深夜突然PINコード入力画面になり、インターネットに接続されていませんと表示され、システムが機能していませんみたいな表示が出た
再起動するといったん治るけど、しばらくするとまたPINコード入力画面になったりインターネットが遮断されたりした
ドコモのSH-52EでUIMカードバージョン7、ドコモショップで端末のみ購入、携帯保証サービスには加入しなかった
念の為、SO-53CやiPhoneSE3にUIMカード挿入したが問題無し
SH-52Eはドコモのあんしんセキュリティとdヘルスケアが延々インストール中のまま(Google Playでは問題無し、アプリは正常に動作)だし、Google PlayではGoogleの法人向けアプリが延々アンインストール中のままだし、タッチパネルに反応しないままフリーズすることがたまにあるからしばらくSO-53C使ってSH-52Eは様子見しますわ
メーカー直売SIMフリーや他社は知らんけど、システム系がやられてるから怖すぎる
端末補償サービスに加入せず、加入可能期間が過ぎてしまったままにした俺が悪いんだが