分はタッチする際に時計アプリの時刻を表示してる
最近は別用途で入れたスクリーンオフアプリで真っ黒にすることもある
ちな似たようなアプリがいくつかあるけど>>777と同じね(緑に×マークのアイコン)
2025/01/16(木) 12:15:59.18ID:g/WA6Iay
>>799
タッチ決済する時に時計アプリを表示させておくって手もあるね
801793
垢版 |
2025/01/16(木) 12:18:57.12ID:BV02Fdtl
みなさんありがとう

そうだよね、どうしても嫌だったら
ワンタッチで何かアプリでも設定でも
違う画面にしとけばいいだけだわ
2025/01/16(木) 12:20:20.62ID:BV02Fdtl
あ「設定」は電話番号が出ちゃうなw
とにかくみんなありがとう
2025/01/16(木) 13:29:19.92ID:uoj5hmfH
>>728
これどうやるの?
804SIM無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 13:44:55.16ID:9PBb1UB4
>>803
横からだけど設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニューだよ

俺はアプデしてから変になったChromeのブラウザのページを読み込むのを何とかしたい
2025/01/16(木) 14:24:32.66ID:VNavkn3+
Bluetoothのオンオフが1度のタップで出来なくなった。少なくとも2回、接続先を指定すると3回。面倒くさいな~
2025/01/16(木) 14:39:35.27ID:FcFAkmNp
>>792
同じ状況
なんとか直せないものか
2025/01/16(木) 14:58:50.92ID:52giTLql
>>792
キャッシュ消してみるとか。
2025/01/16(木) 15:05:27.78ID:EpNDHP4a
>>728
電源ボタン押す頻度を減らしたくて「lock screen」を入れてたわ
2025/01/16(木) 16:42:29.28ID:VWChnR7K
アップデート関係なく、ホームボタン長押しを画面offに割り当てたら良いのではないの?
ずっと前から自分はそうしてるけど。
2025/01/16(木) 18:59:17.44ID:a50KD2gz
アプデしたけど、03.00.00じゃなくて、03.00.01になった。速攻で微修正したのか。
2025/01/16(木) 19:28:32.48ID:pXmokqxt
ドコモだけど15まだ来ない
2025/01/16(木) 19:31:02.06ID:PK+hLP3w
ドコモは来ないね
気長に待とう
2025/01/16(木) 19:44:19.11ID:qQoIyKpY
auも来てないで
2025/01/16(木) 19:57:53.87ID:8Rq/ixoL
来たけど様子見中
2025/01/16(木) 20:03:36.66ID:Q40wMWF3
>>811-813
OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

此処で確認出来る。現時点ではAndroid15はsense8のSIMフリー版にしか来てない。
2025/01/16(木) 20:14:14.41ID:20p+/y8i
OSアプデを待ちわびる気持ちが分からん
昔はOSアプデは不具合祭りだったからアプデしたら駄目だと思ってた
新しいOS使うなら新機種買う方が安全だったし
2025/01/16(木) 20:48:15.49ID:a50KD2gz
たぶんアプデによるバグ混入だと思うけど。
スリープ解除した時、時計表示が横にズレることがあるね。
2025/01/16(木) 21:54:00.17ID:uoj5hmfH
>>804
ありがとう
こんな便利な機能があるなんて知らなかったよ
2025/01/16(木) 22:01:57.98ID:/7dK7tGR
アプデしたらスクショが撮りにくくなった
2025/01/16(木) 22:24:35.56ID:20p+/y8i
スクショはクリップNOWを使うかユーザー補助の呼び出しを使うか外部アプリを使うかじゃない?
音量ボタンとかアプリアイコンの長押しは微妙過ぎる
2025/01/16(木) 22:27:56.86ID:XCOeSFrO
画面の角のあたり長く触るとスクショされる機能は?
2025/01/16(木) 23:03:18.87ID:/7dK7tGR
3ボタンナビゲーションで□を押すとその時の画面に対してスクショと画面分割ができたんだがアプデしたらスクショの項目が無くなっててさ
インスタのリールとかの動画をスクショする時は□を押すと動画が止まるからレシピ動画で手順をスクショする時にすごく便利だったんだけど
クリップNOWだと動画が止まらなくて狙ったところのスクショが撮れないのが地味に不便
2025/01/17(金) 00:30:10.95ID:FjpfCkeu
スクショが不便になったのもそうなんだけど
癖で以前までのスクショボタンの位置押すとアプリ消えるから撮ろうとした画面に復帰できないのがウザい
2025/01/17(金) 06:00:25.75ID:+hAuxiH7
>>728
これって設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニューから出来るみたいだけど、呼び出すのはホームボタン長押し?
ジェスチャーの時はどうするの?
2025/01/17(金) 06:00:29.59ID:qGtm8vBR
スクショは上にあるユーザー補助ボタンをナビゲーションバーに追加するのが良いね。
2025/01/17(金) 06:16:08.25ID:+hAuxiH7
>>792
それiPadのChromeでも再読込になるからChromeの仕様変更じゃないかな?
827SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 06:24:11.73ID:/Ma52hMd
>>824
設定すると豆粒みたいなのが出てくるよ
>>826
わかりやすく表現してくれてありがとう、気に入りのサイトをChromeのタブでブックマーク代わりにしてて行く度に再読込になったアプデしてからね
828SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 06:26:13.94ID:/Ma52hMd
楽天ポケットワイファイのログイン画面に行ってバッテリー残量を良く見に行くんだけど行く度に再読込するのがねトホホ
2025/01/17(金) 06:32:40.88ID:+hAuxiH7
>>827
>豆粒みたいなのが出てくる
ありがとう
2025/01/17(金) 07:47:19.45ID:+hAuxiH7
>>827
ユーザー補助機能ボタンの場所をナビゲーションバーにしたら一番右に人のアイコンが出てきた。
場所をフローティングにするかナビゲーションバーにするか選択できるみたいね。
ジェスチャーナビゲーションでもやり方が違うけど出来るみたい。
2025/01/17(金) 07:52:39.58ID:+hAuxiH7
>>822
Android15では□を押すと「すべて消去」と「画面分割」の2択しか表示されなくなったけど、
アプリの上にあるアイコンをタップするとその中にはスクショあるけどそれじゃ駄目?
手間が1つ増えたけど。
2025/01/17(金) 08:18:28.48ID:jLO34iaI
ポケスリやってるけどOSアプデしてから計測中もダイレクト給電してるみたいで朝起きてもまったく充電されてなくなっちゃった
オフにするしかないかな……
2025/01/17(金) 08:39:21.04ID:xZIBJPc8
>>832
ポケスリ、睡眠中はいつもなら消灯するんだけど
昨日アプデしたら一晩中画面ついてたっぽい
2025/01/17(金) 08:39:25.85ID:Uu91PyKe
アプリの上にあるアイコンがわからない
2025/01/17(金) 08:42:55.68ID:xZIBJPc8
>>834
>>708の1つ目の画像でいえばchmateのアイコン出てるやつ
アイコン押すとメニュー出てきてスクショもあったよ
2025/01/17(金) 09:02:19.59ID:jLO34iaI
>>833
朝起きた時消灯はされてたよ
一昨日OSアプデしてから2日目だから怪しいと思ったけどな
2025/01/17(金) 09:07:20.85ID:xPBPHQ6V
アプリ一覧画面でアプリが動き続けるせいで
特定の瞬間を狙ってスクショしづらくなった
マジでスクショ回りは改悪しかないな
2025/01/17(金) 10:59:55.70ID:cJadD0/R
>>835
説明ありがとう
これいいね
2025/01/17(金) 12:18:49.59ID:pBwNryuf
>>831
長押しのみだと思ってたがタップでもメニュー出るのね。
2025/01/17(金) 12:24:29.84ID:xZIBJPc8
>>836
ありがとう
そういえばポケスリの方もアプデされてたの思い出した
原因はそっちの方かなあ…
今まではほっといてもすぐ画面消えてたけど今晩は普通に自分で画面消してみるよ
2025/01/17(金) 12:49:54.88ID:1vPhsQiq
自分はスクショ関係は意図せず撮っちゃわなくなって良くなったと感じてるけどなー
842 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/01/17(金) 13:10:13.61ID:AdUCjoV2
満員電車で間違ってスクショ押したら
カシャ! って音がして
大騒ぎになって

ホイータされるぜ
2025/01/17(金) 17:30:59.23ID:ajpP5oye
sense4から移行。
今スクショやカメラ使ってみたら静かな室内でも、カシャがほんとかすかな音
これ屋外や電車だったらほとんど気づかなくない?
2025/01/17(金) 17:43:45.36ID:wtfxvtCw
>>843
なにを考えているのですか
2025/01/17(金) 17:55:04.98ID:nF0fbKIg
>>844
屋外や電車だったらほとんど気づかないんじゃないかと考えてるんだろ。何でわからないんだ?
846SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 17:57:10.02ID:6Ke5ra1Y
😎タシーロ
847SIM無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 18:06:03.66ID:6Ke5ra1Y
充電しながらスマホいじらないならダイレクト充電にする意味ってないよね?
2025/01/17(金) 18:53:15.68ID:ajpP5oye
>>844
いやいや、今までのスマホが普通に大きい音だから、なんでこんなに音が小さいのかなと
音量設定とかあるの?
2025/01/17(金) 18:55:47.46ID:yS4+IZ9V
>>848
むしろなんでそんなバカでかいの使ってた
2025/01/17(金) 19:09:37.71ID:ajpP5oye
わ! このスマホシャッター音でかいなぁ〜買い換えなきゃ!

そんな奴いるのか?
2025/01/17(金) 19:10:59.80ID:+b6ocvET
買い替えるかどうかじゃなくて、他のスマホ知らないからずっとバカでか使ってきたんだなってw
2025/01/17(金) 19:58:39.89ID:OZ7orUJt
>>847
ダイレクト給電自体は便利だけどもっと手軽にオンオフ出来ないかなとは思ってる
しっかり充電しつつ触りたい時もあるし
私もポケスリやってて一時期切ってたけどオンオフめんどい
2025/01/17(金) 21:07:47.00ID:v8SRCJOa
アプデしたら3ボタンナビゲーションからのスクリーンショットできなくなったけど、みなさんもでしょうか
2025/01/17(金) 21:10:40.04ID:gmibcHHN
アップデート来たのはいいんだが光センターの判定が変わったのか
画面暗くなりがちなんだけど
2025/01/17(金) 22:20:46.65ID:iHujtdKR
>>852
別用途でcreate shortcutというアプリ使ってるけどタップすればインテリチャージの画面を出すアイコンをホーム画面に置く事は出来る
本当はワンタップでモードを切り替えられると良いんだけどね
2025/01/17(金) 23:47:50.10ID:NrI8xwPh
OSアプデしたけど特段気になる点は今のところ無いな
非常に安定している気がする
2025/01/18(土) 00:47:49.19ID:oqwDABb2
>>853
>>835に書いてあるよ
858SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 05:18:44.29ID:kajsb9ny
>>852
充電しながらスマホいじらならダイレクト充電に設定する意味なさそうだね、元に設定戻そう
859SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 05:21:15.40ID:kajsb9ny
充電しながらスマホいじらないを徹底してるから5年使ってるsense3のバッテリーも丈夫なんだ
2025/01/18(土) 06:35:28.63ID:RX/HBzxI
>>857
ほんとにほんとにありがとうございます。

手間が一つ増えましたが、ボタン2つ押しよりはるかにマシです。助かりました
2025/01/18(土) 10:51:41.67ID:p4+CYgqC
>>798
私もアップデートしてワイヤレスイヤホンの最低音量が上がりました。もう少し低いほうが耳に優しいのですが…
2025/01/18(土) 12:53:42.43ID:qDH8Hcgl
>>858
弄ってなくても電源が入ってるだけで電池は消耗するから、充電完了後にすぐに取り外さないなら意味はあるよ
寝てる時に充電する場合とかね
2025/01/18(土) 13:46:19.71ID:uir4t6hw
アップデートしたら通信がおかしくなった
キャッシュクリアしたり試行錯誤しとるんだけどまだ直らない
864SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 14:09:02.36ID:IOX1AHEv
しかし、本当に不具合多い機種だな
通信がおかしくなるって致命的だな
勝手にAPU変わってたりするんだろめんどいな
あと電源ボタン反応しなくなるのと、画面に緑の縦線が発生しないか不安だしな?
865SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 14:12:04.19ID:IOX1AHEv
APUじゃないやAPNだった
2025/01/18(土) 14:33:06.21ID:FljuQxiu
>>860
画面上部時計のとこあたりをタップしながら右したにずらせばするスクリーンショットは取れるよ
コツがいるのでボタンを押せる方が良い人向け

ps://i.imgur.com/0Ak8fgZ.png
2025/01/18(土) 14:37:01.72ID:l3kSylf/
しかも、自分環境だが、前機種のoppo Reno7と同じ環境で比較してみたけど、4Gだsense8の方が通信速度遅かった。
アプリで確認したら、同じ基地局同じバンドなのにsense8は4G+になってなかった。
2025/01/18(土) 14:38:02.16ID:FljuQxiu
>>860
画面上部時計のとこあたりをタップしながら右したにずらせばスクリーンショットは取れるよ
コツがいるのでボタンを押せる方が良い人向け

ps://i.imgur.com/0Ak8fgZ.png
2025/01/18(土) 14:42:15.08ID:FljuQxiu
>>867
同じキャリアのsimを2台で契約してるんだ
ふーん
2025/01/18(土) 14:53:39.91ID:FljuQxiu
>>861
イヤホン側にボリュームスイッチが無いのなら
これで試しても下がらないなら 
ぶっちゃけ諦めろだな
ps://i.imgur.com/m8yWjDV.png
2025/01/18(土) 15:14:55.47ID:B83WeBCb
>>866
しょっちゅう間違って画面角触ってどうでもいいスクショ撮ってしまってキーッとなるけど
撮りたい時もさっと撮れるから便利と言えば便利…
2025/01/18(土) 15:19:42.85ID:R9TrE0QW
>>871
俺はそれでオフにしたわ
2025/01/18(土) 15:26:45.56ID:tVS0J9kW
15にアプデしようと思ったら14なのに最新ですってなって出来ないんだけどこれは一体どうしたらいいんだろう
2025/01/18(土) 15:34:50.01ID:qjVAMtrj
SIMフリー機なの?
2025/01/18(土) 15:49:59.34ID:lvkNRiIL
auはまだやで
2025/01/18(土) 15:56:19.28ID:uJpt8n5J
>>875
auでした…お恥ずかしや
レスありがとう
2025/01/18(土) 15:57:22.62ID:KJfYNY34
システムアップデートの時ってドロイド君がずっと表示されてスマホ使えない時間が長かった記憶だったのが、今回のはバックグラウンドでダウンロードで再起動のみで待ち時間は無くなってた
878SIM無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 16:00:45.97ID:8uYN8Bmq
OSのメジャーアップデートっていうのは飛びつくもんじゃないんだよ
2025/01/18(土) 17:24:38.88ID:FljuQxiu
こんなの無かったよな
15 で追加された?

ps://i.imgur.com/ggGnZG8.png
2025/01/18(土) 17:43:00.96ID:Mo3g1CU5
お知らせに書いてあった
去年発売の機種から機能が降りて来てる
2025/01/18(土) 17:46:35.89ID:zCvx8h0T
個人的に一番役に立ってるアプリである電話帳ナビが不要になるのか
2025/01/18(土) 18:08:48.48ID:gZfRCLaQ
>>878
この機種の場合はOSアプデしないとセキュリティアプデしてくれないんじゃかったっけ??
2025/01/18(土) 18:22:47.33ID:BGz2actH
ところで質問
標準の電話アプリで恒久的に非通知発信したい場合はどこを設定すれば良いんでしょうか?
2025/01/18(土) 18:26:17.28ID:JFqutIZF
通話録音が自動になったのは素晴らしいな

「録音しとけばよかった」なんて滅多にないかもしれんが
事前にいちいち録音有効にしてられないわ
2025/01/18(土) 19:02:55.12ID:FljuQxiu
>>880
SENSE9のアプリなんだ
見たことがこんな無いと思った
2025/01/18(土) 19:38:13.36ID:Pb68WHIF
OSアップデートしたらここ位目を通せば良いのに

https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv15/index.html
2025/01/18(土) 19:54:04.68ID:lvkNRiIL
>>876
ここ見てたら分かる
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
2025/01/18(土) 20:21:49.78ID:n2Pcc+77
設定→壁紙とカスタマイズ→アプリアイコン
がバグって選択できないよ
2025/01/18(土) 20:50:37.88ID:nHr/zX52
>>888
うん。できないね。自分はNOVA使ってるから、そっちの設定からいじったよ。
2025/01/18(土) 21:21:58.49ID:LrQuYS8Y
>>881
どういうこと?
電話帳ナビ使ってたけどwhoscallと一緒に入れられなくなった
2025/01/18(土) 21:51:46.95ID:idXTDDE1
アプデしてesimでahamoと物理simでmineoだけど今のところ問題無し。
1時間くらい掛かりました。
892SIM無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 08:13:40.48ID:3PK8bnZW
>>862
ならダイレクト充電を設定しない手はない?アプリによっては画面点灯してデメリットもあるのかな?
2025/01/19(日) 10:38:24.96ID:Yg5BVWb8
>>887
ありがとう、助かります
2025/01/19(日) 12:36:34.99ID:0HOSRmGL
画面消灯中のみ充電 に設定してるから
充電中の使用もあまり気にしてない
2025/01/19(日) 13:26:03.79ID:5P2TTyF6
>>894
日本語で桶
2025/01/19(日) 13:34:03.20ID:UjipYa7v
>>866
今のClipNowは長押しだから簡単よ
ずらして✕に持ってくとキャンセル
履歴からのキャプチャは領域拡大が無いから使ってなかったな

>>848
アプデで新しいカメラが降りてきたからシャッター音OFFも出来る
2025/01/19(日) 14:40:39.27ID:TJc1+RSs
>>896
カメラアプリ新しくなってたのか
気づいてなかったわ
2025/01/19(日) 16:07:23.27ID:h8jwYZP0
15にアップデートしてから、左下に回転アイコン出るようになったけど、消せないかな?
2025/01/19(日) 16:26:31.35ID:YJd6O1Ed
回転アイコンじゃまよな
思った
2025/01/19(日) 18:09:31.57ID:TgLJLH6n
>>898
アプデ前から出てたでしょ。自動回転をoffしてる時。
2025/01/19(日) 18:13:48.16ID:WEVxhk0Z
>>900
出てたけど、アプデ後、大きくなってない?
しかも、黒背景になって目立つ
2025/01/19(日) 18:24:56.41ID:BwNJTeZX
>>898

画像求む
2025/01/19(日) 18:40:32.51ID:GA+KTL4q
通知センターからのBluetoothのオンオフが手間が増えて面倒になったな
2025/01/19(日) 18:43:08.88ID:0HOSRmGL
>>895
設定→バッテリー→インテリジェントチャージ
2025/01/19(日) 18:43:40.49ID:8B0PmHwL
今回のアプデでシャッター音消せるようになった?前から?
2025/01/19(日) 21:31:41.65ID:UjipYa7v
>>901
大きくなってるね
俺はよく使う機能なのでありがたい
907 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/19(日) 22:40:19.90ID:FFlMpl8s
>>905
ほんとだ
今まで業界で自主規制してたのはいったい何だったのか
2025/01/19(日) 22:47:23.55ID:h8jwYZP0
>>902
これ
出るとき、出ないときの違いもよくわからん

https://i.imgur.com/NLCWDS9.png
2025/01/19(日) 23:02:22.66ID:hcdMGaPs
今までのが小さ過ぎて苦情が来てたのかな?
2025/01/20(月) 00:17:06.81ID:Sl5mEmsB
>>904
いや、充電中は画面消えてるはずなのにどうやって使うんだよと
911SIM無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 01:08:11.08ID:Gdbl5vJL
>>908
画面自動回転オフにしてて横向き検知すると出るっぽいね
オフにする方法は探したけど設定では見つからない
2025/01/20(月) 01:57:10.33ID:jIG3y8JE
回転アイコンは14の時にもあったよ
場所と大きさがちょっと違うけど
2025/01/20(月) 02:42:13.39ID:HUQOsofe
>>912
14の時はナビーゲーションバーに収まってけどな
2025/01/20(月) 06:23:51.34ID:hOAMj7ng
>>907
盗撮魔歓喜だな
915SIM無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 06:26:38.41ID:h89hsrdH
>>910
横からすまんけど放送禁止のなぞなぞ解くの得意なタイプ?ツッコミなければ気づかなかった・・
916SIM無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 07:18:37.03ID:L6zTgEac
>>914
シャッター音が鳴るのは日本と韓国くらいだけどね。両国の民度が低いってことですね
2025/01/20(月) 07:45:16.02ID:97e767Jh
>>916
日本に関しては田代まさしの呪いだ
2025/01/20(月) 07:46:37.02ID:g0Zp92Ot
朝起きたらアイコンが全部四角くなってんだけどなに?
壁紙カスタマイズのアプリアイコン弄ろうとしても設定開かないし
2025/01/20(月) 08:47:44.89ID:aP0Mi3HS
>>911
nova使ってるけど出てこないわデフォに戻すと出てくる

>>910
横だが
「充電中」を「ケーブル挿しっぱなし中」に脳内変換すれば良いんじゃね
2025/01/20(月) 09:08:21.64ID:QVrjXv5R
>>853
これ出来なくなって全てクリアしか表示されなくなった。
スクリーンショットめっちゃ使ってたのに最悪だわ
2025/01/20(月) 09:14:15.45ID:QVrjXv5R
電波がたまに入らなくなる不具合発生してるし、このアプデって通信までいじってるのか
2025/01/20(月) 09:40:00.01ID:C8PH/kIY
>>920
その画面でアプリの上に表示されてるアイコン押すとメニュー出てきてスクショもできるよ
ふた手間かかるようになっちゃったけど
2025/01/20(月) 10:18:15.84ID:U2Mjvb30
ここまでトラブル多発してる機種初めてだわ
2025/01/20(月) 10:22:01.18ID:WvOred2l
そお
他と比べて比較的不具合は少ないと思うけど
2025/01/20(月) 11:20:25.27ID:KVpfdmL7
>>921
それ、発売当初に騒がれてた「圏外病」じゃね?
2025/01/20(月) 12:11:57.39ID:QVrjXv5R
>>922
ありがとう。
二手間掛かるけど、右上まで指伸ばすよりだいぶマシになったよ。
2025/01/20(月) 14:58:23.78ID:5EObhvM4
フィルム駄目になり追加購入
2025/01/20(月) 15:55:34.95ID:WvOred2l
>>792
これ症状出たわ
もしかしたら省電力化の影響かと考え、バッテリー最適化を外そうと思ったら「バッテリー最適化」の項目が見つからない
2025/01/20(月) 19:25:26.44ID:ttgoWXTJ
アプリ→アプリのバッテリー使用量→Chrome→バックグラウンドでの使用を許可(on-offスイッチ以外の場所)→制限なし
2025/01/20(月) 19:29:10.38ID:ttgoWXTJ
履歴と通知の全クリアを簡単に触れる場所に置くのはやめて欲しい
931 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/20(月) 19:36:11.66ID:hotGhoJ8
>>930
あっ!

っていうのはよくある
2025/01/20(月) 19:43:04.23ID:tbmVuimZ
重要なやつをスクリーンショット撮ろうと思って、アッ
2025/01/20(月) 19:59:09.74ID:95ETInUm
アッー!
2025/01/20(月) 20:32:56.01ID:aP0Mi3HS
>>930-932
設定→通知→通知履歴
2025/01/20(月) 21:45:03.21ID:dbyGvthE
>>934
横だけどありがとうありがとう
2025/01/20(月) 22:06:24.46ID:1AVCs8eu
LINEとかの通知で内容出るようになってるんだけど絵文字文字化けしてるわ
開いたりする分には問題ないけど
2025/01/20(月) 22:08:09.64ID:OXrKF13n
全てクリアが左端なのは面倒くさすぎるのと、スクショそんなに取らない自分は改修ウェルカム
2025/01/21(火) 01:33:34.93ID:WaLqeqbc
通知のとこ、出たすぐって、確か「現在」ってなってたと思うんだが、それが「今」になってるんだが、15にしたから?
あと、仕事用プロファイルってのを設定したら90%で充電止まらなくて100%まで充電されちゃう。
2025/01/21(火) 07:16:32.74ID:FcnJ0hbo
docomo版なんだけど「システムアップデートはあと再起動だけてす」通知が何回も来て、今すぐにせず予定されている夜中まで延ばしたのだが、なんと空振りで14のまま
設定のシステムアップデートのとこ見たらまだ再起動待ちだったので、ここから再起動したけどやはり14のまま
いったい何の通知だったのやら?
2025/01/21(火) 07:29:20.13ID:DcYxjzeA
>>939
ただのシステムアップデートだろ
2025/01/21(火) 08:48:57.69ID:Wudaz956
ポケスリの睡眠計測でダイレクト給電から切り替わらない(画面点灯判定)事を確信したけど対策しようない?
OSアプデとアプリ更新ほぼ同時だったけど更新前はあのよく分からない消灯でも充電してくれてたのに困った
2025/01/21(火) 09:10:25.33ID:uhtvkQIZ
>>941
うちはポケスリで画面消灯しなくなっちゃったよ
ダイレクト給電はされてると思う
2025/01/21(火) 10:54:02.00ID:fhIkadDr
>>942
ダイレクト給電になっちゃう(充電してくれないので困る)って話だと思うぞ
2025/01/21(火) 13:53:00.77ID:5Zb5HeZG
通知で以前はlineの連続された通知も
過去の通知を見れば読めたけど、半年前くらいから、line開かないと見れない これ不便になった
2025/01/21(火) 14:10:36.81ID:lXI/vs0p
LINEね~
2025/01/21(火) 15:28:35.48ID:CKRacdQI
>>944を5、6回読み返したけど何を言ってるのかわからなかった
2025/01/21(火) 15:39:56.06ID:lXI/vs0p
LINEを未だに使ってる時点でお察しw
2025/01/21(火) 17:04:02.06ID:1Zks0EAC
>>947
LINEは若者は使わないもんなんだぁと思い込んでる四十代の発言と見た
2025/01/21(火) 17:13:08.63ID:lXI/vs0p
>>948
いやあれだけ騒がれたのに未だにあんなに怪しいものを使ってる◯◯に驚いてる
950SIM無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 17:14:54.27ID:o4AGSluy
つまらん煽りマウントはいらんよなくだらん
2025/01/21(火) 18:18:21.95ID:lmtKnFXB
ホントに使ってない人いるんか?
職場も取引先も使ってない人なんていないぞ
わかるの100人くらいだけど
2025/01/21(火) 18:57:25.20ID:LgJSAYbu
LINE使わん奴は人付き合いない人なのかね

ところで俺だけかもしれんけどこの端末はフリック入力上手くいかない
「しょう」って入力したいのに「しょえ」になってやり直すことが多い
貼ってるガラスフィルムが悪いのかもだけど今から新しく探すの面倒だわ
2025/01/21(火) 18:57:37.27ID:WaLqeqbc
出来れば遣いたくはないけど、代替サービスが思い付かないし、一度定着したものを変えるのはなかなか難しい。代替サービスがある前提で政府が禁止してくれたら。
2025/01/21(火) 19:03:03.19ID:lXI/vs0p
プラスメッセージ使ってる
LINEよりも安全
2025/01/21(火) 19:05:08.49ID:EnjCY7Pg
闇バイトやるならテレグラム必須
2025/01/21(火) 19:34:05.24ID:J/ma2VWg
>>953
それな
ただ公共区間もそれで通知とかしちゃってるからな
なくせるならなくしてほしい
2025/01/21(火) 20:09:57.49ID:v0Mf+/GQ
8買っちゃおうかなあ
2025/01/22(水) 00:41:50.10ID:x/FDZwlT
ランチャーアプリはNOVAが最優力かな
2025/01/22(水) 00:59:19.11ID:D5M/qzrZ
最近しばらく使ってると画面の縁の部分が白っぽくなるようになったんだけど、これって画面の劣化なのかな?まだ買って7ヶ月位なんだけど
2025/01/22(水) 03:47:34.37ID:BqK+hxUs
なんか指紋認証できなくなったわ
2025/01/22(水) 08:23:57.44ID:G8ygA7PY
>>797
位置情報の中にあった
2025/01/22(水) 08:47:41.68ID:Xcv/Hyy3
>>958
今から導入するならmicrosoftも試すのオススメ
novaはprime買ってるし機能も満足してるけど買収先がモヤモヤするから移る事も検討してる
2025/01/22(水) 09:01:31.08ID:tRi3Dmit
>>960
自分も時節柄ってのもあって右手の指だと指紋認証が出来ない
左手は反応するのでセンサーが壊れたわけではないと思う
顔認証も行けるけどマスクを着けると精度が下がるので、パスワードを数字4桁だけにして
(前は以前の機種からずっと使ってきた英字4+数字4桁)冬場はそれで乗り切ろうと思ってる
964SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 09:08:45.93ID:1SW/muMp
指紋認証反応悪い時は全然駄目だけど良い時は良い
965SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 09:12:31.12ID:qakK6+CY
>>961
おー、ありがとうございます!
助かります
2025/01/22(水) 09:15:09.23ID:Xcv/Hyy3
自分は外では常時マスクだけど精度下がると感じた事はないなぁ
指はケースのせいもあるけど左手中指が失敗し易いかな右手は親指でも中指でも問題なし
2025/01/22(水) 09:36:30.32ID:r8wh63iG
>>952
それは端末の問題です。
対処方法は>>2のタッチ感度の所を参照。
2025/01/22(水) 10:40:01.67ID:ZfEEZhsC
電源ボタンが操作不可になったため調べてもらった所基板の一箇所が欠損している事が判明 設計ミスもしくは実装時のつけ忘れが考えられるとの事 メーカー補償に入っていたので費用はかからず基板交換となりました
2025/01/22(水) 10:51:17.13ID:7mpEBD0i
タッチ感度が敏感過ぎて誤タップ頻発する問題は今回のアプデでかなり改善した気がする
まあ前も改善したかと思ったら使ってるうちに戻ったりしてたからまだわからんけど
2025/01/22(水) 10:51:32.14ID:d9NlkTm2
R8でも電源ボタンが緩くて修理に出したら治ったとかの話も有るし
8世代は電源ボタンが怪しい
2025/01/22(水) 10:53:50.22ID:eJAPtfQI
>>968
なんかすごい話だね
そんな事もあるんだな
直って良かったね
2025/01/22(水) 11:19:19.96ID:6HM5d6na
アップデートしてから調子が悪くなった
メディアの音が本体スピーカーから出ない
ブルートゥースもイヤホンも正常になのに

謎なのが簡易録音の音声だけはスピーカーから出ると言う
奇妙さ

俺のだけなのか
ずっと調子良かったのに、不思議
2025/01/22(水) 11:45:51.25ID:mGajWLOV
>>968
電源ボタンの不調はこのスレでも何度も言われてきたけど、そのたびに嘘扱いや壊す使い手が悪い、同じ人が騒いでると叩かれまくってきた
自分の身に起きていない不調は認めない人たちがいるから言わない方がいい
2025/01/22(水) 12:12:44.47ID:ZfEEZhsC
>>971>>973
現在まだ修理中で現物は返ってきてないけど修理対応の方曰く本来は2箇所端子がハンダ実装されていなければならないのが1箇所のみしか実装されていない これが元々のメーカー仕様であれば設計ミス そうでなければ製造工程及び検査工程でのミスが考えられるとの回答有 写真で欠損箇所を示しながら説明してくれた
975SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 12:12:55.58ID:1SW/muMp
ボタン壊れてアホ言われて尊厳が傷付いたか
2025/01/22(水) 12:16:38.54ID:ZfEEZhsC
後ここ最近のスマホはかなり無理をして部品を小型化及び薄型化している なので直ぐに壊れると思って間違いないとのこと どこのメーカーでも関係なく壊れるから補償加入と予備スマホを準備される事を強くおすすめしますとも言われたよ
2025/01/22(水) 12:25:37.74ID:o/gy7+Vq
+メッセージがメインで、LINEはサブ。
LINEは「LINEで連絡しろ」と言ってくる奴用。
2025/01/22(水) 12:32:52.21ID:AAxymGjI
ガラスフィルム付けてるけどタッチ感度アップはONにしない方がいいのかな?
OFFにしてもあまり変わらない気がするけど。
ちなみにこのIGZOディスプレイは他メーカーの機種と比較するとなんかタッチ感に違和感を感じる。
タッチした時に自然じゃないというか反応しすぎというか固いというか
2025/01/22(水) 13:15:26.10ID:CTsz3V/R
暗転病はどうなってるんだろう
自分はコピペすると暗転するようになったんだけどおま環かな
2025/01/22(水) 15:00:57.33ID:r8wh63iG
>>974
それは誰が言ったの?
メーカー保証でメーカーの設計ミスか検査ミスって言うのなんか違和感があるね、他人事みたくて。
そもそもそうならメーカー保証期間関係なく無料修理なんじゃない?

>>973
前も同じ事をキミ言ってたよね?しつこいとキラワレるよ
2025/01/22(水) 15:17:13.84ID:pXlhcsyt
>>977
Google Chat(旧ハングアウト)は何故流行らんのだろうか?

つーか、ハングアウトの前はGoogle Talkって名前で名称変更しすぎだけどね。
2025/01/22(水) 17:35:32.87ID:mGajWLOV
>>974
メーカー保証が使える修理点かな?

>>980
いつも難癖つけて嫌われてるのはおまえだよ
何度も似たような報告が出てきたから言われて困るようなことになってきたんだろうけども
2025/01/22(水) 17:37:10.39ID:ZfEEZhsC
>>980
シャープと修理委託契約を取り交わしている代理店調べたら直ぐ出てくるよ シャープ以外もXiaomi Googleも委託契約取り交わしている
2025/01/22(水) 17:40:15.15ID:DherFNSF
>>686
14日から1週間以上経ったけどsense8のSIMフリー以外には泥15は来てないな。
2025/01/22(水) 17:42:13.74ID:mGajWLOV
>>983
俺もそこで修理したことあるけど、壊れやすい場所や傾向などいろいろ情報もらえて有益だよね
2025/01/22(水) 17:46:02.83ID:ZfEEZhsC
>>985
今回初めて行ったけど対応本当に良かったわ ただ電話鳴りっぱなしで大変そうだった色々アドバイスくれたし
987SIM無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 17:47:48.07ID:1SW/muMp
🐵対🐵
2025/01/22(水) 17:49:36.36ID:n0se5Rk8
そろそろ次スレ誰か建てて
2025/01/22(水) 18:41:28.05ID:0wSBUDVH
重複のこれじゃアカンの?ワッチョイあり
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★23 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1731600861/
2025/01/22(水) 18:42:46.87ID:0wSBUDVH
ドングリが5/2になってるけど
2025/01/22(水) 18:56:39.63ID:n0se5Rk8
>>990
誰も書き込まなくなるな
2025/01/22(水) 20:08:51.24ID:BpLRulLi
>>963
960だけど、色々見たら認証しないっつーか
指紋認証機能自体逝ったわ
セキュリティから項目そのものが消えてるし
ついでに、同時にバイブ機能も逝ったって言うね
これ、アプデが悪さしたとかないよなあ
2025/01/22(水) 20:53:40.63ID:GV9cq1Es
>>992
うちも指紋とバイブ機能が死んで設定からも項目が消えてしまってわけわからんのよw
2025/01/22(水) 21:14:22.17ID:cOK5HtQ7
>>992
>>993
同志よ
2025/01/22(水) 21:16:03.85ID:Adr4OOiL
>>988
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★24 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1737548129/
2025/01/22(水) 21:28:56.08ID:hHnoko4M
>>992
怖いこと言うなぁ
Android15の人柱だったっていう
2025/01/22(水) 21:36:33.35ID:n0se5Rk8
>>995
おつ
2025/01/22(水) 22:07:49.87ID:duMAP1gA
>>981
知り合いにはハングアウト入れてもらってたし切り替わりでグダグダしたけど今はchatでやり取りしてる
泥ユーザーならインスコするだけで使えて余計な機能無いし広告もなくてスッキリが良い
2025/01/22(水) 22:32:28.10ID:zYM7lzIz
>>973
この人しつこいな
図星で悔しかったのかな
2025/01/22(水) 22:55:34.99ID:BWxYmRkR
1000なら近いうちに俺が宝くじやサッカーくじで一等高額当選しまくって億万長者になった上にその資産運用も上手くいき高額定収入を得られるようになってさらに超健康になり美味しいもの食べまくれて
可愛くて性格もスタイルも良い俺好みの健康な女と仲良くなり周りからも祝福されながら相思相愛で一緒になって、気持ちよく生中出しセックスをやりまくれるけど俺の意に反しては妊娠しない
が、俺が心から子が欲しいと思った時にはパートナーが無事に俺の子を妊娠・安産し、健康で健常で賢く強く逞しく優しく可愛く素直で元気な子がすくすくと育つ

あと嫌なやつとはリスクも負担もなくすんなりと縁が切れて
良き伴侶や愛人や友人や仲間たちに恵まれるなど幸せいっぱいの長めな人生を送れる

さらに俺の母親も健康になり元気でボケずにしっかりと苦労なく楽しく長生きしてくれる

そして日本が天皇の知らす平和で豊かな良い国であり続け
世界も平和になり争いや貧困や飢えや病や災害は激減していく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 3時間 2分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況