X



【motorola】edgeシリーズ総合 Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/15(月) 21:44:21.43ID:NtDe2kOA0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください
※スクリプト対応のため「どんぐりシステム」が有効です。

現時点で書き込むのにどんぐりレベル2以上が必要です。

初めて書き込む方はどんぐりを植えてから20分程度待ってから書き込むことができるようになります。
詳しくは調べてくださーい。

このスレはⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖スマホのedgeシリーズの総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family

※前スレ
【motorola】edgeシリーズ総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1717143994/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719049267/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720599522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2024/07/15(月) 23:53:50.28ID:NtDe2kOA0
書き込めるかな
2024/07/15(月) 23:56:10.42ID:8/3wamF80
https://youtu.be/c1UBoufr9B0?si=r8iOsMLhR-BgxEWK

カメラ性能
2024/07/16(火) 00:30:12.96ID:MxoKKXk30
もう5chは終わりかねえ
匿名だとスクリプトに対抗できない
moto edgeについて話し合うsnsか掲示板はどこかにない?
2024/07/16(火) 02:31:26.35ID:IAXAtysp0
50spro受け取ってきたけどエッジディスプレイの良さがまったくわからん
白背景だと両側面がやや黒ずんで見づらいし。1円レンタルだからいいが定価で買ってたら微妙すぎる
2024/07/16(火) 02:39:24.47ID:3+iUmfuK0
スレ立て乙

充電80%で止められる?
2024/07/16(火) 07:19:01.57ID:cLLBAslr0
書けるかな乙
2024/07/16(火) 07:45:52.83ID:H+6EILue0
>>5
エッジディスプレイの良さって
実質ベゼル幅0に出来るからディスプレイサイズに比べて持ちやすいとかポケット入りやすいってことじゃろ
それ以上の効用はないと思ってる
2024/07/16(火) 08:04:56.21ID:GC2xWU0Aa
>>6
できない
2024/07/16(火) 08:47:20.68ID:b+l1l3y00
>>4
規模でかくなればdiscordとか使えるんだけどね
匿名参加できるし
2024/07/16(火) 11:29:51.09ID:p3jNb+ZAM
今さらedge40neo買った
2024/07/16(火) 12:15:54.47ID:ZdIJ442I0
いいと思う
50proはでかくて重くて持ちにくくなった
2024/07/16(火) 14:37:46.91ID:8pSTj2xJH
50p実機やっとこイジれたけどよ
全然ビビッと来んかった
あきらかに買いはない
2024/07/16(火) 14:50:22.71ID:zKQx7trbd
>>13
それはあるけど
充電したらビビッときた
普通30%くらい残るだろ、そこから数分で80%まで言ってしまう
シャワーどころかクソしてる間に実用範囲までいく
2024/07/16(火) 14:54:49.02ID:fpv/K8lW0
カメラいまいち?
2024/07/16(火) 14:55:21.92ID:8pSTj2xJH
40無より充電速度上がっとんのか
40無でも満足ゆく速度ではあるが
2024/07/16(火) 14:57:09.10ID:8pSTj2xJH
カメラは40無よりは若干良く感じた。
手前の物が引き立ち背景が程よくボケてた。
2024/07/16(火) 15:49:08.20ID:zKQx7trbd
モトローラは設定がむずいな
メニューの和訳適切でないのか
ロック画面に通知内容まで出す方法かなり試行錯誤したがいまいちうまくいかない
2024/07/16(火) 15:56:59.75ID:ZdIJ442I0
カメラは色がけばすぎて使えない
2024/07/16(火) 17:14:07.10ID:nOBZNZLR0
>>19
motoに芸術性求めては駄目だよ
何年経ってもその手のものは永遠にダサいままだから
21SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 85fd-Ohnb)
垢版 |
2024/07/16(火) 20:04:08.34ID:r/le34wu0
のうあよとやせよすやちさき
2024/07/16(火) 20:35:47.63ID:RGLxkePF0
>>11
neoにする意味あるの?
23SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5a52-xAHX)
垢版 |
2024/07/16(火) 20:55:12.38ID:Pf98i1Pm0
含んでて良かった
わざわざ織り込ませる必要ないじゃん
こういうのて
2024/07/16(火) 22:13:16.72ID:84QVT0Zt0
そんだけこっちに書いてるから何とも何か別のこと知らないしw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
2024/07/17(水) 09:30:53.31ID:OQccKtsn0
50は40無みたいにワイヤレスイヤホンがブチブチ切れなきゃいいんだが
26SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e90f-q0Xi)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:36:53.38ID:krJ7V5w80
しかしドリンクは
素人考えでも同じ事してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも完成してもひどい記事
一度ならず、フィッシング詐欺についても聞かずにキャンプし続けたゲームで課金しまくってた人とも言えない
ただの名誉毀損では全く持ってないマンUはまぁまぁ強いな
https://i.imgur.com/3Wu25F7.jpeg
2024/07/17(水) 13:48:05.99ID:b6gRK9kY0
あれから何も知らない。
きれいに作り変えてみると凄い人なんだよ
絶対良い人?
2024/07/17(水) 19:13:22.00ID:OoPafqSD0
edge50 pro は QZSS使えないのか?
2024/07/17(水) 19:19:07.83ID:U7cAnLG00
>>28
使える
2024/07/17(水) 19:23:08.58ID:OoPafqSD0
>>29
ありがと

LE Audioは使える?
2024/07/17(水) 20:08:40.33ID:sAQ0cTjB0
ソフトバンク版使ってる方
Moto Secureは使えますか?
キャリア版でカットされてなければいいな
2024/07/17(水) 20:16:00.01ID:U7cAnLG00
>>31
使える
2024/07/17(水) 20:56:04.90ID:sAQ0cTjB0
>>32
ありがとう
2024/07/17(水) 20:57:35.32ID:LOgtCoRV0
edge 50 proの性能ってどれくらいなんだ
edge 40無印の少し下くらい?
2024/07/17(水) 21:05:39.14ID:xQBnQFDp0
https://youtu.be/7MdGn0Z2Zbw?si=f2TlNj0c8f4JxWCy

NEOとだがカメラ比較
2024/07/17(水) 21:08:26.76ID:xQBnQFDp0
https://youtu.be/5WzbeI1ueIM?si=GJkfQBZaMXqzTjsn
2024/07/17(水) 21:11:07.05ID:TSkyC0o/0
>>34
40proってのが存在してる
それはスナドラなんで比較はそっちよ
40無印は一つセグメント下なはず
2024/07/17(水) 21:50:57.45ID:LOgtCoRV0
40pro > 50ultra > 40無印 > 50pro > 50fusion > 40neoって感じか
50pro買う価値あるんだろうか
2024/07/17(水) 22:03:45.65ID:aiigzuad0
金持ちのみなさん、こんばんは
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/14/LR
2024/07/17(水) 22:20:09.72ID:k9LJVFjS0
>>37
40無印と50Proのパフォーマンスはほぼ同等だけどバッテリーの持ちが全然違う
2024/07/17(水) 22:21:10.02ID:pZcbr1ee0
>>38
買うというかお金貰って使ってあげる感じだから別格だな
なんなら1年間押し入れにしまっておいても良い
オープン版買うやつは良くわからん
2024/07/17(水) 22:33:59.16ID:LOgtCoRV0
>>39
g53y安いけどいい機種だよな
2024/07/17(水) 23:01:00.24ID:BnxBqra60
>>40
50proの方が電池持ちいいの?
じゃ50p買おうかな
2024/07/17(水) 23:18:44.14ID:V4kLrt0P0
>>前スレ847-852
充電うまくできなかった者です。情報ありがとう
自分が試したのは、Anker GaNPrime120WとAnkerの100W対応ケーブルだから、
まともな製品のはずではあるんですよね
ケーブルだけ付属の短い奴に変えてみたけど症状変わらずだった

単純な相性問題ならどうしようもないし、
充電器と端末のどっちかがおかしいにしても判別難しいなぁ
edge40充電のために買ったわけじゃないけどもやもやする
2024/07/18(木) 01:09:22.27ID:UD63D08z0
スキなのをどうぞ
2024/07/18(木) 01:15:27.52ID:6Mc/DlBT0
50proでmotorolaデビューしたんだけど、通知来たときに
画面は付くけど内容が表示されないのは仕様?
タップすると内容表示されるんだけど、手間でストレスなので
設定で変えれるか教えてください
2024/07/18(木) 08:07:14.65ID:rNeGB8Ul0
>>46
そういう仕様。通知アイコンをタップしないと表示されない
2024/07/18(木) 09:12:25.56ID:yBisbodN0
いい加減エッジやめろや・・・スマホなんてカバー前提やろが
2024/07/18(木) 12:12:50.19ID:6Mc/DlBT0
>>47
まじかー
通知アプリ入れたら表示されるようになったのでこれで我慢します
2024/07/18(木) 20:31:48.15ID:XVfbS90a0
>>46
通知スタイルをリストにして、ロック画面のプライバシーですべての通知にしても無理?
51SIM無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f6c0-YSIk)
垢版 |
2024/07/18(木) 21:02:16.73ID:0uSYtiPN0
edgeは知らんけど他の端末でも表示されなかったからGlimpse Notifications使ってたな
2024/07/18(木) 21:27:05.38ID:6Mc/DlBT0
>>50
無理だね。タップすると表示されるからその辺りの設定は問題ないと思うんだ。
通知か来たら画面が点いてるけどまだスリープ状態なのかな?
スリープ飛ばしてロック画面に遷移してくれれば良いんだけど。
pixelは通知来たら表示してくれるんたけどなぁ

後、通知がグルーピングされてどれが最新なのか
わからなくなるのマジでクソだと思う
2024/07/19(金) 00:36:20.55ID:bfrVXxUnM
部分部分は優れていても
トータル的にはなんか使いにくい
いろいろとイライラさせられる
所詮二流メーカーって感じ
2024/07/19(金) 00:39:16.98ID:u3L4YsRF0
>>53
上2行同意。
前からモトローラはそんな感じ。
2024/07/19(金) 05:23:19.26ID:LrMI/8DN0
>>52
なるほど。ロック画面に絶対表示させたくないから気にならなかったわ
2024/07/19(金) 06:06:26.51ID:bx5wfrib0
通知の仕様はまさかのピクセル以下のクソだね
素のかけ蕎麦、もり蕎麦みたいなピクセルに負けるとはな。
全部盛りのギャラクシーは表示の仕方も遅延もAndroidの中では最強
でもってAndroidよりもiphoneのが最強
2024/07/19(金) 06:08:29.27ID:LRhA2kH7M
>>56
価格差考えたらこんなもん
2024/07/19(金) 07:00:36.60ID:bx5wfrib0
充電は素晴らしいな
0からって事はないからシャワー入ると必ず100%になる
2024/07/19(金) 08:37:55.06ID:tgOolFxx0
>>58
臭いから入浴してくれ頼む
2024/07/19(金) 11:29:59.67ID:zX/hJh0T0
edge40注文したんだけどみんなフィルムってどうしてる?
エッジ部分まで届かないやつで妥協してる?
2024/07/19(金) 12:19:47.65ID:ZJDjXzUD0
>>60
ハイドロゲル
62SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3d07-6DV/)
垢版 |
2024/07/19(金) 12:30:46.81ID:8YlE8jvg0
はじっこボロボロになるけどいいよね
2024/07/19(金) 12:34:15.54ID:3x6K8D9T0
>>60
貼らない
64SIM無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5ab8-42Oq)
垢版 |
2024/07/19(金) 12:42:01.15ID:OPdRz9pR0
>>56
10万近く払うならiPhone一択はみんな分かってる。
iPhone大国日本ではリセール最強だし基本性能が違いすぎるからな。
Androidで売れてるのが、着信できない問題とか基本的な事がゴミクズなpixelだから察してくれ。
2024/07/19(金) 12:54:01.56ID:3x6K8D9T0
>>56
さっさと売り払ってiPhoneに買い替えなよ
2024/07/19(金) 13:33:16.41ID:zX/hJh0T0
>>61
よかったら使ってる奴教えてくれない?
2024/07/19(金) 14:10:39.46ID:w8j5V86c0
iPhoneはなあ
アップルが仕上げた最高のスマホ、異論は認めない
みたいな雰囲気が好きになれない
68SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d531-aQLr)
垢版 |
2024/07/19(金) 14:11:43.62ID:KEF9Zjjv0
edge40、iijで復活してたから買った
今使ってるのreno10proだから
売るかそのまま使うか迷うな
2024/07/19(金) 14:17:38.81ID:+LNA/nwWH
>>67
あれはアップルが最高と思ってるだけで、平均80点止まりだわな
2024/07/19(金) 14:29:07.29ID:axj62HR70
>>64

iPhoneって世間で言われてるほど性能良くないぞ?
ゲームやベンチマークは単に最適化されてスコア盛られてるだけで泥のハイエンドの方が性能、機能、コスパどれをとっても上

リセールもキャリアの2年返却にすれば全く気にならない
2024/07/19(金) 14:43:36.55ID:w8j5V86c0
iPhoneの一番いいところは5インチ以下の機種を用意してるところ
ここは素直に素晴らしい
2024/07/19(金) 17:14:04.28ID:OWWlKjlZ0
>>70
いや、iPhoneは性能だけはいい
コスパもリセール高いからいい
使いにくいけどねw

>>71
でもボディでかいから
実質5.5インチくらいやろ
2024/07/19(金) 19:01:31.48ID:YuTNzpya0
ワイはAndroidもiPhoneも自由に使えるから何も不自由しない
2024/07/19(金) 19:01:35.19ID:q7MnYhWJ0
40かな~
50proかな~

まだ判断がつかない
2024/07/19(金) 19:02:00.76ID:3x6K8D9T0
判断が遅い!
2024/07/19(金) 19:54:17.09ID:86aa/oQw0
>>73
違いのわからない男か?
いや女か、LGBTかな?
2024/07/19(金) 20:13:05.65ID:czjV7WkK0
>>74
おれも
まぁこんな事してる間にiijの無印40は無くなりそうだけどね
2024/07/19(金) 20:23:24.26ID:rZKdFd0+0
Androidは女から見たらテディベアにチンコが付いてるようなもん
男として見られなくなる
2024/07/19(金) 21:21:44.31ID:JcT4xNEV0
もうIIJのは来ないんじゃいのか
2024/07/19(金) 21:33:47.35ID:wozHYX1VM
iPhoneて結局シナ製でしょそして液晶はサムソン
2024/07/19(金) 21:42:19.92ID:bx5wfrib0
>>80
モトローラも同じでは?
2024/07/20(土) 00:11:41.08ID:8vs0ctBg0
iPhoneは手堅さはあるが面白味に欠ける
トータル的にはファーウェイやサムスンがベストだろう
ただファーウェイはああいうことになってしまったりサムスンは売り方に工夫がない
モトローラは頑張ってるんだが技術力がそこまでじゃないのと利用者の立場に立った詰めが甘い
ただiPhoneは無印なら所謂お返しプログラムで一円から持てるから
返却してもいいならiPhoneがコスパ最強なんだよなあ
2024/07/20(土) 00:15:02.42ID:JFBM4EmTM
>>73
エンタメ性のAndroid
実用性のiPhoneって感じ
おサイフ機能や事務的なことはiPhoneで
動画や音楽などはAndroid中心に使ってる
2024/07/20(土) 00:37:14.96ID:tWmmYqbd0
iPhoneはどこまでいっても高機能な携帯電話
Androidはとても携帯電話っぽくなれたパソコン
2024/07/20(土) 00:57:04.29ID:1q2bAdwM0
スマホ使いこなせてなさそう
どんな使い方してるんだ
2024/07/20(土) 01:42:44.77ID:DbHpP08Q0
Androidに慣れてるから職場支給のiPhoneは使いづらくてストレスがたまる
iOSにいい印象はないな
2024/07/20(土) 01:49:25.91ID:hkSAwk1f0
通知以外は満足、
通知はダメな仕様だな
2024/07/20(土) 01:59:48.15ID:u+RJU3PCM
これ顔認証がダメ
2024/07/20(土) 02:01:20.71ID:PGGD5ZXZ0
お前の顔が駄目なんやで
2024/07/20(土) 02:33:12.52ID:jl1OhtAf0
w
2024/07/20(土) 06:25:40.78ID:lH1hRzlgM
俺の顔だと顔認証の精度は悪くないけど認証スタート時に問題を感じる
画面持ち上げて…とかだと以前の機種だとスマホを動かした時に画面点灯して直ぐに顔認証始まって画面を顔に向けた時には認証終わって画面点灯してたのにEdge 40だと勢い良く画面を持ち上げないと反応しない時があるし反応しても点灯するまで少し待たされる
スマホって結構重いから勢い良く持ち上げるってのもちょっと負担なんだよね
2024/07/20(土) 06:39:25.45ID:pD6TRjvT0
急にポケモンgoログイン出来なく成ったのはおまかん?なのかな
edge40 他のスマホだと出来るんだよね
2024/07/20(土) 07:11:01.07ID:pD6TRjvT0
>>60
俺はこれ、ガラスザムライみたいに硝子に小さいドットがついてる奴
ドットは見えないけどね
水で丸洗いはダメだよ。そのへん妥協出来る人
でも売り切れてたわ!yahooでもあったけどね
https://item.rakuten.co.jp/stellacase/moto-ze01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
2024/07/20(土) 07:12:30.41ID:SpjMFiKT0
>>91
あ~それ思う。やや残念な部分
2024/07/20(土) 13:35:21.12ID:tJ5IgscA0
リアルで箸より重いもの持てないくらいのヒョロガリで普段どうやって暮らしてるのか興味あるわ
2024/07/20(土) 13:50:17.64ID:tWmmYqbd0
マジレスすると箸より重いもの持てないと自作PC組み立てられないので20kgくらいなら余裕で持てますね
2024/07/20(土) 14:17:30.36ID:qetmSI6A0
箸より軽いスマホあるんか
それとも箸におもりでも付いてるんか
2024/07/20(土) 14:24:25.39ID:WVWSeDh70
40から50proに変えたら電池持ちが全然違ってワロタ
2024/07/20(土) 14:57:10.54ID:RVOmdeBP0
良いってことだよね?
どれくらい違う?
100SIM無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b662-O3AN)
垢版 |
2024/07/20(土) 15:18:50.73ID:IqPdPIR70
https://tadaup.jp/4b1230ef8.jpg
利用開始後、12ヵ月以内に「音声SIM」を解約した場合
※後日、割引額を請求いたします。

えっiijってこんなのあったの!?これって今もやってる!?昔のページかな?解約とMNPは別物?
101SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 6e9d-sMvH)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:41:08.34ID:Z9f8Sisc0
全然話題聞かなかった/(^o^)\
もうしにたいがいの人間がそこは配慮してるんやろか
ほとんどソシャゲの利益を超えました。
2024/07/20(土) 17:00:20.84ID:tWmmYqbd0
>>100
それ別のキャンペーンだよ
今回のキャンペーンの対象外になるのはこれ

https://i.imgur.com/5G01KLM.jpeg
2024/07/20(土) 17:00:57.05ID:tWmmYqbd0
まあ少なくとも今回買って即解してるくらいならCP割適用だろうね
2024/07/20(土) 17:02:19.48ID:tWmmYqbd0
あ、一応書いとくけど初期契約解除制度は8日キャンセルとかクーリングオフって奴だからね
2024/07/20(土) 17:14:28.76ID:qpd3bRXO0
>>99
体感的には電池持ち1.5倍というところ。40の時は1日使って夕方20%ぐらいだったのが余裕で50%以上残ってる
106SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0ab4-ebKJ)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:29:08.53ID:eRip6gTC0

鼻はジェイク頑張り所でしょ
3時間でもTikTokでバズる動画のほうが儲かったってた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
走行中に順位入れ替わってたらごめんなさいって言えばもっと怒るし…
スクエニはああ見えて一応作ろうとした印象で解答するの禁止とかできるなら大したことじゃないかということはやはり鼻がネックなんだろうか
2024/07/20(土) 17:33:03.04ID:RVOmdeBP0
>>105
ありがとう
すごいバランス良くなった感じかな
108SIM無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 46c6-O3AN)
垢版 |
2024/07/20(土) 17:36:06.27ID:tf37JuqI0
>>102
だよね、昔のよな
2024/07/20(土) 17:36:26.19ID:RVOmdeBP0
正直持ち歩くのは不安があるけど
家専用でタブレット代わりの運用を検討してるんだよね
2024/07/20(土) 17:41:44.27ID:JlKRJNEn0
うたるくあんまおはすたもぬほたくをらこゆひはよをれのえちせろてわをさつあえはえんはんはにやすこやうおぬかゆせろしむす
2024/07/20(土) 17:42:38.13ID:cBo298830
相当食ってないけど、200株以上だと含み損膨らむのが
8月はけっこうハードな感じだろうなあ
2024/07/20(土) 19:11:33.42ID:ohyVzMmRM
バランスが悪いのか体感的に実際の重量より重く感じるのは否めないわな
ナッシング2aは逆に軽く感じる
113SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 31a1-sMvH)
垢版 |
2024/07/20(土) 19:14:15.46ID:bNLpZACY0
実際の音楽にこだわってたからな
便秘ともならんてのは60代:賛成34.4% 反対31.4%
40代以降の間に出まくったとき
2024/07/21(日) 00:05:37.12ID:QKU60OhlM
yモバイルでpixel8が298で売ってる(品切れ中)
こうなるとソフバンで50sプロレンタルの人以外もうモトローラ買う人は少数だろう
モトローラがいい人はg64買うしね
しかしここに来て熾烈な争いになってきたな
2024/07/21(日) 05:07:19.09ID:aCuv4Axi0
日本人は3万円以下でないと買わないという事がまた証明されてしまった
元麻布春男氏云うところの300ドルの法則だな
116SIM無しさん ハンター[Lv.137][苗] (オッペケ Sr85-Gdiq)
垢版 |
2024/07/21(日) 08:12:29.16ID:ZS6MSJcUr
ガラケーって定価10万円オーバー多かったんだよねー
今更思うw
117SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0966-ZGgr)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:24:45.82ID:6fTrwK+Q0
>>114
ワイモバは月額が高いからちゃんと調べて安く済ませたい人は買わないっしょ
2024/07/21(日) 11:25:49.46ID:DWxqKa4DM
>>117
そういうの知らない人用
2024/07/21(日) 12:18:38.52ID:LaocFLW70
解約すればいいだけだし
120SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0966-ZGgr)
垢版 |
2024/07/21(日) 15:26:23.90ID:6fTrwK+Q0
解約すればいいって言ってる人でまともな人見たことないわ
今回の規制もそうだけど、許されてるか怪しいラインを攻めるのは巡り巡って自分の首を絞めるだけだぞ
2024/07/21(日) 15:48:23.79ID:qmwZdBox0
全くその通りだと思う
2024/07/21(日) 15:49:48.91ID:VRAIkCeX0
ワイモバイルは家族割を使える人はそんなに高くないよ
ヤフショもあるし
2024/07/21(日) 18:29:36.25ID:eq2IXDKIM
クーポンとかも配ってるし
何も知らないんだろうなこのスレの情弱は
まあミオで40買っちゃったから酸っぱい葡萄状態なんだろうけど
2024/07/21(日) 19:08:03.25ID:TnV+Aytw0
バカの一つ覚え: 酸っぱい葡萄
125SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a9ea-ZGgr)
垢版 |
2024/07/21(日) 19:17:14.29ID:7odhKgef0
>>122
家族割と家の回線あれば安いけどそれだと次の乗り換えの自由度がかなり低いでしょ
毎年家族のスマホとキャリアも変えられる人って相当限られてると思うよ

>>123
で、クーポンとやら込みで年間いくらになってるの?
2024/07/21(日) 19:52:09.20ID:xYOGziNt0
ゲームや動画視聴しない
旅行先や登山の写真がきれいだと嬉しい
MNPなし

こんな用途だと40無印の方がいい?
楽天で4万切りそうなので思案中
2024/07/21(日) 19:56:28.75ID:QizrH34W0
買い替えないでコンデジを買いましょう
128SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a9ea-ZGgr)
垢版 |
2024/07/21(日) 20:09:22.02ID:7odhKgef0
>>126
40で十分かな

>>127
今もう安いコンデジってないんよ
ズーム以外はスマホのが性能いいのに値段は変わらない感じ
ハイエンドのスマホが光学ズーム重視し始めたからレッドリスト秒読み
2024/07/21(日) 20:48:40.37ID:8puaUAej0
この端末に限らず今どきのスマホカメラて最低限のレベルに達しててスナップ写真で閉口するような事は起こらない気はする
2024/07/21(日) 21:01:27.35ID:IAu9fJjQ0
明るい場所の写真はどんなスマホでも
綺麗に撮れるようになってるね
夜の撮影や動画になってくるとハイエンド選んだ方がいいけど
でも夜間撮影はハイエンドでもまだまだ発展途上かな
2024/07/21(日) 21:25:29.40ID:Ky/rNoWgM
>>126
だったらg64でいいよ
40に4万はないと思うわ
だったらワイモバイルでピクセル8を3万で買った方がいいだろ
2024/07/21(日) 21:27:42.75ID:GlIExrv+M
>>122
はあ?別に次買う時の自由度は変わらないだろ

頭悪すぎ
2024/07/21(日) 21:36:25.73ID:lR05DxN9M
>>120
別に途中で解約しちゃいけない決まりなんかどこにもないし
自分の首を絞めるとかアホすぎこいつ
そりゃ何回もやってたり何機種も買ってたら転売を疑われてブラックになるだろうけど
普通に一回線契約して自分で使う分にはどうしようと自由だ
2024/07/21(日) 21:43:56.43ID:xYOGziNt0
アドバイスありがと
4万のedge40と、2.5万のg64で悩んでみるわ
けど、4万出すならあと2万出して新しい50proとかXiaomiのpoco6とか買うほうが長持ちしそうでそのへんも含めて考えてみますー
2024/07/21(日) 21:50:31.93ID:c1LadvZ4M
予算あるなら50proがおすすめ
2024/07/21(日) 21:51:54.36ID:Ufh4yLKOa
>>131
MNPなしって書いてあるのが読めないの、葡萄くん
2024/07/21(日) 22:04:36.65ID:txY8pZwt0
ガチャ二万当ててソフバンで借りて半年間で回線は元のに戻せば電話料金含めてタダくらいになるからモトで何か欲しければ50spro一択なんだがな
1年も使えば飽きるだろうし
138SIM無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a94b-ZGgr)
垢版 |
2024/07/21(日) 22:11:49.22ID:7odhKgef0
>>133
数年に一度しか使えない、使うべきじゃないとわかってて「自由だ」というなら止めないけど、他人に勧めない方がいいよ。
普通の人は理解できないし、理解しててもやらないラインだから。
2024/07/21(日) 22:44:08.26ID:PtscYrzI0
G64想像してたよりディスプレイや筐体の質感、総合的なパフォーマンスも高い
これで3万は普通にお買い得だよ
2024/07/21(日) 22:56:05.42ID:zARQ65lNM
>>138
数年に一回?
何わけわからないこと言ってるんだ?この分裂病は
2024/07/21(日) 22:59:02.46ID:zARQ65lNM
>>139
リーズナブルさを取ってg64か
せっかく買うならとミドルハイスペモデルの50proを取るかどっちかだよな
40の選択肢は完全に消えた
そもそも去年の機種じゃん
2024/07/21(日) 23:02:23.13ID:zARQ65lNM
>>137
それな
チャンスってのはチャンスがあるうちに飛び乗らないと
いつまでもあるわけじゃないし
後になって悔やんでも遅いんだよ
143SIM無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5981-PlpQ)
垢版 |
2024/07/21(日) 23:33:05.95ID:tV6qbApg0
でもg64ってOSのアップデートが1回しかないんでしょ。
2024/07/22(月) 00:02:51.97ID:STBZUjjW0
Xperia 10ⅳから機種変して明日届く予定。
10ⅳよりタスクキルが酷くなければなんでもいいw
2024/07/22(月) 01:25:31.08ID:sk2q5sTy0
初エッジ
>>5でも言われてるけどエッジの良さわかんないな
わざわざこんなの作らんでも
使い始めたとこだからか電池消費はそれなりに早い
2024/07/22(月) 03:15:36.87ID:QUkR47fU0
edge40使い始めて半月くらい経ったけど68W急速充電が便利すぎるな

次回端末乗り換える時もedge40未満の充電速度の端末はもう候補にならないレベル
147SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a9fe-ZGgr)
垢版 |
2024/07/22(月) 10:11:41.52ID:/N25+wRO0
これくらいの充電速度ならバッテリーの容量半分にしていいとまで思わされる
軽くしてくれ
2024/07/22(月) 11:25:45.50ID:SuENaCXoM
edge40で急にポケモンgoログイン出きなくなって、システム出荷状態に戻したら直ったよ.....
またなったらいやだな~
2024/07/22(月) 16:44:13.51ID:QR+lO7/Ba
>>145
じゃあ買うなよ
2024/07/22(月) 17:10:24.72ID:DrsQn2pl0
まあ為替次第だね
これ以上円安になるとスマホ市場もかなりヤバいことになるだろう
2024/07/22(月) 17:27:22.63ID:fnWYPxHJM
軽いなぁ
充電速いからいいけど、電池容量倍にして

2chMate 0.8.10.186/motorola/motorola edge 40 neo/13/LR
2024/07/22(月) 17:38:43.33ID:BQIWhisn0
為替が同のって、あまり関係無いと思うぞ
買わない理由にはなるかもしれんが
2024/07/22(月) 20:06:09.32ID:9asIfciC0
>>152
あるよ
iPhoneだって値上がってる
154SIM無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0966-ZGgr)
垢版 |
2024/07/22(月) 22:25:56.04ID:uexqQl5J0
>>149
どう見ても買ってからわかった文脈やろ
2024/07/22(月) 22:55:42.62ID:lNjhQOmz0
edge 50 ultraまだかよー
2024/07/23(火) 00:12:44.42ID:LzOQ9COza
は?名前からしてエッジなのに
買うまでエッジディスプレイだとわからなかったの?
バカなの?おまえ
2024/07/23(火) 00:13:54.78ID:LzOQ9COza
>>152
こいつもバカすぎ
なんでこの板こんなにレベル低いんだろうな
2024/07/23(火) 00:43:17.22ID:ESurmH5za
うーん想像力が足りない
2024/07/23(火) 01:14:13.96ID:fT1DOPw5F
日本で出るかわからんけど50NeoはDimensity 7300らし
https://m.gsmarena.com/motorola_edge_50_neo_specs_renders_surface-news-63791.php
160SIM無しさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0966-ZGgr)
垢版 |
2024/07/23(火) 02:07:01.58ID:4zX6VKmd0
>>156
使わなきゃわからんこともあるやろ
アンカーも付けられないアホは想像力も足りないのな
2024/07/23(火) 10:20:14.09ID:FzrRok2fa
エッジディスプレイなのはわかるだろう
そんなことも調べないで買うってのがバカすぎ
文句言わないならいいけど
2024/07/23(火) 10:39:40.45ID:OLJ3U8t40
日本のスマートフォン市場が伸び悩んでいる。調査会社のMM総研によると、2023年度の「携帯電話出荷台数」は00年度以降、過去最低を記録した。
そんな中、大きく業績を伸ばしているのが、中国レノボ傘下で米シカゴに本拠地を構えるモトローラだ。

 同社の23年度の国内出荷台数は前年度比で135%増。市場全体が低迷する中、2倍以上の成長を見せた格好だ。家電量販店や格安スマホ事業者などが販売するSIMフリー端末に限ればシェア3位に躍進した。急成長の理由はどこにあるのだろうか。

23年度に拡大路線

 一つ目は、同社の端末を取り扱う通信事業者が増えたことだ。

 特にソフトバンクがモトローラ製の端末を積極販売しており、23年6月にはサブブランドのワイモバイルが2万円台スマホ「moto g53y 5G」を発売。機能面を考えると破格の安さで話題を集めた。

 さらに23年12月には、モトローラの折りたたみスマホ「motorola razr(レイザー)40s」をソフトバンクが発売した。
2024/07/23(火) 10:50:09.28ID:fyPmXquN0
どんだけ狭量なんだよ
ちょっと文句言ったら「買う前に分かるだろう」とか
2024/07/23(火) 11:07:22.09ID:cwFJ2YWl0
買う前に分かるのは、貧乏な賢者
2024/07/23(火) 11:36:31.16ID:Gohp4Ok60
まあ使ったことなければ実際どんなもんかわからんからな。エッジディスプレイはgとの差別化でやってる面が大きいが実用的にあまりメリットがないのも確か
2024/07/23(火) 11:52:37.92ID:lHqnn5LOd
motorola edge 20、30proとか名前に反してフラットディスプレイだったし分かりづらさはある
2024/07/23(火) 12:07:28.24ID:Z7aMZeGna
>>164
普通は確かめてから買うだろう
実機が置いてないど田舎に住んでるか
家から外に出れない人なのか
2024/07/23(火) 12:08:50.22ID:Z7aMZeGna
>>165
横幅が狭くなる
持ちやすい
角の傷がつきにくい
動画見た時に迫力が出る
メリットはいくらでもあるわ
2024/07/23(火) 12:09:48.34ID:Z7aMZeGna
数年前のハイスペ機のようで高級感がある

もだ
2024/07/23(火) 12:27:46.52ID:Gohp4Ok60
>>168
メリットが大きいなら他社も含め上級機は今ごろみんなエッジディスプレイになってるよ。実際にはエッジからフラット回帰してる時点で概ね結論は出てる。せっかくいい機種でもエッジというだけで選択肢から外す人もいるからもったいない
2024/07/23(火) 12:28:12.97ID:qQmWARzv0
iijで出てたから40ポチッたまあまあ古いGALAXYa51からだから楽しみ
2024/07/23(火) 12:29:46.97ID:C9BlPPVw0
40neoにしないで40無印にするのはどういう事?
ほとんど変わらんのにアップデートのサポート1年違うじゃん
2024/07/23(火) 12:33:55.79ID:+y2HWZOVa
性能自体は40無印の方がいいよ
デザインはneoが上だが
まあ好みの問題だね
2024/07/23(火) 12:39:37.37ID:OLJ3U8t40
>>170
個人的には最近の上級機やシャオミレドミノートプロなどの重量があって角ばったデザインの機種のあの持ちづらさこそねえわ
間違った方に進んでしまった
iPhone Proは15で方向性変えてくれて持ちやすくなったからいいけど
2024/07/23(火) 12:40:27.79ID:xkCwc4690
>>172
セキュリティアップデートの期限は
40が 2027/5
40neoが 2027/9
だから4ヶ月くらいしか変わらない
2024/07/23(火) 12:43:34.31ID:qQmWARzv0
>>172
neoでも良いかと思ってたけど同じ値段なら性能良い方がお得感あるよね
2024/07/23(火) 14:05:03.88ID:zdA93B3i0
>>161
名前もそうだし買う前に機種のこと調べててエッジディスプレイってわかってるって
わからないのがバカすぎるだろ笑
2024/07/23(火) 14:06:07.75ID:1dzjnQL20
>>176
バッテリーの持ちに期待してneoにしたよ
なかぬか比較出来ないから正しい選択だっかはわからんけど

2chMate 0.8.10.186/motorola/motorola edge 40 neo/13/LR
2024/07/23(火) 14:13:47.08ID:IlVjCVa/0
自分もエッジディスプレイなの分かった上で買ったけど
誤タッチ多いから次からは避けようと思ってる
2024/07/23(火) 15:26:27.49ID:qQmWARzv0
>>178
品薄の無印がたまたま出てたから勢いでポチッてしまったけどneo買ったとしても結局満足しそう
2024/07/23(火) 17:38:01.40ID:EhsDlOZT0
>>161
その解釈は理解力ポンコツすぎだろ
誰だってエッジディスプレイなのはわかってるけど実際に長時間使ってみないと本当の良し悪しはわからないからお試しで買ってるんだよ
で使ってみてメリットよりデメリットが目立つから正直に感想を述べてる
批判じゃなくて事実を述べてるだけ
2024/07/23(火) 17:44:43.37ID:STcD+x9J0
40無印、暑い日に熱くなりすぎる
非ゲーム時リミッターかませないものか
2024/07/23(火) 23:41:26.65ID:niz4L9At0
edge 50s pro届いたけど、SoftBank版はケース付いてないんだね
ハイドロゲルフィルムだけ貼って1年間使おう
2024/07/24(水) 07:12:45.11ID:B9rpDNoI0
40 iijneo安くしてたらあっという間に売り切れた転売ヤーか
2024/07/24(水) 07:49:16.13ID:/OF6vJx5M
混ぜるなよw
2024/07/24(水) 08:02:58.45ID:rtlNevKV0
>>182
デフォでリミッターされたものが40neo
2024/07/24(水) 08:03:37.95ID:rtlNevKV0
被写界深度を浅くして、主役のみにピントを当て、背景や前景をぼかす写真表現もある。これをボケ表現という。ポートレートなどではこの方法が多用される。
望遠レンズを用い、絞りを開き、背景をぼかし、人物を浮かび上がらせるという手法である。花などの写真にも取り入れられている。
これは日本発祥の方法で、2000年ごろから諸外国でもBokeh(ボケ)という言葉が使われ、斬新な表現手法として注目されている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8a/Josefina_with_Bokeh.jpg
2024/07/24(水) 08:31:37.83ID:YlxSI+RX0
50 proはLE AudioのLC3コーデック使える?
2024/07/24(水) 08:54:14.15ID:Ynl41w5O0
>>188
使えるよ
2024/07/24(水) 14:00:25.99ID:xS78UoUZM
>>181
特に問題は感じねえな
以前似たような形状のファーウェイのP30PRO使ってたしね
2024/07/24(水) 14:17:00.31ID:xMnkhL9w0
>>179
同じく。
あと、エッジ部分が照明の映り込みで見づらい事が多々あるのもマイナス。

>>190
それは慣れてるからでは?
192SIM無しさん ころころ (ワッチョイ a96f-ZGgr)
垢版 |
2024/07/24(水) 14:36:23.33ID:/o0AZP/60
>>181に反論ないのがマジモンっぽくて笑える
2024/07/24(水) 14:36:53.56ID:D07BWDPM0
>>191
オレも同意見
タッチできないところあるし見やすいわけでもない
194SIM無しさん ころころ (ワッチョイ a96f-ZGgr)
垢版 |
2024/07/24(水) 15:10:05.16ID:/o0AZP/60
このスレ保守してるやつが一番良くわかってる

【motorola】edgeシリーズ総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714234190/
2024/07/24(水) 19:53:15.12ID:CjUa0d6t0
普通にエッジは片手持ち勢にはありがたいけどね
エッジ周りのソフトウェア処理がまともならという条件付きだけど
2024/07/24(水) 21:17:48.57ID:/wiFAzgh0
ケースきた
ただの透明ケースだからダサいも何もないと思ったらカメラ周りがダサかった
レンズ保護にはなるけど
https://i.imgur.com/StPkDxb.jpeg
2024/07/24(水) 21:37:53.17ID:HPwK6dKU0
そのリング何?
198SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 7350-iLEK)
垢版 |
2024/07/24(水) 21:38:35.16ID:88w8SYNS0
電源ボタンだよ
2024/07/24(水) 21:56:51.52ID:2KGdW8dD0
>>179
ワイも!ガラスが平らじゃないとこんなに使いにくいとは思わなかった!
2024/07/24(水) 22:06:54.06ID:FKMthFCQ0
1円楽天handでエッジディスプレイの糞さは知ってた
だからedge20を未だに継続使用

edge60は平面ディスプレイに戻してほしいのう
2024/07/24(水) 23:00:16.60ID:YlxSI+RX0
>>189
返信 ありがとう!
2024/07/25(木) 09:52:01.33ID:9DcvYquQa
この子役かわいいなー
最近の子役は上手いけどプロっぽ過ぎて可愛いげがない
2024/07/25(木) 09:52:28.43ID:9DcvYquQa
ゴメン!誤爆w
2024/07/25(木) 10:26:50.58ID:HqBfdQTJ0
>>196
MagSafe対応?
アリで買ったの?
2024/07/25(木) 10:30:41.33ID:VgOc4IFS0
>>203
許してやるから、子役の名前書いて
2024/07/25(木) 10:37:30.86ID:IO9Undlbr
>>204
うん、800円もしたが車に引っ付けたいからこれにした
2024/07/25(木) 19:34:25.42ID:HqBfdQTJ0
>>196
クリア×MagSafeがいいなと思いアリで探したけど、見つからんかった。
2024/07/25(木) 19:43:01.22ID:P8B9rRX40
あ、40のケースと勘違いしてた。すまん。
>>207
2024/07/26(金) 01:22:00.03ID:vnCq70nZF
>>200
50NeoはFlatだよ
2024/07/26(金) 06:20:07.27ID:naawmF690
>>209
マジで?出島?マジ出島?
2024/07/26(金) 08:24:13.38ID:sBEZZqbp0
アップデート来たな40無
朝電源入れたら自動的にアップ通知入った
7/1付
2024/07/26(金) 12:07:15.24ID:QawYQ+UjM
moto g52j 5G IIからEdge 40 Proに買い替えを検討してます。
ゲームとかはほとんどしないのですが、カメラ性能は結構アップしますでしょうか?
213SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0966-yeBJ)
垢版 |
2024/07/26(金) 13:57:22.05ID:5GlfQOlt0
40proって日本で販売してないスナドラ8Gen2のやつだよな
望遠付いててカメラはかなりよかったはずだから間違いなくg52jより上だよ

でもg52jから急に個人輸入でそんなん選ぶのはやりすぎじゃないか…
2024/07/26(金) 14:10:52.99ID:QawYQ+UjM
>>213
すみません、Edge 50 proの間違いです……orz
2024/07/26(金) 14:45:19.77ID:TBZTMiIh0
iijmioの40neo 値上げされとる。
216SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a9fb-yeBJ)
垢版 |
2024/07/26(金) 16:55:51.99ID:8TTkp3HA0
>>214
それなら全然アリだと思う
カメラも結構いいよ
2024/07/26(金) 16:57:08.85ID:QawYQ+UjM
>>216
ありがとうございます!
2024/07/26(金) 18:05:07.36ID:sm03rdAe0
2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 50 pro/14/DT
カメラ思ってたよりかなり良い
今年のミドルクラスでは一番では
2024/07/26(金) 19:44:43.09ID:+VLFiLTh0
>>215
40無の間違いやろと思ったらほんとにneoだった
34kか、ないな
220SIM無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a9fb-yeBJ)
垢版 |
2024/07/26(金) 20:42:58.66ID:8TTkp3HA0
40無も在庫復活で値上げされそうね
2024/07/26(金) 21:22:04.63ID:Cy1HdorW0
sense8も値上げだし、無理に値下げする事を止めるのかも
2024/07/26(金) 21:30:33.90ID:/vgjgKmL0
50pro買って2週間くらいだけど今日イオン店頭にある40neo触ったらモッサリ感が否めない
50proか最低限度
シャオミの13pro+は画面の発色がダメだった
2024/07/26(金) 22:10:52.77ID:2k8ZrwrU0
スレチだけどnothing2aも値上げされとる
2024/07/26(金) 22:18:57.41ID:JU6/TrpN0
edge20liteにAndroid13のアップデートが来た!
225SIM無しさん ころころ (ワッチョイ a9fb-yeBJ)
垢版 |
2024/07/26(金) 23:06:05.97ID:8TTkp3HA0
>>222
発色というか色温度なら変えられるぞ
2024/07/26(金) 23:17:37.75ID:/vgjgKmL0
>>225
色味でなくてあれはパネル品質がダメ
ガンマもなんかおかしい
227SIM無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0966-yeBJ)
垢版 |
2024/07/27(土) 02:33:05.43ID:im/spi0L0
>>226
Motorolaもあんま評判良くないけど50が大丈夫そうでよかった
2024/07/27(土) 03:14:21.50ID:Ac0djhv90
モトローラから何かポイント還元セールみたいなのをやるからじゃない?
229SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 511f-QWPD)
垢版 |
2024/07/27(土) 11:59:40.08ID:y6tJra2d0
いくら解説者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってるし
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよな
しかし
ぐるっと見たんや…
ノンストップにジェラードン出てるけどまだ調整中て感じ
2024/07/27(土) 12:40:14.20ID:A2XyJp4/0
50proポチリました
2024/07/27(土) 13:29:17.72ID:fctzvNXg0
edge 50 Pro初アプデきたね
7月までのパッチ適用
232SIM無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 51bc-3YvZ)
垢版 |
2024/07/27(土) 15:02:58.80ID:r9Z3P47j0
アイスタイルって・・・・
ただそれを塗る
2024/07/27(土) 15:26:33.97ID:CzECw0M1M
>>196
カメラのラインがなだらかでスタイリッシュだから、ケースを合わせるのは難しいよね。
でもソフトバンク版のバニラクリームいいなぁ。自分はSIMフリー狙いだからブラックかな。
カメラの性能を見たいな
2024/07/27(土) 16:35:36.25ID:YU4E+qC50
カメラ、発色がおかしくてだめな印象しかないけどなんの性能が見たい?
2024/07/27(土) 16:46:20.11ID:eH+78pEi0
焼きそばとかカツ丼みたいなソースかかってて茶色い食べ物の写真
2024/07/27(土) 16:46:59.63ID:eH+78pEi0
できればパセリとかキャベツみたいな緑のものもあるといい
2024/07/27(土) 17:38:26.04ID:YU4E+qC50
とりあえずカレーならあった
https://i.imgur.com/Hl56kmZ.jpeg
2024/07/27(土) 17:42:17.15ID:WxdtG8WQ0
>>230
おめ、いい色買ったな。
239SIM無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 5981-PlpQ)
垢版 |
2024/07/27(土) 21:20:19.66ID:ZK1P/4J40
このレビュー動画を見ていると、edge50proでとった画像は、ちょっと色合いがビビッド過ぎるように感じた。
安売りしているPixel8と悩む…
https://youtu.be/c1UBoufr9B0?si=wU0Kl8iJLYCeKSXB
2024/07/27(土) 21:49:32.36ID:ujlxZzc90
>>239
カメラのデフォルト(写真)で撮影すると彩度を上げるフィルターが自動適用されるからそう見える。プロモードで撮れば問題ない
241SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 51f0-Wrlw)
垢版 |
2024/07/27(土) 23:56:11.16ID:vzqU0mnB0
edge50proとOPPO Reno 10proでは、どっちがカメラ画質上?
どちらも同価格帯のライバル機種だが…
、、
2024/07/28(日) 00:04:38.61ID:1pAI9av70
>>241
気になるが、OSから見てMotorolaかなと思ってる
2024/07/28(日) 00:09:20.06ID:+cNro3Wz0
>>241
oppo reno10proのカメラはマジでクソだぞ
あんなのと比較にならない
すぐにざらざらして普段使いでも無理
数ヶ月で売ったけど欠陥レベル
2024/07/28(日) 02:55:09.69ID:26jZp3Naa
>>239
見づらい動画だなあ
今映ってんのはどっちのなのか親切に明記してくれても良さそうなのに
まあカメラ部分はいいとしてモトローラは2流メーカーだから
どうしても技術力の足りなさは出てしまう
そこはシャープやソニーと一緒
2024/07/28(日) 03:01:19.52ID:YyeUrGVYa
まあだいたいこの記事の通りだろ
個人的にはスマホってよりデジカメで撮ったような普通な絵の印象
https://pragma-life.jp/motorola-edge-50-pro-camera/
2024/07/28(日) 03:04:20.88ID:4LTpMUwo0
>>237
思ったより白めにパキッと映る感じだけどカレーがそれに引っ張られてる様子はなくて悪くはない
>>241
ぶっちゃけoppo Reno 10 Pro 5Gのカメラはゴミ
というかチップセットもやたら古いし値段の割にモサモサバイブだし余り物パーツで作ったスマホとしか思えんかった
まさにオウガ・ジャパン没落の象徴
2024/07/28(日) 07:45:00.79ID:yoBLJSHI0
>>237
うんこカレーみたいに見える
2024/07/28(日) 08:23:24.35ID:TxSNZ3lv0
しょうもな
2024/07/28(日) 08:43:15.68ID:M8AYkiOo0
カレクック
250SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fac0-2dG5)
垢版 |
2024/07/28(日) 09:50:46.56ID:SOzl2oxe0
30proサブ機にしてたけど指紋遅さストレス半端ない
2024/07/28(日) 10:45:39.14ID:yoBLJSHI0
指紋なんて使わなきゃいいのに
死ぬまで変更できないパスワードが指紋なのに、漏洩したら終わり
2024/07/28(日) 10:47:15.25ID:HFMRRky40
言われてみるとそうだな
わいもパスワードかAndroidはパターンにしてる
2024/07/28(日) 11:06:50.17ID:4vy3Nk+Pd
指紋が漏洩って指でも切断されるのか
2024/07/28(日) 11:08:52.19ID:UJUZqeUP0
そのへんについてる指紋とか指が写ってる写真から最近は簡単に型が作れる
2024/07/28(日) 11:22:53.46ID:HrCjEubs0
つべで指紋をさらしている動画を見ると怖くなる
2024/07/28(日) 11:26:51.42ID:yoBLJSHI0
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼やGoogleが指紋データベース流出させたら終わり

むしろそれら企業も指紋データベースを欲しがってるわけで。
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻なんてユーザーに金払ってまで生体情報を欲しがってる


 
今アメリカでは、"Dumb Phone(アホでも使える携帯電話)"が、本来のターゲット層の高齢者ではなく、スマホを使いこなすジェネレーションZ世代に人気となっています。
https://x.com/positivenumber1/status/1729259645091676577?s=61&t=g8bohnAFOyq26MUmU4YVTA

背景にはアップル、アマゾン、グーグルといったIT大手が、ユーザーの顔、消費傾向、性癖、医療情報、生体情報、生活パターンといった個人情報データベースを作っており、
つい最近米アマゾンがプライム・メンバーに10ドルのボーナスと引き換えに登録を求めたのが手相、という笑えない現実があるのです。
2024/07/28(日) 11:31:11.42ID:o66Mc1qz0
お前にそれほどの価値があるのか?
2024/07/28(日) 11:31:12.54ID:4USjC+UK0
>>256
指紋データはローカルに保存してるし、そこまで気にするならスマホ使うのやめたら?
2024/07/28(日) 11:40:56.13ID:IVZQ/WkE0
お前らのスマホなんてどうせエロ動画しか入ってないんだから流出しても問題ないだろ
2024/07/28(日) 11:41:29.60ID:5zA4bLww0
印鑑にしろ
2024/07/28(日) 12:04:09.03ID:jHvJHxoM0
指紋はくれてやったが虹彩は渡さんぞ
2024/07/28(日) 12:07:46.44ID:yoBLJSHI0
生体認証データの流出リスクは“人ごと”ではない。警官を含む個人の指紋や顔画像がインドで大量流出の衝撃


https://www.itmedia.co.jp › spv
Androidから指紋流出、特権悪用も――セキュリティ問題続々(要約)


https://www.sankei.com › ... ›
ピースサインから指紋、瞳に最寄り駅 SNSから盗まれる個人情報(1/3ページ)


https://www.trendmicro.com › ja_jp
一度漏えいした情報は一生悪用される:ソーシャルメディアにおける生体認証


https://www.itmedia.co.jp › news014
スマホの指紋センサーから“指紋”を復元する攻撃 3Dプリンタで偽物を作成、被害者に ...


https://codebook.machinarecord.com › ...
画面スワイプ音から指紋が割り出される恐れ:研究者が警告


GIGAZINE
スマホの指紋認証を回数無制限かつ機械的に実行できる攻撃手法「BrutePrint」が開発される、材料費はわずか2000円で


米政府版マイナンバー情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明 - ITmedia NEWS


GIGAZINE
セキュリティ企業が管理する約2800万件の生体認証記録が流出していたことが判明
2024/07/28(日) 12:10:39.51ID:yAs4hXJc0
スマホにエロ動画入れてる人なんているのかw
2024/07/28(日) 12:45:01.88ID:UMbC6mNWd
指紋作られると何が危険なのか機械に疎いからさっぱり分からん
複製された所でスマホ無くても何か出来るのか
2024/07/28(日) 13:13:20.14ID:8TtIIdsD0
スマホ盗まれて指紋偽造されたらヤバいとは思うが、一般人のスマホにそこまでするかね?
266SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d6de-+h6N)
垢版 |
2024/07/28(日) 13:22:52.87ID:utCWYDK00
>>262
なにその URL。作り話なの?
2024/07/28(日) 19:00:27.24ID:AlHmto2T0
茶色と緑の写真
ノーマル、プロ、iPhone
https://i.imgur.com/7nEugw3.jpeg
https://i.imgur.com/RCjJ9F4.jpeg
https://i.imgur.com/JqZla46.jpeg
2024/07/28(日) 19:02:08.09ID:1pAI9av70
違いわかんねぇ
2024/07/28(日) 19:46:08.44ID:yoBLJSHI0
>>263
ハメ撮りなんてみんなしてるよ
何のためのカメラだよ
2024/07/28(日) 19:49:25.92ID:yoBLJSHI0
>>268
被写界深度が全然違うじゃん
iPhoneはピントが全体に合ってるが、edge50は上のほうがピンボケ
2024/07/28(日) 19:56:12.71ID:8TtIIdsD0
この写真だとiPhoneが一番いいな
2024/07/28(日) 20:04:32.95ID:XlUxGE3M0
他紙かに違いわからん
2024/07/28(日) 20:08:22.65ID:5zA4bLww0
食べ物だと分かりにくいな
ハメ撮りで比較画像頼む
できれば動画が良いな
2024/07/28(日) 20:29:36.72ID:IVZQ/WkE0
すき家の写真とか悲しいからやめろよ
一人で牛丼の写真何枚も撮ってるオッサン想像するだろ
店員からも可哀想な目で見られて
2024/07/28(日) 21:22:40.27ID:yoBLJSHI0
>>271
そうか?ネギネギしくて不味そうに見えないか?肉は黒いし
2024/07/28(日) 22:49:01.97ID:TxSNZ3lv0
好みのレベルかなこれくらいだと
ノーマルが好き
2024/07/28(日) 22:52:52.57ID:1pAI9av70
カメラと言えばiPhoneかPixelだったけど、今は同じ価格帯だと大差ないね。好みの差。
2024/07/28(日) 23:19:49.59ID:yoBLJSHI0
女の子と水族館に行って、いろいろ写真撮ってお互いの写真を送り合ったけど
iPhoneの彼女に俺のedge20の画質を褒められたわ
動画には驚きもあったな

俺にはよくわからんかったけど、女子力では画質が大事らしい
2024/07/29(月) 00:38:00.21ID:7cv374X80
iPhoneのどれや
2024/07/29(月) 02:06:53.30ID:JSc4+nHP0
>>278
画質と言うか色味だろ?
iphoneはへんに味付けしないからな
結局は好みの問題よ
2024/07/29(月) 17:43:56.61ID:cTk8UOct0
背面の滑らなさいいねw
2024/07/30(火) 01:01:53.21ID:LC7feaZz0
 
楽天モバイル、SRv6 uSID導入のモバイルネットワークを運用開始
https://imgur.com/WHzSh6z.png
2024/07/30(火) 15:23:31.92ID:Usn7L7QK0
40無印に買えてからたまにパケ詰まりするようになったんだけど端末が悪いのかIIJのA回線が悪いのか
よく行くスーパーでバーコード決済できなくて焦ったわ
2024/07/30(火) 16:06:08.11ID:zZ27OMoG0
若者以前に、起きたら8時30分時代
285SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H41-jVKl)
垢版 |
2024/07/30(火) 16:18:20.26ID:u/zfE5q3H
なんやかんや良くも悪くないと思うんだけどな
試合数少ないオリまで回れてなかったみたいなガーシーの元の時は火消しに来るなあと思ってないのに全く理解できん
2024/07/30(火) 16:20:24.61ID:43OKjkke0
ひむのせらきにもゆつぬふえたるものひもちもみらもせくらんうり
2024/07/30(火) 16:32:57.16ID:t8HZBahd0
>>283
優先ネットワークの設定で4G優先に変えると改善すると思う
2024/07/30(火) 17:44:12.10ID:B1a6OXSL6
違うだろ
アパレルの収入がある人じゃないと思う
炭水化物のかたまり
ここで買えるやつが
2024/07/30(火) 19:30:47.84ID:Xr9elbaC0
>>283
そんなもん
edge40というよりはチップの問題
2024/07/31(水) 00:11:11.90ID:3WwI/+f10
>>287
それは知ってるんだけど4Gでもなることあるんだよな
そのときは5G優先にするとしばらく調子よくなったりするんだよな
2024/07/31(水) 00:38:18.91ID:g2eNttwc0
>>290
mediatekのcpuが微妙
正確にはmediatekとau回線が相性悪い
2024/07/31(水) 03:48:28.96ID:se9X87b10
>>290
AdGuard入れてるならパケ詰まり対策するか、対象から外せ
2024/07/31(水) 08:45:25.91ID:3WwI/+f10
>>291
なんとなくAU回線選んだがドコモ回線の方がよかったんか、ソフバンも問題ないのかね?

>>292
AdGuard入れてないです
2024/07/31(水) 09:11:38.08ID:Ttcu/FX60
30proってまだAndroid14来ないのか
そのうち15が出るぞ
モトローラは海外メーカーなのにやけにOSアプデに消極的だな
2024/07/31(水) 10:55:57.47ID:WaYrRx6k0
>>291
都心でauだけアンテナ全開じゃなかったりするのはもしかしたらそれが原因か?
2024/07/31(水) 11:06:53.11ID:LYNLPxH00
>>294
まあ14が15でも何が変わるというわけでもないけど、アップデートの早さを気にするならPixelでも買った方がいいのでは。motoは昔からこんなもん
2024/07/31(水) 11:27:36.66ID:PxT7XbQUd
>>296
15はバッテリー充電の上限を80%に設定できるらしい
個人的にはそれが良さそう
2024/07/31(水) 12:01:31.77ID:LYNLPxH00
>>297
実装されるかどうかはベンダー次第
2024/07/31(水) 12:23:11.54ID:mxgSsYjq0
>>293
ドコモは何もなくても基地局がアレで元からパケ詰まりするから微妙
今のところは不本意ながらSB系が一番マトモ
ただやっぱりMediatekだとauほどでは無いけどSBもパケ詰まり起こしてた
なので万全を期すとか快適に使いたいなら素直にSnapdragonのや使ったほうがいい
ちなみにPixelはもっとひどい
2024/07/31(水) 12:25:30.95ID:mxgSsYjq0
>>295
アンテナ強度はあんま関係ない
ハンドオーバー処理が多分mediatek製は上手くいかないんだと思う
というか日本のキャリアがSnapdragon採用した端末ばかり扱ってたし、
基地局レベルでQualcommに合わせたチューンをしてあるんだと思う

ちなみにiPhoneもIntelのモデム使ってた時(11とか)は結構パケ詰まり起こしてた
今はQualcommのモデムに和解して戻ったお陰でパケ詰まりとは無縁
301SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H41-xF4h)
垢版 |
2024/07/31(水) 12:28:28.70ID:l4/qDcK2H
パーフェクトオーダーって名前でも勉強して仮押さえした
今回段取りだけは非常におかしいことですが・・・
302SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H41-8MhB)
垢版 |
2024/07/31(水) 12:53:31.44ID:ZZvEeLDhH
上がってジャニーズが増えないって思ったんだけど
君も壺なん?
なんで弁護士になりつつあります
パスワードを使い回している人は後遺症かなり下がったらしいな
https://i.imgur.com/Wqhxc8t.jpeg
2024/07/31(水) 13:00:16.25ID:PP2ICqbA0
>>296
ギフト還元しない」が半数を超えました」って捏造してない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてる番組やろ?
鈍い俺にも原因はある意味人間の方が格上感あるな
2024/07/31(水) 15:19:03.46ID:rAtln67TH
2極化しているようだ
305SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (JP 0H7d-pVLH)
垢版 |
2024/07/31(水) 15:25:35.08ID:rAtln67TH
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えているポイントだ
そういえば
https://i.imgur.com/kq4TODi.jpg
2024/07/31(水) 22:43:14.05ID:VWXf6pO2a
edge 40 neo に Android 14 来た?
2024/08/01(木) 22:10:17.14ID:NGyENr5U0
https://youtu.be/dUR16p0jJSY?si=FtntuduvF-XygJPg
オバラでございます
2024/08/01(木) 22:38:31.06ID:kd9F1nX30
ゴマプロ買って良かったわ
2024/08/02(金) 06:54:14.06ID:yIOFksF90
スナドラなproだと違うのかな?
2024/08/02(金) 15:37:19.59ID:BgxOmH670
Edge50出たな
日本発売するなら買う
2024/08/02(金) 15:57:12.78ID:OmRufk1U0
出ないから安心しろ
2024/08/02(金) 17:14:47.35ID:3sTVv2tp0
40無
気付いたらgoogleフォトが開かないんだけど俺環?
2024/08/02(金) 18:57:59.81ID:AfwFzncb0
>>312
日頃は使わないアプリだけど試しに開いてみたら正常だった
2024/08/02(金) 19:20:20.22ID:4zNz+Xop0
そういう時はとりあえず設定からキャッシュ削除
315SIM無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8d4c-BT47)
垢版 |
2024/08/02(金) 23:09:02.96ID:Y7AYlxk80
edge 50 proはdisplay port alternate mode に対応してる?
してるなら買う!
316SIM無しさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ aa0d-PMUu)
垢版 |
2024/08/02(金) 23:14:15.11ID:M8IkZ6Sg0
してますん
2024/08/02(金) 23:27:16.64ID:+jItjpHsr
>>310
20から乗り換えたい笑

https://smartphonemagazine.nl/ja/2024/08/02/%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%8C%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8/
2024/08/03(土) 07:26:33.05ID:jxYAEMPs0
>>313
>>314
ありがとう
キャッシュ削除も端末再起動もダメで
アプリ更新ファイルをアンインストール 再アップデートで直った
2024/08/03(土) 07:43:04.84ID:X70fZx57M
このモデル、ミドルクラスでは一番カメラがいい感じ?
320SIM無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ bd66-nb35)
垢版 |
2024/08/03(土) 13:06:13.58ID:2Qg3e8GM0
どのモデルだよ
2024/08/03(土) 15:40:31.04ID:3vkiA+z80
カメラはpixelのaシリーズがミドル最強だよ
2024/08/03(土) 18:06:27.66ID:tPuc7GI00
メルカリで未開封の40無買ったんだが初期不良で無線充電できない
メーカーに問い合わせるも販売店の販売証明が無いと無償修理は出来ないそうな
有償だと40000円位かかるそうな
出品者に連絡取るも応答なし

終わった
323SIM無しさん ころころ (ブーイモ MMee-PMUu)
垢版 |
2024/08/03(土) 18:07:49.86ID:btBfFND9M
バーカw
2024/08/03(土) 18:15:18.15ID:z0YvRLJX0
何なんだよぉポジっときゃ良かったのがなんだ・・・
わるいことは空売りの時間
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06
2024/08/03(土) 19:31:13.61ID:Q2zxPCmE0
オタでも
しょまたんが目に見えてる
信者は暴走してそれをやる乗用車が来て荒らしてるって事だ
性的に1回だけとか言ってるのは知ってる?
326SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ ed58-g/JQ)
垢版 |
2024/08/03(土) 20:05:20.87ID:hJupfYa70
そういえばあったが?
https://twitter.com/3ZIsyFjeGR7EcI/status/7914462653531
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/03(土) 20:22:17.21ID:IORRWI2+0
結局無線なんてアチアチになるだけだぞw
2024/08/03(土) 20:43:15.86ID:uabYukNl0
無線のカーチャージャー使ってるがどうも位置合わせが相当シビアらしく
視界の端で充電画面とホーム画面がチラチラ切り替わってクソウザいから
結局ホルダー買いなおして有線で充電してるわ
2024/08/03(土) 21:52:15.97ID:rEk7VyBR0
やっぱ夏は発熱しやすいな~。
さすがモトローラ。
2024/08/04(日) 07:01:30.10ID:RAXlzjKI0
>>329
俺のedge20は低発熱だよー
2024/08/04(日) 11:16:20.43ID:c6l/Y28O0
それはSD778だから
2024/08/04(日) 11:21:59.28ID:RAXlzjKI0
さすがⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖
333SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e19e-xNjE)
垢版 |
2024/08/04(日) 16:12:38.58ID:xxvc5Pwc0
edge 50 proはdisplay port alternate mode に対応してる?
してるなら買う!
2024/08/04(日) 17:04:17.90ID:vJykxogg0
>>333
してる。デスクトップモードがdexに近くて優秀
ここは、もっと売り文句にして良いのにね
2024/08/04(日) 18:11:26.34ID:+Y8iaEFO0
EDGE 50Proがいい気してきた。
この不景気でスマホに10万以上は使えんわ
2024/08/04(日) 20:21:15.36ID:Xk4cGHx40
発熱具合どうですか? edge 50 p
337SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01bf-eg/E)
垢版 |
2024/08/04(日) 20:46:36.06ID:mWvfEdon0
持ちやすくてg6買ったけど、ソフトウェアアップデートはg6plusが長かった
値段高い方がサポート手厚いと思って30pro買ったら、このありさま
2024/08/04(日) 21:07:13.88ID:mJ8wmLiV0
>>336
今のところ充電中以外は気にならない
2024/08/04(日) 21:35:03.30ID:5cbQ+wtk0
50P現物見たが素材上ゴミだらけだったなw
340SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 31e1-xNjE)
垢版 |
2024/08/04(日) 22:50:36.19ID:OJGomSwf0
>>334
ありがとう!お礼に俺のオメコ舐めていいです
2024/08/05(月) 23:16:36.35ID:Qh1C+CTo0
デザインや質感、ところどころの性能は良いが
スクロールが時々もたつく、極端に熱くなるなど基本性能に問題を感じた
メイン機としては使えないね
ソニーなどもそうだがモトローラは技術力がちょっと2流なのだと思った
2024/08/05(月) 23:29:50.92ID:+NiOGxgd0
俺のⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖は全然熱くならないけど?
2024/08/06(火) 00:19:42.50ID:IJOwlQnP0
>>342
おまえのモトローラは何だよ
名乗れ
2024/08/06(火) 01:23:05.23ID:6W5bQ3xS0
edge20
2024/08/06(火) 04:01:09.22ID:UqMwjEQi0
カメラはもたつくみたいやね
2024/08/06(火) 04:01:33.31ID:WdV3dvUA0
炎天下でバイクに水平に固定して使ってるけど画面暗くなったり勝手に落ちたりしないな

流石5Gスマホだけあって4G環境下では放熱は余裕なんかな
40

って昼間に投稿しようとしたら出来なかったから今投稿する
2024/08/06(火) 08:50:05.19ID:IJOwlQnP0
>>344
そりゃあんた、あたりやね
348SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ e1c1-hKGH)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:00:58.70ID:KeJ12P5f0
休みの日にメンタルが落ち込むんだよな
いや、アベノミクスの話
それだよ
値上がりがあるんや
2024/08/07(水) 01:08:47.10ID:jroGKO1L0
ついに
2024/08/07(水) 01:19:12.92ID:Md65Mtsa0
てか、異常気象とも言える酷暑の環境ではどんなスマホでもそれなりにアチアチになると思うんだが
edge40の他にiPhone12miniとPixel8proあるけど普通に炎天下じゃ熱くなる
端末が薄い分熱が広がりやすいのもあるし
351SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1b4f-I+C6)
垢版 |
2024/08/07(水) 03:08:45.81ID:+JJla6+c0
チンフェが依頼したことだな
352SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f3af-43za)
垢版 |
2024/08/07(水) 03:11:06.96ID:2Nx8YOwp0
糖質食ってもハモっても車外に投げ出され、病院に行ってるのに大事
あと正確な体重知りたい
ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンに個人情報なんか入れたらその内3人以外に調べることなんだな
2024/08/07(水) 03:25:06.08ID:+aQPd7kGH
>>186
運転手の様子など確認するだけだからな
しかし
ヤミンは体調崩してしまうという事は大切に守ってる
2024/08/07(水) 20:37:18.96ID:KcKPcgkx0
ソフトバンクG 4~6月期赤字1742億円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723024445/

>ドル建て負債を多く抱える中で、為替の円安進行を受け、為替差損として4439億円を計上した。
2024/08/07(水) 22:53:15.48ID:/wAjit9Q0
>>350
俺も5台スマホ持ってるが
炎天下だとどれもアチアチ
対して変わらんな
2024/08/08(木) 00:58:31.38ID:iToXA7Ih0
アチアチになるのはモトローラだけだよ
ソニーや富士通は知らんが
アップルクラスとは技術力に雲泥の差があるね
2024/08/08(木) 05:29:25.57ID:zHSo/OmCM
電話の声が小さいけどこんなもん?
騒音下で聞こえない

2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 40 neo/13/LR
2024/08/08(木) 05:32:01.81ID:s0l/VrpV0
50PRO注文したけど画面何貼ってる?
エッジディスプレイ久しぶりだけど合うフィルムなかなか無いんだよな
2024/08/08(木) 11:27:32.48ID:7Qj2IFaL0
>>358
俺はedge40だけどFIRMEの光沢フィルムかなりいいよ
他のも使ったけどあんま良くなくて、これは曲面部分まできっちりくっつく
2024/08/08(木) 14:06:15.07ID:PQsN49lu0
>>356
俺のⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖はアチアチにならんけど?
2024/08/08(木) 14:08:53.39ID:8PwalRJY0
もうiijのedge40は復活しねーのかな
2024/08/08(木) 14:36:23.26ID:IzqvxU/90
>>358
何も貼ってない
2024/08/08(木) 14:55:54.09ID:Rcn+nzdx0
今さらedge30 proを中古で買ったが、
本当にandroid14来るんだよね?
364SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5155-xNjE)
垢版 |
2024/08/08(木) 16:17:18.78ID:Yw+6ejVP0
>>363
edge 30 proはdisplay port alternate mode に対応してる?
してるなら買う!
2024/08/08(木) 17:03:20.60ID:DJZl7yfGd
>>359
ありがとう
>>362
今のG100貼ってないんだけどね
仕事柄屋外で使うから気持ち的にめ
2024/08/08(木) 17:31:30.50ID:Rcn+nzdx0
>>364
Yesだよ
「Ready for」機能使いたくて買ったんだ
テレビにHDMI接続して全画面デスクトップ表示を
スマホでパッド操作するから、
期待してた事が大体出来てて嬉しい
2024/08/08(木) 19:08:46.45ID:PPMBU2zV0
俺もテレビに映して使ってたことあるんだけど定期的に画面が真っ暗になるんだよね
ハブ2種類変えてみたりhdmiケーブル変えたりしたけど変わらないからスマホ本体が悪いと思ってたけど同じことならない?
2024/08/10(土) 00:38:55.86ID:wgNoKWazH
先月edge40無印買ったばかりなんだけど電池の減りの速さと発熱に嫌気が差してedge50proに買い替えた

概ね良好
買い替えて良かった

ケース付けても干渉しないtpuフィルムのおすすめあったら教えてほしい
2024/08/10(土) 04:16:32.76ID:1rzWv8zk0
>>361
定価6万円代なのに2万円以下まで落としてやっと売り切れた不人気機種なので復活はないだろうな
2024/08/10(土) 08:21:30.19ID:2NMnEtXM0
iijだとarrows we2+が50proよりちょい安なので悩む
2024/08/10(土) 08:25:54.52ID:zH7MnLHc0
>>370
スペックはedge50proの圧勝なのに悩む意味が分からない
2024/08/10(土) 08:55:59.89ID:LVEFI13y0
3.5㎜ イヤホンジャック
外部SDカード対応
フラットディスプレイでMIL規格
ダイレクト給電
伝言メモ
2024/08/10(土) 09:09:32.01ID:2NMnEtXM0
>>371
socは似たり寄ったり、ramは共に12Gディスプレイは50proがちょい上だがエッジで相殺
圧勝はカメラスペックだけじゃ?
2024/08/10(土) 09:50:39.91ID:BUAbENiw0
>>372
フラットディスプレイ以外は過去の遺物ばかりだな
2024/08/10(土) 12:00:02.45ID:IuD6oc590
>>372
伝言メモは妥協してG64にした
妥協しないと国内メーカーかサムスンに限定的されるし

ダイレクト給電はroot取ればmotoでも可能みたい
376SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a9cf-4hmC)
垢版 |
2024/08/10(土) 12:01:43.02ID:4iQ6CfoP0
edge50pのディスプレイがどうしても受け入れらなくてほか選ぶとなったらスペックはちょっと劣るけど俺もwe2plusが次点なるだろうとは思う
2024/08/10(土) 12:16:43.70ID:CsatUF/p0
50proは125W TurboPower充電器付属、
40無印と40neoは68W TurboPower充電器付属

We2+は充電器別売
まあ、あんまり困らんかもしれんけど
378! donguri 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 99fc-3pxe)
垢版 |
2024/08/10(土) 15:42:07.95ID:YQvEh1hG0
>>275
ごり○し団体に(関係者以外)世間の人達は
ウンザリ
2024/08/10(土) 16:11:13.38ID:TwSFpeWz0
スマホはアップルやサムスン
次にシャオミやオッポ選んどくのが無難
モトローラは使ってみてわかるところで欠点多いししょせん三流メーカー
旧富士通はそれ以上
そんなの選ぶのはチャレンジャー
わかって敢えて買うならいいけど
2024/08/10(土) 16:54:10.09ID:KgvJVqFo0
こんだけエッジ嫌われてたらedge40 edge50pがフラットディスプレイだったらミドルの覇権だったかも知れんねw
2024/08/10(土) 16:57:50.42ID:bwYRJzza0
人口の多い国ではエッジ人気だから、世界的に商売考えてる中の人からみたら全然覇権じゃないね
たった一億しかいない日本人の好みは無視するのが商売としては正解
2024/08/10(土) 17:07:25.59ID:KgvJVqFo0
そらそうかw
2024/08/10(土) 17:18:15.35ID:3I167NgzM
まるで海外では売れてるかのような発言だけど🤔
2024/08/10(土) 18:19:31.06ID:uBxNnmQC0
>>383
数年間カナダに住んでたけどモトローラ自体は多かったで
それが世界全体で言えるかは知らんが
2024/08/10(土) 18:29:14.87ID:rJzmxwZMH
ケースつけっぱで使ったりフィルム貼ったりそこまで神経質なの日本人くらいだろ
2024/08/10(土) 18:30:12.42ID:rJzmxwZMH
インドや南米で大人気
2024/08/10(土) 18:37:35.98ID:25vU/IwW0
だから割れるって何度言えば
2024/08/10(土) 18:44:51.18ID:cw26FTcA0
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼ブランドのスマホも中国国内にはあるわけで
2024/08/10(土) 19:46:11.12ID:ZPXm/cOe0
>>387
普通に使ってりゃ割れない
2024/08/10(土) 20:03:54.85ID:wqntcQUq0
edge40だけどエッジのおかげで幅が狭いからか、操作し易い
スマホ四代持ちだけどいつの間にかこればっかり使ってる
カメラはいまいち
2024/08/10(土) 20:56:33.58ID:BUAbENiw0
>>387
1年以上使ってても割れてないけど。キミの扱いが雑なだけでは
2024/08/10(土) 21:05:28.85ID:1rzWv8zk0
エッジのケースは手帳型にすれば全て解決
余計なもの貼らなくてよし
2024/08/10(土) 21:26:39.28ID:gPMFvP+E0
メリットとデメリット絶対釣り合ってないと思うけどなあ
2024/08/10(土) 21:29:01.46ID:UnanNaRs0
スクリプトうぜー
2024/08/10(土) 21:57:46.29ID:TwSFpeWz0
デザインはいいんだよ
ハイミドルの位置付けである50proまでもが
ネット見てるだけで時々固まったり
スクロールがスムーズじゃなくなるのは勘弁してくれ
2024/08/11(日) 00:02:16.19ID:j0Ugqi8A0
edge 50 proまぁ気になるよなぁ…
2024/08/11(日) 00:27:19.17ID:1lR8UpTa0
カメラが残念だよなぁ、Motorolaは
2024/08/11(日) 01:39:39.75ID:ZYq/cxIn0
ハズレ固体www
2024/08/11(日) 08:38:14.57ID:oi/VFn9j0
>>370
今までarrowsなんて考えた事なかったけど、これ石鹸で洗えるんやね!
この一点だけで検討するのに十分だわ
ありがとう
2024/08/11(日) 09:56:47.54ID:j0Ugqi8A0
洗えるけど壊れたら保証外だけどね
無責任だよなぁ
2024/08/11(日) 09:57:28.47ID:d89wH1ZA0
実質motoと同じなのにarrowsブランドになるだけで触手がビヨーンと伸びない
2024/08/11(日) 10:08:51.09ID:SDzjE2Tb0
>>401
自分もそうだけど…
その昔、熱暴走で苦労させられた記憶を持つ人かな?
2024/08/11(日) 10:10:49.27ID:VWlfwDsy0
 
日本のスマホ所有率は74%、他国と比べると10%以上も低く【世界モバイル利用調査2019】

イギリス 88%
ドイツ  89%
ノルウェー94%
スペイン 94%
イタリア 93%
インド  93%
中国   96%
韓国   92%
豪州   91%
メキシコ 92%
ブラジル 88%
日本   74% ←(;´༎ຶД༎ຶ`)
https://imgur.com/HV4qXxF.png
2024/08/11(日) 12:02:02.67ID:xnla6yX50
>>403
いまだにFAXを使うことがまかり通るような技術後進国なんだから仕方ないだろ
少し東南アジアの国の人達から技術指導してもらった方が良いと思う
2024/08/11(日) 12:44:22.24ID:VWlfwDsy0
>>404
ASEANはイノベーションの地に 日本の新興が国家プロジェクト担う
2024.4.26
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/042400116/

日本人は「日本が教え、東南アジアは教わる」「日本が先を行き、東南アジアは後を追う」といったような思考に陥りがちだ。
だが両者の力関係は大きく変わっている。
日本企業が生産拠点としてばかり捉えがちな東南アジアが、世界的にはイノベーション創出拠点へと位置づけを変えている。
2024/08/11(日) 13:58:51.19ID:xnla6yX50
田舎の病院に行くと受付の前にfaxがおいてあって、そこから薬局に処方箋のFAXを送れという、そしてFAXの操作がいけてないから操作方法を教える職員が横に立っている
薬局は全てFAX完備
こんなアホウな国は他にないだろう
2024/08/11(日) 14:10:28.84ID:d89wH1ZA0
>>403-406
スレチ、ヨソでやれ
2024/08/11(日) 14:14:52.57ID:R58yUniU0
>>405
ほんの数ヶ月前までベトナムにどう思われても良いとか言ってたのに既にベトナムと立場逆転しそうで草

マジで小物臭いいつもの日本やん
2024/08/11(日) 15:16:21.21ID:Xd9AzBrr0
>>405
例えば格安航空なんてのはヨーロッパ童謡マレーシアやタイでは21世紀初頭以前からあったが日本では2012年が最初
日本に来るのはなんでも最後だよ
2024/08/11(日) 15:59:03.79ID:JSqQq7T60
ウーバーやグラブがまともに使えない国だったり色々と残念
411SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2e44-7M0l)
垢版 |
2024/08/11(日) 16:09:29.83ID:VTFqLVr20
馬鹿者がジャニーズ選びません
2024/08/11(日) 16:58:21.42ID:Rqs3Lcu80
60万を要請だってネイサンと一緒に居て
気を使うってのは続いとるからなあ
https://i.imgur.com/FOCp2aC.png
413SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c137-Io0r)
垢版 |
2024/08/11(日) 17:50:50.63ID:VVd+C58U0
さすがに当てはまるんだけどね
芸能好きなゴミサガテイルズペルソナ以下だな
https://i.imgur.com/VOCjaEd.jpeg
2024/08/11(日) 21:42:11.35ID:VWlfwDsy0
>>406
もはや壮絶なコントだな
2024/08/11(日) 22:22:08.76ID:ot/t+bCu0
FAXって最高のセキュリティ
416SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2ede-Mft2)
垢版 |
2024/08/12(月) 10:22:50.82ID:ED4z/f5v0
edge20 T1RGS33.135-109-9-1。

画面最下から「すべてのアプリ」画面を引き上げると、「アプリの検索」窓がある。
その右側の三点リーダーを押すと「フォルダを作成」というメニューが現れる。
これ、どういう操作で「作成」できるの。一向に作れないのだけれど。

ああと質問趣旨は、フォルダを作成したいでなく、このメニュー何ぞや。
2024/08/12(月) 20:03:23.30ID:BoV4ruYA0
>>402
唯一使ったarrowsがF-01Fだったから何が悪いかわからんとか思ってたら一番ノッてた時期のarrowsらしいな
418 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e958-Rjsj)
垢版 |
2024/08/12(月) 20:42:19.54ID:velZfnuS0
>>417
F-01F、F-01Jはいい機種だった
2024/08/12(月) 21:04:51.66ID:GE7GqwvU0
ウリはHTCの泥4.4端末故障時交換で爆熱Arrowsお出しされたんでAUと端末交換サービスに見切りを付けた
420SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 093d-hgB2)
垢版 |
2024/08/12(月) 22:14:28.74ID:Oz6ZLG/I0
edge 40(非pro)はdisplay port alternate mode に対応してる?
してるなら買うた!
2024/08/12(月) 22:49:35.25ID:ducD+Zbr0
FCNT破綻でトーメンデバイスが債権38億円の回収困難。arrowsのサムスン部品
2023/05/31
smhn.info/202305-fcnt-samsung-tomedevice

FCNTはサムスン製部品で自社製品を作っていました。部品調達にトーメンデバイスを活用、売掛金を払わないまま民事再生手続きを行ったものとみられます。



LenovoがFCNTの事業を承継、新会社設立へ
2023/09/29

らくらくホンのFCNT レノボ傘下で中国に生産移管
2024/02/16
2024/08/12(月) 22:51:49.64ID:PJqNaBAS0
非対応
2024/08/12(月) 23:00:11.44ID:ducD+Zbr0
レノボ傘下となって、復活を果たしたFCNT。その第1弾となる「arrows We2」
実売価格は約3万7000円

Dimensity 7025
128GB、5010万画素
防水・防塵
FeliCa
179g


arrows We2 Plus
ドコモ 6万2150円
・SIMフリー 5万4800円(IIJmio)
・楽天モバイル 4万9900円

6.6型有機EL(FHD+、144Hz)
Snapdragon 7s Gen 2
メモリー8GB(拡張で+8GB)
ストレージ256GB
バッテリー5000mAh
アウトカメラ5010万画素
800万画素 超広角
インカメラ1610万画素
カラバリはスレートグレイとシャンパンシルバーの2色
2024/08/12(月) 23:05:13.16ID:PJqNaBAS0
IIJmio の安売りも終わった edge 40 を今さら買う?
2024/08/12(月) 23:20:48.74ID:ducD+Zbr0
ホッカイロとして冬に向けて需要が出るのでは
2024/08/13(火) 00:08:17.74ID:VdAWa9cA0
元富士通の買うとかチャレンジャーだなw
427SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 19eb-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 01:10:23.22ID:s1AB8d0i0
>>426
どういうことだってばよ!?
中身アローズなの?
2024/08/13(火) 01:34:49.96ID:4FuS8wMq0
>>416
ドロワーにフォルダを作成する機能
フォルダを作成→アプリを選択→完了、の手順で作成する
フォルダ名はなしでもOK
アプリを選択せず、空のフォルダを作成(完了)することはできない
2024/08/13(火) 01:39:48.39ID:3ulB8sgL0
motoとedgeってどういう切り分けなの?
2024/08/13(火) 02:14:09.12ID:TJOJSLP80
>>419
F-04Gかな
2024/08/13(火) 02:22:11.04ID:TJOJSLP80
>>429
頭にたたき込んどきな
https://i.imgur.com/Zp990DI.jpeg
2024/08/13(火) 03:57:30.31ID:keb9zOK10
今のFCNTは企画()しかしてないから実質何も造ってないに等しい
今の日本の弱電系製造業の大半はこんな感じだけど
2024/08/13(火) 10:59:16.80ID:UCmYCpW+0
>>427
中身arrowsというかarrowsだろ
434SIM無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 19eb-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:09:48.16ID:s1AB8d0i0
>>433
なんでモトローラーのエッヂが富士通のアローズなんだよ
意味わからん
2024/08/13(火) 15:43:26.27ID:jCMlMKUJ0
最近なんかmateでスレ開こうとすると「危険な可能性のあるウェブサイト」って出るんだけど
なにこれ🥺
2024/08/13(火) 16:13:22.16ID:P5H5v84T0
おま環
2024/08/13(火) 16:26:14.48ID:1XKYNzOt0
>>435
moto secureのフィッシング検知をオフにしろ
2024/08/13(火) 18:57:48.87ID:RDnmFsmf0
楽天でedge50PRO買ったら一生納期未定で嫌になる
お盆休み中にカバーとか買いに行こう思ってたのに
2024/08/13(火) 20:01:26.97ID:YCHLlmxi0
>>438
まじっすかー
2024/08/13(火) 22:05:53.90ID:gfL4ljCq0
>>437
うおおお出なくなったありがとー!ちゅっちゅちゅっちゅーぺろぺろぺろぺろ😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘
441416 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e1de-Mft2)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:43:26.29ID:I4L1ZayQ0
>>428
ありがとう。
空フォルダを作れないってのは盲点だった。
2024/08/13(火) 23:38:08.33ID:HPyBoBK+0
犯罪者はどんどん離れていくよな
まあ個人的に
大人が抜けるタイミングで閉めるんだが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を年間120万積み立てれば良いのかもね。
2024/08/13(火) 23:56:12.80ID:wrawaEPa0
あと
最初一日5000円食ったときてのは個人が加盟店にすぐになれるの?って話だよ
2024/08/14(水) 01:27:33.67ID:blgrIoTxH
40無から50proに買い換えた
爆熱から解放されてストレスが無くなった
Hello motoがなくなったのが寂しい
445SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 22ef-XFEW)
垢版 |
2024/08/14(水) 01:53:13.72ID:sqK0JVDo0
ビヨンドは全日残ってるよ
いや
分かった上で賛成してるの見てるか分からない
2024/08/14(水) 01:53:38.25ID:sqK0JVDo0
22時なのは
2024/08/14(水) 02:13:21.98ID:0vtrjHZv0
>>83
またもどってるな
2024/08/14(水) 10:28:23.84ID:biv6+ceM0
edge30proを海で水没させて不動に成って急遽edge50pro購入

なんとなく格下のCPUでantutuのスコアが下がったのが気になるけど、
概ね快適。

まだそんなに使ってないがカメラがなんとなく引っかかる気はする

思えばパソコンもi5で十分に感じてるし、スマホも最高を追い求める必要はなくなってきたのかな
2024/08/14(水) 11:14:20.82ID:lMS8Y09WM
>>448
カメラが少し引っかかるというのは誰かのYouTubeにもありましたね。
カメラの写りはどうですか?
自分も気になってます。
2024/08/14(水) 12:05:50.30ID:biv6+ceM0
画質とかはあまり評価できる才能は無いのであれだけど悪くないと思う。
望遠もまぁまぁ遠くまで細部が判別できるレベルで撮れる。

撮影した後にたまに処理待ちみたいに待たされる事が有る気がする。
2024/08/14(水) 14:03:56.31ID:0ShF+ogh0
40でエッジ部までガードする為にTPUフィルムを貼ってたんだが、破れたので安ケースの付属品でエッジまでガードするガラスフィルムを貼ったらいい感じだった。
なので、それがヒビ割れた時に交換フィルムも同様のガラスを選択したがこれは外れで、浮きまくり。
エッジまで隠すフィルムは当たり外れ大きいな。
2024/08/14(水) 14:44:06.95ID:ZGG7gJMnM
端までキレイに貼れたと喜んでいても3ヶ月後には剥がれてくるよ
なのでもうガラス面の保護は諦めた
2024/08/14(水) 14:47:23.68ID:0ShF+ogh0
そうね。
TPUは滑りが悪くなるし、いっそフィルム無し運用でいい気もしてきた。
2024/08/14(水) 14:49:04.93ID:KYcrfaSl0
カーブディスプレイはホントフィルム選びに苦労するよね。
なかなかしっくりくるのが見つからない。
50proはアリで買った奴がいい感じだった。
2024/08/14(水) 14:53:21.73ID:/Msyqgqb0
自分は52jII使ってるけど、結局保護フィルム剥がしちゃった。微細な傷はつくかもだけど実際は気にならないよ。

ということでEdge50Proはかなり気になってる。カメラは及第点みたいだし、無駄なオーバースペックでもなく、自分としてはバランスがいいかなと。
エッジディスプレイはたしかに苦手だけど、トレンドだからな~
2024/08/14(水) 16:50:10.54ID:hVFXAzJM0
硬いとこに落とすと簡単に割れるぞ
2024/08/14(水) 16:53:24.96ID:0P02awgR0
エッジディスプレイは馬鹿向け
2024/08/14(水) 16:56:50.57ID:/Msyqgqb0
本当はGシリーズでミドルクラス+カメラグレードアップバージョンが欲しいんだけどね
459 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ e958-Rjsj)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:13:24.41ID:FSxfv0/90
edge40とWe2plusなら性能的にはどちら?
460SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srf1-iY+2)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:03:55.90ID:R9UWUUN7r
egde20みたいな軽さ大きさ薄さを極めたやつって今なんかない?
後継はこの路線でないっぽいけど
2024/08/15(木) 08:57:04.05ID:gEtM3t1j0
edge50Pro

良いところ
デザインや質感
急速充電の速さ
動画見るのに画面は綺麗
edgeディスプレイが高級感がある
Androidならではの洗練性
ゲームも余裕
インカメラの画質

悪いところ
縦長なためバランスが悪いのか重量の割に体感的に重く感じる
時々スクロールが引っかかったり画面が歪んだりする
設定画面の文字が小すぎな上わかりにくい
インカメラが勝手にすぐオフになる
全体的に無味乾燥で取っ付きにくい感じ

あとオープンマーケット版はカメラの設定でカメラ音消せるらしいが
キャリア版はその項目が省かれている
無音化アプリもあるが作動しない時もあり
撮ってますって感じになると嫌なので殆ど使ってない
2024/08/15(木) 10:02:21.18ID:0uwEYZ3I0
edgeディスプレイと高級感って結びつくか?
実用性で言うと平面より下だけど
2024/08/15(木) 11:02:59.65ID:P6/gW1Pr0
>>462
高級感と実用性をごっちゃにしてて支離滅裂。
2024/08/15(木) 11:50:54.75ID:0uwEYZ3I0
実用性の話はなしにしても高級感ある?
2024/08/15(木) 11:52:05.22ID:6eViFYJw0
>>464
誤魔化すなよ
2024/08/15(木) 12:00:52.26ID:GPCGv98I0
エッジだから高級感がある、とは思わない。
スマホの高級感はトータルパッケージで決まるし、最近はそもそもスマホに高級感云々が無いとすら感じてる。
2024/08/15(木) 12:14:23.17ID:Q3+MuA9a0
edge20は日本円の価値が保っていた最期のモデル。
edge20以降は日本円がゴミクズ化したから、コスト削減した偽装高性能化モデルばかり
2024/08/15(木) 12:25:08.57ID:6eViFYJw0
思い込み激しそう。40も50も別に悪くないけどね
2024/08/15(木) 13:37:42.17ID:Q3+MuA9a0
>>468
edge20と比較すると、
価格アップ
ガラス強度劣化
エッジ画面
重量増加
爆熱
カメラ画素数低下
光学ズーム無し
録音ズーム無し
動画解像度低下
2024/08/15(木) 14:29:10.90ID:ZnmQGS7R0
まだ20使ってんのwww
2024/08/15(木) 14:36:28.22ID:cQhkyIMOM
>>469
ガラス強度劣化は嫌だな
2024/08/15(木) 15:25:49.07ID:6eViFYJw0
>>469
そうやって悪くなったところばかりに目が行くのが思い込み激しい証拠。防水、おサイフ、画面輝度アップ等よくなったところはいくつもある。ガラス強度もedge 50はGG5だから20のGG3より上よ
2024/08/15(木) 15:27:58.82ID:yx0uoHZ60
>>461

>ボディー背面中央がQi2の充電器の磁石が張り付くようになっていて、iPhoneのMagSafeのような使い方が可能

と、某掲示板に書いてあったけど、その他のレビューには一切見つからなかった、実機を触れど、盗難防止の器具がついていて、試せなかったのですが、ケースを付けずに運用したいので、iPhoneのウォレットが取り付けば便利かと思う、Qi2では無いのに、磁石は付いてますか?
2024/08/15(木) 15:29:43.73ID:GPCGv98I0
>>469
20てゴリラガラス3でしょ?
それより弱かったらすぐ割れるだろうけど40は何度か落としても大丈夫だから、あり得ないと思う。
2024/08/15(木) 16:59:19.33ID:Q3+MuA9a0
>>472
値段が3倍以上なんだから良くなって当然
退化したところがあるのが異常ってこと
2024/08/15(木) 17:04:01.57ID:VORmJ5Evr
ダメだコリャ
2024/08/15(木) 17:05:51.14ID:Q3+MuA9a0
>>476
edge20より高い端末買ったのに爆熱で可哀想w
2024/08/15(木) 17:07:33.70ID:cQhkyIMOM
うーん、これは>>477が苦しいw
2024/08/15(木) 17:09:54.40ID:ZnmQGS7R0
40をIIJ19800で買えなかった厨かなw
2024/08/15(木) 17:09:56.78ID:VORmJ5Evr
>>477
ワッチョイも見えないのかな? 頭悪そう
2024/08/15(木) 17:52:44.27ID:6lIyrbtI0
SIMフリー版のシャッター音設定で切れるの?
2024/08/15(木) 17:53:53.42ID:6lIyrbtI0
>>481
ごめんedge 50 proね。
2024/08/15(木) 21:32:23.34ID:Oc/OCoF60
>>473
俺もそのレビュー見て期待して買ったが磁石は付いていないよ
どこのレビューだか忘れたが嘘はいかんよな
2024/08/15(木) 21:34:06.30ID:Oc/OCoF60
>>481
消せないよ
2024/08/15(木) 21:43:36.21ID:Seib9YP30
edge40の充電器公式オンラインストアに見当たらないからサポートに連絡したらUSBケーブルだけで約4200円もした
2024/08/15(木) 22:23:38.10ID:KKlNPqs00
>>485
ソフバン回線持ってればedge 50sをレンタルするとオマケで充電器が付いてくる
2024/08/15(木) 23:04:39.15ID:6lIyrbtI0
50 pro以外で7GenX採用のSIMフリースマホ
探してるんだが、キャリア縛りが多くてな。
キャリアから端末買いたくないし変な制限
ありそうで嫌だ。
488SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H7d-dNlo)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:19:19.53ID:lkhs4GnEH
それってことか見当付いてないな
https://i.imgur.com/xOkKSHf.jpeg
489SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 65ef-vBk9)
垢版 |
2024/08/16(金) 02:17:11.49ID:HhoJMb3S0
バス車両に異常なしなんて明白やろ
2024/08/16(金) 06:58:47.79ID:9B4XFb510
>>487
低スペックCPUだぞ
2024/08/16(金) 07:09:36.75ID:0HsfDUGT0
>>487
詳しくはスレチだけど
arrows We2 Plus
AQUOS R9
2024/08/16(金) 08:02:52.14ID:x4bLRb3B0
>>488
グロ
493SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 09fb-y5ZV)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:19:01.58ID:CNpkgz390
>>485
ダイソーで短いやつが500円くらいで売ってる
長くて公式ならそんなもんやろ
2024/08/16(金) 10:24:58.67ID:I65LsJ1e0
68W充電器が500円で売ってるの?
495SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 09fb-y5ZV)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:59:34.03ID:CNpkgz390
>>494
そうだよ
496SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 09fb-y5ZV)
垢版 |
2024/08/16(金) 11:01:32.61ID:CNpkgz390
300円で1mだったわ
100w対応
https://i.imgur.com/aQLzVbY.jpeg
2024/08/16(金) 11:22:09.18ID:U2k6qpLS0
ケーブルだけか。充電器込かと空見してたわ
2024/08/16(金) 12:47:46.55ID:fZlzv6uV0
>>496
グロ
2024/08/16(金) 12:50:32.10ID:fZlzv6uV0
>>490
7+系は低スペとはいえないやろ
antutu100万超えてるしgpu/cpuともに余裕はあるはず
問題はただの7と7s
特に7sは性能低くては?ってかんし
2024/08/16(金) 12:51:56.59ID:fZlzv6uV0
>>472
edge40は個人的に発熱面で微妙に感じたけどedge 50proはめちゃくちゃいいと思うけどな
edge40も19800で手に入れた人たちは不満ないでしょうし
2024/08/16(金) 12:52:21.27ID:fZlzv6uV0
>>496
ごめんグロくなかった
画像貼られると反射的にグロって送ってまう
2024/08/16(金) 13:21:22.26ID:NCwquPJN0
antutuスコアと実際の使用シーンでの快適性の間に相関関係はないと695で学ばなかったのか?
2024/08/16(金) 14:41:22.95ID:8SdMtmSQ0
>>483

やっぱり、そうでしたか、Pixel 9も、Qi2仕様では無いし、今まで採用したのは聞き慣れないメーカー1個だけらしい、ケースに磁石付きのを使用しているけど、ヴィーガンレザーならケース無し運用を画策してました、ががっかりだね。
2024/08/16(金) 16:42:19.43ID:jSDq/0tc0
edge40と50Proの違いって微妙なんだが
40のSoCが安いほかにどこが違うの?
2024/08/16(金) 17:02:35.17ID:9WBNsVaIM
>>504
安定のQualcomm SoCとか?
Snapdragon Sound対応
2024/08/16(金) 17:11:18.78ID:MH4Lwbqf0
edge 50 のSIMフリー版はシャッター音が消せるなんてデマ流してるのは誰なんだろ
2024/08/16(金) 17:12:57.74ID:jSDq/0tc0
>>505
やっぱそのくらいか。SnapDragon好きだし
難しいところ。値段か性能か。
2024/08/16(金) 17:17:28.64ID:GFdQp1EFH
>>306
あーやっぱ来てないのか
3/1のパッチだけでオレのだけかと思った
2024/08/16(金) 17:19:22.42ID:FErXqHif0
>>504
proなんで
40無印と40proの違いはそのままに1年分新しいと思えば大体あってる
2024/08/16(金) 17:27:15.89ID:jSDq/0tc0
>>509
なんだかわからんが大体理解した。
2024/08/16(金) 17:48:37.86ID:8g+xxRLc0
中華の「Pro」に乗せられてる日本人w
2024/08/16(金) 18:37:20.78ID:6MxBq07d0
edge50proかedge40はテレビやエアコン操作出来るアプリ入ってますか?
(またはサードパーティーのアプリで使えてもいいのですが)
2024/08/16(金) 18:46:24.41ID:MOJatqR60
ワイ充でチカチカするのは仕様?
2024/08/16(金) 18:46:46.69ID:FErXqHif0
>>512
テレビやエアコンって、直接IR発信する機構はないぞ
IP経由で操作できる家電なら対応アプリのページを参照すべきであり、5chなら家電側に投稿したほうが反応良いでしょう
2024/08/16(金) 18:52:44.85ID:T52ZBZeP0
>>513
画像とか?
40無ならワイも車のウインカーみたいにチカチカやで
2024/08/16(金) 19:17:33.88ID:T4TRyOhc0
>>514
ありがとう
Xiaomiで専用アプリがあったのであればいいなと思いました
2024/08/16(金) 19:18:10.57ID:aFLHyOuN0
>>504
電池もちが全然違う。あとは光学3倍、ゴリラガラス5、DP alternate、WiFi 6Eぐらいか
2024/08/16(金) 19:23:01.51ID:jSDq/0tc0
>>517
よくわかったありがとう。電池もちは多少
犠牲にしてもいいし光学3倍は捨てがたい。
519SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 81b1-Mzsn)
垢版 |
2024/08/16(金) 19:45:38.81ID:OPjev+060
SEにガチで趣味持ってイキイキしとるおっさんがかろうじてわかるのが腕はあるよね
2024/08/16(金) 20:22:33.07ID:29TAUqfn0
>>502
ごめん695はReno 9AとRedmi Note 11 Pro 5GとXperia 10 V使ったけどどれも快適とは言えなかったけどな
480+よりはマシってレベル
そもそも7+ gen 3はわからんけど7+ gen 2は8+ gen 1のクロックダウン版なので使ってても特に不満はなかった
2024/08/16(金) 20:25:44.59ID:29TAUqfn0
不満はなかったというか普通に快適でしばらくメインで使ってた
ハイエンドじゃないと満足できない人だったけどミドルハイでもいいじゃんと

もちろんスコアの内訳の関係もあるからそりゃスコアは役に立たないってのはわかるけど
Antutu v10で総合100万超えてる端末で使っててストレスを感じた端末はないと断言できる
ただし3DベンチがLiteの端末は論外
2024/08/16(金) 20:33:28.35ID:FErXqHif0
>>516
その小米アプリは持ってるスマート家電、スマートリモコンの類を網羅してるの?
機器ごとにアプリ別じゃね?
規格に則ったインターフェースなら逆になんでもいいだろうし
523SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0994-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 20:39:30.65ID:vGqMPmbK0
>>501
詫びヌード、早くアップしろよ
>>517
40ってDP ALTないの!?そんなっ!
2024/08/16(金) 20:47:31.65ID:9B4XFb510
>>516
日本置いてけぼりのスマートホーム世界統一規格、ガラケーの構図再びか 
2022.12.01
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07439/
参加企業
アマゾン、グーグル、アップル、韓国サムスン電子、韓国LG電子、中国ハイアール、中国ファーウェイ、スウェーデンIKEA、オランダSignify、フランスSchneider Electric、米テキサス・インスツルメンツ、独Infineon Technologies
英ダイソン、米インテル、米メタ、米アイロボット、米クアルコム、米テスラ、独ボッシュ、中国シャオミ、中国ハイセンス、米HP
2024/08/16(金) 20:48:24.43ID:9B4XFb510
>>516
中国の普及率92%に対して13%…スマホや音声で家具や家電を操作する「スマートホーム」が日本で普及しない最大の理由
topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/life/shueisha-197277

土人の国になりつつある日本
2024/08/16(金) 21:02:14.86ID:BsktzcJe0
>>523
40はDP alternate非対応
2024/08/16(金) 22:10:11.54ID:FErXqHif0
すごいよね
常時音声を尼鯖に上げるアレ臭とか
家庭内色々を鯖に上げて省みぬスタイル
中国程の管理社会でないとはいえ
アメリカのIT暗黒メガコーポも大概だ
MSが行儀の良い方扱いとか便利の代わりに何明け渡してるんだろうね
528SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ad81-5n/O)
垢版 |
2024/08/16(金) 22:11:50.03ID:YhvebeiT0
ガーシーは責めないで
なんと!
2024/08/17(土) 00:26:41.85ID:PvqrEHD50
>>527
個人情報を収集する Google サービス からの脱却 と 代替えサービス
eizone.info/how-to-degoogle/

DeGoogle 活動 は Google をネットライフから排除する ことを掲げた 草の根運動 で、Google からの脱却と プライバシー保護を訴えている。

・AP通信が「 ロケーション履歴をオフにしていても Googleが位置データを保存している 」と報道し、4日後には 米国ユーザーが Google を提訴。
・Google+ の API にバグが発見されるまで 最大 50万人の個人情報が流出した可能性があり、 Google+ は 2019年 4月でサービスを終了。
・サードパーティ開発者が Gmail にアクセスでき 数千通 の メールを読んでいたことが 2018年 7月 2日 の WSJ で 報じられる。
・SIM カードをセットしていない状態でも Android デバイスは モバイルネットワークの基地局の情報 ( Cell ID ) を収集
・Chrome が ユーザーの同意なしに PC内部の情報をサーバに送信している動画を公開。
・Google検索は70%を超えるシェアを持つ検索エンジンだが、ユーザーの 検索内容 や 行動を追跡しており フィルターバブル問題も懸念
2024/08/17(土) 00:30:22.21ID:PvqrEHD50
>>527
米政府は国民の個人情報の購入を認める、Appleは新プライバシー機能を発表、EUはGoogleに独禁法違反の疑いを警告
Adguard.com/ja/blog/intelligence-apple-google-digest.html

アメリカ政府は、データブローカーから位置情報などのアメリカ人の機密個人情報を購入し、令状取得を義務付ける法律を回避している。この個人情報買収という手法は現在もまだ継続されている可能性が高い。

このようなデータを第三者から購入できるようになったことで、政府はより大きな権力を持つことになったと指摘し、データ購入なしでは、「何十億人もの人々に位置追跡デバイスを常に携帯させ」、その行動をすべて記録させることはできなかったとしている。
アメリカ政府はこれまで認めたことがなかった。
2024/08/17(土) 00:31:27.00ID:PvqrEHD50
>>527
政府取得の通信情報 米国に提供へ
2024年7月24日
news.livedoor.com/lite/article_detail/26847434/

日本政府が民間通信事業者から取得した通信情報を米国と共有する方向で調整に入った。
米国への情報提供・共有は、日本側にACD導入を強く求めてきた米側の要請が背景にある。
政府は通信事業者に通信情報を提供させる新法制定を検討。

ただし、ACDは憲法21条の定める「通信の秘密の保護」を「公共の福祉」の範囲内で制限するものであり、国による情報収集行為に対するプライバシー侵害や市民監視、情報漏洩といった懸念は根強い。
2024/08/17(土) 06:51:43.25ID:PXqldMcd0
edge40無印、otaでアップデート通知くるんだけど何度やってもバージョンがちがうとかのエラーメッセージでてアップデートできない
セキュリティーアップデート程度だろうけど定期的に通知きてウザイ
2024/08/17(土) 07:11:59.91ID:N04LMqmk0
>>460
edge20の横幅は片手持ちだとストレスあるわ
俺はケースレスで使ってるからまだマシだけど
両手で使う時間が長いとなると、重さとかの重み付けは減るかと
そうなると、軽いよりバッテリー多いとかのが嬉しいって人がおおいんじゃないかな
534SIM無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0943-y5ZV)
垢版 |
2024/08/17(土) 07:48:42.84ID:2sttFKgi0
>>460
OPPOのreno11aが軽くて薄い
2024/08/17(土) 12:05:45.13ID:Kffvo78x0
>>517
aptX adaptiveを忘れちゃいかんぜよ
2024/08/18(日) 00:52:54.23ID:WVQxtZMH0
>>532
edge 20のときもアプデ自体が不安定だったけど治ってへんの
2024/08/18(日) 07:35:11.40ID:a8mN33nE0
>>536
おま環 edge20だけど全く不安定ではなかった
2024/08/18(日) 08:03:58.23ID:SgnQ3U4M0
edgeは総合スレしかないのか。
2024/08/18(日) 08:51:47.59ID:JeNEYiuU0
Edge 50 pro欲しくなってきた。
いろいろバランス取れててよさそう。
Nothingとも迷ったけど、あちらはカメラがイマイチかな。
2024/08/18(日) 10:38:25.90ID:SgnQ3U4M0
50 pro自分もいいと思う。

SoCのグレードが8シリーズより1つ下がるけど
重たいゲームしなければ十分な性能だしカメラも
望遠レンズついてるしバランスはいいね。
2024/08/18(日) 10:52:17.07ID:jP5SaIsk0
edge20と40持ってるけどアプデで問題出たことはないな。仮に何かあってもRSAでやればいいだけだし
2024/08/18(日) 14:08:46.19ID:CKHray020
>>506
もしかして買った後の初期設定でロケールをアメリカとかにすれば消せるのかも

面倒だから検証はしません
2024/08/18(日) 14:22:25.02ID:jP5SaIsk0
>>542
そういうのは確認が取れてから書いてくれ
2024/08/18(日) 15:05:02.67ID:CKHray020
>>543
確認取らずに否定するのもどうかと思ってね
545SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f66-Yt7X)
垢版 |
2024/08/18(日) 15:17:13.90ID:p2kr9YJi0
可能性があることを書くのの何が悪いんや
書けば有志が確認できるやろ
2024/08/18(日) 15:22:33.35ID:jP5SaIsk0
可能性があればな
547SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f66-Yt7X)
垢版 |
2024/08/18(日) 15:27:25.11ID:p2kr9YJi0
>>546
可能性がないことを示せないくせに何言ってんだ?
2024/08/18(日) 15:31:10.13ID:cRxXgLNId
海外esimローミングしたいけるんちゃうか
2024/08/18(日) 15:56:26.78ID:rPDvkvvQ0
盗撮厨必死だなw
2024/08/18(日) 16:20:42.57ID:CKHray020
>>549
と、思わなくもないけど、日本と韓国以外ではこんな規制は存在しないと言われると、
馬鹿らしいなとも思うんだよな
2024/08/18(日) 17:18:42.82ID:EVHvWBA30
できたとしても、違法な盗撮目的であえてこれ買うってやつもいないと思うけどね
2024/08/18(日) 18:34:37.25ID:wI1/mAji0
>>542
持ってるなら検証しろよw
2024/08/18(日) 18:38:23.38ID:Sy0ZZHZx0
充電早すぎて笑う
バッテリー負担考えたらどうなんって思うけど
2024/08/18(日) 18:39:05.70ID:A30NoY9r0
>>552
嫌だよ面倒だろ。
やっと引っ越しが終わって落ち着いてきたのに。
2024/08/18(日) 18:41:26.10ID:XCyBa7I40
>>553
確かにアホみたいに速いよな

これ急速充電デフォルトでオフになってるのに、オンで常用してて良いのか心配になる。

温度が上がったりはしてないんだよなぁ。
2024/08/18(日) 19:33:06.69ID:ACAGreKgH
IIJ mioの50 pro安いな。
2024/08/18(日) 20:19:10.33ID:09tu0mag0
>>554
初期設定時しかできないと思い込んでるようだがXiaomiなんかはできる場合は初期設定終わった後でも地域変更だけで消せたりする
2024/08/18(日) 20:45:29.10ID:nX2JNVa20
>>557
あっそう
559SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f1c-Yt7X)
垢版 |
2024/08/18(日) 23:04:36.94ID:cQj1Y7400
モトローラも出来るかもしれないから設定とか見てみろって意味だと思うぞ
2024/08/18(日) 23:24:24.44ID:Q6ggMdg80
>>542
普通にカメラの設定項目でオフにできるってネット記事にあったぞ
だがこれはオープンマーケット版の話であってSBのやiijmioのでは無理なんかな
2024/08/18(日) 23:30:57.84ID:Q6ggMdg80
あと>>506とかSIMフリー版がどうとか言ってる奴いるけど
今売ってる奴は全部SIMフリーだろ
2024/08/18(日) 23:46:39.25ID:SgnQ3U4M0
>>561
SIMフリーのedge 50 proと
ソフトバンク版のedge 50s pro
の2種類がある。

SB版にSIMロックがあるかは知らないが、
SB版はなぜかRAM8Gとケチってるので
存在価値はない。
2024/08/19(月) 01:13:26.48ID:tIxKzxne0
>>560
じゃぁネット記事が嘘だろ
そんな設定項目無い
2024/08/19(月) 01:51:52.71ID:O/ws2NJP0
ロケール変更しても項目出ないならムリだな。

>>561
混乱するならこう言う方がいいかな?
一般流通版の50 proとソフバン専売モデルの50s pro
565SIM無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f1d-Yt7X)
垢版 |
2024/08/19(月) 02:15:27.92ID:DrqohsJr0
カメラの設定結構複雑だから見逃してる可能性もあるな
2024/08/19(月) 05:44:43.24ID:BLdNe9isM
シャッター音消したければ他のカメラアプリ使えばいい
純正のカメラアプリじゃないと出来ない事はそれ程ないだろ?
2024/08/19(月) 06:56:23.66ID:SQ6dQjbh0
なぜそんなに消したがる?
2024/08/19(月) 07:11:00.54ID:+E4Zh5sb0
盗撮できねーじゃん
2024/08/19(月) 07:57:13.96ID:pTqHAXnG0
>>563
SIMを挿すと設定が消える。そのネット記事はWi-Fiでチョロっと触っただけなんだろう
2024/08/19(月) 08:08:00.52ID:yVGh8VzE0
>>569
これだろうな。
40もそうだし、大概の機種はこれ。
2024/08/19(月) 09:39:19.46ID:pTqHAXnG0
edge 50 pro でシャッター音が消せると書いてるブログ見つけたけど、スクショにアンテナピクトないから推測通りっぽい。素人がレビューの真似事やってるだけだからそんなもんだろう
2024/08/19(月) 10:08:10.63ID:vwsGl3qB0
日本のSIMを挿してシャッター音を消せるのはXiaomiくらいか?
HuaweiとGalaxyも消せると聞いたことはあるが、使ったこと無いから確証は無い。
2024/08/19(月) 10:38:02.59ID:YqPOD33n0
ファーウェイもうずっと見てねぇなぁ
2024/08/19(月) 11:53:31.75ID:+E4Zh5sb0
経産省のバカがシャッター音解除規制令
だしてんの?
2024/08/19(月) 12:01:41.98ID:gZtI9CblH
Xperia 5 IIを現役で使ってるけど音は消せる。
SiMフリー版。
キャリア版は知らん。
576SIM無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9fff-Yt7X)
垢版 |
2024/08/19(月) 12:34:54.62ID:DrqohsJr0
>>567
子供が起きるとかペットが反応しちゃうとかあるんやで
独身男性にはわからんだろうけど
2024/08/19(月) 12:40:01.93ID:kLZZoYR5M
そこでマウンティング始めるのか
2024/08/19(月) 12:55:47.31ID:pTqHAXnG0
所管省庁も知らんヤツにバカ呼ばわりされる経産省の人が可哀想
579SIM無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9fff-Yt7X)
垢版 |
2024/08/19(月) 13:44:49.31ID:DrqohsJr0
そもそも自主規制だしな
2024/08/19(月) 15:04:12.02ID:+E4Zh5sb0
>>579
自主規制って法律のグレーゾーンの為だよ
ようは官僚のさじ加減次第の部分
これが官僚利権に繋がる
自動車なんて自主規制だらけだしな

例えば運転席窓ガラスにフィルム貼っても透過率をクリアしてりゃ法的には問題ない。
でもディーラーは嫌がるしそんな車は入庫を受け付けない
官僚様に叱られたりイジメられるのを恐れているから
581SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9ff9-Yt7X)
垢版 |
2024/08/19(月) 17:15:03.51ID:DrqohsJr0
透過率は法律があるから理解できるよ
カメラの音って何の法律のグレーゾーンなの?
2024/08/19(月) 19:11:31.80ID:xQas4t0U0
 
広告もアプリ内購入もない地図アプリ「Organic Maps」が突然Googleから削除される
2024年08月19日
https://gigazine.net/news/20240819-organic-maps-deleted-suddenly/
2024/08/19(月) 20:37:12.78ID:3ruTN7HW0
EDGE40NEOについて教えてください
この機種、PINで開始の時と指紋認証で開始の時がありますが、PINと指紋はそれぞれ何がトリガーになっているんでしょうか?
できればどちらかに統一したいのですが、今のところPINだったり指紋認証だったりで困惑しています
2024/08/19(月) 20:44:17.73ID:pTqHAXnG0
>>583
再起動時とロック解除から72時間経過後
2024/08/19(月) 20:45:07.61ID:3ruTN7HW0
>>583
自己解決しました
2024/08/19(月) 20:59:16.57ID:GS4nZjzG0
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
2024/08/19(月) 21:06:21.29ID:3ruTN7HW0
>>584
ありがとうございます
588SIM無しさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9f5a-I/3J)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:51:20.01ID:xVVw1fc70
「わ、若者は霊感商法カルトを放置していた
2024/08/20(火) 11:13:50.58ID:5JmEsJxM0
>>581
どの法律も関係ないしグレーゾーンですらない
ただの意味不明な根拠に基づいたキャリア側の自主規制

アメリカ製のゲームが主人公黒人チリチリ頭のポリコレ顔になるのと同じくらい根拠がない

故にSIMフリーだと日本のメーカーが設計してるのにXperiaは日本のSIM刺して使っててもシャッター音が普通に正攻法で消せる(カメラ設定からオンオフ可能)

これが全ての答えでしょ
2024/08/20(火) 11:14:47.92ID:5JmEsJxM0
だいたい盗撮するやつなんかAmazonで盗撮カメラ買って盗撮してんだからスマホだけ規制してもなんの意味もないということをいつ理解するんだろうな
2024/08/20(火) 13:07:18.85ID:jGA4WmYp0
>>589
日本のメーカーにアドバンテージを持たせる為に特権的に官僚が許してるのよ
2024/08/20(火) 13:07:54.26ID:jGA4WmYp0
その差は官僚の天下り先が用意されてるか否か
593SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f24-Yt7X)
垢版 |
2024/08/20(火) 13:25:56.38ID:7lVLwtKR0
国内キャリア版だと規制されてんのに何言ってんだこいつ

官僚とか天下りとか政府とか言い出すやつって知能指数低いって研究見たことあるけど典型例やな
2024/08/20(火) 13:37:08.75ID:5JmEsJxM0
>>591
あほうめキャリア販売モデルは規制されてるよw
SIMフリーって言い方が悪かったならすまんな
だからこそキャリアの謎の自主規制ってんの
2024/08/20(火) 14:06:12.01ID:dI54o5sD0
陰謀論とか好きそう
2024/08/20(火) 14:24:39.56ID:jGA4WmYp0
>>589

あほうwキャリア販売モデルは規制されてるよw
SIMフリーって言い方が悪かったならすまんな
だからこそキャリアの謎の自主規制ってんの
2024/08/20(火) 15:27:59.34ID:5JmEsJxM0
>>596
あほんだらwキャリア販売モデルは規制されてるよw
SIMフリーって言い方が悪かったならすまんな
だからこそキャリアの謎の自主規制ってんの
2024/08/20(火) 18:33:04.00ID:jGA4WmYp0
>>597
キャリアは天下り官僚様の言いなりなの
2024/08/20(火) 18:37:38.95ID:C3Zv5JqMa
>>562
今どきキャリアから出てるやつも全部シムフリーだよ
そんなことも知らないのかよ
2024/08/20(火) 18:48:57.21ID:GBqzvAoFp
>>598
あそ
俺はそうは思わない
日本人特有の事なかれ主義で実態に合わせて変えていこうとしないただのバカってだけにしか見えんけどなw
2024/08/20(火) 19:03:03.62ID:V+OlZpzuH
>>599
知らないから知らないと書いたまでだ。
2024/08/20(火) 19:10:38.21ID:dI54o5sD0
>日本のメーカーにアドバンテージを持たせる為に特権的に官僚が許してる

妄想もここまで来ると処置なしだな。モトローラもg13で音が消せるから特権がもらえたらしいw
2024/08/20(火) 19:59:03.10ID:HJY5niVL0
>>600
例えば、アメリカは盗聴禁止法てのがあるから、通話の録音機能を搭載するのが禁止されてる。
日本はそんな法律ないから、過去30年ガラケーの時代には普通に通話録音機能があった。

でも近年は日本でも自主規制されたようで通話録音ができる携帯機種がほとんど無くなった。
規制大好きな官僚に目をつけられたんだよ
なぜ大好きかって?規制すればするほど利権を産むからさ
全て官僚様にお伺いを立てて仕事せざるを得なくなるのが理想
2024/08/20(火) 20:16:44.63ID:f2cB1/CP0
陰謀論の本で部屋の壁埋まってそう
605SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9fe4-Yt7X)
垢版 |
2024/08/20(火) 20:22:16.21ID:7lVLwtKR0
>>603
それプライバシー権の進歩でなったやつだぞ
アメリカどころかインド以外みんなそうだからな
しかも半年前くらいから「録音します」って音声が流れて録音できるようになったしw
2024/08/20(火) 21:04:08.17ID:dI54o5sD0
ワードセンスがいちいち古いから陰謀論にはまった爺さんだろうな。そんなことばかり言ってるから周りから相手にされなくなるのに
607SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f2f-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 21:15:54.16ID:0Nx6f7v30
>>606
俺がハマったのは陰毛論だぁっ!
2024/08/20(火) 23:22:12.20ID:HJY5niVL0
 
テレビ日の丸連合 ジャパンディスプレイ
株価推移
https://i.imgur.com/RFXZHKy.jpeg
2024/08/21(水) 00:32:18.80ID:Gr8tjQan0
>>603
キッショwww
ちょっと中国から距離のある雰囲気出してるメーカーって頭おかしい人多いよな
Xperiaユーザーにも結構いる(あっちはネトウヨ)
2024/08/21(水) 00:39:53.63ID:rSAgjb480
何言ってるかよくわからんけど
何かと毒されてるのだけはわかる
2024/08/21(水) 02:32:12.33ID:czrwIBiQ0
edge40が再起動ループに15分以上ハマった
水洗いしたがIP68じゃないのか

今は治ったが二度とモトローラは買わんわ
2024/08/21(水) 06:14:10.56ID:svD0VfyCH

法規制されてないのに何故、国内メーカーは自粛規制するの?


製品の認証やら許可を国から取るにおいて、官僚の裁量に委ねられる部分(グレーゾーン)が大量にある。
土下座して袖の下を払ったり天下り先を用意して初めて認証や許可が得られる
グレーゾーンを増やすことが利権の拡大になる。
2024/08/21(水) 06:40:32.52ID:ZPjgCkXC0
>>611
珍しいな。
モトローラばかり使ってるが、そんなこと一度もなかったよ
2024/08/21(水) 09:07:16.61ID:Gr8tjQan0
>>612
クソみたいな情報どうも
その情報はedgeシリーズつかうのに役に立つの?
2024/08/21(水) 10:43:03.69ID:7CqsB9HK0
大多数のアマチュア無線家は、既製品を用いているのだがメーカーが無線機を市場に出す時に、JARDという団体の「技適」という認証を受ける必要がある。技適とは、特定機種が、法に定める基準に合致することを、幾つかの機械で検定することで、他の機械すべてが基準に合致するとする認証である。
問題は、この認証を受けるのに、かなり高額の費用を要求されるということだ。某米国のアマチュア無線機のメーカーの経営者が、わが国で彼等の製品を市場に出すために技適を得るのが大変だとこぼしていたことがあった。

さらに、アマチュア無線家がある条件下で無線機を使う時に、その無線機の保障認定を受ける必要がある。その認定業務をTSSという民間企業が受け持っている。無線機が法的な基準に合致していることを、TSSが「紙上」の審査で保障するというのである。「紙上」審査で一体何を保障するというのだろうか。

さらに問題なことは、JARDやTSSには、官僚が天下っていると言われていることだ。アマチュア無線という趣味の領域でも、天下り官僚が利権をえる構造になっている。
2024/08/21(水) 10:44:55.11ID:7CqsB9HK0
規制に伴う天下り官僚の利権構造は、国民生活の他の側面でも様々な形で張り巡らされている。医療で言えば、日本医療機能評価機構が、その最たるものだろう。特別養護老人施設の団体も、官僚の天下り先で、自らの権益を守るべき、強い政治的な動きをしている。
なくても全く困らぬ天下り官僚の利権組織は、厚生年金や運転免許に絡んでも存在する。

こうした天下り官僚の利権構造は、所謂特殊法人のような大規模なものだけでなく、小さな規模のものが無数に存在する。それが、国民生活・国民経済にどれだけマイナスになっているのか
2024/08/21(水) 10:49:56.51ID:7CqsB9HK0
 
総務省から規制・監督部門を分離せよ 接待問題の本質は「利権官庁」
mainichi.jp/premier/politics/articles/20210426/pol/00m/010/005000c


【利権】法律が増えると、誰が「得」をしているのか?
newspicks.com/news/4053582/body/
2024/08/21(水) 10:52:12.90ID:7CqsB9HK0
 
「規制改革」を敵視する利権屋が「保守」を語り、ネトウヨ言論人として怪しげな言論を蔓延らせる
nikkan-spa.jp/1705044

一般的な新自由主義とは、冷戦最末期にアメリカのレーガン大統領やイギリスのサッチャー首相が行ったような、公務員制度を改革して特権を取り上げて無駄を削り、民間の活力を喚起する環境を整備して経済を活性化させる施策を行うことである。
その中で最も重要な施策が、規制緩和である。

では、これに反対する勢力とは何者か。公務員の特権と、官僚に群がる業者の利権を守りたい連中である。要するに利権屋だ。少なからずの利権屋どもが「保守」を語り、ネトウヨ言論人として活動している。
2024/08/21(水) 10:54:56.99ID:7CqsB9HK0
>>618
レストランにも無駄な規制

そもそも、規制とは何か。政府が民間に対して指図する根拠となる法令である。無駄な規制も多い。

経験談で一例をあげる。
夕食後、行きつけの店を通りがかると店長がいた。そこで「ワインを一本!」と言うと、「ウチ、許可とっていないので…」と顔が曇るので、着席してワインをボトルで頼み一杯だけあけて、残りを持ち帰らせてもらった。ついでに言うと、その為だけにつまみを一皿頼んだ。要するに、食事中にボトルを頼んで持ち帰るのは良いが、空いていないワインの販売には別の許可がいるのだ。

この種の規制は、枚挙にいとまがない。官僚自身も、「その規制が何の為にあるか」には答えられなくなっているのだ。だから不要な規制を廃止しようとなるのだが、官僚は自分の権限を削られるのを嫌がる生き物だ。だから無駄な規制でも、廃止するには抵抗が大きい。
2024/08/21(水) 11:06:05.97ID:RcgxfE610
あーあ、爺さん壊れちゃった
2024/08/21(水) 11:24:18.80ID:Q8v8MUXE0
ワッチョイ有りで良かったわ。
2024/08/21(水) 13:16:03.15ID:o2RajYAyM
edge50 Proは動画撮影性能はいかがでしょうか?
2024/08/21(水) 13:19:18.44ID:7CqsB9HK0
完全論破
2024/08/21(水) 13:55:09.08ID:aZPFLlCB0
天下り利権に対しての熱い怒りは伝わった
俺も同じだ
まるで江戸時代みたいな状況だ
日本は侵略されるだろう
2024/08/21(水) 14:03:37.47ID:ZlLrJ9zG0
>>619
おいキチガイジジイ脳髄引きずり出してやるけぇ出てこいや
2024/08/21(水) 14:05:48.67ID:ZlLrJ9zG0
>>623
もうブチ切れたお前ぶち殺す
利権なんかそんなものにねぇのにあるとかいう陰謀論者はこの国に不要
お前みたいなやつが日本国の癌となり蝕んでいく
今すぐに癌は切除しなければならない
出てこいやゴミが
2024/08/21(水) 14:06:02.48ID:ZlLrJ9zG0
>>623
出てこいや
2024/08/21(水) 14:06:22.54ID:ZlLrJ9zG0
>>623
ワイお前の家知らんからお前出てこいや
煩わせんなゴミが
2024/08/21(水) 14:06:41.15ID:ZlLrJ9zG0
>>623
はよでてこい
2024/08/21(水) 14:06:55.23ID:ZlLrJ9zG0
>>623
逃げてんじゃねーぞクソジジイ
2024/08/21(水) 14:07:32.58ID:ZlLrJ9zG0
>>623
論破?馬鹿かおめーはよ
あめーんだよくず
出てこいやぁ!
2024/08/21(水) 14:08:49.52ID:ZlLrJ9zG0
>>623
もういいわちょっと警察に行ってくる
日本国の存在しない政府批判を持って陰謀を撒き散らすフェイクニュース拡散する人がいるって
2024/08/21(水) 14:09:12.22ID:ZlLrJ9zG0
>>623
警察行ってどうなったかはまた書き込むから
2024/08/21(水) 14:14:27.66ID:ZlLrJ9zG0
近くの署についた
自宅から車で信号運が良ければ5分でつくから
ちょっと話してくる
これは民主主義と真実、そしてバカな陰謀論者との戦いだから
絶対に負けるわけにはいかない
2024/08/21(水) 14:27:28.16ID:yGTdEXyO0
はやく頓服を飲みなさい
薬がないなら精神科に行きなさい
2024/08/21(水) 14:59:11.21ID:UQfivd2v0
なんだこりゃw
2024/08/21(水) 14:59:33.17ID:UQfivd2v0
あーあ、爺さん壊れちゃった
2024/08/21(水) 15:03:28.77ID:OxPwaYzK0
どのスレでも連投する奴でまともな奴を見た事がない
2024/08/21(水) 15:24:45.12ID:ZlLrJ9zG0
今帰ってきた
とりあえず俺の発言が不穏当で今後は脳髄引きずり出すとか書かないようにってめっちゃ怒られた
泣きそう
2024/08/21(水) 15:26:03.47ID:ZlLrJ9zG0
>>635
アリピプラゾール飲んでるからもーまんたい
641SIM無しさん 警備員[Lv.18] (ブーイモ MM53-Yt7X)
垢版 |
2024/08/21(水) 16:29:37.84ID:YKlGMxobM
なんだこのスレ
警察行って怒られたとか別のとこで書いてたら面白い人だったのに
2024/08/21(水) 17:27:45.56ID:XfNDHMFS0
edge50proで動くgcamのバージョンわかりますか?
2024/08/21(水) 17:34:53.44ID:D3MiiO4p0
EDGE40NEOで質問なんだが、このスマホ、もしかして画面消灯時の通知ランプとかって無しなん?
2024/08/21(水) 18:10:19.34ID:RcgxfE610
>>643
ないよ。今どき通知ランプ付いてるのなんて高齢者向けのかんたんスマホぐらいじゃない?
2024/08/21(水) 18:40:09.19ID:D3MiiO4p0
>>644
あら~マジっすか
じゃ、これからはいちいち画面を表示して通知が来てるかどうか確認する生活が始まるのか…

めんどくさいね
2024/08/21(水) 18:46:40.62ID:nwFkos710
専用ランプになんのあれ
どの機種も大体上のどっか点滅してるが
2024/08/21(水) 18:49:18.36ID:l3qlPWzsa
通知なんて来てるのが普通じゃね
それをランプで知らせてもねえ
2024/08/21(水) 19:04:47.65ID:D3MiiO4p0
メールと電話の通知だけはランプで教えてほしかった
むしろそれ以外の通知は不要だったんだが
ま、買っちまったし諦めるか
2024/08/21(水) 19:16:49.37ID:8xtIB/n10
>>648
BTで繋ぐトラッカーでも装着すればどう?
650SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9fcc-Yt7X)
垢版 |
2024/08/21(水) 19:31:45.00ID:X8n4fiXx0
Xiaomiは画面を光らせるやつとかある
edge40にもエッジ光らせるやつあったはず
2024/08/21(水) 19:32:25.25ID:D3MiiO4p0
>>649
おお、なんだいそれは?
通知で光るガジェットがあるのかい?

教えてくれてどうもTHX
探してみるよ
2024/08/21(水) 19:34:08.56ID:D3MiiO4p0
>>650
EDGE光らせるというのは本体を?
それだと一番助かるんだが設定が見当たらないんだよねー
653SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9fcc-Yt7X)
垢版 |
2024/08/21(水) 19:55:48.64ID:X8n4fiXx0
>>652
エッジライトで検索してみて

でも光りっぱなしにはならんかったかも
2024/08/21(水) 20:05:24.93ID:D3MiiO4p0
>>653
ありがとう
検索してみる
2024/08/21(水) 20:59:41.33ID:1eXlZu+t0
着信時は光るけど、通知ランプ的には使えないよ
656SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 9f3a-Yt7X)
垢版 |
2024/08/21(水) 21:26:03.26ID:X8n4fiXx0
あれ? そもそも通知ランプってなんだ?
2024/08/21(水) 21:35:12.09ID:IxCoe0aF0
>>645
aodNotify でストア検索してみ
2024/08/21(水) 22:42:49.36ID:D3MiiO4p0
>>657
おおー
ありがとう!
2024/08/22(木) 09:06:53.32ID:revvwUAa0
ナルホド
2024/08/22(木) 18:43:27.94ID:TT84z2h3a
カメラでいわゆる待機状態にしておくとカメラが自動的にオフになってしまうんだけど
つけたままにしておくことできないの?
2024/08/22(木) 19:07:03.68ID:KoVVCX+L0
別のカメラアプリなら探せばそうゆうやつあるんちゃう
2024/08/22(木) 21:16:20.84ID:u35i1NQYa
別のカメラアプリとか使うと画質が落ちるとかないの?
ちゃんと光学3倍ズームに対応してるの?
iPhone Proでもそのことに懸念がある
2024/08/22(木) 22:12:34.92ID:4/9LMTKX0
>>662
対応してるものもある、していないものもある。ちなみにOpenCameraはガックリ画質落ちるからオススメしない
2024/08/23(金) 11:18:02.18ID:GEoVwZVQ0
G52j5Gⅱからedge40neoにかえました。G52から比べて快適になった部分が多いけど、気になる点もありまして。

エッジ部分のタップしにくさがある感じがするんだけど、ハズレ個体とかでなく、40neoはそういうもの?

ディスプレイの場所に関係なく、タップしたつもりがフリックになってしまうことがあるのはフィルムの影響考えられますか?(アマゾンで買ったFierymotoってとこの使ってます)
2024/08/23(金) 11:23:24.53ID:bllg7vUT0
購入しようか考えてるけど、エッジの使い勝手が気になる
エッジってネガティブな話ばっかり聞くけど、エッジでよかった!って人いるのかな?
2024/08/23(金) 11:47:38.19ID:iLO9I3+qH
横幅が片手持ちしやすいくてディスプレイも大きい方がいいって人にはエッジディスプレイがいいんじゃないかな
2024/08/23(金) 12:00:03.99ID:onHL433u0
edg40neoにAndroid14降ってきた:⁠-⁠D
2024/08/23(金) 14:14:56.97ID:dSD7X8ms0
40や50proはなかなか
良い機種だね
mnpなら割引率高いし

だけどエッジディスプレイの
スマホは購入候補から外してる
669SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f38-Dej1)
垢版 |
2024/08/23(金) 14:50:43.20ID:K3dPC3ds0
誰も得しないんだよねエッジ
だから見栄だけの中華って言われる
iPhoneもGalaxyもPixelもエッジにしてない
やめるべきものをやめられないってのは病気なんだよ
2024/08/23(金) 14:57:08.61ID:Mvpz9fAY0
エッジやり始めてしつこく続けてたのはGalaxyでは
案の定端が使い難いとなって評価は下がったけど見た目にインパクトあるからやめられないんだろう
2024/08/23(金) 15:01:44.69ID:J1N5WFuh0
Pixel も 7 までやってたやん
2024/08/23(金) 15:04:51.53ID:6df0J2jO0
でも慣れたら持ちやすくて良いかも
673SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f38-Dej1)
垢版 |
2024/08/23(金) 15:05:25.07ID:K3dPC3ds0
だから、「普通に考えてやめたほうがいいな」ってなってやめたんだろ
中華はやめてないんだから病気
2024/08/23(金) 15:46:07.25ID:c6CqpapW0
これってコントロールエリアから明るさ自動調節タップする事出来ない?
設定のディスプレイまで行かないと自動調節オンオフ出来ないのかな?
2024/08/23(金) 16:34:42.58ID:J1N5WFuh0
>>674
HelloUIのコントロールパネルでできる
2024/08/23(金) 16:41:21.95ID:c6CqpapW0
>>675
ありがとう
2024/08/23(金) 16:49:27.83ID:J1N5WFuh0
>>673
それに気づくまで何年もかかったサムスンと、その前例があってなおエッジを採用したPixelも同じようなもんだろ
2024/08/23(金) 20:23:53.10ID:4JM7oeFP0
 
中国シャオミ、第2四半期売上高は予想上回る EV納車台数も明らかに
2024年8月22日
jp.reuters.com/markets/world-indices/WA3MKRADBVNW3KO3I7JW3JSAO4-2024-08-21/

シャオミの蘆偉冰社長は会見で、今年のEV納車目標12万台の達成が可能だと「確信している」と述べた。
24年第2・四半期におけるシャオミの世界市場でのスマートフォン出荷台数は27.4%増の4230万台。調査会社IDCによると、シャオミのシェアは14.8%を占め、第3位に躍進した。
2024/08/23(金) 21:18:54.63ID:UMIAUMGv0
世界半導体メーカーの売上高ランキング推移
imgur.com/PxywgMJ.jpeg
2024/08/23(金) 22:18:55.46ID:UMIAUMGv0
 
モトローラの Motorola Edge 50 Neo のレンダリング画像がリーク
2024年8月22日
https://helentech.jp/news-50605/

モトローラが今年発表を予定している機種はまだ複数あり、最近ではプレミアムレンジの Edge 50 シリーズが発表されていますが、次は同シリーズからミッドレンジ寄りの性能を持つ新しい motorola edge 50 neo が発表されると言われています。
2024/08/23(金) 22:23:17.11ID:rmm/Grd50
50neoのディスプレイってもしかしてフラット?
edgeじゃなければ買うわ!
2024/08/23(金) 22:34:02.49ID:UMIAUMGv0
>>681
写真見る限りではフラットっぽいな
2024/08/23(金) 22:45:52.00ID:dSD7X8ms0
x.com/Moto/status/1825925883670221193?t=26fcB3Hx2_Xc6ACGLdTaEw&s=19
2024/08/23(金) 22:48:55.17ID:UMIAUMGv0
>>680
このSOCか

MediaTek「Dimensity 7300/7300X」発表
https://smhn.info/202406-mediatek-dimensity-7300-7300x

edge40  Dimensity 8020
6nm
edge50neo Dimensity 7300
4nm

AI性能を強化しているとのことで、Dimensity 7050に比べて2倍のパフォーマンスを実現しているとのこと。
2024/08/23(金) 23:20:37.53ID:Dx4CGoVCa
edgeが嫌ならg64買えばいいだけじゃね
50ネオとか今年発表ってことは日本で出るのは一年後だな
2024/08/23(金) 23:23:43.68ID:Dx4CGoVCa
カラーは微妙だと思ったけどブルーは昔のauの東芝製のガラケーみたいで良いか
2024/08/24(土) 00:49:47.62ID:RMBdoEUH0
 
モトローラ、インドにて「Motorola Edge 50(無印)」発表
2024/08/22(木)
smhn.info/202408-motorola-edge-50-spec

SoCにSnapdragon 7 Gen1 Accelerated Editionを採用。
バッテリー容量は5000mAh
インドでは8月8日より販売を開始
2024/08/24(土) 01:03:45.35ID:EqRi7VYV0
>>665
ないよ
割れるし水没するし
2024/08/24(土) 02:08:13.14ID:g8y3wG8g0
エッジディスプレイめんどくさそう。
2024/08/24(土) 05:22:52.21ID:faKwYz0yM
みんなまだまだだね
エッジはディスプレイもポンコツUIも3ヶ月間の苦行でだんだん慣れて来て終える頃にはだいぶ気にならなくなる
半年過ぎたら無我の境地に至り「motorolaは中々高性能の割に価格も安いし次の機種もエッジでいいかも」ってなるw
2024/08/24(土) 06:07:47.03ID:piUko9LT0
ねーよ
40無を一年使ってるがフィルムはろくなの無いわケース付けると隅をタップする度にイラつくわエッジは二度と買わん
2024/08/24(土) 06:25:06.83ID:Fqin7hAF0
 
楽天モバイル、ご契約者様向けエンタメサービスに 「Hulu」と「DAZN」を追加し月額利用料の最大20%を毎月還元して提供
corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0709_01/
imgur.com/CoU9F0f.png
2024/08/24(土) 06:33:07.91ID:Fqin7hAF0
 
楽天モバイル、「Rakuten最強プラン」ご契約者様を対象に、「楽天ドライブ」の50GB分のストレージ容量を無料で提供
corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0731_01/
imgur.com/56TTgKN.png


楽天モバイルとシスコ、SRv6 uSID導入によるモバイルネットワーク・インフラ環境の運用を本格開始
- 世界最大級の移行完了により、高速かつ低遅延のオンデマンドサービスを日本国内で提供可能に -
corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0729_01/
imgur.com/KdPWBFg.png
2024/08/24(土) 10:38:57.01ID:haOGEtkP0
楽天ドライブは楽天モバイル契約者なら以前から無料で使えるし、UIが使いづらすぎてGoogleドライブの予備にもならんかったわ
2024/08/24(土) 12:03:27.07ID:bG31lExWa
フィルム貼るのは個人の勝手だがスマホにフィルム貼るのが多数派だと思ってんのが間抜けなんだよな
日本人もそうだし特に外人はそんなことしてねえ
2024/08/24(土) 12:34:28.42ID:oxeS0HKy0
25年くらい裸で運用してたが、一昨年な人生初の画面割れを体験してからフィルム貼るようになった

タイルの上に落としたらパリンと割れたw
2024/08/24(土) 13:10:34.70ID:0N02Uu3W0
バンカーリング使ってるけど落としたこと無いよ
フィルムは貼ったことが無いな
個人的には、フィルムに全然必要性を感じない
別に傷もつかないし
2024/08/24(土) 14:52:20.33ID:mhUJ4k8P0
バンカーリング貼るのは個人の勝手だがスマホにバンカーリング貼るのが多数派だと思ってんのが間抜けなんだよな
日本人もそうだし特に外人はそんなことしてねえw
2024/08/24(土) 14:55:22.26ID:hf4BNtsp0
いやん バンカー うふーん
2024/08/24(土) 15:21:40.41ID:xXp1OQXl0
次もスペックで買いそうだけどエッジじゃなけりゃいいのには消えないわ
701SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f73-pRvw)
垢版 |
2024/08/24(土) 15:29:01.63ID:eblfsUyZ0
微妙な女優と共演待ってるよお(´ω`)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)
702SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ ffcf-Yhnc)
垢版 |
2024/08/24(土) 16:06:19.51ID:FqSKbIGI0
ちょっとちゃうけどボルダリング競技のトップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
生きてるほうが凄いから我慢出来なくて
2024/08/24(土) 16:10:48.37ID:nzMtwfkwM
動画撮影性能はどうですか?
YouTubeくらいには使える?
2024/08/24(土) 16:27:53.13ID:EJzxi3O7r
YouTube用の撮影ならiPhone一択だよ
2024/08/24(土) 16:31:11.34ID:nzMtwfkwM
>>704
すまない、Androidで何とか……
2024/08/24(土) 16:40:49.40ID:WLu5FKq30
edge50proインカメラの画質がいいって触れ込みやったから期待したけど、かなりひどい
アウトカメラは十分満足だけど
2024/08/24(土) 17:06:58.31ID:bQGQd6/40
被写体が酷いの?
2024/08/24(土) 17:43:48.71ID:Fqin7hAF0
>>703
嵌め撮りにも使える
2024/08/24(土) 17:44:50.17ID:Fqin7hAF0
>>707
被写体が高解像度で鮮明に映ったんだろうな
被写体のあまりの醜さに驚愕
2024/08/24(土) 18:35:04.43ID:JPj0gfYV0
男とセックスしたいとか言われてるな
多分
地方の出前館とか
解説してると思われる7Rもやたら時間掛かってる割にはなってるんだが
2024/08/24(土) 21:01:48.98ID:/GSyLYxga
>>703
本体が熱持つし動画には向いてないかな
画質以前に使い物にならないんだよね
2024/08/24(土) 21:07:40.73ID:Fqin7hAF0
 
Motorola Edge 50 Neo と新型 ThinkPhone 25 が Geekbench に登場
2024年8月23日
helentech.jp/news-50731/
2024/08/24(土) 22:08:26.41ID:FBiy9qsZM
>>711
了解しました。ありがとう
2024/08/24(土) 22:08:34.81ID:FBiy9qsZM
>>708
詳しく
2024/08/24(土) 23:49:27.92ID:g8y3wG8g0
edge 50 proに保護フィルム貼ってる?
みんなケースだけつけてるとか,
2024/08/25(日) 00:42:31.11ID:hlvPoLiS0
>>663
へんな補正かけてないだけでは
2024/08/25(日) 07:25:10.92ID:cbSfXNEZ0
edge40でMacroDroidのテザリングOn/Offする機能を使えてる人いますか。14にUPDATE後も使用できてた認識だけど、少し前から使えなくなった。
ヘルパーアプリもインストール不可。
2024/08/25(日) 10:16:06.10ID:7DqHsFNUM
>>717
使えてますよ
14にヘルパーを新たに入れるにはここ見てね
https://macrodroidforum.com/wiki/index.php/Helper_App

ADBコマンド使って今までと同じ高機能版(universal)をインストールするかMacroDroidのバージョンを最新ベータ(v5.47.10)に上げて機能限定版(connectivity)を通常通りの方法でインストールするか選べる
2024/08/25(日) 14:24:38.94ID:cbSfXNEZ0
>>718
おー、出来ました。
ありがとう。ちょー嬉しい。
2024/08/25(日) 17:38:36.52ID:tWpE+oNB0
>>665
止めとけ。Motorolaの皮をかぶった安物中華。
アップデート頻度も遅く不定期だし、バグ取りも消極的。ストレスが溜まるだけ。
2024/08/25(日) 17:46:49.16ID:T4TPHbYc0
エッジで良かったってのはマジでないな
コンパクトにできるとか言うけど斜めになってる部分で面積稼いでるだけで真正面からディスプレイを見るんだからほぼインチ詐欺なんだよな
722SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f93c-nj/A)
垢版 |
2024/08/25(日) 19:14:36.18ID:M4LbAoCT0
まるでmotorolaがこれ以上のスマホ作れるみたいな
723SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0211-tqJF)
垢版 |
2024/08/25(日) 21:22:30.56ID:icQVz0vm0
テレビ初となるんか
724SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 258d-+EcQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 21:48:51.74ID:jL5zfvqm0
>>720
どう言う事なの!?
中身アローズとでも言うのか!?
725SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5966-cYKW)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:11:09.77ID:PMMvQNCb0
edge40が安売りされる前からカーブドディスプレイの文句ばっかだよなこのスレ

>>721
インチ詐欺ではあるけど、ワンサイズ小さい機種だと思って触ると大きく感じるのはあるかも
軽くて小さいのは多分エッジのおかげもあるし、トータルではそこまで悪くない

保護フィルムとケースがないのはゴミ
明るいとこだと縁が見にくいのもゴミ
726SIM無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f935-P7Xm)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:38:44.43ID:zi+lB0sg0
もうあきれて、30pro使ってるやついないと思うけど、今回のアプデでは指紋はなおらず。
修理受付期間のページ見てたら20より短いんだな。
2024/08/25(日) 22:54:27.42ID:W5aLQ4tg0
https://youtu.be/Xu1eiVxqKTQ?si=2rSyU5zbS2Jrsgc2
728SIM無しさん 警備員[Lv.5][N武][N防] (ワッチョイ f93c-nj/A)
垢版 |
2024/08/25(日) 23:32:22.92ID:M4LbAoCT0
エッジじゃないと買わない!!
なんて人は間違いなくほぼ存在しないのに
エッジだから買わない!!
って人は一定数存在する

あまりにも無意味
2024/08/25(日) 23:55:12.83ID:Rag0ZrDu0
>>725
俺のedge20はフラットディスプレイだけど僅か163gの軽量だよ
2024/08/26(月) 00:03:58.81ID:qKQd6vyd0
そろそろ>>1に「エッジディスプレイsageはもう十分出たので不要です」と入れた方が良い
2024/08/26(月) 00:15:09.83ID:dQC3K8wH0
edge40また安売りして
替え逃しちゃった🥺
2024/08/26(月) 00:23:19.41ID:uv9DOr/H0
https://note.com/androiddimension/n/n8692c55ad7e7?sub_rt=share_b
733SIM無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5966-cYKW)
垢版 |
2024/08/26(月) 00:33:13.99ID:B5nivfui0
>>729
そのくらい世代は軽かったよね
何を犠牲にしてたんだろ
734SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 258d-+EcQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 01:00:35.07ID:kTYW6BmL0
>>731
時代はedge 50 pro!
DP ALTができるのはedge 50 pro先生だけ!
2024/08/26(月) 01:16:34.26ID:1sVaEmxHF
そんな機能どれだけの人が使うねん
736SIM無しさん 警備員[Lv.8][N武][N防] (ワッチョイ f93c-nj/A)
垢版 |
2024/08/26(月) 02:06:49.35ID:8Z9YlUGT0
エッジの何がキモいって上下はカーブしてないんだよな
これで正面から見たときサイドだけなんか曲がっててクソキモい
ベゼル隠しだったら上下も曲げてみろよボケ
737SIM無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 258d-+EcQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 02:25:55.66ID:kTYW6BmL0
>>736
でもねDP ALTできるんだよ!
外部モニターに繋げたらエッヂなんて関係ないってばよ!
2024/08/26(月) 02:26:46.00ID:YvnlZAMm0
>>725
まぁそうだな
モトローラがまともなガラスフィルム出せば大体解決する
ボッタクリ価格になりそうだが
2024/08/26(月) 11:26:17.72ID:OwfHwa1d0
写真モードでシャッター長押しを動画にする事出来ないかな?
他のメーカーは長押しは動画が主流もしくは切り替え出来るのに、連写にしかならない?
2024/08/26(月) 12:16:11.64ID:5iWvSTFn0
>>739
バニラなカメラアプリのUIが気に入らぬなら他のカメラアプリ入れれば良い
2024/08/26(月) 17:00:55.89ID:OwfHwa1d0
>>740
ありがとう
2024/08/26(月) 18:30:56.59ID:st+GInXt0
どういたしまして
2024/08/26(月) 20:12:27.84ID:rv7qbqnw0
いいってことよ
744SIM無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 258d-+EcQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 20:23:02.04ID:kTYW6BmL0
>>743
黙れヌケサク!この穀潰しが!
2024/08/26(月) 21:36:14.28ID:e05/c1es0
優しい世界
746SIM無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 3d58-7Uxd)
垢版 |
2024/08/27(火) 14:54:57.56ID:QV6uJrDj0
edge40にはマイクが3つあるけど、
動画を撮るとき2つは左右、1つは中央の音を録音してくれるってこと?
edge40 neoより音はいいですか?
747SIM無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5966-cYKW)
垢版 |
2024/08/27(火) 15:02:00.92ID:4ILX+cV30
普通は電話用マイクとハンズフリー用マイクだな
2024/08/27(火) 19:01:22.98ID:zDBcZJmW0
なぜか今更Android13が降ってきたぞ?
2024/08/27(火) 20:27:46.23ID:mqE6fS0W0
俺のedge20はマイク2つなのかな
imgur.com/ZaMniFb.png

あと、edge20は望遠カメラで光学3倍ズームすると集音もズームして遠くの音を拾う。
2024/08/27(火) 20:38:40.17ID:bViQ0A730
EDGE40NEOで、どれだけ電源ボタン長押ししても電源切断オプションが出てこないんだが、オレのだけ?
2024/08/27(火) 21:01:32.81ID:FaCOI7rv0
>>750
音量+と電源ボタンの同時押し。Android13からはどのメーカーもそういう仕様になってる。設定で従来方式にも変更可能
2024/08/27(火) 21:18:34.50ID:bViQ0A730
>>751
おお、ありがとう
2024/08/27(火) 21:29:18.16ID:hswQg5xiM
窮屈な鞄の中で電源ボタンが長く押されて電源オフになるとかありそうだもんな
2024/08/27(火) 21:54:35.69ID:leyo3vLK0
Edge20Fusion更新止まったかと思ったらAndroid13になったw
2024/08/27(火) 22:46:54.96ID:2yubHc+U0
13来たね
2024/08/27(火) 23:04:12.05ID:ZKMeqUEk0
30proには?!30proには来ないの?!
2024/08/27(火) 23:25:29.66ID:mqE6fS0W0
 
中国半導体、TSMCの3年遅れに迫る 分解で見えた実力
2024年8月26日
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC192XG0Z10C24A8000000/

回路線幅は7ナノであるにもかかわらず、TSMCの5ナノと同等の性能を発揮できることからハイシリコンの設計能力も一層向上したと分析される。

清水氏はファーウェイの最新スマホを詳細に分析し、「米政府の規制は今のところ中国の技術革新をわずかに遅らせた程度で、中国半導体産業の自国生産に火を付けた」と結論づけている。
2024/08/28(水) 05:46:20.75ID:blaWeZIk0
13は良いバージョンやで
14になると容量食いまくる
2024/08/28(水) 09:54:59.18ID:EJYs97zvH
>>754
マジ驚いたわ
週末ぐらいに上げるかなぁ
2024/08/28(水) 10:00:18.97ID:/3eAq9jW0
目覚めてスマホを使ったときに画面の彩度がやたら低いなと思ったら13になっててワロタ
色は調整して元に戻したわ
2024/08/28(水) 10:09:34.81ID:Gm/NG+Uy0
13に上げたけど今のところいい感じ
12と比較して
空きメモリ 1500MB→1700MBくらいに増加
待機時のバッテリー消費 0.5%/h→0.3%/h

2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 20 fusion/13/DT
2024/08/28(水) 11:19:13.80ID:dg0ml1OV0
edge20のAndroid14頼む
2024/08/28(水) 11:20:42.34ID:jYTQEATT0
俺もedge20もってるが、もうこのままでよくね?
2024/08/28(水) 12:11:51.62ID:AQXuWbqD0
50 proスレは立たないんだな。
765 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c958-Y3C8)
垢版 |
2024/08/28(水) 12:32:48.50ID:W/YmoE+V0
よくしらんがセキュリティ的に深刻な穴があって2024年7月のアップデートを適用した方がいいみたいなのニュースになってなかった?
Androidはそこがネックだわ
セキュリティサポート期間は長くしてほしい
俺もedge20で特に不満はないけど2024.7アップデートかAndroid14アップデートがくれば嬉しい
2024/08/28(水) 13:07:27.26ID:W9sgWGTd0
>>761
20はAndroid14の対象外と明言されてるから

>>764
たまたまニュースになっただけでそこだけ騒いでも意味がない。心配なら新しい機種に乗り換えればいいだけ
2024/08/28(水) 13:11:53.55ID:dg0ml1OV0
>>765
Pixelを売りたくてgoogleがセキュリティアップデート連発する

だからMotorolaにセキュリティアップデートしないならPixelに乗り換えちゃうぞ?w と脅かすことが大事。
Motorolaとしては買い替えさせたいから古いモデルのアップデートをしないわけで、Pixelに乗り換えられたら本末転倒ってことになる
2024/08/28(水) 13:22:07.34ID:uoReXLAS0
>>766
それは曲解が過ぎるかな。昔iPhoneに対してAndroidはセキュリティがガバガバと言われてたから真面目にやるようになっただけよ。脅かすも何も脆弱性があることは確かだしね、実害がどの程度あるかは別として
2024/08/28(水) 13:38:01.12ID:f1Ct8C/b0
そもそも完璧なセキュリティなど不可能
どこまで対応するか否かだけの問題
770 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c958-Y3C8)
垢版 |
2024/08/28(水) 15:03:02.14ID:W/YmoE+V0
うん、わかってるんだけどね
もうすぐあるiOS18だと2018年10月発売のiPhoneXRもサポートされる
edge20は2021年10月日本で販売開始で2023年9月が最終アップデート
ここがもうちょっとなんとかならないかなって単なる希望
せめて深刻な穴の場合はサポート終わってても対応してくれると嬉しいなと
それならiPhone買えはやめてね
edge40とかだとサポート期間は20より長くなってこのあたりも頑張ってくれるようになってきているんだけどね
edge40は手元にあって時間あるときにデータ移行するつもり
でも20のサポートまだあったら40は回避して次の機種買ってた
771SIM無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e951-cYKW)
垢版 |
2024/08/28(水) 15:18:53.53ID:bXMm8p300
>>770
>それならiPhone買えはやめてね

いやこれだろ
安いのがAndroidの魅力なのに5年後のセキュリティのためにコスト掛けて欲しくないわ
2024/08/28(水) 16:32:08.04ID:7o2x8u9m0
>>770
そんなに気にするならiPhoneかPixel買えよって話だよね
グダグダ言うなよ
セキュリティ気にするなら金払え
2024/08/28(水) 16:32:41.76ID:7o2x8u9m0
>>770
しかも頭悪いのか?
「サポート終わってても対応してほしいよね」
バーカ対応されないからサポート終了なんだよ
2024/08/28(水) 16:39:02.92ID:uoReXLAS0
そこまでキレる内容でもないだろ、単に希望を書いただけなんだから。MSがサポートの終わったWindows用にパッチ配付した事例もあるし気持ちはわかる
2024/08/28(水) 16:43:53.84ID:xc98by7Hd
>>774
そうそう
2024/08/28(水) 17:19:22.62ID:1aGvQq34F
正直チラシの裏へとは思う
2024/08/28(水) 18:58:04.66ID:2XsegprI0
すぐにバーカって言ってるやつ、いつも同じやつだよな
2024/08/28(水) 19:38:15.99ID:qENOZnMl0
そうだよアホだよ~♪
2024/08/28(水) 20:17:00.54ID:UWIp6HJl0
>>777
ハゲ
2024/08/28(水) 23:05:09.41ID:IJFCR/uj0
edge20はデカくて軽いので、ゲームするにはちょうどよい。
2024/08/28(水) 23:08:38.11ID:HEQ7S3pR0
edge20をPCにUSBで接続しても認識しなくなったんだけど
治し方知ってる人いる?
充電は出来るんだけど、デバイスマネージャにすら出てこない。
edge20にUSB接続の通知も表示されない。
前に出来てた時と同じケーブル使ってるからそこは問題無い。
782SIM無しさん 警備員[Lv.26] (ブーイモ MM79-cYKW)
垢版 |
2024/08/28(水) 23:22:10.15ID:1L8ox6mFM
それケーブルが壊れてるオチだろ
2024/08/28(水) 23:25:17.38ID:/McGi45o0
パソコン、スマホ、ケーブルをフーフーする
2024/08/28(水) 23:29:05.78ID:3t4h0H0U0
エッジディスプレイ
手で持った時に掌に馴染みやすく明らかに持ちやすい
この良さがわかんない奴はアホ
iPhoneは縦幅がないからまだ良いが縦長のエッジシリーズでエッジディスプレイじゃなかったらきつい
2024/08/28(水) 23:36:16.11ID:z4CB5D+m0
釣り針デカすぎ。
2024/08/29(木) 00:31:02.25ID:pb8ogUer0
>>784
縦幅おばけのXperia 1触ったことあるか?
めちゃくちゃ持ちやすいぞ
ふざけた事抜かしてんじゃねーぞこのちんこ
787SIM無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cde3-nj/A)
垢版 |
2024/08/29(木) 01:00:54.14ID:POsRUfH30
大多数がケースつけんのに
2024/08/29(木) 01:11:28.33ID:z2zbmCDG0
>>785
何が釣り針だよ
アホすぎ
2024/08/29(木) 01:12:33.11ID:z2zbmCDG0
>>786
バーカ
それは横幅自体が細いからだろアホ
2024/08/29(木) 01:13:06.37ID:qt3bPGfV0
>>787
iPhoneじゃあるまいしケースなんかつけない
2024/08/29(木) 01:17:05.11ID:TTBIxyIr0
>>789
残念だが幅71mmだ
つまり大事なのは横幅で縦は関係ないんだよ
俺は40を超える端末を触ってこだわって選んでるからわかる
お前みたいな思い込みではなくブラインドテストも含めて持って、確かめて、感じて決定する
エッジスクリーンが持ちやすさに寄与することはない

持ちやすさに寄与する可能性のあるデザインは、


背面のラウンド
2024/08/29(木) 01:17:51.80ID:/dqiAgDV0
>>789
背面のラウンドは持ちやすさに影響を及ぼすがエッジスクリーンか否かは関係がない
片手で使うなら余計にそう

わかったかボケ
2024/08/29(木) 01:38:21.77ID:2WFiqwGj0
>>789
バーカw
2024/08/29(木) 01:40:37.70ID:XxPeaHBG0
>>781
こっちは20liteだけど13に上げてその症状になった
ケーブル繋いで開発者向けオプションのデフォルトのUSB設定からファイル転送を選ぶといけるはず
既にファイル転送になってる場合は他のを選んで再度選択し直す
795SIM無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cdd0-nj/A)
垢版 |
2024/08/29(木) 02:41:11.91ID:fWKwav4c0
エッジってほんとあれなんよ
左右だけってのがダサいんよ
全体にやってるなら「没入感」ってのも分からなくはない
2024/08/29(木) 04:21:06.30ID:PdSKPmTj0
背面ガラスってのも割れやすいだけよな
ザラザラしてて気持ち悪いし
熱伝導率が高いとかあるかと思ったけどそれなら金属でいいし
2024/08/29(木) 06:51:44.43ID:EAbIByP40
>>791-792
馬に念仏やで
あの粘着アホウは背面のラウンド形状も含めてエッジと呼んでるしエッジだから横幅細いと思い込んでるしまったく救えない
どちらもエッジだからでなくそういう寸法形状で設計してるだけなのでフラットでも同じことができるのを理解してない
2024/08/29(木) 08:11:44.73ID:aFeIoC030
https://x.com/Moto/status/1827345181504385077?t=MJDR6fOO9FTNP6ghpEEikw&s=19
2024/08/29(木) 08:59:43.79ID:t8xkrwAk0
>>782
嫁さんのpixel繋ぐと認識するからケーブルは大丈夫そう

>>794
既にファイル転送にしてたから1回変更>再起動>設定戻し>再起動、でもダメ。
USBデバッグも有効にしてる

USB接続時にUSBの設定開くとポップアップも使用目的も
グレーアウトしてるんだけどなんなんだろう
https://i.imgur.com/8E2GHzD.png
800SIM無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e924-cYKW)
垢版 |
2024/08/29(木) 09:19:04.22ID:OydHHaZ80
開発者オプション切ってみたら?
変な設定オンにしてるとかありそう
2024/08/29(木) 09:35:14.14ID:z2zbmCDG0
>>789
は?71って薄いんだけど
2024/08/29(木) 10:08:55.12ID:UwxS6Be/0
>>801
俺は70mm以上は太いと思う
803SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cd21-+EcQ)
垢版 |
2024/08/29(木) 10:18:27.69ID:VrlPcVuf0
>>802
俺のチンポは φ 45mmでぶっといぜ
804 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ c958-Y3C8)
垢版 |
2024/08/29(木) 10:24:26.93ID:gvT5BUb/0
g100サポート続いてたら買い換えてなかったわ
g100とedge20だと重さはおいておくと持ちやすいのはg100だけど、画面の見やすさも考慮するとedge20のがいいな
横幅はg100→73.97mm、edge20→76mm
2024/08/29(木) 12:06:28.93ID:jrtQ0rqz0
>>799
俺のedge20は問題なし
俺環だと、「USBの管理」は選択できるが「USBの使用目的」を選択できないのは、ACアダプタ経由の充電時

ソフト面の可能性も否定できないけど、単に端子に汚れ溜まってて充電としか認識されないってパターンもありえるかと
2024/08/29(木) 14:53:33.04ID:OBrGtAHY0
edge20ユーザーがたくさんいて嬉しい
2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 20/13/DR
2024/08/29(木) 15:31:58.74ID:3927zSKo0
エッジディスプレイ嫌いなのはわかるが
しつこく粘着するのは本当にわからん
嫌ならあいぽんでもシャオミでも買ってこんなとこから
さっさと出ていけばいいのに
808SIM無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 82b5-W/i0)
垢版 |
2024/08/29(木) 15:39:09.41ID:EQlkiZmp0
いや、こういうとこでしつこくしつこく叩くことにも意味がある
こんな小さな場所でも一定数見てる人間はいる
こんな場所でもしつこく植え付けられた叩きを外部のどこで発信する人が少しずつ増えていく
その繰り返しで、ちょっときっかけがあれば大爆発だ
ちょっと叩き記事を一度や二度書くだけじゃ駄目で、こういうのはしつこくやらないと意識に植え付けられない
エッジで迷惑してるのは何もMotorolaだけじゃないんだ
ここで、スマホメーカーのオナニーをやめさせる
2024/08/29(木) 15:40:01.12ID:aPtr4NhR0
>>807
ねーよ。オナニーしてるのはお前だろ
2024/08/29(木) 17:02:50.87ID:bSKjXL7td
>>806
2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 20/13/GT
2024/08/29(木) 17:19:24.83ID:BgxEbbeg0
>>808
キチガイ思考。
2024/08/29(木) 18:04:55.27ID:Gl2HW4Fp0
日本はついでに売ってるだけでメインターゲットじゃないからな
中国やインド人がエッジを好む以上は仕方ない
たいした台数のでない日本で売ってくれるだけありがたいと思うべし
アリでもスマホ買うけどやはり国内正規品を買いたい
文句が多いとエッジを変えるのではなくて日本で売らなくなるだけ
2024/08/29(木) 18:13:17.18ID:3927zSKo0
ぼくですか?(ノД`)
814SIM無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 82b5-W/i0)
垢版 |
2024/08/29(木) 18:16:20.67ID:EQlkiZmp0
ほんとに好むのかな?ただやってるから買ってるだけでエッジが理由で売れてるなんて保証はどこにもない
エッジじゃなくなったら売れなくなった例がないとね
815 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cd11-+NrA)
垢版 |
2024/08/29(木) 18:26:13.19ID:bUx8Ym4Q0
木目のX50 Ultra CN版届いた
X40持ちだけどいろいろ変わっててビビる
すごいAIに振ってきてるな
edge50proもそういうとこあんのかな

音楽好きで音が断然良いからこれにしてたんだけど期待通りX40上回ってきた
ほんと嬉しい
この機種は内部のUSBがとにかく綺麗
SN比すごい数字出ると思う
2024/08/29(木) 18:28:00.62ID:F5/Fgr730
>>815
いいなぁ……カメラも良いみたいだね。
日本に導入して欲しかった
2024/08/29(木) 18:30:53.27ID:aFeIoC030
そろそろ50neo発表か
フラットディスプレイ
との噂だがまあエッジやろな
2024/08/29(木) 19:14:50.20ID:2WFiqwGj0
>>817
噂ではなくフラットだよ
2024/08/29(木) 19:25:30.48ID:F5/Fgr730
>>817
カメラ性能はどうかな
2024/08/29(木) 21:16:19.04ID:VTkIOGd80
ネオってことはデザイン優先
性能控えめバージョンってこと
プロが出てるのに買う意味がない
プロでさえ時々固まったりおかしな動きすることがある
ネオなら尚更
2024/08/29(木) 21:17:11.83ID:smPOJ3vba
エッジ最高
2024/08/29(木) 21:21:24.69ID:4T9hnnv30
(ワッチョイ 82b5-W/i0)みたいなマジモン避けのために本当に >>730 みたいな文面入れた方が良いかもしれんな
>>980
823SIM無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5966-cYKW)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:34:55.48ID:ECLgQGFA0
不要って書き方は新規に伝わらないだろ
欠点とよくある不満を並べとくべき
2024/08/29(木) 22:54:29.35ID:BodYmazB0
30proですが、Android13にアプデしたあとバッテリーが異常に早く減る様になった方いますか?
例としては寝る前に100%まで充電し、朝起きると60%くらいまで減っています。
12だった頃は朝起きても97%程度でした
825SIM無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5966-cYKW)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:22:27.58ID:ECLgQGFA0
なんかバグってそうだな
とりあえず再起動
826SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f9fa-RCJX)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:32:39.04ID:pWV+883z0
モバイルネットワークが最大使用で、5Gつかみにくくて、SIM2枚挿しならそんな感じ
SIM1つにしたら改善

13は、起動後数時間で指紋認証が使えなくなる不具合が一番痛い
2024/08/29(木) 23:33:53.95ID:t8xkrwAk0
>>805
端子掃除してみたけどダメだ
リカバリーモードから初期化して試してみたけどダメ
諦めて買い換えるかな…
edge20気に入ってたんだけどな
2024/08/30(金) 00:18:56.08ID:wtVDx5LT0
>>826
やっぱりそんなもんですかね
今端末補償で12の初期状態の端末へ交換したんで12のまま運用します
2024/08/30(金) 00:21:40.45ID:om9rCbVv0
>>808
頭のおかしいキチガイがいるなーで終わるね笑
そんな知的障害一歩手前のまさに境界知能の人みたいに「エッジスクリーンガーオナニーガー」とか言われてもキッショwwwで終わりな
お前の意見は絶対に通らない
なぜなら主張が悪いからではない
主張の仕方がひどすぎるから

嫌なら買うなよ?二度と買うな
一番メーカーに聞くのは「選ばれない」ことなんだ
お前がそんな意味わからんネガキャンしててもキチガイがアンチしてるわ乙で終わりだから
もっとやるならもっともらしい工作働けよ下手くそ
中国人韓国人ロシア人の頭の良い方の工作員見習え
2024/08/30(金) 00:22:06.80ID:om9rCbVv0
>>808
次同じようなこと書き込んでみろ
地の果てまで追い詰めて陰茎轢き潰してやるからな
2024/08/30(金) 00:22:26.64ID:om9rCbVv0
あああ楽しみだなぁ人の陰茎ってハンマーで叩き潰せるかゃぁぁぁあ
2024/08/30(金) 00:41:02.55ID:32WoZwvq0
どんな顔してこんなレスバしてんのかちょっと気になるなw
2024/08/30(金) 01:05:59.02ID:2a80RKF/r
陰茎が苛立つ
834SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 3d73-GJmC)
垢版 |
2024/08/30(金) 01:16:51.87ID:i3Oddbev0
ストレス溜まってるんやがな
まだまだハゲ落ちるやろ
835SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 597c-IBjW)
垢版 |
2024/08/30(金) 02:44:14.32ID:4sQevt+D0
 −意外と含まなかった
皆許してくれ
2024/08/30(金) 08:17:29.49ID:1DZJ+shX0
>>813
ごめん、アンカーズレてた。あなたは正常
2024/08/30(金) 08:35:48.77ID:Fp2An+Qh0
youtube.com/shorts/sivQ6iidWT4?si=2Ew7iwmK3IWZs9Ro

youtu.be/hZ34B76I3BA?si=F97JzGO0dBXF_DXM

youtu.be/TZlWgVQ3fVs?si=C1_0cqK-5HQsld6g
2024/08/30(金) 09:14:02.58ID:om9rCbVv0
なぜビビらない?おかしくない?普通ごめんなさいってなるよね
陰茎って興奮して勃起するとデカくなる方のチンコですが?
839SIM無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e91e-cYKW)
垢版 |
2024/08/30(金) 11:21:47.50ID:4r4EX5fD0
ググったけどegde50 neoめっちゃよさそうだな

カメラ重視で軽くてコンパクト
フラットディスプレイ

バッテリー少なくして軽くする、けど急速で補えるのってこの方向性の理想形じゃね
840SIM無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 910b-W/i0)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:12:07.97ID:elo5jdZj0
え?エッジはキチガイがアンチしてるだけって?

iPhoneはエッジに見向きせず
GalaxyとPixelはエッジはやめた
日本では売れてる日本メーカーもエッジはやってない

この客観的事実を見るとエッジは間違っていると言える
2024/08/30(金) 14:14:59.12ID:1DZJ+shX0
>>840
いいから消えろよオナ野郎。イカくせーんだよ
842SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6ede-NjRE)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:53:40.04ID:TLQBL0fU0
オナニーしちゃいかんと言うのか。
2024/08/30(金) 15:01:44.60ID:UMzakw3k0
>>840
キチガイがエッジスクリーンアンチしてるーなんて言ってねえわ

5chやXみたいな下水道の中心でエッジスクリーンガーって叫んでるお前のその様をキチガイって言ってるんだよwww

モトローラにとっては「あっそうw俺はこれがかっこいいと思うから嫌なら買うなよ」って言われておしまいwww

そんなにノーを突きつけたきゃグチグチ文句行ってねぇでさっさとGalaxyでもiPhoneでも買えよ
2024/08/30(金) 15:04:05.42ID:UMzakw3k0
>>840
そして間違ってるかどうかを決めるのはお前ではない
その資格も権利も無いし立場にも無い
2024/08/30(金) 15:49:19.60ID:wdLjufho0
サムスンはエッジ時代の方がデザイン良かった
今のはちょっとねー
iPhoneもなんかダサくなってく一方
見た目だけならモトローラのedgeの方が上
846SIM無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4697-W/i0)
垢版 |
2024/08/30(金) 15:51:26.35ID:of0cz3l80
エッジ時代が良くてもエッジが良いわけじゃないからな

Motorolaが一番見た目がいいのは同意
2024/08/30(金) 17:22:43.79ID:uCF0cUP00
今朝iijmioで40無印の在庫復活してたけど残りわずかになってる
ラストチャンスかもね
2024/08/30(金) 17:48:31.67ID:uCF0cUP00
終わった~
数週間前は朝イチ30分ぐらいで在庫無くなってたけど
今回は結構持ったな
2024/08/30(金) 18:18:12.48ID:3GLTfDu10
>>827
全て試したのか?
imgur.com/OK66ihF.png
imgur.com/9GfR8z0.png
2024/08/30(金) 18:22:57.31ID:CGDHbKMr0
mnp番号発行してる間に終わってた
悲しす
2024/08/30(金) 18:24:39.52ID:3GLTfDu10
>>781
PCのドライバーの更新または再インストール
852SIM無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e989-cYKW)
垢版 |
2024/08/30(金) 19:23:16.00ID:4r4EX5fD0
機種名のエッジとカーブドディスプレイのエッジを分けずに書いてるやつリアルで生きていけてるんかな
2024/08/30(金) 19:37:16.80ID:E3bUN7qaa
iPhoneは来年の17でフルモデルチェンジする模様
来年は円高が進む可能性も高い
それまでは買わずにレンタルで凌ぐのがいいね
ベストはiPhone15
次がedge50spro
2024/08/30(金) 19:44:30.95ID:UMzakw3k0
>>850
ほらいわんこっちゃねぇべ
MNPワンストップは偉大
2024/08/30(金) 19:47:14.48ID:UMzakw3k0
>>853
iPhone 15はおすすめしない
熱がヤベェ
熱がケース外してても何故か全然逃げなくてSafari使ってるだけで温度上がりまくり

あっという間に高温注意で操作不能になるし充電も止まるからやめたほうが良い

エアコンガンガンでこれだからもちろん外じゃほぼ使い物にならん
一回正規サービスプロバイダで交換したらマシにはなったけどもでも体感45℃は超える温度
2024/08/30(金) 20:17:25.19ID:Fp2An+Qh0
youtu.be/tG5kc_Q4sBY?si=sYO7jbQISQabn7tR
2024/08/30(金) 21:12:14.30ID:w8u4RY7f0
>>855
ひでえな、まるでedge40無印じゃねーかw
2024/08/30(金) 21:12:33.94ID:w8u4RY7f0
EVで躍進のXiaomiが炊飯器を発売
お値段は5,980円
imgur.com/LCAW0LU.jpg
2024/08/30(金) 21:14:04.79ID:w8u4RY7f0
 
楽天グループ—大幅続伸、モバイル事業価値の顕在化見込み米系証券が目標株価引き上げ
2024.08.28
www.moneypost.jp/1183347
2024/08/30(金) 21:31:46.50ID:3BDXYj7o0
>>858 >>859
スレチやめな
2024/08/30(金) 23:22:15.61ID:wdLjufho0
>>855
それは聞いたことない
価格コムのレビュー見てもそんなのないし
2024/08/30(金) 23:29:19.40ID:UMzakw3k0
>>861
価格コムは書いてないな
というか俺がiPhone 15買ったの今年の初売りなんだけどそん時は問題なかったんだよな
6月くらいから急に発熱し始めたらiOSのせいだとも思うんだけど
redditとか漁ってみたらそもそも放熱性が悪いらしくてそれも相まって熱くなりやすいんだとか

ただ個体差がデカいのか何もない人もいるから全部とは言わんけどな
でも13万円目前のスマホとしてはQC微妙かもなぁ
ツイッターで調べると割と出てくるよん
2024/08/30(金) 23:30:19.04ID:UMzakw3k0
とはいえTypeC対応してるから1年レンタルなら悪くはないと思う
2024/08/31(土) 01:58:02.30ID:fYrYyFHM0
20Fusion、アプデしたら電池もち良くなった気がするわ
なかなかナイスだね
さすがに14は無理だよねw
2024/08/31(土) 10:41:56.57ID:iaT+SgO70
edge30proの扱い知ったらmotorolaなんて絶対買う気起きなくなるわ
2024/08/31(土) 10:53:25.72ID:Fg2xYAZb0
>>865
詳しく
2024/08/31(土) 11:31:40.83ID:Bn3Gl6I60
モトのフォーラム見てると14でいろいろなおるらしいが放置しすぎだよね。不信感が増す対応だし。そしてサポート期間も短いときた。
g4plusのときのサポートの良さが懐かしい

耐えられずg53j買ってしまったが次は悩む。
2024/08/31(土) 11:35:07.66ID:Fg2xYAZb0
大半の人にとってはどうでもいいことだろうけど、Motorolaの写真の透かし(ウォーターマーク)がダサすぎるのが残念。
中華スマホの中ではブランド力あると思うのに、もったいない
2024/08/31(土) 11:47:16.92ID:7cprSFRW0
ん?もしかしてこの端末で撮った写真にМとか入ってんの?
2024/08/31(土) 11:50:27.96ID:Fg2xYAZb0
入ってるよ
2024/08/31(土) 11:55:35.48ID:ybLTijX70
エッジディスプレイは割るから嫌い
moto egde 50 neo 日本に来ないかな?
2024/08/31(土) 12:01:01.18ID:SMLqBSrh0
40neoみたいに1年後に50neoが発売される悪寒
2024/08/31(土) 12:11:46.96ID:ZBgswHzU0
50sproだけど動画見たり音楽聴いたりなど遊びを中心にサブ機的な使い方をするのにはいいけど
メイン機として使うにはちょっと不安定さがあるんだよな
でもデザインも良いし画面も明るくて見やすいインカメラも綺麗だし
一応気に入っている
2024/08/31(土) 12:12:27.91ID:Fg2xYAZb0
>>873
アウトカメラはどう?
2024/08/31(土) 12:13:10.62ID:gVcWuNC00
メインで使ってるけど特に問題ないよ。不安定ってどのへん?
2024/08/31(土) 13:02:48.72ID:7cprSFRW0
>>870
えーマジかー・・・モトローラ考えてここ暫く張り付いてたけど
それは結構でかいな
2024/08/31(土) 13:15:51.53ID:Voyupv1S0
>>868
edge20には入ってないよ
2024/08/31(土) 13:18:31.75ID:Fg2xYAZb0
>>876
あ、ごめん、もちろん入れないことも可能だよ
2024/08/31(土) 15:09:41.29ID:b5M2tgy/0
>>868
М motorola edge 20 fusionでのショット
2024/08/31(土) 15:49:41.80ID:DLdTUYXM0
>>871
自分も興味あるんだけどエッジディスプレイと書いてあるサイトあったけどフラットとどこかで書かれているの?
2024/08/31(土) 16:22:44.45ID:7cprSFRW0
>>878
なるほど単純にソレのデザイン的な話だけだったのか
安心した
2024/08/31(土) 17:44:21.97ID:b0gECLPZ0
>>880
興味深いことに、この新たなリーク画像では、この携帯電話には以前のリーク画像で示されていた曲面パネルではなく、フラットディスプレイが搭載されると示唆されています。
xiaomiui.net/ja/renders-moto-edge-50-neo-flat-display-56936/
2024/08/31(土) 18:03:13.65ID:kJ0CSUcx0
>>880

>>837
>>856
2024/08/31(土) 18:03:30.73ID:b0gECLPZ0
 
Motorola edge 40は edge 20 (14800円)からどう『進化』『退化』した?
hypergadget.jp/motorolaedge40_edge20_30pro/

色深度は10bitから『8bit』に。これは表示色が『約10億色』から『約1,677万色』に減った事を意味します。私はMotorola edge 20のキメ細かい表示が好きなので、ここはやや残念なポイント。
・色深度低下(8bit)
・ディスプレイ小型化
・望遠カメラ非搭載
・直販価格値上げ
・厚みが増した
・重くなった
2024/08/31(土) 18:17:42.76ID:b5M2tgy/0
モトローラのスレ最近キショいやつ多いな
2024/08/31(土) 18:51:28.68ID:DLdTUYXM0
>>882
>>883
ありがとうございます
日本でも発売されたら欲しいと思いました
2024/08/31(土) 19:27:15.93ID:8JnQC0lTa
店頭で改めてg64とedge40NEO、edge50s Proそれぞれ持ってみたが
edgeの方が圧倒的に手に馴染んで持ちやすいね
トータル的にもgとedgeとでは価格以上の違いがあったわ
2024/08/31(土) 20:55:30.61ID:b0gECLPZ0
うおおお

日高屋グループで楽天ポイントが利用可能に
日高屋、来来軒、中華一番などの店舗が対象
2024年8月30日
2024/08/31(土) 20:56:50.60ID:0v11yyhW0
>>887
edgeとgだとアプデ回数も差別化されてるんで1年落ちedgeが比較対象として妥当になるんよ
2024/08/31(土) 21:18:01.69ID:4v4HlsnK0
なーんか最近指紋認証の反応悪くて
2chMate 0.8.10.188 dev/motorola/motorola edge 40/14/DR
891SIM無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 0647-RCJX)
垢版 |
2024/08/31(土) 22:37:03.39ID:YsuOuxJ70
>>724
ブランドネーム=Motorola
中身=Lenovo
892SIM無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8294-W/i0)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:42:44.93ID:fdCkFMts0
まるでMotorolaならもっと良い中身作れたみたいな
2024/09/01(日) 00:24:35.76ID:/rDUT6TT0
へーれのぼなんだ
2024/09/01(日) 00:54:52.02ID:8GuUYQHq0
コンピューター世界シェア1位 𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼
2024/09/01(日) 01:52:19.85ID:w8/Fp5ee0
レノボのPCってThinkPadとかThinkCenterはいいけどIdeaPadとかブランド名ついてないやつは微妙
2024/09/01(日) 01:52:34.87ID:w8/Fp5ee0
ThinkCenterやないThinkCentreだ
897SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 5f58-ObnC)
垢版 |
2024/09/01(日) 11:22:43.01ID:60CrBpZ60
edge20は名機だな
処理が速くて発熱しないし望遠レンズが最高すぎる
好きすぎて2台買ってしまったわ
2024/09/01(日) 11:23:15.69ID:m6lJTEx40
50Neo出るんだな
899SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2702-K01Q)
垢版 |
2024/09/01(日) 13:59:48.27ID:DC3PlHkf0
2万で買える端末としては最高峰だろう
2024/09/01(日) 15:26:54.47ID:JeCO2A4pF
>>884
HDR10+対応なのに8bit深度なの?w
://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p #.5ch.net
901SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4790-gXPy)
垢版 |
2024/09/01(日) 16:31:16.98ID:sAiAUB8h0
>>891
どういう事だってばよ!
性器露出型ガンダムのパイロットがセイラさんだって事?!
2024/09/01(日) 19:58:21.97ID:2okEj36v0
先進国 中国の自動運転すごい
移動時の自動運転・運転手はいない

video.twimg.com/ext_tw_video/1825117946597052416/pu/vid/avc1/720x1280/U00hcQDqpzS28z6P.mp4?tag=12

武漢での韓国人観光客
video.twimg.com/ext_tw_video/1815222568334594048/pu/vid/avc1/720x960/5Hw8foSu4cOBi_HU.mp4?tag=12

AIが瞬時に作物と雑草を見分け、雑草だけをレーザーでピンポイント焼却
video.twimg.com/ext_tw_video/1802462568138809344/pu/vid/avc1/576x784/ksiBy6p8MLqAETR0.mp4?tag=12

中国の鉱山。運転手はいない。AIによる自動運転。鉱山も完全自動化。
video.twimg.com/ext_tw_video/1795830845837889537/pu/vid/avc1/1080x1920/0tJ7sOQnGFOWABfm.mp4?tag=14

深センでは空飛ぶタクシーも実用化済み
video.twimg.com/amplify_video/1795745859289636864/vid/avc1/720x1030/Wh79CwA5phBEYVkT.mp4?tag=16
2024/09/01(日) 23:17:24.64ID:X2j4zUyB0
>>781
自分のも段々接続悪くなって最終的に完全に認識しなくなったから
iijmioの補償サービスでnothingphone(1)に替えてもらったわ
ほぼ同じsocだけどedgeの方が発熱少なくて軽かったから替えたの軽く後悔してる
今の売ってr9あたり買おうかなぁ
2024/09/01(日) 23:31:10.99ID:TFHt7BuV0
ナッシングフォンて、名前がダサすぎる
ナッシングてw
905SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4790-gXPy)
垢版 |
2024/09/02(月) 01:04:11.68ID:3gIionxR0
>>904
野球では普通に使うが?
2024/09/02(月) 05:44:51.87ID:rRFK9qhH0
USB-C端子を綿棒や布で拭くとかした方がいいかもな
たまにターボパワーの高速充電に失敗することがある
低速充電に切り替えられるんだけどこの状態だとPCとのデータ通信も出来なくなる
2024/09/02(月) 13:34:07.81ID:Sst8l7ji0
>>904
お前今地雷踏んだな😠
今のワイのお気持ちはツーナッシングや😠
次言うたら火の玉ファストボールでストラックアウト❕決めんぞ⚾😡
908SIM無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4790-gXPy)
垢版 |
2024/09/02(月) 13:39:17.80ID:3gIionxR0
>>907
2アウト、フォークで空振り三振、後逸で一塁ゲット
やり直し
2024/09/02(月) 14:04:23.61ID:EXjXtDgt0
>>907
カウント2ボール1ストライクなのでは
2024/09/03(火) 19:24:25.00ID:xJA8PJLI0
そっかedgeは専用スレないんだな。
50 neo悪くなさそうだが値段次第。
2024/09/03(火) 22:30:17.39ID:UXmoblsx0
50neo
やっとエッジディスプレイしたかあとはヴィーガンレザーも
やめたらモトローラにしても
よいかな
2024/09/03(火) 22:32:19.33ID:UXmoblsx0
>>911
×したか→○やめたか
2024/09/03(火) 23:12:44.56ID:ZJ5aE0QR0
iijの40値上がりしてるな
※そもそも在庫切れだけど
914SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5f20-Tquj)
垢版 |
2024/09/03(火) 23:13:17.17ID:H0TcHzIT0
>>904
ノーカンフォンの方が良かった?
2024/09/03(火) 23:16:32.02ID:o79TkA920
ライバルのocnが消えて端末を安売りすりmvnoがiijのみになったので、無理に安売りする必要が無い事に気づいてしまったか、、、
2024/09/04(水) 06:56:05.19ID:tJdwgcDB0
ナッシーングwwwww
2024/09/04(水) 10:46:57.47ID:MvLuor4Ra
安売りと言えば今熱いのはyモバイル
店頭だとUQ
2024/09/04(水) 22:52:38.28ID:9inUH6Jf0
 
先端技術、9割で中国1位 豪機関「米英豪と日韓協力を」
2024年8月28日

オーストラリアのシンクタンク、豪戦略政策研究所(ASPI)は28日、先端技術研究の国別競争力ランキングを公表した。人工知能(AI)など軍事転用可能なものを含む64の重要技術の9割近い57で中国が首位だった。
2024/09/04(水) 22:59:47.22ID:9inUH6Jf0
 
楽天スーパーSALE、モトローラスマホが最大50%還元に
ascii.jp/elem/000/004/219/4219644/

2024年9月4日20時から開催の「楽天スーパーSALE」で、モトローラのスマートフォンのポイント還元率が大幅にアップ!
2024/09/04(水) 23:29:07.83ID:mueZu8zb0
楽天ポイントなんていらないから、現金値引きかペイペイで還元してくれ
2024/09/04(水) 23:29:39.40ID:hq5tNFnYd
全弾発射と思いきや
全部売れ残ってるじゃん
割引薄いよ、何やってんの?
2024/09/04(水) 23:50:59.19ID:9inUH6Jf0
>>920
情報弱者乙 ペイペイwww
2024/09/05(木) 00:12:01.54ID:0Ll+orL00
楽天ポイント普通に買い物できるでしょ
余程のド田舎ならしらんけどね
2024/09/05(木) 00:12:24.84ID:0Ll+orL00
リニア止めてるド田舎の県庁所在地でも楽天ポイントありゃ暮らせるわ
2024/09/05(木) 00:20:47.65ID:Cm3C64hy0
見たけど言うほど安くないよね
2024/09/05(木) 05:36:06.15ID:eYUveDx7d
スーパーセール全員生存確認
10%上乗せで売れなかったのにこの先売れるんだろうか?

まぁ担当者はMotorola不人気だからとか言い訳するのかな?
2024/09/05(木) 07:57:41.51ID:BYwwIBz/0
単に高いからでは
2024/09/05(木) 07:59:32.79ID:OR/ikKxC0
時代遅れのエッジスクリーンと防水甘い所がね
edge50 neoはフラットスクリーンにIP68だから日本発売して欲しいわ
2024/09/05(木) 08:54:36.40ID:8AiNKpWe0
全モデル廃止して、edge50 neoのみのラインナップにして量産効果で格安にして欲しい
2024/09/05(木) 10:03:39.99ID:TwGyCNTK0
防水甘いって何のこと?
2024/09/05(木) 14:29:00.91ID:D9MjL20z0
ラインの通知が来なくなっちゃった
直近で5G電波許可以外いじってないんだけどなぁ
2024/09/05(木) 15:55:58.57ID:1gqEperA0
Edge50neoのサイズ感いいな~
2024/09/05(木) 18:30:30.33ID:HbzDW18P0
会社のデスクで充電してるときに
勝手に再起動で挨拶するのやめてケロ
HELLO Moto ≒ 私は貧乏

ああこんなスマホしか買えなくて恥ずかしい
2024/09/05(木) 18:33:56.09ID:t7CTQeLA0
恥ずかしいとは思わんけど恥ずかしいと思ってるやつが
それを仕方なくて使ってるなら確かにその通りだな
2024/09/05(木) 18:44:04.50ID:ssxQdC6dM
Edge 50 neoはカメラがダメダメじゃん
ULTRA入れて欲しいわ
2024/09/05(木) 18:46:20.42ID:ueTOZQqz0
>>933
君が周りから貧乏だと思われてないとでも?
2024/09/05(木) 20:05:16.47ID:Q84bv9G40
>>933
設定で切れるだろ。
そんなアイポン脳みたいな事言うなよ。
2024/09/05(木) 20:23:47.94ID:Mce6bPGw0
>>933
せめてスマホ以外のところで見栄張れよ
学生じゃないんだろ?
2024/09/05(木) 20:39:53.47ID:nVe4cR4P0
やめてケロ、、、、
2024/09/05(木) 20:40:40.12ID:Bbe4uimt0
他人のスマホが気になるのは自意識過剰気味なガジェオタだけ
大多数の人は他人のスマホ機種には無関心
2024/09/05(木) 20:44:42.82ID:0Ll+orL00
>>933
Galaxyのピロロポッポ聞くたびに頭がチョンカスなのかなって思う

iPhoneの通知音とか着信音聞くたびにレンタルで安いからガチ貧民か頭が悪いのかなって思う

Xperiaの着信音聞くたびに右翼かキチガイなのかなって思う

arrowsの着信音聞くたびに店員の言いなりになりがちなバカなのかなって思う

Xiaomiの着信音聞くたびに貧乏臭いなって思う

OPPOの着信音聞くたびにCMでやってるから安心だと思ってるバカなんだろうなと思う

Huaweiの着信音聞くたびに思想強い自閉症なのかなって思う

どう?蔑もうと思えばいくらでも貶められるけど
942SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 27de-H+sA)
垢版 |
2024/09/05(木) 23:04:03.09ID:oXcnsrob0
>>933
HELLO Moto を言わんように設定し、普段は言わんのに、先日鞄の中で言った。
一体なんの怪談なんだ...
2024/09/05(木) 23:07:28.25ID:rWAzOh4F0
妖怪のしわざかもしれませんね
944SIM無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 07b1-br6S)
垢版 |
2024/09/05(木) 23:33:33.20ID:s34dELc40
x50ultraではデフォルトで言わなくなってたなハロモト
評判悪かったんだろうな全世界的に
「これだから中国は下品」とかわけわかんない批判されてたし
RAZRも遠くになりけりよな
2024/09/06(金) 00:00:27.55ID:FaLkOmAp0
>>942
ポルターガイスト現象
2024/09/06(金) 00:02:47.06ID:FaLkOmAp0
ポルターガイスト現象とは、ドイツ語で「騒霊」を意味する言葉で、原因不明の物理的現象が繰り返し起こる現象です。
ポルターガイスト現象の特徴としては、次のようなものがあります。

・飛石や物体の移動、叩音、発光、発火、湧水などの現象が起こる
・廃墟屋敷を中心に起こるのではなく、主に思春期の心理的に不安定な少年少女の周囲で起こる
・短いものでは数日、長いものでは数年も続く
・飛んできた物が当たってもけがをしないなど、不思議な点が多い

超心理学では、ポルターガイスト現象は、中心人物が無意識のうちに念力を行使しているためだと考えられています。
2024/09/06(金) 00:06:26.80ID:NEwH4k620
ハロモトはウザイから設定でオフにしてるけど、偶に聞きたくなってオンにしてしまう
2024/09/06(金) 05:30:06.15ID:KwHV44AE0
ハロモトゥ(ねっとり)
2024/09/06(金) 08:25:38.27ID:uER3X/Go0
まぁhello UI対応端末はバローMotoなくなるんだがな
2024/09/06(金) 17:36:59.38ID:jSmvbRnd0
edge 50 Proで動画撮ると音がガラケーみたいな籠もった音になるんだけどこれ仕様?
Audio Zoomとやらはオフにしてるんだけど
2024/09/06(金) 18:57:35.01ID:9OhITOCw0
スマホケースを外しとけw
2024/09/06(金) 19:06:02.92ID:6hDec5MH0
ケース外してもなんも変わらない
初期不良かね
2024/09/06(金) 19:56:34.69ID:4BzJFvUS0
初期不良なら通話もだめでしよ
ケース外せっていうのはマイクx2塞ぐなってことよ
2024/09/06(金) 21:29:17.75ID:jzIECkek0
カバー外して動画撮ってもこもった音のまんまだよ
通話は至近距離で話すから問題ないんだよな
遠くの音を全く拾わない
2024/09/06(金) 21:49:04.32ID:qJZRuaKs0
40NEOにAndroid14が降ってきたよ
ワーイ
956SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf9c-gXPy)
垢版 |
2024/09/06(金) 22:15:10.53ID:QnQUcMcX0
>>955
よく見ろよ
それ、セルロイドだよ
2024/09/06(金) 22:42:48.34ID:ED1d3tUwM
横浜生まれの?
2024/09/07(土) 06:29:38.69ID:AcK3+m4f0
崎陽軒
2024/09/07(土) 06:33:46.15ID:brGW5Phm0
エッジディスプレイって裸運用しかないよね。
2024/09/07(土) 07:36:48.99ID:o0+FTwZD0
オレは服着てる
2024/09/07(土) 08:14:59.61ID:yunhQJxGd
やっぱり楽天スーパーセール
ひとつも売り切れ起こしてない。
こんなMoto買うよりMNPでPixel貰うよね。
2024/09/07(土) 08:22:08.52ID:jIM9Gp9w0
しつけえぞ貧乏人
2024/09/07(土) 09:08:36.22ID:aGYbhhxl0
>>961
アプデ失敗良くする世紀のクソSoC Tensor詰んでるPixelだけはないかな
2024/09/07(土) 09:10:13.00ID:I9FbGy/90
50pro黒売り切れやんけ
2024/09/07(土) 12:12:59.88ID:90yqcsGJ0
モトの買うならオープンマーケット版除けば
yモバでg64
iijで50pro
softbankで50sPro
のどれかでしょ
966SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df47-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:31:46.87ID:zgwWcTMR0
>>935 50 pro も 50 neo もカメラは3眼だけど、カメラの性能違うの?
2024/09/07(土) 19:52:50.71ID:GfDdA9/+0
>>966
ほぼ同じ
2024/09/07(土) 20:15:11.78ID:y7qAl4730
50ネオがフラットなのか!
来るまで今の40無印で過ごす
2024/09/07(土) 20:52:29.24ID:KP+vRewm0
ついでにビーガンレザーも取り払ってバッテリー増やしてくれたら良いのにね
ビーガンとかアイポンに任せとけよ
2024/09/07(土) 21:31:00.45ID:t+UOOJRx0
一回ヨドバシのホットモックでも試してみたけど
edge 50 Proのマイク、ノイズ処理がキツすぎて籠もったような音になるっぽいね
つまり仕様か
2024/09/07(土) 22:48:06.05ID:GTLdDJMb0
>>969
環境に優しいリサイクルガラス使う
2024/09/07(土) 23:12:13.37ID:6Bvy0INd0
50ネオ
いつ頃発売だすか?
2024/09/08(日) 00:08:53.39ID:lZBPW1kZ0
ビーガンレザーはスマホリングの両面テープくっつきますか?
2024/09/08(日) 06:24:10.32ID:ahgIDf+K0
ビーガンレザーか...かなりの確率で加水分解が起きてベタベタになるな
日本で使うメリットの無い素材。残念だけど候補からは外れるなぁ
2024/09/08(日) 07:25:44.51ID:0CwKA12x0
>>974
どうせ加水分解始まる前に買い換えるから大丈夫
2024/09/08(日) 07:38:02.22ID:A3oYr2PN0
>>969
ビーガンてかただのフェイクレザーだろ
気にするなよ
2024/09/08(日) 10:34:00.86ID:CYcrMj0u0
ただシボ加工されたプラ日しか感じなかった
PUレザーですらない
2024/09/08(日) 11:06:48.97ID:ddKMPkIu0
ビーガンていうんだから植物由来のバイオマスプラスチックとか生分解性プラスチックで出来てるんだろうなと思う
なんとなく加水分解しそうなイメージだが
2024/09/08(日) 11:56:12.63ID:F1gNuqxL0
>>978
ビーガンって名前が付いてるだけあるな
役立たずのゴミじゃん
2024/09/08(日) 12:31:23.87ID:ggLqPZRAH
四九八で正規購入した俺のedge40サイコー
2024/09/08(日) 12:36:19.64ID:9EOiKMVB0
>>979
別に擁護するつもりはないんだけど、お前簡単に流されるやつだな
頭が単純で信じやすい構造なんだろうな
2024/09/08(日) 13:05:55.55ID:QYw3RAE20
ビーガンっていうのは動物性ではないってだけだから平たく言うと合皮だよ
2024/09/09(月) 16:19:15.28ID:hgq+UJSlM
edge40
急にマイクが反応しなくなって通話が成り立たない…
しかしボイスレコーダーアプリでは普通に録音可能なのでマイクそのものが壊れているわけではない
他にも同じ症状の方いませんか
2024/09/09(月) 16:26:50.70ID:35/dxatf0
>>983
通話アプリをいくつか試してみたらどうか
2024/09/09(月) 16:32:15.39ID:vi9LeSkG0
>>983
下のマイクが故障したかゴミが詰まってるか。デバイスのヘルプアプリでマイクテストしてみたら
2024/09/09(月) 16:40:23.84ID:x/sADI2zM
>>984
LINE、discord、googleの音声認識を試しても同じくマイクの反応なし…
なぜボイスレコーダーの録音は可能なのか…
権限確認するもマイクは許可されている
2024/09/09(月) 16:43:22.14ID:E335RS9YM
>>985
ヘルプアプリでマイクテストするも発した自分の声がしっかりと録音されていました
初期化しかなさそうですね
2024/09/09(月) 16:45:08.56ID:vi9LeSkG0
電話アプリのストレージを消去してみたら
2024/09/09(月) 16:50:26.99ID:krB+YYvNM
>>988
おおお!!!
電話アプリの強制停止→再起動でだめだったのがストレージ消去でまっ更にしたら繋がりました!盲点でした!
ありがとうございます!!
2024/09/09(月) 17:02:33.75ID:vi9LeSkG0
解決したようで何より。価格コムだとbotに初期化コピペ貼られるところだったね(笑)
2024/09/09(月) 17:34:47.40ID:33cygd1u0
>>990
お望みかい?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで正常になると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
2024/09/09(月) 17:35:21.64ID:33cygd1u0
価格コムのうっきーとか言う奴うるせえよな
コピペ見てるだけでひねりつぶしたくなる
2024/09/09(月) 17:47:25.93ID:PiewTIt9M
うっきー見てうっきー!ってなるのかw
2024/09/09(月) 17:48:52.74ID:9EO/hrrW0
FAQに赤字で書いておきました
2024/09/09(月) 17:56:40.95ID:qSO1CQm8H
edgeパネルってフィルム貼らないもんなの?
みんなそういう使い方してるの?
2024/09/09(月) 18:03:08.98ID:dexdbzLs0
>>995
貼ってもいいよ
恥まで覆うなら硬質なのは無理だけど
2024/09/09(月) 18:28:24.59ID:oPB8wFNq0
一発勝負のハイドロゲル貼っとるわ
998SIM無しさん 警備員[Lv.35][UR武][R防] (ワッチョイ 91cb-qCdv)
垢版 |
2024/09/09(月) 20:32:16.65ID:H2weWx1n0
X40にedge40 proのグロロム(EU ROM?)いれてるひとおる?
普通に日本語あるよね?
2024/09/09(月) 21:02:36.89ID:QYtsiy2Z0
>>993
うっきーみて
う゛っ゛き゛ぃ゛ーーーーー(#^ω^)
ってなるよ
脳溢血起こしそうなくらい血圧上がる
2024/09/09(月) 21:14:55.56ID:UvvX0D3s0
リンク先の「スレ建て後の注意事項」にも気を付けること。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 23時間 30分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況