【Xiaomi】Xiaomi 14T/14T Pro Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ a708-DaMJ [2400:2650:140:3200:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 04:10:37.05ID:wasR5Hsa0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/01(金) 13:56:09.11ID:RYk9dZZq0
今回微妙なのはOppoとxiaomiの上位機を日本で買う人ってメーカーには全然こだわりがないし、お金にも困ってない人ってこと

今見えてるスペックだけで言ったらOppo findx8シリーズにスペック的に対抗できるのはXiaomi15シリーズということ

多少高いぐらいならdimensty9400と9300plusでは勝負にならんので14TのSIMフリーは発売日が重なると全く売れんと考えられる

中華メーカー間はハイエンドの日本投入を何気に事前調整するから14Tproと同じ時期にはX8proはこないかもという予想
2024/11/01(金) 14:44:00.68ID:cnuZ5vRN0
>>66
今さらハードウェアの仕様変更してたら発売日に間に合わないだろ
69SIM無しさん (ワッチョイ cbde-ulMO [240b:c010:462:113d:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 18:56:11.38ID:p0rkPpB50
いつ発売日発表されるんだ
Amazonブラックフライデー被らないかなけ
2024/11/01(金) 19:24:19.40ID:fyJWpoFB0
>>69
いきなりセール対象になるわけないだろ低脳
71SIM無しさん (ワッチョイ abc7-TzxD [240b:c020:4e5:faf1:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 19:33:52.14ID:nRKgQawJ0
>>70
無脳のお前よりは遥かに優秀なんですけどw
どうしましょ?
2024/11/01(金) 19:52:11.82ID:HVGQKkb80
弱点と言えば望遠カメラにOISが付いてないくらいか
2024/11/01(金) 19:52:24.11ID:fyJWpoFB0
論破されて敗走した低脳が発狂🤣
2024/11/01(金) 20:01:47.96ID:RYk9dZZq0
>>72
まじか
弱点ってより致命傷じゃん
75SIM無しさん (ワッチョイ 1e4e-ulMO [240b:c010:4d1:9e6d:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 20:10:29.41ID:0AJ5DqzB0
>>70
ポイントアップキャンペーンがあるから被ってほしかっただけなんだけど
どうしたのそんなカリカリして
2024/11/01(金) 20:42:28.01ID:mY6dR3iH0
>>74
EISは付いてんだろうから大丈夫なんじゃね?知らんけど
2024/11/02(土) 08:50:47.89ID:CQnMYh1z0
そもそも望遠カメラなんか使わないから不要なんだよな
標準+広角+マクロがスマホカメラの王道
ごくごく稀に近づいたら逃げる猫かなんか撮りたいって時にズームするぐらいで、
別にそういう時はデジタルズームでも全然十分だからな
意味のない望遠カメラなんか付けて価格吊り上げてる情弱向けのゴミスマホは絶滅すればいいよ
どうせそんなもん付けても使わないのにな
Xperiaも5Vや10VIから望遠カメラ止めたからな
それが正解
2024/11/02(土) 09:02:55.07ID:qWZoF1di0
>>77
単にXPERIAはコストダウンでしょ
2024/11/02(土) 09:03:26.17ID:qWZoF1di0
望遠以前に5 やめちゃったじゃん
2024/11/02(土) 10:51:04.84ID:p/awgpvy0
>>79
やめたれwww

>>77が低脳で馬鹿みたいじゃん🤣
2024/11/02(土) 15:05:16.61ID:Dg0I7G4T0
>>77
ともだち猫だけなの?
2024/11/02(土) 15:42:21.70ID:CQnMYh1z0
スマホに不要なものTOP3

1.望遠カメラ
2.高解像度ディスプレイ
3.高リフレッシュレートディスプレイ

望遠カメラなんかなくても、なにも困らないからな
それよりもマクロがないのは仕事で書類撮影したり、部品撮影したりするとき困る
標準+超広角+マクロがあれば、ほぼすべての状況がカバーできる
その点11TPROは一番使いやすかった

高リフレッシュレートは可変レートなら良いが、
カタオチや安物スマホじゃ固定リフレッシュレートで120Hzのスマホとか普通にあるからな
スマホの小画面で全く意味がない高解像度ディスプレイなんか、言わずもがな
バッテリー食うだけでマジで意味がない
2024/11/02(土) 15:47:22.73ID:CQnMYh1z0
これら全ての情弱要素を全て網羅してる奇跡のゴミスマホが>>80が握ってる47円Xperia1IV(失笑)だからな

全く使いもしない光学望遠カメラ、無意味な4K、固定120Hzリフレッシューレートの型落ちディスプレイ
おまけにスナドラ至上最悪と言われる8gen1なんか搭載してるんだから、
まちがいなく最低最悪の地雷機、情弱専用端末で47円で処分されたのも頷けるわな

まあID:2001:268:7236:478c:*みたいな情弱には相応しいスマホと言えるが(失笑)
2024/11/02(土) 17:38:42.02ID:vy3ZiFpn0
今Pixel8pro使っててXiaomiの新製品ラインナップにすげえ魅了されてる者だが
望遠カメラは子どもの運動会で大活躍したぞ
2024/11/02(土) 17:54:40.02ID:CQnMYh1z0
>>84
ID:2001:268:7236:478c:*に聞いてみるといいよ
「47円レンタル(失笑)したXperia1IVの望遠カメラで何撮ったの?w」って
「どうせド底辺で一日中5chに書き込むしかやることのない人生に望遠カメラなんているの?w」って
「遠く見る前に目の前の自分の惨めな人生見つめ直せよ」って(爆笑)
86SIM無しさん (ワッチョイ ab09-c6+d [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 21:10:47.80ID:CnY4e2w+0
望遠レンズは余計なものの映り込みを減らせる。
不要つーてる奴は頭使ってないだけだろ。
2024/11/02(土) 21:17:29.22ID:iPAnAG3H0
望遠が不要っていう奴はカメラの使い方を知らんって言ってるのと同じだからな
ボケなんて、考えたこともないんだろ
2024/11/02(土) 21:44:36.64ID:A8KTOhm00
汚い自撮りだけしてるんじゃないの?
2024/11/02(土) 21:52:34.13ID:2RFfUfl90
カメラに拘るなら14ultra買えば解決ですよ
なぜ買わないんだ

i.imgur.com/UppPhex.jpeg
2024/11/02(土) 21:54:38.18ID:vy3ZiFpn0
もうすぐ15出るし
2024/11/02(土) 22:33:47.19ID:qWZoF1di0
>>89
スマホとしての使い勝手がウンコだから
2024/11/02(土) 22:41:49.01ID:CQnMYh1z0
>>86-87
スマホで撮るような写真はデジタルズームで良いって言ってんだよ
今のスマホは画素数多いから十分だし
光学ズームなんか搭載してるスマホは詐欺商品みたいなもん
そんなおもちゃみたいなもん買って、自慢してんのが
いかにも企業広告に踊らされてるニワカ情弱っぽさ全開でダサい
2024/11/02(土) 22:48:49.73ID:2RFfUfl90
>>91
同じHyperOSだから使い勝手は14Tproもウンコになるよ
2024/11/02(土) 22:50:38.02ID:CQnMYh1z0
その点Xperiaは良くなったよな

Xperia5や10VIでコストかかるだけで全く無意味な光学(高額w)ズーム止めて、
Xperia1VIは相変わらずズームやってるが、無意味な4K解像度ディスプレイ止めて、
可変リフレッシュレートにも対応したお陰で、歴代のアンドロイドスマホ最強レベルのバッテリー持ち達成したからな
光学ズームなんか付いてるスマホ買ってる奴の9割はどうせ、ろくなカメラスキルもないド素人
単にメーカーの広告に見て「コレすごい!」とか言って知ったかして喜んでるアホウしかいないからな

実体はタダのボッタクリで、消費者メリットほぼゼロだからな
で、情弱の阿呆に限ってiPhonePROとかXperia1とか買ってる
そんで使い方も使うタイミングも分かってなくてただの飾りになってる
95SIM無しさん (ワッチョイ ab09-c6+d [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 23:01:46.04ID:CnY4e2w+0
望遠をカットしてデジタルズーム(笑)
その価値基準がまったくわからん。いやマジで。
極端に言えば、マクロと望遠どっちを使う?
圧倒的に望遠だよ。マクロで何を撮るの?
マクロって結局ライティング命になるのよ。
それこそ安いミラーレスをマクロ用にするべき。
デジタルズームなんて論外でしょw
2024/11/02(土) 23:05:20.04ID:CQnMYh1z0
>>95
そんなに使うならなんでスマホで撮るのか理解不能なんだよな

そもそも9割の人間にとってスマホのカメラなんかメモみたいなもんでしかないし
そんなに画質に拘るなら普通にカメラで撮れよって
まあこんなのスマホ板で1万回も繰り変えされた議論であると思うけど、
未だにスマホのカメラに金と時間と命かけてるアホがいるのが普通の知性の人間には理解不能
2024/11/02(土) 23:15:13.82ID:CQnMYh1z0
最近のスマホは性能飽和状態で、カメラで勝負!みたいなところあるがぶっちゃけマジでどうでも良いわな
意味のない望遠ズームなんかつけられも使いもしない、コスト上がるだけだから
それよりも別のフィールドで勝負して付加価値つけろよな
それが急速充電なんだよな
「カメラなんかどうでもいい、適度に高性能で急速充電したい」って層にはT-PROシリーズは最適な機種なんだよな
14Ultraみたいに無駄カメラでクソ重くないし
カメラもスペックも落としていいから急速充電できて、バッテリー持ち良くて、軽くて薄いスマホ作れよ
2024/11/02(土) 23:19:18.43ID:A8KTOhm00
>>97
俺は急速充電とかどうでもいいけどなw
99SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Du01 [153.140.18.157])
垢版 |
2024/11/03(日) 00:08:54.44ID:nWHkVOIqM
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる
2024/11/03(日) 00:14:07.30ID:QVg3CJZR0
>>99
コピペにレス
二人ともXiaomiなんて買わないから
2024/11/03(日) 00:29:44.49ID:chikynNk0
スマホはトラアロブログが信頼出来る。
次いでかじまっく
102SIM無しさん (ワッチョイ 7ff7-bd/2 [123.0.77.251])
垢版 |
2024/11/03(日) 01:18:57.97ID:dJi5zlY90
>>100
Redmi Note 13 Pro+ 5Gはレビューしてるよ。
2024/11/03(日) 11:53:29.37ID:h2EvMq5O0
かじまっくは手の動きがキモくて
2024/11/03(日) 13:29:17.87ID:V1czThAZ0
結局いつ発売されるの?
105SIM無しさん (ワッチョイ ff9d-Du01 [2400:2650:140:2600:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 14:13:44.24ID:elZPXP0n0
>>103
同意。見るに耐えん
2024/11/03(日) 14:35:35.05ID:ov+vZvsn0
>>101
ピクセルのレビューで、どういうスタンスのレビュワーか分かる
あの何の変わり映えもしなくてクソ高いものをどう表現してるか、で一発で判定できる
ピクセルはピクセルのレビューじゃなくて人のレビュー
2024/11/03(日) 17:28:45.31ID:F76jk0oN0
望遠への評価は、撮りたい被写体のある人と無い人で大きく分かれるな
被写体の有無は、愛するものの有無でもある
2024/11/03(日) 19:00:19.99ID:5yDctIHs0
>>107
それ言っちゃうとID:2001:268:7236:478cみたいな人間には望遠カメラはおろかスマホ自体いらんだろ
どうせ友人も皆無、家族からも嫌われてて、電話なんか派遣会社の営業ぐらいからしかかかって来ないんだから(失笑)
皆から忌み嫌われ、話し相手も、スマホで撮った写真を共有する相手もいないド底辺にスマホなんか不要
一番低スペックな1円スマホでもID:2001:268:7236:478cみたいな人生には宝の持ち腐れってなもん
2024/11/03(日) 19:10:01.02ID:5yDctIHs0
しかし14TPROは海外のストレステストの結果見ると爆熱で確定みたいだな
やっぱり処理性能重視してオールプレミアムコアなんてやっちゃったからな
まあ性能が半分近くに下がってもAntutu100万点超えなんだけどw

どっかの地雷8gen1機なんかただでさえAntutu80万点からさらに性能半分になって50万以下、
エントリークラスのスマホレベルになってたのと比べると雲泥の差がある
13TPROもそうだが、発熱しても十分ハイエンドレベルの性能維持してるからDimensityでも十分だろって思う
110SIM無しさん (ワッチョイ 5fed-7KUY [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 19:13:20.79ID:pE/a4ojJ0
14Tproが爆熱なだけだな
2024/11/03(日) 19:49:20.12ID:mxAsnFIZ0
ズームはあると便利かな
とくに家族がいる人は色々とイベントがあるから望遠はあった方がいい
14Tproの2.6倍ぐらいでもあった方がいい

5倍望遠
imgur.com/mKZb5Xg.jpg
imgur.com/nTEIz7S.jpg

3.2倍望遠
imgur.com/u5K30u5.jpg
112SIM無しさん (ワッチョイ df40-cdNX [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 22:19:43.37ID:Romz90rl0
スマホで撮るもんなんて人物か風景で9割でしょ。
望遠はともかくマクロは用がない。
データ用にマクロを使うこともなくはないが
影の映り込みは対策が難しい。
2024/11/03(日) 23:56:50.16ID:RWNnTK2G0
>>93
そういうとこじゃねーよ
大きさやアクセサリーの対応、特にフィルムやマイナポータル非対応とか日常使いのネガがデカすぎ
2024/11/04(月) 02:48:16.56ID:+BIXXoF50
13Tpro狙いが良さげか
2024/11/04(月) 05:53:13.36ID:D+UWzPDh0
>>111
まあ77にも書いたが、確かにこんな風に猫を撮る時は便利だが、
近づいても逃げないし逃げる必要もない被写体を取るのに望遠なんか不要
そもそもデジタルズームでも逃げられないし食われることもないし
2024/11/04(月) 10:44:03.46ID:PFLf7PDCM
>>108
ID書かれても誰だか分らんが
2024/11/04(月) 10:47:47.20ID:YdFulNUy0
>>116
勝手に自分の自己紹介して独り語りしてるんだから放っとけよ(笑)

望遠カメラはおろかスマホ自体いらんだろ
どうせ友人も皆無、家族からも嫌われてて、電話なんか派遣会社の営業ぐらいからしかかかって来ない
皆から忌み嫌われ、話し相手も、スマホで撮った写真を共有する相手もいないド底辺
2024/11/04(月) 16:16:41.39ID:ogJrU3L0d
>>101
あの人の動画撮影レビューめちゃくちゃステップノイズ入ってるけど、他の人の動画撮影レビューだもほとんど入っていないからよほど地団駄でも踏んでちるのか?w
2024/11/04(月) 16:30:43.55ID:m8S8npoG0
>>101
吉田製作所もどき
2024/11/04(月) 16:48:14.71ID:D+UWzPDh0
>>117
なんかこいつ臭いな
煽ってくるところ見ると、13TPROスレの無印持ち底辺グループの一人の匂いがする
お前らは13TPROスレから出てくんな
散々暴れ回って勝手にスレ立てまくったゴミが
2024/11/04(月) 16:51:38.95ID:D+UWzPDh0
>>112
だから君みたいな層は素直に14UltraかiPhonePROでも買っててくださいって
代々このTシリーズ買う奴って特にカメラに拘りなんかないから
急速充電と処理性能の実用性評価して選んでるから
なんなら俺なんか望遠カメラ外して2眼にしてくれてもいいと思ってるぐらい
無駄な光学望遠なんか付けられてもコスト上がるだけだから
2024/11/04(月) 17:02:08.79ID:D+UWzPDh0
Xiaomiは15TPROから2眼にすればいいんだよ
そんで3眼のXiaomi15を差別化して日本で発売すればいい
昔から言ってるが60W充電のT無印なんかいらんから、そんな層はRedmiNoteで十分
2024/11/04(月) 20:05:24.02ID:vNgK9OOLM
>>117
別にその人に関係ないからいいですけど他人をそこまで罵れるってすごい才能ですね
罵りを本業とされているのですか?
124SIM無しさん (スップ Sd9f-eLO5 [49.97.23.67])
垢版 |
2024/11/05(火) 17:34:44.80ID:QeVcYk5Pd
14T pro 投げ売りきますか?
2024/11/05(火) 17:43:22.49ID:jgYBRagL0
発売おせーな
findx8 も嘘松くさいしs25待つか
126SIM無しさん (ワッチョイ 5fd3-7KUY [2400:2413:5201:6d00:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 19:01:36.35ID:e+W5uAvb0
find発売は発表されてるしバッテリーにオウガ・ジャパンと表記されてたそ
2024/11/05(火) 19:21:51.37ID:gA0AsWMD0
OPPOは何でこんなに時間がかかるんだ?
Xiaomiを見習えよ
2024/11/05(火) 19:32:16.06ID:jgYBRagL0
>>126
年内=12月発売なのに11月になってもアナウンスなしでボーナスの用途として引き止めもしないなら何かトラブってることも考えられる
2024/11/05(火) 20:02:02.25ID:gA0AsWMD0
>>128
確かになー
2024/11/06(水) 19:01:55.44ID:zHk5f1Vr0
トランプ大統領になったから
XiaomiとOPPOをファーウェイみたいに潰してきそう
2024/11/06(水) 19:15:20.56ID:+P+z7J+T0
>>130
ありそうで怖いw
2024/11/07(木) 00:04:47.51ID:VTVPTAyr0
14T PRO リフレッシュレート144 アプリ設定も高リフレッシュレート適用しているのに、Xのスクロールだけが滲み目立つのは何か他に設定あるんですかね??
2024/11/07(木) 16:47:31.31ID:SVOFksWy0
SIMフリー版には120W充電器付属しなくてソフトバンク版は付属するという認識であってる?
134SIM無しさん (ワッチョイ df51-P4dt [240b:c010:424:225:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 17:01:24.66ID:WRn3ENUz0
>>133
逆だよ
2024/11/07(木) 17:36:32.13ID:Zwdlu+Mh0
充電器付かないの知らないでフライングでグロ版買って
「あれ、充電器ついてない・・・」ってなった奴正直に手上げろw
2024/11/07(木) 19:07:02.28ID:YB9TwIFL0
14tがクーポン適用で55,000円。
買いですかね?
137SIM無しさん (ワッチョイ 7f95-Du01 [240b:c010:481:b47f:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 19:20:03.96ID:SW9HLJaQ0
>>136
proならね
2024/11/07(木) 19:56:07.94ID:zJeE5i8Ed
グロ版で120w充電器と変換アダプターついてたで
2024/11/07(木) 19:57:39.98ID:zJeE5i8Ed
てか、初ライカなんだがめちゃくちゃ楽しいわこれ
ちょっといじればそれっぽくなるし色々設定でかなり変わるから弄りがいがあるね
13に妥協しなくてよかた
2024/11/07(木) 20:24:55.82ID:YB9TwIFL0
>>137
特に急いでないので、購入見送ります。
2024/11/07(木) 20:31:21.76ID:Ay/xI+/Q0
>>136
アリエクだなおサイフついてなくていいなら買いじゃね
2024/11/07(木) 21:17:00.00ID:I+zC8p7f0
11月下旬ってやっぱり30日くらいかな
2024/11/07(木) 21:37:45.30ID:I+zC8p7f0
公式の仕様のところに

*ACアダプターは同梱されていません。120W ACアダプターは別売です。Xiaomi 120Wアダプターの使用をおすすめします。

って書いてあるのが気になる
2024/11/07(木) 22:20:39.37ID:YB9TwIFL0
>>141
正直、realme gt6と悩んでます。
2024/11/08(金) 01:56:12.16ID:B8j+kDIzM
>>143
これ何だろうな
グローバル版の文言をそのまま誤植したのかな
acアダプターが付属するとは書いてあるが、120w対応してなかったら何だこれってなるよな
ソフトバンクの方は付属するacアダプターが120w用だと読めるな
146SIM無しさん (ワッチョイ ff41-eLO5 [113.149.155.193])
垢版 |
2024/11/08(金) 05:32:32.88ID:1UQQF4ml0
14t proグロ版だけど65wの社外品でも十分早い 20パーセントから90まで30分とかそのくらい

どしても120w充電器欲しいならメルカリでXiaomi純正が2000ちょいとかである

自分のは120w充電器入っていたけどまあゴツイし思いから旅行とかにら持っていきたくないね
2024/11/08(金) 12:17:05.86ID:o/qPl3p1M
>>146
逆に旅行の時しか120w充電器使わないわ、旅行で動画採ると一気に減るけど、休憩の時に充電で事足りる
2024/11/08(金) 13:33:56.78ID:wACi8O/o0
国内盤の14TPro待ちだけど15Proも良さそうだなぁ
国内版出るのかなぁー
2024/11/08(金) 14:23:15.29ID:Rn4PMqjK0
>>148
15PRO中国版だと安く感じるけど国内で出るとなると17~18万位しそう
150SIM無しさん (スップ Sd9f-c7M1 [49.97.99.203])
垢版 |
2024/11/08(金) 15:21:40.55ID:pfWzCj/Bd
15は早くグロ版出してくれ
2024/11/08(金) 17:19:20.21ID:1UQQF4ml0
お財布とかもう消えてくからなー 世界基準はクレカ決済
2024/11/08(金) 17:42:25.99ID:wACi8O/o0
>>149
そんなに高いなら迷わずTに行けるから早く発表して欲しいな
2024/11/08(金) 18:31:06.75ID:RKxkjcFj0
>>151
定期券があるかぎり直ぐには消えない
2024/11/08(金) 18:36:26.56ID:9cRMCaaD0
設備の更新費用が激高だから地方あたりだと随時廃止が進むだろう
熊本あたりはもう廃止が決定
ガラパゴス日本らしい
155SIM無しさん (スップ Sd9f-c7M1 [49.97.99.203])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:52:21.60ID:pfWzCj/Bd
まぁこれからFeliCaは衰退していくだろうから、14uでFeliCa搭載しなかったのは正解
2024/11/08(金) 19:04:51.01ID:UyuYGiLP0
>>155
マイナンバー入れられないスマホは来年以降キツイ
2024/11/08(金) 19:07:48.82ID:RKxkjcFj0
>>156
apk拾ってくるか抜いてきてインストールすれば使えるって
それぐらいのスキルはあるでしょ
2024/11/08(金) 19:08:44.00ID:5b/n6eoC0
マイナンなんかつかわない
2024/11/08(金) 19:39:39.36ID:UyuYGiLP0
>>157
無理
非対応機種はスマホを保険証代わりに絶対にできない
従って2025/春にiPhoneにマイナカードが入れられるようになったら14 Uはメインとしてはゴミ
2024/11/08(金) 19:47:15.63ID:UyuYGiLP0
>>158
海外に移住するの?
2024/11/08(金) 19:48:02.56ID:kKbG2h750
15は90Wにスペックダウンしてんだな
ゲームやらんしSOCすごいすごい大騒ぎしてもスナドラ8gen3レベルあれば十分すぎる
162SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-guIA [240d:1a:6d2:c800:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:18:05.72ID:TfeUuAyl0
15の外観がシルバーの動画見たけどあれは風変わりすぎるな
2024/11/09(土) 04:49:36.85ID:fHyxxkqSM
15は日本でいつ出るの?
2024/11/09(土) 04:53:26.71ID:GaOLxFeP0
でまてん
2024/11/09(土) 07:59:38.37ID:fjwwO6yG0
去年の3万ポイント当たるくじ、今年はやるのかな?
ソフバンは端末のみレンタルもうやってないの?
2024/11/09(土) 08:05:23.10ID:IGnxOGxd0
>>165
店舗がコジキ相手に工数食うだけだとわかったのでやらないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況