Google Pixel Fold総合 Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/12(火) 16:20:54.97ID:1oQcs64k0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時に↑この文字列が3行になるようにコピペして下さい。
-------------------------------------------------------------

折りたたみAndroidスマートフォン「Pixel Fold」の総合スレです。

次スレは>>950がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>970か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度安価を指定し依頼して下さい。また、スレが立つまで減速も忘れずに!スレの乱立も禁止です。


※前スレ
Google Pixel Fold総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1725548087/
Google Pixel Fold総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1726990707/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/12(火) 19:08:32.35ID:bK0bJGuB0
おつです
2024/11/12(火) 19:16:23.89ID:kXt/oYl60
おつです
4 警備員[Lv.19] (ワッチョイ dd76-xvOx)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:28:22.94ID:+ITUltq30
宣伝に来ました

Googleの折りたたみスマホの最新版、Pixel 9 Pro Foldのレビュー。旧Foldを持ってる人は、これは本当に買い換えた方がいいです。やっと完成品ぽくなりました

https://youtu.be/UtCf7KXEPxw
2024/11/12(火) 19:39:04.03ID:hn8JVwZBM
おつ
2024/11/12(火) 19:44:14.11ID:LVuvAlGD0
2024/11/12(火) 19:58:28.98ID:xluvomRC0
おつおつ
2024/11/12(火) 19:59:16.79ID:4KTuWOQr0
交換品届いたらしいので帰宅したら移し替え

どうせリビルドなんだろうなと思うと…
修理したものって直ってるとは思えないくらい同じ事起きるんだよね
2024/11/13(水) 08:09:56.51ID:WDJfhTn10
俺のも開くたびにポキッと鳴るようになってきた
たまに引っかかって開かない
ヒンジは微妙に浮いて中の金具が見える状態
2024/11/13(水) 08:24:42.02ID:bbazOmQj0
2024/11/13(水) 10:03:35.73ID:go5VVZuu0
>>9
それ早めにサポートに連絡した方がいいのでは?
2024/11/13(水) 15:03:20.66ID:WLopD28h0
ps://i.imgur.com/eX4xIqD.jpeg
p://i.imgur.com/Au28GIb.jpeg
2024/11/14(木) 09:41:40.30ID:sN6PdP5K0
初代かわいいさんが2代目を貶す過激な人で悲しい…
純粋に初代かわいいしてる人だと思ってたのに…
2024/11/14(木) 10:38:17.08ID:gsmEQ75s0
不具合でもなんでもないから個人の趣味嗜好で他人に価値観を押し付け始めたらアレよね
ちょっと一線超え始めた
2024/11/14(木) 10:52:27.68ID:Ecfr+BlOd
怒りで本性晒して草だわ
2024/11/14(木) 12:12:05.87ID:NYaAxYeA0
ただ単に
便利なアスペクト比に戻すよう勧めてるだけ

Googleも見てるから
2024/11/14(木) 12:18:27.67ID:asnk6q/Qa
個人の趣味嗜好だからもう勧めなくていいよ
2024/11/14(木) 12:30:02.88ID:5w6+GmdY0
自分がマイノリティってことに気づかないタイプか
2024/11/14(木) 12:31:39.63ID:b9nPZEKo0
fold使い自体がマイノリティなんだから仲良くしろよ
2024/11/14(木) 12:38:22.76ID:0rhQ7g+o0
修理費
www.gizmodo.jp/2024/11/pixel-9-pro-fold.html
2024/11/14(木) 12:38:28.15ID:LIkyIB9F0
交換して貰ったやつ、明らかにバッテリーが減る…
同じ生活で今までこの時間70パーセント切る事無かったのに43パーセント…
2024/11/14(木) 12:53:05.73ID:v0pKrtVG0
ブラックフライデーはお得感無いなぁ
watch買おうと思ったけど
2024/11/14(木) 14:16:23.63ID:aVQe+nyz0
>>20
18万はヤバ過ぎる
諦めて保証付けて新品買い直した方がいいな
2024/11/14(木) 16:31:47.84ID:Y3IP7JvO0
最適化が済むまでは減りが早いんじゃないの
2024/11/14(木) 16:37:00.84ID:LIkyIB9F0
>>24
前のは翌日から大丈夫だったからさ
2024/11/14(木) 21:22:28.04ID:KngndKlS0
>>4
2代目かわいいよ2代目
2024/11/15(金) 00:14:05.44ID:mqugUbL20
ブラックフライデーは対象外?
2024/11/15(金) 04:02:03.26ID:53TlycPwd
画面修理に18万掛かるような原価率の高い機種はおいそれとセールできないだろうな
2024/11/15(金) 07:17:08.72ID:zZT+yI/10
ブラフラは機種感の割引格差が物凄いな
無印9とかはかなり割安
2024/11/15(金) 12:00:05.06ID:zH7dnGNp0
初代が泥15になりました
2024/11/16(土) 11:02:11.88ID:nhJaxrk20
泥15かわいいよ泥15
2024/11/16(土) 12:35:54.49ID:oMhEwL2d0
メイン画面のYouTube仕様が変わったけど、回転前と回転後を入れ替える事できない?
コメント見ながら動画閲覧最高だったのに…フリックで全画面できるんだから改悪としか言いようがない
2024/11/16(土) 14:56:45.18ID:8jb1Ri1K0
Kindleもサブで読み始めてそのまま開いて全画面表示出来なくなってちょっとめんどくさい
ついでに本開くときの待ち時間長くなってる
2024/11/16(土) 16:59:00.82ID:YjROfB5U0
>>32
ほんとそれ
必死に直し方探してて、サブ画面からメイン画面に移行する際の挙動を利用したバグ技みたいなのでたまに元に戻る。すっげー面倒
2024/11/16(土) 17:09:40.50ID:YJqkt2/J0
>>33
改悪にもほどがあるよね
読みづらくてストレスすごい
2024/11/16(土) 17:14:42.42ID:IMmCK5fN0
今まで裸で使ってたけどキックスタンド欲しくてケースつけたら重すぎて草
2024/11/16(土) 17:16:41.19ID:iXQS0n2j0
>>36
わかる
保護と仕事でスタンド使うから付けてるけどくそ重い
2024/11/16(土) 17:17:59.17ID:iXQS0n2j0
あとYouTube、ミニプレーヤーになった時に検索しようとすると動画再生画面に戻る
2024/11/16(土) 18:09:32.05ID:xuMr3thA0
もはや今のアプリはバージョンアップがベータテストで市場でバグ出ししてからバグ修正するのが普通になりつつあるな
2024/11/17(日) 00:16:56.56ID:yxiRqMj40
初代の方なんだけどこの前のセキュリティアップデートしてから充電がおかしい
ケーブル挿しても接触不良みたいな感じで充電ON→OFFを超高速で切り替えてて結果充電できてない
何度も再起動したり何度も抜き差しすると直ることがある
接触不良みたいなガタつきもないしソフトでこんなことあるのかしら
2024/11/17(日) 00:25:07.29ID:eguw/uHf0
オレも初代使ってるけど、今のところそういった不具合はないな
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel Fold/15/GR
2024/11/17(日) 00:26:56.13ID:JNgBs/bR0
端子が超汚れてるとそんなんなる時ある
pixel5だったか7だったかの時そうなって接点復活剤とかで掃除したら治った
2024/11/17(日) 16:38:20.84ID:PTq4n+/60
初代で外付けのゲームコントローラ使えてますか?。

GameSir X2を認識してくれなくて。とほほです。(開発オプションでPTP設定も試し済み)
2024/11/17(日) 16:39:09.88ID:RHC6RY5K0
>>11
木曜日にクレームしたら新品(再生品)交換になったわ
土曜日に届いた、マジはえーな
いまのところ気になるところもなくて満足
2024/11/17(日) 19:48:43.67ID:5mnR88jF0
youtubeの一覧のまま動画って再生できますか?pixel7のときは再生されてたのに、9profoldでは再生されなくなっちゃって。
2024/11/17(日) 21:18:11.61ID:EfnqoJgu0
この前のベータアプデで消えた充電80%制限がいつの間にか復活した
2024/11/17(日) 21:51:54.05ID:XBcVc3yd0
スピリティとのメール来たんだけどお支祓いになっててこえー
48SIM無しさん (ワッチョイ b27d-KrXD)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:52:53.72ID:T3cL3iCV0
俺たちはすでに呪われている
2024/11/18(月) 01:35:09.71ID:1f5ljAo+0
80%ってどこで制限かけるんやっけ?
50SIM無しさん (ワッチョイ 7b20-KrXD)
垢版 |
2024/11/18(月) 08:19:13.00ID:jqPxz09x0
一昨日から使ってます。
試しにジャンプ+を立ち上げて漫画読んでみた。
最初に読んだやつだけ見開き表示されたけど、以後全部1頁表示。
それと、AppleTVアプリが「この折りたたみに対応していません」とか表示が出てインストールできないし。
新古品で買ったケースメイトのGoogleマーク付きの透明ケースはガバガバだし。
NOVAランチャーでサブ液晶とメイン液晶の設定分け出来ないし、
壁紙ってサブとメインで違う画像に出来ないかなー?とか自分の環境に慣らすまでしばらくはトライ
2024/11/18(月) 09:26:17.03ID:Qw/b7J3n0
ジャンプラは見開き・単ページ表示の設定ある。
マガポケには設定はなく強制見開きだけど画面表示を2/3にすると上下100%のちょうどいい単ページ表示になる。
2024/11/18(月) 10:08:54.47ID:aSh87INO0
ebookも見開きになる
現状Kindleだけやる気なさすぎだろ
2024/11/18(月) 10:27:27.60ID:FGw/jywl0
Kindleは修正されたじゃん
横に倒すだけで見開きになるんだからこれでいいよ
なんか本開くのはめっちゃ遅くなったけど
2024/11/18(月) 12:41:15.81ID:f5gNd0BrH
よくねえよ
折りたたみは原則開いたら見開きにしろ
2024/11/18(月) 13:10:14.92ID:1f5ljAo+0
そこまで言うならそうなる機種に買い換えればいいのに
2024/11/18(月) 14:07:54.28ID:M7eQZC/Sd
>>55
初代と挙動が違うし他読書系アプリとも挙動違うから文句を言われてるのであって、貴方の返しは全くの見当違いなのよ
2024/11/18(月) 15:37:10.03ID:1f5ljAo+0
ん?
自分に合ったものに変えるのが一番いいのにちがいはないのでは?
誰かにこの機種使うの強制されてるの?
2024/11/18(月) 15:52:01.65ID:yqr3Z1Zp0
Android15qpr1のbeta2以降Bluetoothの接続がいまいち
2024/11/18(月) 17:08:01.31ID:dQYXMRRn0
YouTubeの挙動は早く直してほしいわ
同じGoogleさんでしょ
2024/11/18(月) 17:08:21.94ID:FGw/jywl0
>>58
俺は何も問題出てないな
子機との相性かもな
2024/11/18(月) 18:15:59.82ID:fXRRByps0
なんかあったっけ?
2024/11/18(月) 18:59:54.36ID:t5YuXIfS0
YouTube、全画面じゃない時の縦と横で画面変わったのね
2024/11/18(月) 19:43:31.41ID:yqr3Z1Zp0
>>60
こっちの子機は主に中華系だけどそちらはどうでしょう
2024/11/19(火) 14:27:54.53ID:YTX50v/D0
キンドルのアプデで、開く→閉じる→開く
で全画面なのに片面表示になるの本当に嫌
前のほうがマシだわ
2024/11/19(火) 15:48:53.90ID:jNToxkVJ0
前は見開きに見開きと単ページの切り替えするのも面倒だったし
今のほうがまだマシ
2024/11/19(火) 16:05:13.40ID:uQpcDiKC0
Ford2は下にスワイプして画面上部が降りてくる設定はありますか?どこで設定したら良いのでしょう
2024/11/19(火) 16:25:52.80ID:LcXH8EjH0
正直アプリの動作はアプリの実装のせいだからここで言ってもしゃーないけどなぁ
2024/11/19(火) 17:02:10.54ID:OUQ4ZPvD0
>>66
ない
ホーム画面で画面中央から下にスワイプすると通知領域が下りてくる、っていうのはあるよ
2024/11/19(火) 17:48:53.74ID:EGt/xXu70
開いた状態でLINE開いて送信するととんでもない昔のところに移動されるの不思議
2024/11/19(火) 20:35:48.09ID:YVLui4f40
>>68
ないんですか以前のメインpixelは片手モードがあったのでFoldにもあるものと思ってました
2024/11/19(火) 21:13:20.02ID:5jSnldu60
>>70
ないんだよ
初代は上まで指届くけどね
2024/11/19(火) 23:21:21.12ID:zHXg2P4Z0
初代はちびデブだからな
さしてメリットもないし
2024/11/19(火) 23:32:50.65ID:jNToxkVJ0
デブじゃないよ
重ねてみれば横幅全然ハミ出てない
2024/11/19(火) 23:47:35.49ID:f8zdRwNl0
デブかどうかは縦横比で決まるんじゃ?
2024/11/19(火) 23:56:51.17ID:jNToxkVJ0
持ってないと実際太いと思ってそうだから
2024/11/20(水) 01:11:40.20ID:2Rph/X7z0
まぁ太い
2024/11/20(水) 08:48:25.07ID:VUA7QIfO0
厚みが現行より厚いけど太さは同じ
2024/11/20(水) 09:44:46.02ID:WnU1k+xg0
pixel 10のリークはいつ頃かしら
2024/11/20(水) 09:52:39.12ID:WHEMoHCc0
初代を手放した。
iPadminiとスマホが1台にできるかと思ったけど、結局帯に短し~な感じで終わった。
2024/11/20(水) 10:13:44.74ID:MmwYKrrO0
ワシ逆にY700全く触らなくなった。
正直タブレットとしては小さいけど、これで足りてるみたい。
各種アプリ最適化はよ。開くと一部のUIが隠れちゃうゲームいっぱいある。
2024/11/20(水) 11:13:33.37ID:45vaqc2S0
わざわざ開かなければ普通のスマホと同じように使えますが最大の利点だから開いたらUI壊れようがプラスが無いだけだ
2024/11/20(水) 11:59:27.32ID:z6jHE40O0
隠れるって言っても角が丸い分半分隠れるくらいだよ
もうちょい丸くないと助かるけど
2024/11/20(水) 12:18:03.27ID:VadB9KTv0
わしはipad miniを売って
初代を残した

遥かに使い勝手がいい
2024/11/20(水) 12:46:25.73ID:QHFvl8+A0
開いて使わなくなった
普通サイズのスマホでいい人間だったわ
2024/11/20(水) 13:27:29.92ID:MmwYKrrO0
わかりやすいので言うとロイヤルマッチは盤面の上下が切れてゲームにならない。2/3表示で快適。
グラクロは上下のUIと内部のUIが重なって内部のUIが押せない読めない。2/3表示でもプレイはできるが少し被る。
9fold発売直後にはタブレット用の横画面表示設定使えてたのにゲームのアプデで使えなくなった。
開発側が対応するのはもうちょっと折り畳みのシェア増えてからかな。俺も対応するの嫌だもん。
2024/11/20(水) 13:46:26.82ID:XB3iE3cc0
折りたたみ出てもう何年も経つしfold型は20万超の価格でスペック上げ続けて価格下がる気配ないしアプリ側も全機種見れるわけじゃないだろうから、この先何年かで折りたたみ用にアプリ改善してもらえるかはあまり期待できないのよね
2024/11/20(水) 14:15:52.49ID:6QKsyByr0
しかし折りたたみ以外だとスマホ自体の目新しい進化が見られなくなってきたからな、Appleが出したらアプリ側ももっと真剣に取り組んでくれてAndroidも恩恵が得られる可能性だってある
2024/11/20(水) 14:46:11.24ID:fScvOJAm0
AndroidStudioのエミュ環境でfoldもあるんだからチエックぐらいせいよとは思う
89SIM無しさん (ワッチョイ 066e-EBAf)
垢版 |
2024/11/20(水) 14:50:05.43ID:LBQ2iUGY0
あの純正エミュくっそ重いから実機でしかテストしてない。
2024/11/20(水) 19:44:53.85ID:7NCpFpV1H
マンガワンがアプデでタブレット最適化、開いたら回転させなくても普通に見開き
やっぱ外資のアプリは漫画弱いんかな
2024/11/20(水) 20:16:06.41ID:novDlWDb0
アップルは出さないよ
というか出せない
技術力がなさすぎて
2024/11/20(水) 20:17:19.08ID:jvqiGP4u0
サムの方が爆発力があるよな
2024/11/20(水) 22:08:07.12ID:7JD34Qsw0
たまに真っ暗になって下の▼●■だけになる現象がおきるけどおま環?
●押すと直る
2024/11/20(水) 22:37:44.28ID:q3berdWX0
初代は指紋認証通っても真っ暗なまま押した位置の画面が光ってるだけの時が度々ある
2024/11/20(水) 23:36:54.94ID:VUA7QIfO0
それ一回もなったことないな
9profoldのほうでアンビエント表示がはみ出すのは最近良くなる
開け閉めするまで直らない
2024/11/20(水) 23:53:51.25ID:nDDrLomg0
pixel9profoldで電源ボタンの指紋認証しても、ブルって反応はしてる様子なんだけど画面がつかなくなって、折りたたみ開かないと点灯しないことがよくあるんだけど同じ症状の方いますか?
2024/11/21(木) 08:56:59.31ID:d7v7rzE90
初代すこぶる評価いいんだな
2024/11/21(木) 09:00:51.42ID:vSeP6pPl0
LINEの時戻るボタン押したら真っ暗にスリーボタンだけになることならよくある
2024/11/21(木) 09:01:26.38ID:U7LnzptS0
いや、当初から試作機レベルと言われてたぞ
今は使っている絶対数が少ないから前のが良かったって意見言う人が見えてるだけかと
2024/11/21(木) 10:05:43.53ID:yyKjEIA40
かわいいよみたいな初代ユーザーの同調圧力な
2024/11/21(木) 10:25:11.16ID:mJmFI6m3d
ガジェットヲタ勢のレビューでも酷評多数だったしな
完全に開ききらん時点で未完成品といってるようなもん
2024/11/21(木) 10:36:57.09ID:2Bhlx/g/0
>>94
そんなんなったことないから
保証効くなら交換してもらう方がええで

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel Fold/15/DT
2024/11/21(木) 10:40:04.29ID:2Bhlx/g/0
初代は使い勝手の面で不満が全くないよ
9 foldは買ったけどいろいろあかんかったから返品した

客観的評価やで
2024/11/21(木) 10:56:28.38ID:vSeP6pPl0
それは主観的評価という
2024/11/21(木) 10:57:49.70ID:U7LnzptS0
個人的意見垂れ流してる時点で主観的評価でしかない
誰にしても同じ
2024/11/21(木) 11:03:42.67ID:2Bhlx/g/0
自分が買ってしまった不便なものを正当化したい人間が大勢いるのは理解している

両方持って客観的に比べてみたら
どっちが便利か
まともな人なら分かること

捻じ曲げて自分を正当化したい人たちの相手はせんわ
2024/11/21(木) 11:19:07.48ID:vSeP6pPl0
ダメだこいつ
2024/11/21(木) 11:28:33.84ID:OEm7uBD40
初代かわいいさん…もうやめるんだ🥲
2024/11/21(木) 12:46:11.35ID:8gmupV7c0
客観的というのは第三者から見てとかそういう事じゃないのかね
自分での評価は主観的になるはずだが
2024/11/21(木) 13:00:49.04ID:vSeP6pPl0
そうそう
数字とか誰の干渉もないものを客観的

「俺がみんなこう思ってると決めた!」は主観
2024/11/21(木) 13:31:16.14ID:wxZUoghV0
>>98
まさにこれなるんよ
自分だけじゃなかったんだな
2024/11/21(木) 13:59:08.49ID:jKjaF2hb0
>>96
多分、開閉センサーの誤動作。
閉じてて画面映らないときは内側のメインディスプレイ側に画面出てる
2024/11/21(木) 14:22:07.96ID:I2V1tV0X0
両方持ってるけど両方いいとこある
でも次機種出るなら初代の比率がいいな
あれを薄く軽く速くしてくれれば理想
2024/11/21(木) 15:14:08.55ID:j2I7q6aHM
初代見てないのでわからんけど薄く軽くは同意
2024/11/21(木) 15:50:51.34ID:d7v7rzE90
9PF好きすぎてストレートに戻れない
2024/11/21(木) 15:59:40.79ID:2Bhlx/g/0
いくつもの比較項目を書き出して
どちらにも入れ込まず評価したので
客観的

9 foldを買った時から初代に肩入れしてたとかじゃない

9fold持ちが初代を悪く言ってたから、初代の方が使い勝手がいいことを書いたが
その他の9fold持ちがかわいそうだから、このへんにしておくよ
初代と比較したことなく使ってる方が幸せだ

だがGoogleには9foldの使い勝手の悪さをしっかり分析して、3代目を改善してほしい
2024/11/21(木) 16:07:39.26ID:yyKjEIA40
うん
その辺にしとけ
2024/11/21(木) 16:10:03.53ID:wpFHx7Xu0
初代かわいいよスレ立てて存分に語ってほしい
2024/11/21(木) 16:14:29.25ID:vSeP6pPl0
それが主観だって言ってるのが理解できないんなら誰ともわかり合えないよ
2024/11/21(木) 16:30:15.53ID:oMd6sB60d
客観的とか捻じ曲げて自分を正当化したい人みたいだねw
2024/11/21(木) 16:45:58.51ID:lM+HH8uw0
初代かわいいさんもうやめるんだ😭
2024/11/21(木) 16:47:49.01ID:d7v7rzE90
『客観的』を誤認しているのでは?
第三者から見て納得出来るだけの根拠を示さない限り客観性は担保されない
2024/11/21(木) 16:51:17.01ID:U7LnzptS0
客観的に言うと〜が口癖の人いたりするけどそれ主観だよなと思うこともしばしば
口には出さないけど
2024/11/21(木) 16:52:24.44ID:/hs7J49y0
お気持ち話はどうでも良いから端末の話しれ

ちなみにroot取ってる人どれくらいいる?
2024/11/21(木) 17:31:45.28ID:nedlWfFpd
初代、A15、Magiskでroot
2024/11/21(木) 18:02:29.84ID:/sTilJIX0
保証なくなるから取ってないわ
どうでもいい機種なら即root取るけど
2024/11/21(木) 21:43:15.33ID:TfF15PXA0
なんか前まで行けてた奴までマグネットのアクセサリーやらmagsafe充電やらしようとしたらサブディスプレイが映らなくなった
マグネット動かして位置探ってみたらここで画面消えられたらなんにも付けられねえぞって位置でもうサブディスプレイ消えるようになってる
こういうのってアプデとかでも変わるもんなん?
2024/11/21(木) 23:08:48.60ID:2eFQGodt0
>>127
もしかして:磁化した
2024/11/21(木) 23:14:04.38ID:TfF15PXA0
むう、マグネットリングをずっと付けてたから超ありそう
やはりこれでmagsafeは基本諦めた方が良いかねえ
2024/11/21(木) 23:33:37.91ID:j+z/SArx0
>>129
付けてたマグネットリングの詳細教えて欲しい
2024/11/22(金) 00:05:30.16ID:Tu3MTZh70
>>130
よくある中華物のメーカーも何もよく分からん奴よ
貼り方よく分からんからすまんが
シリコングリップ付き両面マグネットリングとか調べたら出てくるかも

あとは車ではESRのqi2対応の車載充電器に載せてた
これが前は普通に充電しながら使えたのに今ではサブディスプレイが消えてしまう
2024/11/22(金) 01:18:03.16ID:7OgwsoPU0
非接触充電を採用してる時点で磁力受ける前提で製品作ってるから磁化とかは陰謀論だと思ってる
2024/11/22(金) 01:22:02.22ID:Fi4hn+9O0
公式がPixel9シリーズの中でこの機種だけMagSafeケース取り扱ってないんだから
そういうもんなんだよ
2024/11/22(金) 02:24:59.68ID:QFBI2VJp0
>>131
ありがとう、強力を謳ったりしてる奴だったりするのかなと思ったけどQi使ってたのが原因かもしれないしわかんないね
2024/11/22(金) 02:32:19.06ID:7OgwsoPU0
>>133
この機種だけ折りたたみのヒンジ部分の保持力が弱くなるせいだろう
MagSafe対応するとカバーが頻繁に引っ張られることになるのは自明だから
2024/11/22(金) 02:40:52.73ID:Fi4hn+9O0
俺はケースティファイ使ってるけどMagSafe付いてたと仮定して引っ張りまくっても全然外れそうにないから関係ないんじゃね
2024/11/22(金) 02:52:24.30ID:7OgwsoPU0
畳んで合わさる部分もツライチにしないといけないので確実に保持力を他と同等にするのは構造的に絶対不可能ではある
この機種に限らずfoldのケースに両面テープ使用するのがちょいちょいあるのもこれらの理由のせい
2024/11/22(金) 02:57:39.38ID:Fi4hn+9O0
どっちにしてもメーカーは勧めてないから使うなってこったよ
2024/11/22(金) 03:05:55.10ID:7OgwsoPU0
おそらく最大の理由は薄くするために内部設計が難しくてコイルを真ん中に配置できず、中心から若干外側かつ微妙に下にずらさないといけなくなってGのマークとズレて不格好だから
2024/11/22(金) 23:25:14.95ID:jSN5x5fX0
メイン画面のインカメより高い部分は表示しなくていいから、開いたときは横長にしたいわ。
いろいろ試したけど俺には難しかった
2024/11/23(土) 03:15:55.93ID:+78BJ2Ks0
>>140
初代ユーザーだから試せないけど、開発者オプションのディスプレイカットアウトいじったらいけるんじゃね?
2024/11/23(土) 10:59:28.57ID:lAg3xbkT0
初代FoldでUSBゲームコントローラを接続しても、認識しないです。

試しに本体再起動すると初回だけ認識して、時間経つとまたダメになっちゃう。

同じ症状で解決できた人いたら、助けて下さい。
2024/11/23(土) 13:30:39.33ID:svyHB0nE0
Bluetoothでなら繋いだことあるけどなあ
PS5のやつ
USBはわからん
2024/11/23(土) 15:05:45.80ID:QkDfnv/l0
>>127
うちの初代ちゃんだけど
時間おいたあとに画面ポンポンしてもサブディスプレイが映らないことがある
電源ボタン押すと表示されて、そのあとにスリープで消えた場合なら画面ポンポンでも点くんだけど
そんでまたしばらく時間をおくとポンポンで映らない
2024/11/23(土) 19:03:36.51ID:elHoNqBxd
A15 QPR1 betaで留めてる人向けps://jetstream.blog/archives/192447
2024/11/24(日) 06:18:52.77ID:kFlAAOfS0
ここでうちは起きてないって全レスされてる不具合が修正箇所だな
あんたのとこで起こってなくても他方面で起きてんのよ。都合の良い解釈しないで
2024/11/24(日) 06:34:01.12ID:IozNufSh0
おまかんも多いから言われるのはしゃーない
2024/11/24(日) 06:42:11.26ID:HMvkL8oR0
>>146
どの項目のことを言ってるのかわからないけど最新のベータ入れてる人はもうとっくに修正済みみたいだよ
ベータ脱出のために止めてる人に向けた修正らしい
149 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b737-zwOW)
垢版 |
2024/11/24(日) 08:55:35.54ID:8stNhq3E0
9Proに買い換えちゃったけど、初代の方がオリジナリティがあって良かったような気がしないでもない
漫画読みやすかったんだよねえ…
2024/11/24(日) 15:38:42.84ID:hwfkybIX0
皆自分のとこで起きてるかどうかしか言えないんだからそこどうこう文句言うのは間違ってるわ
2024/11/25(月) 08:43:56.88ID:pICqMRfh0
ジャンプラ、見開き表示にしたら老眼にはつらいことに気づいてしもうた。
2024/11/25(月) 09:10:36.35ID:bnQTTHty0
見開きだとハンターハンターとかマジ何かいてるかわからん。
2024/11/25(月) 17:21:53.49ID:+EqxwhRJd
あれは10インチタブレットで読むくらいでちょうどいい
2024/11/25(月) 19:03:53.45ID:Uzy5sfCQH
13インチタブで単ページ表示が丁度いいな
2024/11/25(月) 19:55:18.71ID:9JX7k0uT0
メイン画面の中央下部がペコペコしてきたからサポートに問い合わせたら修理対応になったわ(´・ω・`)

似たような症状で交換対応になった人もいたようだけど
メーカー保証が適用されただけでも御の字なのかねー
2024/11/25(月) 20:37:29.66ID:zIKCVia+0
>>155
どんな感じか動画うp

無償対応?
2024/11/25(月) 21:00:39.71ID:9JX7k0uT0
>>156
無償。
先代機を下取りに出して9foldしか手元にないから動画撮れないわw

サポートにも動画無いんか言われたけど、動画出してたら交換対応になったのかしら…
2024/11/25(月) 22:01:54.33ID:i9QJ4ows0
正直ペコペコって言葉じゃどんな状態かわからんなw
159 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1f66-EiU4)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:57:06.06ID:rPyNnO/D0
>>157
無償裏山
ちょっとでも異常感じたらすぐサポートに出すべきだねえ
ディスプレイ破損になったら何の過失もなくても
問答無用で有償修理だからな…
2024/11/25(月) 23:16:10.95ID:PBI1D8oE0
うちのも広げるとくぱぁって音鳴るようになってきた気がする
2024/11/25(月) 23:57:17.90ID:9JX7k0uT0
>>158
触ると僅かに沈み込んでペコペコ音がするので「ペコペコする」としか言いようがないんだw

ロック画面の南京錠マークがある辺りでしか症状がないので
そこに何かあるのか逆に無いから沈み込んでペコペコしてしまうのか…わからんw
2024/11/26(火) 00:58:41.65ID:vaJdJMTO0
>>161
どのくらい沈むかとか凹んだ面積とかで大体想像できるかなぁ
2024/11/26(火) 07:49:31.87ID:GAXdmzNQ0
Foldは企業的にはリスク高い商品なのかも
ストレート型は落とさないと壊れないけど
2024/11/26(火) 23:01:02.11ID:gAXRgoG30
foldはブラックフライデーかからないね 発売開始時に買うべきだったか
2024/11/27(水) 09:51:07.58ID:kDVTcLIU0
9profoldのガラスフィルムで表示領域ギリギリのやつないかな
小さめのやつ
自分が使ってるカバーと干渉してしまって困ってる
2024/11/27(水) 10:28:04.28ID:PwGXXcu/0
シュピゲンとか結構ピッタリだと思うけど
ケースも超ギリギリを攻めてるなら無理かも
2024/11/27(水) 11:47:39.54ID:kDVTcLIU0
>>166
ありがとうございます
試してみます
早速Amazonでポチりました
2024/11/27(水) 12:08:12.10ID:vOtOYuIc0
wifi7で使ってる人いる?環境用意したほうが良いって言えるほど体感できる恩恵あるのかな
2024/11/27(水) 22:16:32.59ID:9GMgabD70
修理から戻ってきた9 Pro Fold
メインディスプレイ開閉の動きのなめらかさが
明らかに前のと違うんで
あれはヒンジに問題のあったハズレ個体だったんだろうなあ
2024/11/27(水) 23:43:20.23ID:aD+USPUg0
学マスをインストールしてプレイをしてみたんだけどフレームレートは60出ないな

あと、本体が熱くなった際にヒンジ部分が熱くなってるに気づいたんだけど
ヒンジ部分って放熱を兼ねてたんだな
2024/11/28(木) 15:50:18.49ID:DubqXhun0
OS15にしてからバッテリー消費が激しくなった気がするわ…
1時間で20%近く減るのはキツすぎる
皆さんはどうですかね?
2024/11/28(木) 15:54:32.70ID:UJpD1vNz0
>>171
俺はずっと15ベータだけど一時期よりバッテリー持ち悪くなった気はする
でもさすがにそこまでは減らない
2024/11/28(木) 17:42:17.52ID:Kcc5woF40
>>165
サブ画面なら9proのがちょっと小さいけどカバーつけると気にならないレベルだったよ
2024/11/28(木) 18:05:32.42ID:eyelqOEoH
>>168
wifi6と大して変わらんよ
2024/11/28(木) 21:52:26.09ID:W+1vLDfQ0
>>173
届いたspigenのフィルムが丁度良かったのでこのまま使います
ダメになったら9proの買ってみます
情報ありがとうございます
2024/11/29(金) 09:48:21.32ID:GcWcl05d0
linux vmくるのか
www.androidauthority.com/android-linux-terminal-app-3489887/
2024/11/29(金) 17:55:56.91ID:4fG+nKjk0
>>164
下取り額が3万円台から9万円にアップしましたけどね~ストクレは無しですね。
でも私はこのタイミングで思い切って買いました!
2024/11/29(金) 18:17:57.35ID:mkJ+wK0j0
それはそうとGoogleのAI、役に立たんな
9:20の正方形ってなんだよ

ps://i.imgur.com/0EuBWHA.png
2024/11/29(金) 20:25:48.05ID:Ok7ugO/l0
9時20分の正方形とかコナンにありそうなサブタイだな
2024/11/29(金) 22:25:11.54ID:9a6WF/Kg0
>>177
ほんとですね!でも発売と同時に買った9proはまだ下取り出せないのか バックアップ用の7proで85000か どうしよう
2024/11/29(金) 23:33:55.49ID:li+FLS530
ストアのポイントあったからPixel Buds Pro2買った
コンビニで店員の声聞こえなくてビビった
2024/11/30(土) 00:02:16.79ID:rVwxmCBjd
聴こえないよりは聴こえる方に性能上げてってほしいけどな
外音取り込みのことね
2024/11/30(土) 06:00:54.12ID:qKKTEiPo0
イヤホンつけるなよw
2024/11/30(土) 07:43:30.05ID:9aU2fm9H0
レジの時には外すくらいのマナー大事だよな
2024/11/30(土) 08:44:43.03ID:AbezJo5C0
開閉時によく聞いてたらディスプレイからネチャネチャ~見たいな音がするけど、これはデフォ??
2024/11/30(土) 09:07:11.95ID:sv5/a6ne0
違和感を覚えたら即サポート連絡オススメ
2024/11/30(土) 10:04:51.22ID:ecpEoTwv0
>>185
お、仲間🤗
2024/11/30(土) 10:17:26.81ID:qchN5dAE0
>>185
画面閉じてる時に画面同士が接触してるのが離れる音じゃないの?
自分のはそうだけど閉じる時も音がするなら別なのかな
2024/11/30(土) 10:29:17.58ID:ixY3X7Dh0
俺のもネチャネチャ言うぞ
2024/11/30(土) 10:50:30.84ID:Au0tw6320
買ってすぐからケースつけてたからケースの音だと思ってたわ
2024/11/30(土) 14:01:56.41ID:HyPfIW8l0
ネチャ言うのがデフォだと思ってる
2024/11/30(土) 16:56:53.20ID:ZaPH7ZmP0
>>185
音まではしないけど2台使って2台とも左右の真ん中に縦にくっついてた後があるな
2024/11/30(土) 17:52:43.76ID:KFjlpZRX0
こんなとこにも個体差か
2024/11/30(土) 18:27:03.66ID:juwr5/fJ0
もはや無音がイレギュラー
2024/11/30(土) 18:32:01.02ID:o8g1M9Yq0
俺の9foldちゃんは開くたびにネチャネチャいやらしい音がするぜ
2024/11/30(土) 19:26:28.00ID:ZaPH7ZmP0
>>194
2台とも音はしなかったよ
今開いてみたけどマジで無音
ヒンジの音がたまにムッみたいな振動では聞こえるけど
2024/12/01(日) 01:47:21.18ID:1crztUeY0
https://i.imgur.com/XXf3CQS.png

これってマグセーフの位置改良版かな?
2024/12/01(日) 02:31:22.12ID:JEE9PxGH0
>>197
商品説明にあるとおり
【パッケージ内容】:Google Pixel 9 Pro Fold用ケース*1枚、ガイド説明書。ご注意:このケースにはスマホのワイヤレス充電に対応できません。

プロトタイプのセール品だろう
2024/12/01(日) 14:31:30.34ID:2Bxa0frV0
>>198
充電使わないなら中心に近いから対応前のほうが使いやすそう
MagSafeのマウントとか磁力弱いと横にした時に多分上側が支えきれずに回っちゃって固定できないんじゃないかな
2024/12/01(日) 17:33:09.70ID:ppfy8GsJ0
>>197
プライム先行セールで買ったけどmagsafeの位置真ん中からずれた位置にあったから多分対策品っぽい
ワイヤレス充電器手元になくて試せてないからもしかしたらミスってる可能性はあるかも
2024/12/01(日) 22:20:01.11ID:USyhnhba0
なんか文字打ってたらホームボタン押す回数が増えた気がする…なんでだろ
2024/12/02(月) 07:45:09.50ID:b9OgIvATd
下取り分てクレカに一括返金じゃなくて分割金額から減算だよな
Spilitで確認したら下取りなしの金額のままなんだが?
2024/12/02(月) 10:09:47.25ID:QGXY5+ng0
みなさんヒンジ保護付き使ってる?
204SIM無しさん (ワッチョイ c6a7-5eKh)
垢版 |
2024/12/02(月) 12:20:41.85ID:weqF1nkD0
折り畳み用のランチャーで、Fold Launcherというアプリが11月にリリースされたみたい。
使ってる人居ます?
2024/12/02(月) 12:27:58.30ID:ipiMr2hm0
>>203
使ってる
2024/12/02(月) 13:29:31.53ID:gIQcegFmd
ヒンジはスキンシールみたいなので小キズ防止くらいしかしてないわ
2024/12/02(月) 14:08:54.34ID:uzGmsruP0
あースキンシールの手があるのか
2024/12/02(月) 14:13:07.22ID:UuKrrlIM0
シールが剥がれて中に残ったりしたら嫌だから貼ってない
2024/12/02(月) 16:01:35.38ID:frAL/kIU0
>>204
入れてみたけどGo launcher臭がする。
ほぼ英語なのに起動時だけ日本語出てきた。
非常に不安定。何も出ないこともある。右側に何故かアイコンが数十個重なって表示されてる。
中華アプリにありがちなメモリーやバッテリー管理機能付いてる。

発展途上で実用にはまだ遠いけど貴重な折り畳み用ランチャー。
正直頑張ってほしい。
2024/12/02(月) 16:11:26.17ID:ugGinsI50
防塵じゃないってことは入り込む余地があるってことやしまぁ怖いね
2024/12/02(月) 16:41:03.41ID:uzGmsruP0
今のヒンジガード分厚いから、うっすいの欲しいのだけどそろそろ良いので出来てないかね
2024/12/02(月) 18:15:44.48ID:Kwxh80Fz0
Pixelスタンド3rdまだ?

9profold、pixelwatch2以降、イヤホンの3点セットで運用してる人、オススメがあったら教えておくれ。
2024/12/03(火) 08:47:12.28ID:JgBiUJBJd
12月アプデ早く寄越せ
2024/12/03(火) 12:08:52.95ID:2clsHkjW0
キックスタンド付きケース付けてからQOL爆増した
2024/12/03(火) 19:35:38.74ID:7UY1d/8g0
ヒンジ傷ついたわ
ドコモの補償入ってるし壊れるなら壊れろの精神
2024/12/03(火) 21:20:05.56ID:Nj0SrL840
ヒンジは普通に傷つきやすそうだし防ぎようもないしな
しっかりとした保証は精神安定剤だね
217SIM無しさん (ワッチョイ caeb-xBBW)
垢版 |
2024/12/04(水) 15:29:09.58ID:AHtsN3mz0
>>214
そのケースの詳細教えて欲しいです
2024/12/04(水) 15:46:02.72ID:cxH/wl/G0
アマのセールでヒンジカバー付きの買ってみたけどどのケースも概ねレビュー評価低めなんだよな
MagSafeリングは正しい位置につけても付ける方の磁力が強いと時々カバーディスプレイが反応しなくなるからさすがに諦めた
2024/12/04(水) 18:53:01.71ID:kKHpq7cg0
なんかヒンジカバー付きのケースって広げた時にサブディスプレイ側に侵食するのしかなくない?
あれが気に入らない
2024/12/04(水) 19:55:38.59ID:T22jSxAb0
>>219
昔持ってたZFold3の時はサブディスプレイ側にヒンジカバー付いてたけどジョイント部がディスプレイの横にある都合上そこにスペース取られて物凄く使いにくかった
基本的には広げた時にはサブディスプレイ側は単なる板だからヒンジカバーがディスプレイ側に侵食しても特に問題は無いんでZ今の形になったと思う
2024/12/04(水) 20:42:42.01ID:kKHpq7cg0
>>220
こっちを見てだっけ?
普通に使ってると思うんだが
あとメインカメラでの自撮りとか
2024/12/04(水) 21:00:21.31ID:UK6otUuT0
>>219
たしかに逆ならいいのになー
2024/12/04(水) 21:19:43.30ID:T22jSxAb0
>>221
まあそこら辺重視するなら画面被りを妥協するかヒンジカバー無しで行くしかないんだろうね
確かZFold4くらいでは今の形状になってたと思うよ
自分はZFold3の時は閉じた状態でのサブディスプレイが使いにくくなったから結局すぐに外したしね
まあ今はヒンジカバー無しだから今の形状の使い勝手は知らんけど
2024/12/05(木) 00:14:56.01ID:w9qQ8W7A0
>>223
うん、気に入らんからそもそも選択肢になかった
2024/12/05(木) 00:27:01.87ID:Fo6RCGiw0
9月上旬に下取り額処理確定してるのに今日になってようやく分割金が減額された
ちょっと遅すぎやしないかね
2024/12/05(木) 01:31:23.37ID:Lkbi3TLV0
おそらくヒンジ部最薄やで。カバーディスプレイ側ともつながっとる。
B0DHL7Y27S
蟻で買って気に入って使ってるが、レビュー見ると尼でも蟻でもガラスが割れてるってレビュー多いな。
ワシは運がよかったんだろうか。
2024/12/05(木) 06:37:17.77ID:yoirwtm40
>>217
これです!
ヒンジ部分もカバーするからだいぶゴツくなるけど、サイド部分に滑り止めあるから開きやすくなったりするし個人的には今まで使ったケースで一番良い感じ
なによりキックスタンドあるから開いて立てられるし、手で持つ時もヒンジ部分のカバーに指かければ良いし安定感ある
https://ghostek.com/en-jp/products/pixel-9-pro-fold-clear-case-covert
2024/12/05(木) 06:44:22.35ID:yoirwtm40
良い忘れてたけど、↑のやつ、両面テープで固定するタイプなのでそれが嫌じゃなければまじおすすめです
2024/12/05(木) 09:41:46.16ID:ltATABsd0
>>226
同じの使ってる
ガラスは問題なかったけど
電源ボタンがめっちゃ押しにくくなるよね
指紋認証が使いにくい
マスクしてて顔認証使えないときとか不便
2024/12/05(木) 15:25:39.37ID:Lkbi3TLV0
>>229
そう?左手に持ったらちょうど人差し指が電源ボタンの位置に来るよ。
右手で持った時は親指で解除してる。
両手の親指と人差し指登録してるよ。
7Proの時は光学式指紋認証の精度が悪かったから同じ指4つ登録してたけど、こいつはミスらんから一本ずつ設定できていいね。
2024/12/06(金) 07:20:15.27ID:BOcpa+vq0
ヒンジに違和感や引っかかりを感じたらすぐサポートに連絡してアリバイ作っとけよ
そのまま使ってたら逝くぞ
2024/12/06(金) 10:25:58.86ID:XWE82xlT0
>>230
位置はそうだけどバンパーがゴツい分
ボタンが埋もれて押しにくく感じる
慣れの問題かな…
2024/12/06(金) 10:30:41.16ID:BpgRRjNL0
いくの早すぎ
2024/12/06(金) 14:18:30.84ID:TDG5YAs40
アプデしたら設定の項目の並びが変わったのと
なんかテーマの色合いが変わった
2024/12/06(金) 15:35:27.37ID:1uhDEoGB0
突然simが2枚とも反応しなくなった
2024/12/06(金) 17:18:02.79ID:79xECwYR0
バッテリー上限80%は良いんだけど
内部的に勝手にやっててくれればいいんで見た目上は80%を100%として表示してくれないかなぁ
なんか気持ち悪い
2024/12/06(金) 19:23:16.97ID:TN46kYnd0
他のスマホでは一般的な機能だから気にならないわ
2024/12/06(金) 21:45:42.21ID:6Tnohw1k0
バグ修正だけかと思ったら色々変わってるね
2024/12/06(金) 22:52:04.44ID:6Tnohw1k0
アプデのたびにインスタの挙動おかしくなるなpixel
2024/12/06(金) 23:50:44.71ID:BpgRRjNL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やっとaccubatteryいらなくなるわ

https://i.imgur.com/hmZe5Zu.jpeg

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel Fold/15/DT
2024/12/07(土) 03:22:18.48ID:iJ+u3mts0
早速設定した
もし今後のTensorがスペックダウンするなら長期間こいつ使うことになる
2024/12/07(土) 15:02:40.69ID:XduvhxlN0
初代もOS&セキュリティアプデ5年に変更らしい🤗
www.gizmodo.jp/2024/12/pixel-6-7-fold-extend-os-app.html
2024/12/08(日) 11:21:13.66ID:FIOoHf9Xd
>>236
昔Galaxyではそうだったけど
4年前くらいに実際の表示である80%にしたからなんか苦情でもあったのかもな
2024/12/08(日) 13:50:34.48ID:R+fSIwcB0
画面の回転できなくなったわ
横向きにしても提案すら出ない
2024/12/08(日) 20:18:13.36ID:Y2Hg0Eus0
>>244
俺もたまにそれなるわ
俺のは再起動ですぐ直るけど、どうやろか
2024/12/08(日) 21:23:24.60ID:ZG2+C4rMd
半分折りたたんだ時にyoutubeアプリで表示される動画のコントローラーを一回消したら戻し方がわからなくなってしまった。
どうやって戻すんだろう。。。
2024/12/08(日) 21:24:21.83ID:hy85AKou0
9profoldさ、pixelstand2での充電位置調整結構シビアだよね
2024/12/08(日) 21:28:01.57ID:E7PsoU4I0
>>246
Premiumのコントロールってやつ
2024/12/08(日) 23:42:15.75ID:A7OeOBxZ0
合うスタンドを出さないのは
10世代がQi2のマグネット式になる予兆やろ
250SIM無しさん (ワッチョイ df72-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 14:05:09.64ID:ajLMxpkB0
気のせいかもしれんけど、バッテリー80%設定したらバッテリー持ちが悪くなった気がする。
最適化中なんだろうか?
2024/12/09(月) 15:46:39.26ID:Ql+jMWQh0
ベータだけど最初のうち1~2ヶ月くらいは持ちが良かったけど
どっかのアプデで悪くなったよ
2024/12/09(月) 18:28:02.99ID:1L7hAsfj0
le audioがPixel端末で対応しているのにPixel buds pro2で受信できないってのは単純に他のイヤホン/ヘッドホンと一緒で本体に指すtype-c受信機がないからだな
サードパーティ製でつい最近それっぽいのが出たがPixel budsに対応してるかどうかは不明
2024/12/09(月) 19:41:01.18ID:UcbWvanx0
タスクバー非表示ってできるか?自分の使い方だと邪魔なんだよな
2024/12/09(月) 23:31:53.47ID:Ql+jMWQh0
タスクバーの縦棒を長押し
2024/12/10(火) 01:03:26.69ID:6PvE6mxa0
>>254
それだと常に表示じゃないか?
2024/12/10(火) 01:38:13.63ID:EKnc4BBx0
>>255
いつの間にか常に表示にしてしまっているんじゃないかと思ったから上のように書いたけど
どうなんだろうね
2024/12/10(火) 01:46:02.48ID:6PvE6mxa0
>>256
アプリを終了してホーム画面に戻るとき出てきて邪魔なんだわコレ
2024/12/10(火) 01:52:32.58ID:EKnc4BBx0
ジェスチャーで使ってるけど普通にやってたら出ないけどなあ
スワイプ量を短くすると出る
2024/12/10(火) 01:55:22.58ID:EKnc4BBx0
違った
スワイプを途中で止めたら出る
2024/12/10(火) 02:06:28.14ID:6PvE6mxa0
>>258
たしかにスワイプ強めにすれば出ないわ、ありがとう
2024/12/10(火) 10:00:32.79ID:lRX5Zf3P0
スワイプには苦労しないが、あの下のバーを長押しするのが頻繁にミスる…
2024/12/10(火) 18:47:27.71ID:KYl9xccB0
80%充電にしてこまめに充電するくらいなら100%にしたほうが良い気がしてきたな
2024/12/10(火) 19:21:04.61ID:aDAglhmM0
気のせい
2024/12/10(火) 19:45:07.66ID:eryeDO480
満充電状態にしておくのが一番電池にダメージ行く
2024/12/10(火) 19:47:00.07ID:eryeDO480
モバイルバッテリー買ったときとか、リチウム電池製品買った直後の充電量が半分くらいなのは充電フルで放置するだけで劣化が進むから
2024/12/10(火) 20:35:39.83ID:+0aHKXLP0
昔は永く使えるようにと思ってたけどさ
数年もすればスペック的にも物足りなくて結局買い換えだから
電池寿命とか気にする意味を感じないんだよね
Android4の端末は目覚まし用に残してるけど
それ以外の用途だとアプリとかサポート打ち切りばかりで使い物にならん
2024/12/10(火) 22:04:21.73ID:eryeDO480
そこまで行くと個人の問題だから好きにすればいい
ただ寿命が縮むのをどうするのも自由だからユーザーが設定するんやし
2024/12/10(火) 22:41:01.73ID:7ZaqxHa50
余計なことに脳みそ使わないのが一番
2024/12/11(水) 00:09:35.65ID:ik34H8wy0
カステラ二番
2024/12/11(水) 10:11:22.08ID:r0+4CcE70
80%充電の人は家や会社では電源差しっぱなし運用ってことなの?
この端末だと一日外出するなら80%じゃ厳しくない?
2024/12/11(水) 10:14:39.81ID:Dv9YMbpX0
1日余裕で持つよ
帰ってからゲームする分とかも含めて80パーで足りてる
2024/12/11(水) 12:15:18.17ID:hu3SikXf0
外出だと自分足りないわ…100%でモバ充でギリ
2024/12/11(水) 13:50:09.42ID:aBiXBYyq0
日中仕事してるから家出てから帰るまで20%くらいしか使わないぞ
スマホいじるの昼休みくらいだし
使い切ることがないから80%充電の方がバッテリーにやさしい
2024/12/11(水) 13:55:22.40ID:Q7eah5Pf0
>>272
わかる
同じ
2024/12/11(水) 14:32:07.14ID:fPPW2h8y0
半日持つなら差しっぱなしにしなくても帰る前に一回すればええだけじゃろ
2024/12/11(水) 22:22:56.20ID:kzSQCxd40
ヒンジカバー付きのケース届いたんで付けてみたけど左手持ちだとカバーの厚みで親指と画面が遠すぎて使いにくいしフロントのガラスも滑りも悪いは指紋付きまくりですぐ曇るし結局元の純正に戻したわ
フロントのフィルム剥がしたから返品はしないけどこりゃ大失敗だったわ
まあそれよりショックだったのはフロントカバー外したらケースと保護ガラスの間に傷が思いっきり入っていた事だけど
2024/12/11(水) 23:20:35.12ID:ek1khVjf0
>>269
2番は電話だよ?
2024/12/11(水) 23:23:11.85ID:ik34H8wy0
三時のお通夜
2024/12/12(木) 07:43:35.53ID:hdCWOwU90
四つん這いで尻向けろ
280SIM無しさん (ワッチョイ a78f-hThZ)
垢版 |
2024/12/12(木) 10:56:24.55ID:gO83705i0
pixel foldで使えるおすすめの携帯型のスタンドありますか?Moftから出てる折りたたみのスタンドみたいなの良さげだけど対応機種がiPhoneシリーズになってるけどfoldでも使えるのかな
2024/12/12(木) 14:27:44.31ID:ZHXkArJKa
>>270
外出というよりは、さわる時間のトータルっょ
2024/12/12(木) 16:55:44.47ID:rWpq1shY0
20%以下になることがほとんどない人は80%充電にすれば良いし、そうでない人は100%充電にすれば良い。
職場や車内で充電出来る人は80%充電でいいんじゃね?

80%以上や20%以下がダメージになるわけだから。
2024/12/12(木) 17:32:57.74ID:TAZbMf8I0
具体的にどのくらい劣化が早く進むの?
そのへん示さずに言っててもな
2024/12/12(木) 17:43:33.93ID:TAZbMf8I0
例えば20-80で運用していた人が4年後も20-80で運用できたとするじゃん
で、20-100で運用していた人が劣化で実容量80%になってしまったとするじゃん
けどそれって20-80で運用するのと何が違うんだろって思う
2024/12/12(木) 18:04:18.64ID:yOM9fOYN0
そう思うならそうすりゃいいだけだよ
君に示すメリットなんてないんだから示す理由もない
2024/12/12(木) 18:15:17.46ID:m0migN1s0
間をとって90%も選べるようにして欲しい
2024/12/12(木) 18:16:34.45ID:MYyD/8dB0
調べりゃ一瞬でそれに関する記事、研究結果が出てくるのに。
それもしない、できないレベルなら細かい事を気にしてもどうせ本質的なことは理解できないんだろうから好きに使ってりゃいいじゃん
2024/12/12(木) 19:12:00.77ID:drPNolpd0
困った時用にモバイルバッテリーを携帯すればいいわけだからバッテリーの劣化など気にする必要は全くない
2024/12/12(木) 19:15:24.28ID:0XxWAKTR0
懸念すべきは後続機が2年後にあるかどうかだ…
2024/12/12(木) 19:46:55.22ID:rPU8qsMq0
充電による劣化って、発火したりするタイプの劣化とは別だよね?
前者は気にならないけど後者は気になる
2024/12/12(木) 21:23:28.82ID:N88uEHYz0
80%充電機能ONにしてると80%に達したあとは本体直接給電になるらしいぞ
バイパス充電対応されたって事はケーブル繋いだままゲームしてもバッテリー劣化しにくくなるのは良いな
2024/12/12(木) 21:44:04.81ID:fhAoWMRA0
it's a Sony やな
2024/12/12(木) 21:47:46.39ID:b7BoQdSL0
YouTubeの挙動いつ直るんだよ
閉じた動画が無限に開くやつ
2024/12/12(木) 21:48:42.02ID:m0migN1s0
そんな挙動知らん
もう少し具体的に説明して
2024/12/13(金) 01:38:57.40ID:K1QLTuNL0
アダプティブでも、いつも充電辞めるタイミングで100%になるように80%超えたタイミングで充電止まるね。

寝る時充電→80%維持→アラームに合わせて100%。外出毎日しないなら80%MAXでいいな。
2024/12/13(金) 05:12:35.42ID:fKLLliLR0
充電が止まるんじゃなくて遅くなるかな
充電自体が電池に対して負荷高いから
2024/12/13(金) 20:59:57.52ID:QpySC3dC0
注文しようとしたら配送予定日が年越えててびっくりした
人気なのか単純に入荷台数が控えめなのか
2024/12/13(金) 22:19:19.77ID:U0DD3j/w0
在庫ありのオプション品すらも予定日遅延してるからセール中で倉庫番が足りてないんじゃないかな
2024/12/14(土) 00:27:05.78ID:t3ibtjt10
もう米は13日には年内の仕事納めで既に多くの企業が年末休みに入っちゃってるからな。
2024/12/14(土) 14:27:40.73ID:AnFY4M/J0
早くね?暇なの?
2024/12/14(土) 15:49:08.69ID:NjctYhLX0
単に国民性の違いやろ(`・ω・´)
2024/12/14(土) 16:30:48.21ID:ynhyLX4B0
逆に年始はすぐ働き出す
年始2日くらいから通常営業始めるから
2024/12/14(土) 17:16:00.59ID:52HK8/Ur0
日本は正月が重要で晦日とかは前準備
アメ公はクリスマスあたりが重要なんじゃね
2024/12/15(日) 18:07:03.97ID:j6fLNEDb0
80%充電にすると充電ケーブル挿しっぱなしで使ってもバッテリー充電にならないのか?そんな記事を見たけどゲームや動画見てもいいってことだよね
2024/12/15(日) 19:14:30.95ID:055rHFXR0
バイパス給電とはまた違うものなんよね?
2024/12/16(月) 00:55:25.70ID:vE8lT/j50
今更な質問で申し訳ないんですが、ホームアプリは皆さん何を使ってますか?折りたたみ用対応のってあまり数ないですよね?
2024/12/16(月) 01:44:23.26ID:j+s/YYfE0
結局デフォルト
2024/12/16(月) 02:54:43.42ID:R6YIpcwp0
記事読んできたけど80%充電にするとバイパス給電になるってさ
2024/12/16(月) 09:15:17.69ID:0L4ouNWk0
>>306
定期的に対応してるの探してるけど、使いやすいのには出会ってない。
Lawnchairが15になったら使えると期待してたけど、fold未対応だった。
開発者がfold持ってないからテスト出来んらしい。
2024/12/16(月) 13:33:52.63ID:EHWz86J5H
Niagara一択
2024/12/17(火) 00:50:47.01ID:t1PPZ8MU0
今までの端末でNovaLauncher使ってたからそのまま使おうと思ってたんだけどfold対応してないのね
2024/12/17(火) 03:34:04.92ID:tUaUTnJB0
俺はムリムリnova使ってるけどね、閉じた時のアイコンが小さくなったりアプリペア保存できないのが不満ONEUI見習ってほしいわ
2024/12/17(火) 19:37:58.82ID:XSEXrg6P0
LG Velvetと2台持ちで9pro xlを8月に購入したら今日15000円のクレジットストアが付与された。
少しだけクレジットストアが残ってたから多分2万引きくらいになると思うけど1/3までとある。
カメラのレンズを買おうと思ってたが悩みが出来た。
どうしよ
Velvet は泥12で便利だがもうキツイかなー
誰か背中押してくれ
2024/12/18(水) 14:56:11.12ID:VESshlun0
80%制限だと、20%減るだけで60%になるので見た目上不安を覚えるね…、、

保証無しでバッテリー交換が25kならヘタったら交換で良い気もする
2024/12/18(水) 15:09:09.61ID:jcBiPJp00
>>313
多分なんだけど、15000ポイントもらえたんじゃなくて、買い替えたらその後に15000ポイント付くんだと思うよ。違ったらスマン。
2024/12/18(水) 15:32:39.55ID:D0IP3Uai0
>>314
80%充電だと1日もたないわ。バッテリーを労るのはいいけど、1日使えないなら本末転倒
2024/12/18(水) 15:40:59.31ID:x8u+q+RyF
80%充電にしても毎日15%以下まで使っているようだと本末転倒。
2024/12/18(水) 20:13:11.28ID:LZ8CMWLp0
電池持ちは事前に大体予想ついてたんじゃないの?
2024/12/18(水) 20:59:13.29ID:c7FPliHm0
80%で朝8:30に家出て20:30に帰宅しても58%余ってるが
2024/12/18(水) 21:30:07.08ID:dHHN4HKha
触ってる時間次第だろうに何言ってんだよ
2024/12/18(水) 22:13:21.94ID:BdVLYhaT0
充電足りない人は使わなければ良い話でしょ
2024/12/19(木) 01:46:26.70ID:dfkCYZ4N0
デスクワークだから電池持ちは気にしたことねーなぁ
仕事中も別にいつでも充電できるから
2024/12/19(木) 06:59:29.95ID:NRRxOj7z0
結構使う自分には合わないから80%はやめたわ
2024/12/19(木) 09:48:58.41ID:r2cbIouu0
15 qpr2 beta2でterminal app使えるようになったみたいですね
x.com/MishaalRahman/status/1868798147989844270
2024/12/19(木) 12:02:16.37ID:LMv+6l8J0
>>324
使えてるで
i.imgur.com/aBR8g8y.jpeg
2024/12/19(木) 18:43:38.56ID:IamAs1E60
QUICPayやるときにローソンの決済機が高確率でエラー吐く。あれ決済機の下部にコードが剥き出しになってるのも邪魔だし読み取りの性能のがおかしいかな
クレカでもエラー吐くね
2024/12/19(木) 19:23:11.93ID:K+mmPdMl0
おま環なのかわからんけど、交換してもらったあとから文字入力でやたらホームボタン押される
2024/12/19(木) 19:28:22.52ID:cfvKta5k0
メインが映らなくなって修理依頼をしたんだけど、メーカー保証の範囲なのでプリファードケアも使用できず、お住いの地域には持ち込み店が無いので郵送と言われた。使っていないiphone引っ張り出してきたけど1週間から10日って結構きついな、I crackedってメーカー保証対象外なのっていうのも厳しい
2024/12/19(木) 20:13:14.92ID:lMT/sCL00
ドコモメールがアカウント認証失敗しまくって受信しないわ
毎回送受信せなあかん
2024/12/19(木) 20:38:30.92ID:x3oDd3VK0
センター問い合わせしてた時代を思い出すね
2024/12/20(金) 04:11:54.82ID:uHMTEGjx0
>>328
icrackedは指定修理店じゃないの?
2024/12/20(金) 08:28:39.74ID:eQkodqGsd
80%充電設定で80%になったらバイパス給電になるなら
その機能使わない場合も満充電になったら
バイパス給電になるのかな?
80%充電設定のときしかバイパス給電は使えませんとか
そんな馬鹿な話ある?
2024/12/20(金) 09:20:44.89ID:EEJO1iSi0
そう考えると80%に意味がないことがわかるな。
2024/12/20(金) 09:27:05.48ID:Z4SLJwMn0
たしかに?????
でも満充電状態が良くないんだから敢えてしてないんでしょ
2024/12/20(金) 10:08:40.60ID:gFaV29rea
今さらですが9profold注文しました
先輩方よろしくお願いします
2024/12/20(金) 14:35:13.67ID:pC/e87sj0
試したらええやん
100%なったらゲームアプリ起動してプレイすりゃいい
で直ぐに99%なったらバイパス給電なってないし、99%まで時間かかったらバイパス給電なってるでしょ
2024/12/20(金) 16:04:06.07ID:eQkodqGsd
100%で充電が止まってない可能もあるのでは?
バイパス給電かどうかをどうやって確かめるの?
2024/12/20(金) 17:04:22.10ID:NRRjCQX40
最近気がついたけど制限の80%で電池アイコン変わらね?
あれバイパスしてる表示なのか充電上限ですの表示なのかわからんけど
2024/12/20(金) 20:31:34.71ID:RmR1gbPd0
100%なったら充電止まるだろ
めんどくせーな自分で調べろ
お前に教えても俺は何も得しないんだよ
2024/12/20(金) 23:55:20.89ID:6uUeQrAq0
わかんねーなら最初から黙ってろハゲ
2024/12/21(土) 00:16:28.94ID:hDLYLTIR0
めんどくさい割に結構文字数打ってるところが笑いどころかな?
難しい笑いだ
2024/12/21(土) 06:26:47.78ID:mh3lYTv80
100%で充電止まった後通信などで電池消費99%また100%にするために充電を繰り返したりする?
2024/12/21(土) 11:20:10.65ID:QaX/mYB+0
電池劣化より妊娠が嫌だ
2024/12/21(土) 11:53:50.64ID:Q/1We+Er0
元気な電池の赤ちゃんですよ~
2024/12/21(土) 14:11:25.46ID:ZCJZPFTE0
温めておきました(猿)
2024/12/21(土) 15:21:59.81ID:SkyxQvDz0
Android15にしたらジェスチャーバグって使い物にならん、助けて
何なら普通のタップも反応しなかったりSurfaceDuo使ってるみたいだ
2024/12/21(土) 17:49:05.29ID:MfS0p0TV0
買って間もない時DSなつかしー!って言われたことはある。
2024/12/22(日) 08:04:15.50ID:wd6FTwm00
hontoやSONY Readerもマンガを見開きで見ようとすると90度回転させないとダメだった
単頁表示が大きいから前のスマホよりは見やすいといえば見やすいんだけどなんかモヤモヤするなぁ
2024/12/22(日) 10:30:58.78ID:3rNbgXjf0
うちではhontoは回転させなくても見開きになるけどな
ちなみにStore版じゃなくて
公式サイトから落とす決済できる奴を使ってる
2024/12/22(日) 15:41:10.53ID:3rNbgXjf0
試してみたけどソニーのReaderも
問題なくコミック見開きで表示されるな
2024/12/22(日) 15:59:30.16ID:wd6FTwm00
んーなんでだろ私のだと縦にあわせてリサイズされて表示されちゃうんですよね
表示サイズ設定とかの問題なのかな
2024/12/22(日) 16:57:05.50ID:8yMEXptp0
機種名かけよ
2024/12/22(日) 17:00:43.49ID:wd6FTwm00
総合スレでしたね失礼
9 pro foldです
2024/12/22(日) 20:02:34.54ID:dtDptX0/0
9profold、バッテリーセーバーオンにしてないけど10%台から粘るよな
満タンからはガンガン減るのに
2024/12/23(月) 11:44:34.91ID:ES99kO0F6
Pixel 9 Pro FoldをThinborneのケース着用で使ってるが、magsafe対応のものに変えたらsuicaとか使えなくなったっぽい。干渉してる?
2024/12/23(月) 11:49:12.97ID:+07sJ6TX0
格安レンタル中の初代返却まで一年切ってるのか
2024/12/23(月) 18:58:18.56ID:wtdwBYav0
>>356
もう飽きて使ってないや
繰り上げで返したい
2024/12/23(月) 20:49:41.00ID:mbE/39fr0
正直、スマホとして使うことを考えたら、ケース込みで250gが限界な気がする。
2024/12/23(月) 21:13:15.19ID:B4azh9mN0
>>355
純正カバーにテキトーにマグネットリング貼ってスタンド貼り付けてる分には問題無く使えてるが
2024/12/23(月) 21:13:41.45ID:B4azh9mN0
>>357
返せばいいだろ
2024/12/23(月) 21:14:34.03ID:B4azh9mN0
自動回転が勝手に切り替わるのやめて欲しい
2024/12/23(月) 22:13:46.96ID:RQ/D4fD00
>>355
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/w1155551440
どの辺にmagsafeが付くかで対応前か後かわかるんでは?
2024/12/24(火) 23:05:09.13ID:runMrtiw0
ff14 mobile遊べそう
youtu.be/NuQDzsWcO84
2024/12/25(水) 06:33:51.33ID:aA0mDPhp0
>>363
グロ
365SIM無しさん (ワッチョイ cf3b-f8RK)
垢版 |
2024/12/25(水) 19:43:00.49ID:vi2Hrg6C0
https://i.imgur.com/eoec8wR.jpeg

https://i.imgur.com/jDN6UDW.jpeg
2024/12/25(水) 20:02:37.15ID:HN+hpxQO0
さっさとサポートに問い合わせろ案件
2024/12/25(水) 20:09:23.69ID:aA0mDPhp0
個人の1事例をわざわざ晒しあげる意味もわからん
あとそれは自分もなったけどさっさと交換してもらったぞ
2024/12/25(水) 20:31:35.17ID:N3la1ugua
なんとかCare入って無くても交換してくれるの?これ
2024/12/25(水) 20:44:17.41ID:HN+hpxQO0
問い合わせる内容とサポート次第
さっさと行動に移すのが吉
2024/12/25(水) 20:50:39.36ID:N3la1ugua
ところで9 pro foldのGoogleストアのケース復活する見込みってあるのでしょうか?過去はちゃんと在庫あったんでしょうか
15000ポイントで買いたかったのですが……
2024/12/25(水) 20:56:17.30ID:o124mn+x0
自然故障で発生するのか発生条件は気になる、、
2024/12/25(水) 21:02:25.96ID:aA0mDPhp0
自分は開いて動画見ながらご飯食ってたらパキって音がして上部半分が虹色横線になって、じわじわ真ん中縦に黒が広がって最終的には左の半分と右全部が黒くなったよ
2024/12/25(水) 22:26:01.35ID:7J8riO610
>>370
今日端末届きました

今アロエだけ公式ケース在庫あったので白が欲しかったけどポチりました
2024/12/25(水) 22:30:03.89ID:NJJCpZa90
必要なのは除霊かな
2024/12/26(木) 03:47:24.10ID:PC4bCGMU0
9 fold はヒンジや画面設計に無理があるんだろな
2024/12/26(木) 06:58:16.69ID:DPX4NQfE0
第二世代は第一世代の反省を踏まえて、完成度高い機種になるもんだがな。
2024/12/26(木) 09:26:37.73ID:xMxWByY20
完成度は確実に上がってるけどユーザー数も増えた分いろんな意見も出るようになったってこと
2024/12/26(木) 09:33:47.15ID:WFVStLat0
>>371
発生条件はわからんけど
とりあえず自然故障とは絶対に認めないので
有償修理になります(経験談)
2024/12/26(木) 09:49:20.22ID:LbHj4IILd
初代よりふつーに故障報告多いと思うけどなあ
ユーザー数増えたって言ってもたかが知れてるでしょ
実際、電車とかで見ること皆無だし
著名人が報告あげて拡散すれば
真面目に改善に取り組んでくれるかもと期待したい
できれば次も使いたいからね
2024/12/26(木) 09:59:51.04ID:lcwK8zTl0
数が少なかっただけかも知れんが売り切れがちょくちょくあった
2024/12/26(木) 11:26:08.25ID:bMzGj1UQ0
たかがと言われても予約段階で11月とか言われてる人までいたくらいには人気だったぞ
2024/12/26(木) 12:51:55.02ID:M0uRYdmE0
ちなみに自分はメインディスプレイの真ん中が若干膨らんだ時無償で新品交換してもらったわ
サポートに写真と動画送った上で調査のためにgoogleアカウントも調べる同意とらされたけど
2024/12/26(木) 14:04:12.68ID:1k5+A1O50
設計上の問題なら報告が少なすぎはするが
自分が遭遇しないなら無いのと一緒だし自分が遭遇したら確率少ないとか関係ないもんなぁ
2024/12/26(木) 22:32:56.06ID:XPVZGkX20
修理関係の話が出ているので体験談
18日に見開きのデイスプレイ映らなくて、画面に線が入ってる状態、チャットで修理の相談したが保証対象なので送ってほしいと言われて送る。ちょっと前に出てるが修理拠点が無いから郵送10日はかかるとのことで仕方がないので古いiphone11を使う、3日目に保証の対象外で8万かかるので、修理か送り返すか選べとメールがきた、プリファードケア入っていても受付は別らしく返送選択、プリファードケアの受付をする。ストアクレジットgooglepayもjcbも使えないので免責分はMasterで支払い、やっと今日リファービッシュ品が届いた、修理品がまだ届いておらず修理前にバックアップと初期化したので復元に古い端末での入力が求められてもすぐに復元できず手動でセットアップ
落としたことも無いのに保証の対象外と言われたのも心外だが、プリファードケアも使い勝手は良くないので、壊れやすいこの端末は予備の端末が必須、もう次の購入で折りたたみは選ばない
2024/12/26(木) 22:34:42.67ID:AiadaPDp0
俺は初代FOLDを予備として待機させてる
2024/12/26(木) 23:10:09.05ID:1k5+A1O50
全然平気だたから別にええや
2024/12/27(金) 00:56:43.20ID:jC0JuPbI0
>>384
ひどいねー
ドコモとかの保証の方が良さそうだね
2024/12/27(金) 00:59:24.41ID:Ani1EY4J0
自分のはメインディスプレイに挟み傷出来てるしやっぱ耐久性はまだまだだな
この機種長く使う予定だったけど来年10が出たらストレート端末にするだろうな
大画面は魅力なんだがもう少し雑に扱いたい
2024/12/27(金) 10:24:09.93ID:L1y1U3Lzd
大画面といってもミニタブレットよりまだ小さいぐらいで
雑誌とか見開きで読むのにはつらいし
やっぱ普通のスマホとタブレット2台持ちのほうが使い勝手いいわ、次はもう買わねー
…と修理に出してる間は思ってたんだけど
戻ってきて使ってるとやっぱ便利に思っちゃうんだよなあ
2024/12/27(金) 10:36:40.20ID:SQsSauRE0
見開きでは読めんけど単ページが大きくなるのがよい。
アス比の関係か、非対応アプリでも2/3にしたら殆どのアプリで文字が大きくなるのもよい。
要するにオッサン。
2024/12/27(金) 10:51:08.69ID:08Ce6lFn0
逆にTwitterとか見開きにすると文字がデカくなってがっかりやわ…
ストレート時と同じサイズのまま横長になってテキストを折り返さない分、ずらっと並ぶのを期待してたのに

拡大したら意味ねーだろ!ってアプリが多過ぎてなんとかならんものか
2024/12/27(金) 12:31:00.40ID:bYqu9V8a0
タブレットと2台持ちは結局タブレット持て余したからニコイチが良いと気付いたので、カメラ機能とか妥協せずに頑張ってほしい
2024/12/27(金) 12:48:33.31ID:QblSpdeS0
すごい気に入ってたけど3ヶ月でインナーディスプレイ破損
無料修理だけど、代替機ないからレンタルしたら4000円…
壊れたとき用に安いスマホ買っておくべきか?てか三ヶ月で壊れないでくれ…
2024/12/27(金) 13:02:16.62ID:2LR3lbLx0
>>391
目が悪い自分にはついったの文字が大きくなるのは助かるんだけど人それぞれよな
2024/12/27(金) 14:10:43.51ID:b/VJdltq0
サブスマホとか持ってないの?
意外とみんな2台持ちじゃないんだな
2024/12/27(金) 14:16:53.16ID:RBtdBeyg0
iPhoneとAndroid機2台以上持ちは基本だろ
2024/12/27(金) 15:33:50.37ID:jjrj0h9V0
買い替えても前のやつずっと残してるから何台もある
2024/12/27(金) 16:09:27.37ID:jlFzT8OPa
画面壊れてももう一個画面ついてるからデータ退避とかはしやすくていいよな
2024/12/27(金) 17:32:28.90ID:Dj/R71T20
表示が気に入らなければ畳めばいい
というのが利点ではある
物によってタブレットと使い分けしなくてもいい
2024/12/27(金) 17:38:38.39ID:cwSjZ1J10
うちにも古い端末は何台もあるけどセットアップするまでの手間は結構あるよね、修理期間が長くなればなるほどインストールするのも多くなるから、プリファードケアも1日以内で発送と謳うならすぐに送って欲しいし、icrackedで保証対応してくれないのも使えないポイント
最近の端末はキャリアは返却前提のプランやgooglestoreでもほとんどが下取り購入じゃないの
2024/12/27(金) 18:38:12.66ID:WAXmlo8o0
9pro foldだけど見開きでIMEが動かんな
2024/12/27(金) 19:37:14.25ID:fQ7eckoS0
趣味で年間何台も買うから壊れても困りはしない
2024/12/27(金) 20:40:39.07ID:tMF1gJ8Fa
で?
2024/12/27(金) 23:23:39.24ID:QSi0ixOe0
>>384
Googleも所詮Appleのベータ版、2流メーカーだな
保証の対象外とか寝呆けた事を言うのなら全損にしてやれば良かったのに
2024/12/28(土) 00:28:31.59ID:7O4TV1+W0
交換のリファービッシュ届いたけどさ
なんかいかにも整備品って感じ
買って2ヶ月、過失なしでコレかよ
二度と買うかクソが
ちょっと売っぱらってくる
2024/12/28(土) 01:03:58.18ID:YHmosUo30
ワイは全然無事でよかったわぁ
2024/12/28(土) 01:21:05.15ID:Ccg53u3p0
>>405
どんな感じ?
2024/12/28(土) 08:10:59.49ID:lZ7pKMWF0
高いわりにショボいなPixel 9 Pro Fold
2024/12/28(土) 08:52:09.32ID:7O4TV1+W0
>>407
白化した接着剤が隙間に付着
筐体に線傷多数 カメラバンプのエッジは酸化被膜が剥げてる
爪が引っかかる傷じゃなければええやろ精神みたいな感じ
2024/12/28(土) 09:22:06.95ID:om9Jgtgo0
わい超貧乏だけどコツコツ貯めたお金で9profold買ったから壊れたら本当に困る。大事に使ってるけど毎日ドキドキ。
2024/12/28(土) 12:35:19.76ID:5YntRzG10
80%充電で充電しながら使うとバッテリーが減るんだけどUSB-C充電じゃなきゃダメ?
2024/12/28(土) 12:59:15.03ID:F0jYnSjb0
>>409
画像はよ
2024/12/28(土) 13:02:23.08ID:GuOqNUVG0
>>409
公式で購入してそれはさすがに可哀想
文句言っていいと思うよ
自分のところにもそれが来たらめちゃくちゃ文句言うわ
2024/12/28(土) 16:45:55.09ID:7O4TV1+W0
>>412
鏡越しだとうまくマクロが動かん
つーかもうあんま触りたくねえ
>>413
電話したら対応はしてくれるっぽいんだけどさ
出荷元が年末年始の休みらしくて早くても1/4出荷なんだってさ
どーせ1/4出荷なんて無理だろうし
メールの返信すら丸3日かかるんだもんw

不具合発生(タッチパネル効かず)→即日手続き開始→交換品着荷まで12日
その交換品はボロ
再度事前発送申込の場合は満額のクレジット枠を再度押さえる 年末年始のため出荷開始は最短で1/4
出荷する在庫の状態は知らんそうだ
標準返品の場合は最短での先方の着荷確認が1/4
そっから状態確認とエスカレを挟んだのち出荷
同じく出荷する在庫の状態は知らんそうだ

こんなん聞いたら手放したくもなるでしょ…

つーかPreferred Care加入でも似たような代物がふつーに届くと思うぞ
アシュリオン経由で入ってくる箱と一緒だもん
単純に保管場所と営業日が違うだけかと…
2024/12/28(土) 19:04:02.48ID:KVx3xP8j0
>>409
うちのは流石にそれはなかったが、確かにいかにも整備品って感じはよくわかる。
箱も以前ウオッチのメーカー保証の際は新品と同じ梱包だったが、今回は新品の時と同じ紙に包まれただけでダンボール箱だったからな
2024/12/28(土) 19:32:54.17ID:FzsOcSoU0
>>414
ダメダメだな
2024/12/29(日) 01:32:29.80ID:JjohI/pO0
使い方が悪くて故障してるのが多いんかねぇ
初期不良が多いなら状態のいいリファービッシュ品ばかりになるはずだから
2024/12/29(日) 02:34:10.99ID:jQhRY0Qj0
いや
設計に無理があるんだろ

固体ごとの組付け精度か
パーツ個体ごとの製造精度次第でだんだん画面にストレスがかかって
限界が来たタイミングで壊れる

みたいな
2024/12/29(日) 15:01:36.95ID:oO/s7dFc0
開け閉めを丁寧にやらないと、なんかねじれてるような手応えがある
このへんは初代は剛性感強かった
2024/12/29(日) 16:05:52.69ID:JjohI/pO0
わい全然平気だぞ
それと設計不良ならやっぱり外装がまともなリファービッシュ品が大半なはずなのは変わらん
2024/12/29(日) 16:07:31.32ID:HbJ+nrNI0
俺も全然平気だけど開け閉めは丁寧にやらなきゃヒンジが不安
2024/12/29(日) 16:57:44.52ID:j+JPw5740
年末年始休み直前に着弾 9 Pro発売日購入したけどこれはいいものだ

不覚だったのはプリファードケアにストクレ15000円充てるつもりが不可だった事とケースが純正白黒もmousも在庫切れ アロエちゃん来てくれたけどオッサンにはちと可愛すぎるか
2024/12/29(日) 17:05:22.00ID:akeQ2GYD0
本体は壊れた時交換してもらったからいいんだけど、スタンド付きケースのスタンドがなんかメッキ薄くなって赤くなってきて泣いた

気に入ってたのにこんな短期間に…
2024/12/30(月) 09:18:42.27ID:s5NAApDid
1メートルくらいの高さから角落としたけど画面割れずにセーフだった
ヒンジ丸出しケースだったから正直逝ったと思った
2024/12/30(月) 15:51:50.12ID:Ov9I1PNS0
Google公式購入、保険加入済み
インナーディスプレイの感度不良、ヒンジ部分の液晶がわずかに破損
12/25着で修理出して28日に返送
わりとキレイなリファービッシュ品?だったで
あまりに状態ひどい交換品来た人も良いの来ることを願うわ
2024/12/30(月) 19:29:32.62ID:YNrrnmpZ0
2年返却プランの場合で保険入ってないんだが、壊れたら実費よね?初期不良あつかいとかあるんかな
2024/12/30(月) 19:37:55.12ID:DOSpyZZn0
自然故障ならメーカー保証だったはず
2024/12/31(火) 06:28:15.83ID:UgY3231S0
じゃんぱらで未使用品199800円だ
2024/12/31(火) 06:55:44.58ID:O3uGrKyv0
保障なしは怖いな
2024/12/31(火) 11:10:55.09ID:M2704Rkid
これは補償あり前提のスマホだと思うわ
フィルム貼れないんだし
2024/12/31(火) 11:32:20.36ID:btRl9pbH0
linux vmも出ることだしpixelブランドで折りたたみキーボードとマウス出して欲しい
2024/12/31(火) 11:49:14.48ID:JTdQ9/Xe0
Googleストアで買って補償も何も入ってないけどみんな何入ってるの?
2024/12/31(火) 11:53:47.58ID:jMgmZaX60
俺は初代の新古品を買ったから保険に入る権利すらなかったわ
まあ壊れかけたら下取りアップグレードでいいやと思っている
2025/01/01(水) 01:08:19.64ID:pR/AlFQ+0
9profoldだけど画面開け閉めするときに耳の近くでやると微妙にミシミシ聞こえて怖い
、、聞こえるよな?
2025/01/01(水) 02:36:01.80ID:zA7/8TYW0
ネチャァミシミシミシと心配な音しますよね
2025/01/01(水) 07:40:18.74ID:AwBQr2hj0
聞こえますよねあと折り畳み部分の突起が開くたびにここから・・・。とか想像してしまう
2025/01/01(水) 14:12:23.23ID:AmXy6JD4d
可動部があるなら音してあたりまえでは
2025/01/01(水) 14:39:46.36ID:tWjnlNsC0
しかも気温低いし
2025/01/01(水) 17:13:08.20ID:PC1D9EKs0
開発者のインタビューで閉じる時の音にもこだわりましたとか言ってたけど
閉めるときの音は絶対先代のほうが高級感あるし良かった
2025/01/02(木) 18:43:35.73ID:3tt4Xopq0
初代の可動部は無音だよ
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel Fold/15/DR
2025/01/02(木) 19:45:55.87ID:C0bAdK+y0
パタンっていう音の話ね
2025/01/02(木) 22:29:58.66ID:lpDHtpj+0
どう絶対なのか
2025/01/02(木) 22:49:26.02ID:C0bAdK+y0
わかったわかった
絶対は言いすぎたわ
ほとんどの人が同じように思うとは思うけど
2025/01/02(木) 23:09:13.33ID:BdHBoM570
往生際悪いなw
けど確かに初代よりパタン!ていう軽い音にはなってるね
初代はパタ…とポフ…を足したような音だった気がする
2025/01/02(木) 23:41:43.68ID:f0NkJDBqH
初代がきちんと180度でカチッと開けばそれでよかったんだよ
ゴミが詰まったみたいな変な角度で「これ以上力いれると壊れそう」みたいな曖昧な感触でヌルっと止まるのが気持ち悪い一心で買い替えたわ
2025/01/03(金) 01:10:34.39ID:cUbvHxBa0
ほとんどの人は?…
万単位のユーザーはいると思うがどう統計取ったんだろう…
数十人程度には聞いたんだろうなぁ
2025/01/03(金) 01:19:08.10ID:3PInJd1F0
>>446
どこをどう読んだらそんな疑問が湧いてくんだよ
2025/01/03(金) 01:35:43.09ID:cUbvHxBa0
断定的に話す以上根拠を持ってなかったらただの嘘つきクソ野郎だから
2025/01/03(金) 01:41:51.07ID:gHavv2B20
このぐらい違うと誰でも感じるだろうっていう個人の感想やん
初代も9proも好きだよ
2025/01/03(金) 01:49:04.69ID:Shj7B0F50
真偽不明な話を「偽である」と断定している君も嘘つきクソ野郎ってことになるが、いいね?
2025/01/03(金) 02:53:01.08ID:fGXvcdhR0
>>450
ならんやろ
横からだけど真偽不明なものを断定してる奴は基本嘘つき
2025/01/03(金) 02:57:28.11ID:gHavv2B20
感想に真偽不明とか意味不明だけど
「自分はこっちのほうが~」とか一度も書かない時点で
比較とかせずにいちゃもんつけたいだけだと思った
2025/01/03(金) 03:28:24.07ID:cUbvHxBa0
感想ですって言ってれば突っ込んでないよ
というか感想って言ってないから真実だったと仮定してたくさん検証したのだろうってフォローしたのに…
違ったら嘘だよねとしか俺は言ってないよ、よく読んで
2025/01/03(金) 03:32:47.90ID:gHavv2B20
自分のレスを最初から読み直して見ても感想ではないと誤解されるような文章は書いてないと思うし
そっちのレスもフォローのつもりで書いてあるようにはとても読めないよ
もう無駄だと思うからお互いにNGしよう
2025/01/03(金) 05:56:43.74ID:fGXvcdhR0
感想には見えなかったね
事実としてこうだ!と押し付けてんなとしか見えなかった

アンケとったんやろうなも皮肉にしか見えてないけどその意見の方がまだ理解できるわ
2025/01/03(金) 06:06:22.22ID:gHavv2B20
同一の人かな
NGするよ
2025/01/03(金) 06:16:15.89ID:fGXvcdhR0
好きにしたらいいけど横からだっつってんのも読めないのかよ
2025/01/03(金) 07:32:28.55ID:Fa0H5B1I0
ほらほら
お正月ですよ
楽しく過ごしましょう
☃🍡🍓

お餅が膨れる絵がないな
2025/01/03(金) 08:50:20.38ID:sf8n2ATU0
個人の感想を他の人もそうに違いないと断定して書くからそうなる
というかそう書く人が多いから容易に突っ込まれる
個人的な感想だけど〜とか枕詞つけて防御線人も多いけど自分の感想は全て個人の感想だから意味がないってことにも気づいてなかったりとかね
2025/01/03(金) 08:51:36.29ID:sf8n2ATU0
↑防御線張る人も
なんか消えてた
2025/01/03(金) 08:53:16.37ID:hAm+VQRdd
鏡餅の代わりにどうぞつ💩
2025/01/03(金) 09:12:01.45ID:gHavv2B20
>>459
一度比べてみてから反論してほしかったなと思うよ
別に9proの閉め心地のほうが高級感上だと感じるならそう書いてもらえばいいし
それなら反論に反論をぶつけたりしない
2025/01/03(金) 09:30:18.94ID:R02v5wC20
ガラケー全盛期のNECとシャープくらいの差で無印Foldのほうが閉じ心地が良い
開けるときの感触?
知らんなあ
2025/01/03(金) 09:32:42.34ID:vbw8REGZ0
餅の絵文字ってあったような気がするけど見当たらないな
Ω ←これで我慢するしかないのか
2025/01/03(金) 16:16:08.27ID:Fa0H5B1I0
パイオニアのマークまでもう少し
466SIM無しさん (JP 0H6a-LZhS)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:30:47.80ID:MNOjp/nNH
-200から-400万円とかそんなあり得ない不人気っぷり
2025/01/04(土) 20:14:28.50ID:BWQ5eVYR0
音の高級感(笑)とか単なる主観的な好みの問題だよ
それを客観的な事実かのように語りだすからおかしい話になる
2025/01/04(土) 20:22:12.39ID:q6O6lueo0
この突っ込みかた絶対一人やん
しつこくて笑うわ
2025/01/04(土) 20:29:37.73ID:UzDZf2Mp0
絶対とか言ってる時点で主観しかないわな
2025/01/04(土) 20:48:41.30ID:vFTpwoJ70
最初から個人の感想なのに日本語不自由な奴が
証拠が無いとか言い出して騒いで一人で回線回しておかしなことにしてるだけでは
2025/01/04(土) 22:07:12.78ID:/Thnsql40
折りたたむと画面が反応しなくなるバグない?
2025/01/04(土) 22:33:51.95ID:y2lKMG1z0
>>471
今のところ遭遇したこと無いなあ
アンビエントがズレるバグと、開いた時にKindle等のアプリで特定の位置だけタッチが反応しなくなるバグならある
2025/01/04(土) 22:35:01.24ID:/Thnsql40
>>472
自分だけっぽいなあ
アプリ開いたまま閉じると必ず起きるから不便ですわ
ホーム画面からなら大丈夫なんだけどね
気ままに直るのを待ちますわ
2025/01/04(土) 22:37:41.45ID:oxb7gyxO0
>>471
どっちか知らんが初代では経験ない
2025/01/04(土) 23:16:43.50ID:RElSxEPg0
>>471
画面真っ暗になるのはあるね
一回だけ再起動かかった
2025/01/04(土) 23:45:27.84ID:/Thnsql40
アドブロ解除したら治りましたわ
なんか悪さしてたのかも
2025/01/05(日) 01:58:02.76ID:knGpSJzT0
>>473
どのアプリでも?
実装的には画面のアスペクト比が変わった通知が行くはずだからそのイベントに対応してないアプリのバグなんじゃないかって気はする
2025/01/05(日) 08:32:31.34ID:Gv07KEOq0
二年以上使って折り畳み部分のフィルム剥がれた人いる?
Pixel Fold欲しいけどGALAXYfoldz3三年使ってフィルム三回も剥がれたから
また剥がれて修理行くのを考えると気が重い

あまりフィルム剥がれた話聞かないからPixel Foldは剥がれにくいのかな
2025/01/05(日) 08:55:48.15ID:c0Jlhu7D0
>>478
発売からまだ二年経ってないよ
うちの初代は全然はがれん
2025/01/05(日) 09:36:14.06ID:d6FvpYPd0
>>477
どのアプリでもなってしまいますね
緑色のアドガードが折り畳みと相性悪い予感します
2025/01/05(日) 09:44:07.15ID:99sOiaSu0
保険にメインディスプレイ用のフィルム買っといたほうがいいのだろうか
2025/01/05(日) 09:57:27.56ID:T1zcEtoj0
メインには余計なもん貼らないほうが良いと思う
折り目の負担とかも変わってくるし
もちろん貼ったうえで問題なく使ってる人もいるとは思うけど
2025/01/05(日) 10:10:07.27ID:MdOjrPm60
俗説だけどギャラクシーはタッチペン対応のために硬いフィルム貼ってて剥がれやすくなってる説ある
484SIM無しさん (ワッチョイ 93cd-Zchp)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:51:51.04ID:myssspny0
見識が狭い。
物事が良くないんだろうな めっちゃやつれてるからな
2025/01/05(日) 16:30:26.54ID:fnGzp/b30
色んなとこでまたスクリプト出てんね
2025/01/05(日) 19:40:27.15ID:VnfvYVg8a
エロ動画を画面録画するとファイルサイズが大きくなる問題どうしてますか?
2025/01/05(日) 20:49:50.35ID:O6ifAM+C0
>>478
発売日購入だけど、剥がれてないよ。
2025/01/05(日) 21:04:17.34ID:S0VJxxox0
何使って録画してる?
2025/01/05(日) 21:30:05.50ID:Gv07KEOq0
>>479>>483,487さん
ありがとう!
ペン対応してないから剥がれにくいというのは目から鱗だった
購入します!
2025/01/06(月) 14:04:17.80ID:8p3z+FZo0
ほほぉこんな店あるのか

iCracked Store池袋60階通り店 携帯電話・タブレット iPhone/Pixel/SHARPの修理専門店です。 画面割れ修理、バッテリー交換など色々承ります。
2025/01/06(月) 15:53:02.54ID:ghSYaclr0
iCrackedはそこら中にある
2025/01/06(月) 18:52:20.63ID:IKhM7F/70
preferredcareよりヤマトのスマホもしも保険プロの方がかなり安くて良さそうですけど公式の方が良い点とかありますか?皆さん公式の保険にはいってますか?
2025/01/06(月) 19:22:40.82ID:pQBnfRKO0
>>492
自分も諸々検討してヤマトの保険にしたわ
でも怖くて大切に使ってる。雑に使いたいなら公式のほうが安心感あるのかも
2025/01/06(月) 19:29:42.57ID:I60mDnQL0
ヤマトのは治る保証なさそうね
2025/01/06(月) 20:04:54.76ID:oGCrsw0m0
公式のメリットは先に代替品を送ってくれることじゃないかな
2025/01/06(月) 20:07:45.62ID:EovpKAKw0
常にGPSマークついててバッテリー消費爆速だったけど再起動したら治った
2025/01/06(月) 21:07:09.96ID:dccUoz790
こいつみたいに、内容面に反論できなくなると相手は同一人物だ宣言するやつたまにいるけど、それってなんの意味があるの?笑
自分への精神ダメージがちょっと軽くなる?笑
2025/01/06(月) 21:07:32.29ID:dccUoz790
>>468
こいつ
2025/01/06(月) 21:52:52.08ID:5WaeDpTC0
図星じゃないなら後になってこんなに絡まんて
2025/01/06(月) 21:58:47.64ID:GZ8a66EM0
学校に行きたくないんだろう
温かく見守ってあげよう
2025/01/06(月) 22:27:23.83ID:9NHWtG9n0
その会話に入ってたし1人じゃないぞって言ったの自分だけど、今更どうしたのってなったぞ
2025/01/06(月) 22:28:25.08ID:pTxrUczb0
>>495
代替品を先に送ってくれるのはいいね
2025/01/06(月) 22:33:34.28ID:5WaeDpTC0
上の方で実際使った人のレビュー読んだ限りでは先に代替品送ってくれるかどうか怪しくない?
2025/01/06(月) 22:53:33.25ID:PHecukrE0
物理的にぶっ壊せば大丈夫
あくまで事故で
505SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-4UQl)
垢版 |
2025/01/07(火) 00:32:39.46ID:VR5BVIur0
いいねこれ
今更だけど未来のスマホって感じ
8インチ画面ならiPad mini が要らなくなるし

電池持ちとか大丈夫?
他に欠点とかない? 値段以外でw
2025/01/07(火) 02:04:43.39ID:5Ymeiefk0
最新アップデートでカバーディスプレイが使えなくなるとかなんとか
2025/01/07(火) 02:23:06.05ID:cPh/u+Fa0
preferredcareはサービス手数料払えば何回でも直してもらえるのかな?
2025/01/07(火) 05:07:17.50ID:5af3bVVT0
preferredcare入ってるけど無料保証内で直したからか?代替機は来なかったよ
有償なら違うのかな?
2025/01/07(火) 11:11:37.82ID:Ui8pQvPK0
preferredcareは修理できない損傷の時には交換してあげますよってサービスだぞ。
2025/01/07(火) 19:12:41.52ID:hP9B3YCm0
前にも書いたけど、先にグーグルの保証があればそっちが優先されるから故障かどうかの判断があるなら端末はすぐにこない
preferredcareは一年に2回まで有料、初回は14000円くらいJCBもストアクレジットも使えない
2025/01/07(火) 22:17:59.70ID:tylHPVaZ0
誰の責任なの?片?宮?以外?
512SIM無しさん (ワッチョイ 9914-Y55z)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:42:51.18ID:i4+PfoxW0
彼女←隠すならぜんぜんいい
マネージャーはクビだろうな
https://i.imgur.com/o6CCR4y.jpg
https://i.imgur.com/QFtQuzn.jpg
2025/01/08(水) 13:05:09.90ID:yxwUYpyh0
>>512
グロ
2025/01/08(水) 19:21:12.64ID:OxrcEWdH0
アプデしたけど何が変わったのかわからんな
2025/01/08(水) 19:55:50.39ID:01d1uE0R0
変わったのは
そのすべて❤
2025/01/08(水) 20:59:34.31ID:bdivrHCq0
いつもよりアプデ容量が割と大きい割になんにも変わってないよな
2025/01/08(水) 21:06:31.14ID:P19cIOU40
なんかアップデートでカバーディスプレイがおかしくなるとか見たもんでアップデート躊躇してしまう
たぶん一部ロットだけとかなんだろうとは思うけど
2025/01/09(木) 10:37:58.18ID:biGxKrpj0
今までのDOCOMO端末だと、見える留守電っていうアプリがあったのにGooglepixelだと入れられない。
今まで通りに留守番電話を自動で文字変換したいのですが、皆さんどうされてますか?
2025/01/09(木) 11:00:45.23ID:jbgfxl9F0
SoftBankの留守電アプリは普通に使えてる
2025/01/09(木) 12:56:38.58ID:VFwcbH5r0
ios18の留守電&文字起こしと同等の機能ないの?
2025/01/09(木) 15:13:13.82ID:EsaMEhqy0
留守電はiosが先行したな
あとフォトグラフスタイル

この2つpixel もはよ

あとカメラをソニーセンサーに
2025/01/09(木) 15:31:15.47ID:MDGvzRBn0
SoftBankだと公式のが使えるんですね
DOCOMOはなぜかインストールできないです
2025/01/09(木) 15:33:32.43ID:R64Ihvpz0
>>518
うちの Pixel 7 Pro に M Z-01K から抜いたのはインストールできたけれど。
起動したし動作しそうだけれどドコモ回線じゃないのでそれ以上は
試せませんでしたが。
2025/01/09(木) 19:14:18.58ID:md/k8BXU0
youtubeの設定>全般>アプリの言語の下にフィードで再生ってありますか?
pixel7aのyoutubeにはあるのにfoldにはなくて。
2025/01/09(木) 19:38:57.74ID:VUAncM+A0
俺の初代Foldにはない
2025/01/10(金) 19:44:45.19ID:uY0EyCA60
>>525
ありがとうございます。自分の端末だけじゃないんですね。googleさん対応してほしい。。。
2025/01/10(金) 20:18:13.19ID:DTVjf1/j0
>>526
自分も強制的にフィード再生されるので困ってる
画面を開いた状態だと再生されないんだけど、毎回開くわけじゃないしなぁ
2025/01/10(金) 20:44:57.69ID:ar1MHzNx0
使ってないから知らんが

「みえる電話」の提供を終了 2023年9月25日
2025/01/11(土) 14:01:33.98ID:6y+HBztn0
terminal appはguiアプリ起動できるようになった?
2025/01/11(土) 18:09:00.99ID:y3dErPiR0
たねひらよねへりるふゆのをこんをゆつれせにつとたえまとえあ
531SIM無しさん (JP 0H4b-kiSB)
垢版 |
2025/01/11(土) 18:26:12.91ID:c4PGijZpH
そりゃ老人たち
・いつか開始できるとか言えない状況
2025/01/11(土) 23:36:45.49ID:UScKi8Pz0
アスペクト比は初代のほうが良かったな
折りたたみするからには本に寄せて欲しい
2025/01/12(日) 00:01:52.27ID:szAqlBAs0
自分は本読まないからそこは別にいい
コンテンツにより最適は全部違うから正方形でいいわ
どのアスペクトにしても大半黒枠アリになるし
2025/01/12(日) 00:43:20.35ID:EHItDEPH0
比率とかよりも横幅かな
最低限カバーディスプレイは一般的なスマホの横幅は欲しい
さらに言えば上回って欲しい
新Foldはこれが下回るのが残念
2025/01/12(日) 02:59:56.54ID:xrnk8ubL0
Pixel9と同じディスプレイ使ってるんだが・・・
2025/01/12(日) 05:05:03.65ID:CYqah2wi0
パンチホールの横一直線が黒帯になるアプリは初代より表示が小さくなってしまうのが残念
パンチホールなんて気にならないと思ってたけどこれは気になる
2025/01/12(日) 05:56:54.88ID:dT7xJXg60
Surface Duo系のサイズ・重さが好みなんだけど1枚ディスプレイだと難しいのかな
2025/01/12(日) 17:13:13.04ID:JwSSzrKU0
Surface Duoにカバーディスプレイがついたやつが理想なんだけど市場的には少数派なんだろうなとも思う
2025/01/13(月) 09:28:41.72ID:UbYVetcT0
初代だけど今月のアップデートでバッテリー異常に持つようになった?
2025/01/13(月) 23:07:29.66ID:FJXxM9zN0
9PF九州民だけど地震速報ならなかった
2025/01/13(月) 23:45:06.17ID:MfWxENm50
9profoldだけどこっちは鳴った
何か条件とか有るんだろうか
2025/01/14(火) 05:14:32.62ID:gfnJ/ORt0
キャリアじゃない?
もしくは地域も関係あるか
543あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
544あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
545あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
546あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/14(火) 13:06:37.42ID:Y/h70Hrq0
5000円欲しい
548あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/14(火) 16:58:13.34ID:FzeYQr960
別に記録取ってたわけじゃないけど確かに更新したらバッテリー持ちよくなったような気がする
2025/01/14(火) 17:08:00.37ID:QKqVFPQo0
エコーバッツが頻繁にアクセスキー無効でペアリングし直しになるようになったけど、端末のせいなのかアプリなのかアプデなのかわからん
2025/01/15(水) 09:46:06.42ID:PJUcokMW0
キンドル改善!
読んでいる途中で開閉したら表示がバグるの治ったね
2025/01/15(水) 17:59:22.88ID:qaeWjGVh0
何気に本開くたびに数秒固まってたのも治ったな
あれはこの機種だけじゃなかったけど
2025/01/15(水) 20:23:33.02ID:FvObZYdb0
今512って品切れ?
2025/01/16(木) 21:25:07.68ID:EBDjt2x20
>>553
ストア在庫切れだね
ドコモは生産終了ってなってるけど
555あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/17(金) 20:51:03.85ID:Uk2kgW/B0
ちいかわのコラボケース届いたわ
casefyのやつ悪くないね
2025/01/17(金) 21:11:58.01ID:9VnAIV6Y0
おうおう悪くないぞ
発売日にポチャッコのやつ買ったわ
2025/01/17(金) 22:13:14.79ID:Uk2kgW/B0
ポチャッコいいね
真ん中が公式のケースと違って分離されていないから、耐久性が少し不安
とくに壊れたりはしていませんか?
2025/01/17(金) 22:28:31.84ID:9VnAIV6Y0
>>558
壊れたりは特になにもないよ
今のところプリント剥げもない
2025/01/17(金) 22:34:42.25ID:ut3vSQlw0
脱着は自由にできますか?両面テープなし?
2025/01/18(土) 09:40:52.65ID:S0Bi0UOj0
>>560
テープなし、脱着自由
素材は樹脂のようなグニャグニャしたのをスポッと装着する患者
サブディスプレイ側だと周りが塀のように盛り上がっていて少し使いにくい
562あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/18(土) 10:37:31.11ID:b29bm1M90
>>561
詳細ありがとうございます 買ってみます!
2025/01/18(土) 10:42:55.22ID:M/1bdIw00
あら
俺のはテープあったよ
サブ側のヒンジ寄りに
2025/01/19(日) 23:26:16.80ID:bgDO4WI/0
10でmagsafeってか次はqi2?色々磁力干渉とかせずにちゃんと使えるようにならんかねえ
それだけでも欲しい
2025/01/20(月) 00:46:40.28ID:mGVOfHRM0
>>564
YouTubeでもシール有るレビューありますね ありがとうございます 2ミリ幅の両面テープ購入し色々試してみます
2025/01/20(月) 20:06:23.76ID:7nwoICb70
1日中触ってるタスケテ
2025/01/21(火) 02:23:28.65ID:arTHHtnr0
飽きるまで触り続けると一気に興味がなくなるよ
2025/01/23(木) 14:03:23.04ID:TB56FBIMM
文鎮化して修理に出したやつが今日やっと帰ってくるらしい長かった
570SIM無しさん (ワッチョイ 3faf-2X6F)
垢版 |
2025/01/23(木) 19:52:44.21ID:7U4+QN0T0
メインディスプレイの保護フィルムが剥がれてきた
Galaxyはこういうの張り替えてくれるからいいよなー
2025/01/23(木) 20:03:59.55ID:gaqkerIW0
メインの貼り替えに2万て言われた
スマホ保険は入るべきだな
2025/01/23(木) 21:14:45.26ID:W4shEKPra
どういう使い方したら剥がれてくるのか
気温湿度かね
2025/01/23(木) 21:29:30.79ID:mIW3/tLx0
ダメだ
またサブディスプレイが使えなくなった
2025/01/23(木) 21:46:08.03ID:AvakPRio0
せめて初代か2代目か書いてくれ
そうすれば俺が安心する
2025/01/23(木) 21:49:34.37ID:mIW3/tLx0
残念ながら2代目
サブディスプレイつくけどまったく反応ない
2025/01/23(木) 22:04:53.03ID:AvakPRio0
そうか、安心した
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel Fold/15/GR
2025/01/24(金) 07:53:04.20ID:iNEFSaGI0
初代のオレも何のことかポカーン
2025/01/24(金) 12:14:08.81ID:Q1S9n2EC0
磁気のやつ貼ってるからじゃないのか
2025/01/24(金) 13:33:31.60ID:8FxzyPH30
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9 Pro Fold/15/LT

前に書き込んだちいかわコラボのやつだよ
ケース外しても初期化しても直らん
保証範囲内で交換してくれるみたいだ
2025/01/24(金) 17:02:20.74ID:czYybKF90
xiaomiのwinplayはこっちにも欲しいですね
2025/01/24(金) 17:41:30.79ID:vJC1dvDC0
>569
どういう時に文鎮化?
2025/01/25(土) 01:59:12.33ID:yWdg47B+0
久々にケース外したら本体の薄さに驚いた。
みんなヒンジ部分隠れるの使ってる?

p9 foldの方
2025/01/25(土) 08:02:19.15ID:Bvk6JbX30
埃入るのは防いだほうがいいかなあと思ってヒンジ保護付きケース使ってるけど開いた時に取っ手みたいになって持ちやすかった
2025/01/25(土) 14:08:52.88ID:J7L4X2hV0
Android16入れたやつ居る?
2025/01/25(土) 14:42:16.34ID:DS2+ADgd0
>>584
いれたで
2025/01/25(土) 14:53:08.35ID:im8g4cBx0
>>584
初代のほうに入れたけど特に何も変わらんように見える
2025/01/25(土) 15:06:38.01ID:J7L4X2hV0
ありがと、俺も今から入れるわ
2025/01/25(土) 18:12:35.79ID:VN22JMOA0
特定のアプリだけ通知が来ないんだけどどういうことだろう
android設定からそのアプリの通知設定を見ても「このアプリの通知はありません」って表示されてしまう
再起動と再インストールはしたけど、端末の初期化までやるのは面倒なんだよな…
2025/01/26(日) 02:17:40.11ID:lD/115BnM
>>581
再起動しようとしたら電源が切れた後なんの反応もしなくなる
しばらくして電源と上キー長押ししてようやく電源が入る感じ

帰ってきたけど今度は指紋認証出来なくなってて鬱
また修理出さなきゃ
2025/01/26(日) 09:46:17.40ID:qDmfDiyX0
そういやカーネルってアップデートされるの?
2025/01/26(日) 10:33:40.19ID:CUzhT9850
>>589
指紋登録自体出来ないの?
なんか壊れ過ぎな人、機能の認識間違ってたり使い方の問題な気もする
2025/01/26(日) 10:35:26.91ID:CUzhT9850
>>590
6.1.99-android14-11-gd6f926cfde54-ab12786694
#1 Wed Dec 11 21:44:40 UTC 2024

6.1.99だね。(Android16 beta1)

ビルドはBP22.250103.008
2025/01/26(日) 15:56:08.91ID:5jsO9GCad
Casetifyケースはスマホストラップ使えてますか?

Google純正ケースに無印良品ストラップ(普通のプラスチックパーツをUSBポート辺りに挟み込む)だとケースが薄すぎて収まりません…
2025/01/26(日) 22:17:09.30ID:qDmfDiyX0
>>592
初代?
2025/01/26(日) 22:29:06.22ID:gYt8DYBr0
昼休みに秋葉行くのもありかな?
2025/01/27(月) 01:24:42.18ID:1djLhh8P0
>>594
9 foldよ
2025/01/28(火) 16:55:12.37ID:OrlTjFLr0
>>593
自分も純正ケースにストラップホルダー使挟んで使ってたけどやっぱどうしてもケースが浮くからもう割り切ってケースの外に貼って使ってるわ
2025/01/28(火) 23:23:42.80ID:xk49Rzzg0
>>597
おー 直貼りですね!ちなみに強めの両面テープで貼られましたか?
2025/01/29(水) 07:14:23.02ID:YkQj6Mrt0
>>598
自分は家に転がってた3Mの超強力なのにあとからはがせるって名前のやつ
2025/01/29(水) 12:51:27.13ID:Xsrnae3a0
>>599
ありがとうございます!
2025/01/30(木) 02:29:57.20ID:EUog54qM0
Kindleアプリみたいにディスプレイカットアウトデフォルトのままタブレットモードで全画面表できる漫画ビューアアプリってあります?
色々試したけどどれも上部が切れるのしかない🥲
2025/01/30(木) 22:26:17.81ID:/xiabte20
>> 506
マジで使えなくなりました
あと時計がアナログ表示しかできなくなった
2025/01/31(金) 02:46:39.64ID:AByZW9Tu0
>>601
どういう問題かよくわからんがPerfectViewerで問題出てない
2025/01/31(金) 09:39:18.94ID:10arV480d
galaxy fold3から乗り換えたんだけど、みんなはフィルム貼ってる?
galaxyは保証対象外になるから貼れなかったんだけど、はってもいいのかな?
2025/01/31(金) 09:43:40.37ID:KQjb6QFVd
貼ると折ったときに変な負荷かかって割れたりしそうで怖いからメインディスプレイはそのまま
カバーディスプレイにはガラスフィルム貼ってる
2025/01/31(金) 11:06:43.05ID:YD3e5l7j0
>>603
どういう問題かというとパンチホールの横一直線表示しないアプリが多いってこと
2025/01/31(金) 16:18:09.73ID:rypUXpavd
初代、QPR2betaにしてからkernel上がったからなのか全体的に軽快になった気がする、けど気のせいだろうな
2025/01/31(金) 16:35:27.60ID:wWUy69+P0
>>579
自己レスだけど初期化して数日したら治った
アドブロが悪さしていたのか、それともpixelstandが悪さしてたのかはよくわからん
同じような症状の人が出た時に役に立ちますように
2025/02/05(水) 10:19:12.94ID:+yCgnqyx0
YouTube premiumで試験運用機能オンにしてるのに4倍再生出てこないなあ
foldは非対応とかあるんかな
2025/02/05(水) 19:57:03.33ID:ILU3vhuZ0
30分経ってないのに勝手にスリープ入るのなんなの
2025/02/05(水) 23:30:27.24ID:flngKTkP0
出っ張りカメラが外れる不具合出てるみたいね
2025/02/05(水) 23:34:22.31ID:pRnCfe1P0
Foldでも出てるの?
9proがそう言われてるのは知ってるけど
2025/02/06(木) 14:34:44.57ID:yTBK8amVd
今日のアプデ入れてから
アンテナが「!」になって通信できなくなるのが
頻発してるんだけどおま環?
614SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-fK0e)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:52:34.37ID:DkX0oFLa0
そんなー
スルーしとこ

てかqiいつのまにかあちあちじゃなくなってるな
いつも通り全然充電進まんが
2025/02/06(木) 18:18:42.91ID:o+9HBoUq0
アプデ前だがアンテナが!になることはよくある
2025/02/06(木) 20:37:00.70ID:pLG8K8iK0
>>609
今見たら4倍再生出てきた
適用までにタイミングあるのかも
617SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-fK0e)
垢版 |
2025/02/07(金) 07:50:34.63ID:Zle95nst0
>>613
楽天のせいかと思ったら俺も時々発着信出来なくなる症状たまに出るわ
アンテナの!は出ないけど
2025/02/07(金) 08:43:44.99ID:bOuuwmGi0
>>616
ほんとだ!ありがとう
2025/02/07(金) 20:38:14.53ID:mjDjP8ad0
なんか最新バージョン不安定だなと思ったらアプデ来たわ
2025/02/07(金) 21:23:52.10ID:F92xjEDB0
相変らず液晶に触れながら電源いれると、触りっぱなし状態になるな
ジェスチャーがおかしくなるんよね
Android15になる前はそんな事なかったのにいつまで放置しとんねん
2025/02/07(金) 22:19:38.74ID:r4tSL3WF0
液晶
2025/02/07(金) 23:58:17.78ID:BPkp0RRD0
画面に触れながら電源入れなきゃいいんじゃないの
2025/02/08(土) 00:11:34.07ID:YHiN2vla0
液晶とか何歳だよ
2025/02/08(土) 13:11:57.88ID:1sOVRfuj0
あははは
625SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-fK0e)
垢版 |
2025/02/08(土) 16:14:20.61ID:XNI11cDk0
QDOLEDやマイクロLED化はよ、つーか2年以内に半固体電池にしてくれ
626SIM無しさん (ワッチョイ ab68-E7wV)
垢版 |
2025/02/09(日) 23:45:28.10ID:UqVggoQO0
Android のセキュリティに関する公開情報 - 2025 年 2 月  【重要】
https://source.android.com/docs/security/bulletin/2025-02-01?hl=ja
2025/02/10(月) 22:03:49.53ID:ypzmUeo+a
画面の切替が不安定になったから再起動したらホーム画面設定削除された
2025/02/10(月) 23:46:39.80ID:S4KYeewV0
最近、Foldを閉じてEdgeを使い、そのままFold開くと、タッチ位置がズレてめんどい。
2025/02/11(火) 00:58:49.85ID:y63dJaa90
ジャンプラ開いたときにしか使わんから開いたときにだけ出る6個目のドックにショートカット登録してるんだけど、なんかの拍子で6個目のドックのショートカット消えるな。
2025/02/11(火) 08:46:34.52ID:Zg5Gn0AR0
2026にappleの折りたたみかぁ
革新的と持て囃されるんだろうなぁ
2025/02/11(火) 14:07:15.72ID:1DswbjIs0
アップルは革新性を捨てて久しいんだけどな
だからシェアがジリジリ下がってんだけど
2025/02/11(火) 19:53:41.91ID:XPVZcEDQ0
初代でサブディスプレイがつかなくなりました。閉じても開いてる判定されてるっぽい。
カメラから背面モードにしてホームに戻れば、サブディスプレイは使えるけど、開いたときは↑と逆のことしなくちゃいけない…1年持たなかったわ
2025/02/11(火) 20:23:31.98ID:0Xe6S4W00
magsafeとかつけてる?
2025/02/11(火) 20:49:31.17ID:XPVZcEDQ0
>>633
magsafeは使ってないですね。因みに初期化も試しました。
以前も何回かあったんですが、起動ガチャでたまに問題なく起動出来る場合があるので電源オフはしない方が良いですね…
2025/02/11(火) 21:26:16.66ID:c4kgF0K+0
>>628
Edge側の不具合で、今折りたたみ全機種で起きてる
フォーラムで大分話題になってるけど修正される気配ないね
2025/02/11(火) 22:09:03.89ID:tkMzE6e/0
>>635
まじか。
教えてくれて有難う。
2025/02/12(水) 07:20:31.86ID:x84Wifb10
>>632
俺も全く同じで修理するしかなかった。
ヒンジセンサーだけ交換というのはなくフレーム丸ごとの交換になるからicrackedだと14万になる
2025/02/12(水) 07:22:40.13ID:oDso0HiL0
アメリカで作って販売するとなんでも高価だな
2025/02/12(水) 07:40:17.45ID:y9zAe3Li0
14万って最近買った新品より高いな
2025/02/12(水) 08:02:12.64ID:9mMQ/zgg0
>>632
1年以内なら保証期間じゃないの
2025/02/12(水) 11:52:48.39ID:WDcSXvl60
3代目年末出ますかね
2025/02/12(水) 12:55:29.23ID:c7EcMS8J0
年末まで伸びるんだったらそれはそれで事件だな
2025/02/12(水) 13:31:34.19ID:8UWlaHj80
昨日までYouTubeの広告出なかったのに急に出だしたけど何でだろ?
2025/02/12(水) 15:29:11.77ID:6V0584WE0
PITAKAのケース付けてみたけど確かに軽くはなったけどサブ側ノーガードはそれはそれで気を使うな
ただサブ側も本体と保護ケースの隙間に入り込んだゴミで傷が入ってたからもはや保護ケースを付ける意味はないのかも知れないが
2025/02/12(水) 17:21:56.33ID:+XBJRBBn0
再起動するたびにホーム画面設定が初期化される
開いたまま再起動するとサブディスプレイが使用できない
2025/02/12(水) 17:27:38.98ID:+XBJRBBn0
ハードウェアのテストのコマンドあるんだっけ?
2025/02/12(水) 17:50:57.09ID:+XBJRBBn0
初代はこれで確認できる
*#*#7287#*#*
外側ディスプレイ認識していないな
カメラアプリで外側画面に切り替えようとすると端末再起してしまう
2025/02/12(水) 19:00:02.75ID:AkxGmFOK0
pixel fold outer screen not workingでググると同じ様な症状の人いたわ。状況も11月のアプデ以降起きたのも一致してる。
電源オフのときに充電すると開閉バグ起きないから、ハードも悪いかもしんないけどソフト面のバグなのがやるせないわ…多分閉じたときの閾値が変更されたんかな?そこが変えれれば何とかなりそう。
>>645
その症状も同じだわ、カメラで再起動しちゃうのは起動直後しちゃう気がする、それか電池ないか…
2025/02/12(水) 19:47:32.74ID:+XBJRBBn0
似たような事例でアンテナラインにわずかな傷があったらしい
www.reddit.com/r/PixelFold/comments/1ifddpr/comment/mc0upq7/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
2025/02/12(水) 21:35:38.54ID:Otl1auic0
これが症状としては近そう
www.reddit.com/r/PixelFold/comments/1gruphu/pixel_fold_outer_display_not_working_after/
2025/02/12(水) 22:05:58.28ID:5B77tnkp0
夢の中で逆パカしたの心臓に良くないわ
2025/02/12(水) 22:37:52.10ID:2+cTY/cdd
YouTubeの広告出ないのってPixelシリーズはみんなそうなの?
2025/02/13(木) 00:24:15.77ID:nLY1IX5Q0
foldだけだよ
2025/02/13(木) 01:12:09.33ID:tCg/r3ZA0
Premium民だからガチで知らなかった
バクグラ再生も出来るなら入ってる意味ないけどどうなんすか
2025/02/13(木) 02:04:52.43ID:0r82rhxF0
普通に広告出るよ
2025/02/13(木) 13:13:09.23ID:RR4EzEww0
症状としてはこれが近い
support.google.com/pixelphone/thread/305188040/pixel-9-fold-front-screen-not-working-still-recognises-folding-screen-when-phone-is-shut?hl=en

qpr2のbeta2.1で「Google Pixel Fold デバイスが開いた状態で応答しなくなることがある問題を修正しました。」ってのあるからこれで解決するかも
2025/02/13(木) 15:04:20.59ID:pfkhs+om0
開閉センサーなんてメインの内側の照度センサー使えばいいのにわざわざマグネットとか使ってるだろ、やめてくれよな
2025/02/13(木) 19:06:18.65ID:bQ0vHxoo0
暗闇で使えなくなりそう
2025/02/13(木) 20:31:04.51ID:DQxhDgAE0
もしくは自分(画面)の光で開いていると勘違いしてオフにならないかもね
2025/02/13(木) 20:37:56.79ID:64aYKP0M0
マグセーフ付けてると磁力帯びてセンサーがおかしくなるとか?
661SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/14(金) 07:53:57.74ID:uB6KMJh90
>>1
2月19日 iPhone se4 くるううううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2025/02/14(金) 08:31:04.30ID:5IVBp64r0
何かセンサーの故障なんだろうけどヒンジディスプレイごと交換とかになりそうで怖い
2025/02/14(金) 09:07:33.77ID:wRwmpmol0
OPPO find 5がかなり9profoldに似てるね
同じパーツサプライヤーらしいから似るのは必然だと思うけど。
後発だから流石にFind5の方が薄かったり優れてるけど、10profoldはおそらくFind5にかなり似る事になるんじゃないかな。
2025/02/14(金) 09:24:54.47ID:W2/o5tgf0
てんぷらfold
2025/02/14(金) 09:46:03.94ID:JNs/o4gz0
開くと横長にして欲しい
2025/02/14(金) 10:27:13.22ID:6Z5RBNRx0
最近縦長でも妥協出来るようになってきたけど横長もやっぱりいいね
2025/02/14(金) 12:06:46.50ID:Km1XZJ880
薄さはポート形状変えないともう限界だし小数点の戦いになんか意味あるのかもようわからんくなってる気はする
そこで争うより電池のほうが重要な気もしてる
2025/02/14(金) 12:34:46.82ID:ov+y9hrcd
馬鹿みたいに薄くしても最後にレンコンの薄切り貼っ付けるんだろ?
だったら面一にしてバッテリ多く積んでほしいわ
2025/02/14(金) 13:29:45.48ID:l1LrZ1q40
三つ折りにしてくれれば
畳んだとき9 fold の縦横比でも許す

ていうか
それがベストじゃね?
薄々にてきれば
2025/02/15(土) 07:05:24.56ID:llFxIg8P0
開閉でディスプレイ切り替わらない、カメラから切り替えられる問題だけどbeta(16 beta2)にしてsafeモードで再起動したら治った、そのまま何もせずsafeモード解除しても治ったまま
2025/02/15(土) 08:24:32.78ID:pq2bw1S30
このFold系端末って外で使うと「おぉ~!」と好反応なのか「うわ、ダッサ!」なのかどっちなのか
2025/02/15(土) 08:44:30.90ID:IUq8UFy50
大体他人のスマホ気にしてないから自分から言わない限り反応なんて無い
2025/02/15(土) 10:55:11.60ID:cv1wR5cG0
ワクワクしながら買ったけどメイン画面なんか最近じゃエロ動画しか出番が無くなった
2025/02/15(土) 11:12:51.10ID:/OBHiVRC0
サブディスプレイしか使わなくなった上にサイズ小さくて見づらいから結局9proxl買ったよ
こっちは飾ってある
2025/02/15(土) 11:33:38.26ID:odIhbQAD0
電子書籍使うかどうかでこの端末というか、フォルダブルの使用頻度は劇的に変わるね
2025/02/15(土) 12:35:41.31ID:aLdosWCD0
時分もほぼサブディスプレイだけど今の大画面は縦に長過ぎてそれはそれで使いにくいんだよな
軽いのが欲しくなってS25契約したけどさすがにそれ買うならこれで良いだろうと冷静になって発送直前にキャンセルしたけど9a出たらそっち買うかもなあ
ぶっちゃけもうハイスペはいらないけどミドルで良さそうなの中華ばかり
2025/02/15(土) 12:47:31.62ID:aLdosWCD0
とりあえずケースをPITAKAにしてスマホリングも軽い物にしたら割と持ちやすくなったからもうしばらくはこれで行けそうな感じはする
2025/02/15(土) 15:14:30.32ID:1fNAKcFS0
>>675
ヤニカスな自分はオンラインミーティングが劇的に変わったわ
2025/02/15(土) 15:35:05.79ID:iFsHxC7y0
見開きモード使わずデカい画面にすると、老眼入ってる自分には漫画が読みやすい
2025/02/15(土) 16:07:16.41ID:hlRtGNhj0
>>675
同じく老眼の身としては最高
2025/02/15(土) 17:59:37.89ID:dAO1PYAV0
magsafeて、結局端末になんか悪さするのかな?
装着したとき画面が必ず消えるんで少し怖いんだがこーゆーもんなのかな?
2025/02/15(土) 18:29:51.29ID:a553UUzC0
つけた位置が悪いだけでは
うちは誤動作する事自体がないわ
2025/02/15(土) 19:05:37.29ID:dAO1PYAV0
装着したとき画面スリープならん?
2025/02/15(土) 19:25:00.99ID:aLdosWCD0
>>683
MagSafeリングの正しい位置はヒンジ側下寄りの使いにくい位置だけど場所合ってる?
MagSafeの製品をボタン側にスライドさせると画面スリープするから位置間違ってると思うよ
2025/02/15(土) 19:48:29.85ID:BYjyixlG0
精密機器に磁石貼るのなんかこわい
2025/02/15(土) 20:22:55.76ID:0U7FRH2z0
>>670
同じ事したけど直らんかったわ…magsafeは使ってない
2025/02/15(土) 21:41:07.62ID:llFxIg8P0
マグネットアクセサリ用っていってるけどそうじゃないのにも効くかもね
9to5google.com/2025/02/14/android-16-pixel-fold-open-close-detection/
2025/02/16(日) 00:21:33.24ID:iWzAmdN30
>>675
電子書籍に最適なサイズにして欲しいわ
2025/02/16(日) 01:59:26.39ID:N2IOd1g60
>>688
初代どぞー
2025/02/16(日) 06:50:33.33ID:fo+4hNrT0
>>684
ありがとう。ケースについてるリング位置なんだけど、確かにずれてるな。。

ほんで現象は>>687の記事のやつだ。
開閉センサーに干渉して画面消えてるぽいね。
正しい位置でも再現するなら、マグネットはやっぱり避けたほうがいいかもね。
2025/02/16(日) 14:34:17.29ID:PEkYZrXl0
上下だけじゃなくて左右もちょっとズレてるのは開閉センサへの干渉なんやろね
ヒンジ側にちょっとズレてる
2025/02/16(日) 22:48:36.10ID:SMty90DE0
初代そんな持病あるのか
庭の2年レンタル組だけど前倒しで返却するか
2025/02/17(月) 01:18:18.05ID:4e8XBL4R0
Foldの開閉状態の検出ってヒンジの開き具合を取得してる訳ではないってこと?
> Android 16 では Pixel 9 Pro Fold に「ロバスト開閉検出」機能の追加を準備中
2025/02/17(月) 01:57:31.04ID:jVO8AKdY0
いまどき庭とか
2025/02/17(月) 04:37:27.11ID:LCjJCPVm0
>>692
9 fold の話やろ?
2025/02/17(月) 09:13:46.04ID:qQ4OQ10a0
マグネットだけでなくて照度とか近接とかの別のセンサーも開閉の判別に使うようになるってことかな。
2025/02/17(月) 21:43:00.29ID:MzygCHW40
無印の方だが、背面にマグセーフ磁石付のケースをつけた人、
つけた人に質問。
FeliCaはマトモに使えてますか?
2025/02/17(月) 22:04:50.88ID:HzJlmvsC0
無印ってなんや?
2025/02/17(月) 23:30:32.05ID:g9VprIST0
初代ってこと?普通に使えてるよ
2025/02/18(火) 00:18:32.67ID:+CbNrc+/0
>>695
>632
>637
あたり見ると初代もなんかありそう
2025/02/18(火) 08:09:05.65ID:yCLtSKmh0
pixel10シリーズ楽しみやなぁ
今年も発売日に買ったのに全然届かないって炎上するんかな
2025/02/18(火) 12:33:15.40ID:hzjOdcNb0
毎年発表されてストアで購入出来るようになったら即ポチってるから遅れて届いたこと無いわ
ケースとかフィルムも一緒に買たっときに特典のポスターが入ってこなかったけど使わないからいいや
2025/02/18(火) 12:38:13.18ID:xGI6MXP30
まだgeminiの特典使っていないんだが、有効活用してる人いる?
2025/02/18(火) 13:57:14.33ID:pMb6U7c00
>>703
DeepResearchめちゃくちゃ便利だよ
2025/02/18(火) 14:27:38.86ID:vtkl1H5C0
完全には治ってない
ディープスリープから開くと画面切り替わらない
開いた状態で再起動すると切り替わらないが再発する
706SIM無しさん (ワッチョイ 9b0a-h3tq)
垢版 |
2025/02/18(火) 16:34:22.01ID:yugLB8Xw0
>>703
申し込み方わからないんだけど、普通にGoogleアカウントから申し込めば6か月間課金0にしてくれるの?
特典の表示が全く出てこないので心配。
2025/02/19(水) 06:30:05.88ID:B2up4Z3g0
Pixel 10 Pro Fold : GU0NP / Rango

コードネームまでは確認されたみたいだが初代のfoldも確認されて幾度も発表発売キャンセルされたからどうなるか
2025/02/19(水) 09:41:29.28ID:sHwzijW10
年一25万はさすがにしんどいからもうちょっと安くならんかなぁ…
2025/02/19(水) 09:46:24.46ID:B+7fpEFU0
カメラがしょぼいから
結局pro xl がメインになってるわ
2025/02/19(水) 12:42:36.64ID:IEmY8AkA0
>>705
確かにカメラはがっかりしたproは名乗っちゃいかんよねpixel9foldで
2025/02/19(水) 13:31:43.83ID:Ekhslk2+0
カメラに関しては
ハードそのものもワンランク劣るけど、
ソフトウェアもfoldに対する詰めが甘いんだよな。
2025/02/19(水) 14:31:26.84ID:wE0eRszY0
>>709
同じ
9proxl買い足したわ
2025/02/19(水) 15:17:41.85ID:ncYxpJzK0
カメラしょぼいけど、fold系ではぼちぼち合格点だと思う。
2025/02/19(水) 15:48:37.52ID:eRzaJwLn0
foldで使えるGcamが見つからない…すぐクラッシュしちゃう
2025/02/19(水) 20:47:38.80ID:UlY92Pu70
カメラは望遠が弱いのもイマイチだけど色味勝手にかなり補正するのうざいわ
2025/02/19(水) 21:10:36.59ID:5jcw8DVN0
俺は故障というか破損があったから、もうfoldはいいかな、ケースもしっくりこないし
プリファードケアも使いづらくて期待外れ
俺には時期尚早だった
雑に扱っても下取り満額な10xlでいいや
2025/02/19(水) 21:11:24.52ID:YTNbmCv90
9a fold待ってます
2025/02/19(水) 22:20:02.39ID:OlFxTq7I0
x Fold 3 Proカメラ目的で買いました
2025/02/20(木) 13:08:20.00ID:deOORzT60
修理ってホールセンサーの交換で済む?
2025/02/20(木) 14:18:50.66ID:r3u7yZmT0
どういう事よ
2025/02/20(木) 14:29:46.06ID:wxpbKlH50
16beta入れてみたらPlayシステムの更新日が未来になったぜ!時代を先取るニューパワーだな
2025/02/21(金) 01:10:30.32ID:z+OyXo4t0
>>689
惜しいけど最適ではない
2025/02/21(金) 09:10:11.66ID:xfA6Zztw0
同じ9でもFold用の無音カメラapk出ないねぇ~
2025/02/21(金) 09:54:42.92ID:nDecq1j10
セールのfoldの値段ヤバくね?今までのローンチが一番安いってのが崩れるんだけど。
今後の買い方考えんといけんなこりゃ。年末に出るであろう10foldは春まで待ったほうがいいのかも。
2025/02/21(金) 10:07:55.55ID:7TMcoSMd0
20万円値引きはワラタ 

発売日もそれぐらいストクレ付けてくれよ
2025/02/21(金) 10:26:57.37ID:dzw3/jrK0
初代やgalaxyは見かけるけど9profoldは見たことない
2025/02/21(金) 10:28:46.15ID:wf2b+apa0
だって家に飾ってあるし
9proxlでいいやってなった
2025/02/21(金) 11:30:36.74ID:+R2GF3no0
ストクレも下取りも発売時と変わらず、本体が4.5万値引きされただけだよな。
それでも大きいけど。
2025/02/21(金) 12:16:22.41ID:Qhxf0Xty0
ストアクレジット5万もらってもなー
2025/02/21(金) 12:23:38.48ID:wf2b+apa0
発売からかなり経って価値も下がってるのに今更出遅れて買う奴いるのかね
2025/02/21(金) 12:29:57.67ID:GawcnOp2M
前から買おうか気になっていて次の下取りの弾にも使えるなら十分にありかと
2025/02/21(金) 12:50:43.38ID:eFXEOywB0
むしろ初期ロットは避けたい
2025/02/21(金) 13:25:25.55ID:Br6etCIr0
8proから乗り換え決定
下取りがいくらになるかだな
2025/02/21(金) 13:55:54.42ID:MElVGUXT0
え?
なに?
件名にムーミンてあるから
見てなかったw
2025/02/21(金) 14:02:17.36ID:MElVGUXT0
でも9 fold は相変わらず
開いて縦に持ち直さないと
gmailが2ペインにならない
とか
縦横開き方おかしいままだよね?
2025/02/21(金) 15:31:15.50ID:255L0RX00
折りたたみ欲しい人は普通に買いじゃね
発売から半年待つのもありなんだな
2025/02/21(金) 16:08:56.48ID:HqT1u7os0
>>714
AGC9.2.14_V13.0_snap
2025/02/21(金) 17:38:03.71ID:y1ALOVX60
>>737
android15にしてから動くの見つからなかったけどこれ動いたわサンキュー
2025/02/21(金) 18:30:09.84ID:lIPey8i60
初代の方だが、Launcherが糞すぎて、OPPO Find Nに戻ろうかと思ったわ。
でもってこのスレ読んでFold Launcher入れたんだが、
なんか動作がおかしくない?
ホームに置いたアイコンが画像だけ消えたり、
重ねてフォルダ化して開こうとすると強制キャンセルかつフォルダごと透明化したり。
2025/02/21(金) 18:34:48.54ID:aTiDzvpjM
今年は新製品出るかどうか。
円安きついて。
2025/02/21(金) 22:50:30.04ID:8tULttoW0
iPhone13Promaxなら何ギガでも100000円買取してくれるってこと?
2025/02/21(金) 23:33:26.46ID:lg4IChwc0
iPadmini7買おうとしてたけど、foldにしようかな。代えになりますのね?
2025/02/21(金) 23:40:30.78ID:2F7dafZ90
foldはタブレットとスマホ2台持ちしたくない人向けじゃないかなぁ
タブレットからの移行だと不満が出そう
2025/02/22(土) 01:52:32.49ID:6eDqk7sa0
発売日から使ってるけどタブレットよく使うんなら素直にタブレット買った方が良いと思う
これはタブレットじゃなくてあくまでも画面が大きいスマホでしかないと感じるわ
2025/02/22(土) 02:38:23.56ID:CPBWhJUj0
Microsoft Launcher使ってる
2025/02/22(土) 07:44:16.86ID:e9I/cAz/d
>>741
もともと容量による買い取り差額はない
2025/02/22(土) 08:36:57.40ID:cuMSviDI0
742です。ご意見ありがとうございますm(_ _)m iPadmini5使ってるんですが、ペンを使うこともなくなって、主に電子書籍やアマプラ動画などのコンテンツ消費専用になってるので、デカいスマホのほうがいいかなと。今まで高すぎて躊躇してましたが、スマホは7proで、下取りが八万くらい有れば踏み切ろうかと思ってます。
2025/02/22(土) 09:19:23.88ID:p3cC+n2h0
>>746
ありがとうございます!
今のうちに下取りの玉仕入れます!
2025/02/22(土) 09:35:04.22ID:FFrVTwoB0
動画は恩恵ないよ
2025/02/22(土) 09:46:57.54ID:Ji40pA2V0
>>737
やったー、クラッシュしない!ありがとうございます!!
2025/02/22(土) 13:11:52.40ID:BnSEDdsL0
動画は開けば横に倒さなくても良いくらいがメリットかな、普通のスマホの横倒しとそう変わらん。
フォルダブルのメリットって電子書籍とマルチタスク(2画面)作業とか、地図や写真を見る時の大きさかな。
2025/02/22(土) 13:28:55.33ID:JHAAxTjN0
実際に家電量販店とかに行って
展示されているフォールドを触ってみた方がいいと思うね
2025/02/22(土) 13:39:06.47ID:pBT6GIQQ0
そろそろType-Cポートのところだけ分厚いとか切り抜かれてる折りたたみ出てきそうだな。
国内系からフォルダブルゼロってほんとかなC
2025/02/22(土) 14:48:36.08ID:9ES6l3hs0
twichのライブ配信とかコメント付きのなら動画でも恩恵はある
需要としてはニッチだが
2025/02/22(土) 17:30:54.82ID:h+XM18He0
2画面作業が仕事してる上でほんと捗る
地図が大きく見れるのもいい
2025/02/22(土) 21:08:24.25ID:V/XA4Tep0
通話録音さえあればすぐに買うのになー
2025/02/23(日) 01:43:17.77ID:i8mXB7kN0
surface duoから移行すっかな
2025/02/23(日) 01:59:40.55ID:nJBpl7ef0
duoから初代に最近移行して概ね満足
2画面分割が擁護しようがないぐらい使いづらいけどそこ以外は◯
2025/02/23(日) 02:06:25.99ID:10K2SFQZ0
>>756
オレは1週間でGalaxyに戻った
通話録音ってどれもできると思ってたから
2025/02/23(日) 06:29:16.74ID:qAFxEwzl0
>>758
分割使いづらい?
画面の入れ替えとか知ってると便利だけどな
2025/02/23(日) 09:23:49.96ID:JeqaQ1sI0
ところでセールって28日になった零時に開始するものなんでしょうか?
2025/02/23(日) 09:30:35.62ID:BaUzyg8l0
>>735
公式サイトの写真でも開いた状態では縦にしてるから
Googleはそういう使い方想定なんだろうなあ
2025/02/23(日) 09:50:49.60ID:1hY0So4f0
>>735の言ってるのは横向きなんじゃないか?
2025/02/23(日) 10:07:28.22ID:5Ep0oQ0V0
年末のセール開始でpixel9が深夜1時頃に売り切れたけど今回はproやfoldでもそこまでではないと思う
2025/02/23(日) 10:50:09.89ID:HChpxgCP0
>>759
Galaxyは恥ずかしい
2025/02/23(日) 10:56:56.37ID:pfeyIfGo0
>>763
縦開きの意味で書いたよ
2025/02/23(日) 11:53:20.06ID:1waqmGTL0
今朝開いたらインナーディスプレイの有機EL死んでいてワロタ
入って良かったmysurance

3回ほどスマホ落としたけど、やっぱヒンジ守れない純正ケースはダメか
spigenのフルアーマーケース急いでポチった
2025/02/23(日) 12:05:06.42ID:nJBpl7ef0
>>760
Duoってぶっちゃけスマホ2台をヒンジでくっつけたような作りなんですよね
アプリ起動時点から分割モードになっていて片側に表示される
もう片側はホーム画面のままで普段通りの操作で別アプリを選べる
それぞれ個別に操作を受け付ける感じ
良くも悪くも全画面で使うことを想定していない
2025/02/23(日) 12:40:10.74ID:LxoSt6qi0
初代のパタンと閉じれる感じ、9profoldでもあるの?
2025/02/23(日) 13:37:01.72ID:bg4peWWL0
>>757
duo2からGalaxyFold行ったけど、デカいスマホとしては概ね満足だけどduoみたいな実質スマホが2台連結してるみたいなレベルのマルチタスク性能はないから代替はできないよ
2025/02/23(日) 14:04:22.87ID:1hY0So4f0
>>766
縦開きってふだんのスマホそのまんま開けた向きのことだよね
2025/02/23(日) 14:04:58.56ID:1hY0So4f0
>>769
悪くないけど初代のほうがいい
2025/02/23(日) 14:11:44.09ID:pfeyIfGo0
>>771
それは横開き
2025/02/23(日) 14:13:08.36ID:1hY0So4f0
>>773
じゃあ>>762とは縦横の理解が逆であってそうだけど
2025/02/23(日) 14:36:37.31ID:pfeyIfGo0
>>774
いやいや
762が言ってることはわたしと一緒だよ

違ってるのはあなただけ
2025/02/23(日) 14:51:31.19ID:1hY0So4f0
>>775
ええ…
公式サイトの写真でそういう向きで使ってる画像見つけられなかったわ
置いて使ってる画像以外では
2025/02/23(日) 16:13:12.86ID:pZphp5Ly0
通話録音のためにGalaxyとコレの2台運用だわ。

なぜ頑なに通話録音をさせないんだろう?
2025/02/23(日) 17:16:38.99ID:kmXGf4M/H
Foldで縦に開くだなんて斬新だな
縦にする、縦に持ち替えるってのは単に国語力の問題
2025/02/23(日) 18:57:58.32ID:J4wJR3540
縦に持つ -> ロロ
横に持つ-> 日
縦に開く-> 日
横に開く -> ロロ 
でFA?
2025/02/23(日) 19:52:01.25ID:rDP7+CJl0
ヒンジから埃入りそうで一万のspigenですわ
できれば軽いケースがいいんだけど…
2025/02/23(日) 20:56:45.50ID:pfeyIfGo0
>>779
開く
はそうだけど

持つ
の図は意見が分かれそうだから
持つ
は言わない方がいいと思う
2025/02/23(日) 21:05:46.61ID:qAFxEwzl0
縦にして開く
横にして開くみたいな解釈もあるから開くもだめだぞ
そんで>>735>>762は違う向きを指してると思うよ
見てきたけどGoogleストアに横長になるように持ってる写真無いもん
2025/02/23(日) 21:14:38.03ID:nJBpl7ef0
横にもって上下に開く
縦に持って左右に開く
2025/02/23(日) 23:30:15.20ID:TK1ZBfvI0
>>781
意見が分かれてると話が通じないから統一しようって言ってるんだが
どっちかが折れるしかない
2025/02/23(日) 23:31:04.65ID:vWiROFI30
だから俺の持つはこっちの意味だと>>779を例にして言えばいいじゃん
解釈が違うから言わないほうが良い、じゃなくて自分の意図する開く持つはこっちだよって言って話すればいいだけだろ

>>777
海外じゃ相手の許可なく通話を録音するのが違法だからでしょ
シャッター音とか無音だと日本じゃ違法だから海外と日本で切り替わる仕様なのに、会話録音とか日本で合法なものは海外の規制に合わせられてる残念仕様
2025/02/23(日) 23:54:51.28ID:hGb5gqZU0
初代なら縦長に持つ横長で持つ
それだけでめっちゃわかりやすいんだけどなー
2025/02/24(月) 00:25:39.48ID:SJF0d7mH0
ノート開きとか雑誌開きとか、ポメラ開きとかノートPC開きとか3DS開きとか

ところで縦折って表現はあるんだな、Galaxy Z Flip5とかそっちの折り方
横折だとスマホ出てこないのに
2025/02/24(月) 02:28:39.40ID:/vVLhRBB0
>>779
この用法が一般的だとは思うけどね。持つ、の方も非折りたたみスマホと逆になるのはおかしいし、背面のカメラの向きを考えるとね。
2025/02/24(月) 02:32:20.95ID:/vVLhRBB0
>>782
そこは単純に、縦に開くと、縦にして開くとでは意味が違うってだけだと思うけど。
2025/02/24(月) 06:51:43.30ID:H5iN+YXy0
伸びてるな何か新しい事がと思ったら縦横を議論してるとは
2025/02/24(月) 09:33:26.77ID:GJvTU9Yg0
画面収録、音ズレするようになったんだがおまかん?
YouTube上で画面収録してる
2025/02/24(月) 10:07:24.29ID:uoRDz0wb0
縦に開くと縦で開くで意味合い変わってくるわな。
なんでもいいんじゃないの?
2025/02/24(月) 11:27:14.95ID:+6wKfTpR0
くぱぁ派だけど同士いる?
2025/02/24(月) 11:46:34.73ID:F6ozFnBm0
28日、foldすぐ売り切れますかね...。
あと、ケースはやはり純正がおすすめでしょうか?ヒンジ保護なしはやや不安なものの、ヒンジ保護ありのものはゴツすぎな気がして。
2025/02/24(月) 12:02:24.91ID:FIM/5GfH0
スマホに関してはFlipとFoldで通じる気がする。
ノートPCだとグチャグチャだけど。
2025/02/24(月) 13:28:18.28ID:EZWGolHC0
>>785
海外の一部の国で相手の同意がない通話録音は法律違反だが日本のカメラとスクショの音は法律ではなくて販売メーカーや端末メーカーの自主規制だぞ。
盗撮は違法だが。
2025/02/24(月) 15:11:44.14ID:k2/XefKw0
>>794
転売屋が下取り端末用意して待機してるぞ
2025/02/24(月) 22:56:54.43ID:HPpUGlEx0
foldでpixel8の下取りまた75000つけてくれんかな
そしたら買う
2025/02/24(月) 22:57:44.85ID:32FsiGAd0
>>770
貴重な意見ありがとう
代替出来なくとも使ってみたいという気持ちも大きい
下取り端末がないからどうしようかなと思ってる
うちに売り切れそう…
2025/02/24(月) 23:16:44.25ID:C3tYSAU10
下取り端末なんてネットで今からいくらでも仕入れられるやん
ちょっと前の枯渇状態じゃあるまいし
2025/02/25(火) 00:10:02.90ID:pVV6B+XB0
foldのPreferred Careって3万円もするのね
高いよ!(´・ω・`)
2025/02/25(火) 00:19:05.61ID:XHG8R+K70
ヤマト運輸のやつ入ってる
2025/02/25(火) 08:34:04.61ID:RST9vAAg0
ストクレでpreferred care入った
使い道ないし
2025/02/25(火) 12:30:41.60ID:ocQ3INMQ0
最近充電するとバッテリーの中に「?」マークが現れて全く給電されなくなった
充電やりっぱなしだと電池残量は減らない
保証入ってるし修理に出すか
2025/02/25(火) 13:29:33.60ID:psZQDCv20
?マークてなんだろ
サポートに確認する時にスクショ要求されると思うからとっといた方いいよ
2025/02/25(火) 13:36:10.58ID:2IJ5umjr0
>>804
ケーブル替えてもダメか確かめた?
2025/02/25(火) 14:10:11.91ID:ocQ3INMQ0
>>806
ケーブルも充電器も全て変えたけど変わらないね。
無線充電も試したけど意味なかった
2025/02/25(火) 14:13:35.77ID:ocQ3INMQ0
>>805
もちろんしっかり撮っといたよ
こんな状態初めて遭遇した、似た症状調べても全く出ないから極めて珍しいおま環だわ。
https://i.imgur.com/Lyyp8JC.png
2025/02/25(火) 16:39:10.99ID:PNB62Vyo0
>>757
fold自体は気に入って使ってるけど、コレはduoか?って言われたら厳しいな
foldはカメラが邪魔でduoみたいに開いて完全フラットにして机に置けないし、ペンでメモも取れないのでイラっとする
2025/02/25(火) 18:02:00.27ID:B5R3HPfY0
白が在庫切れのままだけどこのままセール突入するのかいな
2025/02/25(火) 18:35:14.08ID:4PPpPLU50
>>808
Pixel4 XLで似たような現象あったよね
https://support.google.com/pixelphone/thread/132220304/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%EF%BC%94%E3%80%81%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%AA%E3%83%95%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B?hl=ja
2025/02/25(火) 19:19:54.04ID:VHsa2t+H0
>>811
まさしくこれだわ

…しかし電池の寿命笑
まだ購入して半年も経ってないぞ
2025/02/25(火) 21:23:47.99ID:1ExQ+yeS0
もうやってるかもしれないけどセーフモードも試して
2025/02/25(火) 22:06:16.58ID:9LvKdDSd0
>>813
やっても変わらんなー
明日朝イチにサポートに連絡するわ
2025/02/25(火) 22:33:27.75ID:yIHpwo+O0
スマホを初期化しても同じ状況になるならサポートかな
2025/02/25(火) 23:00:00.55ID:QiMGZGYt0
>>804
ケーブルの接続が悪かったり劣化してるときになったことある
android設定の「バッテリー」を見ると、「パワーが足りないので充電できません」(うろ覚え)みたいな文言が出てた
自分のはケーブルの抜き差しとか交換で直ったけど、804のはもっと複雑そうね
2025/02/26(水) 01:40:06.30ID:OOQcScYf0
ACアダプターぶっ壊れてると過電圧で本体にダメージ行く場合あるからそういうのも可能性はあるかもね
モバイルwifiそれで故障したことある
2025/02/26(水) 06:12:34.37ID:YOvPK5UV0
ストラップホール付きのいいケース誰か使ってませんか?
2025/02/26(水) 08:57:14.52ID:TgxtM2AB0
9foldイヤースピーカー溝のホコリどやってとってる?ホコリだらけや
2025/02/26(水) 09:39:51.18ID:9LvKdDSd0
>>819
エアーダスターかエアーコンプレッサーで一撃や
2025/02/26(水) 18:32:13.82ID:BSD6+1yw0
ヒンジ保護付きケース付けてるけど結構隙間に埃が溜まってる
これらが中に入る可能性あるわけだよな
もちろんマイクロブラシみたいなのあるんだろうけど…
2025/02/26(水) 20:38:29.52ID:0GijJyej0
>>799
気になるならとりあえず買ってみてもいいんじゃない?
duoの代替にはならないけど、どのみにduoの大画面性に慣れてたら普通のスマホに戻るのは辛いし他の選択しないしね
2025/02/26(水) 21:33:28.43ID:z1kNNZJ20
>>799
初代にしたら?
2025/02/27(木) 06:16:12.19ID:5lFyovPV0
今夜の日付変更時に向けて裸で待機しようと思うのですが、少しでも早く買えるよう、今のうちからカートに入れておいても大丈夫ですかね?これだとセール前の価格になるでしょうか?
2025/02/27(木) 07:43:25.76ID:inRdhM350
知らんから入れとけば
下がらなかったらカートから削除すればいいだけだろ
2025/02/27(木) 07:51:36.55ID:cynP4tFR0
カートの値段で分かるわね
2025/02/27(木) 15:27:57.67ID:gN/rPhMy0
9foldの電池イカれて修理に出して代機でFindX8使ってるが、思った以上に9foldのカメラが良いことに気がついた。
カメラのハードは明らかにFindX8の方が格上なのに望遠のクオリティが9foldの方が全然良い。
多分ハード以上にGoogleのソフト補正が良いんだろうな。
2025/02/27(木) 16:01:09.44ID:OZXFh37E0
>>827
9proやXLと比較したら若干劣るというだけで、そこらのスマホと比較したら段違い。
2025/02/27(木) 17:36:37.75ID:kmMfqKF00
>>828
Pixelは毛並みの表現がめちゃくちゃ自然、どちらも望遠はAIと統合されてるんだろうけどfind8は毛がヒビ割れしてるからね笑
まさか折りたたみスマホカメラに表現が負けるとは思わなかった。
スペック鵜呑みにせず実使用しないとわからんもんやね。
https://i.imgur.com/pCp43DV.jpeg
https://i.imgur.com/AdMq9Cp.jpeg
2025/02/27(木) 17:47:26.83ID:VAQrnPaf0
>>829
がっつりヒビで草
補正も善し悪しだよなあ
2025/02/27(木) 17:55:36.73ID:inRdhM350
>>829
犬めっちゃかわいいね
2025/02/27(木) 18:01:06.66ID:PJYpwPxF0
>>825
おい無修正じゃないか!
2025/02/27(木) 18:23:03.07ID:ya55b9vH0
え、これってムチムチボディだから入ってるしわじゃないのか
写真としての出来映えはうーんだけど面白いね
2025/02/27(木) 19:24:34.09ID:zpC25dFj0
このまま白在庫切れのままセール入りそう
こんな感じだと黒も含めて在庫補充してセールなんてことはやらなそうかね
2025/02/27(木) 19:33:25.00ID:JEmSIYpX0
初代再販はないのかね
2025/02/27(木) 21:54:49.89ID:ivaFKV+L0
>>829
換算が110mmと600mmで全然違うのがポイントな気もするが、pixelは食べ物以外で且つUltraHDRで見れるならpixel側が断然良い
2025/02/27(木) 23:05:11.15ID:cynP4tFR0
初代生産はしてないと思うけど新品は探せばある
2025/02/28(金) 00:05:05.20ID:7gKe/hto0
在庫無さすぎ
注文30秒でも駄目だった
下取り入力してたら負けるな
2025/02/28(金) 00:06:29.45ID:7gKe/hto0
てかPixel8買取55000やね
思ったよりうまくなかった
ストクレなんて半分の価値くらいしかないし
840SIM無しさん (ワッチョイ 6985-rIvZ)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:07:03.22ID:olLJDTcy0
>>838
やっぱダメだったよね?
しかし8proが70000か…
2025/02/28(金) 00:07:34.22ID:NevweHhS0
holdこれ、数分で在庫補充って、連打必至?
2025/02/28(金) 00:08:17.70ID:7gKe/hto0
なんか下取りもしょぼくなったなあ
もう終わりじゃねこのコンテンツ
2025/02/28(金) 00:08:26.15ID:7EfgUaTj0
6proショボくなったな
まさか35000とは
2025/02/28(金) 00:11:48.20ID:7gKe/hto0
fold買っても55000のストクレの使い道に困りそうだからもういいか
多分9aも16eに合わせてアホみたいな価格にしてくるよ
2025/02/28(金) 00:14:02.00ID:KVgiSLCj0
>>839
下取り価格見て悩んでリロードしたら在庫無くなってたわ
2025/02/28(金) 00:14:41.52ID:a6NaRVdy0
もう少し待つニダ
今在庫を掻き集めてるニダ
847SIM無しさん (ワッチョイ 056c-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:15:29.06ID:fMYh9kLs0
もうキャンセル分しか復活しないだろう
2025/02/28(金) 00:15:35.68ID:m49f2iq70
連打したら買えたよ
849SIM無しさん (ワッチョイ 6985-rIvZ)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:20:11.82ID:olLJDTcy0
とりあえず連打してたら購入はできた…けど下取りが一般買取価格と殆ど同じ位だと10の時ももう下取り期待は無理なのかも
2025/02/28(金) 00:23:20.90ID:7gKe/hto0
おっ買えた
2025/02/28(金) 00:23:54.89ID:7gKe/hto0
でも3月19日て…
2025/02/28(金) 00:23:56.79ID:gskvsj2m0
値引きと還元両方あるから
下取り渋いのはしゃーない
2025/02/28(金) 00:24:17.39ID:7gKe/hto0
半分受注生産だろこれw
2025/02/28(金) 00:25:00.63ID:L0N/li300
買えたけど発送日4月8日て
855SIM無しさん (ワッチョイ 7a5d-GrRm)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:27:19.04ID:7oxjPXYh0
>>851
>>854
18分くらいの自分が3/4だから相当数が少なかったかもしれないね…自分もここから伸び伸びになりそう
2025/02/28(金) 00:27:32.67ID:7EfgUaTj0
もう9pro買って10pro foldの下取りの弾とした方が良い気がしてきた
2025/02/28(金) 00:28:06.52ID:NevweHhS0
連打してるが買えない!!!
2025/02/28(金) 00:30:02.26ID:gskvsj2m0
0:00で3/1やね
https://i.imgur.com/CQ9X5xp.jpeg
2025/02/28(金) 00:30:03.49ID:m49f2iq70
0:13注文で3月1日着でした
2025/02/28(金) 00:31:51.99ID:E3WPAZvA0
悔しい
2025/02/28(金) 00:33:12.71ID:NevweHhS0
注文確定画面まで行ってもそこで品切れになる!
2025/02/28(金) 00:34:39.46ID:EawFbZPD0
買えたけど、保険はGoogleのかヤマトかどっちにしようかまた新たな悩みが…
2025/02/28(金) 00:35:06.64ID:7EfgUaTj0
今までの傾向なら発送は急に一ヶ月以上早まることあるから今買えた人はそんな心配しなくても良いと思うけど、在庫管理怪しくて後から注文した人が先に発送されたりするからそうとも言えないという
2025/02/28(金) 00:36:43.53ID:E3WPAZvA0
512買えたかも
2025/02/28(金) 00:37:09.61ID:NevweHhS0
なんでみんな買えるのに買えないんだ...
2025/02/28(金) 00:42:46.63ID:E3WPAZvA0
よく考えたら512の必要無かったか…
2025/02/28(金) 00:48:46.17ID:7EfgUaTj0
諦めて9pro買った
よろしくムーミン
868SIM無しさん (ワッチョイ 7a5d-GrRm)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:55:08.83ID:7oxjPXYh0
>>862
スレの上の方のメイン画面18万ならヤマトプロの方にしようかなと思ってる
2025/02/28(金) 01:25:55.21ID:7gKe/hto0
下取りの申請期限が13日で到着予定が19日なのはやだなあ
まあそんなに下取りうまくないしやんなくてもいいけど13日までに発送してほしいわ
870SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-VnOE)
垢版 |
2025/02/28(金) 03:24:32.58ID:TuYTNF/t0
今回値下げしてるせいか下取りがすげーしょぼいな
買えたお前らようこそ
871SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-VnOE)
垢版 |
2025/02/28(金) 03:26:55.08ID:TuYTNF/t0
>>862
俺はヤマトの480円だったか?のに入ってる10万以上かかる修理とか相当だからな
1年経ったら20万まで保証されるし
2025/02/28(金) 03:50:17.36ID:Bs+QSVYw0
在庫復活した
2025/02/28(金) 04:25:25.03ID:3+hJ4yWk0
この機種、メインディスプレイ逝っただけでもう修理費15万だぞ。
落としたらもう20万コースは覚悟したほうがいい。
2025/02/28(金) 06:43:01.61ID:o2qMmjbf0
購入された方にアドバイスです。
故障破損の機会は比較的多いのでしっかりした保険やプリファードケアに入ることをお勧めします。
ストクレはプリファードケア使えますが使い勝手が悪くイライラします。ちなみに免責金額にストクレ使えません。
2025/02/28(金) 08:18:29.93ID:tTVYupJ00
3/4着だったのが3/1着になりそう
2025/02/28(金) 08:21:53.47ID:F529SPA0d
白注文させろ
2025/02/28(金) 12:08:26.32ID:gN3KUINV0
連打してたらカートから出されてしまった...在庫補充されてもまたカート入れたら品切れだろうなぁ
2025/02/28(金) 12:21:40.29ID:haoT4IU1M
寝過ごして買えんかった
2025/02/28(金) 12:57:51.05ID:53IUs5MS0
セールで運良く買えて明日届くんですが、持ってる方メインディスプレイってなにか保護フィルムとか貼ってますか?
2025/02/28(金) 13:04:10.60ID:1wxKZX5x0
もう少し待つニダ
今絶賛増産中ニダ
2025/02/28(金) 13:49:45.17ID:ocW9D/6Hd
お届け予定日19日から2日なってワロタ
在庫管理どうなってんだよ
まあいいか
2025/02/28(金) 13:53:40.31ID:hfmTfN0z0
>>879
貼ってない
代わりにgoogleの保証にストクレで入ってる
2025/02/28(金) 13:56:17.14ID:e9Jlbl5I0
>>879
メインには絶対フィルム貼るなよ
余計な圧がかかって液晶破損の原因にもなる
2025/02/28(金) 13:58:01.83ID:ocW9D/6Hd
流石に1年以内に自然発生的に液晶壊れたら保証対象だよな?
885SIM無しさん (ワッチョイ d5ed-IU/C)
垢版 |
2025/02/28(金) 14:00:29.79ID:3BqS0uuf0
午前0時になった時に買おうと思っていたら
寝落ちして起きたら午前1時で
注文しようとしたら、既に売り切れ
まさか在庫切れのままセール終了とかないよね。
せっかく下取り用の弾(Pixel7pro)も調達したのに。
2025/02/28(金) 14:03:11.87ID:hfmTfN0z0
>>884

googleのサポートが認めたらね
破損状況の写真とか場合によっては動画とgoogle側があなたのアカウントにアクセスする許可の承諾とかとられる
2025/02/28(金) 14:04:54.07ID:ocW9D/6Hd
>>885
下取り事前調達は8から禁忌になってるよ
SE3下取り8万がなかったことになったからな
まあおじさんの自撮り送りつけただけで3万ストクレは美味かったけど

>>886
ヤベえな
直近のGセンサーとか全部見るんやろなあ
ヤマトの保険入るわw
2025/02/28(金) 14:07:52.40ID:ocW9D/6Hd
まあsocがゴミなのもあるけど他より日常的に情報取集してるからやたらバッテリー消費や待機電力多かったりするんだろなあ
2025/02/28(金) 14:37:06.91ID:53IUs5MS0
ありがとうございます
メインは剥き出しで保険に入っとこうと思います
2025/02/28(金) 18:49:18.50ID:pQrMDW6N0
在庫復活しないなぁ
2025/02/28(金) 21:17:23.39ID:AhiRrdtO0
通話スクリーニングってなくなった?
設定に項目ないんだけど
2025/02/28(金) 21:33:57.44ID:AhiRrdtO0
ごめん
再起動したら出現したわ
2025/02/28(金) 23:18:32.70ID:PtpnspBp0
不良在庫捌けたんならもう追加はないかな
2025/02/28(金) 23:51:29.51ID:7gKe/hto0
これだけ納期が縮まってるとこ見ると複垢対策とかしてんのかな
グーグルの複垢キャンってむちゃくちゃ厳しかったような
持ってるストクレも無くなるみたいな
2025/03/01(土) 06:12:01.74ID:u6mGPY640
昨日は在庫復活しなかったな...頻繁着チェックするの大変だから早く買いたい
896SIM無しさん (ワッチョイ 0a88-y3s0)
垢版 |
2025/03/01(土) 10:55:08.97ID:za4G5xTw0
抜け駆けさせてもろたで

https://i.imgur.com/qy8QCl8.jpeg
2025/03/01(土) 11:00:04.06ID:3IwAlg2D0
どうなんだろう
2025/03/01(土) 14:11:00.67ID:XyZq86pc0
ウォッチ買う気なんてなかったのに割引券のせいで迷う…
2025/03/01(土) 14:32:00.36ID:oNkwICyR0
>>898
何%引き?
2025/03/01(土) 14:37:16.67ID:XyZq86pc0
>>899
15%でした
901SIM無しさん (ワッチョイ 09e5-GrRm)
垢版 |
2025/03/01(土) 16:59:16.09ID:FqeR2oXX0
3/4組だったけど3/1になって先程届いた通知
予定変更して実家に取りに帰って出先でセットアップするわ
2025/03/01(土) 17:14:59.69ID:oNkwICyR0
>>900
45mmだと9000円弱だね
けっこうでかいな
2025/03/01(土) 18:23:34.04ID:u6mGPY640
今日も在庫復活しないなぁ
2025/03/02(日) 00:11:06.23ID:A1pEQjbf0
ウォッチは米国だとグーグルストア初代購入時に特典として無償でついてくるんだけど日本だと景品法の関係でポイント付与のみだね
このポイントも次期でだめになる可能性が高いが
2025/03/02(日) 03:27:18.18ID:WyO52GP70
Amazonに25万で転売されてるなー
実質+10万?相当ぼりすぎでしょ
2025/03/02(日) 08:54:17.83ID:tEeP7S3i0
>>904
なんでダメになるの?
2025/03/02(日) 10:02:16.31ID:bJ/SO4dhM
アウトカメラの自撮りでみんなと写真撮るときって両手持ちじゃないとキツいですか?
タイマー使えば何とかなるでしょうか
2025/03/02(日) 10:14:08.18ID:FsvI4pI70
開いた状態でサブディスプレイ見ながらってこと?
サイドボタンでシャッター押せばつらくないと思うよ
2025/03/02(日) 11:46:21.54ID:LqlviMTCa
景品法は5000円以上なら10万までで、今回は値引き4.5万+ストクレ5.5万できっかり10万。
その景品法も去年改正したばかりだし、他に10の頃に変わる要素ってあったっけ。
ストアなら総務省も無関係だし。
2025/03/02(日) 11:53:01.23ID:kgi314uy0
写真撮るときって手上げたりとか身振り手振りのジェスチャーで撮れる機能あった気がする、使わんから詳しくは忘れたけど
2025/03/02(日) 14:31:34.01ID:6ead+VB90
さっきカートに入ったんだけど、在庫を確認ボタン連打したのに買えない...このまま買えないこともあるのかの?
2025/03/02(日) 14:35:01.81ID:6ead+VB90
買えなかった...後で購入できるよう商品を保存してくださいってでてるけど、このままカートにいれてる方がいいんですかね?それとも、後で購入に入れたほうがいいんでしょうか?
2025/03/02(日) 15:56:39.19ID:+t4TIaG60
どっちでも良いと思うよ、買えるときはカートに入ってようがいまいが普通に買えるし
2025/03/02(日) 16:05:34.53ID:6ead+VB90
ありがとうございます!一応、また、後で購入に入れました...
915SIM無しさん (ワッチョイ 0142-Y5YW)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:43:22.86ID:7V69C+o70
今買えるな
2025/03/02(日) 17:48:55.62ID:1/F3pIXda
ポチってきた
2025/03/02(日) 17:50:55.76ID:RBBvOTQS0
買えたで~
2025/03/02(日) 18:37:33.28ID:56FD7Omf0
コジキは急ぐニダ
2025/03/02(日) 18:56:09.74ID:6ead+VB90
やっと買えました!
2025/03/02(日) 19:04:41.15ID:KCP85LSW0
おめでとう?
2025/03/02(日) 19:23:44.02ID:I6DOPJcQ0
お届け予定日が4月8日→3月4日に変更になってた!
2025/03/02(日) 19:35:27.21ID:cSQ0SAgX0
5000兆台買ったわ
2025/03/02(日) 19:48:01.84ID:XQLFjtOdM
>>908
>>910
ありがとうございます。意外と不自由なく使えそうですね。

それにしても白の在庫が復活しない…
2025/03/02(日) 22:25:09.41ID:cYgliNe/0
とりあえず到着してセットアップ終わりました
皆さんこれからよろしく
これ折りたたむの一日数回位に制限しないと怖いね…
2025/03/02(日) 22:30:41.42ID:tL4yRJr90
男なら机に投げつけるくらいの使い方でオッケーさ。
冷えた状態の開閉はやめとけ
2025/03/02(日) 22:37:39.43ID:KCP85LSW0
北米の人ってこの機種買わないのかな
寒い地域での使用どうするんだろ
2025/03/02(日) 23:30:56.75ID:RBBvOTQS0
spigenのクリアケース使おうと思うんだけど、サブディスプレイのフィルムオススメある?
2025/03/02(日) 23:44:17.67ID:cYgliNe/0
冷えてるとマズいのか…勉強になりますありがとう
サブ液晶はガラス系の適当の選んだけどB0DDK3B3NWのは周囲2,3mmほど小さいので多分どんなカバーにも干渉はないと思う
2025/03/02(日) 23:55:57.45ID:v/RpKmnS0
>>927
spigenのケースは基本的にspigenのガラスフィルムしかサイズが合わないんで特に考える必要は無いよ
強いて言えばPETフィルムとか薄いフィルムならケースの下に潜り込ませられるから多少ケースが浮きはするけどなんとかなる程度
2025/03/03(月) 00:01:24.02ID:FSWfN3/N0
もう普通に買えますね~在庫確認の連打でも買えなくて諦めかけてたのは何だったのか...まぁこれからよろしくです。
2025/03/03(月) 06:01:27.29ID:ohq0oWUo0
9pro foldのほうもYouTube広告出なくなったかな
無印のは継続中みたいだが
2025/03/03(月) 09:07:52.37ID:ZnENFxtR0
初代広告出るようになったって言ってる人いる
x.com/zincsenpai/status/1891121704291762219
2025/03/03(月) 11:51:11.74ID:9On1bTFY0
Foldだけアプリ含めYouTube広告一生出ないと確約するなら馬鹿売れするのにな
あとグーグル系アプリくらい画面の領域調整くらい完璧にせえ
2025/03/03(月) 21:17:54.55ID:o2gdVCLs0
修理して戻ってきたウチの9foldちゃんが全く別の個体になって戻ってきたの草🥲
2025/03/03(月) 21:23:44.38ID:WVoFn9jq0
なあ
これ開くの大変じゃね?
2025/03/03(月) 21:40:03.72ID:98plMsQK0
手がカッサカサだと開きにくい。で指がツルっと滑って裸使いの俺の9foldは引力に引き寄せられた
2025/03/03(月) 23:23:57.13ID:IvCrDFSf0
左手首痛めたら片手じゃ簡単には開けなくてちょっと困ってるなう

ケースを改造して滑り止めでもつければいいかもしれん
2025/03/04(火) 01:04:37.22ID:Xq0TYmI90
片手で開く方法を知りたいw
2025/03/04(火) 01:34:57.77ID:CDGBV6uM0
>>938
ガラケーパナ端末のように、プッシュボタンを
付けるしかない。
2025/03/04(火) 08:10:12.53ID:C70bMJyF0
ほんそれ。
ワンプッシュじゃなくとも、間に指がスッと入って後は半自動パッカーンするとか
手首でスナップ効かせて開いたり出来ないから、
開く(畳む)のに必ず両手が必要なのがモニョる。
2025/03/04(火) 08:38:05.23ID:gQR23fvX0
片手で開いてその後両手で操作するん?
2025/03/04(火) 08:39:15.56ID:+rMo4a7Z0
開いた状態で使うときはほぼ間違いなく両手使ってるから
開くとき閉じるときに両手使うのも気にならない
2025/03/04(火) 08:50:56.38ID:Xq0TYmI90
メイン画面に指触れずに閉じる方法ある指紋がいつもつくんだよね
2025/03/04(火) 08:54:27.15ID:7SLeJbBQ0
プッシュ開閉式だと開いた時の反動を抑えないといけないし横開きだと落とす危険性も少なくないかな
薄さ軽さに重点置かれてる今実現は難しいだろうな
2025/03/04(火) 09:01:45.11ID:gBB8bEor0
fold系を片手操作って構造的に無理だろ?
片手で折りたたみ開けたい奴はfoldじゃなくてFlip系を買え
2025/03/04(火) 09:06:50.43ID:gQR23fvX0
巻き取り式のスマフォのデモは電動でひらいてたけど、まあ手動になるよね
2025/03/04(火) 12:21:36.92ID:xP8+YXyF0
>>945
手首痛めてるからなんですが…
2025/03/04(火) 12:30:49.38ID:C70bMJyF0
両手でも開けづらいのが問題。
裂け目に親指突っ込んで少し開いてくれればいいのに。
あとは反対の指で軽く広げるなり、
スナップきかせて片手で開壊れるく()
2025/03/04(火) 12:47:47.33ID:/bPgfP/o0
初期スロットとその後の個体に開きやすさに差があるのは確かかな。
修理して戻ってきた個体が明らかに新品(再整備品)で初期スロットに比べて全然開きやすくなってた。
具体的には少し開く力を加えるとマグネットの可動部の力加減が弱まってる感あって滑らかに開く。
2025/03/04(火) 12:59:31.02ID:/Vc74YeW0
ケースオススメある?
フルカバーでツルツルしてないやつが欲しい
2025/03/04(火) 18:43:03.99ID:Pr1wI6980
自分は公式ケースつけてるんで、別に開けにくいとはと感じないわ
ケースが嫌なら、小さい滑り止めシールかなにかを側面に貼ってみては?
2025/03/04(火) 20:09:06.18ID:QULYmMZS0
僕は裸でGoBelt付けて使ってるポケットが多いけどヒンジ含め傷も無しメインカメラの下にゴムの滑り止めポッチ付けてる
2025/03/04(火) 20:23:39.54ID:mIfajTzN0
服は着たほうがいい
2025/03/04(火) 20:34:15.85ID:QLLp8Xmv0
雪降ってるしな
2025/03/04(火) 20:38:26.85ID:cSO/a3hE0
私は画面半分でWALK系ゲームを立ち上げ、残りでサイトを見ているのでワンタッチは困る
2025/03/04(火) 21:32:01.22ID:Td2TVNgz0
せめて電源ボタンと音量ボタンの間にくぼみがあったら開きやすいのに
2025/03/04(火) 21:35:48.58ID:sHq9aZBg0
サブディスプレイ側にシリコンケース
背面側にアラミドの薄型ケースつけたら
段差が少しうまれて開きやすくなった
2025/03/05(水) 00:19:50.61ID:Ko2yNbCF0
ふせん貼っとけばオッケーよ
2025/03/05(水) 09:14:26.29ID:BqtsCE5u0
初代は良かった
9 fold はいろいろ問題あった
3代目に期待しよう

カメラが良くならない限り
初代とpro使うけど
2025/03/05(水) 09:19:41.57ID:IVrAcGxq0
9proFoldの方が良いところもいろいろあるけどな
2025/03/05(水) 09:26:04.80ID:UKOZaoUed
初代使いだけど、この縦横比率で後継機が出ることはないだろうし10Foldは買うつもり
2025/03/05(水) 10:48:55.93ID:9cq+QkJF0
開いた状態のホーム画面とかから、
あらかじめ指定した2つのアプリを
左右に画面分割した状態で一発で開く方法ある?
2025/03/05(水) 11:06:18.64ID:CtjrSHuo0
ある。
2025/03/05(水) 14:16:41.30ID:CtjrSHuo0
一発で開きたい2画面開いてタスク一覧出してみ。保存するってのがある。
ホームに一発起動アイコンできるけど、選んだ二つのアプリが小さく横に並んだアイコンになるから見にくくてしょうがない。
2025/03/05(水) 14:33:55.89ID:KY3/QMzJ0
>>964
ありがとう、
Pixel Launcherで試したらできた。

Nova Launcherは
ペア設定保存が非対応?のようで
気づかなかった。。

あとプライベートスペースのアプリが
含まれてるとペア保存はできないみたいね。
こっちは考えてみりゃ当たり前か。
2025/03/05(水) 15:25:11.73ID:37Ev1l/t0
今日のアプデでPixelスタジオが日本でも使えるようになったそうだけど
アプリが見当たらない
Storeで検索しても出てこないし
待ってればそのうち降ってくるのかね?
2025/03/05(水) 15:47:43.01ID:CtjrSHuo0
PCのブラウザ版playで検索するとインストール済みって出てる。
スマホの中見てもないからローンチ待ちの状態なんだろね。
2025/03/05(水) 15:58:44.79ID:z0FRIEkOa
ターミナルアプリ来ないの🥺
2025/03/05(水) 16:29:08.51ID:+kHjJH6u0
>>966
ストアで検索したら下の方で出てきたよ
play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.pixel.creativeassistant
初代とかOSバージョンによるんかな
2025/03/05(水) 17:25:52.49ID:9JD4A14D0
9pro fold届いたんでセットアップ中
これまで使ってたhonor magic v2よりゴツくなるのねと触って比較した率直な感想
10pro foldで薄さ軽さに追いついて欲しいところ

とある位置ゲーをカバー画面で分割して表示しようとしたら分割画面のメニュー出てこない
6proではできてたのに同じpixelでも変わるのかね
開けば両画面で分割表示は当然できるけど
2025/03/05(水) 17:32:50.21ID:UVK0OKXed
個人的には薄さ軽さとか二の次かな
そんな余力あるなら糞みたいなパンチホールとかカメラバンプとかをどうにかしてほしい
2025/03/05(水) 18:09:11.55ID:BqtsCE5u0
むしろカメラをpro並にしてくれ
高いんだから
2025/03/05(水) 21:04:49.18ID:EDoSDmv90
>>966
自分はストア見る感じインストールされてるみたいなんだけどアプリ一覧にないから使えない状況
2025/03/05(水) 21:23:42.67ID:fZcXFoEV0
アプデ落ちてこねー
2025/03/05(水) 21:31:50.72ID:kIQL26KM0
画面比を基準にすると最近の機種はみんな縦長に走ってるので興味わかない。
現在は初代Foldと初代OPPO Find N使ってる。
誰かOPPOのランチャー抜いてFoldに入れる魔改造してくれ…
2025/03/06(木) 03:21:22.85ID:/lxIXfvw0
https://i.imgur.com/LYgLPHH.png
来たよ
2025/03/06(木) 09:10:23.27ID:9qeKxeMf0
カメラ全面保護のフィルムで割れにくいのない?ガラスフィルム片っ端から割れてもた…
2025/03/06(木) 09:22:47.70ID:xyfSUug20
モバイル回線にしたらアプデ落ちてきた
2025/03/06(木) 10:06:22.65ID:aGrE/svyd
>>973
969のリンク開いたらインストールされてることになってたけど
同じくアプリ一覧に出てこない
なんなんだろね
2025/03/06(木) 10:14:57.14ID:HPC8uF9/0
システムアプリを表示にしたら出てくる。
com.google.android.apps.pixel.creativeassistant
起動できないからgoogleの解放待ち。
2025/03/06(木) 12:25:58.91ID:DeojgasK0
AdGuard切ったらアプデ降ってきた
2025/03/06(木) 14:48:00.74ID:8HK5f8k80
初代foldだけどアップデートしたらアウターディスプレイが映らなくなった…
2025/03/06(木) 14:55:08.35ID:KyQPwg0q0
>>977
ない
使い方の問題じゃないの
すごく安いのを大量に買って割れたら貼り替えするのはどう?
2025/03/06(木) 16:12:27.82ID:aGrE/svyd
>>980
アプデの目玉みたいに告知してるのに
アプデしても開放されてないって意味わからんな
2025/03/06(木) 16:19:33.90ID:XxmCgVtk0
>>982
うちは大丈夫だったからアプデが完全に駄目ってことはないと思う

初期化コースかな?
2025/03/06(木) 20:21:33.34ID:8HK5f8k80
初期化したけどダメだった。
最近メインディスプレイが映らないときがあったしハードの故障なのかな?
キャリアでの購入だから保険使うか
2025/03/06(木) 20:27:30.10ID:HF6U9ZRm0
電話するとさ、ほっぺと画面が当たるせいで誤操作がつらい。
2025/03/06(木) 20:32:08.08ID:XxmCgVtk0
>>986
ああ
それは故障でしょう
2025/03/06(木) 20:42:06.39ID:wgyoNZbJ0
>>987
くっつけずに話すんだよ
近すぎるとむしろ息でなに言ってるのかわからないことすらある
2025/03/06(木) 20:45:32.73ID:HF6U9ZRm0
>>989
なるほど!
2025/03/06(木) 21:27:24.61ID:WltSHv5s0
アリエクで9 Pro Foldが10万切ってるなぁ
ホンマに届くんか?
2025/03/07(金) 06:26:32.09ID:AR4HaMlY0
試してよ
2025/03/07(金) 06:47:30.78ID:7o9pAB9I0
健闘をいのる
2025/03/07(金) 07:10:14.46ID:9BmOURxJ0
アリエクの安いのは日本に届けられんよ
2025/03/07(金) 08:07:00.49ID:bLJwugto0
ガビーン
2025/03/07(金) 16:27:14.16ID:ogQ0zmqB0
あかんな
2025/03/07(金) 16:27:47.62ID:ogQ0zmqB0
誰もいない
2025/03/07(金) 16:28:23.66ID:ogQ0zmqB0
鬱だわ
2025/03/07(金) 16:28:58.92ID:ogQ0zmqB0
くそが
1000SIM無しさん (ワッチョイ c9ca-KAl7)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:29:32.37ID:ogQ0zmqB0
ボケが1000⁰000000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 0時間 8分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況