X



SHARP AQUOS R9 #6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/20(金) 14:27:45.14ID:+cABSPcFr
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい

■製品ページ
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r9/

■OS Android 14
■サイズ/重さ 高さ156mm 幅75mm 厚さ8.9mm 重さ195g
■CPU Snapdragon 7+ Gen 3 Mobile Platform
     2.8GHz+2.6GHz+1.9GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB対応
■ディスプレイ 約6.5インチ有機EL フルHD+(2,340x1,080)
■カメラ ライカ監修
 【標準】有効画素数 約5,030万画素 光学式手ブレ補正搭載
 【広角】有効画素数 約5,030万画素
 【イン】有効画素数 約5,030万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
■Bluetooth Ver.5.4 ■外部接続 USB Type-C
■バッテリー容量 5,000mAh ■高速充電 最大30W
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 指紋(電源ボタン兼用)/顔認証(マスク対応)
■おサイフケータイ/NFC対応
■OSバージョンアップ最大3回 セキュリティアップデート5年間

■前スレ
SHARP AQUOS R9 #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1723692736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/09/20(金) 15:00:45.28ID:l98mrIz90
>>1乙トリック
2024/09/20(金) 15:19:53.68ID:HrpxdZeB0
スレ立て乙!
4SIM無しさん (ワッチョイ f749-64Tu)
垢版 |
2024/09/20(金) 18:24:37.46ID:N83SVBRE0
>>1
スレ立てありがとうございます!
2024/09/20(金) 18:27:33.45ID:9W5bv2Jc0
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧ ( ・▽・)∧_∧
( ・▽・) U)) (・▽・ )
 ⊃)))>>1(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )   (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
2024/09/20(金) 19:06:38.33ID:L4yKIB7y0
>>1

22日に仲間入りします(´・ω・`)
2024/09/20(金) 20:19:29.33ID:hWtxSmK00
片手モードすごくいいんだけど端が届かないから
左右も寄ってほしい
あとは概ね満足
2024/09/20(金) 21:32:23.56ID:ieSs/LeL0
電子レンジマンさんがレビュー動画で褒めてるぞ
夜間の撮影は酷いとおっしゃっていて、昼間も言葉を選んでる感じだった
カメラが糞でもかなり良いと評価しているのはトータルバランスで優れているということだ
トータルバランスで万人受けする戦略は悪くない
9SIM無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 21:56:46.48
カメラどうにかしてくれw
10SIM無しさん (ワッチョイ f72a-4/ki)
垢版 |
2024/09/20(金) 22:14:39.49ID:GH6lPw7w0
色々アプデきてるっぽいが、未だ通常使用に差し障りのあるレベルの不具合は残ってたりする人いる?無けりゃ無いでいいんだけども
2024/09/20(金) 23:44:04.33ID:zhLUyenU0
ん?揉めてんのか?
2024/09/21(土) 00:31:22.37ID:fqMNTGVs0
安く借りれるレンタル施策はよ
2024/09/21(土) 05:41:02.38ID:oexUn/Eu0
いい機種だよね
iPhoneより明らかにヌルヌル
2024/09/21(土) 10:30:38.86ID:tUpIlXY+a
昔持ってたAQUOS PHONEが不満たっぷりだったので長いこと敬遠してたがこれは結構いいね
カメラの質はほとんど使わないのでわからない
2024/09/21(土) 14:24:45.43ID:jOfa4+Rk0
買って約一ヶ月経過、早くもホームボタン押すとピチピチいうんだが
昔使ってたiPhoneのホームボタンがこの後陥没した
Androidにしてから3機種跨いだけど一回も陥没しなかったから心配だ…
16SIM無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 14:27:03.18
指紋認証使ってたらそんなに押し込むことないんじゃない?
触るだけで反応するし
2024/09/21(土) 14:29:32.95ID:My38aWN0d
指紋消してるのかも試練
2024/09/21(土) 14:52:58.12ID:CvT05ktQd
ホームボタンって何?
2024/09/21(土) 15:49:37.01ID:jMqrEUU60
電源ボタンのことかな
ピチピチいうのは普通じゃない?
気にしたことなかったわ
2024/09/21(土) 16:17:27.98ID:rZQ/SRiL0
>>16
画面オフの時押すでしょ
21SIM無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 16:19:56.62
ああ消すときは押すね
でも今時のスマホのスイッチって10万回ぐらいは余裕だと思ってるけどなあ
少なくとも数カ月で壊れるのは流石に
2024/09/21(土) 17:15:51.77ID:hc4fzOxE0
Galaxy S22Ultraから乗り換え 位置ゲームを四六時中 つけてるんですけどGalaxy は アチアチになるんだよね
その点 この R 9 はそこまで熱くならなくていいわ ヌルヌルしてていい感じ
2024/09/21(土) 17:20:32.21ID:5e7GtGWH0
SCREEN OFFを入れたらいいんじゃあないか
画面上のボタンタッチしてスリープにできる
2024/09/21(土) 17:35:31.86ID:KzD853E80
>>19
普通に電源ボタンは押すとピチピチ音するよね
25SIM無しさん (ワッチョイ 17fc-64Tu)
垢版 |
2024/09/21(土) 20:26:00.57ID:jxMc5edJ0
ツムツムの動きがおかしい
ツムが落ちてくるのが異常に遅くなる
R3では出てなかった動きです
26SIM無しさん (オッペケ Srcb-4/ZS)
垢版 |
2024/09/21(土) 23:16:51.58ID:0OVIjOvxr
この機種は画面オフ時にも時計と通知を常時表示できますか?
2024/09/21(土) 23:56:02.14ID:6t54kVU00
今やったけど、時計は表示できるね
設定には通知もできるとなってるから、できると思う
2024/09/22(日) 06:35:23.27ID:bdMRi7of0
MicrosoftLauncher使っているとたまにホーム画面が固まるな
2024/09/22(日) 08:58:39.72ID:eTrtGyV30
前スレで手が当たっただけで画面点くって人いたけど、
ディスプレイ→ロック画面→タップでロック画面を表示ってのがあるからこれじゃないかな?
自分はもちろんいじってないからOFFになってるけど
2024/09/22(日) 09:05:11.24ID:VLGz+G1s0
>>29
恐らくそれだと思う(´・ω・`)
2024/09/22(日) 11:43:39.05ID:DsUnZXt4d
下手くそが動画を撮るといまいちになりやすい。
写真については、寺や古民家カフェに行って色々撮り比べたがAQUOSR9が一番雰囲気良い写り。特に屋内写真が良い。
空の色とかもソフトでかなりいじっている中韓機よりも肉眼で見た色に近く比較的白飛びしにくく良好といえる。
2024/09/22(日) 17:27:46.97ID:VLGz+G1s0
色々と設定してるけどスマホ新しいのに買えた時の移行作業面倒だな(´・ω・`)
2024/09/22(日) 17:44:50.11ID:5aPHrrbk0
>>32
若い頃は移行作業は楽しかったけど、年取ってきてめんどくなってきた
34SIM無しさん (ワッチョイ 926b-mTOp)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:45:12.73ID:2Hxtt7qr0
今使ってる人に聞きたいんだけど、利用に支障のあるレベルの不具合って今何か残ってますか?
画面が白くなるのはアプデで解消したって聞いてるんですが
2024/09/22(日) 18:28:14.09ID:eTrtGyV30
8月10日に買って使ってるけど何も問題無くて快適だよ
ここ見るまで白いのとかうぐいす色?とか出てるの知らなかったし
36SIM無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 18:42:11.23
わいもなんの問題もない
画面真っ白とかもない
言い方悪いけどほんとに特徴も特になく普通に使えてる
カメラもうちょっと、ってだけ
2024/09/22(日) 19:02:38.08ID:78gJDr2Q0
ドコモ
出てすぐに変えたが何の不具合も無い
白画面とか一回も無い
38SIM無しさん (ワッチョイ d66e-y8VN)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:14:22.84ID:OIKUhRco0
これほど不満のない機種も珍しいと思うほど
強いて言えば通話全録音の再生画面を出すのが面倒なところ
でも通話全録音自体がありがたいので贅沢な不満とも言えるかも
39SIM無しさん (ワッチョイ 926b-mTOp)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:20:35.53ID:2Hxtt7qr0
言われてみれば、不具合がほとんどの人に多発するならここまで売れてないか。結局のところ、問題が発生するかはどうかはガチャかもしれん。

買ってみよかな。みんなありがとう
2024/09/22(日) 20:09:53.54ID:URhnUG5R0
グリーンバックの写真と動画上げた者だけどアプデ以降発生してないね
夜間動画撮影のブレも初期よりは減った気がする
2024/09/22(日) 20:39:52.69ID:5tS4LXBYd
年末位に値下げしてほしいなぁ
2024/09/22(日) 21:13:46.49ID:6UaSRnWmr
売れてるならこれ以上値下げする必要がない
2024/09/22(日) 21:31:17.12ID:BaHj59CBa
ok google前スレにあった方法で一旦解決したんだけど最近また無反応になって困ってたらhey googleで認識することを発見した
ok googleという発音で学習させといてそれはないだろって思ったがこれ他のandroid端末でも同じなんかな
2024/09/22(日) 22:29:21.44ID:URhnUG5R0
>>41
昨今のスマホの中だと十分安くない?
値段見てR5Gから速攻機種変したわ
2024/09/22(日) 22:40:25.90ID:eTrtGyV30
カメラはpro8の方がいいらしいね
自分はカメラ興味無いのとキャッシュバックとちょっと安いからこっちにした
2024/09/22(日) 23:19:44.70ID:4ksgd00X0
結局最高スペックのスマホ買っても余すことなく使いこなせるかって言われると、ほとんどの人がそうではない
だからR9みたいな必要十分な快適スペックと手に取りやすい価格というのはすごく理にかなってる
2024/09/22(日) 23:24:49.39ID:4ksgd00X0
あと、イヤホンジャックがなくなったとはいえ、日系メーカーらしい全部入り仕様ってのはやっぱ代えられない魅力だわ
48SIM無しさん (ワッチョイ d66e-y8VN)
垢版 |
2024/09/22(日) 23:27:39.00ID:OIKUhRco0
標準カメラのシャッター音を無音に設定できるのも日本モデルとしては何気に画期的かと
2024/09/22(日) 23:44:33.81ID:Xq8+rdMe0
ほんとだ
盗撮しやすいのかw
50SIM無しさん (ワッチョイ d66e-y8VN)
垢版 |
2024/09/23(月) 00:15:48.15ID:jyipkkIr0
すぐそれ言う奴いるけどそれなら外国人はみな盗撮してるの?って話だよね
2024/09/23(月) 00:32:54.62ID:xpbXiwB70
テレビチューナー復活してくれたらパーフェクトなんだが
2024/09/23(月) 00:46:27.08ID:cotusTTK0
イヤホンジャック使わないから言われるまで気付かなかったw
無線に慣れると有線には戻れない
2024/09/23(月) 02:57:58.00ID:WuCPASiO0
その他使用クエストでアイが強すぎる
2024/09/23(月) 07:58:54.79ID:CClhCLGT0
>>45
20万円コースのpro8と比べるなよ…
55SIM無しさん (ワッチョイ 1ffc-mTOp)
垢版 |
2024/09/23(月) 09:43:54.18ID:ambrEkWQ0
>>54
AQUOSなんだから、そりゃ比べるだろ
2024/09/23(月) 10:12:07.29ID:W278FGutd
10万の機種にしてはかなり出来が良いよね(´・ω・`)
Xperia1-Ⅱから変えたけどかなりいいわ
2024/09/23(月) 10:35:53.78ID:O6Be1VWPr
>>55
20万円コースのカメラの方が下だったら、pro8買った人はブチ切れるだろw
2024/09/23(月) 10:42:56.76ID:OT1XAyOp0
youtubeの法林岳之のケータイしようぜ!!9月6日公開のR9の動画に出てる、黒のR8って試作機かなんかなのか?
2024/09/23(月) 10:55:06.07ID:6R6PvfpKH
>>58
あれは間違えてR7持ってきてる
2024/09/23(月) 11:28:16.23ID:OT1XAyOp0
>>59
R7かなるほど
背面も微妙に湾曲してるし、安っぽいプラ素材だしおかしいと思った
ありがとう
2024/09/23(月) 12:31:06.65ID:cIx1JVJ80
どういたしまして
2024/09/23(月) 17:07:28.40ID:9l9PQrzZ0
>>60
R7の背面はフラットなガラス素材で別物だしね
2024/09/23(月) 18:27:58.60ID:PXdkbe7C0
妹のi-phone15プロマックスと写真画質比較してみたが質の差は感じられん。
むしろ室内写真はAQUOSR9の方が雰囲気出てる、
2024/09/23(月) 19:27:23.23ID:2YrBhqxZ0
これ価格の割に満足度高いよね
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M28/14/DR
65SIM無しさん (ワッチョイ 1f8c-w5sm)
垢版 |
2024/09/23(月) 21:45:49.33ID:+ivdmdoj0
これのSIMフリー版ってahamoで使えるもん?
66SIM無しさん
垢版 |
2024/09/23(月) 21:50:26.49
使えるでしょ
てか、SIMフリーって売られている端末はバンド対応も制限ないし
2024/09/23(月) 22:22:28.19ID:1NDeNY+y0
>>65
自分はahamoでSIMフリー使ってるけど問題ないよ(´・ω・`)
2024/09/23(月) 22:52:59.95ID:YPkFcz6c0
同じく
2024/09/23(月) 23:34:04.81ID:+ivdmdoj0
>>66
>>67
ありがとう!
2024/09/23(月) 23:39:57.50ID:+ivdmdoj0
>>68
ありがとう!
2024/09/24(火) 00:46:50.30ID:rDBZxnI10
使いこなすって何かね?
72SIM無しさん (ワッチョイ 621a-rNKn)
垢版 |
2024/09/24(火) 09:56:03.68ID:ON+JL2dI0
いい加減10万で光学5倍搭載したスマホ出ても良さそうなんだが
2024/09/24(火) 10:24:02.04ID:dFxkw98r0
今回みたいな標準+広角じゃなくて広角+ペリスコとか出してくれんかな
2024/09/24(火) 10:55:56.37ID:TTPYzHldd
夜間動画のモーションブラーはソフトウェアアップデートでどうにかなるんか?
2024/09/24(火) 11:50:45.58ID:e7tpuX0M0
>>72
円を買って買って買いまくればイケる!頑張れ!
76SIM無しさん (ブーイモ MM7f-y8VN)
垢版 |
2024/09/24(火) 12:22:21.60ID:ggfQ4dEIM
俺も応援するわ
2024/09/24(火) 12:29:32.55ID:NgqYpxcJ0
これ視てどう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=H31_Lq8bPPI
2024/09/24(火) 12:30:40.33ID:t6QDTaah0
YouTubeやここでカメラが1万のエントリー並みとか言われてたけど作例見ても普通のミドルクラスに見えるけどな
ハイエンドクラスよりは明確に劣るけど
2024/09/24(火) 12:40:59.81ID:KQyX5XTKd
大げさに言った方がPV稼げるんだ
2024/09/24(火) 12:47:52.94ID:E+KhBVzXd
>>78
1万円のエントリークラスと比較していない時点で察しろよ
81SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-7cnK)
垢版 |
2024/09/24(火) 13:55:37.28ID:ucbnwThs0
動画使わないから気付かなかったけど
たしかに画面のちらつきすごいな
個人的にはちょっと酔うレベル

撮影開始時からホワイトバランスが変わらないならちらつかない感じ
暗いところ⇔明かるところを経由するとちらつきが始まる

PROビデオ・HDRビデオ(その他にある)の方はちらつかないから違和感が分かりやすい
2024/09/24(火) 14:39:11.87ID:TTPYzHldd
>>78
一万円のより全然カメラは良いわ
ミドルクラスかな
2024/09/24(火) 14:54:14.45ID:mm2EfWK9M
>>77
R9あかんやん(´・ω・`)
2024/09/24(火) 17:31:56.25ID:heawnFkmM
ミネオ ってなんでいつも言う事がズレてるの?
2024/09/24(火) 17:34:29.96ID:KNIysyco0
オイコラブーイモ
2024/09/24(火) 19:38:39.24ID:SBHUyEcU0
スマホカメラも随分ハードル上がったんだね
2024/09/24(火) 19:42:16.04ID:svaoJ2AuM
sense8チームの方が優秀ってこと。
2024/09/24(火) 19:48:23.15ID:VTQf46bV0
R9買って満足してる層って前機種はなんだったんだろう気になる。やっぱりRシリーズを使ってたのかな
2024/09/24(火) 20:10:45.12ID:4imE7Q0D0
カメラとイヤホンジャック以外は概ね満足
元R6使い
90SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-7cnK)
垢版 |
2024/09/24(火) 20:17:25.72ID:ucbnwThs0
前はPixel 6a
そもそも普段使いでは困ってなかった
ゲームをしてみてたら結構厳しかったから
R9をメインでPixel 6aをサブにしてる
かなり満足度は高い
2024/09/24(火) 20:59:10.66ID:aalzE1yo0
無印R
2024/09/24(火) 21:07:07.86ID:rYsnBwBZ0
R2
2024/09/24(火) 21:19:20.23ID:KNIysyco0
>>88
pixel7
2024/09/24(火) 21:20:50.72ID:7YRhxlm90
Mi11lite5g→壊れた報告多数、機種変後壊れた
Redmi note 12 Turbo1tb→容量足りなくなった
Xperia5iv→縦長ウザいけど我慢
1tb以上でそこそこのスペックが欲しいから助かった
xperia1viも良いけどコスパ終わってるからR9に
95SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-7cnK)
垢版 |
2024/09/24(火) 23:22:23.65ID:ucbnwThs0
今カメラ触ってたらPROビデオでちらついたな
写真でもちらついたし
ソフト側なら早めに直してほしいな
96SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-7cnK)
垢版 |
2024/09/24(火) 23:32:44.33ID:ucbnwThs0
モード:ビデオ
動画サイズ:4k
フレームレート:オート

に設定したときのちらつき率が高そう
4k、30fpsに設定したらちらつきが減る…かな
97SIM無しさん (スププ Sd32-M+A0)
垢版 |
2024/09/25(水) 00:18:16.11ID:bmyQYgO9d
>>34
bluetoothイヤホンで音楽聴いてると、高頻度で音飛びする。ポケットに入れたりしただけで音飛び発生。酷いと数分音が聴こえず状態。
home5G(HR01)の5Ghz接続すると切断される。
home5G側をWPA2に固定したら解決したが
便利機能のペイトリガー(d払い)設定してると稀にブラック画面になってアプリの操作不能になる。
nova使ってると稀に操作不能になる。
ぐらいかなぁ
2024/09/25(水) 05:13:26.12ID:guAmHl0D0
>>88
R6、その前はR2
2024/09/25(水) 07:28:58.35ID:/lbPXUlz0
>>88
Xperia1II
2024/09/25(水) 08:10:35.90ID:2A3Tj3WRd
>>88
Xperia1-Ⅱでした(´・ω・`)
3年半使いましたね
2024/09/25(水) 11:21:22.17ID:Mgcwsdf30
ホーリン先生も首を傾げとるわ
2024/09/25(水) 11:31:50.50ID:EK2qMxqhr
今や8万代でも光学2~3倍ズームつけるようになってるのに
シャープはフラッグシップにすら付けようとしないよな
2024/09/25(水) 12:12:42.14ID:UWhBssepd
冬モデルのラインナップ次第ではこれにしようかなー
2024/09/25(水) 12:16:46.06ID:r6aqViNf0
明るさ自動調節にしているとまったく安定しませんね
急に明るくなったり暗くなったりして
何かコツがあるんですかね
2024/09/25(水) 12:25:45.67ID:2A3Tj3WRd
>>104
自分は使ってるうちに明るさ調整が変な挙動しなくなりましたね(´・ω・`)
2024/09/25(水) 12:36:45.99ID:r6aqViNf0
>>105
もう少し様子みてみます
ありがとうございました
2024/09/25(水) 13:51:59.05ID:JZkdwTN/0
>>101
法林先生はR9のカメラデザインが嫌い
2024/09/25(水) 14:29:16.82ID:2A3Tj3WRd
>>106
早く良くなると良いですね(´・ω・`)
2024/09/25(水) 14:57:48.10ID:/WSSvHwH0
AQUOSトリックのゲーミングメニューを開いたとき100%ちらつく
なんかこの辺の機能がカメラと合わさって悪さしてそう
2024/09/25(水) 15:33:20.01ID:y99/Xc3ed
ちと教えて欲しいのだけど、今の無線イヤフォンてどのくらい口元の声を相手に伝えてくれるのかな?
イヤフォンマイクのマイク部分をマスクの口元に入れて小声で喋る用件が多いのだけど、無線のイヤフォンでそれって出来るものですか?
2024/09/25(水) 15:36:56.95ID:2A3Tj3WRd
>>109
確かにほんの少しだけどちらつきあるね
2024/09/25(水) 15:39:08.69ID:y99/Xc3ed
イヤフォンジャックさえあれば迷わずこれに換えるんだけどなあ。
2024/09/25(水) 16:17:15.79ID:2A3Tj3WRd
>>112
タイプCとの変換ケーブルじゃ駄目なんか?
2024/09/25(水) 17:06:00.61ID:Mkt2OARx0
>>102
下手にショボい望遠カメラ付けられるよりは
良い広角カメラ載せてそのカメラスペックでゴリ押してもらった方が綺麗に撮れるから…
(※R9の広角が良いとは言っていない)
115SIM無しさん (ワッチョイ 632b-ln9g)
垢版 |
2024/09/25(水) 17:14:14.75ID:EgXv7iod0
>>99-100
ナカーマ

3以降Xperiaはボッタクリ価格になったので
電池の限界で乗り換える人多いみたい
2024/09/25(水) 17:50:03.06ID:FRZKk4fh0
>>115
ほんとに今のXperiaはぼったくりですよね
これに変えて正解でした(´・ω・`)
2024/09/25(水) 18:24:24.38ID:hi6ISpQ00
>>88
R3からの乗り換え組は結構多い
2024/09/25(水) 18:30:37.17ID:EGNeXMuT0
>>114
あと望遠は壊れやすそう
1mで落下とかした場合特に
2024/09/25(水) 18:36:11.09ID:jf64KNGT0
>>113
充電口にイヤホンを差せるようなのがあるんですか。
ありがとう、ちと調べてみます。
2024/09/25(水) 19:10:22.32ID:ZilQqccn0
R6からだがR9は快適だよ
自分のは今の所なんの不具合も出てないし
2024/09/25(水) 19:12:55.40ID:uEYAqXKM0
自分は平気だけどカメラレンズのコーティング剥げ事案が数件…
2024/09/25(水) 19:21:09.52ID:EGNeXMuT0
>>121
だれがハゲやねん
2024/09/25(水) 19:29:44.89ID:FRZKk4fh0
>>119
タイプCをイヤホンジャックに変換するアダプターがあるんですよ(´・ω・`)
2024/09/25(水) 19:30:40.44ID:FRZKk4fh0
>>121
これって不良扱いで無償修理じゃないの?
2024/09/25(水) 20:03:13.80ID:+fa0kJvj0
R2の時ハゲるハゲる言われて結局4年使ってもハゲなかったな、毎日ポケットに入れてたのに

センス7、センス8から、レンズにフィルム貼るクセがついて、R9にも貼ったからハゲる心配は無いな
ただ、フィルム貼ってるせいか夜空撮ると謎の光の球体が写って、レンズフレアなのか星なのか未確認飛行物体なのか霊魂なのか判別に困ることがあるな
2024/09/25(水) 20:38:51.71ID:jf64KNGT0
>>123
ありがとう
Amazon等で探してみます(* ´ ▽ ` *)
2024/09/25(水) 20:42:03.47ID:pYSnJx9A0
タイプCをイヤホンジャックにしてさらにタイプCも付いてるのを使ってるけどおすすめ
128SIM無しさん (ワッチョイ 6265-f4pU)
垢版 |
2024/09/25(水) 20:47:39.72ID:tWichBnM0
SIMフリーの売価9万円切ってきたけど
一万円キャッシュバックがある時に買えばよかった…
129SIM無しさん (ワッチョイ 2ffc-bEGQ)
垢版 |
2024/09/25(水) 20:52:52.71ID:ui+pXwcA0
>>88
R6からの乗り換えでした
2024/09/25(水) 22:03:53.21ID:yJSKjsff0
>>128
キャッシュバックやってる時はイーベストとかジョーシンとか107580円だったから
今と大して違いないよ
2024/09/26(木) 00:46:40.00ID:d7cE2vtX0
>>127
ありがとう。充電も同時に出きるのかしら?
探してみますね。
2024/09/26(木) 08:24:50.31ID:sXmuB9Me0
そもそも充電しか出来ない。イヤホンとusb機器同時に使えるのないかなあ
2024/09/26(木) 08:31:07.64ID:hLKtYS15d
そういえばこの機種SDカードが破損してフォーマットしてくださいになる不具合があるな(´・ω・`)
2024/09/26(木) 09:20:38.33ID:2lO1MKkA0
SD側の問題と考えられないところが謎
2024/09/26(木) 09:49:53.58ID:fRYh/x+u0
>>131
二股に分かれててイヤホン用と充電用になってるのがあるよ
2024/09/26(木) 09:51:39.45ID:8ZmYl0L3r
あるけどノイズが出たりするからなあ
俺は諦めてワイヤレスイヤホン買ったわ
2024/09/26(木) 09:53:28.24ID:hLKtYS15d
>>134
前の機種に入れると認識するから(´・ω・`)
2024/09/26(木) 10:05:04.08ID:Ygwxj6Ed0
やっぱりYouTubeとかで光学ズームありの機種と比較して看板の文字とかを拡大すると荒いのは分かるね
こういうのって一般的には許容できるんだろうか
2024/09/26(木) 10:11:12.05ID:1oq51usP0
Xperia1iiから機種変更された方はカメラのスペック(特に動画撮影)に不満はありませんか?
AQUOS R→Xperia5iiと使ってきて、そろそろ機種を変にしようと思っています。
R9が第一候補なのですが重量と動画の質(手ブレ、ちらつき)が気になって悩んでいます。
140SIM無しさん (スププ Sd32-M+A0)
垢版 |
2024/09/26(木) 10:52:54.05ID:bQDzHynSd
>>133
仕様じゃないの?
初めて使用するSDは必ずR9でフォーマットする必要があるとか。(過去に他機種で同じ事があったような)
不具合としてはBluetoothイヤホンの音量が勝手に小さくなるとかWiFi6の接続が無効になるとか通信関連の不具合が多そう。
イヤホンはアマプラアプリのせいかも
2024/09/26(木) 10:56:16.06ID:hLKtYS15d
>>140
もうこれ起きたの3回目なんですよ(´・ω・`)
まぁ古いトランセンドのやつだから壊れてる可能性もありますが
2024/09/26(木) 10:58:38.90ID:zikKS0n2d
スマホで撮った写真なんてスマホでしか見ないから細かい画質なんて気にならんけどなぁ
そもそもカメラ性能を気にするならiPhoneとかXperiaの高い奴買えば?って感じ
2024/09/26(木) 11:08:18.00ID:dZuBUNjb0
証明写真くらいしかとらないからな
動画は全くとらんし
これ悪いという人もいるから、今安くなってるpixel8でも買うほうが良いと思う
2024/09/26(木) 12:34:51.79ID:+M1FU96ZM
>>138
逆に光学ズームありで荒かったらそっちのほうが問題では?
しかしみんなスマホのカメラ画質気にするのね…
そこしか重箱つつくとこないのかな?
2024/09/26(木) 14:10:42.79ID:f4SU9dOy0
ハイエンドのスマホが20万円とか30万円だろ
カメラは写ればいいし10万円でこれならなんの不満もない
146SIM無しさん (ワッチョイ 7226-nz0/)
垢版 |
2024/09/26(木) 14:47:40.77ID:3D9X6n300
そんなカメラに拘るならコンデジでも買った方が幸せになれるぞ
2024/09/26(木) 14:52:43.14ID:t17at5h/0
俺もカメラはほぼ使わないから実のところどうでもいいけど
これに関してはLeicaで売っててこれ…?感はある
ここのスレの人間のほうが端末テストをちゃんとしそうなレベルだし
2024/09/26(木) 15:01:07.08ID:2lO1MKkA0
粗探ししかやること無いんだから仕方がない
2024/09/26(木) 15:04:35.43ID:Ygwxj6Ed0
発売時からずっとカメラカメラ叩かれてるからよっぽど悪いんじゃないかと思ってしまうな
他に叩く要素が無いといえばそうなる
2024/09/26(木) 15:21:02.92ID:PzZZdCFq0
マウスで操作しないといけないレベルまでタッチパネル逝ってるR5から乗り換えたから非常に快適である
2024/09/26(木) 15:43:18.45ID:5b85IRo6d
センスナインがガッカリっぽいからR9検討デス…
安売り来たら教えてちょ…
2024/09/26(木) 15:50:20.88ID:hLKtYS15d
>>151
どこがガッカリポイントだったの?
2024/09/26(木) 15:59:32.54ID:d7cE2vtX0
>>135
ありがとう。
便利なのがあるんだねえ。
2024/09/26(木) 17:19:56.06ID:Hb/8d9Aud
>>152
こだまカメラなのにベゼルが太そうなwishデザイン濃厚なところが最大のゲボ
表側だけは最高なR9優勢です
2024/09/26(木) 17:45:45.47ID:2lO1MKkA0
こだまカメラなのにベゼルが太そうな

↑日本語が不自由なのか?
2024/09/26(木) 17:50:38.06ID:cC+99S3td
>>155
具体的に頼む日本語が達者のお方
2024/09/26(木) 18:06:02.66ID:/AzBaS8U0
>>139
乗り換え組だけど今の所不満は無いかな?
2024/09/26(木) 18:28:57.23ID:1oq51usP0
>>157
返信ありがとうございます。自分は特別カメラの性能を重視しているわけではないのですが
Xperia5iiと同等かやや劣るくらいなら機種変しようと思っています。
3~4年前のハイエンド機種から乗り換えても不満がないのなら悪くなさそうですね。
2024/09/26(木) 18:44:45.57ID:34t43/Vh0
そもそもスマホでカメラの質を求めてる人って何撮ってるんだろ
2024/09/26(木) 18:51:39.78ID:KgOXlHT90
貧乏人はこれで買って満足しておきなさい
2024/09/26(木) 18:59:13.68ID:HFGU+uedd
ほらよ こだま
https://i.imgur.com/blCtCeP.jpeg
2024/09/26(木) 20:13:15.22ID:GgByNNpw0
見た目が嫌なら買う前にやめられるだろ
スレに来るまでもない
2024/09/26(木) 20:21:32.71ID:eN5P64GG0
自分はこの機種に大満足ですわ
2024/09/26(木) 20:26:24.28ID:t2EjIk7Ya
XperiaXZ3からの6年ぶりの機種変なので快適で満足だが
ChMateだけはたまーにスレ一覧でタップした時に落ちるようになってしまった
2024/09/26(木) 20:29:23.52ID:Hvd3JP9b0
>>133
自分も全く同じ状態になります。
他機種では問題なく読み込めます。
R9で認識できていても再起動や電源入れ直すとダメ。
SDカードを抜き差しすると、すぐ直ることもあれば、何度やっても中々直らないことも。
2024/09/26(木) 20:57:53.96ID:srDgx93G0
カメラの静止画の写りはなかなかレトロ感もあって特に室内写真は他フラッグシップより良い写りで気に入ってますが動画はあと一歩ですかね?それはそうと皆さん教えてください!

VRのエロ動画なんですが、5K以上の動画がノイズだらけで見れません!
前使っていたXperia5iiiは8Kまで観れたのに何故ですか!!??
2024/09/26(木) 21:00:34.73ID:NUDid9dI0
楽天値下げ、と思ったら、付与ポイント、がっつり減って、差し引き値上げ
168SIM無しさん
垢版 |
2024/09/26(木) 21:53:35.50
https://xxup.org/46tsK.jpg
等倍で見るとクソだけど記録写真としてならまあ
2024/09/26(木) 22:15:20.86ID:n9zlB6b20
楽天bicで5のつく日、5000円値引き、楽天経済圏ポイントmaxをフル活用して、実質7万台前半で購入できました。sense6からの乗り換えなので十分満足な性能です。
2024/09/26(木) 22:59:25.84ID:2rZs0OGL0
SDは全く問題ないからこれも当たりハズレだろうな
2024/09/27(金) 03:14:32.86ID:5bB38++G0
>>168
アップデートで変わったみたいなので今撮ると良くなってるかも
2024/09/27(金) 07:08:56.84ID:XyUK+pvgd
>>165
やっぱり起こりますよね(´・ω・`)
これ不具合じゃないですかね
2024/09/27(金) 07:53:26.20ID:zVp6CDood
カメラまで覆ってくれるケースはないのかなあ?
こだまを隠したいのはもちろんだが、ウィークポイントがデカすぎます
174SIM無しさん (ワッチョイ 779f-zLmf)
垢版 |
2024/09/27(金) 08:24:13.43ID:OOBisybd0
スクロールで画面端まで行った時に
画面がポヨンって跳ねる様な効果を消したいんだけどやり方わかる人いる?
設定でディスプレイとか見てもそれっぽいものがないんだよね…
2024/09/27(金) 09:07:29.97ID:P1wNGUk00
アニメーションをオフにすればいけますよ
2024/09/27(金) 10:14:39.86ID:oAeUbGTE0
>>174
ストレッチオーバースクロール無効化方法

設定→ユーザー補助→色と動き→アニメーション無効「ON」
or
設定→端末情報→ソフトウェア情報
ビルド番号 を7回連打「開発者向けオプションが有効になる」
設定→開発者向けオプション→Animator再生時間スケール「アニメーションオフ」
177SIM無しさん (ワッチョイ 779f-zLmf)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:18:53.00ID:OOBisybd0
>>176
ありがとうございます!
些細な事だけどすごく気になってたから
本当に助かりました!
2024/09/27(金) 12:22:56.50ID:M9iJm1Vx0
スマホのカメラに高画質求めてる人って何撮ってるの?
2024/09/27(金) 12:40:23.40ID:Moea84rX0
カメラはメモ代わりみたいに使ってる。小さい文字とか潰れずちゃんと読めたほうが有り難いし。
2024/09/27(金) 12:41:04.48ID:wBDdv+t10
>>176
おなじ症状で悩んでた!便乗ありがとう
2024/09/27(金) 13:39:25.91ID:YXXS+NtT0
充電器挿したら音鳴るの、止められないのかな
眠くなるまで漫画読んでて、終わったら充電して寝てるんだけど、夜毎ペロンペロン鳴って家族に申し訳ないわ
182SIM無しさん (ワッチョイ 1e58-nz0/)
垢版 |
2024/09/27(金) 14:00:46.51ID:mOLBow7K0
>>181
充電時の音とバイブレーションをオフにすればOK
2024/09/27(金) 14:04:35.30ID:u+0yjnAH0
>>178
ハメ撮り
2024/09/27(金) 14:52:20.38ID:eIUv1ASm0
>>182
設定→音とバイブレーションにあるやつはオフにしてるんだよね
90%まで充電でバッテリー長持ちって機能を使ってるのが悪いのかな
これの通知?が音と共に出る
2024/09/27(金) 14:56:29.68ID:OK7v9RRp0
>>184
sense8と同じ対策でいけるかも?
  ↓
設定>通知>アプリの通知
右上メニューから「システムアプリを表示」して「インテリジェントチャージ」を選択

先頭にベルのマークが付いた通知の【項目名の部分(※)】をタップ
・「音」の設定を「なし」に設定
・バイブレーションをOFFに設定

※一見、スイッチがグレーで設定も無効に見えるが項目名をタップすると中に入れる
2024/09/27(金) 15:32:33.04ID:XyUK+pvgd
>>185
184じゃないけど消せたのでありがとう
2024/09/27(金) 16:20:31.27ID:eIUv1ASm0
>>185
184もいけた!
ほんとありがとう!
まんまとグレーの罠にハマってたわ
2024/09/27(金) 17:23:57.31ID:pks5It/30
>>172
電源切るの怖いのでメーカー確認できないけど、256ギガのカード使ってます。
AQUOS sense5GからAQUOS sense6、そしてR9に使ってきましたが、以前の2機種では何も問題ありませんでしたね。
2024/09/27(金) 17:44:03.33ID:3yXRwbZv0
>>179
その程度なら今どきのエントリー程度のカメラ性能でも問題ないから、R9は余裕でクリアできてるでしょ
2024/09/27(金) 17:44:31.17ID:dEZPKUyd0
>>188
自分は前機種はXperia1-ⅡでMicroSDはトランセンドの128GBのやつ使ってますね
もしかしたらこの機種との相性もあるかもしれませんが
2024/09/27(金) 18:07:45.03ID:W9S6l/lB0
スマホ用のmicroSDカードはR3もR9も本体と同容量のSanDisk Extremeを使ってるけどそんなエラー出たことないな
2024/09/27(金) 18:25:54.69ID:NUxDK4KEM
東芝256GBをフォーマットもせずそのまま挿して使ってるけど普通に使えてるしエラー出たことないな
ファイルマネージャー+とgoogleフォトでしかアクセスしてないけど
変なアプリで取り外す時の処理?みたいなのやらずに取り外したとかそういうオチでは
2024/09/27(金) 18:37:22.47ID:nJ0tlNkB0
昨日ナイトモードの星空モードで撮影で、星空撮ろうとしたら、最後保存する所で何度もエラー出て保存できてなかったから再起動したらSDカード認識してなかったな
でも設定→ストレージ→「このデバイス、SDカード」選べるところで【SDカード】選んで、右上の縦の点々3つのところ押して【取り出し】→また【SDカード】選んで点々押して【マウント】で認識したぞ!
2024/09/27(金) 18:58:32.81ID:x6zVN8Rr0
少し検証してみたのですが再起動すると必ず破損する感じですね
音楽をMicroSDに入れててVLCというアプリで聴いているのですが再起動すると必ず破損します
2024/09/27(金) 19:04:59.11ID:kNxvuRGo0
>>168
等倍がゴミなのはスマホカメラ全てと言っても過言じゃない
2024/09/27(金) 19:12:19.08ID:x6zVN8Rr0
一応一度抜いてまた刺せば認識されるようにはなります
2024/09/27(金) 19:17:46.70ID:5bB38++G0
>>194
ドコのメーカーのカードでしょうか?
2024/09/27(金) 19:22:43.57ID:x6zVN8Rr0
>>197
トランセンドの128GBのやつです
2024/09/27(金) 19:29:29.21ID:dVVVRHRo0
SamsungのSDしか使ったことないからわからんわね
2024/09/27(金) 20:13:53.18ID:5bB38++G0
同じくsandisk Amazonのsandiskストアの正規品1TBで壊れるようなことはないです。
トランセンドも悪くはないと思うけど相性悪いのかも。
2024/09/27(金) 20:25:47.56ID:u+0yjnAH0
東芝キオクシアばかりだけど
今のところなにもない
2024/09/27(金) 21:13:45.99ID:x6zVN8Rr0
明日新しい違うメーカーのMicroSD買って改めて検証してみます
2024/09/27(金) 21:25:09.56ID:ihsQ59/YH
USB-CでSDカード使えるアダプタあるからそれ使ってみるのもいいかもオススメはAnkerのやつ
SDカード自体に問題あったらダメだけど
2024/09/27(金) 21:35:16.72ID:x6zVN8Rr0
>>203
6年前のMicroSDなのでもしかしたらMicroSD側に問題があるかもしれません
2024/09/27(金) 22:12:40.92ID:6Q2121WW0
これでも評価が高い
総合点で勝負するのがR9
ttps://youtu.be/R_lk7d03e2A?t=467
2024/09/27(金) 22:15:02.57ID:9Ausfqzt0
AQUOSサイトの新記事がクロームキャストとミラーリングのやり方だったけど
これミラーリング使えたっけ
2024/09/27(金) 22:23:47.06ID:dVVVRHRo0
オタクはレンジマンの動画好きだよなw
2024/09/27(金) 22:27:03.24ID:6Q2121WW0
EVO Plus4年使っててるけど不良セクタ出始めてSDメモリカードフォーマッターで潰して使ってたけど、保証で新品送ってもらったわ
2024/09/27(金) 22:51:48.22ID:nJ0tlNkB0
仮面ライダーとか好きそう
2024/09/27(金) 22:56:44.16ID:4sXasl/v0
キオクシアの512GB差してるが何ら問題なし
2024/09/27(金) 22:58:01.94ID:laVeRR2VM
外付けの望遠レンズでおすすめありますか?
月面を撮ってみたいです。
2024/09/27(金) 23:56:03.50ID:7wS1RndH0
>>173
既出だけどドコモのこれ
s://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AYB78880
213SIM無しさん
垢版 |
2024/09/27(金) 23:58:33.06
これ、前に出したけど、カメラ部まで覆うのは安心感あるからお勧め
高いけど

326+1 :SIM無しさん [] :2024/07/31(水) 12:31:43.70
カメラ穴のあるTPUケースが届いたから付けてみた
https://imgur.com/FfpOhxZ.jpg
特に浮きとかはない、弾力性はあるけど硬めの素材
https://imgur.com/h52kCOe.jpg
こっちは600円で買った中華

600円中華でも全然問題ないw
でもカメラ部まで保護する意味ではドコモオンラインで買ったやつの方がいいよね
2024/09/28(土) 02:40:10.19ID:UiDGwiTY0
エレコムのもカメラまで覆うよ
2024/09/28(土) 04:49:23.75ID:EP5JpZby0
エモパーの便利な使い方書いてるところないかな?
エモパーがあるからAquos買うって人がいるみたいだから動かしてみたけどどうすればいいかいっちょんわからん
2024/09/28(土) 06:09:11.37ID:dGDlupS80
sandisk extremepro 1TB使ってて何も問題なし

>>212
これレンズの隙間から猫の毛が入ると取れにくくて困る
細かいホコリとかも拭きにくい
2024/09/28(土) 08:03:00.38ID:LEYhmVXh0
たまに顔認証じゃなくて別の方法で解除しないとならなくなるのは
単純に顔認証エラー?それともそういう機能?
2024/09/28(土) 08:15:20.35ID:EP5JpZby0
>>217
AQUOS R9の顔認証にはセキュリティ上の制限があり、端末を再起動した後や24時間以上顔認証を使用し続けた場合、一時的に顔認証が無効になります。この場合は、設定しているパターン、PIN、またはパスワードでロックを解除する必要があります。これらの制限は、セキュリティを高めるために設けられています。 って書いてあったよ
2024/09/28(土) 08:56:05.38ID:Q+a5wZp40
Androidのスマホってそういう仕様だし
2024/09/28(土) 10:35:39.65ID:TLXEnS4T0
カメラのコーティングの剥がれは皆さんありますか?
自分はまだ買ったばかりなのでありませんがネットを見ると報告が上がってるので気になりました
2024/09/28(土) 13:07:09.74ID:Uv2LucK50
コーティングってレンズ部分を斜めから見ると緑色に見えるやつのこと?
SIMフリーの発売に買って2ヵ月程度だけど、傷や剥がれはないかな
222SIM無しさん (ワッチョイ 638b-w5sm)
垢版 |
2024/09/28(土) 13:44:28.32ID:Q65UPSSS0
VR動画の再生どうです?
2024/09/28(土) 14:33:10.00ID:fzYNcZze0
間違えて、R8スレに書いちゃった
スクショの保存先をSDに変える方法ない?
2024/09/28(土) 14:58:00.15ID:TLXEnS4T0
194ですが新しくSanDiskの256GBのMicroSDを買って同じように試した所破損しなくなりました
恐らくトランセンドのMicroSDがこの機種との相性が良くなかったからか6年前MicroSDだからだったのかもしれません
ただ前に使ってたXperia1-Ⅱでは普通に認識されるので相性の問題かもしれませんね
2024/09/28(土) 15:57:16.52ID:EP5JpZby0
>>224
ドンマイ
おめでとう!とりあえずだけどよかったね!
2024/09/28(土) 15:58:30.48ID:Uv2LucK50
よかったね
昔に比べれば少ないとはいえ、この手の機器では相性問題はゼロとはいかない
2024/09/28(土) 18:03:36.63ID:Np6bgGxe0
アプデ後の不具合とか出た?ここ見てると無いっぽいけど
2024/09/28(土) 22:50:13.98ID:2MCJpESF0
機種変しようかと迷ってるんだけど学マスとか3Dのゲームは高画質で遊べますか?
2024/09/28(土) 23:29:04.84ID:TLXEnS4T0
遊べる
230SIM無しさん (スーップ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/09/29(日) 12:44:39.14ID:KjALmiMZd
>>172
>>140だが、実は初期セットアップ時に同じ現象が起こったが、R9でフォーマットして以降は再現してないよ。
一度、データバックアップしてR9でフォーマットしてみたら?
231SIM無しさん (スーップ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/09/29(日) 12:48:58.62ID:KjALmiMZd
で、R9って結局のところ充電速度は何W対応なの?
調べても何処にも書いて無いんだけど。
因みに、30wPPSで6~18w、65wPPSでも同じだったので18wなのか?
2024/09/29(日) 12:49:04.77ID:+Jo+9E8qd
台湾人だからROGとAQUOSしか選択肢がないんです
ゲーミングスマホはさすがに恥ずかしいのでアクオスの可能性大です
はやく発表をしてください
2024/09/29(日) 12:55:01.35ID:Eu1bUk+j0
>>218
ありがとう!顔認証初めてだから知らなかった
2024/09/29(日) 12:57:31.13ID:G/0J8lCh0
>>230
172なんですけど結果的に224になりました
お騒がせしてすいません
235SIM無しさん (スーップ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/09/29(日) 13:18:43.70ID:KjALmiMZd
>>234
そっか、まぁ不満が無くなればそれが一番だし、良かった。
一般的にSDの寿命は最大4~5年程度らしいので、もしかすると寿命迎える前なのかもね。大事なデータ入れないよう気を付けて
236SIM無しさん (スーップ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/09/29(日) 13:21:05.19ID:KjALmiMZd
>>235
あ、2行目以降は認識しなかった方のSDのことです
2024/09/29(日) 14:25:34.94ID:Sx4mqRCv0
>>233
AQUOSというかAndroidの仕様
2024/09/29(日) 14:44:38.56ID:eHeK54ko0
前の機種がNX9でそのままトランセンドの256GB使ってるけどデータ破損は今のところないな
SDが壊れるのは大体接触面の問題かと思っているわ
2024/09/29(日) 15:10:58.00ID:cegFgWy7d
あと熱ね
240 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5322-fRj0)
垢版 |
2024/09/29(日) 15:50:47.97ID:RmtPftKa0
フィルムもケースも少なくて選択肢が全然無いのは何とかしてくれ
2024/09/29(日) 18:17:43.73ID:pngw69hp0
R3で使ってたエレコムのポリカーボネートのケースは3年半ぐらいで経年劣化でバキバキに壊れた
2024/09/29(日) 18:27:00.38ID:x96H1IPPM
>>216
ドコモのこれずっと迷ってるけどうちも猫いるからやめとこっかな
2024/09/29(日) 20:12:00.73ID:OKJpIDVu0
楽天ヤマダで安いよ
ただし在庫なしだが
244SIM無しさん (ワッチョイ 23fc-g9kD)
垢版 |
2024/09/29(日) 20:25:45.26ID:4W+5RXYr0
ずっと消えなかったSDカードの表記がなくなったので、認識しなくなった?と画像確認したらちゃんと残ってた
急に消えると焦る
2024/09/29(日) 20:30:35.64ID:Ta5lSgOc0
ガラス素材はすぐヒビが入るからTPUフィルム
角補強、ストラップ穴付きのTPUソフトケースをヤフーショッピングで購入
2024/09/29(日) 20:39:57.49ID:ehFdHbql0
>>176
俺も困ってたから助かる~👌
247SIM無しさん (ワッチョイ 3f65-JEIp)
垢版 |
2024/09/29(日) 20:47:25.69ID:RYFuW67H0
7万円くらいまで下がってくれたら、xperia10IVから乗り換えるんだけどな
もう半年はかかるかな
2024/09/29(日) 20:57:52.64ID:xbUIa+qed
>>247
>>243
これでポイント込み75000くらいだったぞ
1000円分コメダの券でも買えば3倍キャンペーンで7万くらいになったはず
多分5000円クーポンがもうないかも
2024/09/29(日) 21:01:29.99ID:xbUIa+qed
SENSE9待つ意味が完全無欠になくなりましたので7万R9堪能させて頂きます>>243さんありがとさん
2024/09/29(日) 21:02:30.17ID:OHbAoxNV0
SIMフリーだと保証画ないんだっけ
あと当然だが設定関連は全部自分で1からやらんといかんわな
2024/09/29(日) 21:39:25.37ID:GgjI+CGn0
子どもじゃないんだから設定くらいできるでしょ
252SIM無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 21:46:06.05
ps://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/
SIMフリーでも後からこれ入ればいいだけだと思う
2024/09/29(日) 22:05:35.06ID:2NiSSBD90
ハッキングでずっと閉鎖してるから加入できないっていうね
いつ復旧するんだか…
2024/09/29(日) 22:55:12.75ID:jUaBjjpR0
>>250
格安のスマホ保険でも入っとけや
2024/09/29(日) 23:20:38.42ID:7eUx4jz8d
まさかこんなにも早くおよそ7万でかえるとはな
これはフリマにそのまま流してもプラスちゃうかな?
しかし1ヶ月待ちらしいんで暇やな
ワイヤレス充電ないのだけが不満です
あとカメラもやばいのか?
2024/09/29(日) 23:35:41.92ID:GgjI+CGn0
これまでのスマホ歴によるな
2024/09/29(日) 23:53:20.31ID:XopCdcho0
>>243
買いました!届くまで一月くらいになってるけど安い買い物だと思うわこれ
2024/09/30(月) 01:20:22.43ID:19YT23o80
まだ復旧してないの?
2024/09/30(月) 01:44:52.43ID:M2oglXuC0
googleウォレットのカード支払いが出来たり出来なかったりするのはandroidの仕様なのか端末の不具合なのか
セブンイレブンのクレカ払いでタッチ認識しないことが多い人おる?
2024/09/30(月) 02:20:17.84ID:Cc6M2lNtd
カメラのコーティング?剥がれたのはじめてだ。今までカメラにフィルムなんて貼らねぇよって思っていたけど、剥がれやすいのもあるんだな、貼っときゃよかったぜ
2024/09/30(月) 03:16:45.57ID:iAOKxcOq0
保護フィルム張り替えるときコーティングも剥がれちゃったりして
2024/09/30(月) 07:05:28.93ID:csKN4aZpd
カメラのコーティング剥がれって初期ろっとのやつに出やすいのかな?
2024/09/30(月) 08:55:34.40ID:wiMbiirW0
5000円クーポン一昨日まであったのに消えてんだけどww
5万くらいで買える技無いんかねw
2024/09/30(月) 09:25:09.43ID:wiMbiirW0
なんかよく分からんけど5000円クーポン復活してたから購入決定!
今使ってんのが2万程度で売れるんで実質5万くらいか
まあ良しとするかw
2024/09/30(月) 09:46:09.21ID:HSM51ywVd
みなさんフィルムは貼るの?
せっかくのMIL規格なのでフィルムとか勿体ないなと思うのですが
色がダサいのでさすがにケースはしますが
2024/09/30(月) 10:33:09.85ID:cFiVgIZZ0
MIL試験はあくまで平面の合板や金属板に落下させてるだけだからそこまで信用しないほうがいい
平面ならフレームが高いからいいけど、デコボコしたアスファルトとかに落としたら普通にダメージ入る
2024/09/30(月) 10:42:15.77ID:mCGR03NEd
>>266

arrowsのCMみたいに山の中で落としても平気じゃないんですか!?
でもまあそんなんフィルム貼っても死にますしフィルムはやっぱいらねえか
種類もあんまりないですものねこのきしゅ
2024/09/30(月) 10:50:39.69ID:y9qVuyr0d
いつも手帳型ケース使ってるから貼らない派

手帳型じゃない奴は、普段の使い方や保証の有無で決めれば良いやろ
2024/09/30(月) 11:02:03.67ID:ElR94Ovy0
フィルムなんて気休めにもならん
2024/09/30(月) 13:34:06.90ID:NKaT2jVM0
中華スマホと違ってデフォルトでギャラリーアプリが入っていない
おすすめありませんか
2024/09/30(月) 13:48:54.27ID:/19fXrKIM
今までずっとQuickpicの古いバージョン使ってたけど、インストール出来なかったから仕方なくシンプルギャラリーってやつに500円課金したぞ
一応広告有りで無料でも使えるけど

無難なのはGoogleフォトだろうな
2024/09/30(月) 13:50:38.14ID:/19fXrKIM
あ、googleギャラリーってのもあったな
2024/09/30(月) 14:18:32.06ID:5H3Y4hDHM
反射防止のためにフィルム貼ってる
指紋も目立たなくていい
2024/09/30(月) 14:33:32.76ID:csKN4aZpd
自分はspigenのケースだからサムライのフィルム貼ったわ(´・ω・`)
2024/09/30(月) 17:10:38.62ID:EHGh6BUA0
>>271
Fossify Gallery
s://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery

シンプルギャラリー同等で無料
2024/09/30(月) 17:11:33.54ID:EHGh6BUA0
先日ガラスフィルム割れたけど本体画面は無事だったな
2024/09/30(月) 17:14:44.32ID:PcIbkY3Sd
>>273
ウンチグレアは画質汚くなるから本末転倒感がすごい
2024/09/30(月) 17:20:14.73ID:pUZ4TrAH0
やっぱトラブロ最高やな「アクオスR9はハイエンドから逃げましたからねなのにミドルレンジより画質悪い」こいつは真実しか言わん
2024/09/30(月) 18:29:12.98ID:Fok1krki0
唐突すぎる持ち上げは逆効果だと思う
2024/09/30(月) 18:42:02.66ID:KPtPhjrb0
楽天ヤマダ安いけど、納期一ヶ月なら、値下がりするかもしれないので様子みだわな
2024/09/30(月) 18:46:50.30ID:MfPHvhHT0
買おうかと思ったけど1ヶ月後は嫌だね
282SIM無しさん (ワッチョイ 3f65-JEIp)
垢版 |
2024/09/30(月) 19:01:38.16ID:7HKK+agQ0
>>264
今見たけど、楽天ヤマダだと1000円と200円のクーポンしかないな
どうやったの?
2024/09/30(月) 19:15:12.81ID:uqMwVDj40
>>282
昨日は5000円のクーポンがあった
俺も0のつく日の今日買おうと思ってたらクーポンなくなってた
2024/09/30(月) 19:18:42.62ID:NKaT2jVM0
>>271
>>275
ありがとう
ひとまず無料のやつ良さそうだから使ってみる
2024/09/30(月) 19:50:24.70ID:YWvJMCqc0
これカメラはアップデートで良くなるんか?
2024/09/30(月) 19:56:15.38ID:aVrWDjB9d
1ヶ月待ちとはいえ75000+DEAL2倍+3倍は何かの間違いレベルやないですか?
またやるとは思えんでさすがに
2024/09/30(月) 20:06:11.70ID:ZShnqpiMd
あ…2倍と3倍込みでのだいたい75000だったは…流石にもりすぎたか…
楽天カードマンか楽天モバイルマンならもっといったか…
2024/09/30(月) 20:10:58.70ID:Ar7ABnqxM
楽天ビックって今5000円オフクーポンついてたりする?
2024/09/30(月) 20:12:28.61ID:Ar7ABnqxM
おまかんだったらスマソ
2024/09/30(月) 20:14:21.76ID:b0AflMYUd
>>288
おなんか緑だけ安くなってますね楽天カードマンならヤマダよりやすい?
2024/09/30(月) 20:15:36.14ID:Ar7ABnqxM
さきほど限定20枚の5000円引きクーポンがあったから定価9万、通常ポイント1万、クーポンが5000円で実質75000円で購入できたと思って買ったら、クーポンが適用された痕跡が見つからず焦ってる
2024/09/30(月) 20:19:27.55ID:Ar7ABnqxM
クーポン残り12枚に減ってるから利用はされてるみたいね
293SIM無しさん (ワッチョイ 3f65-JEIp)
垢版 |
2024/09/30(月) 20:51:51.83ID:7HKK+agQ0
>>288
緑だけ5000円クーポンあるね
白が良かったけど、ケースで見えないし緑で妥協するか
2024/09/30(月) 21:08:19.91ID:KPtPhjrb0
5000円クーポン、納期未定やんか、これはsense9に逃げられるまえに、受注をゲットしておこう、とも個人的には推測してみる
2024/09/30(月) 21:15:32.07ID:GQBlnQoN0
いつでもキャンセルできるだろうから
注文だけでもしとけば良い
2024/09/30(月) 22:16:14.29ID:YWvJMCqc0
早くカメラのアップデート来てくれ(´・ω・`)
2024/09/30(月) 23:47:31.48ID:gqDlwVzr0
自分は元から白が良かったけど、自分が買う時は緑が在庫無くて白しか無かったな
2024/10/01(火) 00:24:18.93ID:MJXJ3VDZ0
お子さんの写真撮影して糞みたいな画質で絶望しているの悲しいな
Xperiaはキレイに撮れていたのに
2024/10/01(火) 00:34:03.43ID:iLILb9XJ0
俺もあれ見たけどやたら黒いのはHDRオンにしてるせいだと思う
2024/10/01(火) 02:13:46.23ID:pZK7kDcg0
カメラの画質はiphoneは別格として
Pixel>Xperia V>R9なのでしょうか?
301SIM無しさん (スププ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/10/01(火) 08:33:25.15ID:4y19S2GGd
9月に楽天キタムラで緑を購入したが、液晶にゴミありで交換
交換品はバックパネルのガラスと塗装面の間に白いゴミ混入
偶々かも知れんが外装のクオリティはあまり良く無いね
2024/10/01(火) 10:56:54.37ID:cQKFLQLc0
オッケーグーグルがとにかく働かない
どーにかしてほしい
2024/10/01(火) 11:11:25.81ID:EcKP8yr90
>>302
マイクを顔の方に向けると若干認識率良くなる気がするけどまあ電源長押しかジェスチャー起動で我慢するしかないわな
起動さえすれば音声認識はちゃんとするからそのうちアプデで直るんじゃないかね
2024/10/01(火) 11:19:34.24ID:EcKP8yr90
sesameの手ぶら解錠が効いたり効かなかったり
googleウォレットのクレカ決済がタッチ認識したりしなかったり
ok googleは認識したりしなかったり
細かいところの不安定な動作が多い気がする
2024/10/01(火) 11:37:25.59ID:gTJ0V3a60
ホーム画面の壁紙変更すると全部同じ壁紙になるんだけど1ページずつの変更はできないですか?
2024/10/01(火) 11:47:58.76ID:5DWaLd17d
重箱の隅をつつくような奴ばっかで面倒だわさ
2024/10/01(火) 11:51:39.84ID:oNRPRxBJd
>>238
前の機種がarrows NX9との事ですが、自分で今使ってるNX9が調子悪く機種変しようとR9検討してます。
NX9からR9にして使いずらさ使いやすさとかあったらレポお願いします。
308SIM無しさん (ワッチョイ d305-CkJP)
垢版 |
2024/10/01(火) 14:43:10.26ID:Tt0cAzN80
>>13
まじで
2024/10/01(火) 14:56:24.40ID:c9jzjXVqM
>>307
重さはR9が重いですが重心位置は真ん中より少し下に有り持ちやすいですね。
重いアプリで発生していた発熱が減ったのでバッテリー持ちが良くなった
ラウンドディスプレイと違うので誤タッチは減ります。
アプリで解決出来ますが、IMEがATOKではないので辞書やタイプはかなりダメです。
不満点を考えればマイナスよりプラスの点が多いので良い機種ですね。
2024/10/01(火) 14:58:37.46ID:gMBwIWQN0
>>308
ぬるぬる動くのはマジですね
2024/10/01(火) 15:40:00.51ID:j6/Kx4wU0
iPhoneはともかくpixel7よりは快適に使える
写真動画は除く
2024/10/01(火) 16:33:32.16ID:tXCHfPWNH
>>300
まあそう
センサーサイズと処理の違いもあるけど
R9は2021年リリースの古いセンサー使ってるからね…
2024/10/01(火) 18:15:56.53ID:hdft0aRf0
ライカとは何だったんだろうか
Sonyにしておけば良かったのに
314SIM無しさん (ワッチョイ 23fc-g9kD)
垢版 |
2024/10/01(火) 18:31:52.96ID:SMloF8I60
写真はふだんは料理を撮るくらいだし、人物画もそこまで酷いと感じないので、普通使いな自分はコレでいいです
2024/10/01(火) 18:38:13.80ID:WQSDQHFv0
sence4plusからgoogle pixel7proに変えて次の機種探してますが、動画撮影ってsence4の頃からだいぶ良くなりました?
2024/10/01(火) 19:24:03.45ID:4iTwCVGv0
>>308
iPhoneの無印は未だに60hzだしね
2024/10/01(火) 20:06:44.37ID:gMBwIWQN0
>>315
少し良くなっただけ
2024/10/01(火) 20:38:19.83ID:oNRPRxBJd
>>309
ありがとうございます。ATOKが無い以外はよさそうですね。
ずっとarrowsだったので初のAQUOSになりそうです。
2024/10/01(火) 20:54:23.58ID:b/yKF27N0
うじうじ悩むのは時間の無駄
良いスマホを買おうよ
2024/10/01(火) 21:06:46.55ID:gMBwIWQN0
>>318
なんだかんだ言っても良いスマホですよ(´・ω・`)
2024/10/01(火) 21:44:18.82ID:9Z+fzJO40
>>315
sense4とsense4plusは全くの別物
sense4plusと比べるならカメラは段違いに良くなってるが動画は微妙
2024/10/01(火) 22:14:54.62ID:yiO10Vcc0
そもそもカメラで
pixel7proよりいいものは少いでしょう
2024/10/02(水) 01:25:30.58ID:438JU8ce0
>>88
AQUOS zero2
軽さ149gを追求した結果バッテリ容量3000ちょいmAh
からの機種変だったからバッテリ持ちには満足
2024/10/02(水) 02:01:01.99ID:us72cDG0d
この機種ってミドルハイだけどバッテリー消費はその分抑えられていると思っていいのかな?
2024/10/02(水) 03:31:25.85ID:lbTNf2zJ0
バッテリー持ちはいいね
前のpixel7は酷かった
2024/10/02(水) 07:08:41.70ID:Z+fxeNqWd
>>324
良いよ(´・ω・`)
2024/10/02(水) 07:57:04.34ID:enCroGn/r
CPUはミドルハイが最高よ
アイフォン14proとか使ってたけどあれ熱くなるとほんの数分で10%以上下がったりおかしな奴だったわ
2024/10/02(水) 08:18:46.81ID:PMpixkvBM
これマジで最高のスマホだな
今のシャープ機って標準カメラのシャッター音も消せるんだな
まじで色々ビビってる
2024/10/02(水) 08:31:59.19ID:n78PFNnX0
typeCの有線イヤホンだとホワイトノイズが気になるのが多いんだけどホワイトノイズが極力気にならないイヤホン無いかな
2024/10/02(水) 08:41:01.63ID:3M1AqfXzM
これギャラクシーみたいな音質調整のアダプトサウンドみたいなのはないのかな
2024/10/02(水) 10:19:33.96ID:Z+fxeNqWd
>>328
シャッター音消せるからって盗撮はするなよ(´・ω・`)
2024/10/02(水) 10:24:58.23ID:91tU0Pfpr
ホンハイ様に買収されてまともなスマホ作れるようになって良かったな
昔は最上位以外は明らかに手抜きだったもんな
R9まじで良いぞ
2024/10/02(水) 10:25:41.41ID:91tU0Pfpr
9万円と安くはなかったが買ってよかった
2024/10/02(水) 11:29:44.96ID:qd3G2gRQ0
antutuで140万点前後
メモリ12GB
ストレージ256GB
外部ストレージ対応

このスペックを考えると高コスパ機種だと思う
2024/10/02(水) 11:58:51.76ID:eoGDjdIf0
価格コムでいろいろと不具合報告あるけど、買った皆さんは特に問題ございませんか?
2024/10/02(水) 12:03:38.98ID:BXKLWRHj0
指紋の読み取りが悪いのと、明るいところだと画面が赤みがかるのが気になるくらいで、不具合とは思わないレベルかな
2024/10/02(水) 12:04:27.23ID:xyaIaDop0
キャリアで買ったヤツが悲惨な目にあってるの多い気がする
2024/10/02(水) 12:11:20.51ID:/8crxYFfd
え、シャッター音消せるのってこの機種特有の機能なの?
てかシャッター消してどうすんの?スパイ用?
2024/10/02(水) 12:19:36.16ID:Z+fxeNqWd
>>335
特にこれといった不具合は無いですね
快適に使えてますよ
2024/10/02(水) 12:20:04.29ID:RHa29ODk0
ドコモのもシャッター音消せるの?
2024/10/02(水) 12:20:04.31ID:Z+fxeNqWd
>>338
恐らくシャッター音消せるのはSIMフリー版だけだよ
2024/10/02(水) 12:20:58.34ID:RHa29ODk0
SIMフリー版なら納得だな
他機種もそうなってない?
2024/10/02(水) 12:32:14.25ID:lbTNf2zJ0
シャッター音を消してるけど
写真をとれたかどうかわからんね
344SIM無しさん
垢版 |
2024/10/02(水) 12:38:02.02
そう、自分も消してるけどそれが分かりづらいのが困る
2024/10/02(水) 13:07:43.89ID:3lYqOCtTr
バイブでブルっとならんのかな
要望誰か出しとけよ
2024/10/02(水) 13:12:04.88ID:NVpaMyId0
キャリアは保証が手厚いから不具合が起きても修理に出すだけ
2024/10/02(水) 13:20:11.78ID:VjMZeRild
Pixelでも消せないのに日本の法律的に大丈夫なのかな
幸い?夜間カメラはまるで駄目なので盗撮には向かなそうだが
2024/10/02(水) 13:55:50.59ID:eKdF819+0
そんな法律はない
頭悪い業界のジシュキセーですよ
2024/10/02(水) 15:57:24.79ID:Z+fxeNqWd
>>345
そんなのいらんよ
2024/10/02(水) 15:58:18.12ID:Z+fxeNqWd
>>346
SIMフリーでもSHARPの月770円保証入れば良いんじゃないの
2024/10/02(水) 16:01:23.27ID:hqztOGs6r
ヤマダの納期一ヶ月てほんとそんなかかるんかね
2週間位で送らんかな
2024/10/02(水) 16:04:25.40ID:hqztOGs6r
これ来たらアハモにするか~
ラインモダメだよ遅い時あって微妙に不便
アハモはほぼキャリア品質だしな
2024/10/02(水) 16:05:01.31ID:Z+fxeNqWd
>>352
ahamo世間で言われてるほど悪くないよ
2024/10/02(水) 16:09:36.01ID:H0o9KYN+d
Xperia 1ⅥとAQUOS R9で迷いまくっているけどR9の方がコスパ良さそうだな
2024/10/02(水) 16:19:23.49ID:TdJsBk790
長年Xperia使いだったけどイヤホンジャックに拘らないならほぼ問題無く使えてる
2024/10/02(水) 16:27:11.62ID:Z+fxeNqWd
>>354
値段は倍違うからね
カメラに拘らなければこっちの方がコスパは良い
2024/10/02(水) 17:02:59.86ID:/JHgNZ3LM
コスパねぇ
2024/10/02(水) 18:52:50.77ID:r7+Ith4p0
イヤホンジャックないのか
カメラは写ればなんでもいいので拘らないけどイヤホンジャックがないのは困るな
9割くらいR9に傾いていたけどまた迷うわ
2024/10/02(水) 19:06:58.41ID:cUQnMU/Hd
>>358
有線の人って音質拘るんだからDAC使うもんじゃないの?
2024/10/02(水) 19:08:13.98ID:sx6eYLhi0
価格の割にはカメラの性能酷いから言われるほどお買い得感無い
2024/10/02(水) 19:24:33.78ID:nLzlofC/0
>>360
中韓メーカー以外でいいものあれば教えてほしい
実質7万円台でサクサク動いてバッテリー持ちのいいもの
2024/10/02(水) 19:33:20.25ID:BGgoN+zV0
>>358
USBか無線使えばいいよ
2024/10/02(水) 19:37:47.61ID:yX7X094D0
なんか言ってやってよ
https://i.imgur.com/bieyqMy.jpeg
2024/10/02(水) 19:42:32.88ID:ZrVAgWu20
楽◯ビッ◯で注文したけど、事前になんの説明も案内もなしに一方的にキャンセルされ、挙げ句に各種の楽天サービスにもログインできない状態にされちゃった。アクセサリーも買ったのに。この仕打ちはナニ?何が悪いの?
365SIM無しさん (ワッチョイ b328-eLKd)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:12:38.15ID:rdMeejx80
VRちゃんと楽しめてますか?
2024/10/02(水) 20:14:28.63ID:vHKQNh9fd
>>364
ま?ヤマダが正義かやはり
367SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 22:09:15.11ID:JxNy241aM
>>358
音質については正直アダプトサウンド機能あるギャラクシーのほうが勝ってると思う
耳の可聴域に合わせて出力カスタムできるやつ
アレを一度味わうと他のでは満足できなくなる
R9買って唯一の不満点
2024/10/02(水) 22:22:32.59ID:gkC0Lx4R0
>>358
イヤホンジャック欲しい音に拘りたいって人はXperiaでええじゃろ腐ってもソニーのスマホだ
2024/10/02(水) 22:24:46.25ID:FgXajK6y0
aptX adaptive対応してるところはよかった
2024/10/02(水) 22:29:43.79ID:8qLQG3gf0
それどころかaptx lossless対応してるぞ
2024/10/02(水) 23:38:28.38ID:ZrVAgWu20
>>366
ヤマダが正義かも。ホントに何が起きたんだが。今だ楽天にログインできず。キャンセルの理由も説明されずで、腹立たしいわ。
2024/10/03(木) 03:52:56.01ID:k7lPFcXz0
楽天ビックのR9はだめなのかい?
楽天ヤマダで注文したけど影響無けりゃいいけど
2024/10/03(木) 03:57:53.21ID:k7lPFcXz0
まあキャンセルになってもええか〜別に今ので不満も無いからw
キャンセルになりゃ9万も戻ってくるしなww
2024/10/03(木) 07:50:26.83ID:EbFUSYd+0
複垢とみなされたんだろうか
2024/10/03(木) 08:10:35.09ID:CuLedBO+r
中国に転売かw
日本の物安いから狙われてる罠w
2024/10/03(木) 09:14:12.44ID:fIGb+zTM0
それタイミングが注文した時だっただけで、注文とは無関係でアカウント乗っ取られてね?
楽天に連絡いれた方がよくね?
377SIM無しさん (ワッチョイ 6fba-wXAV)
垢版 |
2024/10/03(木) 09:25:11.83ID:86YMv9Ik0
やっぱりフロントスピーカーがいいしカメラもいいのでXperiaにすることにしました
2024/10/03(木) 10:06:39.02ID:9y6/TPeX0
ドコモ経由で白ロム買ったけど後悔
やっぱキャリアと国産Androidには関わってはいけなかったな
2024/10/03(木) 12:01:11.22ID:rnLrbJikd
なんかAQUOSR9のネガキャンしたいやつでも居るのかな?
2024/10/03(木) 12:01:47.58ID:PBH8Q7I90
>>378
後悔した点は?
2024/10/03(木) 12:09:14.03ID:rnLrbJikd
キーボードアプリでwnn使ってる人居ますか?
2024/10/03(木) 12:30:19.87ID:rLkERqHhM
RAM12gbあるにしてはアプリが落ちやすい印象
2024/10/03(木) 12:46:43.59ID:+AqOtJle0
R3でタスキルされまくってたのがR9に変えてからかなり改善されたけど
2024/10/03(木) 14:09:05.71ID:yluDZiVv0
ドコモで契約しようと思ってるけど駄目なん?
2024/10/03(木) 14:15:46.13ID:DU6ULlYmd
アクオスは国産の中ではいい感じにやっていると思うけどなあ
スペック押しの機種が多い中高耐久高バッテリーで
「携帯電話」としては最も優秀な部類だとおもているよ
今までうんちんちんだったRもようやく自分の居場所を見つけたようだし
ゲーム機やカメラがほしいなら、まあ、うん。
2024/10/03(木) 14:22:34.82ID:qkCOzDgj0
R9の狙いは凄く良いと思うよ
ミドルクラスを望む消費者は少なくないと思うけど意外と少ないし
イヤホンジャックさえあれば文句なしだった
どの機種が売れているのか知らないけどシャープのシェアも伸びているしな
国内メーカーでは伸びてるのシャープくらい
2024/10/03(木) 14:26:32.76ID:yluDZiVv0
なにより値段がいい
388SIM無しさん
垢版 |
2024/10/03(木) 14:31:36.95
必要な人はイヤホンジャック必要なんだろうけど殆どの人がBTだと思うしなあ
2024/10/03(木) 14:46:32.04ID:SR0m6QPj0
いいスマホです
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M28/14/LR
2024/10/03(木) 14:48:33.29ID:hOeYbgbt0
Lineの音声通話着信音が着信してるのに全く音が鳴らなくなってR9再起動で直った
これLineが悪いのかな?
同じような人いない?
2024/10/03(木) 16:37:48.37ID:rnLrbJikd
>>384
契約は良いけど買うならSIMフリー晩版が良いかな
2024/10/03(木) 16:38:16.79ID:rnLrbJikd
>>389
アナタに共感します(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.192 dev/SHARP/SH-M28/14/DR
2024/10/03(木) 16:48:39.71ID:fM7W6sRi0
補償目当てにキャリアで買うのもいいんじゃね
過去によく壊したりした事ある人は
2024/10/03(木) 17:30:22.53ID:aKB7TFbY0
スマホ保険なんて使うの検証動画撮ったら返品するような糞tuberだけじゃないの?
2024/10/03(木) 17:46:01.26ID:IfAKiF2F0
2年ぶりにAQUOSに帰ってきた。
有線イヤホンが好きだからTYPEc買ったんだけど使えなかったのなんで。
DAC搭載って書いてあったんだけど
こういうの疎くてわけわからん
2024/10/03(木) 18:08:35.06ID:+51uorGO0
>>366
問い合わせしたところ楽◯ビッ◯側でのキャンセルではなく、楽天市場側のキャンセルとのことでした。楽◯ビッ◯は無関係でした。楽◯ビッ◯様、濡れ衣を着せたような形で申し訳ありませんでした。
2024/10/03(木) 18:11:45.50ID:fM7W6sRi0
初期設定のままでダイソーのUSBイヤホン500円を使ってるけど大丈夫だな
原因がわからなかったら家電屋でその場で確認しながら買えばいいんじゃね?
398SIM無しさん (ワッチョイ 23fc-g9kD)
垢版 |
2024/10/03(木) 18:14:20.72ID:xvL21G1G0
皆さん音楽をスマホで聴いてるんですねえ
イヤホンジャックのあるなしは全然興味がなかったです
2024/10/03(木) 18:30:57.92ID:Q3xTrlBQ0
>>395
DAC搭載のType-C変換アダプタ使えば
普通は有線イヤホン使えるはずだが
商品名は?
2024/10/03(木) 19:05:25.72ID:ggl7aT5E0
ドライビングアカデミー絡みのSteam実績が明らかになったが
"Rowing Through the Gears"はシーケンシャルモードでもいいんだよな?
いいと言ってくれ、SCS
そうでなけりゃシフターの無い俺は実績が獲れん(´・ω・`)
2024/10/03(木) 19:05:40.54ID:ggl7aT5E0
すまん、誤爆だ
2024/10/03(木) 19:07:53.81ID:YKjHTl190
スマホで音楽聴かない方が少数だと思うが
2024/10/03(木) 19:12:07.92ID:fM7W6sRi0
飯屋でテーブル席でもスマホから音出せない店もあるからな
海外は電車の中でも音出すらしいが
404SIM無しさん (オッペケ Sr47-D2eP)
垢版 |
2024/10/03(木) 19:16:24.31ID:N/vnTcmAr
全通話録音設定してんだが、録音データの場所がわかりにくすぎる

設定 aquosトリック 迷惑電話対策 録音リスト 通話録音
ここまで潜らないとたどり着けん
まあ録音できるだけマシなんだが
405SIM無しさん (オッペケ Sr47-D2eP)
垢版 |
2024/10/03(木) 19:17:56.47ID:N/vnTcmAr
ちなみにギャラクシーではlalacall とかのIP電話でもスクリーンレコードで音声録音できてたんだが、
R9では無音になってしまう
2024/10/03(木) 19:41:40.14ID:AQG4YMt60
>>404
アプリ一覧の中の
伝言アシスタント
を直接開くのは?
2024/10/03(木) 20:03:17.11ID:8I0AZpl+0
キャリア叩きしてるのは拗らせてる奴だけだから気にするな
2024/10/03(木) 20:26:24.92ID:c1DXorGW0
ピントが糞?最強AQUOS R9はAQUOSファン買う端末だと!?
アンチかよ
2024/10/03(木) 20:28:47.80ID:cNzlxJ/50
>>408
電子レンジマン見ちゃったか
まぁアンチだね
2024/10/03(木) 20:46:43.99ID:fM7W6sRi0
カメラがーとか言うやつはデジカメ買えばいいと思うの
ダイレクト給電良さとかAQUOSファンしか理解出来ないんだろうな
世間では充電速度を競ってるみたいだが
2024/10/03(木) 20:56:22.96ID:c1DXorGW0
よくわからんがカメラのソフトウェア担当してるチームを変えたほうがいいよ
毎回、ハードがいいのに糞すぎるでしょ
他のスマホに比べて糞すぎるから不満が出る
デジカメみたいに撮れなくていいから、並に撮れていれば文句はでないんだよ
Xperiaとgalaxyも直接給電できるというけど、問題じゃねぇ
AQUOS使いのプライドがある、今更引けねえよ
死ぬまでAQUOS一筋 アンチは消滅しろ
何妙法蓮華
2024/10/03(木) 21:06:27.33ID:CifFue7a0
アップデートでカメラが少しでも良くなることに期待するしかないな(´・ω・`)
2024/10/03(木) 21:40:45.33ID:1wzhUUAg0
カメラが良いPixelなんてユーザーの不満たらたらやん
2024/10/03(木) 21:46:58.65ID:vhdMxxvt0
まあR5以前の白飛びとシャッターの遅さを考えたら大化けしたけどPixelやGalaxyと比べられたらさすがに張り合うのは無理ぽいな
元を考えると以前は比較対象が国内ライバルの京セラや富士通もっと前はNECやパナソニックだったからシャープのカメラでもそこまて悪く言われなかったけどもう周りが撤退しちゃったし
2024/10/03(木) 21:57:53.33ID:6Qr0YFa1r
>>406
伝言アシスタントのなかには留守電しか無いんだよな
通話録音は迷惑電話対策でしか録音できない
この辺の作りがよくわからん

あとよくわからんといえばギャラリーアプリがないのも変だな
2024/10/03(木) 23:19:20.09ID:SFKhlTx+0
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
2024/10/03(木) 23:43:06.59ID:eAhgmtcM0
Pixel ProとかGalaxyに比べたら10万くらい安いし
カメラに拘るならR9と10万のデジカメを買った方がいい
PixelもGalaxyもスマホにしてはマシというだけでデジカメに比べらウンコ画質だし
2024/10/03(木) 23:47:50.47ID:c1DXorGW0
デジカメ買え←wwwwwwww
2024/10/04(金) 00:39:44.91ID:FtNyligs0
>>417
10万も差ねえよ
そもそも5000万画質とライカでアピールしてるのに捨てるのはどうかと
2024/10/04(金) 00:40:14.32ID:FtNyligs0
画質じゃなくて画素か
421SIM無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 00:44:06.27
カメラセンサーって同じセンサー使ってそう
2024/10/04(金) 00:50:35.47ID:lqQtsan7H
センサーはsense7、R8無印、sense8、R9とずっとOV50A使い続けてるね
他社は後継品のOV50Eに切り替えていってるけどこっちはあくまでコスト優先なんだろうな
よっぽどメーカーに在庫が余ってるのか…
2024/10/04(金) 01:41:48.67ID:7D9aIfcY0
スマホカメラなんかQRコード読めればいいからライカアピールなんかやめて安くしてくれ
2000円くらいは安くなるだろ?
2024/10/04(金) 07:43:40.87ID:wtHdT4Gk0
デジカメを100とするならスマホのカメラなんて30と32の争いみたいな感じだし
スマホのカメラ性能とか必死に語るのは滑稽極まりない
2024/10/04(金) 08:11:50.05ID:1FbFPVewd
>>424
それな(´・ω・`)
この機種は総合的なバランスでいい感じだわ
2024/10/04(金) 09:12:23.38ID:Cj+E8txDr
原神がヌルヌルにやれるならそれでええやん
やらんけど
2024/10/04(金) 10:08:07.92ID:mnlOlgcJ0
在庫ある中だとヤフショの8.4万が最安かね
2024/10/04(金) 10:25:13.63ID:+uYvudMU0
アクオスの旧機種からならありだがPixelとかXperiaからカメラの進化を期待して乗り換えるものではないな
国内で売ってるハイエンドよりは価格が安いのとハイエンドに近い動作をしてくれるのが強みか
2024/10/04(金) 10:33:59.62ID:fV2P8eIdr
LaLa Call IP電話を通話録音する方法ねーかな
スクリーンレコードで録音できないことは確認済み
2024/10/04(金) 10:35:31.22ID:Cj+E8txDr
ウェブカタログ見るとラム12gとプラスROM8g使用て軽く動く様に頑張ってる仕様じゃんな
2024/10/04(金) 12:23:50.39ID:Ovv/AsUG0
>>428
pixelは6proと6aしか使ったことないけどカメラの画像処理が卑怯なレベルだった印象
6pro当時カメラ性能のベンチマークつけてる会社のスコア持って荒らしに来てたアンチいたけど機種名を伏せた比較写真でどれが一番綺麗に見えるかというブラインドテストではpixelが一番だったな
今どうなってるのかは知らんけど
432SIM無しさん (ワッチョイ 6f8c-Kyt2)
垢版 |
2024/10/04(金) 13:36:48.18ID:L/U72lqS0
楽天のヤマダ、納期が4~5ヶ月なってて笑った
2024/10/04(金) 14:06:48.23ID:1FbFPVewd
>>432
そんなに人気なんか(´・ω・`)
2024/10/04(金) 15:02:13.11ID:jTWedFYmM
>>429
[録画開始]
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l←スピーカーモード
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄
2024/10/04(金) 15:03:17.53ID:2pvfHv/90
確認せずにすぐ消したけどLINEの通知音を鳴らす方法の通知が来た
2024/10/04(金) 15:25:02.30ID:5zoDO1q50
>>432
あっ…
2024/10/04(金) 15:29:40.85ID:K5SD1J5v0
一月で用意出来る分は全部捌けてその後の入荷ペースが未定だから一気に伸びたやつ
2024/10/04(金) 16:55:41.88ID:Cj+E8txDr
まだ納期一ヶ月の内に買ったのは一ヶ月保証されてるよね?
なんか心配になってきたぞ
2024/10/04(金) 17:12:14.47ID:K5SD1J5v0
配送時期切り替わる直前とかに頼んだ人は怪しいだろうけどそうじゃない人は大丈夫でしょ
多分
2024/10/04(金) 17:17:45.86ID:Cj+E8txDr
さすがに45ヶ月でクリックするバカ居ないだろうから注文分捌けたらまた納期縮まるだろしね
2024/10/04(金) 18:10:37.83ID:UH17wweiM
ネガティブはカメラとイヤホンジャック?
でもイヤホンジャックはUSB変換じゃダメなのか?
2024/10/04(金) 18:18:38.65ID:jf/FyA2d0
いいよ
2024/10/04(金) 18:19:24.65ID:K5SD1J5v0
日曜日に注文したけど納期は10月中旬ってメール来たわ
2024/10/04(金) 18:22:40.46ID:3eTka2R9d
>>443
えこっちはまた連絡するね~しか来てないよ
ずるじゃん
2024/10/04(金) 18:52:39.81ID:Cj+E8txDr
へー日曜で中旬じゃ月曜に頼んだから俺も二十日前後ぽいな
2024/10/04(金) 19:03:32.51ID:50JnEl5d0
>>441
自分は普通に変換して有線イヤホン使ってますね
2024/10/04(金) 19:55:21.93ID:7XV0hpqM0
楽天ヤマダ
実は4~5ヶ月→1ヶ月→4~5ヶ月と変化してたんだよね
俺は9/28日、最初の4~5ヶ月の時に注文したけどもちろん納期の連絡は来てない
また連絡するねのメール来ただけだ
2024/10/04(金) 20:33:33.98ID:Cj+E8txDr
まあ一ヶ月経って音沙汰無かったらキャンセルでいいしw
2024/10/04(金) 20:40:34.30ID:41fEImAq0
>>429
Cube ACRならできるかもしんない
2024/10/04(金) 21:01:44.71ID:y7sMTZ/r0
そうヤマダはキャンセルしたらいい
ほんとここの在庫管理はヤバい
2024/10/04(金) 21:49:16.56ID:cnJD7FlxM
納期45ヶ月なんてメーカーから仕入れの目処立ってないだろ
2024/10/04(金) 22:48:41.44ID:G6fIy+YY0
Pixel8a注文キャンセルしてこっちにしようとしたけど、カメラが良くないと聞いて躊躇してる。でもさすがに納期5ヶ月は待てないな…
2024/10/04(金) 23:01:14.32ID:ni0nBLLG0
オーテクのBluetoothイヤホンだけなぜか画面オンオフやアプリを表示、非表示する度に一瞬音途切れるのがウザい
ここで言う事じゃないけど…
2024/10/04(金) 23:11:45.83ID:dZ5rMGQNd
シャッター音オフれるのは神なんだけどなあ
潜入任務に使える画質にしてくださいよ
2024/10/05(土) 00:10:30.44ID:+hPOmorH0
カメラはネコが可愛く撮れれば良いんだけどその程度もダメ?
2024/10/05(土) 00:11:32.74ID:1lFuIlae0
ここの人らは無駄に要求レベルが高いから気にしなくていい
その質問をする時点でこの機種で十分だと分かるわ
2024/10/05(土) 00:12:28.64ID:+hPOmorH0
ちなみに今はSENSE4PLUS使ってるけど
すぐボケた写真になる…
2024/10/05(土) 00:15:28.44ID:+hPOmorH0
そか、ありがとう
本当はNothing3待ってるんだけど最近4PLUS調子悪くて待てなくなってきて…
2024/10/05(土) 00:37:32.62ID:g3bJf60W0
>>455
問題ないと思うよ
ポートレートにペットモードがあってアイコンが肉球になってて可愛いよ
2024/10/05(土) 00:55:47.98ID:/ZZTbsYfr
>>449
だめだった
2024/10/05(土) 02:00:33.96ID:aEbNth5M0
さすがにsense4plusのカメラに比べたら格段に進化してる
2024/10/05(土) 05:08:54.70ID:L+vEQ/lK0
一眼レフ買えばええやんそんなにいいカメラ欲しいなら
俺は携帯は情報検索とLINEと電話が使えればいいよ
ゲームはPS5とPCあるから携帯では一切やらんし
R9はディスプレイ良さそうで買ったわ2000nitはiphoneクラスの明るさで素晴らしいよ
2024/10/05(土) 05:14:47.59ID:L+vEQ/lK0
動画ならGoproいいんじゃない?
俺も茄子出たら買おうと思ってるけどyoutube投稿なんかで使えそうだよね
2024/10/05(土) 07:21:58.85ID:v0DtNsCA0
GoProはもうダメだよ
osmo action 5proか、もうすぐ発表のinsta360 Ace Pro2にしなさい
2024/10/05(土) 11:10:20.73ID:X5pO3ncad
楽天ヤマダいきなり出火されて草
1ヶ月どころか1週間かからんかったわやっぱりヤマダは最高だな
2024/10/05(土) 11:47:12.89ID:hPhFn9/Hd
またクーポン配ってるけど3000円値上げしちゃった
やはり祭りだったようだなあの安さはね
2024/10/05(土) 12:03:07.12ID:LVtsnwaQr
まじでー?
期待はしてないが期待して待ってよう
468SIM無しさん (ワッチョイ b3f9-eLKd)
垢版 |
2024/10/05(土) 12:29:13.60ID:dX/lP79Q0
プロカメラマンとしての目線ではXperiaの画像は空が青くなりすぎてダメだ
中華器もgalaxyもソフトウェアがいらん処理をしている
AQUOSR9の方が自然で良い
2024/10/05(土) 13:01:07.67ID:BCXObM4q0
補正で加工感ですぎるのはスマホ時代の悪癖だと思うわ
やりすぎは現実との乖離を生むからなぁ
2024/10/05(土) 13:56:21.23ID:EuKaiecwd
>>468
AQUOSって少し赤っぽいけどあれが自然なのかな?
2024/10/05(土) 15:17:08.58ID:t2y0IcF+0
>>466
また戻ったぞ
472SIM無しさん (スッップ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/10/05(土) 15:21:35.45ID:hfBbgSTud
フラッシュONにして写真撮影すると逆に写真が暗くなるのはどういう状況?

>>468
発色が悪い意味で良すぎるというのはあるね
2024/10/05(土) 15:27:26.85ID:89ZWKo+w0
>>472
被写体との距離が遠く光量が足りない
474SIM無しさん (スッップ Sd1f-jIqN)
垢版 |
2024/10/05(土) 15:28:53.05ID:hfBbgSTud
>>473
撮影したの朝の7時くらいだったんだよねクモリゾラ
2024/10/05(土) 16:17:10.67ID:89ZWKo+w0
>>474
フラッシュを焚く分の露出オーバーを防ぐためにそういう風になる
薄暗い所で撮るなら夜景モードでシャッタースピードを遅くするのがいい

色々な設定があるけどどういう撮影条件で何を撮るかで変わる部分も少なくないので
どういう撮シチュエーションで何を撮ろうとしたのかを書いて聞いたほうがいいと思うよ
2024/10/05(土) 16:24:54.81ID:XIqyuO4q0
>>471
買おうとしたら納期4,5ヶ月でやめた
ひどい
2024/10/05(土) 17:08:05.01ID:LVtsnwaQr
欲しいなら何が何でも手に入れるべきよ🤪
2024/10/05(土) 17:19:54.91ID:LVtsnwaQr
即納の9万越えてるからな
ちょっと躊躇するよな。所詮ミドル機だし
2024/10/05(土) 17:28:14.04ID:89ZWKo+w0
これをミドルと言えるの凄いわ
antutuのスコア的にSoCはこれで十分だわ
2024/10/05(土) 17:39:42.44ID:OiWvhdGf0
ミドルではないよね
2024/10/05(土) 18:00:10.57ID:eQjjjNx60
ハイエンドでもないから面倒だなミドルハイは
2024/10/05(土) 18:40:04.28ID:XIqyuO4q0
ナイスミドル!
2024/10/05(土) 19:16:00.49ID:wLdYEZo70
まぁこれはミドルハイよね
ただ自分の使い方だと重いゲームしないから性能持て余してる感じはする
2024/10/05(土) 19:17:59.50ID:gP0Ufqic0
楽天のジョーシンが頑張ってる
2024/10/05(土) 19:21:49.98ID:gP0Ufqic0
10日のxiaomi見てからにしよとか思ってなかったらポチってるわ
2024/10/05(土) 19:41:39.51ID:OiWvhdGf0
redmi note14 pro+日本で発売あるかな?
487SIM無しさん (スップー Sd1f-kn+p)
垢版 |
2024/10/05(土) 23:34:55.94ID:5EFUjbhXd
9月に楽天で購入
液晶にゴミ混入で交換
背面パネルのガラス面にゴミ混入で交換
フレームに針で突いた程度の凹みがあったが、我慢して使用するためガラスフィルム貼ろうとしたら、また液晶にゴミ発見
同じ状況の人いますか?
2024/10/05(土) 23:46:16.55ID:ENsXmAyS0
さすがにそこまでハズレ引くのは引き運弱すぎてかわいそう
489SIM無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 00:56:38.76
そこまでしっかり見てなかったw
2024/10/06(日) 02:08:19.06ID:DofeRF0Sd
>>483
ファイラーとか地味に性能が効いてくるのあるから高性能に越したことないよ
2024/10/06(日) 09:32:10.86ID:8A1prh2Q0
>>490
なるほど
それならこれ選んで正解でしたね
2024/10/06(日) 09:33:08.84ID:8A1prh2Q0
それにしてもXでレンズのコーティング剥がれの不具合報告来ましたね
これは初期出荷のやつで最近発売されてるやつは改善してるのかな
2024/10/06(日) 09:48:30.26ID:JLmWrmQI0
ジョーシンいいな、納期11-14日、クーポンもある
2024/10/06(日) 10:17:48.03ID:4UPZJLHJ0
コーティング剥がれとか最初からならともかく擦ったりしてなら自己責任やん
495SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-8Sjn)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:34:59.08ID:IJ+pzkt20
コーティング剥がれとか純正ケース使ってるかスマホ全裸で使ってる奴だけじゃねえの?
2024/10/06(日) 11:00:29.01ID:cEGLqfjx0
そういえばコーティング剥がれってレンズ表面じゃなくて裏面って書き込みどっかで観たな…
2024/10/06(日) 11:15:48.65ID:QT1CNo2wH
>>494-495
それだけが原因なら今までのAQUOSでももっと報告上がってるはずだけど
今回は発売間もないのに報告目立つしそれだけじゃないだろう
2024/10/06(日) 11:37:51.63ID:+BlWHQSq0
俺は手帳型ケースで予防してるけど
カメラ機能が手抜きの豆センサー極薄レンズで背面フラットの方が使いやすいな
2024/10/06(日) 12:07:23.24ID:vsj82RbR0
外出時→手帳型、家の中→クリアケースで使い分けてて頻繁に出し入れしてるけど
一応見てみたけどコーティング剥がれとか無いなぁ
自分は疎いからここ見てなかったら不具合とかなんも気付かないかもしれないw
2024/10/06(日) 13:50:37.17ID:ymGeecQ8d
R6から乗り換えた。R6より端末がデカく感じる。スピーカーの音質は大分良くなった。画面も見やすくなって使いやすい。
2024/10/06(日) 17:05:56.09ID:4a8qmm7R0
みんなアイフォン16買えばよかったと後悔してる?
2024/10/06(日) 17:08:57.73ID:8A1prh2Q0
>>501
それは無い
ずっとAndroidだし
2024/10/06(日) 17:21:37.63ID:mPa4WP4lr
今のredmi noteはSD無いからな
俺も最初redmi 13 pro買おうと思ってたけど、本体故障でデータがパーという昔のトラウマを思い出して高いけどこっち買った
このスペックでSDありというのが決定打で買ったけど満足してる
2024/10/06(日) 18:20:14.32ID:uKU1dbWir
iPhoneは控え目に言ってゴミだからやめといた方がいい
14proほんとゴミだったわw
2024/10/06(日) 18:30:14.26ID:d+u66pUpd
別に2台持つやろスタンダードに考えて
ま仕事用だけどあいほんは
2024/10/06(日) 19:00:51.38ID:Tj8ZV0Nld
会社に支給されて渋々使うもんだろあいほんは

たまに社用と同じ機種プライベートで使って混乱してる馬鹿もいるけど
2024/10/06(日) 19:53:35.97ID:JLmWrmQI0
iPhoneはそれなりにいいんだろうけど、Android歴が長いと、いくら良かろうとも変える気しないな、どっぷり浸かってしまった感はある
2024/10/06(日) 19:56:33.90ID:vsj82RbR0
ずっとAndroidでずっとAQUOS
この機種含めて今まで特に不満は無かったけど乗り換え前のR6だけは駄目だったな
2024/10/06(日) 20:01:46.25ID:s9xzqAif0
iPhoneではChMate使えないのでもうずっとAndroid
2024/10/06(日) 20:18:51.13ID:WAJ2cOKm0
アップルのエコシステムにどっぷり浸かれる経済力あるなら良い
とにかく繋げるの楽だから、周囲の物を全部アップル製品にしたくなる
貧乏人は数年落ちの中古かSE使うか、キャリアの返却プログラムで自転車操業するか
同じ製品をぶっ壊れるまで使う人にも向いてる
複数台スマホ持つ人は、中古で良いから1台は持ってた方が良いんじゃないかな

俺は今年で脱林檎するけど
2024/10/06(日) 20:30:26.54ID:uKU1dbWir
だよな~5chアプリがJスタイル一択なのとiPhoneにもJはあるけど泥のが使いやすいね
2024/10/06(日) 20:57:56.93ID:8A1prh2Q0
mate使えるって言うのもAndroid選ぶ上で重要かな
2024/10/06(日) 22:28:35.33ID:9QaBEIFn0
mateは写真貼るの簡単だよな
2024/10/06(日) 23:48:03.86ID:dA1xKieg0
東芝の携帯を使っててスマホにする時に東芝のスマホはヤバいと聞いたからAQUOSに変えた
xx2→R3→R9だから外れ機種は無しかな
2024/10/06(日) 23:53:41.70ID:s9xzqAif0
BB2C
https://i.imgur.com/owHvJkv.png

Channeler
https://i.imgur.com/fnKD7eG.png

Geschar
https://i.imgur.com/btNktsS.png

mae2c
https://i.imgur.com/83pdFlU.png

ThreadMaster
https://i.imgur.com/hXIyPtK.png

threadpd
https://i.imgur.com/HnsOA6b.png

twinkle
https://i.imgur.com/5pcJc62.png
2024/10/06(日) 23:55:30.96ID:s9xzqAif0
iOS用専ブラもいろいろ試したけどやっぱりChMateが良いのでAndroidがメインから外せない
2024/10/07(月) 01:16:56.17ID:+tqUK5EJ0
でも5chが過疎化してて前ほどmateの有り難みも感じなくなった
2024/10/07(月) 05:01:39.17ID:MpKSjCEz0
トークと5chてどっちがアクティブ多いの
2024/10/07(月) 07:08:39.43ID:KP6FwOw6d
>>515
やっぱりmateが一番やな(´・ω・`)
2024/10/07(月) 07:11:44.25ID:DveGoJG40
ch mateが人質になってるから日常使うスマホはandroid縛りになってる
タブレットはiPad pro,iPad mini愛用してるけどね
2024/10/07(月) 07:16:15.76ID:eDOMSIDQr
iPhoneは画質荒すぎ
明るいだけで1200☓800位じゃない?
泥は4kとかあんのに
処理速いの当たり前じゃんな~そこまで画質おとせば
2024/10/07(月) 08:16:33.83ID:OyEFEw930
iPhoneは最初っから自分とこのことだけ考えて最適化設計できるから速くて当然な気がする
Apple製のOSで動いてる旋盤機とか見たことないしな・・探せばあるのか?
2024/10/07(月) 08:44:56.43ID:VrloRE7L0
PCはそれで失敗したけど携帯は何故かそれなりに上手くいっているんだよな
この先は分からんけど
2024/10/07(月) 11:04:57.93ID:uMZbSQi80
昨日R6からR9に乗り換えた。ぬるぬる動作が更に増した感じ。画面の発色は抑え気味かね?
音質はR6との比較でしょうもないけど格段に良くなったな
525SIM無しさん (スププ Sdea-88c1)
垢版 |
2024/10/07(月) 11:25:05.08ID:fw9AvCUKd
>>487
皆、初期不良無いの?
オレだけとてつもなく運が悪いだけ?
ここまで続くと品質管理の問題で他でもありそうなんだけど
2024/10/07(月) 11:46:59.09ID:cmAIPj3S0
不具合や初期不良はなんにもないよ
527SIM無しさん (スププ Sdea-88c1)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:04:06.23ID:fw9AvCUKd
>>526
イイなぁ
割と良機種だから早く乗り換えたいのに
羨ましいです(´・ω・`)
2024/10/07(月) 12:06:02.31ID:NaT0FFOlM
>>525
> オレだけとてつもなく運が悪いだけ?

はい。
2024/10/07(月) 12:08:09.24ID:kd+RalBY0
去年発売と同時に購入したR8無印はカメラレンズ内に結構なサイズの白いゴミみたいなのが混入してて交換になったな

てか一目でわかるあのサイズの異物がレンズ内に入ってるのにそのまま検査通って出荷出来てる事に品質管理への不安を感じる
まあ流通や配送時に端末奥から転がってきた可能性も否定出来ないが…
2024/10/07(月) 12:39:03.86ID:3GY5EW3B0
移行したゲームが固まって再インストールしたぐらいかな、前の機種がAndroid11で止まってたから引き継ぎだとまだ怪しいアプリが有りそうだけど
531SIM無しさん (スププ Sdea-88c1)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:56:23.70ID:fw9AvCUKd
ロットの問題なのかな?
それにしても引きが悪過ぎる
いや、逆に引き強なのか?
今になってバックパネルのゴミ混入で諦め解けばよかったと思ってる
今回はフレームに1mm程度の傷があって許容しようとしたが、流石に液晶のゴミ混入は看過できんかった(泣
2024/10/07(月) 14:07:29.63ID:KP6FwOw6d
SIMフリー版を先月の22日に買いましたが自分もこれといった不具合無いですね
2024/10/07(月) 15:25:11.66ID:czKo7EIA0
一週間に1回位オフにしてるのに勝手に回転する
2024/10/07(月) 15:29:53.13ID:K4g9hrEt0
>>524
まだR6使っていますが、バッテリーがすぐ減るので、1日に何度も充電しています。
R9のバッテリーはどうですか?
2024/10/07(月) 15:35:22.08ID:KP6FwOw6d
1日1回で十分保つよ(´・ω・`)
2024/10/07(月) 16:13:58.53ID:uTSp8DNir
下手なミドルレンジスマホより保つからちょっと感動した
前のスマホはリフレッシュレートを60hz固定にしてやっと1日保つかどうかだったけどこれはその必要すらもない
2024/10/07(月) 16:19:25.15ID:F/n8Tro60
総合的なバランス以外でこの機種が突出してるものって何だろうな
2024/10/07(月) 16:24:55.01ID:ip3xcmrj0
>>534
524だけど何回も充電するならダイレクト給電で挿しっぱのほうがいいのでは……
R9に変えてからもバッテリーの不満は無いな
2024/10/07(月) 18:20:02.57ID:TQVB/kKTM
R6ってsocがスナドラうんこ888じゃん
2024/10/07(月) 18:37:47.02ID:K4g9hrEt0
>>538
ありがとうございます。
541SIM無しさん (ワッチョイ dbfc-z4/j)
垢版 |
2024/10/07(月) 19:10:53.15ID:qOX5+QXm0
自分もR6からの更新だけどバッテリーの心配がなくなったので快適です
2024/10/07(月) 19:46:19.14ID:jU0Hg+rj0
sense9難民が押し寄せてるのか、そもそも量作ってないのか、軒並み在庫ないな・・、ま、急いでないからいいけど
2024/10/07(月) 20:20:55.82ID:u1CbI807r
>>537
ミドルハイでSDカード対応という唯一無二の存在
sd非対応なら買ってなかった
2024/10/07(月) 20:24:45.86ID:E1NCQtIXM
エモ子いなかったら買ってなかったな
2024/10/07(月) 20:28:06.70ID:DHOF8KRMd
ぶちゃけミドルハイもSDもどうでもいい
ギャラクシーウルトラみたいな真四角デザインが決め手だった
あとMIL規格
546SIM無しさん (ワッチョイ 8bb3-cJtQ)
垢版 |
2024/10/07(月) 20:32:31.74ID:5psJfD6U0
有機ELの品質が他社並にまともになってると聞いたから半信半疑で買ったな
これでセンス8みたいなディスプレイ品質だったら、今回が最後のアクオスでとっとと売り払って、ピクセルとかiphoneとかサムスン製ディスプレイの綺麗な機種買おうと思ってた

結果買って大正解だった
やっと普通の有機ELになったなと
相変わらずナチュラル以外は色味ゴミだけど
2024/10/07(月) 20:39:18.68ID:hKCHdaxp0
基本設定が標準で色温度がやや寒色にしてた
自動調光の類は全部OFF
2024/10/07(月) 20:41:31.06ID:ZipkNHhG0
まぁカメラ以外は高水準で安いしコスパ良いよね
2024/10/07(月) 21:16:50.01ID:/XiuVx1i0
>>537
そのバランスが一番大事なんや、値段も含めて
2024/10/07(月) 21:37:43.03ID:MpKSjCEz0
大衆店に質の高いサービスを求めるなよ
2024/10/07(月) 23:21:56.88ID:mQ+K6m+C0
コスパが良いって所詮価格程度の価値しかない
2024/10/07(月) 23:28:44.47ID:QF5D/ND60
>>546
サムチョンパネルは縦線が出るぜ
2024/10/07(月) 23:37:43.20ID:TTSPfqVv0
今後のためにも留守電要約のフィードバック送ってね
2024/10/08(火) 00:31:39.80ID:mpt28NVF0
>>543
ほんとそれ
外部ストレージ非対応なら買ってない
2024/10/08(火) 03:29:07.01ID:PoHUAtdW0
>>185
今さらだけど教えてくれてありがとう
2024/10/08(火) 06:05:43.21ID:Rp6v3BzI0
ヤマダの緑が93000円に上がってるんだけどどんだけ品薄なのよw
2024/10/08(火) 07:16:53.81ID:PFrB8z92d
>>551
その人の買った価格によると思うけど価格以上の価値あるよ(´・ω・`)
俺は6万位で買えたし
2024/10/08(火) 08:22:50.29ID:WQhxAqeh0
背面がツルツルで金属に置くと滑り出すのはあかんな
2024/10/08(火) 09:11:16.31ID:0I1eSTXI0
Xperia XZ2に比べたらどうということはない
2024/10/08(火) 09:18:06.92ID:qPJxRUkR0
裏面のカメラ部分も出張ってるし生で運用するのは厳しいんじゃね?
R3は側面カバーだけ付けて裏面はスマホクーラー用のスペースを確保してたけど
2024/10/08(火) 09:46:51.64ID:oHY0c7XO0
スクショの保存先の変更ってできる?
2024/10/08(火) 13:00:43.41ID:mLTPCH0wd
sense6s使ってるけどR9のカメラがいいなら10万奮発しようとおもってたけどそんなによくないの?それならWISH4買うけど
2024/10/08(火) 13:16:14.58ID:Vf6FEFd70
>>561
分からんけどデフォのスクショはそのまま内部ストレージで
ゲーム用のスクショアプリをSDに保存で使い分けしてる
2024/10/08(火) 14:24:26.47ID:ZygY0pHb0
>>563
ゲームのスクショはSDってのはどうやってやってるんでしょうか?
2024/10/08(火) 14:27:09.54ID:KxPGJmiG0
>>562
カメラ重視ならpixelがいいよ
簡単に綺麗な写真が撮れる
2024/10/08(火) 14:28:19.54ID:XfgDhIzwM
通信のsimを切り替えるのワンタッチでやる方法ないかな
今はわざわざネットワークとインターネット→sim→モバイルデータと入っていって切り替えてるがめんどくさすぎる
シャオミとかサムスンは通知領域のアイコンから簡単に切り替えできてたんだが
2024/10/08(火) 14:40:41.90ID:Vf6FEFd70
http//i.imgur.com/43GJV1G.jpeg
http//i.imgur.com/QYTyHiA.jpeg
>>564
このアプリ使ってフローティングアイコンで撮ってる
もっといいアプリも有りそうだけど
2024/10/08(火) 15:10:17.07ID:mpt28NVF0
>>565
proな
無印は普通
2024/10/08(火) 15:10:21.27ID:+SGI/dWJM
>>566
ワンタッチとまでは言えないけどSIM Switch Quick Settingsってアプリオススメ
インストールしたあとに通知バーの編集で下の方にSIMs:って項目が追加されてるから好きな位置に配置できる
これもどっちにしろ、SIM→SIM1かSIM2選択→モバイルデータにチェック入れるが必要だけど
2024/10/08(火) 16:09:34.37ID:jpL+GnSw0
>>562
senseやwishに比べれば、新し目の機種なら何でもええやろ
そもそもカメラにこだわるならちゃんとした機種選べよと…
2024/10/08(火) 16:22:15.96ID:jFRtM9JB0
まあこの価格帯が1つの道具にだす予算上限て人も多いだろう
2024/10/08(火) 16:59:54.62ID:OZGO9140r
>>569
トンクス試してみる
2024/10/08(火) 17:54:46.51ID:OibsQ3lg0
>>567
なるほどー
ありがとうー!
2024/10/08(火) 18:04:30.42ID:I+Co28nU0
>>571
自分はまさにそれですね
575SIM無しさん (ワッチョイ 5ab0-EusO)
垢版 |
2024/10/08(火) 18:08:15.13ID:7WUaFy8T0
まあ10万ぐらいだろうな。20万は高い。
2024/10/08(火) 20:05:27.36ID:wxYzpsL50
納期一ヶ月ってことだったけど今日発送されたわ
さすが俺達のヤマダ
2024/10/08(火) 21:24:58.20ID:6T0TIh1F0
フィルムも裸で使ってるけどなんかタッチパネルツルツルしてるねこの子
2024/10/08(火) 21:38:24.20ID:kr0pvrzW0
>>576
俺も中旬予定が発送早める為に調整中ですって来てるから皆早めに届きそうだね
2024/10/08(火) 22:43:09.07ID:Rp6v3BzI0
俺も山田から発送したらメールするよとしか来てないけど近々発送されるかね!
2024/10/08(火) 23:47:47.74ID:UxROMfZq0
みんな金持ってんなぁ 安いレンタル施策待ちでここチェックしてるけど 買い取りで出せるのは3マソまでだわ
2024/10/09(水) 01:54:30.13ID:dMtaPqrk0
学生とかで10も一括で出せないなら、キャリアで分割で買って転出しなよ…
2024/10/09(水) 01:55:57.61ID:JQYJ05TH0
キャリア分割は何も考えなくて楽だよ
トラブルもないしな
2024/10/09(水) 02:20:56.02ID:LjjagdBJr
貧乏人はそれしか無いしな
でも安いシム使えないから最終的には一番金払ってるという矛盾
2024/10/09(水) 03:33:00.54ID:dMtaPqrk0
だから本体だけキャリアで分割で買って、SIMは格安使うんや
ソフトバンクだけはそれできなくなったけど、ラインモは知らんが、ワイモバイルなら転出時に一月無料になる
2024/10/09(水) 04:36:26.17ID:35qUTYTq0
携帯しか持たない輩はそれでいいけど
家で光回線でPCも使ってwifiも飛ばして〜ってなるとsimフリー携帯のが便利よw
2024/10/09(水) 07:29:31.91ID:NdLmUGTYr
MNOで分割とか、月額料金考えたら2年間の最終的なトータルで見ると出費でかいからな
2年間のトータルコスト計算しないアホが多い
MNOでアイホン最新PRO MAX飛びついて分割で買うとトータルヤバい額になる
車でもバイクでも、資産価値減っていく消費財を分割で買うやつは一生涯他者の奴隷
2024/10/09(水) 07:37:04.13ID:of37aktV0
>>586
キャリアスマホの場合利子掛からんから一括も分割も変わらんよ
払い終える時期が違うだけ
588SIM無しさん (ワッチョイ 9bf7-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 09:28:46.30ID:X7a02XYF0
アップルストアも0%分割あるから、向こう使えば良いと思う。審査あるけど
2024/10/09(水) 10:43:58.08ID:1/QoP60Q0
>>587
キャリアとSIMフリーの端末価格が同じならね
2024/10/09(水) 11:56:29.25ID:dMtaPqrk0
ちな家も資産価値減ってく消費財だけど、一括で買う方がアホだがな

まぁスマホの話に戻るが、学生ならプランが安かったりするから、分割や2年リースで買うほうがトータルコスト的に正解だったりするから、一概には言えんよ
消費財だからこそ常に最新に買い換えるほうがいいわけだからな
2024/10/09(水) 12:12:35.01ID:0iHiIPpE0
基本的にキャリア端末よりSIMフリーの方がだいぶ割安だよねー
2024/10/09(水) 12:23:26.28ID:aDyQV7Vrr
>>590
トータルコストで安いならもちろんそのほうが正解
2024/10/09(水) 12:28:26.67ID:r/fr29mG0
機能もSIMフリーの方が上だし
2024/10/09(水) 13:22:02.10ID:vslvxaNMr
キャリア12万位に設定してる時点で詐欺まがいw
12万の残クレ半分出すんだから約6万だろ?w
バカとしか🐣
2024/10/09(水) 13:26:07.04ID:L3dqL1aS0
うちはソフトバンクだけど2年で返却って言うのが無理なので一括購入しかしてない
修理出す時とか前の機種が手元にあると楽だし
2024/10/09(水) 13:38:30.71ID:QbPH+TIq0
伝言アシスタント便利ね……
光熱費削減の営業電話を要約してくれて
伝言聞くことなく迷惑電話ブロック出来たわ
597SIM無しさん (ワッチョイ 9b0d-Xqol)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:39:23.85ID:TpKFxQcl0
先週3日(金)の深夜、日付が変わる直前美ソフトバンクのホームページから店舗受取で申し込んだけど、いまだに店舗から連絡来ない
オンラインショップでは在庫ありの表示なんだけどね

Xperia XZ2、6年使っていたのでさすがに限界、表面と裏面が分離しそう
2024/10/09(水) 14:51:22.73ID:6dRjPL1N0
ほんといいスマホです。
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M28/14/LR
2024/10/09(水) 15:29:21.59ID:lFB2uZUfd
>>598
良いスマホですよね(´・ω・`)b
2chMate 0.8.10.192 dev/SHARP/SH-M28/14/DR
2024/10/09(水) 18:57:51.96ID:35qUTYTq0
家電で現物見たけどしっかり角があってカッコイイじゃん
エッジだかなんだか知らんけど丸みがあるのダサいよ
しかも軽いし
2024/10/09(水) 19:20:02.78ID:xPvtVA5dd
表は最高ですよサムスンの賜物でしょうね
背面はミヤケオナニーが詰まっているがな
テカテカガラスに変なカメラ
褒められるのはカメラ部分がアルミなことだけ…
2024/10/09(水) 19:59:16.93ID:b3Xk98T00
>>597
自分はXperia XZ2compact使ってたけど、同じく画面が剥離してきて、この機種発売日に替えたよ
バッテリの持ちはもちろん、慣れたらこの画面サイズもちょうどよくてもう戻れんわ
2024/10/09(水) 22:59:15.57ID:EAYVcr1s0
せめてwish4みたいにカメラが出っ張ってなければね
カメラの味付けに関してはiPhoneみたいな映え増し増しよりもレトロな仕上がりのR9のほうが好き
でもボヤッとしやすいのは何とかしてくれ
さらにレトロになっちまう
2024/10/10(木) 07:04:02.75ID:7WjSmj2W0
>>603
カメラ出っ張り嫌ならRedMagic9Pro系だな
2024/10/10(木) 07:21:47.30ID:JC8xtRSM0
カメラ出っ張っていない高性能なAQUOSが欲しいんだよ
完全平面がいいな
ケース入れずに裸で使える
2024/10/10(木) 07:28:37.65ID:oeZPhKnX0
最近はカメラが凄まじく出っ張ってるブサイクスマホが多くて嫌になるな
PixelとかGalaxyなんかはもう生理的に無理だわ
2024/10/10(木) 07:37:37.73ID:7S/Yan9od
ピクセルはカバーでいい感じになるから許せるだろう。
ケースメーカーの手間も考えないミヤケ・デザインなんかより。
2024/10/10(木) 07:49:47.54ID:zVRm8khFr
売る時考えてラバーケース入れるから出っ張り気にした事ないな
俺なんかいつも無キズだから判定Aで減額無いで🤪
2024/10/10(木) 08:09:21.44ID:yfHtT4rGd
これそこまでカメラの出っ張り気になるか
俺は気にならんけど
2024/10/10(木) 08:14:09.18ID:JC8xtRSM0
卓上に平置きして使う層にとっては結構重要よ
ケースで段差を吸収できるうちはまだ良いが、それ以上となるともうついていけない
2024/10/10(木) 10:30:33.36ID:zVRm8khFr
ヤマダから手配中てメール来たから今度の納入来た分で出荷来そうな感じ?
612SIM無しさん (ワッチョイ 9bfd-Xqol)
垢版 |
2024/10/10(木) 10:41:26.71ID:lkLvcKQR0
>>611
注文したのはいつ頃ですか?
2024/10/10(木) 11:12:53.88ID:zVRm8khFr
9月下旬だね~
まだ納期一ヶ月だった頃よ
2024/10/10(木) 11:47:30.93ID:Q1RtQscqr
スマホ裸で持ち歩くとか正気とは思えんw
落とすものという前提で使うものだろ
615SIM無しさん (スッップ Sdea-8Sjn)
垢版 |
2024/10/10(木) 11:48:52.70ID:qIG7j2c+d
高性能なカメラ付けろ~
カメラ出っ張らせるな~

キチガイか?
2024/10/10(木) 12:00:19.02ID:mkTfC1nmd
ラス3で頼んで爆速だったんやが待たされはラス1とかか?
2024/10/10(木) 12:05:12.15ID:b0B1cLY00
ベゼルが細い、4隅が角ばってる、背面ガラスで滑る、大きくてグリップが悪い
落下で壊れる条件が揃ってるからケースやストラップや背面グリップで予防するのは当然
2024/10/10(木) 12:17:19.06ID:gA/oXAy/0
エモパーに時すでにお寿司て言われた
エモパーのノリがTwitterのシャープ公式みたいで寒い
2024/10/10(木) 12:53:31.95ID:Pxl/DLY5M
カメラもっと出っ張ってもいいから光学ズームほしかった
620SIM無しさん (ワッチョイ 0615-EusO)
垢版 |
2024/10/10(木) 12:58:42.63ID:bR7Oft950
ちょいハイ10万でカメラは目を瞑るって感じか
2024/10/10(木) 13:05:47.65ID:Pxl/DLY5M
壊滅的にひどいわけでもないし
2024/10/10(木) 14:30:25.94ID:zVRm8khFr
240フレームのディスプレイてのも凄くない?
120でもヌルヌルなのにちょっと無駄だろって領域だよね
623SIM無しさん (オッペケ Sr03-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 15:02:49.76ID:MyCsTydHr
ワイはzenfone3の頃から四隅がポコっと出たTPUケース使ってるが、それ以来スマホ壊したこと無いな
裸でスマホ使う意味がわからない
624SIM無しさん (オッペケ Sr03-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 15:06:17.50ID:MyCsTydHr
>>620
センサーはあくまでオムニヴィジョンの二流品だからしょうがない
メモ用途でしか使わんから特段悪いとも思わんが、まあちゃんとした写真撮りたいなら一眼レフ使うしな
スマホで画質を追求!って何がしたいのか意味がわからない
しょせんゴミを磨いてもゴミなのに追求してもしょうがない
2024/10/10(木) 15:09:28.02ID:7WjSmj2W0
>>622
PCのゲームモニタは360Hzのを使ってるけどこれくらい欲しい感じ
だがスマホで240Hzは些かやりすぎ感
2024/10/10(木) 15:37:08.00ID:6gw7w7510
ヤマダで29日注文で今日出荷来たわ
想定より調達が上手く行ってるみたいだね
2024/10/10(木) 16:29:21.30ID:zVRm8khFr
おー!俺も近いな!情報さんくす
2024/10/10(木) 18:43:05.61ID:ZRlpxHbF0
アプデしろアプデしろって通知が頻繁になってきてウザい
2024/10/10(木) 18:59:35.57ID:P5p8B5T/0
3,000円クーポンに増額しました! って通知はいいけど、値段が+1.5万じゃねーか、これ、引っかかると残念すぎる
2024/10/10(木) 21:56:01.48ID:c4W+RNYy0
R8無印がスリムで軽量を売りとしてたのにミヤケデザインのせいかわからんがそういうの無視した持ちにくく重い形になったのは残念
631SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:11:21.05ID:T4d78bwFM
俺はでかいほうがありがたいな
もうちょいでかくて6.8インチでもいい
2024/10/10(木) 22:14:17.90ID:KdaDp3+3d
>>630
別に手が小さい奴ターゲットにする必要もない
2024/10/10(木) 22:23:31.37ID:3abVAAbr0
老眼入ってくるとデカい方が嬉しくなるから、高齢化進むほどデカくなりそう
2024/10/10(木) 23:11:41.55ID:XcA3KW2S0
かつてコンパクトな107SHで十分だと思ってたわ
より大きい画面に慣れると戻れなくなる不思議
2024/10/11(金) 00:24:06.79ID:/JnhsV2p0
実はサイズ的には無印Rと大して変わらんのよな
2024/10/11(金) 03:01:53.72ID:deOPz2Yw0
サイズは7年くらい前の5.5インチスマホとほぼ同じ
2024/10/11(金) 07:07:08.03ID:VpMs8eHV0
手が小さい=チビ
チビはナポレオンコンプレックスで気だけは強い
2024/10/11(金) 07:08:17.52ID:XEwZdTQad
>>637
これ分かるわ
2024/10/11(金) 07:37:42.10ID:mIUqXl1w0
俺170以上あるけど女子並に手が小さいよ
クラシックギターが弾きづらいよ
2024/10/11(金) 08:31:55.27ID:tnLqjssPd
わしは小指だけ極端に短いから楽器とかタイピングでかなり不利( ´・ω・`)
2024/10/11(金) 08:37:42.35ID:aYi7h3a80
バンカーリングつけてるからサイズは気にならない
普段平置きもしない
2024/10/11(金) 10:11:35.19ID:jn1HhpTn0
絶対に無関係で偶然に過ぎないんだけど今まで見たバンカーリングつけてる人って不思議と全員馬鹿だった
2024/10/11(金) 10:39:21.19ID:lD14nEgj0
ストラップもバンカーリングも付けないでスマホ落としてたらそっちの方が馬鹿だと思うしたまたまかと
2024/10/11(金) 11:39:53.05ID:pvYMwdfN0
ストラップとバンカーリングとケースとガラスフィルムつけて派手に落としてヒビだらけのバカなら見たことはある
2024/10/11(金) 12:27:45.84ID:lD14nEgj0
何も付けないよりは事前に対策しようとしているだけマシだとは思うがそもそも落とすなよってのはそう
2024/10/11(金) 16:26:54.38ID:7ucmhRBu0
この機種、Googleマップを全画面表示に出来ないな。
R2の時は上にシュッってやるとバーとか消えたのに。
2024/10/11(金) 17:46:29.36ID:XEwZdTQad
>>646
それって最近のスマホじゃ出来なくなってるとかじゃないの?
2024/10/11(金) 19:24:57.19ID:JcAndauA0
UI系はだいたいグーグルくんの改悪癖
2024/10/11(金) 20:52:31.00ID:8OB0hyYY0
画面分割の時に比率変更出来なくて悩んでたけど
表示サイズをデフォに戻したらイケた
安全装置がどこに引っかかってるか分かんねぇよ
2024/10/12(土) 01:03:01.83ID:EPPsaRNm0
そろそろ買おうか
2024/10/12(土) 02:06:25.42ID:Kvt+6rjO0
29日に注文して11日に届いた
1ヶ月どころか2週間掛からなかったし最新機種でこの価格はお手頃だったわ
2024/10/12(土) 03:39:26.03ID:eN+pSrQw0
楽天山田のグリーン在庫復活してるけど価格が10万越えになってるね
2024/10/12(土) 05:17:12.52ID:+Ms83wyUd
ビッカメやジョーシンも上がってますねえ
なぜ安くなったのか不明だが買ってよかった ゴチです
これもセンス無いんが出なかったおかげや
2024/10/12(土) 05:19:00.40ID:KJOj+8CAd
グリーンのが人気なのか?個性的な色が嫌だったので無難な白にしてしまいましたよ
655SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-PjH9)
垢版 |
2024/10/12(土) 07:50:31.13ID:vZq2Dmlo0
これのCPU調べたら8gen2とほぼ同性能みたいだけど2年前のハイエンドに採用されてた奴だな
しかしCPUの進歩が半端ねーな
656SIM無しさん (ワッチョイ 5a7b-AbR9)
垢版 |
2024/10/12(土) 10:49:17.69ID:+u8od/tm0
光学ほしいんなら
Xiaomi14TPro行け
12GB+512GB構成でも119800円やぞ
光学2.6倍(おそらく5倍くらいまではまともに使える)で
120W充電、Qi充電もついてる
2024/10/12(土) 10:54:58.21ID:VM+ZK+lfd
スパイ搭載のシナ端末は要らない
2024/10/12(土) 11:12:05.16ID:72kxRLNb0
Googleな時点で
2024/10/12(土) 11:40:47.84ID:GzR1LVN3r
まあ性能考えたら9万でも納得するわ
買ってよかったと思える
この性能でSD付きが今まで無かったオンリーワン
2024/10/12(土) 11:41:23.64ID:OGCKsdbA0
14Tproは泥最強だろ
でもいやらしいよな~R9買った後に発表とかw
2024/10/12(土) 11:41:27.89ID:GzR1LVN3r
>>656
SD,本体留守録
ハイ論破
2024/10/12(土) 11:43:34.89ID:2otyR3jkd
ドコモ版とSIMフリー版って何が違うの?
2024/10/12(土) 11:53:17.93ID:TmWO4AiS0
11万出すなら良い選択肢だと思う
迷ってる間に来年なりそう
2024/10/12(土) 12:50:22.97ID:IuV7X2hf0
14Tproがそこまで騒がれる理由がわからないんだが
9400じゃなくて9300+だろ?
2024/10/12(土) 13:16:22.44ID:V6ZwuMsW0
>>664
antutuで200万点超えてるなら現状必要十分だと思うけどな
2024/10/12(土) 14:53:16.75ID:V4pEEV/Rr
そういや14TProはUSB2.0なんだっけ
ヤバいな
2024/10/12(土) 14:58:30.46ID:+xecIku10
14Tproはdocomoのミリ波以外のバンド全部対応してるんか?
2024/10/12(土) 14:59:46.37ID:K8eOZTp1d
独自SoCでの最適化不足経験しまくった世代なのでディメンシティやグーグルテンサーの機種は未だちょっと抵抗ありますねえ
2024/10/12(土) 15:27:28.58ID:PlE+R7rer
シャオミは本体留守録とSD無いからいらないよ
通話録音もできない
2024/10/12(土) 15:48:13.79ID:yKdqX6810
14Tはau 14Tproはソフトバンクか
2024/10/12(土) 16:06:32.39ID:x5/AkuEEr
14TはR9以下のゴミよ
狙うならproだけ
2024/10/12(土) 16:08:43.60ID:U95wZI7W0
軽さとSoCも含めると今んとこR8が優勢だな
R10が出るのを待つか
2024/10/12(土) 16:09:22.64ID:Zy+jgPQ40
R8w
2024/10/12(土) 16:11:43.43ID:V6ZwuMsW0
>>670
ソフトバンクは内部ストレージ256GBで外部ストレージ非対応はちょっとキツい
2024/10/12(土) 17:16:15.13ID:YOscV21q0
納期が一気に縮まったな、値段高いまんま、だけど。
2024/10/12(土) 17:22:30.08ID:eN+pSrQw0
在庫は溢れてそうやね
来るのも時間の問題
だが設定がまた1からと思うと鬱になるわ
2024/10/12(土) 17:40:15.76ID:nAR9RuSd0
先週の納期4~5ヶ月の時にヤマダで注文したけど出荷されたわい
2024/10/12(土) 17:47:41.94ID:mAk7i1mi0
>>662
サポートが違う
2024/10/12(土) 17:50:57.82ID:iZstIiud0
>>662
SIMフリー版はシャッター音をOFFにできる
2024/10/12(土) 18:20:57.89ID:2otyR3jkd
>>678>>679
それだけの違いか。ありがとう。
2024/10/12(土) 20:30:40.53ID:qygxsu4y0
14Tはカメラはどうかわからんが、antutuのスコアなら140万で同じくらいだし、普段使いにはいいんじゃないかな
でも日本製を使うというプライドを捨てて良いのか?って話だよ
2024/10/12(土) 20:32:23.80ID:CZfDRbzR0
愛国太郎ならペリア使ってるよ
私は台湾人だよ
2024/10/12(土) 20:55:37.27ID:IaIZ6cjr0
>>680
SIMフリーをドコモで使うときは、dアカウントの連携がうまく出来ずに、メール関係やドコモのサービスを使うときに支障があるので、ドコモにガッツリ浸かってる人は、ドコモ版がオススメ
メール含め、dアカウントとかあんまり使ってないなら、気にしなくてもいい感じ。

逆にドコモ版を他社(MVNO含む)で、使う場合、spモード以外で通信してます。とかちょいちょい通知出たりするのがうざったい
ドコモアプリで消せないのが多かったり、システム更新にドコモのSIMが必要だったりする

そんな違いもあるよ
2024/10/12(土) 21:06:01.34ID:eN+pSrQw0
キャリア使ってる人って残クレで携帯買ってる人ってイメージだな〜
2024/10/12(土) 21:12:39.26ID:OK6Z8ieO0
もうふつーに分割契約してるだけ
2024/10/12(土) 21:24:54.30ID:eN+pSrQw0
売るの考えたらシムフリー2年使って売った方が得だろね
たぶんこれは3~4万で売れるよ2年後
俺は毎年買い替えてるけどw
2024/10/12(土) 21:29:29.28ID:hHvAeW+Y0
俺はまた4年以上は使い続けると思う
2024/10/12(土) 21:30:32.25ID:CZfDRbzR0
消音カメラってアプリ入れればいい話なので実はメリットではないですか?
2024/10/12(土) 21:52:57.06ID:dbxsjXK10
消音カメラアプリって動画モードつかってるから画質よくないんじゃないの?
2024/10/12(土) 22:21:29.20ID:KjxNy+LRd
あれはキャプチャだろ
2024/10/12(土) 23:03:19.88ID:OK6Z8ieO0
明るさの自動って学習する?
2024/10/12(土) 23:17:59.09ID:Yn+kD3Wzr
>>683
simフリーでSBレンタルSIM&オイコラミネオだけど、dアカウント設定アプリ特に問題ないけどな
2024/10/12(土) 23:19:38.89ID:Yn+kD3Wzr
>>688
やっぱり標準カメラで消音できるの神だよ
無音カメラはできることが少なすぎる
ほんまこれ買ってよかった
2024/10/13(日) 01:21:07.27ID:pHSlIDYI0
盗撮でもしてるのか
じゃなかったら気にする部分でもないしな
2024/10/13(日) 01:29:03.28ID:JfraFACa0
>>692
SIMフリーで、ドコモ回線でも、(eximo ahamo irumo)以外のMVNOはあんまり問題ないの。
回線とアカウントが紐付いてないので。

MNOをSIMフリー端末を使おうとすると、結構制限があって、キャリア版の方がスムーズに出来る。
前にsense8買ったときにどうやっても出来ないことが有って、1ヵ月しないうちに売り払った。
ちな、今はドコモ版のR8pro使い
2024/10/13(日) 05:21:54.98ID:JrnVD7hv0
やり方が何かおかしいんだろ
出来ない出来ないばかりで説明も要領を得ないし
2024/10/13(日) 06:41:16.34ID:tjwwi/uT0
>>696
トラブル時の説明でその人の知性が端的に現れるよな
2024/10/13(日) 06:55:37.11ID:EHI2py070
そもそもパーフェクトばかり求めてネガキャンばかりしてる奴には知性なんてないんだわ
2024/10/13(日) 08:11:49.03ID:F5Du2cV30
SIMフリーだとドコモ謹製アプリは入れられない
2024/10/13(日) 08:24:09.82ID:78jAi0z2d
>>683
>>680です。なるほど。そういう事もあるんですね。
今までのスマホはずっとドコモ版だったし素直にドコモ版の方が自分にはいいのかもしれないです。
ありがとう。
2024/10/13(日) 08:29:36.29ID:uWGCvtDBr
ただの言い訳にしか聞こえんけどねw
さすがにこの性能で12万は高過ぎる
一括で買えない人のキャリアだと思ってる🤪
2024/10/13(日) 08:53:50.74ID:NWcMGuFDd
確かにしょうもない奴だなどうせ女だろうけど
2024/10/13(日) 09:09:14.20ID:jFWmrRhcM
>>696

>>698

>>702
これコピペ?
2024/10/13(日) 09:13:30.02ID:NWcMGuFDd
ああワッチョイ被ってるのなw
2024/10/13(日) 09:19:02.20ID:fHL8nLUU0
ワッチョイの仕組みとか知らんが…
イオシスの買取価格また下がってて泣きそう
2024/10/13(日) 10:02:03.97ID:K2KxTohId
俺も被るかな?
2024/10/13(日) 11:26:05.38ID:V4UklrMX0
>>691
自動学習はだめですね
明るくなったり暗くなったり頻繁にしますね
2024/10/13(日) 11:55:07.36ID:p3pLHXUC0
気になった時は手動で屋外はリラックスビューをonにして屋内はoff にしてるな
2024/10/13(日) 11:58:53.03ID:p3pLHXUC0
アウトドアビューを
2024/10/13(日) 12:04:54.37ID:uWGCvtDBr
買い取り叩かれるからメルカリで出せばいいよ
2024/10/13(日) 13:06:31.75ID:LoT90f7Zd
>>699
docomo謹製アプリとか何があるの?
2024/10/13(日) 13:30:27.14ID:F5Du2cV30
>>711
docomo Application Manager
2024/10/13(日) 13:33:14.04ID:LoT90f7Zd
>>712
要らないアプリだね
2024/10/13(日) 13:47:09.81ID:S8j98CdAd
プリインは呪いの装備だから必要なものなんて一つもないよ🥺
2024/10/13(日) 13:55:11.61ID:fHL8nLUU0
docomo application manager~無限通知編~
2024/10/13(日) 17:56:11.30ID:6XJorpzt0
SBみたいに訳のわからんアプリを勝手にインストールするマルウェアプリインストールされてるよりはマシ
2024/10/13(日) 18:20:58.18ID:JfraFACa0
docomo安心パック関連のアプリなんかは、入らなかったような気がする
2024/10/13(日) 18:28:29.17ID:VIsuM26J0
SIMフリー端末だとドコモメールのアプリとかストアで検索しても出てこなかったりする
回線で判定してるのかもだけどメアド持ち出しの人とかどうしてるんだろうな
2024/10/13(日) 18:43:05.44ID:TZN/0QUf0
SBだけどキャリアアプリは気にした事が無いな
ストレージが少ない機種ならアプリを邪魔に感じるのかね
2024/10/13(日) 19:28:40.07ID:FV4RBbpl0
ずっとSBだけど容量関係なく使わないアプリが消せないのは地味にストレスだよ
前機種で詐欺ウォールとか迷惑電話ブロックとかサービス終了しても消せなかったし
2024/10/13(日) 20:24:01.29ID:3S+6Pi2E0
>>716
Android自体マルウェアみたいなもんだろ
2024/10/13(日) 20:42:50.36ID:TZN/0QUf0
Androidのバージョンアップはいつも怖いが
Googleが悪い事にしておこう
2024/10/13(日) 22:07:08.38ID:o/mVk7ko0
>>707
ありがとうございます
指で影になったくらいでもガツンと下がりますね
2024/10/14(月) 01:56:01.50ID:2281l/kL0
今日修理へ出した
代替え機がエクスペリア(笑)
2024/10/14(月) 06:48:27.26ID:UkTttMAk0
iPhoneがきたわけじゃないぶんまだマシだろ
2024/10/14(月) 08:44:32.89ID:2281l/kL0
>>725
うん、ARROWSだったら最悪だったなw

エクスペリアってカメラ画像そんなに良くないね
2024/10/14(月) 12:11:54.92ID:9fRTp2tdr
修理出すと代わり奴とかよこすの?
いつ買ったか分からんオッポの携帯あるから要らんな
2024/10/14(月) 17:20:59.64ID:pajp+Bnl0
今日お店でQRコードを読めなかった
pixelやiPhoneではこういうことないんだけどね
写真映りはどうでもいいんだがこういうのはしっかりしてほしい
2024/10/14(月) 18:21:03.82ID:rRG5gX5t0
>>728
自分はペイペイの支払いだと失敗したこと無いな
2024/10/14(月) 22:36:25.05ID:spdlbZBu0
俺はむしろQRコードの読み込み精度が高い気がするけどな
2024/10/14(月) 22:40:39.20ID:CxYR3KNC0
俺もそう思う
2024/10/14(月) 23:01:29.01ID:YwyErbWw0
>>728
個人の一回の経験で傾向を断定する頭の悪さよ
2024/10/14(月) 23:06:23.29ID:o9FGHD+Q0
むしろQRコードを速攻で読み取ってくれるんだがな
2024/10/15(火) 05:09:58.40ID:NU7cgfU90
R6のQR読み取りの遅さはほんとイラつかされた
2024/10/15(火) 05:33:17.12ID:B3OvUntQ0
単に画面の明るさ足りなかっただけじゃねえの?
2024/10/15(火) 07:08:26.46ID:yi6Znisxd
前機種がXperia1-Ⅱだったから速く感じるだけかもしれないけど
2024/10/15(火) 12:56:14.14ID:UhagzFWTr
ガラスフィルムはツルツルすぎて長押しとか単タップが失敗すること多いから、これから買うやつは普通のTPUフィルムがいいぞ
俺は買い直した
2024/10/15(火) 15:09:31.86ID:3Jb+UCEU0
最新のは知らないけど、TPUはガラスに比べ硬度低いイメージある
守るための保護フィルムなんだから主たる目的を蔑ろにするのは本末転倒になる気がする
あと逆に滑りにくくてスワイプ関係しにくい
2024/10/15(火) 15:15:39.08ID:UaV8cUsf0
フィルムなんて必要ねえんだよ
2024/10/15(火) 15:29:49.15ID:yi6Znisxd
GORILLAGLAS5なのに裸で平気か?
2024/10/15(火) 17:07:53.49ID:xlkUiI+J0
発送メール来たーー!尼でガラスフィルムとケースも頼んだわww
2024/10/15(火) 17:20:10.69ID:mo57koWd0
機種変更前に売るつもりならフィルムとケースは使っておいた方がいいかと
743SIM無しさん (ワッチョイ df76-LxNv)
垢版 |
2024/10/15(火) 17:26:17.85ID:+og6WDqr0
欲しいけどSIMフリーで9万切って在庫あるの無いなあ、ブラックフライデーで安くなってくれることを祈る
2024/10/15(火) 17:55:18.14ID:+kAXkGjZ0
>>742
1年使用して機種変するからなぁ~?
でも一応ケースとフィルムは使ってる
2024/10/15(火) 17:55:53.19ID:+kAXkGjZ0
>>744
返還プログラムね
2024/10/15(火) 18:03:57.29ID:t32iBRuN0
>>740
むしろどんな使い方したらそんなに傷だらけになるのか訊きたいわ
2024/10/15(火) 18:04:49.64ID:LRBtsqbRd
フィルムは犠牲になるもの多すぎるし何より貼るのがドチャクソめんどくせえからもういいよ
2024/10/15(火) 18:14:28.87ID:EOMbDxkJ0
神経質で完璧主義だからちょっとの小さな埃やゴミ混入も許せなくて、貼るのに毎回5〜6時間くらいかかるんだけど
R9は30分くらいで綺麗に貼れたな
神機種すぎる!

0.01ミリ位の埃が数カ所入ったけど妥協して見なかった事にした
2024/10/15(火) 18:24:58.27ID:ekuTqMovM
喫茶店で貼ったけど埃もなく綺麗に貼れてるな
服も脱いでないし
2024/10/15(火) 18:40:28.48ID:WtlQzPWx0
>>748
同じく神経質だけどそこまでかかったことないなw
気持ちはわかる
自分は位置が少しだけ下になっちまった
ガラスは感度悪くて張り替えたい
でも疲れるから諦めた
2024/10/15(火) 18:51:41.13ID:jW19jwVir
出来るだけ薄いの使わないと感度悪い
0.20mm切る位の貼らないとな!
2024/10/15(火) 19:02:57.64ID:spXbtvXh0
ガラスフィルムはすぐヒビ入って交換してたからTPUフィルムに変えた
2024/10/15(火) 19:35:13.12ID:zQ8Jl1m90
ポケットにいれると他の物とぶつかって傷付くからな
手帳型や専用ポーチならディスプレイも安全だが
2024/10/15(火) 19:41:52.58ID:3GUnQ7mM0
>>753
まぁこれだよね(´・ω・`)
2024/10/15(火) 19:43:31.41ID:xlkUiI+J0
手帳型はすぐボロボロになるからコスパ悪いな
気にしないで使えればいいけど廃れ方が半端ないしw
2024/10/15(火) 19:52:18.26ID:3Jb+UCEU0
きったない色褪せたの使ってる人たまにいるよね
2024/10/15(火) 20:03:13.25ID:+kAXkGjZ0
俺はケースだな、ダイソーで買ったヤツ
封筒型って言うのかな?
2024/10/15(火) 20:04:34.95ID:VoSrfNvS0
>>749
なんで脱がなかったんだ
759SIM無しさん (スププ Sdbf-M+mM)
垢版 |
2024/10/15(火) 20:14:13.32ID:U14Tde+xd
>>750
ガラスフィルムなら動かしたい方向に指で擦るようにしてやると位置調整可能だよ
2024/10/15(火) 21:01:13.98ID:btFH/SAZ0
>>753
これはある
普通のフィルムだと引っ掻き傷がつくから9H高硬度のフィルム貼ってるわ
2024/10/15(火) 21:55:43.33ID:130rz9xr0
フィルムと干渉しないクリア(できればハード)ケース教えてほしい
2024/10/15(火) 22:01:53.88ID:tvATTIjPr
ケースは四隅がポコっと出たTPUケース一択だろ
長年スマホ使ってて落としまくってるけど一回も壊れたこと無いのは四隅がポコっと出たTPUケースのおかげ
2024/10/15(火) 22:18:44.95ID:3GUnQ7mM0
スピゲンのケースは駄目なんか(´・ω・`)?
2024/10/16(水) 01:08:50.27ID:KEfF0I380
何年かぶりに保護シール買ったわ
つるつるしてるのが気になってたけどTPUがいいのね
765754 (ワッチョイ efbb-EltH)
垢版 |
2024/10/16(水) 04:20:39.23ID:Mz7I30cc0
>>88
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-51E/14/DR
766754 (ワッチョイ efbb-EltH)
垢版 |
2024/10/16(水) 04:21:24.49ID:Mz7I30cc0
>>88
R2
2024/10/16(水) 08:37:42.55ID:XX4AWEj+0
TPUは黄ばむのが難点
2024/10/16(水) 08:57:49.37ID:IpCZJV3l0
緑色に一目惚れしたからクリアケース一択なんだけど良いなと思うケースは大抵クリアにあらず
万が一落としても大丈夫なガチムチ仕様のクリアケース欲しい
2024/10/16(水) 09:04:26.08ID:R4zF6uox0
柔軟に曲がる黒い樹脂がいいよ
手に馴染む
2024/10/16(水) 09:45:26.86ID:DzPlA6Hrr
TPU黄ばむっても600円なんだから半年で変えてもタダみたいなもんやん🤪
2024/10/16(水) 11:18:15.18ID:0m2vx+JK0
レンズ周りまで囲ってるとなるとケースも選択肢が少ないからな
この突起は無視できないし
2024/10/16(水) 11:22:32.55ID:WDDWmp7N0
ドコモセレクトの手帳型いい感じだよ
カメラ周りも保護されてるし
2024/10/16(水) 11:51:37.98ID:nga2VZg00
今後はこれが主流か
2024/10/16(水) 12:11:47.08ID:cV92SRu5d
手帳型のケース使ってるヤツかなりの希少種だよな
周りに使ってる人全然いないわ
2024/10/16(水) 12:59:14.47ID:P88jPobH0
2台持って1台手帳型、1台シリコンかTPUみたいな感じよ
QR決済とかで多く出す奴が後者
2024/10/16(水) 18:31:45.74ID:qJux7pO+0
ガラスフィルム貼りたい
ラスタバナナ買えばいいのか?
777SIM無しさん (ワッチョイ fbb0-wMW8)
垢版 |
2024/10/16(水) 19:40:35.29ID:/0U706qj0
おまいら、VR動画ちゃんと見れてる?
格下のXperia5iiiからの買い替えなのにやたらとカクカクするか音声しか聞こえてこない
何故?
4Kなら鑑賞できるが5Kとか8Kは無理だ
Xperiaなら見れていたのに
2024/10/16(水) 19:51:28.22ID:QHDPtOEz0
ECサイトの口コミで、ケースとフィルムが干渉して端が浮きます、と見たので、フィルム、ケース選びは慎重になってます
2024/10/16(水) 21:15:14.96ID:tbUd2PNK0
>>778
全く干渉せず
ガラスフィルムもケースもアマゾンで買った
ケースが干渉するなら当たる部分を削れば良いだけだけど
2024/10/16(水) 22:13:40.30ID:f/bBC48r0
ひさびさ夜祭りを動画撮影してみたら確かにセンサーのブレは初期より少なくなってる気がする
ただインカメ動画が明るい店内で撮影したのに結構ブレブレで悲しかった
乾杯ウェーイとかよく撮るしその辺も調整お願いしますシャープさん
2024/10/16(水) 23:09:03.37ID:3HQeO0JG0
>>776
サムライガラスでいいよ
2024/10/16(水) 23:12:03.53ID:CR/AJacB0
ガラスザムライはインカメに穴空いてないのがいいよね
インカメよく使う人はフレア気になりそうだけど
2024/10/17(木) 00:49:46.35ID:hF6hEL0dM
ray-outの覗き見防止フィルム良かった
覗き見防止なのに光沢感あるし指紋目立たないし比較的貼りやすいし
ちと高いけどいい方に裏切られた
2024/10/17(木) 02:01:54.79ID:NHUkpQiJ0
R9届いてガラスフィルムとTPUも届いて少し設定してたが
フィルム貼ってケースはめると角二箇所浮いてしまうのでカッターで少しケース削って浮かない様にしたら快適になったw
弄ってた割にはバッテリー減らないな!さすが新品w
2024/10/17(木) 07:34:49.89ID:Fm1B8uPTr
このヌルヌル感やべーな240fpsは明らかに120より上だな
2024/10/17(木) 07:55:09.93ID:UCpiGBoK0
それスマホがヌルヌルしてるのかも
2024/10/17(木) 08:29:18.10ID:WyLyVWHdr
>>778
PDA工房のフィルムとレイアウトのハイブリッドケースの組み合わせだけど干渉はしてない
ただ結構ギリギリで余裕はないな
2024/10/17(木) 08:59:15.94ID:mwjTnRMAd
>>782
ガラスザムライ使ってるんだけど
今見てインカメに穴が空いてないのに気付いた(´・ω・`)
まぁあまり気にしなくてもいいか
2024/10/17(木) 09:23:36.26ID:Fm1B8uPTr
こりゃ動きは完全にハイエンドやね
サクサク感がミドルじゃない
カメラとかで削って安くしたんかな?
2024/10/17(木) 11:18:53.58ID:uJwu9WwC0
ラスタバナナの傷に強い高透明は元々の画面と違和感ない
貼るとき横さえあっていれば気にならない
しかしつるつる滑る
2024/10/17(木) 11:20:30.80ID:uJwu9WwC0
ハイエンドモデルじゃないの?
2024/10/17(木) 11:56:23.11ID:mwjTnRMAd
>>791
ハイエンドモデルだよ
2024/10/17(木) 13:06:42.33ID:BMPsPeVg0
ガラスザムライってあのスタンドみたいなパーツで上手く貼れる?
794SIM無しさん (ワッチョイ 4b58-dV7K)
垢版 |
2024/10/17(木) 13:26:26.77ID:IzJ59W7Z0
10月3日、日付が変わる直前にソフトバンクのオンラインショップから店舗受取で申し込んだけど、
入荷の連絡ま~だ来ない

6年使用したXPERIA XZ2が危機的にヤバい状況
日々、表裏の剥離が進行している

こんなのあるし、このあと店舗に電話するわ



【Xperia XZ2】画面が浮いてきた!?発火の可能性があり、危険な状態!

smahospital.jp/shop/kagoshima/report/14118/
2024/10/17(木) 13:29:31.56ID:PolyazWQ0
ハイエンドがantutu200万点前後だとすると
ハイエンド直下と言うかミドルハイ上位と言うかその辺の様な気もする。
2chMate 0.8.10.187/SHARP/A401SH/14/DR
2024/10/17(木) 13:38:07.97ID:mwjTnRMAd
>>793
貼れません
ズレました(´・ω・`)
2024/10/17(木) 13:52:42.14ID:RrPHKv3s0
自分の持ってるスマホはハイエンドなことが誇りなんだからそういうのやめたほうがいいと思う
2024/10/17(木) 14:07:44.38ID:BMPsPeVg0
>>796
正直あれで上手く貼れるとは思えないので聞きました
2024/10/17(木) 14:21:09.91ID:mwjTnRMAd
>>798
ただ貼るのミスっても一枚ただで貰えるのでそこは良いところですかね
自分はミスったの貼り直さずにそのまま使って予備で取っておいてます
2024/10/17(木) 15:11:45.29ID:Fm1B8uPTr
ガラスフィルムも枠ギリのより少し余るくらいのが浮くリスク無いんよね
まあ買ってみないと大きさ分からないんだけどw
801794 (ワッチョイ 4b58-dV7K)
垢版 |
2024/10/17(木) 15:34:15.37ID:IzJ59W7Z0
オンラインショップで受取店舗に指定したショップに電話して確認したら、グリーンは入荷時期未定とこと
既に2週間経過していrんだけどね
ホワイトなら在庫があるということで、ホワイトに変更して明後日に受け取ることにした

保護用のケースカバー次第でスマホ本体の色なんかどうでもいいわ

それにしても、オンラインショップの在庫表示酷いな
店舗も含めて在庫ありになっているぞ
2024/10/17(木) 16:09:33.72ID:zfED402/M
まあカメラとかは明らかに二流品だわなw
そのへんは価格的に仕方ない
トータルで見ると満足してて、9万出したけど後悔はない
スペック高くてSD付きが他に皆無だから仕方ない
シャオミのカメラいいアレがSD付きならそれ買ってた
2024/10/17(木) 17:22:43.89ID:Fm1B8uPTr
キャリアでボッタ値段で買って納期不明じゃ世話無いな
キャンセルしてジョーシンかヤマダで買った方がいいよ
金無かったら闇金で借りてもキャリアよりは安いだろうし🤪
2024/10/17(木) 18:19:34.56ID:LjALMNpX0
>>802
カメラのグレード上げるとSDカードスロット廃止されると思うよ
2024/10/17(木) 18:37:16.64ID:s+DWjX8t0
シャープがハイエンドつってんだよ
https://corporate.jp.sharp/news/240508-f.html
2024/10/17(木) 19:17:01.89ID:zsJJIOgn0
SD7シリーズでハイエンドって言われると
さすがに「?」ってなる
シャープ製品の中でハイエンドって言っても先代とほぼ一緒(少し低い)なのにハイエンドって言っちゃうあたりが···
現時点で他社のハイエンド製品と比べると明らかに見劣りすると言わざるを得ない
2024/10/17(木) 19:22:57.28ID:NfvuNMr/d
フラッグシップならまだわかるんだが
2024/10/17(木) 19:23:57.56ID:LJ/FFUELM
ハイエンドと呼ぶかどうかはわりとどうでも良いけど過去これほど満足度高い機種はない
2024/10/17(木) 19:37:45.25ID:uJwu9WwC0
ほなハイエンドやな
2024/10/17(木) 19:59:56.31ID:2FLSicv80
>>787 
  情報ありがとう、その組み合わせで準備するわ。
 その前に、本体買わないといけないがw
2024/10/17(木) 20:25:04.20ID:uJwu9WwC0
インカメはフォルダが変わるんだな
2024/10/17(木) 20:44:03.61ID:ovetxOlDd
SDはミドル専用にしてもいいんじゃないかね~
イヤホンジャックもようやく消えたし
やっぱ排他されていく機能っていらないんだよな
2024/10/17(木) 21:08:01.23ID:mioqS6a50
アチアチのゴミ次世代Socが良ければそちらへどうぞw
2024/10/17(木) 22:29:15.01ID:0bz+LBDB0
R8から変更したけど、サイズはR8より小さくて画面はでかい。角ばっていいなこれ。
2024/10/17(木) 22:32:04.26ID:gIWpC7jer
アリエクで買ったこのTPUフィルム安いし良い
196円 | For Sharp Aquos R9 AQUOSR9 Clear TPU / Matte Anti-Fingerprints Hydrogel Full Cover Soft Screen Protector Film ( Not Glass
ガラスフィルムはマジでツルツルすぎて使いにくいだけだった
普通のフィルムが一番いい
816SIM無しさん (ワッチョイ 4b58-dV7K)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:27:23.38ID:IzJ59W7Z0
>>595
新トクするプランのこと?
あれって、新機種を買えばその機種代金が発生するので永遠に支払が続くわけだよね
本当にお得なのかな?
2024/10/18(金) 00:23:08.17ID:2beGLBqs0
一度イヤホンジャック無くすとワイヤレスを買い直すからイヤホンジャック搭載スマホ買ってもそのままワイヤレス使う
今更いらないけどあればあったで使う時もある
2024/10/18(金) 00:25:36.68ID:2beGLBqs0
前のスマホ36回払いだったけど払い終わってすぐスマホぶっ壊れたから結局払い続けることになる
今まで払わない期間がそんなに長くないわ
819SIM無しさん (ワッチョイ 4b58-dV7K)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:36:24.75ID:l5z4hjTC0
新トクするプランとかって、結局は囲い込み目的でしょ?
そんな物より1~2年でいいから機種代金が発生しない期間が欲しい
2024/10/18(金) 05:01:16.12ID:/UHaA36A0
型落ちの軽いR8が欲しいと思ったら高くて割高
楽天も在庫無くなってるし
2024/10/18(金) 06:49:52.29ID:W12gvZNEd
結局SIMフリー買ったほうが何だかんだ良いのよね
2024/10/18(金) 08:25:36.26ID:SvcO1R320
5年は使えるスマホを残価設定ローンで買うとか脳味噌沸いてるとしか思えないなw
2024/10/18(金) 08:50:46.95ID:2beGLBqs0
5年使う人は損だけどそうじゃない人もいるって話で
2024/10/18(金) 09:00:35.46ID:SvcO1R320
>>823
2年後の新機種の売価が上がらないのであればその通りだなw
2024/10/18(金) 10:29:53.21ID:RAy+UAmF0
ソフトバンクとかキャリアの1年返却プランってあるけど
今回のiPad miniとか毎年発売されないものに対しても1年返却ってアホだろ
2024/10/18(金) 11:30:56.65ID:Z8/S1G30d
つまるところリース契約だから別にアホではない
残価設定ローンで購入した気になっている奴がアホなんであってw
2024/10/18(金) 11:45:58.15ID:Zfrez1ki0
>>821
スマホのローン、車のローン、バイクのローン、住宅ローン、全て奴隷化への道だよ
旧約聖書「借りる者は、貸す人の奴隷となる」
2024/10/18(金) 11:48:53.20ID:Zfrez1ki0
残価設定で自家用車買うやつ、たいてい超絶バカ

事業用のリースは経費になるし富を生むものだからまた別の話
消費財をローンで買うやつは一生涯他者の奴隷
2024/10/18(金) 12:00:46.71ID:W12gvZNEd
>>827
ホントにそれよね
まぁ車とか家はローンじゃないと買えないけど
2024/10/18(金) 12:17:08.59ID:pCPI/3nUr
携帯ローンじゃなきゃ買えない貧困はモトローラとか2万位の使えばいいのに
そういう奴に限ってiPhoneとかエクスペリアとか高級なの使いたがるのか?
俺なんか500万の車だって一括で買う位だが携帯は今まで中華の2万の使ってたで🤪
2024/10/18(金) 12:19:42.05ID:Zfrez1ki0
>>830
俺とかあんたみたいな賢い人間は自由に生きることができる
世の中の大半の人間は自ら進んで奴隷になるんよ
2024/10/18(金) 14:24:12.18ID:bT1usO8I0
変なのが響き合っとる
2024/10/18(金) 14:28:17.27ID:IjVM3+tL0
知らないのかもしれんが、住宅ローンは控除や死亡等の免除があるからどんなに金あっても一括は愚の骨頂や
むしろ高額納税者ほどローン組むべきなんやで
2024/10/18(金) 14:55:15.11ID:W12gvZNEd
とりあえずろーんの話は良いからAQUOSR9の話してくれ
2024/10/18(金) 15:01:06.23ID:tXlQ08Cs0
住宅ローン契約後、胃癌(ステージ1)発覚で35年が1年半で終わったぜ。
入院1週間&月1通院で手軽なもんだ。
がん保険で200万もらえるしでちょっとした宝くじ当たったような感じ。
団信と癌、最高。
2024/10/18(金) 15:03:04.10ID:SPQk87rr0
同じローンでも一定期間優遇措置あったりするから理解して使い分けるのが賢い方法
車の残クレは問題外
2024/10/18(金) 15:20:01.33ID:2beGLBqs0
My AQUOS着信音通知音がいっぱいあっていいね
838SIM無しさん (ワッチョイ 0fb4-M+mM)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:06:34.84ID:ExiHD/qG0
>>787
レイアウトのケースって、丸みのある背面がPCで色が選べるやつ?
あれ、見るからに重そうだけど、何gあるの?
2024/10/18(金) 16:07:19.81ID:pCPI/3nUr
まあとりあえず現状はこれ以外ありえないって位に全てがマッチした携帯て感じ
このCPU最高だろ8gen2の速度で発熱と省電力化した感じで熱くなりにくい
シャープはいいもん作ったよ
2024/10/18(金) 17:52:48.37ID:pCPI/3nUr
なんなんだこれ
朝からまあまあ触ってるけどバッテリー95からまだ84%なんだがww
いくらなんでも保ち良すぎ
2024/10/18(金) 18:39:34.88ID:piPnOB0dr
>>838
これだよ
全然重くない
RT-AQFS2CC2/CM
2024/10/18(金) 19:30:14.48ID:f29Smyzq0
わたしはRT-AQFS2AC3/OV使ってるけど中は空だし別に重くないとおもう
843SIM無しさん (スププ Sdbf-M+mM)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:53:27.02ID:sMbHzpuFd
>>841
thx
RT-AQFS2AC3/OVかと思った
エレコムのPM-S242HVCKCRを使ってるけど同じかな?
電源ボタンのところが撓んだようになるから変えたい
他に背面がPCの良いケースないかな
844SIM無しさん (スププ Sdbf-M+mM)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:57:13.44ID:sMbHzpuFd
>>842
tnx
重くないんだね
ケースにしては2500円もするし、躊躇してたけど買い直そうかな
2024/10/18(金) 20:13:47.99ID:DT0FRfLL0
>>840
俺も火曜日の22時に89パーセントまで(90にならなかった)充電して、今56パーセントで絶好調だわ

でも今日は月が丸いから、いざという時の地震に備えて充電しようと思う
2024/10/18(金) 20:19:30.77ID:2beGLBqs0
R9-27 jmei使ってる
2024/10/18(金) 21:09:50.97ID:4juuG8XB0
ケースはスピゲンで良いでしょ(´・ω・`)
2024/10/18(金) 21:15:11.43ID:wgYWTR14d
R9欲しいけどドコモ版は割高だからSIMフリー版かな。
SIMフリーのスマホ買った事無いからなんだか不安な気持ちが
2024/10/18(金) 21:55:23.56ID:Js5HBaTb0
キャリアのMNP割で買うのが基本だよ。
量販店の独自割とかと併用すると安く買える。
2024/10/18(金) 22:07:40.46ID:4juuG8XB0
>>848
ahamoで初めてのSIMフリーでR9使ってるけど問題ないで(´・ω・`)
2024/10/18(金) 22:55:46.61ID:f29Smyzq0
>>844
ゴツい見た目の割りに軽い気がしてたけど
重さ調べたら97gだそうだから結構重いかもしんない
あと過去スレで、Amazonで売ってる同じ形で背面にリング付いてるやつが便利
と言ってる人がいたので同じような値段ならそっちのほうがいいかもしんない
2024/10/19(土) 01:56:15.52ID:csiT0Lo90
タテヨコ比率いいよねこれ
エクスペリアとか朝鮮系の縦長でキモいと思ってたがこれはタテを少し短めにしててしっくり来る🤪
2024/10/19(土) 05:25:36.01ID:csiT0Lo90
24h経ってもそこそこ使って95%から74%か〜燃費凄くいい
なんかアプデあったけどめっちゃ時間かかったな〜
内容がカメラの画質の向上とか書いてたけど購入するとすぐ来るアプデかね
2024/10/19(土) 08:26:59.90ID:oSziSsM50
キャリアのmnpは月額が高いやん
2024/10/19(土) 08:28:07.34ID:8EVkjgo20
アプデはわりとすぐ終ったけどその後のデバイスを最適化するのに滅茶苦茶時間かかった記憶
2024/10/19(土) 08:29:42.55ID:zH/E0mu/0
SIMフリーはアプデまだなんか(´・ω・`)
セキュリティが7月のまま止まってるで
2024/10/19(土) 08:53:53.22ID:g4wmrXS60
>>852
あぁ、それ良く分かるわ
今R9修理で代替え機がXPERIAなんだけど、縦に微妙に長いよねw
2024/10/19(土) 09:02:08.99ID:zmur8XueM
テスト、よろしく!
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M28/14/LT
2024/10/19(土) 09:12:22.39ID:RMhIlDBX0
コーティング剥がれ起こってるけど極端にピント合わないとかは発生してないんよな
表面じゃなく裏側からだから何が原因かよくわからないし
保証効くうちに試しに出しといたほうが良いかな?
860SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-dV7K)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:23:45.89ID:5BGM1Zb/0
>>840
XPERIA XZ2が最初から酷い状態だったので、感動するわ
2024/10/19(土) 19:03:05.33ID:y/0UUw5e0
Game enhancerはXperiaのアプリだったか
入れても立ち上がらなかった
似たようなのないかな
2024/10/19(土) 19:31:48.58ID:cU5vWBkK0
ヤマダクーポンワンモアプリーズ
2024/10/19(土) 20:09:23.54ID:9vBPxSCQ0
simフリーだけどアンテナマークがMAXにならない場所が増えた。普通に使えるんだけど何か気になる。
R9は電波掴むの苦手なのかなぁ?
2024/10/19(土) 20:56:52.66ID:HdRu7INT0
5Gで迷ってるんじゃね
俺はモバイル回線は4Gのみで使ってる
2024/10/19(土) 21:31:35.44ID:HLnXWYuA0
>>861
一応ゲーミングメニューってのが入ってるぞ
2024/10/19(土) 21:54:17.08ID:y/0UUw5e0
>>865
ありがとう!
設定して使えました
2024/10/20(日) 03:06:27.17ID:wnu64dIW0
たまに動画がカクカクになって再起動しないとどうにもならなくなるときない?
2024/10/20(日) 04:56:06.03ID:iJfYWoc90
新品買うのは楽天ヤマダが一番安い?
2024/10/20(日) 05:56:58.44ID:Xt6TvWTK0
今すぐ欲しいならヨドバシだな
アキバのヨドバシ在庫ありで24hいつでも取りに行ける
何度か深夜に買いに行った事あるで
2024/10/20(日) 06:19:53.07ID:Xt6TvWTK0
山田高くなったな~ポイント込みで9万か
しかも一ヶ月待ち
でもまたバーゲンセールやりそうw
2024/10/20(日) 08:03:19.77ID:0h4zafI10
楽天ヤマダ7%オフクーポンあるじゃん、支払い金額 90,955、そっからポイント還元 10,653ポイント、実質 80,300円、悪くないと思うが
2024/10/20(日) 08:31:00.18ID:Xt6TvWTK0
一括で買える人は山田いいよね
無い人はキャリアの12万を分割になるんですけどw
しかもシムが月額7000円って凄まじい守銭奴っぷりだけど、これは解約出来るのかな?
873SIM無しさん (ワッチョイ 51b8-7ivx)
垢版 |
2024/10/20(日) 08:39:34.15ID:7wwg6CDS0
「設定」が開かなくなった
タッチしても画面に「お使いのシステムは最新の状態です」とバージョン情報は表示されるだけ

何だ、これ?!
874873 (ワッチョイ 51b8-7ivx)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:01:56.85ID:7wwg6CDS0
再起動で解決したけど、「システムアップデート」を動かすと発生するみたい
最新版がインストールされた状態で「システムアップデート」をタッチするとヤバいのかな
2024/10/20(日) 10:18:26.74ID:AbR23yBl0
特にそんなこと起きないのでおまかんでは
2024/10/20(日) 10:20:13.33ID:0h4zafI10
こういっちゃ何だが、一括で買えず、分割を検討する人は、そもそもその程度の経済力ってことなので考え方を改めたほうがいい、借金なので。一括で変買える範囲内の機種にしておいたほうが身の丈に合ってると思う。
2024/10/20(日) 10:22:01.35ID:kZGw6/wj0
>>876
確かにそうだな
2024/10/20(日) 10:35:53.46ID:2SWdFkDQd
キャリアはお得プランみたいに言って分割やら残価設定ばっか推してくるから麻痺してる人多いけど、
一括で買える「けど」、金利ゼロならとか次々乗り換えたいジャンキーだからみたいな人しか使っちゃいけないのよね本来。
2024/10/20(日) 10:42:33.11ID:GkYL5jV/r
>>876
マジでこれ
分割で買ってるやつってクレカでリボ払いとか使ってそう(笑)
ガチの奴隷
2024/10/20(日) 10:45:04.80ID:BO09danp0
ドコモ版iphoneなんてアップルのストア直販価格より数万上乗せしたボッタクリ価格で売って、返却プラン使えば安いですよとか、安く見せかける詐欺みたいなもんだよな
2024/10/20(日) 10:48:54.86ID:Xt6TvWTK0
2万くらいの携帯使ってたけど、これと比べるとポンコツ過ぎたわ
でも調べたらそのポンコツ2万で売れるんだよな
買った値段で売れるとか🤣
2024/10/20(日) 10:50:10.11ID:GkYL5jV/r
>>881
こういうのが一番賢い
2024/10/20(日) 10:52:48.54ID:AbR23yBl0
iijmioで買ったSENSE7もそうだった
884SIM無しさん (ワッチョイ 51b8-7ivx)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:59:52.26ID:7wwg6CDS0
2年で変換して残金支払い免除なんて、キャリアが囲い込みを目的としたものでしょ
2024/10/20(日) 11:13:49.45ID:GkYL5jV/r
しかしこの留守電アプリの伝言アシスタントまじでよくできてるな
この辺がシャオミを買わない理由
9万出したけど後悔無いね
カメラも特に不満無い
個人的には完璧なスマホ
2024/10/20(日) 12:10:18.99ID:D4YmYIBs0
分割の話が出ていたけど、たった約10万円すら払えない人は機種変更しないで頑張ってお金貯めればいいのに
2024/10/20(日) 12:16:33.45ID:gO6ReMqJ0
AQUOSスレ初めて来たけどいつもこんなマウント合戦してるの?初めて見たよ
買い方なんて好きにしたらいいのに口出しすぎだろ
2024/10/20(日) 12:24:12.85ID:kbFPGrBM0
>>866
ゲーム中通知音オフにしてたらゲーム終了後に音オンに戻るか教えてほしい
2024/10/20(日) 12:37:43.79ID:AbR23yBl0
機種にあまり不満がないからかな
890SIM無しさん (ワッチョイ 51b8-7ivx)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:00:10.21ID:7wwg6CDS0
XPERIA Z5→XPERIA XZ2ときて、この機種に変えた
XPERIAは側面左下にあるカメラ起動ボタンがイヤだった
そんなにカメラ起動させたいのか?!
2024/10/20(日) 14:31:29.53ID:MFLLtDJn0
一括バカは視野が狭いからな
2024/10/20(日) 14:41:40.82ID:gO6ReMqJ0
>>888
試してみたけどそもそも通知音オフがなかった
通知ブロック着信ブロックならある
2024/10/20(日) 16:02:26.88ID:4RLEVCZc0
内蔵のsdcard 1Tをフォーマットしようとさすると端末リセットがかかるんだけどこれexfatでャtォーマットさb黷驍フかな?
パソコンでフォーマットしてから入れようと思うのだけど
2024/10/20(日) 16:34:57.77ID:Obmaa5Tzr
256GBで足らんか
俺なんか128でも全然余裕だな
2024/10/20(日) 17:54:16.85ID:kbFPGrBM0
>>892
すまん通知ブロックのこと言ってた
2024/10/20(日) 18:37:16.34ID:0h4zafI10
1円、23円、残クレ、どれもに損することがまったく分かってないんだろう。物事トータルで考えないとね
2024/10/20(日) 18:39:32.93ID:iUh38Juc0
分割払いに親殺されたのか?
他人がどんな支払いしようがほっときゃいいのに
2024/10/20(日) 18:45:07.86ID:ZL+BKbPK0
フィルムに空気入ったけど放っておいたら空気無くなってた吸着力すごいな
2024/10/20(日) 18:55:30.61ID:OlWnplWMd
XPERIA5-IIIをスマホ替え時プログラムで買ったけど去年、5-Vが買う気にならなくてそのままになってるんだよなー
この機種買おうかと思ったけどSIMフリーの方が良さげだから買おうかと思うけど替え時プログラムって返すだけってできるのかなー?
2024/10/20(日) 19:00:53.59ID:vdcrUlrl0
>>890
自分も2機種前はXZ2だったが
カメラキー否定派はお初にお目にかかる
2024/10/20(日) 19:06:41.82ID:kZGw6/wj0
これ買うまでXperia1-Ⅱ使ってたけどカメラボタンって必要かな?って思ったね
2024/10/20(日) 19:17:20.86ID:Obmaa5Tzr
まじこれいいよな
20万のハイエンドより全然いい
長時間使っても熱くなんない
iPhoneなんかすぐ熱くなるんだよな、そしてバッテリーが一気に減る不具合
14proは使いもんならなかった🤣
2024/10/20(日) 19:23:55.92ID:SCKnkslud
>>897
他人の借金なので極論勝手にやればいいんだけどさ、借金って自覚してない人が金ないからと踏み込む前に現実は知っておいた方がいいでしょう。
2024/10/20(日) 19:24:23.64ID:kZGw6/wj0
>>902
俺もこの機種はかなりいいと思ってる
サクサク動くしバッテリーの保ちは良いしカメラもそこそこでGPSの精度も高いのが最高
2024/10/20(日) 20:05:43.20ID:GnOZEgk00
>>895
試したよ
自分にメール出したんだけど通知は来て通知音は出なかった
アプリ終了したら通知も通知音も出た
通知ブロックって音のことか
2024/10/20(日) 20:08:51.31ID:GnOZEgk00
ちなみに電話も試したけど電話かかってきてる時も通知は来ていて音はなし
アプリ終了後ちゃんと音が出る
なるほどね~
2024/10/20(日) 20:42:11.60ID:Obmaa5Tzr
しかしこれ程までのハイスペが8万で買えるとはねw
ドコモが12万で売るのは適正価格だよ
バッテリー2年ごとに変えて20年使おうか🤣
2024/10/21(月) 00:52:40.68ID:Vwkrhf8G0
オッペケは絶賛する以外に話題無いのか
2024/10/21(月) 05:51:23.15ID:TAkn7FbW0
ヤマダ楽天 キャンペーン終わってしまったな
またやるかな?
2024/10/21(月) 09:19:30.12ID:CQ024HKU0
>>905
ありがとね
なんか自分のやつアプリ終了後も音が出ないんだよな
おれ環なのか…
2024/10/21(月) 11:07:42.85ID:qJCRGXIDM
電源入れたら画面が真っ白になって、長押しして再起動しようとしたら画面の上からワンラインずつドットが暗くなっていく現象出た
いつまで押しても変わらないから電源切って入れ直したら普通に使えるようになった…
なにこれぇ
2024/10/21(月) 11:26:24.00ID:ujvg+MX10
霊のしわざだな
2024/10/21(月) 11:28:23.94ID:+KB9tAHG0
ちゃんとシステムアップデートした?
ホワイトバックなんて過去の出来事になったと思ったが
2024/10/21(月) 11:33:20.60ID:p8he/1qVM
してなかった
とりあえずアップデートかけたので治ったと思いたいが
2024/10/21(月) 11:35:21.47ID:RxmnM2rer
>>909
躊躇してたのが悪い
今でも9万位で買えるんだから買え🤣
2024/10/21(月) 13:20:37.97ID:0VNSoAjM0
俺じゃなくて嫁が買うんだがな
楽天ポイント9%は欲しいから
またキャンペーンやったら買うわ
917SIM無しさん (スププ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:42:29.96ID:KEgWbJcqd
>>845
さすがに火曜から金曜日まででバッテリー33%消費は言い過ぎじゃね?ずっとスリープだったらわからんでもないが
2024/10/21(月) 15:34:19.81ID:CIfBV5opM
バッテリーそんな持たないだろ
90%充電で一日使って夜40%ぐらい
2024/10/21(月) 15:53:45.40ID:eIUQDfCWd
>>918
使う用途と頻度によるけど動画見なければ70%くらいかな
2024/10/21(月) 16:40:23.24ID:en3q8/Mn0
COCORO MEMBERSからプレゼントやってるよ
2024/10/21(月) 16:54:34.54ID:WEY6DLpt0
画面の縁に光りそうなところ何箇所か付いてるけど、光ってるのみたことないんだがどういうタイミングで光るの?これ
922SIM無しさん (ワッチョイ 11fc-7HM9)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:23:41.15ID:LroWhDQj0
ずーっとソフトバンク系統?Vodafone前からだからなぁ
常に機種の支払い…2年で支払い免除からの機種変してるけど、信頼も兼ねてるし、何も痛くない
923SIM無しさん (スププ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:45:16.77ID:KEgWbJcqd
>>918
>>919
残or消費どっち?
オレのはbluetoothで音楽3-5時間、支払アプリ数回、ブラウジング等々で2-3時間で残20-30%ってところ
もうちょいもってくれれば助かるけど
2024/10/21(月) 19:12:04.77ID:CIfBV5opM
>>923
朝90%充電で残り40%だよ
2H音楽再生と合間にネット閲覧そこそこでそんな感じ
一日は持つけど劇的にバッテリー持ちが良いという感じはないね
925SIM無しさん (ワッチョイ 51b5-7ivx)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:25:15.66ID:taKoRUpy0
>>922
○○デジタルホンの時代からかな
当時、ツーカーセルラーというのもあったね
2024/10/21(月) 19:27:59.46ID:snS89F020
R9はアスペクト比18:9って理解で合ってる?
2024/10/21(月) 19:32:52.85ID:Fux5Ulv+r
俺も朝90%夜40%ぐらいだな
こんなにバッテリー保ちのいいスマホは初めてだ
前使ってたGalaxy A54やZenfone7、ROGPhone7は20%割る事が多かった
928SIM無しさん (ワッチョイ 11fc-7HM9)
垢版 |
2024/10/21(月) 20:14:32.50ID:LroWhDQj0
>>925
J-PHONEはVodafoneの前でしたっけ?アドレスがドコモより短い会社を選んだのですが、Vodafoneで異常に長くなりました
2024/10/21(月) 20:15:19.68ID:7fsHuLe1r
よく見たら他のオッペケとワッチョイ被ってるわ
930SIM無しさん (スププ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:20:11.04ID:KEgWbJcqd
>>924
>>927
残40%かぁ
残20-30%のオレはちょっと減りが早いな
田舎なのと通勤時間が長いのが影響してるのかな、電車内で4Gですら怪しい場所あるしなぁ
931SIM無しさん (スププ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:22:26.19ID:KEgWbJcqd
Toviさんレビューしてくれんかな
どんな評価か見てみたい
2024/10/21(月) 21:30:35.36ID:MnYMzMGT0
>>918
スリープなら一週間くらいは保つと思うよ
>>926
19.5×9
2024/10/21(月) 22:19:25.44ID:mlYuaH670
家にいる時は直接給電だし出先じゃゲームや動画で使っても1時間くらいだから消費してもせいぜい20%
バッテリへの充電は3日に1回くらいかな
90%じゃなくて70%で充電ストップできたらよかったのになあ
2024/10/21(月) 22:36:23.43ID:iYrGYHvO0
>>923
残ですね(´・ω・`)
2024/10/21(月) 23:14:00.87ID:Mp67mQt20
Bluetooth接続のコーデックって、固定できないの?遅延がひどいんやが。
2024/10/21(月) 23:32:45.52ID:ssq2keky0
>>935
ホンダの純正ナビに接続するとめっちゃ遅延する
自分のパイオニアナビなら何とも無いのに…
前のスマホは遅延なんてしなかったから地味にストレス
2024/10/21(月) 23:58:16.23ID:mlYuaH670
ok googleまた認識しなくなってvoice match再設定しようとしたら何故か英文になってんだけど何これ
勝手にアプデして内緒で設定イジってんのかい
2024/10/22(火) 01:59:43.67ID:JeCJxGN10
朝90で夜30??
俺も朝は90辺りまで充電して夜75辺りだな
東京の都会で電波強いとこばっかなのとLINE程度しか使わないからかな?
でも結構使ってるぞ
2024/10/22(火) 02:27:42.90ID:/+52AWkG0
>>935
それは接続するデバイス側で設定するものだろ
2024/10/22(火) 06:00:17.76ID:4PP++yPs0
>>887
俺もびっくりしてるw
2024/10/22(火) 07:06:03.45ID:RhZvlu3Dd
朝90夜60くらいやな
2024/10/22(火) 08:05:45.25ID:hiYVe6YT0
俺は5050かな
943SIM無しさん (スププ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:48:55.09ID:X1pTCk2bd
>>938
そう、朝90夜30(8:00-20:00)
通勤時の電車で、amazon music、ブラウジングで1.5時間程度使用して約10-20%使用してる
勤務中も仕事で時折使用して20%程度使用
って感じ
2024/10/22(火) 10:47:18.85ID:TDjAbCwyr
ところでこれって写真のギャラリーアプリどこにあるの?
2024/10/22(火) 10:51:41.27ID:+z7vbNFh0
グーグルフォトがあるやん
2024/10/22(火) 11:04:42.04ID:V5uTLEsv0
>>937
再起動したら普通に使えるようになったよ
2024/10/22(火) 12:18:47.04ID:8c0gQGVY0
ワイはfilesもしくはファイルマネージャー
948SIM無しさん (ワッチョイ 02b0-YTH6)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:39:17.58ID:CVU70J030
Bluetoothは下位互換があったりなかったりするから
バージョン超えた接続は結構あやしい
2024/10/22(火) 12:45:14.80ID:IoI8eep40
機種関係ないけど、無線LAN経由で、本体のSDカードとPC間で直接ファイルやり取りする良いアプリ無いかね
2024/10/22(火) 12:53:47.04ID:oGZJwFIyM
>>944
固有のものは無い
自分もびっくりした
2024/10/22(火) 13:35:27.72ID:NhgEIh6W0
>>949
ちょっとやりたいことと違うかもしれないけど
folder syncというアプリで同期とってるかな
スマホからpcフォルダはファイルマネージャー+というアプリのリモート機能でsmb使えるからそこからpc共有フォルダ開いてる
pcからスマホはなんかあれば自分も教えてほしいな、クラウドストレージ経由でごまかしてるけど
2024/10/22(火) 13:45:17.94ID:NhgEIh6W0
>>951
自決した
pcからスマホへのアクセスもファイルマネージャー+のネットワーク機能でftpサーバー立ち上げられたからそこにアクセスするだけで良かった
2024/10/22(火) 14:01:35.29ID:sNgELtNHM
Googleの「ギャラリー」使え
Googleフォトとは別
2024/10/22(火) 14:50:50.55ID:6x4R+V43d
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。

SHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「HMSA-0030B、HMSA-0031B、HMSA-0032B、HMSA-0033B、HMSA-0034B、HMSA-0043B」が2024年5月8日付けで一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター(TELECOM ENGINEERING CENTER:TELEC)を通じて電波法に基づく工事設計認証を受けたことが分かった。

いずれもAQUOS R9もしくは派生機種のメーカー型番に該当する。



PROが来るのか
2024/10/22(火) 15:53:12.01ID:WUQj7NE/0
sense9ではないのか
2024/10/22(火) 16:00:54.68ID:RhZvlu3Dd
sense9だろうね
2024/10/22(火) 17:47:59.77ID:415VtvS1M
>>946
使えるのは使えるけど再起動しても英語になっちゃったのは変わらんね
機種関係なくAndroid機が全部こうならまあこういうこともあるかも知れないけど
どうせまたすぐ認識しなくなるんだろうな・・
imgurリンク貼れないから画像出せないけど
2024/10/22(火) 18:36:04.31ID:2JOp+Xun0
>>928
自分も同じ
ちなみにJ-PHONEのメルアドはまだ生きていて@jp-◯.ne.jpだから人に教えるときは短いし、そっち教えてる
Vodafoneも生きているけど長いから使ってない
1つの契約で3つメルアドが使えてる
2024/10/22(火) 19:10:28.50ID:78QHnPlM0
>>958
ボーダフォンとかJ-PHONEのドメイン、結構メール届かなかったり、相手が送れなかったりしない?
2024/10/22(火) 19:17:04.75ID:q/mzaXn30
11月はsenseの出る時期だからsenseだろうね
961928 (ワッチョイ 6108-7HM9)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:53:53.44ID:KXXVEXGY0
>>958
お仲間さんがいて嬉しいです!
>>959
今年になり届かないことがすごく増えてきました
962SIM無しさん (ワッチョイ 5182-7ivx)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:54:24.84ID:wurJ6D5a0
>>958
俺は、@t.vodafone.ne.jpだよ
2024/10/22(火) 20:21:31.42ID:Ah9CocQG0
>>958
私は@disney.ne.jp
2024/10/22(火) 20:29:43.12ID:tL0vE4Iw0
>>963
あの伝説のDQN御用達ドメイン...
2024/10/22(火) 20:31:55.36ID:ibG6Xj0B0
あったなぁディズニー携帯w
懐かしすぎて感動した
2024/10/22(火) 20:55:28.45ID:I2/gWyfI0
>>959
俺はvodafoneのメアド使ってるよ
967SIM無しさん (ワッチョイ 5182-7ivx)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:20:32.04ID:wurJ6D5a0
昨日、市の小型家電リサイクルボックスに歴代の携帯電話8台とスマホ2台を投入してきた
2024/10/22(火) 21:21:14.88ID:+z7vbNFh0
もったいない
じゃんぱらで売れんかったの?
2024/10/22(火) 21:22:33.52ID:Ah9CocQG0
>>964
そうなの?なんかやだなぁ
2024/10/22(火) 21:25:44.28ID:fZi3RL4Y0
Bluetooth接続後の設定にHDオーディオ
と言う設定があったのでオフにしたら遅延無くなった!
2024/10/22(火) 22:02:11.84ID:/xBulpjX0
>>966
普段使い問題ない?
まぁ最近はラインとかでやり取りするからあまり使わないのかな
972SIM無しさん (ワッチョイ 8d9a-6Oo2)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:17:58.38ID:qavI9Wp60
皆さんはVR動画ストレスなく見れてます?
2024/10/23(水) 00:22:20.63ID:gqr4kxUR0
aptx adactive?対応のイヤホン色々あり過ぎて悩むな
携帯買い取りで偉く待たされて行く買いに行く時間なくなったわ
でも待ってる間にパチンコで大儲け出来たのはありがたいww
来週の3連休の時買いに行こう
2024/10/23(水) 00:45:14.36ID:7fCKzNZ9r
昨日全然触る暇無かったんだけどバッテリー91から85ってw
使わなくてももうちょっと減るよなw
この携帯マジ燃費良すぎ🤣
2024/10/23(水) 03:02:38.13ID:YXIoQe0z0
使い始めた初日に突然電源落ちること3回
初期不良だったら嫌だな
2024/10/23(水) 06:08:11.89ID:NTviAzTvr
これ充電中で例えば90表示でも実際電源入れると86辺りまで下がってるよね
どうでもいいけどw
2024/10/23(水) 09:05:22.35ID:KRZswIDX0
モバイル補償パック入れないのかよ。
2024/10/23(水) 09:26:41.12ID:m/7sNpr+r
>>975
それ明らかに初期不良だから変えてもらえw
2024/10/23(水) 09:31:11.81ID:mXPgMn1G0
充電80%で止められたら良かったなー
2024/10/23(水) 09:32:31.26ID:9RKteWoAr
通販は初期不良だとめんどくせーだろ
今回楽天で買ったから初期不良心配してたが良品だった
ヨドバシなんかの店舗で買うとその場で交換してくれたが🤣
2024/10/23(水) 10:09:38.71ID:yIdUSg3Cd
>>979
本当それよね(´・ω・`)
80%のインテリジェントチャージが欲しかったですね
2024/10/23(水) 11:25:30.32ID:4LlIkqSB0
買ったら最初にシステムのアプデしないとバグが残ってるらしい
2024/10/23(水) 11:54:48.87ID:yIdUSg3Cd
まぁ新しい機種買ったらまずはアプデって常識だよね
2024/10/23(水) 11:56:42.04ID:R51ymHmh0
スクロールオートとかClip Nowとか便利機能あっていいね
Xのスクロールが楽になった
2024/10/23(水) 13:16:58.32ID:4n8qlerc0
>>971
今は連絡はLINEがメインだよね
サイトの登録とかに使用してるだけかなぁ
2024/10/23(水) 14:05:48.91ID:YXIoQe0z0
>>978
まじか…
987SIM無しさん (ワッチョイ a2d8-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:13:10.73ID:hsUqkeu+0
arrowsとAQUOSって、どっちが人気あるんですか❓
2024/10/23(水) 14:22:51.78ID:yIdUSg3Cd
>>987
AQUOSですかね
989SIM無しさん (ワッチョイ a2d8-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:38:02.05ID:hsUqkeu+0
>>988
やっぱそうですよねー

でもarrowsには日本語入力システム(IME)に
ATOK乗ってますから実用的かなと思いまして。
2024/10/23(水) 15:21:45.09ID:R7WnEWRC0
それな
PO BOX plus慣れしちゃうとgboardは糞だもの
2024/10/23(水) 17:37:41.83ID:4n8qlerc0
>>987
どうしてARROWSが安いのか?考えてごらんよ
992SIM無しさん (ワッチョイ 8d6f-6Oo2)
垢版 |
2024/10/23(水) 21:44:55.33ID:UQ1+HsaO0
4K以上の動画再生できます??
2024/10/23(水) 23:09:16.74ID:mXPgMn1G0
アンドロイド側だと思うけどこの機種のLINEや電話の通知ってledなさそうだけどどうなってるの?アンドロイド8からの機種変でガラパゴス状態…
2024/10/23(水) 23:17:58.38ID:R51ymHmh0
ないよねこれ
通知が来たらカメラのライトや画面全体が光る設定だけ
995SIM無しさん (スフッ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/23(水) 23:21:14.20ID:4K9w/NQod
Jabra elite10繋いでamazon music聞いてると、途中で音が出なくなる症状が多発してる
まちがいな
凡そ1-2時間経つと頻発するんだけど、おま環?
場所は電車
996SIM無しさん (スフッ Sda2-8qf0)
垢版 |
2024/10/23(水) 23:22:08.65ID:4K9w/NQod
まちがいな
ミス
2024/10/23(水) 23:26:32.00ID:Gbfhz21L0
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1729693545/
2024/10/24(木) 00:21:43.15ID:5wJZpSdt0
>>997
乙乙
2024/10/24(木) 08:17:54.12ID:0vsuw07/H
>>997
おつ
2024/10/24(木) 08:18:30.93ID:0vsuw07/H
>>997
おつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 17時間 50分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況