X

Nothing Phone Part (17)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/25(火) 14:12:29.73ID:kGNOnbHDd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てして下さい

Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです

■前スレ
Nothing Phone Part (16)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1717690566/

次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/25(火) 14:13:44.78ID:kGNOnbHDd
■製品名:Nothing Phone (2a)
■発売日:2024年3月末
■SoC:MediaTek Dimensity 7200 Pro
■OS:Nothing OS 2.5(Powered by Android 14)
■メモリ/ストレージ/価格:
 ・8GB+128GB/49,800円
 ・12GB+256GB/55,800円
■ディスプレイ:
 ・6.7インチ フレキシブル AMOLEDディスプレイ(1084×2412)
 ・Corning Gorilla Glass 5
 ・30-120Hzアダプティブリフレッシュレート
 ・240Hzタッチサンプリングレート
■カメラ:
 ・デュアルカメラ50MP広角Samsung ISOCELL GN9(F1.88)/50MP超広角Samsung ISOCELL JN1(F2.2)
 ・フロントカメラ32MP Sony IMX615センサ(F2.2)
■バッテリー:
 ・5,000mAh
 ・45W急速有線充電/59分でフル充電
■本体サイズ:76.32×161.74×8.55mm/190g
■内蔵スピーカー:ステレオスピーカー
■SIMカード:デュアルSIM/Nano-SIM(4FF)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサ
■防沫/防水/防塵:IP54(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ブラック/ミルク/ホワイト(一部海外限定)
■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
2024/06/25(火) 14:14:08.89ID:kGNOnbHDd
■製品名:Nothing Phone (2)
■発売日:2023年7月25日
■SoC:Snapdragon8+Gen1
■OS:Nothing OS(Android 13)
■メモリ/ストレージ/価格:
 ・8GB+128GB/79,800円
 ・12GB+256GB/99,800円
 ・12GB+512GB/109,800円
■ディスプレイ:
 ・6.7インチ フレキシブル LTPO OLEDディスプレイ(1080×2412)
 ・Corning Gorilla Glass
 ・1Hz~120Hzアダプティブリフレッシュレート
 ・240Hzタッチサンプリングレート
 ・触覚タッチモーター
■カメラ:
 ・デュアル50MPカメラシステム 広角Sony IMX890センサ(F1.88)/超広角Samsung JN1センサ(F2.2)
 ・フロントカメラ32MP Sony IMX615センサ(F2.45)
■バッテリー:
 ・4700mAh
 ・45W PPS(3.3~20V/2.25A)有線充電/55分でフル充電
 ・15W Qi ワイヤレス充電(デュアル充電対応)/130分でフル充電
 ・5Wリバースチャージ
 ※充電器はPPS/PD3.0/PD2.0/QC4.0/QC3.0/QC2.0/DCP/SDP/CDPの対応機種のみ
■本体サイズ:76.4×162.1×8.6mm/201.2g
■内蔵スピーカー:デュアルステレオスピーカー
■SIMカード:デュアルSIM(nano-SIM)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサ
■防沫/防水/防塵:IP54(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:非対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ホワイト/グレー
■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
2024/06/25(火) 14:14:32.70ID:kGNOnbHDd
■製品名:Nothing Phone (1)
■発売日:2022年8月19日
■SoC:Snapdragon 778G+
■OS:Nothing OS(Android 12)
■メモリ/ストレージ/価格:
※2022年11月1日(火)より価格改定
 ・8GB+128GB/73,800円
 ・8GB+256GB/79,800円
 ・12GB+256GB/89,800円
■ディスプレイ:
 ・6.55インチ フレキシブルOLED(1080×2400)
 ・60~120Hzアダプティブリフレッシュレート
 ・Corning Gorilla Glass
■カメラ:
 ・デュアル50MPカメラシステム広角(F1.88)/超広角(F2.2)
 ・フロントカメラ16MP(F2.45)
■バッテリー:
 ・4500mAh
 ・33W有線充電
 ・15Wワイヤレス充電(Qi)
 ・5Wリバースチャージ
■本体サイズ:75.8×159.2×8.3mm/193g
■内蔵スピーカー:ステレオ
■SIMカード:デュアルSIM(nano-SIM)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサー
■防水防塵:IP53(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:非対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ホワイト/ブラック
■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
2024/06/25(火) 14:15:09.87ID:kGNOnbHDd
■Glyph Interfaceの点灯方法
クイック設定の「ライト」を長押しすると「Glyph Interface」を点灯させられる

■Glyph InterfaceのLEDライトテスト
電話で「*#*#533#*#*」をダイアルするとGlyphのLEDライトのテストが可能
テスト終了後は直前の設定が残るためLEDライトの輝度を上げた状態のままにすることもできる
標準設定が良い場合はスライダーを標準位置に戻せばOK

■Essential通知
設定→Glyph Interface→通知→新しいEssentialを追加をタップ→アプリ→通知オン
と設定すると通知を確認するまでGlyphが点灯し続ける

■通知音の個別設定
通知音は設定→アプリ→該当のアプリを選択→通知→アプリ内の該当通知→音で個別に設定できる

■アシスタント無効化
設定→アプリ→アシスタント→電源ボタン長押し…→オフ

■ミスタッチ防止
設定→ユーザー補助→システム操作→ナビゲーションモード→ジェスチャーの歯車→誤操作防止

■USB接続のデフォルトをファイル転送にする方法
設定→デバイス情報→Nothing OS→ビルド番号を7回以上連打→(開発者モードに入る)
→2回戻って上部の検索バーに「デフォルト」と検索し「デフォルトのUSB設定」を選択→「ファイル転送」を選択

■アイコンのラベル(アプリ名)を表示
ホーム長押し→カスタマイズ→レイアウト→アプリラベル

■日付表示をNothingフォント化
NothingPhoneは主言語と副言語の2つをセット出来るのでシステムを英語、日付表示をNothingフォントなどに変更可能
システム→言語設定→言語追加で英語(米国)を追加し順番を長押しで英語を1にすると設定できる
2024/06/25(火) 14:15:26.75ID:kGNOnbHDd
■過去スレ
Nothing Phone Part (15)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715877732/
Nothing Phone Part (14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714166702/
Nothing Phone Part (13)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1712330314/
Nothing Phone Part (12)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1711122540/
Nothing Phone Part (11)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1709770777/
Nothing Phone Part (10)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703358615/
Nothing Phone Part (9)※板荒らしでdat落ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698647901/
Nothing Phone Part (8)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691405920/
Nothing Phone Part (7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688456511/
Nothing Phone Part (6)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680058140/
Nothing Phone Part (5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668773236/
Nothing Phone Part (4)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662952601/
【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/
【ロンドン発】Nothing phone (1) part (2)【バルミューダ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658467873/
Nothing phone (1) part (1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651289615/
2024/06/25(火) 14:39:00.57ID:dBboeRmh0
CMF by Nothing Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710610614/
2024/06/25(火) 15:06:26.32ID:rLj2sWYb0
1乚
2024/06/25(火) 17:24:54.12ID:q7A2p4GD0
1おつー
2024/06/25(火) 17:26:16.46ID:8ywRJr5L0
>>1乙thing!
2024/06/25(火) 18:02:56.69ID:3wQi5aL8M
2a使い始めてから約2ヶ月。最初から充電お知らせのためにAccuBattery入れてたんだけど、当初、健康度95%表示から減少傾向にあったんだけど、6/24を境に上昇に転じて、今98%表示になってる。
最適化?が落ち着いたのか、バッテリー持ちも良くなった気がする。
2024/06/25(火) 18:12:52.14ID:2pr2ArBsM
暖かくなったからや
2024/06/25(火) 18:40:32.58ID:2qpK3nDaM
あんまり使ってる人いないみたいだけど、この端末テザリング母艦としての適性がめちゃくちゃ高いよね
バッテリーもちいいし発熱少ないしド安定で接続切れないし何より5Ghz対応してるし
半年くらい使ってみて問題無ければルーターリストラ出来るかも
2024/06/25(火) 19:12:52.15ID:nTI9M6s0d
Specialいつの間にか6月中旬じゃなくなってるよね
2024/06/25(火) 19:29:43.41ID:A5DPzvvZ0
顔認証有効にしても、4~6時間くらい使っていないとpinコード入れないとダメなの?設定変えられる?
16SIM無しさん (ワッチョイ 3fba-fYEb)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:32:25.66ID:dAq6xyx30
SE、中旬以降とはいえさすがに6月のうちには案内が欲しい
2024/06/25(火) 19:52:58.55ID:lTBvmKXr0
>>11
あんなもん当てにしてる人まだいたんか
2024/06/25(火) 19:56:15.89ID:gOqpII730
システムレベルで動作しないアレ系のアプリは全部お気持ち
2024/06/25(火) 20:10:24.99ID:wTU7O4tUr
>>17
未だに根強い信仰者って結構多い
まじで笑えるんだけど
2024/06/25(火) 20:26:17.86ID:zYxDjbUM0
新品から充電80%-20%運用してるとバッテリー劣化と誤認識するaccuを有難る人居るんだな
2024/06/25(火) 20:35:59.66ID:r2HIH5YJ0
前スレ990の人
スワイプとフリックでタスクに行くかホームに行くかって感じなんすね
ちょっと慣れてきました
このまま慣れるといいな
2024/06/25(火) 20:40:10.56ID:m3zh66zL0
pixelがバグまみれで嫌になって去年のbfセールで(2)に買い替えたけど今度はAndroid自体の致命的な脆弱性でアップデート待ちになってる現状でpixelだけがさっさとアップデート済、なんかAndroid嫌になってきたiphoneに買い替えようかなぁ(2)自体は最高なんだけども
2024/06/25(火) 20:51:56.55ID:QYbKlv/w0
>>11
Accuは目安以下。正直あまり当てにならない、
バッテリー食うしいいこと無いからすぐにアンインした。
2024/06/25(火) 21:27:48.91ID:aPzFhZaf0
でも、満充電のお知らせは無いでしょ。20%切ると警告鳴るけど。
今更だけど、設定→バッテリー→バッテリーの状態に「一晩中充電するとバッテリー寿命の劣化を防ぐことができます」って書いてあるけど、どういう意味ですか?
2024/06/25(火) 21:38:10.14ID:gOqpII730
>>24
就寝時間帯は満充電しない機能
2024/06/25(火) 22:15:40.81ID:JMrhm7Qk0
このブランドのメインターゲットってやっぱりカールペイの世代かな
やや下?
2024/06/25(火) 23:21:01.22ID:kGNOnbHDd
>>5
自分がスレを立てる時はスレで出てきたこういう「役立ち情報」をテンプレに反映するようにしてるのですが
ここに書いている以外の役に立つ設定や見落とされがちな便利な機能などがありましたら教えて欲しいです
28SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/25(火) 23:43:57.57ID:wZVEqmQG0
*#*#533#*#*起動しなくなってないか?
P2の2.5.6では無反応になってる
2024/06/26(水) 00:28:10.18ID:u2aGauq10
もう6月も下旬ですよ…
SE発売は7月かな
2024/06/26(水) 01:05:26.84ID:waEEeXCod
>>28
2aでは起動したよ
実際に自分で確認した
2024/06/26(水) 01:15:01.82ID:waEEeXCod
>>28
2aでGlyph InterfaceのLEDライトテストができている画像
https://i.imgur.com/TRHfJAI.png
2024/06/26(水) 06:43:39.97ID:cnE0GxIy0
今持っているスマホのバッテリー保証期限-無料 が7月中旬で切れちゃうから、来月になったら通常版買う
2024/06/26(水) 08:28:53.10ID:kztwlXQI0
>>31
何語?
2024/06/26(水) 14:14:56.28ID:waEEeXCod
>>33
NothingPhoneのチェックモードは(1)からずっと中国語表記になってる
2024/06/26(水) 18:36:53.38ID:080/r/PjM
Anker公式オンラインストアに「充電をする際も80%程度の充電量にとどめておくことが理想的です。」書いてあるの見つけたんだけど。
2024/06/26(水) 18:55:08.03ID:ya43G3DKM
Ankerの製品ではそうなんだろうな
2024/06/26(水) 19:22:35.81ID:5/Bpc+UNd
2aに入ってる着信音っておじさんのうめき声とか使いづらい変なやつばかり
glyph対応の着信音落とせるサイト教えてください
ココとか1と2はあるけど2a無かった
https://miguel-antunes.outsystemscloud.com/GlyphComposerSoundSphere/Ringtones
38SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/26(水) 22:06:48.25ID:F+eVTWES0
>>37
2aは客層明らかに違うから厳しいんじゃないのかね
作ってた人もP1P2持ってたら2aに興味ないとおもうよ
2024/06/27(木) 01:06:16.97ID:FtV19M3O0
CMF Phone 1の発表1日目。

これからの9日間で、一つずつ機能を紹介していきます。まずは、6.67インチのSuper AMOLEDディスプレイです。120Hzのリフレッシュレートでスムーズなスクロール、HDR10+対応で鮮やかでリアルな色彩、2000ニトのピーク輝度でどんな環境でも見やすさを実現します。
40SIM無しさん (ワッチョイ 3f00-QtDH)
垢版 |
2024/06/27(木) 05:37:16.19ID:EK2oUSjJ0
早朝age
41SIM無しさん (ワッチョイ ff5f-KjoO)
垢版 |
2024/06/27(木) 11:25:06.49ID:d8E//4SH0
SE100台限定先行販売とか、なんで日本はこんなもったいぶったダサい売り方されてんのや…
2024/06/27(木) 11:48:40.15ID:G9iYnYY4M
そりゃダサい国にはダサい売り方が相応しいからでしょ
2024/06/27(木) 11:53:07.56ID:FtV19M3O0
7/5に表参道か
うーん
2024/06/27(木) 12:19:22.41ID:aMgm6Gsj0
2aだけど明るさの自動調整オンオフのショートカットて無い?
2024/06/27(木) 12:21:42.47ID:lPUKjR7ad
7/5のイベントで100台だけの先行販売か…
もう予約販売は7月中旬以降になりそう
2024/06/27(木) 12:23:20.82ID:JOcA1Fq5H
これで踏ん切りがついたわ、そこまでしてほしくない。
2024/06/27(木) 12:26:49.74ID:aQoXjagG0
争って買うような端末じゃねえだろ
2024/06/27(木) 12:31:22.50ID:LYiPEz0x0
思っていたほど2aが日本で売れていないんだろうね
貧乏な日本への対応は後回し
2024/06/27(木) 12:34:02.97ID:aMgm6Gsj0
カールペイのトークショーとか誰か興味あるん…
50SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-jPiG)
垢版 |
2024/06/27(木) 12:38:14.97ID:RN1b6A5E0
ちょっと前にも来てなかった?
やたら来るくらいだからまあまあ上手く行ってんだろうけど、
他国で当たり前に売ってんのSNSとかで見えるのにこう露骨なことされてもね
2024/06/27(木) 12:44:25.66ID:sGeDl8V2d
seの通知きたの?うちきてない
2024/06/27(木) 12:46:09.24ID:t2f9jXaU0
SEは7月8日発売なのか
7月5日(金)・6日(土) 2日間限定。英Nothing、表参道でデザインイベントを開催。プロダクトデザイナー深澤直人氏を特別ゲストに迎えトークショーを実施。
7月8日(月)よりNothing 日本公式サイトより発売されるPhone (2a) Special Editionを100台限定で先行販売します。
2024/06/27(木) 12:46:39.03ID:xkW4kDOYr
prtimesの記事に書いてある

〉7月8日(月)よりNothing 日本公式サイトより発売されるPhone (2a) Special Editionを100台限定で先行販売します。
2024/06/27(木) 12:55:07.42ID:trctvijTr
自分もメールでの通知来てないけどそんなしょうもない売り方するんか
めんどくさすぎて買う気削がれるな
2024/06/27(木) 13:15:23.96ID:FtV19M3O0
先行販売が5日から
一般販売が8日からってことか
2024/06/27(木) 13:21:43.14ID:q/H2mK0yd
日本が売れてないとかそんなんじゃなくただの話題作りに先行販売したいだけだと思うよ
ただ昨今の日本で数量限定先行販売という売り方はあんまり受け入れられないのも事実だね
2024/06/27(木) 13:25:58.04ID:4EhyLEp50
別に3日程度の先行販売なら許すから誤解を生むツイートなんかしなければいいのに
投稿し直してるのも気になるが
2024/06/27(木) 13:38:14.64ID:rEghFtgMd
>>52
その一日だけで100台捌けるの?
2024/06/27(木) 13:43:00.87ID:jyiLpiVQM
翌週の金土なら空いてるからちょっと行ってみたかったな
時間早いしクソ暑いのが辛いが
2024/06/27(木) 13:44:49.95ID:jyiLpiVQM
たった数日の先行販売程度でキレてるキチはなんなんだ
61SIM無しさん (ワッチョイ 7fd6-fYEb)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:51:07.82ID:DLHmZ1BA0
>>60
表参道がはるか遠くの田舎者でしょ
別に先行があっても無くても一般で買える日は変わらないのにね
2024/06/27(木) 13:59:07.26ID:q/p19CY80
おま国仕様のFeliCa版SE用意してもらえるだけでありがたいと思わないとだな
63!dongri (ワッチョイ 4fea-xyg3)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:06:44.89ID:6RI1VNMu0
cmf phoneの発表も7/8だっけ?
公式サイトは7/1あたりから予約とかかな
cmf待ちする人もいるかもしれないね
2024/06/27(木) 14:08:36.21ID:jyiLpiVQM
SEカラー興味ないからcmfの方の情報早くくれ
2024/06/27(木) 14:27:35.14ID:pihVYaoS0
俗に言うカッペハンデよね
2024/06/27(木) 14:57:51.41ID:dCPMhZjV0
CMF、カバー交換できるなら
Noything風のダミーカバーとかあったら面白いな
2024/06/27(木) 15:35:33.35ID:BtfwaNs/0
カッペが勝手にキレてらぁ
2024/06/27(木) 15:37:35.98ID:JOcA1Fq5H
ていうかいくらなの?
69SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:13:10.45ID:r+MV5UsO0
値段も調べられんとかバカなん?
2024/06/27(木) 19:39:12.94ID:/nhm+srz0
ワイのmi 11 liteのお別れの日決まったわ
やったぜ。
2024/06/27(木) 19:51:25.92ID:+30FgjbGd
>>44
調べたけど無さそうだった(分からなかった)から
taskerでON/OFFショートカット作った
NOVAlauncherで明るさ調整のバーを出すショートカットはできた
2024/06/27(木) 22:03:29.70ID:P9y8xp/N0
2aは通常時に音だけのバイブ無しで、マナーモード時はバイブだけに出来ない?
2024/06/27(木) 22:21:21.84ID:sizDOYcM0
>>70
サブで持っているのもいいかもよ、修理に出す時とか緊急時とか
自分もXiaomi 11T Pro 持ちだけど処分はしないつもり。
74SIM無しさん (ワッチョイ cf88-foKH)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:17:58.47ID:ucCoUqEy0
2aSEを購入してもイヤホンの割引って入るのかな?
割引入らないんだったら通常版買いたい
2024/06/27(木) 23:26:27.13ID:3MV8HWjCM
さぁ…そればっかりは公式に聞くのが早いんじゃないかな…
76SIM無しさん (ワッチョイ 3fa1-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 01:12:37.17ID:qsTnnfSe0
なんかここって、ねちっこい小バカにした感じの返しする人おおくね?
2024/06/28(金) 02:07:00.17ID:kZLfOGuzM
婆さんが多いんじゃね
78SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-0pkt)
垢版 |
2024/06/28(金) 02:08:50.98ID:sIjO4VZKM
5ch自体がそんなもんでは?
79SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 03:10:58.12ID:33auBdus0
>>76
バカにされるような事しか聞いてこねえからしょうがねえだろ
2024/06/28(金) 06:26:59.06ID:GSg2xEMY0
昨日のNothing homeアプリのアプデで、ホームのアイコンの縦の間隔がテキスト1行分まで詰まった
情報量増えたからいいけど、横は4列と5列選べるけど縦はどこで設定するんだこれ
2024/06/28(金) 06:29:41.69ID:GSg2xEMY0
ごめんlauncherか
2024/06/28(金) 06:48:28.05ID:9Q3iQZQI0
SE発表されたのにさほど盛り上がってないね
2024/06/28(金) 07:08:25.62ID:B/mOkcPnd
海外では既に発売されてて情報あるし、イベントにあわせて発売日後ろ倒しにしました!ってだけだからね
2024/06/28(金) 07:33:20.95ID:dw3ybotDd
>>80
あぁ急にホーム画面でアプリアイコンが詰まったのはNothing launcherの更新が原因だったんだ
なんか勝手にそうなっていて???ってなってたので理由がわかってよかった
ちなみに今のところ縦列を設定できる箇所はないね
2024/06/28(金) 07:49:45.39ID:Olz7cKuAd
>>73
確かにサブ運用ありですね~
バイク、車のナビ専用にするのもよさそう
2024/06/28(金) 08:04:16.52ID:BX1sL9bM0
>>84
間隔詰めすぎて地味に押しにくい
2024/06/28(金) 08:30:45.94ID:kq0tD1Af0
>>80
なるほどいきなりホームレイアウトが狭まって??になってたけどそういうことか
バグでなくてよかった
2024/06/28(金) 08:32:32.54ID:/FYZrNxiM
>>76
専門知識がなくても少し調べれば、もしくは少し考えればわかるようなことを親類でも友人でもない立場でタダで教えてもらおうとしてんだからそりゃ何かしら嫌味を言われたりもするだろ
2024/06/28(金) 08:33:26.45ID:KYxkcEw60
サブ用もできたらNothingで統一したいな
OSレベルで同じスマホだと管理も楽だしね
自分はP3出たらメインに、P2をサブにするつもり
2024/06/28(金) 08:33:35.14ID:02HFgM+00
>>76
Yahoo行けばいいんじゃね?
2024/06/28(金) 08:52:16.00ID:dw3ybotDd
>>87
自分もバグか不具合だと思ってたので気持ちがわかる
2024/06/28(金) 10:18:01.43ID:Uwv+eOhI0
わいはFold4メインでNP2がサブ
2024/06/28(金) 10:27:37.48ID:B/mOkcPnd
サブのmoto edge 20から2aに乗り換えようと思って待ってるところ。
7/8まで待って、テンバイヤーに勝てなかったら、ノーマルの12gb版買う。
94SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:03:07.70ID:qsTnnfSe0
私、中華スマホは買いたくないんですけど、nothingはずっと気になってて2aとかほしいくらい
でもnothingって実質中華スマホですよね

これ買ってる人は中華スマホOKな人がほとんどだと思うんですが、中華スマホ嫌だって人でnothingは買ったって方はいますか?
2024/06/28(金) 12:14:24.01ID:/WdXFgtF0
中華スマホジャック無いよ
nothingは中共の管理下に置かれた企業じゃないでしょ
2024/06/28(金) 12:14:57.33ID:4AR8msE10
高スペいらなくてFelicaもいらないんだけど、CMFってちょうどいいかね
2024/06/28(金) 12:16:09.09ID:UZ1i+Mjg0
好き嫌い的な問題じゃないから
2024/06/28(金) 12:16:13.33ID:B/mOkcPnd
>>94
それを気にすると、製造工程で中国が関わってるのを全部除外しないといけなくなるので、選択肢とかあるんだろうか…
中華フォントだとテンションだだ下がりなのと、システムの深部にまでウイルス対策とか最適化とかいって食い込んでる奴はできれば避けたいかな
nothingくらいなら、かなりpureに近いし、いいんじゃない?
2024/06/28(金) 12:17:33.97ID:IUi3ycq1M
バックドアとか都市伝説だから。
OPPOでもXiaomiでもお好きなのをどうぞ
2024/06/28(金) 12:18:23.09ID:/WdXFgtF0
そんなことない
iPhoneも中共じゃない国が管理してますよw
2024/06/28(金) 12:42:41.50ID:uPIsWREk0
>>94
釣りか
102SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:52:43.33ID:mKXwQ8Nk0
>>98
たしかにそういう部分もあるからどこか割りきった考えも必要だと思ってます。
ただどう関わりがあるのか、どれくらい関わってるのかで心の持ちようが変わってくるのもたしかで
BYDが作ってるとか仕方ないとしても

だから中華スマホ嫌派の方が妥協した理由が気になって
2024/06/28(金) 13:03:00.05ID:OQwVSnh6d
中共もお前の個人情報なんて必要ないわ
104SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:04:51.18ID:mKXwQ8Nk0
>>95
nothingに対してよりnothingの研究開発支部や製造のBYDは大丈夫なのかとか思ったり
105SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:08:11.58ID:mKXwQ8Nk0
>>101
釣りじゃなく割りと真面目に聞いてます
2024/06/28(金) 13:10:41.66ID:eK7mO/fr0
全く中国が関わってないスマホがあるんなら教えて欲しいわ
107SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:12:16.21ID:33auBdus0
>>102
理由なんてあるわけ無いじゃん
気分だよ気分。そんな程度だぞバカの言い分なんて
2024/06/28(金) 13:26:40.77ID:Sa9DGI7Pd
>>93
こんなニッチな機種に転売ヤーくる?
109SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:30:39.98ID:mKXwQ8Nk0
気分ですか
いいと思ったから、魅力的だから買った的なことですよね
2024/06/28(金) 14:36:56.33ID:/FYZrNxiM
真面目に他人のフィーリングを聞いて一体どうしたいんだろう…
2024/06/28(金) 14:46:02.80ID:B/mOkcPnd
>>108
来ないといいなーと思いながら待ってるw
プレミア感出すために台数絞ってくるんじゃないかと思うんだよねぇ
2024/06/28(金) 14:47:25.34ID:uZZ3ken8M
どこでも沸く中華が触れた物はイヤキチはスマホ持つな
それか自分で1から全部自作しろ
2024/06/28(金) 14:50:18.54ID:uZZ3ken8M
>>111
世界でも数量限定とはないから第一陣が万一でも売り切れたら暫くして入って来るだろ
2024/06/28(金) 14:53:07.55ID:a99MJXUS0
そりゃ他と違う感で勝負するのだから表参道に行列できれば人の価値観でしか判断できなくなった層に凄いのコレって思わせてまんまとビジネス成功だろう
2024/06/28(金) 14:57:08.56ID:uZZ3ken8M
イベントは抽選だぞ
一般販売の時にヤラセ大量に雇って報道入れさせたら注目は集められるが
じやつぷは皆みんな言ってりゃ売れるし黙らせられるって海外のでも認知されてるしな
2024/06/28(金) 16:23:09.20ID:dw3ybotDd
>>94
NothingTechnologyはイギリスの会社なのになんで頑なに中華って言い張ってるのかそれがおかしい
2024/06/28(金) 16:23:54.26ID:/FYZrNxiM
たぶんその人の中華の定義がすごく広いだけ
2024/06/28(金) 17:36:10.96ID:XB5Rp9Dz0
カールペイを信じろ
2024/06/28(金) 17:46:35.17ID:klmMhI0HM
中国共産党から補助金が入ってない(国ぐるみでダンピングしてない)
そこが大事やで

カタログスペックの割に妙に安い中華スマホに疑問を感じない方がおかしい

今の円レートを考えると49,800もどうなるか分からんが
120SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:47:54.04ID:33auBdus0
>>116
NothingOS作ってるのは元OneplusにいたOxegenOS作ってた連中
カールペイが会社立ち上げる時もOneplusにいた仲間に声かけてる
製造は中国BYD
本社の場所だけがイギリス
これだけ言って理解できんならおかしいのはお前の頭
2024/06/28(金) 17:49:32.11ID:Zzyc3ZYm0
定期的にこの手の質問出てくるよね
テンプレに入れてしまったほうがいいのかな
2024/06/28(金) 17:55:38.38ID:/WdXFgtF0
2aは楽天のプラチナBAND掴むのかな?
2024/06/28(金) 17:57:22.62ID:/WdXFgtF0
28なら大丈夫そうだな
2024/06/28(金) 17:59:10.47ID:bo5LGE9Pr
限定につられてSEにするか無難にミルクにするか悩む
SEはやっぱりカラー的に持ってる人は楽しそうだけど一般人からしたらえぇ…ってなりそうだよな
2024/06/28(金) 18:00:22.76ID:KYxkcEw60
>>94
中華スマホというより中華OSが嫌、というほうが正確
製造が中華だからで拒否すると他の人も言ってるけど
選択肢が極端に限られるので現実的ではない
iPhoneだって中華製だしね
2024/06/28(金) 18:00:24.77ID:J+e4lNVdM
代表どんな人?
中国人、中国スマホ大手で実績積んだ後独立、イギリスで企業
魂にに日本の2次元が刻み込まれてるオタクである
デザインに90年代ゲームのモチーフが随所に見られる
2024/06/28(金) 18:05:32.52ID:J+e4lNVdM
中華イヤ!キチには
中国製造パーツ使ってないスマホなんか一つもないから消えろ
2024/06/28(金) 18:15:17.99ID:tlpv41dvr
紛れもなく中華企業だけど、別に天安門広場でAI使えないとか毛沢東の写真編集できないとかはないんだから、
気にしなくていいと思うわ。
2024/06/28(金) 18:43:19.38ID:zuVPoH43r
cmfてSD使えるっぽいのか…
無くてもいいけと有ったら嬉しいから2aは買っておいてそっち待つかなあ
cmfはfelicaつくかわからないし
2024/06/28(金) 19:02:32.07ID:XB5Rp9Dz0
seの来日とcmfの発表日が近いのが気になる
2024/06/28(金) 19:09:47.00ID:J+e4lNVdM
イベントでcmf情報の発表もあるかな
2024/06/28(金) 19:11:48.19ID:A9d38GjrH
嫁が薄いグリーン系のカラーが好きだからコミュニティエディション出たらiPhoneから乗り換えそうな勢い
数量限定になりそうだけど普通に買えるといいなあ
2024/06/28(金) 19:20:41.74ID:Cc0rTwvT0
中華嫌いならチャーハン食うなよ?
2024/06/28(金) 19:33:23.63ID:OQwVSnh6d
>>132
あれカールペイがNOって言ってなかったか
2024/06/28(金) 19:34:17.11ID:9Q3iQZQI0
中国嫌いなら、
紙使うなよ
印刷物読むなよ
花火見に行くなよ
羅針盤使うなよ
2024/06/28(金) 20:00:44.12ID:UreHYBHL0
カールペイはアップルと任天堂を尊敬してるよね。
2024/06/28(金) 20:01:28.82ID:UreHYBHL0
>>135
羅針盤は使うやついなさそう
2024/06/28(金) 20:08:04.06ID:yWRv68l5M
感度が良すぎるのか開くつもりのないサイトを開いてしまうのですが設定変更できませんか?
2024/06/28(金) 20:34:34.79ID:a99MJXUS0
自分語りも中二病っぽくて微笑ましいスレッドで良いよねここ
2024/06/28(金) 20:36:23.76ID:k3GABVK50
あーだーもーすーて

ぺい
2024/06/28(金) 20:49:51.84ID:KYxkcEw60
任天堂にならってカラーバリエーション商法や
2024/06/28(金) 20:51:11.75ID:KYxkcEw60
そういやAppleは限定版商法やらないな
2024/06/28(金) 21:02:28.37ID:6l4hSu2DH
CMFフォーンはどうか?
144SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:07:37.15ID:qsTnnfSe0
>>110
それを聞いて一体どうしたいんだろ・・・
145SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:10:43.55ID:qsTnnfSe0
>>112
俺は中華が触れたものは嫌とかそんなこと言ってないからね
もしやチャイナの方?気にさわったならごめんね
2024/06/28(金) 21:11:34.97ID:WEuW9CB7a
SEの色付けは塗装なのかな?
2024/06/28(金) 21:14:30.25ID:COM5LICSH
>>128
なるほど
それが中共のリトマス試験紙になるのか
誰かがメーカー機種毎の一覧表作ってくれると便利だな
XiaomiとかOppoとか
148SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:15:50.54ID:qsTnnfSe0
>>116
120の方が言ってくれてる通りです
2024/06/28(金) 21:23:54.88ID:KYxkcEw60
裏でわんさか動いてる怪しいプロセスや自社アプリの満載の
HyperOSやColorOS使うより100万倍マシ
そんなスマホに個人情報なんて絶対いれらんない
それに尽きる
2024/06/28(金) 21:34:07.25ID:4egvXUmM0
>>44
なんか中華OS反対派に食ってかかってる奴らってわっかりやすぅい~
羅針盤使うなとかw
2024/06/28(金) 21:48:01.71ID:iHcwPduK0
天安門
天安門

2chMate 0.8.10.186/Blackview/BV9300/12/LR
2024/06/28(金) 21:52:33.93ID:CmMawIz/0
SESEうるせーな、しつけーぞ、までも俺も興味あるし
とか思ってたのだがiPhone SEのことではないとたった今知った()
153SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-0pkt)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:54:06.63ID:sIjO4VZKM
cmfに期待
154SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:54:18.05ID:mKXwQ8Nk0
中華スマホが嫌いって言われて怒ってる人たち?
nothing phoneを中華スマホとしたくない人たち?には申し訳ないけど、別にnothing phoneを下げるとか貶める意図はないのです。
中華スマホ嫌いでも欲しくなるほど魅力があると前向きに考えてくれ
2024/06/28(金) 21:55:59.96ID:0WBrfMP4r
聞き方が雑
2024/06/28(金) 21:57:58.42ID:A9d38GjrH
>>134
なんだと...
日本では出ないってことかな
2024/06/28(金) 21:58:20.44ID:9Q3iQZQI0
冗談の通じないやつ
2024/06/28(金) 22:01:38.94ID:Zzyc3ZYm0
ここまでしつこいともう荒らしだな
自分で落としどころ見つけるしかないのにいつまでスレ民に食ってかかってるんだ
2024/06/28(金) 22:04:25.74ID:oSKUI7XTM
まだやってんのか
スルー出来ないガイジ多過ぎだろこのスレ
2024/06/28(金) 22:05:23.82ID:EcQLrU/a0
seしばらく使ったら確実に飽きると思うんだけどそしたらケースに入れれば良いかー
飽きるのわかってて買うのもなー
悩み中
161SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:08:04.38ID:mKXwQ8Nk0
>>158
俺のこと言ってる?ならごめんね
ひときりつけるつもりで打ったんだけど逆効果だったね
中華話はこれで終わりにします
2024/06/28(金) 22:08:18.85ID:oSKUI7XTM
背面なんか頻繁に眺めるもんじゃないからそこまで拘りねえな
飾って眺めたい程好きってならそれ買えばいいし
2024/06/28(金) 22:09:35.79ID:oSKUI7XTM
確か値段ノーマルと同じだし
164SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:10:23.43ID:qsTnnfSe0
裸で使ってる人います?
落としたら割れやすいのかな?
2024/06/28(金) 22:32:22.88ID:wVeQ8EGd0
教えてください
Nothing Phone (1)で電源を付けたらホームのアイコンが全て下の方に押しやられた状態になっています
分かりやすくするためにGoogleバーだけを上に移動してみましたが本来はこれらのアイコンが満遍なく並んでいます

何かしてしまったのでしょうか?

なお設定の中の「片手モード」はオフの状態で、オンに出来ないようグレーアウトされているように見えます
なお片手モードは設定したことがありません
2024/06/28(金) 22:33:00.02ID:wVeQ8EGd0
こんな感じです
https://i.imgur.com/3JhnAPd.png
167SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:34:04.41ID:33auBdus0
>>164
おれP1とP2両方とも出かける時だけ絶対ケースつけて家では外してる
一度純正ケース付きのP1をチャリで40キロくらいで飛ばしてる時落としたが無事だった
168SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:38:41.56ID:33auBdus0
>>166
>>80
2024/06/28(金) 22:48:23.54ID:wVeQ8EGd0
>>168
ありがと
焦って過去スレ見なかった
ありがと
2024/06/28(金) 22:58:21.32ID:KYxkcEw60
>>154
四の五の言わずに買えよ
そこらの同じような価格のスマホよりトータルで出来が良いんだから
そんだけでも十分な理由だろう
171SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:59:18.81ID:qsTnnfSe0
>>167
ありがとうございます
家で裸の時は落としたことありますか?
結構頑丈なのかな
2024/06/28(金) 23:02:44.64ID:4egvXUmM0
日本語話者じゃなかったか
やっぱり
こういう輩がこぞって来るってことは脅威と思われてるんだな
2024/06/28(金) 23:06:11.52ID:1E+i240nM
ID:qsTnnfSe0(7/7)
このネチネチアンケはガイジか?
174SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:06:38.38ID:qsTnnfSe0
>>170
面倒ですみません
まだ買う予定はないです、次買う時は選択肢にいれます
CMFも気になってますけど
2024/06/28(金) 23:13:40.35ID:KYxkcEw60
>>174
とにかくOSの出来が良いから
PhoneでもCMF(NothingOSが乗るなら)でも
少なくともそこには満足できるはずだ
ピュア系OSならマジで1番くらいのクオリティだから
2024/06/28(金) 23:21:03.80ID:1E+i240nM
ガイジに押し売り工作員か
2024/06/28(金) 23:21:53.77ID:3oxtuHRBr
情けないくらい貧乏人だらけ。
2024/06/28(金) 23:33:30.27ID:OQwVSnh6d
>>156
日本関係なくあのカラーリング好きじゃないって言ってなかった?
2024/06/28(金) 23:49:14.77ID:A9d38GjrH
>>178
なるほどそういうことね
サンクス
180SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:02:20.36ID:tT7xkH2O0
>>171
家で落としたことはないよ。
頑丈なのはP1純正ケースの方。角に打痕がついただけで済んでたw
181SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:25:32.97ID:tXRbhg3+0
>>175
ありがとうございます
検討します
CMFは開発チーム別みたいだけど中は同じなのかな
182SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:33:31.23ID:tXRbhg3+0
>>180
裸利用で落とした話があれば知りたかったんですが、ありがとうございます
買うならaかCMFと思ってますが、純正ケースって透明のですか?普通のっぽい
2024/06/29(土) 00:39:11.80ID:nVFXnTOU0
>>105
釣りよりひどいレスだったw
2024/06/29(土) 01:11:23.30ID:p9QKU1mO0
深澤直人ってあのinfobarのデザイナーなのか
2024/06/29(土) 01:17:08.65ID:X75L6bTfM
auのデザインプロジェクトやってた人で有名だけど最近の無印家電のデザインもやってるらしい
2024/06/29(土) 01:22:06.13ID:0dOKPX8V0
adp末期のデザインガラケーのセンスほんと好きだからスマホでもやって欲しいけど
付き合ってくれるベンダーが居なさそうなのがな
INFOBAR担当したHTCも死に体だし
2024/06/29(土) 01:32:24.38ID:fM9AKxF00
infobarあったなぁ
深澤氏に背面をデザインさせたらどう表現するのかは気になるな
2024/06/29(土) 01:33:47.76ID:X75L6bTfM
性能はあれだったがデザインは最高だったな
色々欲しかったわ
デザインコンセプトを打ち出す、だが使うユーザーを無視はしないってのの方針は似てるからゲストに呼ぶには融和性高いよなと
インフォバーのケースだけ限定復活した、のがプロジェクト支援サイト使ってだからデザイン企画→OEM受注が出来る位集まれば出来ない事はないだろうが開発費いくら必要かって額がな
2024/06/29(土) 01:56:07.29ID:T1KUNCiMH
新人2年目みたいなやつがいたんだな
こういう言い方したらどうなるかとか考えずに話し、人から言われても理解できないから成長せず年次だけ増えていくみたいなやつ
2024/06/29(土) 01:57:29.93ID:QMdAGIAZ0
特別版は学会員が好みそうな配色が残念
2024/06/29(土) 01:57:44.22ID:T1KUNCiMH
3楽しみだけど、背面が普通な感じのデザインも出してくれないかな
それで深い青、深い緑みたいな色がほしい
192SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-UA1a)
垢版 |
2024/06/29(土) 05:36:44.43ID:SO0uaVLQ0
>>138
ちなみに2aです
2024/06/29(土) 06:07:17.31ID:Xy3hn6Bw0
インカメラの上のスピーカーの右横には何かあるの?
元からの保護フィルムに切り抜きあるけど
194SIM無しさん (ワッチョイ 0fdb-MhSQ)
垢版 |
2024/06/29(土) 07:32:09.90ID:EfZvsFtb0
>>193
近接センサーか照度センサーかね
2024/06/29(土) 07:56:08.38ID:cF9fcPYqd
>>191
それだったら背面が隠れるタイプのケース買えばいいだけだと思うよ
今までのNothingPhoneシリーズでもそういうケースは発売されてる
2024/06/29(土) 08:31:19.83ID:NOZlFwXg0
CMF Phone 1 は縦2眼なんだね
カラーもネイビーとかオレンジがありそうだし、FeliCa いらないし 早く情報欲しい
2024/06/29(土) 09:08:30.88ID:VAbLjIcy0
背面がクリアで手帳タイプとかあるんかな
2024/06/29(土) 09:38:20.99ID:MyyXZauE0
>>164
ワイは裸族やで、ヤバイ落とし方はまだしてないけど常に快適やで
199SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:07:26.34ID:tXRbhg3+0
2aのブルーいいよなー
ブルーの予想イメージで出てた薄いブルーのもよかったな
日本ででないのかな
200SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-bmHe)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:13:40.07ID:tXRbhg3+0
>>198
ありがとうございます
ポケットからスルっととか、手からツルッととか軽い落とし方を結構してても擦り傷程度で済むなら
裸でも大丈夫そうですね
2024/06/29(土) 11:17:18.18ID:BH69SLxc0
2aのGPSガアーってのはどう?
ナビ使うのに支障ある?
2024/06/29(土) 11:35:10.02ID:T3cDLBp20
>>201
特に困るようなことはないぞ
2024/06/29(土) 11:37:35.51ID:QEqmKdiLd
Androidって何でheifで写真撮れないんだろ、GalaxyとXiaomiの1部機種だけだもんね。
写真と動画よく撮るからストレージの使用量が割と変わるんだよね。
2024/06/29(土) 11:39:10.74ID:+r3O0X4W0
>>203
Appleがライセンス使用料ふっかけるから
2024/06/29(土) 12:30:55.26ID:fM9AKxF00
>>199
ぶっちゃけSEよりこっちが欲しいっていうくらいだな
日本じゃ発売しないだろうなー
2024/06/29(土) 12:35:38.45ID:/Bpgfa+n0
2a実物見てきたけど2と比べてけっこう遅いと感じた
動作によるけど0.1秒から0.5秒くらい遅い
使い続けると少しストレスになりそうだと感じた
2024/06/29(土) 12:51:55.60ID:IbC2vg0O0
そりゃそうだ
Felicaか値段目当てならともかく性能の話したいなら2で当たり前
2024/06/29(土) 13:07:26.65ID:j5+nE0yj0
2はハエインドだからやっぱり早いよ
全然違う
2024/06/29(土) 13:36:15.52ID:OH+Etz9Sd
>>204
heifってAppleが開発したのか、知らなかったわ。
ありがとう
210SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:14:36.49ID:tT7xkH2O0
タダで端末もらったor次から欲しい乞食youtuberの提灯レビューに騙されてるやつ多すぎ
2持ってる人からしたら2a使うのなんて罰ゲームに等しい
2024/06/29(土) 15:16:38.37ID:58j8lo6AM
そりゃ2持ってる人が2aに乗り換える理由なんて無いw
Felica欲しかったんなら最初から選ばないはずだし
2024/06/29(土) 16:19:50.85ID:dzFtEmGU0
(1)(2)と2aのスレ分けてくれないかな
2024/06/29(土) 17:05:32.21ID:7DMt3vsd0
>>212
別にいいんじゃね?皆区別できてると思うし
2024/06/29(土) 18:03:42.48ID:O2vXRU1+0
公式サイトでの注文て予約になるのだろうか
それとも8日の何時からかわからないけどそこから注文開始かしら
215SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:08:05.50ID:tT7xkH2O0
>>213
そういう意味で言ってんじゃないと思うぞ
216SIM無しさん (ササクッテロル Spa3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:13:33.54ID:J3pjT9zSp
2aユーザー多すぎてスレ投稿がほぼ2a絡みしかないんよな。確かにスレ分けた方が良さそうだけど、(1)(2)スレが過疎りそうで心配
2024/06/29(土) 18:25:43.83ID:8i2/C/jZ0
過疎るに決まってるわ
2024/06/29(土) 18:32:30.31ID:1tQFKjAud
やっぱ選民意識は大事だから隔離しようぜ
2024/06/29(土) 18:40:15.89ID:MN87s8gbM
ガイジを隔離したいと
2024/06/29(土) 18:58:05.51ID:fM9AKxF00
スレ分けると間違いなく過疎るぞ
2024/06/29(土) 20:24:36.12ID:ULnTWitR0
2a以降、稀に変なの湧いてくるから分けたくなるのわかるけど過疎るから反対

ちなみにcmf phoneとかcmf製品もこのスレのままでいいよね?(分けるほど製品もユーザーも多く無いし
2024/06/29(土) 20:40:10.09ID:8hHKHMKfM
cmfは出てからでいいんじゃね
需要なければ落ちるだけだし無印スレ作ってこっちは総合でも
機種によっては毎回大した話題ないけど専スレ立てたりしてんだし
テンプレ5迄でいいなら立てる
223SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:27:38.52ID:tT7xkH2O0
>>221
>>7
2024/06/29(土) 22:11:11.68ID:XuDBFKFyH
2a買って気に入ってるけど、nothing OSがiOSインスパイアっていうのはわかるけど、あんまり似せなくてもいいと思う。
225SIM無しさん (ワッチョイ 0f40-MhSQ)
垢版 |
2024/06/29(土) 22:33:35.30ID:EfZvsFtb0
>>224
読みづらい文章やなぁ…
2024/06/30(日) 00:09:17.17ID:jFexNg1d0
>>224
そこまで似てないだろ。
どっちかってとスクロール感というかタッチ感というかそういうのは他のAndroid機とは違う気がするけど。
227SIM無しさん (ワッチョイ 8680-qIYI)
垢版 |
2024/06/30(日) 08:21:12.73ID:VARZQrHx0
日曜age
2024/06/30(日) 10:28:27.23ID:qPxL6wmT0
>>221
CMFは別ブランドで明確な廉価版だから
Nothingスレ分けるのは妥当だと思うのだが、
OS部分は共通しそうだし一概に
ここでスレ違いかというと
そうでもないのが難しいところ
あっちは案の定過疎ってて
CMFユーザー増えるまでは機能しないな

2aでこのスレも明らかに人増えて
5割くらいが2aユーザーなんじゃないかとは思うが
他メーカーのスレとはユーザー数が違いすぎて
分けるまでもないというのが現状だな

できれば2aに関する質問は
「2aなんだけど」と書いて欲しいところ
2024/06/30(日) 10:33:44.30ID:wzEMPxlr0
>>223
まさかの家電板!
スマホ出してなかったらか。盲点だったわ
まぁcmfスレあるならあるで良いだろうし、cmf phone出て棲み分けか流れでこっちに居着くかで判断かね
2024/06/30(日) 10:44:48.32ID:qPxL6wmT0
NothingOS自体も
ほぼ全ての機能が全機種共通で
古い機種も切り捨てずにバージョンアップするから
助言や話題を共有するメリットは大きいと思うな
2024/06/30(日) 11:26:09.01ID:qPxL6wmT0
2aを70代のジジババに持たせてるが普通に使いこなせてるわ
(使いやすいような設定したりとかのアシストはしてる)
Essential通知に気づくように背面上にして置かせてるから
友人グループと会ったり、会合で必ず注目を浴びると得意げだった
2024/06/30(日) 11:29:36.76ID:qPxL6wmT0
高齢者とか詳しくない家族に
自分がスマホ教えなきゃいけない立場だったら
OS共通してるのはめちゃくちゃ楽なんだよな
2024/06/30(日) 11:58:51.56ID:Z+ztxVeC0
https://i.imgur.com/D9VbMUw.jpg

10日チェックインだけで5500P貰えます。
2024/06/30(日) 12:16:07.78ID:IIY+Edv9H
>>233
グロ
こんなとこにも湧くのか
死ねよ乞食
2024/06/30(日) 12:27:08.82ID:dYGGC6Yw0
>>233
大杉リターン
2024/06/30(日) 12:30:34.15ID:IIY+Edv9H
>>235
自演すんな
死ね
2024/06/30(日) 14:33:40.04ID:oTzbggFmH
>>231
ほっこりするなw
2024/06/30(日) 14:51:32.35ID:6/4hcIB10
>>231
俺ならiPhoneにしとくわ
2024/06/30(日) 14:56:52.36ID:habc5mQFH
>>201
自動車のナビは問題ないけど
徒歩のナビで方向をよく見失うのと
現在地がブレてワープすること多いな
ソフトウェアの更新で改善してほしいところ
2024/06/30(日) 15:04:13.35ID:qPxL6wmT0
>>237
ババのほうはネズミーランド大好きだから
着信それ系にしてピコピコさせて楽しそうに使ってる
ジジの着信はインディージョーンズのテーマ曲にしてたな
2024/06/30(日) 15:51:41.08ID:DtC9yLXBa
>>239
アップデートデートで良くなるならいいけど。
過去にphone 1&2で、そういう不具合がアップデートで治ったなら期待する。
2024/06/30(日) 16:07:51.93ID:wzEMPxlr0
>>238
iPhoneでこの画面サイズならplusかmaxになるけど、高いしそもそも重い
じじばばに与えるなら、画面サイズ=見やすさ考えると重さも重要
あと雑に扱われても割れるの画面くらいだし
2024/06/30(日) 16:33:27.27ID:GufDjcXA0
爺さんにはいいけど婆さんにはちょっと...
2024/06/30(日) 16:42:02.89ID:7AY29xRF0
>>240
ジジババ、大事にしてやれよ!
2024/06/30(日) 17:31:50.48ID:Qdz2C2dA0
充電器何使ってるの?
2024/06/30(日) 18:27:00.31ID:PNwoEwYL0
>>241
これ何度も言われているしみんなだいたい同じ症状なんでしょ?
ジャイロとかコンパス、加速度計など一通り今どき仕様のセンサー積んでいて、
アプデで治らなかったらリコールモノだよ。。
2a使い始めたところだけどGoogleのナビでズレたり進行方向の情報が拾えないことが多すぎる
前機種のMoto G100でもコンパスの較正がよく出てイマイチと思っていたら、さらに酷かった
公式フォーラムにもスレがあって、どうも最近のバージョンで発生しているのかも?
https://nothing.community/d/8390-innacurate-gps-positioning
2024/06/30(日) 18:51:08.70ID:Z+FUrZb60
>>231
あなたがお孫さんなのかお子さんなのか知らんが、大切にね…。
248SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:26:30.07ID:VRaWEbYi0
>>246
端末の価格、あるいはスペックとGPS位置情報の精度は比例する
https://sumahodigest.com/?p=16776
ゴリゴリにコストダウンされたスマホ選んだのはお前自身だろ
倍以上する価格のスマホでさえ精度保証なんかしちゃいないのに5万の端末でリコールとかなめてんのかって話
2024/06/30(日) 19:28:59.19ID:sR5NuxVv0
>>239
これ文句つけてる奴は体重とBMIとをアップしろよ
脂肪の悪影響だろJK
2024/06/30(日) 19:58:46.80ID:7AY29xRF0
>>245
65Wのやつ
2024/06/30(日) 20:02:38.27ID:tarZLbcCM
雑談ガイジと少しでも文句言うと飛んでくるキチ工作員ばっかでキモいなこのスレ
2024/06/30(日) 20:32:28.34ID:bjrS/uOJ0
厨二病こじらせた中年の集まりみたいで微笑ましいじゃんw
2024/06/30(日) 22:41:35.72ID:SoOkV/Psd
>>251
見当違いのことやあまりにも低レベルなことを言ってるので突っ込まれてるだけだよ
2024/06/30(日) 22:54:01.42ID:qTYwIyb20
この機種jkとかよく持ってるの見かけるな
めっさおしゃれなのがウケてるのかな
se食ってるな
2024/06/30(日) 23:08:43.06ID:jFexNg1d0
2aとpixel8a迷うわ、ゲームはポケGo位しかしないからカメラとOSサポートはpixel、2aはストレージ位しかスペック的に選ぶ理由ないんだけどこのデザインメッチャ好みなんだよね。
256SIM無しさん (ワッチョイ 2ba3-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:39:18.80ID:h4OSZak30
>>255
8aはベゼルの厚さがもう無理。2a一択やろ。
2024/07/01(月) 03:05:08.53ID:PAKbmMIu0
2aはカメラが酷いからなぁ
2024/07/01(月) 05:44:19.24ID:U1LLwm6s0
言うほど酷くないと思うけどね
多少暗いところで適当にやってもiPhoneみたいに普通に撮れる
2024/07/01(月) 06:01:16.08ID:x53PnsI/d
>>254
ビックカメラ以外で見たことないぞ
260SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 06:36:08.17ID:0b/CmrNw0
>>258
海外のフォーラムでもカメラについては相当不満出てるけど、お前の目が節穴か周りの大多数がおかしいかどっちだろうね
5年前のスマホでもここまで悪いのはあんまないレベルだと思うが
2024/07/01(月) 07:12:43.92ID:svX4qwLN0
物価とか考慮して5年前の同じくらいのバリュー帯のと比べてるわけじゃないだろ
文句言いたいものに文句言ってるだけよ
262SIM無しさん (ワッチョイ 2ba3-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 07:15:19.24ID:h4OSZak30
ミドルスペックスマホのカメラなんて
別に期待してないから画質なんぞどうでもええわ、
っていう人は2a即買いしていいと思ふ
2024/07/01(月) 08:01:57.65ID:lqnC3L5bM
>>224
似てないけど?素のandroid
iphoneがandroidをパクリ続けてだいぶandroidによってきただけ
今度でるiOSでもパクリまくり
2024/07/01(月) 08:11:24.81ID:mD5OS8D/0
>>257
そんなにひどいかな?
ホットモック触って写真撮ったけど自分のxperiaより好みだった。

子供がいてるからサッと出して動きに強いカメラだとやっぱりpixelの方がいいかな。

iPhoneはサブであるけどmateと1DMの変わりがないのが辛いし使い心地がなんか良くない。
2024/07/01(月) 08:23:15.77ID:/4VBCr9L0
海外のフォーラムww
2024/07/01(月) 08:29:20.32ID:JSMO7Mp+M
urlナシの「海外でも言われてる」は「みんな言ってるぞ(俺だけの不満だけど大勢が言ってることにしたろ)」と同じ
2024/07/01(月) 08:50:49.86ID:ck3G+/FK0
2a使ってるけど2倍までなら酷いと思ったことないな
もともと望遠使わないしかなり満足してる
268SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
垢版 |
2024/07/01(月) 08:52:13.86ID:wHmyhGzlM
カメラ性能を求めるならアチアチでバグまみれのpixelでも買えばいい
2024/07/01(月) 09:21:14.00ID:zUNG77w90
前も貼ったけど画質は好みによる部分も大きい

iPhone14Pro
https://pbs.twimg.com/media/GNMX0zybIAAw37Z.jpg

Phone(2a)
https://pbs.twimg.com/media/GNMX0zxasAAd4WN.jpg
2024/07/01(月) 09:22:59.25ID:wvvd8Kvkr
>>260
何がどう悪いのか説明してくれよ。
5年間のスマホのレベルも教えてくれ。
2024/07/01(月) 09:23:52.73ID:Pl1UoBuc0
画質はともかくレビューが遅すぎるのは何とかして欲しいわ
2024/07/01(月) 09:24:15.07ID:JSMO7Mp+M
1枚めを「白飛びが酷い、iPhoneはこんな雑なことしない」って言ってる人いたな
2024/07/01(月) 09:26:42.98ID:mkcvVwg30
画像の機種を逆にして貼ったら気づかなそう
2024/07/01(月) 09:59:25.07ID:C+iDkkw90
>>268
1円なら考えるけど回線契約するなら要らんかな
2024/07/01(月) 10:09:02.45ID:U1LLwm6s0
まぁ見る目はないけど、素人目には15proとNothing2aどっちで撮ったかみてもわからなかったよ両方持ってるけど
2024/07/01(月) 10:13:48.62ID:iCQnk1V90
>>272
オートで撮ったかも分からないけど選択されてる撮影の設定が違うよね
左は1枚、右は複数枚の合成
工事写真に使うなら右の一択
2024/07/01(月) 10:14:58.13ID:RI2VVuZ2d
端末価格2万円以上高いPixel8aと比較する意味あるんか思うね
価格差2万円ならnothing一択でしょ
こいつの競合機種はOPPO reno11aやmotoエッジ40じゃね?
2024/07/01(月) 10:28:24.83ID:tX+ZCbez0
2aでポケGOやってみたけどGPSダメすぎるレイドジム下にいるのにすげえ飛んだ位置から近づけねぇXiaomiとかumigigeのローエンドでもこんなのなかった。ARは撮れるがポケモン勝手に走っていたりジャイロに問題ありそう。GBLだけはまともコレならレジェンドいける。電池はモリモリ減ってく。電池とセンサー廻のチューニングが悪いのかポンコツなのかはわからん。
2024/07/01(月) 10:48:25.67ID:C+iDkkw90

ポケモンGOやってるやつ少ないからそう言う情報は有益だな

今はポケモンGOなんてやらんから俺には関係ない
2024/07/01(月) 10:52:27.84ID:VEI5rXMYd
2aのスピーカーに難癖付けてた馬鹿いたけどあいつ生きてるのかな?w
Pixelおじさんはホント困ったもんだ
281SIM無しさん (オッペケ Sr23-qIYI)
垢版 |
2024/07/01(月) 11:21:19.87ID:QE6lTkqpr
Pixelおじさん、他スレへの出張乙であります。
2024/07/01(月) 11:44:43.99ID:XqqC8aVC0
GPSダメダメなのは2aだけ?
2024/07/01(月) 11:47:59.85ID:jCo7gaAh0
今週のガジェヲタジジイは(ワッチョイ c60a-HpUb)でよかですか?
2024/07/01(月) 12:24:32.50ID:Bhchd3g0M
バッテリーをいたわりたいので普通の充電してる。
2024/07/01(月) 12:56:15.12ID:zUNG77w90
nothingのバッテリー交換はたしか良心的な価格だったはず
気にせず使って明らかにヘタってきたら交換するのも良し
2024/07/01(月) 13:02:04.12ID:s+A2WBO+0
見た目がめちゃくちゃ気に入って購入検討中なんだけどGPSがポンコツって書き込みちらほらあって悩んでる…
フーデリの副業してるからGPSは重要なんだよね
2024/07/01(月) 13:08:22.06ID:zUNG77w90
GPS精度だけどシステム設定の
「Google位置情報の精度」をちゃんとONにしてるのかね
2024/07/01(月) 13:54:23.92ID:Ecpms8JEa
カメラウンコ
せいぜい飯画像ぐらいしか撮れない
動画はさらに酷い
2024/07/01(月) 14:06:00.70ID:CucS9Kon0
>>269
カワ(・∀・)イイ!!
2024/07/01(月) 15:26:08.41ID:z2SA671t0
GPSなんてよっぽどの廉価機・本体設計に難ありでもない限り五十歩百歩
ジャイロコンパスの精度と安定感はAndroidとiPhoneでは明らかにiPhoneに分がある
2024/07/01(月) 15:47:20.14ID:zUNG77w90
あとアプリ→権限→位置情報で
「正確な位置情報を使用」をONにする項目もあるね
2024/07/01(月) 16:05:29.22ID:tX+ZCbez0
そんなのみんなやってるだろwポケGOに関してはアプリ側で高精細求めてくるし。アクセスポイントオンにしても変わらんのだから問題抱えてると思うよ。ガーミンのハンデ機が衛星12個補足出来る環境で2aが7個とかw
2024/07/01(月) 16:25:27.60ID:BI6AACOt0
俺も2aでポケモンGOやってるけどGPSは問題ないな
たまにどっか違う場所まで歩くけど戻って来ちゃうし
2024/07/01(月) 16:27:24.42ID:z2SA671t0
軍用グレードの製品も作ってるガチ勢と比較してもなとは思う

まあ(2)のGPS精度に不満持った事は一度もないから
アンテナのグレードや設計に何かしらの問題があるのかもな
2024/07/01(月) 16:58:58.30ID:Yt+YYDwhd
>>269
いいじゃん外の砂利なんかI-phoneゴミだな
2024/07/01(月) 17:33:07.33ID:UL0R0OI60
ポケモン好きのNothingがGOを試してないとは思えない
2024/07/01(月) 17:57:14.01ID:zUNG77w90
確かにw
2024/07/01(月) 18:10:23.14ID:XyJC9Byy0
原作ポケモンとGoは違うやろ
派生製品まで好きかどうかは別だろう
2024/07/01(月) 19:00:26.43ID:CucS9Kon0
ポケモン?中学生で卒業しろよ
2024/07/01(月) 19:02:58.00ID:T3UGvZuGM
Nothing Phone (1)なんですが教えて下さい

完全ワイヤレスイヤホンで音楽を聴こうとすると、段階的に音量が下がっていって1、2秒後には音量がゼロになります

音量を上げてもまた同じで音量がゼロになってしまいます

原因は何が考えられるでしょうか
2024/07/01(月) 19:11:56.55ID:C+iDkkw90
>>299
ポケモンおじさんとツムツムおばさんは中々辞められんのよw
2024/07/01(月) 19:19:46.57ID:XyJC9Byy0
>>300
まずは、イヤホンとスマホのどっちの問題なのかを切り分けるのに、別の端末等に繋げて同じ現象起きるか確認してみるといいんじゃない?
別の端末等から音楽流してみても再現するようならイヤホンの問題だろうし
2024/07/01(月) 19:21:00.38ID:W6912Wr90
>>300
スマホ側のボリューム値は変わらないの?
スマホ側かイヤホン側か切り分けしないと
2024/07/01(月) 20:04:39.22ID:37PvuZXyM
カメラメニューでHDR選ぶとき、白色表示と、赤とドットのついたHDRメニューが選べるけど、どう違うん? 2a使ってる。
2024/07/01(月) 20:10:04.52ID:NhZo4RsN0?2BP(1000)

cmf phone大分公開されてきたな
まあ何もわからんがあと1週間で発売か
https://i.imgur.com/oUhDoiC.jpeg
2024/07/01(月) 20:35:58.19ID:NhZo4RsN0
>>305
ディスプレイだけで言えばiphone 15 pro maxより性能良いの使ってる
iphoneが最大1800nitsの明るさだけどcmf phoneは最大2000nitsそれが200ドルで買えちまうんだ
307SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:49:06.08ID:0b/CmrNw0
明るいだけで性能いいと思ってんのはバカの極みだろw
無知にもほどがあるわ
2024/07/01(月) 20:53:36.41ID:NhZo4RsN0
>>307
ディスプレイだけの話なんだが…(´・ω・`)
2024/07/01(月) 20:56:54.46ID:ttubj+Bp0
>>302
>>303
スマホ側は何も変えてない
確かに切り分けないと分かんないよね
ありがと
2024/07/01(月) 21:09:29.36ID:zUNG77w90
>>308
307は揚げ足取ることが生きがいのいつもの老害だからほっとけー
2024/07/01(月) 21:14:49.40ID:LTBV/Cq/0
>>308
>>310
最大輝度が高い=より性能が高いディスプレイではないという当たり前の話
>>307が言ってるのはまさにディスプレイの話だし、揚げ足取りでもなんでもない
312SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:15:57.06ID:0b/CmrNw0
>>308
LTPOにも対応してねえのになんでiphoneより高性能なん?
ちなみにNothigは対応してんの2だけだぞ
2024/07/01(月) 21:24:41.22ID:zUNG77w90
最大輝度はディスプレイの大事な指標だよ
特にスマホを野外で多く使う人にとっては
2024/07/01(月) 21:25:18.64ID:/asm30kbM
iPhoneやGalaxyが明るさを競ってるので
明るい方がいいのは間違いない
昼間の見やすさで差が出る

しかしそんな事よりNothing Phoneは発色が滅茶苦茶なのが問題
画面の色が他のスマホやディスプレイなどと違いすぎる
色の調整をしっかりやるべき
2024/07/01(月) 21:27:10.74ID:JKMdu+em0
公式の発表だとcmf phoneが120Hzリフレッシュレートと最大2,000nitsの輝度を備えた6.67インチ フルHD+ Super AMOLED

iPhone 15 Pro MaxがSuper Retina XDRディスプレイ 6.7インチ(対角)オールスクリーンOLEDディスプレイ 2,796 x 1,290ピクセル解像度、460ppi
最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートを持つProMotionテクノロジー
輝度の実測は最大輝度は846nitsで、屋外で測定できた最大輝度は1,787nits

まだ発売前だし詳しい情報は出てないけどディスプレイの性能だけみるとpro maxと変わらないだろこんなの
2024/07/01(月) 21:27:40.81ID:PAKbmMIu0
カメラが運子なのはまずいなぁ
2024/07/01(月) 21:40:24.34ID:5ZiRnvNId
>>269
ネコチャンがかわいいことだけは分かった
2024/07/01(月) 21:44:25.91ID:zUNG77w90
P2のLTPOも発動条件が厳しかったりするのよね
バッテリーセーバー使ってると問答無用で使えなくて
輝度50%以上でfpsが10Hzまで落ちて
90%越えてやっと1Hzまで落ちるような挙動だった気がする
319SIM無しさん (ワッチョイ 2b1a-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 21:50:11.36ID:h4OSZak30
>>318
ほとんど詐欺みたいな仕様だな
2024/07/01(月) 21:54:07.11ID:lz74vyB7M
cmfぽんでかいのか微妙
2024/07/01(月) 21:55:06.72ID:zUNG77w90
>>319
それでもバッテリー持ちへの恩恵は確実にあるからね
カールがP2はP1よりバッテリー持つぞとアピールしてたのは
LTPOの効果だろうな
輝度下げて使う使い方だとあまり意味はないが
パネル世代進んだ最新のLTPOはそのへん優秀なのかな?
2024/07/01(月) 21:59:32.80ID:FqIvo5nK0
>>314
発色がむちゃくちゃなのは1のことなのか2か2aなのか、そこははっきりしてほしい
少なくとも2はnotebook checkでみる限り色調の正確性はかなり高いと思うが
323SIM無しさん (ワッチョイ 2b1a-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 22:16:41.37ID:h4OSZak30
>>322
2aもカラープロファイルを標準にした状態では
特に異常はないと思われ
2024/07/01(月) 22:33:37.79ID:NcRFTaRD0
SEって7/8の午前0時から予約できるのかな。
2024/07/01(月) 22:37:21.98ID:mD5OS8D/0
>>324
え!?予約なの?
買えるのかと思ってた
2024/07/01(月) 22:39:01.13ID:s8WmGfQv0
指紋認証の際にかなり強く光るのは弱くできたりしますか?
以前指紋の箇所液晶焼きついたっていうのを見たのでちょっと怖いんですよね
2024/07/01(月) 22:43:09.35ID:XyJC9Byy0
>>321
ディスプレイの更新頻度下げて省電力化のための機能っぽいのに、バッテリーセーバー働いてると発動しないの矛盾してるようで変な感じ
そもそも画面更新しなくてもいいタイミングなんて、スマホだとそうない気もするけどね
2024/07/01(月) 22:45:06.25ID:zUNG77w90
>>326
輝度下げるしかないね
まぁそれでもそんなんで焼き付かないとは思うけどねぇ・・・
2024/07/01(月) 22:47:30.84ID:XyJC9Byy0
>>326
光る強さは変えられないと思うけど、設定のセキュリティから指紋認証の設定に入って、輪っかを出すかどうかの設定が出来るはず
2024/07/01(月) 22:52:24.36ID:XyJC9Byy0
てか、この設定、指紋認証関連ではあるけど、もうちょっとロック画面とかそういう場所にあってもいい設定だと思うんだが…
深すぎて、いつもどこだったか忘れる
2024/07/01(月) 22:58:24.35ID:zUNG77w90
>>327
輝度高めの代償でバッテリー消費高くなるのを
低減するのがそもそもの目的なんだろう
自分も低輝度でも機能するとばかり思ってたし
更新に関しては数秒でも機能すればチリツモで
fps1効果はやっぱりデカいと思うよ
2024/07/01(月) 23:04:17.57ID:zUNG77w90
>>329
ん、輝度下げたら認証リングも下がらない?
2024/07/01(月) 23:52:40.21ID:zUNG77w90
指紋認証リングといえばもう少し上に配置してくれると楽なんだけど
ウィジェットと通知欄が狭くなるから下げらんないんだろうな

>>330
そういう時は設定画面でキーワード検索してる
2024/07/02(火) 00:14:01.96ID:GwRgfVA60
>>301
ツムツムおばさんw
あれもよく見るなw
2024/07/02(火) 00:21:16.72ID:xBPKywdV0
LINEがこんだけ普及したのってツムツムの影響もでかいのでは
2024/07/02(火) 09:54:11.43ID:c/Oc91uS0
2a持ってる人見かけたが、横二眼はパット見ですぐわかるな
2024/07/02(火) 10:55:35.93ID:iyTqUjZt0
通知の音が鳴ってしまった
フィーポポの音で気づかれたっぽい
2024/07/02(火) 11:16:56.42ID:4nfic6AtM?2BP(1000)

>>322
2aだけど画面は結構変だよ
安物のAMOLEDの特性かもしれない
2024/07/02(火) 11:27:54.34ID:GwRgfVA60
Flip5と2a、二つ持ってるお姉さん見たことあるけど、おしゃれな人だったわ
2024/07/02(火) 11:31:29.66ID:vPZv047I0
つまり俺たちもFlipと2aを両手持ちすればオシャレなおっさんになれるんだな?
2024/07/02(火) 11:48:36.39ID:GUy8B5DQM
どう見ても不審者です
本当にありがとうございました
2024/07/02(火) 11:54:52.02ID:0uxgjPdRM
>>338
何と比べて言ってるの?比較の対象があるんでしょ?
2024/07/02(火) 12:26:24.97ID:UB0xzJRs0
>>338
iPhone→Pixel→2aと来たが特に問題無い
androidだとギトギトする機種あるから心配だったが
344SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/02(火) 13:03:26.92ID:hMoTsY0O0
>>342
最初ぱっと見で赤っぽいからそのこと言ってんじゃねえの?
色味の変え方も知らんバカの言い分だろからほっときなよ
2024/07/02(火) 13:04:08.08ID:J0QIsaQYF
>>340
おさわりまんこのひとです
2024/07/02(火) 13:23:17.19ID:3HEsMijA0
OPPOの新型期待してたんだけどカメラ酷すぎる
サブXiaomiと書き換えたいんだけど安くて良いのないねえ
2024/07/02(火) 14:48:14.74ID:IsvXuJyXM
他と比べて安いもの
画面がキレイなもの
カメラが良いもの

じゃなくて、他と違うユニークな物が欲しいからNothingでありCMFだな
2024/07/02(火) 15:01:25.21ID:P6gTpGYGa
率直にカメラ優先するならiPhone、Pixel、ギャラ買っとけ
2024/07/02(火) 15:33:27.46ID:+R0Gw44cM
>>344
ディスプレイ設定見てみ
明るさ調整と
カラー2種類と色温度しか弄れない
2024/07/02(火) 15:59:06.05ID:lPOU5YCh0
ultra xdrをoffとかexpert modeで撮ったら、まともに撮れないの?
2024/07/02(火) 17:01:33.33ID:f/Bh31+G0
RAWで好きに現像したらいいよ
2024/07/02(火) 18:17:25.80ID:3HEsMijA0
>>349
弄れるじゃん、Pixelは尿しか選択肢がないんだぞw
353SIM無しさん (ワッチョイ 6a69-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 20:37:53.37ID:9wM2VfEf0
https://x.com/nothingcmffans/status/1808083236431552550
2024/07/02(火) 20:41:24.04ID:ZMVrRcQc0
CMFにはおサイフ付かないんでしょ?
2024/07/02(火) 20:52:54.60ID:lPOU5YCh0
Sonyの50M pixelじゃん
2024/07/02(火) 21:11:22.27ID:/Wni3g5n0
cmf phoneってなに?2aより安くて性能高いって?
2024/07/02(火) 21:14:21.57ID:ryFK8Bjq0
背面の光がない分コストカット出来てるのでは
2024/07/02(火) 21:37:37.98ID:azQYQ5zK0
https://i.imgur.com/uEp208M.jpeg

cmf phoneのカメラ部分だって
あのネジみたいなやつってやっぱり背面カバー交換用か
ダイヤルみたいなやつの謎がまだあるけどこの時点で面白そうなデザインになりそうだぜ
2024/07/02(火) 21:46:11.99ID:oeYA6jNwH
>>356
そうだね。8gbモデルと比べれば、おサイフ以外は上回るってことになりかねない
2024/07/02(火) 22:25:29.29ID:qwZ8qRUTH
今のところでメインで使用
約半年経つが買い替える予定ナシ
phone3が出てもどうせハイエンドだろうし
phone3aが出た時に買い替えるか考えようか!
2024/07/02(火) 22:53:11.84ID:a/L+5ls/0
早くバックパネルの交換バリエーションが見たいな
2024/07/02(火) 23:57:05.66ID:44yqJ6zL0
そもそも来日するかどうか
Japanアカウントなんも反応してないし
2024/07/03(水) 00:16:22.06ID:9pLxSMu30
https://i.imgur.com/EITuObc.jpeg
https://i.imgur.com/eQsD9kl.jpeg
cmf phoneのケース画像がリークっていうか外装だなこれ
背面パネルが変わるくらいだと思ってたけど外装の色全部変わるんだな
これカラバリすごいことになるぞ
2024/07/03(水) 00:18:47.18ID:9pLxSMu30
外装自分で簡単に交換出来るならケースつけないで裸で使いやすいしケースつけないほうが熱こもらなくてパフォーマンス出るからな
ユーザーが簡単に外装まるまる交換出来るのってかなりエポックメイキングだぞ
2024/07/03(水) 00:47:13.99ID:8B8/9cbAM
もっと早くあっても良かったのにな
カバー付ける前提で使うなら背面熱処理に全振りした網みたいな形状でもいいと思った事あるし
背面簡単に外せてカスタマイズ性上げたら自作とかそういうの好きな層にも飛びつかれるし
これ自作含めたカスタマイズ出来るってとんでもないポテンシャル出るかもしれん
入手し易い値段である事、カスタマイズ界隈が流行る事で…と
2024/07/03(水) 00:54:37.95ID:8B8/9cbAM
ボタンやガワの交換だけは交換用キットで出来て、一時期流行ったスケルトンとかそういう時代のを思い出させる
実機見た事ないから詳細知らんがバックパネル変更出来るのって大分前にあったよな
サイト見たら第二弾も草案してた物の一台で終わったようだが
どういう代物だったかが全く判らんから敗因も解らんが
2024/07/03(水) 00:57:58.94ID:Ggn+gS0L0
>>358
>>363
カメラ付近の形違くない?
368SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/03(水) 01:39:27.51ID:XFreWOa+0
CMFめっちゃかっこいいじゃん
サブの1のバッテリーそろそろ怪しいから買い替えてもいいな
豚鼻より売れるんじゃないかこれ
2024/07/03(水) 01:55:50.15ID:VCeCpnFW0
cmf phoneおもしろいな
背面丸ごと変えられるなら、ボロくなれば付け替えるって発想で使えそう
なので、背面ケース?はなるべく長く売って欲しいな
交換したい時にすでにディスコンとか止めてね
2024/07/03(水) 02:18:24.90ID:iBS4QnbL0
>>366
LGの?
そのちょっと前にHUAWEIも出してたのは持ってた
パカッと外して付け替えるだけの電池パックの蓋と同じ感覚
なんなら20年以上前にソニエリのガラケーに着せ替えシリーズあったよね
2024/07/03(水) 04:22:14.00ID:Q8P/nLtj0
>>365
気分によって何色ものカバーを取り換える事の出来たニッポンの誇りことFREETEL、Priori2を忘れんぢゃねぇよっ😉✨
372SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/03(水) 06:12:17.15ID:XFreWOa+0
ゴミ携帯で貧乏人相手の商売して潰れたFREETELが日本の誇りとかなめてんのか
冗談にもほどがあるわ
2024/07/03(水) 06:34:00.28ID:js+wyBvX0
>>367
https://i.imgur.com/O4UufD3.png
その後公式が出してる画像がこれ
黒いのは外装ケースつける前なのかな
外装ケース外して使うのも軽そうで良いね
2024/07/03(水) 06:54:31.98ID:APvjfm+I0
>>371
デザインは悪くなかった
2024/07/03(水) 07:51:35.07ID:zub8L5l60
非公式だけど
メタルバンドのG-SHOCKなんかが外装の交換パーツで賑わってたな
あれをスマホでやろうってのは面白い
2024/07/03(水) 08:20:42.80ID:vwl97iJF0
cmf あとワンサイズ小さかったら軽装備で出かける時用に欲しい
2024/07/03(水) 09:00:28.22ID:mJOTzeo30
カバー交換って泥4時代のSHARPでもあったぞ。なんなら防水で電池交換も出来たし。
2024/07/03(水) 09:01:52.21ID:nplHw3pD0
任天堂路線で売るつもりかな
そもそもiPhoneみたいにケースやアクセサリの類なんて他所からはあまり出んだろうし
自社で作って売ったほうが利益出るんだろう
外装の値段いくらで売るつもりか知らないけど
2024/07/03(水) 09:25:22.45ID:eE2as9GH0
その昔NuansNEOと言うスマホがあってだな背面上下セパレートで替えれたけど…まぁ最初に買ったやつから替えなかったなw
本体もクソすぎだったが。
2024/07/03(水) 09:56:58.42ID:BzjAldvK0
はるか昔(神話の時代だが)ソニーエリクソンという会社が作ったC1002Sという携帯を使ってたの思い出した、何もかもが懐かしい…
2024/07/03(水) 10:15:12.16ID:gLbHemq+0
ちょっと大きい&重そうだなと思ってたけど実質裸で使えるならアリだな
2024/07/03(水) 10:56:54.27ID:XsHqO0SJ0
6.7はどのメーカーも重いしでかいよ
でもこれに慣れたらペリアやPixelは小さくて戻れない
2024/07/03(水) 11:19:25.61ID:4G2WnXVX0
NIKE×ACRONYMのパーツを変えられるスニーカーからインスピレーション受けたんだろうな
ヒールパーツが気分によって自由に変えられるスニーカー
カールペイはしょっちゅうここのブランド着てるし履いてるし、イヤホンのPVもやってる
多分3Dプリンタのデータ配布されて自分でデコれる企画とかやると思う
https://i.imgur.com/aScTQMZ.jpeg
2024/07/03(水) 11:24:41.44ID:t95+F9buM
P1S買う予定だから3Dプリンタでデコれるのは嬉しいなぁ
2024/07/03(水) 13:40:36.29ID:zrASxFRE0
背面イルミネーションもバックパネル着せ替えも日本のガラケーがやって来た事なのに、そんな遊び心すら持てなくなった日本メーカーにカールペイは何を思う
2024/07/03(水) 14:05:00.41ID:+RQOMoMda
スマホにそんな背面機能とかいらないよ
結局画面上にして置いてしまうし
2024/07/03(水) 14:27:56.17ID:VCeCpnFW0
スマホどっち向けて置くかなんて、個人の習慣みたいなものだからなぁ
2024/07/03(水) 14:28:21.98ID:N9Xb7sDr0
Nothingには裏面GlyphのEssential通知で
無駄にスマホ触らずに済むという大きなメリットがある
スマホから通知ランプが全滅した今、唯一無二の機能
2024/07/03(水) 14:48:56.25ID:Ggn+gS0L0
>>373
なるほどね
バックプレートとバックプレート付きケースにも見えてきた
2024/07/03(水) 15:36:33.35ID:LavOA4Qdr
>>385
日本メーカーがやったらガラパゴスだと批判されそうw
2024/07/03(水) 15:42:45.28ID:G4CBM2U50
イルミといったらLight Pool
2024/07/03(水) 15:53:26.88ID:HMuRU9BSH
>>385
まあそれ言ったらスマホ(iPhone)自体が日本のガラケー()
つまりはiモードを研究して作られたものだからな・・・
393SIM無しさん (オッペケ Sr23-qIYI)
垢版 |
2024/07/03(水) 16:21:58.90ID:6WqldNFZr
iモード懐かしす。
2024/07/03(水) 17:09:59.27ID:mJOTzeo30
5ライン表示にしてアイコン固定にて文字非表示にしたらた指紋の丸5mmぐらい上に移動したわ。コレが普通な感じ。縁スレスレに慣れたちゃったから無駄にピカピカしやがる。
2024/07/03(水) 17:56:40.22ID:vJSVJ+vS0
https://pbs.twimg.com/media/GRjMoYeXkAAyhqZ.jpg
2024/07/03(水) 18:03:07.79ID:bVDJNWkHH
なるほど物理的なカスタマイズが色々可能なのか
めっちゃ面白いな
2024/07/03(水) 18:05:22.81ID:MiPsHwY20
とりあえず欲しい
IIJで出るかな?
2024/07/03(水) 18:11:02.29ID:VCeCpnFW0
へぇ、ネジ部分をうまく使って背面カスタマイズできるのか
単なる低スペック低価格モデルというわけじゃないのが面白い

このコンセプトがうまくいったら、cmf phone2とかでいいから、もうちょっといいスペックのやつ出して欲しいな
2024/07/03(水) 18:12:35.24ID:9AFAooAA0
格好いいじゃん、(2)使ってるが見た目はこっちのが好みだな、正直背面光るとかどうでもよかった
2024/07/03(水) 18:12:57.96ID:yGeQtS+sM
妙に膨らんでる外装は
まさかの追加バッテリーパックとか?w
2024/07/03(水) 18:14:43.38ID:VCeCpnFW0
追加バッテリーだと思うけど、そうなると背面カバー外したら、接続端子があるってことなのかね
もしかすると、もっといろいろ繋げたり拡張性あるかも?
2024/07/03(水) 18:15:46.20ID:VCeCpnFW0
とは言え、追加バッテリーに見えて、単にカードケースなだけの可能性も無くはないけどw
2024/07/03(水) 18:16:54.26ID:yGeQtS+sM
なるほど
水に落としても浮いてくる単なる浮き輪ということも
2024/07/03(水) 18:19:14.40ID:qv7YRkPn0
カスタマイズ部品がどんな価格になるかも気になる
久しぶりにわくわくしてきた
405SIM無しさん (JP 0H33-kILx)
垢版 |
2024/07/03(水) 18:26:23.28ID:bVDJNWkHH
マグネットでカスタマイズできるスマホはあるがネジでカスタマイズできるのはそそられすぎる
2024/07/03(水) 18:37:09.43ID:VCeCpnFW0
ネジだと、ガジェット感出てちょっとwktkするわ
こういう拡張ギミックへのチャレンジは、低価格モデルだから試しやすいのかね
そういう意味では生粋の起業家/チャレンジャーって感じ
2024/07/03(水) 18:38:42.17ID:js+wyBvX0
>>395
めっちゃ楽しそうだな
ガジェオタのツボ押しすぎだろ
2024/07/03(水) 18:44:30.10ID:9AFAooAA0
こういう外装なら傷とか全く気にしないでガシガシ使う気になれるから良さげ
2024/07/03(水) 18:50:51.95ID:kMYRx1wUM
そういやジョグは操作ダイヤルでなくネジだったのか
ゲームの新ハード発売前のwktkあっていいな
2024/07/03(水) 19:10:48.60ID:js+wyBvX0
>>395
これみると公式もカバー外した運用想定してるんだな
耐久性はカバー付けなくても自信あるのかな
2024/07/03(水) 20:50:21.39ID:HMuRU9BSH
すぐどこいったか忘れてしまう(そしてなんの問題もない)simピンをドライバーと一体化することでオシャレ化()
このセンスすごいな
2024/07/03(水) 20:59:37.19ID:js+wyBvX0
>>411
一応ちゃんと考えられてるぞ
iphoneとか今となっては薄いスマホはプラスのネジじゃ作れないから星型の形のネジだけどそれじゃ身近に手に入りづらいからマイナスのネジにしてたりな
simピンと一緒なのはコスト、ペース縮小のためでしょ
星型のネジにしたらもっと薄く出来たのにマイナスネジにしたのは利便性重視したんだよ
2024/07/03(水) 21:06:07.83ID:MiPsHwY20
そしてドライバーごと紛失
2024/07/03(水) 21:07:02.38ID:js+wyBvX0
https://i.imgur.com/DPo6kjG.jpeg
https://i.imgur.com/SXxfBO3.jpeg
https://i.imgur.com/OSHun4I.jpeg
https://i.imgur.com/2RSNRTr.jpeg
公式カバーとりあえず4色
2024/07/03(水) 21:08:16.72ID:js+wyBvX0
>>413
マイナスドライバーなら100均でも手に入るしたぶん1円玉でも回せるレベルよ
2024/07/03(水) 21:14:32.57ID:3s8yYj0/d
ネジのせいで防水台無しだと買わないんだろ?
2024/07/03(水) 21:47:31.68ID:Jw2xcA8a0
>>414
やっぱ黒もカバーだね
裸の状態が気になる
2024/07/03(水) 21:48:34.24ID:VCeCpnFW0
nothingのスマホは、防水防塵耐性にあまり力入れてないから、そもそも多少防水性落ちても気にしないかな
それよりも惹かれるオリジナリティよ
2024/07/03(水) 22:05:18.60ID:nVNHdOtdH
何かかっこいいぞこれwktkするわ
2024/07/03(水) 22:08:04.75ID:fOhObOxY0
カバーは公式以外でも出るのかな?
様々なデザインのカバー出たら楽しそうだけど
2024/07/03(水) 22:11:28.95ID:VCeCpnFW0
公式がベースになるようなCADデータ配布してくれたりすると盛り上がりそうだけど
個人でも3Dプリンタで作る人はいそう
2024/07/03(水) 22:13:49.04ID:cAJbe8LK0
Essentialなデバイスも出してよ
2chMate 0.8.10.182/Essential Products/PH-2/10/LR
2024/07/03(水) 22:15:22.23ID:vwl97iJF0
結局共同開発の7200proって何だったんだろう
コストかけずに7300乗せれば良かったのでは
424SIM無しさん (ガックシ 06c6-elfY)
垢版 |
2024/07/03(水) 22:15:24.10ID:njTkdNw06
>>422
いい加減諦めてくれ
425SIM無しさん (JP 0Hc6-0sN5)
垢版 |
2024/07/03(水) 22:15:49.48ID:QpL2ypfeH
>>412
いや最上級に褒めてたのだがw
日本語むつかしい
2024/07/03(水) 22:17:00.87ID:cAJbe8LK0
>>424
andyが悪いよandyが
Essentialの名前に悪評が付いてしまった
2024/07/03(水) 22:29:05.29ID:kMYRx1wUM
なんか任天堂がポータブルゲーム機作る感じでデザインして子供も安心して使える設計、頭悪い大人にも最適な高いセーフモード標準みたいなの作ったら爆売れすんじゃねと思える
2024/07/03(水) 23:10:40.65ID:N9Xb7sDr0
サードからCMF用の面白アイデアパーツとか出そう
2024/07/03(水) 23:31:22.84ID:Ggn+gS0L0
黒緑が普通のプラで青橙が合皮かな?
2024/07/04(木) 00:05:56.29ID:omj6MptQ0
あれ?、あんなに2a SE待ち望んでいたはずなのにCMFのヤツ見たら俺の中の買う気が息してないw
2024/07/04(木) 00:11:36.05ID:7bUZOykS0
>>414
青以外の色が上のナイキのパーツと一致するな
2024/07/04(木) 00:20:10.15ID:6NzLfoBf0
cmfに流れてとりあえず2a SEがラクラクで買えないかなと期待
2024/07/04(木) 00:38:57.25ID:HgcHDRdaM
SE極端に数絞って煽りとかやらなきゃ人気あると思えないから大丈夫だ
CMF予定価格3万辺りらしいし今年のダークホース感
サイズが6.1程度だったら個人的に完璧だった
2024/07/04(木) 00:49:21.45ID:HdbDWAHc0
めちゃくちゃ薄そうだと思ったけどよく見ると画面側が結構出てそう
2024/07/04(木) 01:06:23.45ID:PYQN7ham0
公式でオーダーメイドの背面とか売ってくれないかな?時間かかってもいいから手頃な値段なら流行りそう
436SIM無しさん (ワッチョイ 0a4c-kjMz)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:13:13.54ID:0n5TJkUJ0
ブルーもいいけどグリーンもいいなー
ちょっとミント感あって
437SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-hXAu)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:39:23.21ID:ifjcY8mN0
日本で発売すんのかな?
438SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 05:39:41.25ID:Ca9RMr0cM
cmf phone

7月8日発売
価格は3万円台
SoCは今年5月に出たDimensity 7300
antutu73万、GPUは18万
geekbenchのシングルコアスコアは1016、マルチコアスコアは2630
シングルコアスコアはnothing phone1と同等
マルチコアスコアはスナドラ865辺りと同等
2.5GHzのCortex-A78が4つ
2.0GHzのCortex-A55が4つ
合計8つ内蔵された8コアCPU
GPUにはArm Mali-G615 MC2を搭載
439SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 05:40:38.65ID:Ca9RMr0cM
ディスプレイは6.67インチ Super AMOLED
解像度はフルHD+
リフレッシュレートは30〜120Hz
ピーク輝度は2,000nits
HDR10+

RAMは最大16GB
恐らくストレージを利用したRAM拡張機能も含んだ数値

ストレージは128GB/256GB(多分UFS2.2辺り)
microSD対応で最大2TBまで拡張可能
440SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 05:41:24.26ID:Ca9RMr0cM
リアカメラは5,000万画素
F値1.8レンズ
Ultra XDRアルゴリズム採用
電子動体ブレ補正(EIS)
4K/30fps動画撮影対応
クロップズームで光学2倍相当の望遠が可能
ソニー製イメージセンサー(多分IMX 766(1/1.56))

フロントカメラは1,600万画素

バッテリーは5,000mAh
最大33Wの急速充電対応
441SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 05:44:43.76ID:Ca9RMr0cM
生体認証は画面内蔵式指紋センサー

Wi−Fi 6対応

Bluetoothは5.3, A2DP, BLE

スピーカーはモノラル

IP52防水対応

Nothing OS/Android 14
3万と考えたらかなり頑張ってるね
microSD対応はかなり意外だったわ
180〜170g台なら買う
442SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 05:48:44.00ID:Ca9RMr0cM
防水重視する人はやめといた方が良さげ
防塵性は5だけど
防水性が2しかない
IP52はモトローラのedge20と同等
443SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 06:14:06.46ID:Ca9RMr0cM
内部基盤
https://i.imgur.com/ssOKExF.png

2年間の OS アップデートと3年間のセキュリティアップデートを提供
2024/07/04(木) 06:56:14.68ID:lkCvmyeY0
地味にmicroSD使えるってところに惹かれる
2024/07/04(木) 07:14:41.03ID:doJs+67id
今時防水2は割り切ったな
完全に晴れの日専用機
2024/07/04(木) 07:18:09.44ID:IghDpNMc0
雨の日に屋根がない外でスマホ使う機会なんか無いだろ
2024/07/04(木) 07:30:28.86ID:QtkQbSDI0
これ欲しいけど
まだ予約はできないか
2024/07/04(木) 07:52:51.86ID:94OSPjSe0
セキュリティアップデート短いな
2024/07/04(木) 08:07:50.32ID:GZHlRfbT0
さすがにOISは無いのか、、
2024/07/04(木) 08:19:53.62ID:NbuoxWk20
そりゃそうだろ
3万円台だぞ
2024/07/04(木) 08:24:37.12ID:wPz5F8il0
OSのアップデート短いな
EUで出すつもりないのか、まだ施行前だからなのか
4年ほどで使い倒す感じになるな
452SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:45:47.04ID:Ca9RMr0cM
短いって...
nothing phone 2ですらOSアプデ3年、セキュリティアプデ4年だよ?
価格的にもエントリー向けだろうしOSアプデ2年も仕方ない、むしろ頑張った方かと
アプデ期間が長いのが欲しいならPixelやらGalaxyやらを選ぶしかない
どっちも7年
453SIM無しさん (ワッチョイ a736-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:46:56.86ID:b8/SSjBc0
2aが急におもちゃにみえてきちゃった
cmf phone最強じゃん
454SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:57:05.94ID:Ca9RMr0cM
頑張ってはいるけど価格相応にコストダウンはしてるよ
2aはOIS搭載してたりするしカメラは一部機能は明確に上
cmfはRAMが8GB〜12GBの2aと違ってRAMが6GB〜8GBのモデルしかない
8GBモデルのRAM拡張で最大16GB表記にしてた感じはある
2024/07/04(木) 09:09:29.19ID:wPz5F8il0
>>452
EUのOSサポート期間の義務化のやつ知らないの?
ちゃんと書いてあるんだから文脈から理解して欲しいところなんだけど
2024/07/04(木) 09:13:03.55ID:k6LtVZBk0
スピーカーモノラルかぁ
本体で動画やら音楽やら聴く俺にはやはり2aで良かったな
2024/07/04(木) 09:14:48.77ID:xgFe4tzxM
CMF、持ちたい欲を高める製品だな
nothingのスマホ全部そうだけど
2024/07/04(木) 09:17:27.73ID:A2hXK3XY0
>>395
オレンジ本体のネジが出てるのは何するためのもの?
459SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 09:21:07.07ID:Ca9RMr0cM
>>455
嫌味ったらしいなあ...
それまだ草案出してから検討してる段階じゃないの
法案が可決されて実施されるニュースなんて見た覚えがない
2024/07/04(木) 09:26:24.61ID:JBNe624DH
>>453
逆逆ぅううう
cmfこそオモチャーフォンのトップオブトップを担うのよ
461SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 09:26:53.30ID:Ca9RMr0cM
EUが採択したのはバッテリーを搭載する製品に対して、バッテリーを交換可能にすることを義務付ける規則とTYPE-Cに関してだよ
どうせ混同してるんだろうが
2024/07/04(木) 09:28:16.60ID:yDQ56Gly0
>>454
カメラに光学式の手ぶれ補正付いてたら2aからの乗り換えすら考えた。
電子式の手ブレ補正は移動しながらの撮影や動体撮るときはかなりきつい。

2aにSDスロット付いたら最強だけど、ミドルハイ機以上に排除する流れが嫌だな

SHARPやSonyは頑張ってるけど、上位スペックはそれなりのお値段だしな
2024/07/04(木) 09:32:19.24ID:b8/SSjBc0
とりあえず欠点はoisなしとモノラルスピーカーくらい?
2024/07/04(木) 09:33:12.16ID:vldB9GDv0
2aと比べると

Glyph Interface

画面上に置くしEssential通知もいらね
そもそもピコピコがいらん

防水

雨の中使わないからいらね

モノラルスピーカー

BTイヤホン使うからいらね

アップデート期間

3年使えりゃ十分

みたいな割り切りできる人向けだな
2024/07/04(木) 09:34:20.41ID:b8/SSjBc0
低価格帯だから妥協部分が出るのは仕方ないにしても
まあハイレベルにまとまってるよな
このギミックのミドル~ミドルハイがほしいよ
2024/07/04(木) 09:42:50.83ID:flll6gLjM
防水性能がある程度高くないとちょっと濡れたときの操作性が落ちるように思う
誤タップ連発するとか画面タップの反応が悪くなるっていうか
467SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 09:44:26.74ID:Ca9RMr0cM
>>462
microSDに関してはその2社以外はエントリー向け端末の仕様って感じにはなってるよね
そこは確かに残念に思う
468SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 09:46:27.68ID:A93kBawy0
>>462
色々諦めた廉価版買ってるおまえが全て悪いんじゃねえの?
世の中にはもっと素晴らしい機種はたくさんあって、いい機能が欲しい人はお金出して買ってるんだぜ
文句言うほうが筋違いだわ
2024/07/04(木) 09:48:29.25ID:6X3uOSB90
2a待機してた時に迷わせるスペック持ってきたな
2024/07/04(木) 09:51:42.46ID:b8/SSjBc0
watch pro 2はどうなんだろう
471SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:06:18.62ID:Ca9RMr0cM
cmfのRAMはLPDDR4Xかと思ったらLPDDR5みたい
2aはLPDDR4X
これは少し意外かも

SIMはnanoSIMでデュアルSIM対応
NFCは非対応になってたり対応になってたりでよくわからん
国や地域で仕様変えてるんだろうけど
2024/07/04(木) 10:11:27.85ID:I+zxf0Zr0
CarlPei氏、再び東京に
結構な頻度で日本きてるね
https://x.com/getpeid/status/1808666622540009793?t=MQZJ5JGaugCR9Am8anO-EQ&s=19
2024/07/04(木) 10:16:20.45ID:yDQ56Gly0
>>468
さっきも書いたけど、スペックとSDスロットを両立させてる大手メーカーはソニーとシャープくらいしかないのでその指摘はお門違い
古くからの日本のAndroidユーザーはフルスペック慣れていて難民が多く妥協を強いられる
2024/07/04(木) 10:18:02.92ID:yDQ56Gly0
>>471
まじか。。。実質劣るのカメラだけだね
廉価機ってていうのが先行していて、イメージと違ったな
2024/07/04(木) 10:19:59.41ID:NbuoxWk20
>>466
ある程度濡れた状態でも操作できるようにするには
それ用の制御ソフトウェア組み込む必要があるからね

「濡れても壊れない」と「濡れても操作出来る」は別の問題と考えた方がいい
476SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:24:10.59ID:Ca9RMr0cM
>>474
LPDDR4Xと書いてる情報ソースもあったりするのでここも販売地域で変更してる可能性有り

>>470
watch pro2の情報はほぼないね
前モデルと違い正方形ではなく丸い文字盤
100種類以上の異なる文字盤をサポート
アルミニウムケースとデジタルリューズが搭載
分かってるのはこんぐらい
2024/07/04(木) 10:31:02.53ID:fNl0gaiM0
microSD使えるミドル帯価格のスマホだとこれがスペック最強レベルか
需要あるだろうな
478SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:34:00.79ID:A93kBawy0
>>473
全部言わなきゃ理解できんのか
カメラ性能にこだわるのに機能削りまくった貧乏人専用機買ったお前が悪いって言ってんだよ
製品が悪いんじゃねえよ
いい物ほしきゃ金だせばいいだけだろ
金も出せんくせにいい物よこせとかなめてんのか
2024/07/04(木) 10:40:24.61ID:53joWSSr0
ID:yDQ56Gly0 このピザウゼぇ
2024/07/04(木) 10:43:45.27ID:6X3uOSB90
安物は結局何を犠牲にするかでしか無いもんな
その中で自分が必要ない物が犠牲にされた機種を選べばいいだけ
カメラとかSDカードとかモノラルスピーカーとか防水とか
2024/07/04(木) 10:48:08.10ID:N06Q50JoM
microSD必須を譲らない嫁の候補端末だな。
482SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:50:53.06ID:Ca9RMr0cM
一部のリークによるとベゼルはより厚い可能性がある模様
これがCMF Phoneとnothing phone 2aの最大の差別化要因の1つになっていると記述されてるわ
背面パネルに2aのヴィーガンレザーみたいなものもあるみたいね
USB 2.0 Type-Cだからデータの転送は多分遅い
Dimensity 7300はTSMCの4nmプロセスで製造、7200から5%パフォーマンスが向上
工場出荷時はNothing OS 2.6.0
2024/07/04(木) 10:51:32.43ID:mkVUuSc40
>>443
アップデートは格安スマホ並みやんw
やっぱ2a最強だな
2024/07/04(木) 11:07:45.51ID:jd4+5Mp4d
>>472
明日トークショーだからだろ
2024/07/04(木) 11:10:46.57ID:T5eunim70
>>484
頭悪いのか?
2024/07/04(木) 11:13:33.66ID:jd4+5Mp4d
>>485
自己紹介か
2024/07/04(木) 11:18:36.46ID:3AJlOeJJM
明日も34度くらいか行く人熱中症に気をつけてね
2024/07/04(木) 11:34:26.52ID:flll6gLjM
>>475
なるほどね
Motorolaの多くの機種は濡れると誤タップ連発で使い物にならない状態だったよ
2024/07/04(木) 11:37:17.56ID:yDQ56Gly0
>>478
iPhoneやxperiaが良いものとは限らないから困ってるんだろう
Nothingは気に入って使ってるし、なんでそこまでカッカしてるのかがわからん
2024/07/04(木) 11:39:56.86ID:wPz5F8il0
画面濡れてて操作できない誤動作するのと、防水性能のIPx? は関係なくない?
防水性能って、本体内に水が浸水するとかの指標でしょ?
491SIM無しさん (ワッチョイ 0a07-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:46:21.19ID:tx0ZNNwR0
https://intl.cmf.tech/
2024/07/04(木) 11:50:19.80ID:vldB9GDv0
CMFでもNothingOS乗せるなら
動作面はかなり安心感がある

Glyph排除で2aより軽くなりそうだし
バッテリー持ちも伸びるたりしたら、
2aと迷ってる人の中には
CMFのほうが安くて魅力的と思う人もいるかもね

ただCMFはFeliCaもコストカットしました
というオチもありえるのであとはそこだな
2024/07/04(木) 11:59:19.75ID:5EWJXEHO0
7300は7050より電力効率上がって4nm製造だからバッテリーは期待できるぞ
ミドル向けのSOCにNothing OSだから余計な消費もなさそうだし
2024/07/04(木) 12:09:45.05ID:NR1+uTpp0
>>489
このジジイは相手にしないほうがいいぞ
495SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:12:00.94ID:Ca9RMr0cM
FeliCaはどうだろう
あんまり期待しない方が良いかもしれないが2aで搭載しただけに何とも言えない
2024/07/04(木) 12:17:55.42ID:ZChSgSwQ0
FeliCa載ってて発売が2a被ってたら、CMF買ってたな
ストレージが256止まりの分、microSDが必要すぎる
格安スマホを格安sim運用すんのになんで有料クラウドでパケ消費させられるんや
2024/07/04(木) 12:24:14.77ID:vldB9GDv0
Nothingが単なるデザインだけでなく、
背面の有効活用を目論んでるなら
他社どころかAppleにも一歩二歩先駆けてるかもしれないな

P3は背面にサブディスプレイモドキとかやってきそう
2024/07/04(木) 12:28:24.08ID:5OVr/aVV0
FeliCaは背面オプションだろう
必要な人は換装する
2024/07/04(木) 12:30:11.57ID:vldB9GDv0
背面トッピングシステムwww
2024/07/04(木) 12:30:49.73ID:4uTLgBMM0
公式で発表されてるcmf phoneのスペックはディスプレイとカメラとケースとそれのオプションくらいだぞ
防水性能とかスピーカーの性能はまだ公式が発表してないから注意な
2024/07/04(木) 12:31:05.67ID:b8/SSjBc0
背面だけじゃなくて側面も含んでるのが強いよな
裸で持ち歩けるようになる
ただ防水性が・・
2024/07/04(木) 12:33:19.09ID:ZChSgSwQ0
昔あったな
カメラとか必要な機能をオプション差し替えて使う携帯が
2024/07/04(木) 12:35:56.27ID:ZChSgSwQ0
しかし、そんなに防水が重要か?土砂降りの雨で傘もささんとスマホ握ってるキチガイ見たことないし
どうせ防水徹底しててもトイレに落とせば買い替えるんじゃろ?まさか洗って使うんか?
2024/07/04(木) 12:40:08.54ID:EHcUI4z30
FeliCaカットの安いスマホはオタク以外が買う可能性考えると危険
来日するかなぁ?するなら明日イベントでなんか言うだろうけど
2024/07/04(木) 12:44:12.65ID:T5eunim70
背面にネジ止めバッテリーオプション?あるならNFC系はつかないのかもね。
506SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:45:05.77ID:Ca9RMr0cM
cmf phoneの素材
樹脂フレーム+ヴィーガンレザー/ポリカーボネート

バックパネルを外してバッテリー交換が出来る仕様かもしれないとの噂有り
ユーザーがcmf phoneのカスタムバックパネルを3Dプリントできたりもするっぽい
2024/07/04(木) 12:59:16.31ID:4zYGOhC4r
サポートが短いならバッテリー交換できてもあまり意味がないような。
2024/07/04(木) 13:03:23.65ID:b8/SSjBc0
>>507
思ったけど自分でOS入れる層想定なんかな
2024/07/04(木) 13:07:29.35ID:4uTLgBMM0
>>508
カスタムROM前提なのか…
Pixel Experienceも新規開発停止したしカスタムROMは終わった遊びだと思ってたがどうなるんだろうな
2024/07/04(木) 13:35:21.59ID:TKeH8Q400
>>474
2aはデュアルカメラだけど両方ともサムスン。
cmfはシングルでソニー
2024/07/04(木) 13:43:27.05ID:TKeH8Q400
ガラケーってバッテリー交換可で物理キーだから防水性能は低かったんだろーけど問題なく使ってたよな
2024/07/04(木) 13:45:45.13ID:xZ4/DMbX0
最近のスマホは無駄に高級感にこだわって似たり寄ったりの無個性だから
あえておもちゃ感を強くしていってほしい
2024/07/04(木) 13:54:23.21ID:wPz5F8il0
バッテリー交換まで出来るなら、膨らみのあるカバーは大容量バッテリーの可能性あるなぁ
大容量バッテリーに交換可能とかガラケーかよ(褒め言葉
2024/07/04(木) 14:54:48.02ID:b8/SSjBc0
ダサくない!?

https://pbs.twimg.com/media/GRjpmqyWEAA4cUV?format=jpg&name=large
515SIM無しさん (スフッ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:07:15.00ID:w5t67TwZd
>>451
どうせBLU簡単に出来るしROM焼けば良いやん
516SIM無しさん (スフッ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:08:07.16ID:w5t67TwZd
CMFより2aSE狙ってたけど待たされ過ぎて冷静になるとSEなんか開きそうだからシンプルにホワイトにしようかな
2024/07/04(木) 15:11:17.96ID:bqUnPh300
工作員大杉w
2024/07/04(木) 15:12:36.72ID:HdbDWAHc0
>>514
watchのほうはちょっとださいな
おもちゃっぽさが悪い方に出てる気がする
2024/07/04(木) 16:35:40.46ID:k/rg12fNM
CMFのスマートウォッチは出来が悪すぎるわ。Nothingブランドでもう少しマシな製品を作って欲しいね。
2024/07/04(木) 16:39:31.98ID:b8/SSjBc0
>>519
watch pro 1って微妙だったん? 買ってもいいなと思ってたんだけど
2024/07/04(木) 17:19:54.19ID:I+zxf0Zr0
デザインは良いと思うけどスマートウォッチ詳しい人のレビューは割と酷評だったよ
2024/07/04(木) 17:20:24.22ID:JM4c6wBbM
>>514
ダサいヤツが着ければダサく見えるし、オサレが着ければオサレに見える
2024/07/04(木) 17:29:32.24ID:b8/SSjBc0
>>521
調べてきたわ

・デザインがすばらしい
・時間を確認することができる
・アプリと時計の連携がほぼ出来ない(通知が出来ない、数値をアプリで確認できない)

終わりやこんなの
2024/07/04(木) 17:31:40.77ID:jfKmpONh0
>>523

真のおもちゃはこっちか
525SIM無しさん (ワッチョイ 8a5d-UfqQ)
垢版 |
2024/07/04(木) 17:35:56.67ID:I+zxf0Zr0
>>523
よく途切れるってのは言われてるよねw

ついでにスマートウォッチ買いまくってる人のレビューよかったら見てみて
https://youtu.be/jPYdpb_0AQ8
2024/07/04(木) 17:41:42.01ID:b8/SSjBc0
あくまでwatch1の話だが、心拍、睡眠トラッキングの性能も
平均以下ってベンチマークが出てるな。まあ同価格帯の中華製品をイメージすればいいのかも
2024/07/04(木) 17:55:12.59ID:0NWV+Wd9M
このCMFのは置いとくとして、みんなは今どんなスマートウォッチ使ってんの?
2024/07/04(木) 18:05:35.92ID:H8s5yhUg0
>>527
pebble time
通知を受けるのが主目的だからバイブの強いこいつは最高
反射型だかいう液晶で直射日光下でも見やすい
2024/07/04(木) 18:12:44.22ID:iZsCpeRWM
>>392
電話機にPC並の性能を積み込んだのがiPhone
日本のiモードなんか参考にしてねえよバーカw
2024/07/04(木) 18:24:14.71ID:uDOCCDQC0
>>528
懐かしい
2024/07/04(木) 18:27:54.42ID:cHA9VIl70
参考にしたのはビジネスモデルだな

サードパーティをプラットフォームで囲い込むってのは
iモードもApp Storeもやってる事は基本同じ
2024/07/04(木) 18:29:58.07ID:cs6u6P2i0
CMF PhoneはLDAC付いてくるんだろうか?
対応コーデックはまだ公表されていないよな?
2024/07/04(木) 18:37:41.76ID:RpQhPxYJ0
>>529
わりと有名な話やで?

日本に未来を見ていたジョブズ~iPhone誕生物語(4)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f21568d4c62b3b9f4e9834464a5e87f8d5ba724f
2024/07/04(木) 18:39:43.32ID:0NWV+Wd9M
>>528
pebble使いがまだいた!懐かしいね!
2024/07/04(木) 19:25:33.21ID:nkkN9AkV0
>>527
Pixel watch
2024/07/04(木) 19:41:28.17ID:AzJlgUMO0
29800円ならんかな?
537SIM無しさん (ワッチョイ 0a5b-tr3v)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:42:11.35ID:oU3b+eey0
>>533
うわあ恥ずかしすぎて読んでらんない
外人がさも日本すごいですねと思ってるみたいに自画自賛し出すから凋落したんだよ日本は
2024/07/04(木) 19:47:40.78ID:RpQhPxYJ0
>>537
俺が書いた訳じゃねーよw

とりま、NothingやCMFのギミックは久し振りにワクワクさせられる玩具感があってイイね
初めてiPhoneを触った頃を思い出す
2024/07/04(木) 20:03:49.56ID:vlEBjCjb0
>>527
GalaxyWatch4、Fenix6X、Venu3あたりをとっかえひっかえ
540SIM無しさん (ワッチョイ ff0e-JP3H)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:05:27.67ID:fMGZTf300
表参道のイベントもう明日か
行けなくはないけど、どうしようかな
2024/07/04(木) 20:12:41.44ID:rVJgX4M3H
>>514
やっぱ電話もそうだけど、なんでもちょっとでかいんだよね。
2024/07/04(木) 20:15:35.24ID:IX+WFJNN0
>>523
オサレは我慢というからな
2024/07/04(木) 20:22:53.30ID:uDOCCDQC0
>>527
色々使った結果G-SHOCKに戻ってGPR-H1000
2024/07/04(木) 21:47:18.44ID:7JFp/DQN0
cmf phone トリプルスロットだったりしないかなぁ
2024/07/04(木) 21:49:33.76ID:wPz5F8il0
>>544
>>443 の画像見る限り、裏表に2枚目セットするいつものSIMトレイっぽいよ
2024/07/04(木) 21:52:30.21ID:5OVr/aVV0
これでタッチパネルの交換までできたら、一生カールに付いていくぜ
2024/07/04(木) 21:53:33.85ID:7JFp/DQN0
>545
thx
スロットの明記ないなぁ、と思っていたけど、分解写真見ればよかったか。
2024/07/04(木) 22:22:32.86ID:vlEBjCjb0
watchもベゼル着せ替え可能か、こっちも楽しみ
2024/07/04(木) 22:22:59.18ID:Im2GR72/0
こんな場末で急にレスバし始める馬鹿が何匹か住み着いてるな
2024/07/04(木) 22:45:51.76ID:80cvzg1y0
オーバーヒートすると機内モードになるね
551SIM無しさん (ワッチョイ 0a44-RznG)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:47:24.94ID:8GLBPYmD0
明日と明後日のSE先行販売行くやついる?
552SIM無しさん (ワッチョイ 0af0-urhY)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:54:02.30ID:+7Gv1rUb0
>>537
バカ丸出しで草
2024/07/04(木) 23:05:37.02ID:YAhzktxs0
>>483
まぁ格安スマホだからね
2024/07/04(木) 23:29:40.66ID:WhE7jcbnd
今度のwatchがwear osなら欲しい
2024/07/04(木) 23:43:06.05ID:4uTLgBMM0
cmf phoneは格安スマホの中じゃ頭抜けてるよな
裸にも出来るし
556SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:56:07.66ID:uB3DoyX4M
2年間のOSアップデートとカバーが不要というか材質的にカバー不要レベルだから、使い捨て端末だね。
3万円位の売価なら、2年経ったら価値は数千円。

大量生産が可能なら、MVNOでもキャリアでも捌けるだろう。でも、中古だと転売は無理だね。
2024/07/05(金) 00:11:24.21ID:aGja08+R0
2a買って満足しているけどCMFPhoneも売りに出たら手にとって見たくはなるよね
558SIM無しさん (ワッチョイ a719-9Hef)
垢版 |
2024/07/05(金) 01:09:12.89ID:WQFthHQN0
>>551
行きたいけど並びたくないなぁ
2024/07/05(金) 01:38:25.70ID:ZMQQn0Xc0
>>557
そり
こういう商売されるの困るよ・・・(嬉しい悲鳴
2024/07/05(金) 01:49:18.16ID:GKMa83az0
cmf phoneは6.1インチでおサイフついてたら良かったのに
2024/07/05(金) 03:42:18.43ID:I8yD4pr30
https://m.gsmarena.com/nothing_cmf_phone_1-13122.php
これ読むとナノSIM x2になってるのはいいな。
nfc無しで、おサイフって事は無いだろーな?
雲子なカメラ2個より、1個のSonyセンサーのがいいかも。
562SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/05(金) 05:03:26.59ID:stw9ijezM
>>532
LDACについては心配しなくても良いと思う
今のAndroidはOSレベルでLDACに標準対応してるし
563SIM無しさん (ワッチョイ 864b-qIYI)
垢版 |
2024/07/05(金) 06:23:24.62ID:i/s/Pzxy0
>>560
矢張り難癖をつけて買わない坊出たな。
564SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/05(金) 06:59:01.95ID:stw9ijezM
公式がXで小出ししてる情報見てるとほぼリーク情報通りって感じではある
定価はドルで6GB/128GBが249ドル(4万相当)、8GB/128GBが279ドル(4万5千円相当)とリークサイトで書かれてたが真偽は定かではない
他のリークサイトではインド地域だと定価が19999ルピー(3万9千円相当)からの販売とはなっていた
日本国内の情報サイトで見かける3万円からの販売と言うのはインド地域での何らかの割引価格(15999ルピー/30900円)を指している模様
日本で販売するなら定価は多分4万超えるか超えないかぐらいになりそう
cmf販売時に公式でのクーポン配布したり、iijmioでの取り扱いがあれば安くはなるだろうね
565SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:14:08.46ID:stw9ijezM
深度センサは2MP、ƒ/2.4
フロントカメラは16MP、ƒ/2.0 (広角)
となってはいたが真偽不明
2024/07/05(金) 07:32:25.59ID:wjWlcUxN0
>>564
6G/128GB と 8G/128GB の価格差比較すると、2aの12G/256GBのコスパ感すご
コストも下げるほどそれ以上下げにくくなるから単純に違う製品間で比較しても仕方ないけどさ
567SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:59:58.18ID:stw9ijezM
RAMに関してはそうだね
12GBであの価格は日本で販売してる他の端末と比較してもかなりお得だと感じる
タスクキルされる事はほぼなさそう
ストレージに関してはmicroSDでの拡張性がある分cmfが魅力的に感じる
このスペックと価格でmicroSDついてる端末は皆無に近いのよね
2024/07/05(金) 08:15:27.69ID:Mmn5XWqz0
>>540
みんなを代表して感想どうぞ。
569SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:24:34.49ID:wnusTCFF0
表参道行くからついでに覗いてみようか悩むところ
2024/07/05(金) 09:00:24.83ID:ZMQQn0Xc0
2a安いな
paypayポイント込みで40000円、MNPで25000円か
これだとMNPのリターンとしては弱いように感じるな
571SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:18:26.14ID:stw9ijezM
8GB/128GBの取り扱いのみってのが残念ではある
2024/07/05(金) 09:18:42.69ID:jDqvit5C0
並んでますか?
2024/07/05(金) 09:20:05.08ID:wjWlcUxN0
イベントって初日は13時からだから今から並ぶって転売ヤーくらいなんじゃ
2024/07/05(金) 09:21:06.56ID:wjWlcUxN0
イベントというかポップアップイベントの方ね
トークショーは抽選で招待だからそんな前から並ばなくていいだろうし
2024/07/05(金) 09:21:35.70ID:jDqvit5C0
開場10時15分だべ
576SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:35:14.26ID:wnusTCFF0
>>573
ぶっちゃけお金ない人向けの機種なのに転売利益上乗せしたら買える人いるとは思えない
転売屋はやる事えげつないけどバカではないよ
2024/07/05(金) 10:42:11.44ID:07yqB2ml0
今日イベントに行けば汚言ガジェヲタジジイに会えるかも!
2024/07/05(金) 11:23:18.93ID:tb2oyPpK0
>>552
バカはおまえ
579SIM無しさん (ワッチョイ deef-i8ce)
垢版 |
2024/07/05(金) 11:37:57.64ID:fSrt2B4b0
ここに来るようなヤツでイベント行ってしかもスペシャルエディション買うヤツいらっしゃるわけ
いたら簡単にレビューしろください
2024/07/05(金) 11:45:54.92ID:ZMQQn0Xc0
デザインもコスパも魅力であふれる「Nothing Phone (2a)」 Special Editionの実機を早速レポ

https://ascii.jp/elem/000/004/208/4208251/
2024/07/05(金) 12:26:01.71ID:iuEPTEgDM
>>580
素敵だけど、経年黄ばみ来そうだな
2024/07/05(金) 12:31:15.13ID:myusSPXl0
>>580
いいな
めっちゃ目立つけど
583SIM無しさん (ワッチョイ ff0b-9Hef)
垢版 |
2024/07/05(金) 12:34:02.72ID:Qhl6fwK80
ミルクが限定色でも人気出そう…
2024/07/05(金) 13:03:19.96ID:tZ4Dl5U90
nothing JPのHPトップがcmfになってたの気づかなかった
日本発売するのか
2024/07/05(金) 13:08:00.17ID:4Grge7ACd
首脳陣日本大好きだから発売するでしょ
2024/07/05(金) 13:26:25.39ID:ZMQQn0Xc0
インドと日本で売れてる謎のスマートフォンだからな
2024/07/05(金) 13:31:40.04ID:uEWphxMs0
先行販売いいな
データ移行とかしたいから週末に手に入れたいけど田舎者は大人しく直販されるのを待つのみ…
2024/07/05(金) 13:49:20.54ID:v9W1rLnP0
2aのスペックでガワをcmfにしてほしい
2024/07/05(金) 13:50:38.13ID:cfLaVAD5d
cmfバッテリー容量カスタマイズできるって本当ですか?
2024/07/05(金) 13:53:30.22ID:6GwU7+eA0
Nothingの優先度なのか売上なのかしらんけど、
マーケットとしての日本は世界で5番目ってカールが言ってたな

2a発売からの流れ、ear新作発表とかCMFの件でもまた来日してたり
マーケティング上の日本の重要性はさらに上がってるように思える
開発コードネームもポケモンにしてるしなぁ
2024/07/05(金) 13:54:30.15ID:iuEPTEgDM
>>588
わかる
2024/07/05(金) 13:55:15.39ID:iuEPTEgDM
Nothingのカメラ機能やフィルタも独自の遊び心が欲しかったなぁ
2024/07/05(金) 13:57:14.66ID:nVA3tsGC0
IP68ってマジ?
2024/07/05(金) 13:58:56.21ID:6GwU7+eA0
iPhone率の高い日本でAppleからシェア奪うという意味でも重要視してるかも
2024/07/05(金) 14:44:57.29ID:EZBN6OtX0
cmf日本確定きたあああ
これでミドルの覇権とれるわ
2024/07/05(金) 14:56:33.83ID:ajZkbSnB0
NFC、FeliCaモジュールはよ
2024/07/05(金) 14:57:52.07ID:9HbdMjbXd
>>588
わかりみ
cmfのメモリに12gb版があれば、確実にそっちを本命にする
2024/07/05(金) 15:18:02.06ID:urcmnNk70
ほんで、なんぼなん?
599SIM無しさん (スップ Sdaa-urhY)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:18:25.90ID:6e0AkUdxd
>>578
バカが喋った!!!
すげえ!
2024/07/05(金) 15:20:16.85ID:CRxmWyYD0
背面フルフラット、IP68、SDカード、とか素敵やん
2024/07/05(金) 15:37:22.56ID:Tcb2VGru0
>>600
IP52
602 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr23-nMe1)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:39:00.39ID:F0DhEjn9r
cmf同じスペックとデザインでタブレットも作ってほしい
2024/07/05(金) 15:40:50.38ID:tZ4Dl5U90
cmfベゼルがどうなるか気になるかな
ベゼル細さは2aの強みだし差別化するかも
2024/07/05(金) 15:45:17.09ID:KRRVYq1X0
>>601
68だってよ
4万か
https://i.imgur.com/4ggYRMh.png
2024/07/05(金) 15:46:42.54ID:YR/hiGJNM
>>599
低脳ネトウヨ丸出し乙
2024/07/05(金) 15:49:30.73ID:GfBZJ23y0
>>604
ちょっと前の1ドル120円だったら
30,000円か!
2024/07/05(金) 15:51:04.48ID:wjWlcUxN0
cmf phoneフラット背面か
背面パネル交換ギミックあるとは言え、デザインこだわったな
2024/07/05(金) 16:16:09.39ID:zXF0UQYe0
2a持ってるから買わんけどFelicaつけて欲しかったなあ
2024/07/05(金) 16:34:56.23ID:pliLS7GVd
IP68はデカイな
これならメインで使える
2024/07/05(金) 16:40:39.81ID:i1F3TYIz0
https://i.imgur.com/0EEidrZ.jpeg
カールペイ眠そうだなw
時差ボケかな
2024/07/05(金) 16:41:38.15ID:EZBN6OtX0
IP68かよ
SDもついてるし2aよりいい機種じゃねーか
2024/07/05(金) 16:43:44.79ID:i1F3TYIz0
>>611
カバー無しの裸の状態でもIP68だろうからかなり頑張ってるよな
厚みや重さが気になるところ
2024/07/05(金) 16:49:56.77ID:6DEFNGgpM
カールペイは仕事終わったらアキバ行ってレトゲでも漁って帰るだろ
614SIM無しさん (ワッチョイ c60a-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:02:02.18ID:wnusTCFF0
>>603
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/24/07/nothing-cmf-phone-1-leaked-live-image/inline/-1200/gsmarena_001.jpg
2024/07/05(金) 17:23:48.08ID:KRRVYq1X0
拡張パーツの値段も気になるところだ
2024/07/05(金) 17:49:20.25ID:wjWlcUxN0
>>614
ぱっと見、2aと同じ幅に思える
2024/07/05(金) 18:29:52.32ID:myusSPXl0
ベゼル上下少し太いように感じる
2024/07/05(金) 19:59:00.40ID:i1F3TYIz0
>>617
https://i.imgur.com/7O7RveO.jpeg
下がちょっと太いのかな?くらいで全部同じくらいの幅じゃないかな
まあ写真の撮り方とか個体差はあるだろうからなんとも言えない
619SIM無しさん (ワッチョイ 0af0-urhY)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:05:35.40ID:A5GSM+5H0
>>605
こいつ流石に話通じなさすぎるだろ
大丈夫か本当に
2024/07/05(金) 21:42:20.48ID:mMh/wvVp0
分解画像とか見せてるけど、これユーザーが簡単に電池交換できるとか
そういう話あるんかな?

そうだと助かるわ
2024/07/05(金) 21:43:19.83ID:mMh/wvVp0
35000円から、MNPで1万円だったら覇権とれる
2024/07/05(金) 21:48:51.10ID:tlAAODRK0
モトローラg64がなんせいきなし1万円切で売られたからな
定価4万円くらいまでなら1万円台で買える可能性充分あるよね
2024/07/05(金) 21:50:19.39ID:Z31bYHQoM
>>619
粘着低脳乙
2024/07/05(金) 22:00:24.55ID:p/zr2CsOH
アイアイジェイmnpで14800円と見た
625SIM無しさん (ワッチョイ 0af0-urhY)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:04:34.18ID:A5GSM+5H0
>>623
急に自己紹介してどしたん笑
2024/07/06(土) 02:42:26.43ID:PjheOqyC0
さすがにステレオスピーカーだよね??
627SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/06(土) 03:00:22.23ID:OJb0wMbXM
価格考えたらリーク通りモノラルの可能性が濃厚
628SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-KBpr)
垢版 |
2024/07/06(土) 03:18:27.36ID:OJb0wMbXM
https://nothing.community/d/12099-cmf-phone-1-9-days-of-builds/15

9日目の動画でパッケージの箱が分かるようになってるね
動画で基盤やバッテリーの取り付けを見てるとバッテリー交換自体は簡単に出来そうに見える
安価な端末だけどハードはしっかりしてる感じがする
2024/07/06(土) 07:07:36.67ID:74xbzb2k0
これで防水性能も保てるなら
もうスタンダード化すべきではなか
630SIM無しさん (ワッチョイ 2b04-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:24:25.51ID:xPgy3qB90
ディスプレイに顎あるの残念やなぁ
2024/07/06(土) 09:47:35.02ID:NADtL2gcM
>>580
ミルクも背面クリアでも良かったのにねぇ
2024/07/06(土) 11:16:40.19ID:DYaItcr/0
2aのタッチ感度って調整できますか?
感度が良すぎて指先がボタンやバナーにちょっとかすっただけでも反応してしまいます
2024/07/06(土) 12:10:01.42ID:oDbpksF10
今更おサイフなしなんてメインにできないスマホはいらんなぁ
634SIM無しさん (ワッチョイ 8eb6-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 13:00:18.15ID:cQIIhJ330
>>632
ひょっとして保護ガラス貼ってる
多分保護ガラスが厚すぎて誤反応してるんだと思う
厚み0.3mm以下のものに張り替えないと解決しないかも
2024/07/06(土) 13:37:03.81ID:wzMAlUdm0
今日びどうしてもそこがネックになりますよねえ、スマホ決済じゃない方が少ないくらいだし。
2024/07/06(土) 13:39:51.99ID:8HHGU8p30
オプションのカード入れっぽいのにICカード入れておけばいい
他のスマホ決算は出来るんだし
2024/07/06(土) 13:45:34.36ID:+9DUOsNxH
3や3aはバッテリー自分で交換できるといいなぁ
防水なんて水滴がついても大丈夫程度で十分だから、長く使いやすいものがほしい
2024/07/06(土) 13:58:38.80ID:Qe2y0LwD0
スマートウォッチ楽しみ
2024/07/06(土) 15:02:01.46ID:PVOiacaH0
FeliCa使わない人でもスマホ用電子証明書は今後普及していきそうだからちょっと気にしたほうがいいかも
2024/07/06(土) 15:05:37.80ID:SBKxelD40
地方住み車通勤で出張も無しだと🍉は使ってない。
スマホはおサイフ非対応の旧機種で楽天Edyカードだけ使ってるんだけど、将来のことを考えるとおサイフ着いてた方がいいの?
2024/07/06(土) 15:13:26.01ID:8HHGU8p30
ガラケーの頃からずっとお財布付きの機種だったけど一度も使ってないわ
改札通るのにスマホ取り出したくないからICカード派
2024/07/06(土) 15:15:08.29ID:BW3mUso+0
FeliCaいる人は居るし要らない人はいらないでしょ
自分にあった端末買えばいいだろw

昨今FeliCa付いてない端末探すほうが難しい中華の安いのでも付いてるわ
2024/07/06(土) 15:18:44.75ID:SBKxelD40
>>642
cmf phoneが付いてないんじゃないの?
sonyセンサーのカメラがまともなら、vmf phOne でもいいよな、って思い始めてる
2024/07/06(土) 15:22:07.07ID:BW3mUso+0
日本国内向けで付いてないから珍しいよね
ちょっと信じられないけど
2024/07/06(土) 15:47:12.80ID:UywsbRmV0
nothingだからナッシングなんだよ
2024/07/06(土) 16:06:24.28ID:SBKxelD40
静止画作例と内部が公開。Sony 50M
https://www.instagram.com/reel/C86hy-viZ_8/?igsh=MXZrYjRwcDdlZXFxMQ==
2024/07/06(土) 16:14:44.13ID:Al886P0T0
今更(2)を手に入れたのは良いものの背面隠したくなくてSpigenクリアケースにESRキックスタンド貼ったら速攻でスタンドが剥がれて萎えた
取り外しできるmagsafeタイプのモノも検討してるけど他にデザインを邪魔しない良い方法無いものか
2024/07/06(土) 16:20:46.86ID:p7Tn3xsU0
>>647
sleekstrip
2024/07/06(土) 16:25:40.91ID:sZcleVBJ0
どうしても本体に付けなきゃならないのでもないなら、普通のスマホスタンドでいいんじゃね?
650SIM無しさん (ワッチョイ ff66-MAlH)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:49:28.25ID:NvDRskRg0
俺がそういうこと
2024/07/06(土) 16:51:50.22ID:aGCHvpyV0
>>634
それが貼ってないんです
というか買ったときにもともと貼られている薄いフィルムだけなんです
652SIM無しさん (JP 0H2b-Mv9i)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:12:28.92ID:GVSnvyK/H
ワンオクは大炎上だね
早くEVにしよう
https://i.imgur.com/7DNZXnO.png
653SIM無しさん (ワッチョイ 6f45-wxdU)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:18:15.46ID:l7dyHVvo0
藍:すぐ過剰に反応されて
https://i.imgur.com/xd4YVES.jpeg
2024/07/06(土) 17:22:11.45ID:PVOiacaH0
>>652-653
グロ
655SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-kzs9)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:23:23.76ID:lo6HfRz00
>>146
実際そうなるのは伝わってきた
656SIM無しさん (ワッチョイ 07ee-6/fp)
垢版 |
2024/07/06(土) 17:33:37.11ID:bDgxK1l50
>>406
これが正真正銘ラストチャンスなの?
2024/07/06(土) 17:36:24.19ID:suapRd0y0
>>633
あと2年もすればJR陣営すらもSuica系やめるしな
ウチのマンションの鍵もSuicaやめるしいい機会かもな
2024/07/06(土) 17:40:25.00ID:tXeFZ4rDH
グロ画像スクリプトまだ湧くしどんぐりとかマジ意味ねーな5ch
2024/07/06(土) 17:56:08.70ID:MpgGO2oA0
スマホ板が本日のターゲットだな
oppoスレが酷いことになってるからここも時間の問題か
2024/07/06(土) 17:56:25.95ID:JbVGiouR0
この効果が出たら
減薬かそもそも腹が減らねえ
https://05u.oh/D9Fk/NhBh8
2024/07/06(土) 18:07:56.13ID:0DLzx7SH0
>>15
民主の総数の項目が緩和されたから
662SIM無しさん (ワッチョイ 3bc8-D2Tc)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:08:16.15ID:ViyvoJFK0
常軌を逸するほど客いそうだなぁ(遠い目)
https://io.4zi.orb/cm0Zc3/l2TpPtl
663SIM無しさん (ワッチョイ 07a5-qAlG)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:15:33.86ID:7tyeYZYI0
どんな困難があって、最後がチエックディジットなのに売ろうと思ってたけど知らなかった場合、謙虚に見える
上も下の女てのも彼女いるのに評価される=若者は支持していると。
2024/07/06(土) 18:18:00.26ID:X6zEbYto0
>>657
鉄道はQRコードになるんじゃ?
FelCaはどうしても必要ってわけじゃ無いと思ってるが、個人的には
2024/07/06(土) 18:21:38.95ID:ocpszf6F0
>>657
本当に廃止?
2024/07/06(土) 18:22:39.52ID:C9lz1dc70
GC2、3作がまあまあウケただけでは最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型高配当株は強い
667SIM無しさん (ワッチョイ 0a42-kzs9)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:28:44.48ID:YfPaQEnf0
なにやっとるやろ
逆や
割と面白そうでないやろ他所探せやとなる
https://i.imgur.com/7PEFclk.jpeg
668SIM無しさん (ワッチョイ 278b-Mv9i)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:31:27.63ID:216Zn0yH0
>>429
こどおばは大抵家事するから、捕まるかどうか置いといて
2024/07/06(土) 18:32:25.62ID:SBKxelD40
>>667
グロ
2024/07/06(土) 18:35:45.90ID:BZqY3Thx0
大砲どうなってるの?
2024/07/06(土) 19:15:46.08ID:Al886P0T0
>>648
スタンドにはならないけど手からの滑り落ち対策に良いねこれ、magsafe系駄目なら買ってみるありがとう

>>649
既に家と職場にそれぞれスタンド置いてるけどMOFT使い出したら思いの外欠かせなくなってね…透明なMOFTがあれば即決だったが当たり前に存在しなくて困る
2024/07/06(土) 19:26:51.04ID:sZcleVBJ0
suicaの話だけど、felica(NFC tupe-F)はリーダーが高いとかで、離脱判断するところが増えてるのよ
丁度、過去にICカードが全国的に流行って、そろそろその機材の更新タイミングらしい
その中で、NFC type-AやB(国内でNFCというとこっちを指す)だと、type-fより導入コスト等が安いから、type-Fからこっちに変えたりする動きがあるみたい
2024/07/06(土) 19:30:48.88ID:oDbpksF10
>>664
鉄道のQRコードは切符の代わりじゃないの?
クレカタッチの話もあるし、QRに統一って話は聞いたことはないな
674SIM無しさん (ワッチョイ 2b2f-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 19:40:55.82ID:xPgy3qB90
鉄道用ICをNFC化する、なんて暴挙に出たら都内の朝ラッシュの改札は阿鼻叫喚の地獄絵図待ったなしやで
2024/07/06(土) 19:43:58.45ID:uG2y1ZEad
cmfアマゾンでも販売するかな?
2024/07/06(土) 19:44:04.44ID:sZcleVBJ0
上のは、別にJRがfelicaやめるって話じゃないよ
むしろ、felicaなんてJRの都市部のトラフィック捌くために作られたみたいなところあるし
だから、逆説的に言えば処理の速度が少し遅くてもいいならfelicaじゃなくていいって話
2024/07/06(土) 19:52:44.14ID:KU7imtmn0
詳しい俺が来ました
QRコードは切符の代わりでスイカを導入できない小さな駅で使う

type a/bだと処理スピードが遅いので、都心の乗降客の多い駅のラッシュ時には使えない
それ以外の時間は使える
2024/07/06(土) 19:57:13.58ID:KU7imtmn0
詳しいという嘘をついてしまいました
2024/07/06(土) 19:57:15.74ID:J3/lZsGv0
>>652
グロ
2024/07/06(土) 19:57:22.46ID:J3/lZsGv0
>>653
グロ
2024/07/06(土) 19:58:31.98ID:J3/lZsGv0
Xiaomi、カメラはいいけど大袈裟だしちょっとバッテリー食いすぎだなあ
カメラは多少落ちるがNothing 2aにしようかな。まあ、Motorola g52jよりはマシだろうし
2024/07/06(土) 20:02:50.52ID:73crefsj0
>>674
確かに、老人がようやくSuicaを覚えたくらいだしな
2024/07/06(土) 20:11:16.76ID:BW3mUso+0
>>681
OPPORENO11a買ってあげてw
2024/07/06(土) 20:16:05.28ID:J3/lZsGv0
>>683
OPPOはなんかヤダw
2024/07/06(土) 21:04:08.48ID:C4DKVR5h0
xiaomiとoppoはあらゆる意味で論外
686SIM無しさん (ワッチョイ d341-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:08:49.50ID:auiyGA5D0
day8の左腕のオレンジのwatch気になる。
初代はダメ評価。
誰かが上でwear OSならとあったが、期待してないが、俺もwear OSで耐久性が良いか関心はある。
cmf phoneは本体は自分でカバーを変えられるから、カバー付けるとしたらクリアケースか。
2024/07/06(土) 21:15:11.74ID:PVOiacaH0
最近のFeliCa事情はいろいろあるが

QR切符は磁気切符の置き換えであってSuicaと併用
最近Suicaやめるという話があったのは熊本市電

マイナンバーのスマホ搭載に必要なスマホ用電子証明書がFeliCaのセキュアエレメントを使うのでFeliCaのないスマホに搭載できない
iPhoneがマイナンバー搭載に対応したら普及率が急上昇するのでAndroidのスマホ用電子証明書の重要性もあがるかもしれない

といったところ
2024/07/06(土) 21:18:13.31ID:74xbzb2k0
xiaomiの端末かれこれ4年ずっと壊れないわ
作りはいいと思う
2024/07/06(土) 21:49:28.75ID:PTVhRMiH0
お好きに銅像
690SIM無しさん (ワッチョイ de31-Cpay)
垢版 |
2024/07/06(土) 22:19:20.80ID:25K8n9hA0
>>102
OPPOやXiaomiといったモロ中華圏スマホは駄目とかmotoはOKとか、要は何処にボーダラインを設定するかなんですよね。考え方次第ではSHARPもOUTになるし、そうなればiPhoneやXperiaくらいしか選択肢が無くなる事にもなります。
個人的には
中華圏スマホ<SHARP<arrows<moto<zen<nothing<xperia・iPhoneといった順位付けで見ていますね。
2024/07/06(土) 22:29:27.22ID:74xbzb2k0
見ていますね、って何を見てるんだよ。ブランド価値みたいな話か
2024/07/06(土) 22:35:15.69ID:73crefsj0
>>690
独裁国家の首輪付き企業に
NothingやCMFみたいな自由でユニークな端末が作れたとは思えんね

作れてるなら、とっくに第二のiPhoneで世界を席巻してただろうしな
2024/07/06(土) 22:45:13.36ID:W7Stp9akd
見た目だけはユニークだけど中身は別にユニークじゃないだろ
中華端末の方がよっぽどユニークな端末出してる
2024/07/06(土) 22:53:56.71ID:Y/YxWCYr0
CMFはiijから出してくれないかな
FeliCa搭載するといくらくらいコストかかるもんなの?
2024/07/06(土) 23:02:18.81ID:pT/zGjw80
SEがまじで話題に上がらなくなってて笑える
8日に発売らしいけど公式サイトでの注文は何時から出来るんだろうか
2024/07/06(土) 23:04:35.67ID:34+37Tpy0
端末毎のライセンス料はかからない
2024/07/06(土) 23:06:58.57ID:34+37Tpy0
途中で書き込んでしまった
モトローラがmoto modsでFeliCaユニットを作ろうとしたら1万円程度になったらしいので、
製造数次第では数千円くらいになるのでは
2024/07/06(土) 23:14:13.27ID:74xbzb2k0
>>697
たかすぎw
2024/07/06(土) 23:15:02.19ID:p8TY0LFRH
SE完売したみたいだね
2024/07/06(土) 23:30:44.27ID:6yjMMy4h0
https://i.imgur.com/gRKNXJq.jpeg

cmf phoneは公式で17999ルピー=役3万6千円が14999ルピー=役3万円に値引きされるのかな
3万円でこのスペックは良いよね
2024/07/06(土) 23:54:00.86ID:tXeFZ4rDH
円安さんYo!
2024/07/07(日) 01:02:09.52ID:e7/+vnsf0
>>695
自分もそれ気になる、日付変わった瞬間とかではないだろうが
703SIM無しさん (ワッチョイ 234c-rLOM)
垢版 |
2024/07/07(日) 02:42:02.68ID:UA0T3PW90
>>690
motoはレノボだから無理
arrowsも
704SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-I4pI)
垢版 |
2024/07/07(日) 03:30:16.66ID:RMlH9MFTM
cmf phone
カバーを交換可能ってことで、思いついた。
3DプリンターでDIYしてる人は、カバーを自作してカスタマイズ出来そうだよな。
2024/07/07(日) 04:27:25.91ID:4jP7VM4R0
>>704
それな
社長自ら3Dプリンターのコミュニティに出向いてPRしてるそうだよ
706SIM無しさん (ワッチョイ adff-ngA5)
垢版 |
2024/07/07(日) 07:39:06.90ID:PaQCVlEH0
めっちゃ楽しいじゃん
2024/07/07(日) 09:06:11.51ID:8KEk/4s5M
cmfphoneとNothing 2aとではどちらが
カメラ性能マシなのかな
2024/07/07(日) 09:11:47.88ID:LwO2RkRA0
Nothing CMF Phone 1てリークスペック見てるとおさいふどころかNFCすら付いてないのか?
2024/07/07(日) 09:14:03.51ID:Zw+GNfp10
まぁ別に使うことないからな
問題ないやろ
2024/07/07(日) 09:15:08.40ID:Zw+GNfp10
お高いやつにはNFCくらいは付けといて欲しいけどNothingPhone2にはちゃんと付いてるしFeliCaは別に無くていいというか無い方がいいかな
2024/07/07(日) 09:20:18.82ID:NzjF4wGb0
FeliCaはどうでもいいが、NFC無いのか
オプションで後付け!なんてことは無理か
2024/07/07(日) 09:30:43.53ID:1VqdXtMx0
cmf phoneの背面に拡張端子があれば、大容量バッテリー付きカバーとかNFC搭載カバーとかいろいろ夢が広がるかも知れないけど、防水性とかなりトレードオフだし、防水性のスペックからそういう感じじゃないとは思う
713SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-I4pI)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:41:24.94ID:+/45IxJVM
cmf phone古くなって用済みになったら、
ラズベリーパイのカメラと連携させて、屋内カメラのモニターとしてお下がりに出来るかも。
背面カバーを3Dプリンターで屋内モニター用のスタンド等にカスタマイズしたり工作出来るかも。

で・きるかな で・きるかな
ノッポさん思い出すわw
2024/07/07(日) 10:02:01.10ID:NzjF4wGb0
>>712
丁寧にありがとう
海外のポスト見てたら部品の写真でNFC確認してる人いるし、まだ望みは捨てないでおく
2024/07/07(日) 10:20:02.59ID:DmgJHprE0
数日前に2a購入したけど、なかなか快適だわ
同志よ、よろしくな!
2024/07/07(日) 10:20:30.19ID:/LBaubfL0
NFC無しは自宅タブレット用途にしかならん
717SIM無しさん (ワッチョイ e3d2-G/2u)
垢版 |
2024/07/07(日) 10:25:59.70ID:ofRzGwon0
スマホはNFCある前提だからなあ
2024/07/07(日) 10:39:00.90ID:XfLXGLwJ0
CMFの背面アクセスは
ユーザーがバッテリー交換できるようにする仕様に向けての
実験作って気もするな
2024/07/07(日) 10:39:18.07ID:P8xJiI9/0
やっぱ過疎ってるね
2024/07/07(日) 11:11:38.17ID:8dP0dtUt0
NFCは流石にあるだろFelicaがどうとかのレベルじゃない
2024/07/07(日) 11:51:24.56ID:e7/+vnsf0
>>715
明日SE買えたら同志になれる予定、よしなに。
2024/07/07(日) 11:51:40.13ID:XfLXGLwJ0
>>719
マジレスすると1年前の10倍くらい
スレの勢いあるんだよなぁ・・・

2a発売から圧倒的にユーザーもしくは潜在的ユーザーが増えてる
2024/07/07(日) 11:53:44.35ID:mxVhIQ0M0
ここだと2aが人気っぽいから2aを絶賛する声が多いけど
実物触るとかなり遅いしけっこうチープだからだんだんがっかりするんだろうなと思うね
2024/07/07(日) 11:55:37.70ID:4jP7VM4R0
基本的にOSは素のドロだし
このsocで遅いとか早いとかあるか?
2024/07/07(日) 12:01:29.34ID:XfLXGLwJ0
ハイエンドから2aにわざわざ変えた奇人が何人か
スレで実際の使用感を述べてたが、概ね良好だったがな
2024/07/07(日) 12:17:45.22ID:4jP7VM4R0
「NECのパソコンは早いですぞ!」
「いやいや、富士通のパソコンに比べれば遅いですな」
みたいな
2024/07/07(日) 12:22:02.05ID:xdSwuTRz0
GalaxyS23無印から2aだが何の問題も無いな
いや3900mAhで2aと電池持ち対して変わらん(俺の使い方で)S23の凄さを再認識してる
2024/07/07(日) 12:23:19.37ID:1VqdXtMx0
2aとxiaomi 13T pro持ってるけど、普通に使ってるだけなら2aで遅さ感じたことないし、同じゲーム動かしてで2aの方が全然発熱しないし、
たまにアプリ更新とか大きなデータ書き込む時にストレージの遅さは感じるけど、OSの使いやすさ含めて2aの方が好みだな
カメラ性能で言えば13T proだけど
2024/07/07(日) 12:25:33.98ID:1VqdXtMx0
あと、やっぱり軽い
リングとか付けてないから、持つ時に本体下側を小指で支えるけど小指への負担が断然違う
2024/07/07(日) 12:33:21.58ID:JHCQs1/n0
iijの通信速度の遅さを2aのせいと勘違いしてるやつが多いだけじゃねーの?
2024/07/07(日) 12:43:05.11ID:4jP7VM4R0
>>730
頭いいな
それ普通にありえる
2024/07/07(日) 12:55:51.92ID:3s0/xkXO0
(2)が全くといっていいほど話題にならないのはやはり値段か
2024/07/07(日) 13:00:13.38ID:IaU1/f4R0
>>730
MVNOだしなあ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
2024/07/07(日) 13:03:58.33ID:Ci9tglRW0
2も十分安かったが今は比較対象がPOCOになってしまう
2024/07/07(日) 13:05:42.73ID:LwO2RkRA0
(2)が売れなかったのはFelica非対応だからじゃない?
felica重要視する人が以外に多かったから今felica搭載機が増えたんだろうし
2024/07/07(日) 13:07:21.53ID:4jP7VM4R0
実は2ってグローバル版だとクソ安いよな
2024/07/07(日) 13:14:35.19ID:44ClAnvdH
>>723かなり遅いというのは何をするときに感じた?あと比較対象は?
2024/07/07(日) 13:30:21.72ID:DmgJHprE0
>>736
いくら?
739SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-Ge9C)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:48:16.78ID:K9KqZxuxM
>>727
Galaxy s23やs24は168gしかないのも良いね
2024/07/07(日) 14:54:52.55ID:Cj8uZTgz0
2aブラック買ってZLFENJOYというところのTPUケース付けましたが、ケースの反射で背面デザイン活かせず悩んでます。

現在はTPUケースの上からPDA工房の純黒シートを重ねて貼ってそこそこ満足してますが、同じ悩みの人いませんかね?
2024/07/07(日) 15:05:07.15ID:TQMAfBYga
https://i.imgur.com/1ENvk2q.jpeg
2024/07/07(日) 15:29:18.41ID:XfLXGLwJ0
>>741
CMFもかなり持つようだ
動画再生時間にいたっては
化け物クラスのペリア1VIすら越えてしまった
https://i.imgur.com/nYaBdXk.png
2024/07/07(日) 15:31:55.10ID:XfLXGLwJ0
赤魔9Pが6000mAhなのを考えるとCMFが実質1位
素晴らしいな
2024/07/07(日) 15:35:29.48ID:XfLXGLwJ0
違った、赤魔は6500mAhか
動画再生多い人にとっては
かなり有力な選択肢だなぁCMF
2024/07/07(日) 15:36:45.34ID:XfLXGLwJ0
2aと動画再生で5時間近く差あるのがよくわからんがSoCの差か
2024/07/07(日) 15:42:19.82ID:4jP7VM4R0
>>741
え、こんな強かったのか
2024/07/07(日) 15:50:24.31ID:4jP7VM4R0
スナドラ以外はバッテリー持ち悪いとか思ってたわ
俺の頭が古かったようだ
2024/07/07(日) 16:03:42.83ID:XfLXGLwJ0
個人的にバッテリー持ちはOSの出来の良さに比例すると思ってるわ
2024/07/07(日) 16:22:08.43ID:SZmIt1Eu0
次は CMF Phone でも良いかな、と思う
裸使い出来そう
傷だらけになったら背面パネル交換出来るだろうし
Kindle 本読むのに重たいのはこたえる
2024/07/07(日) 16:30:35.96ID:XfLXGLwJ0
日本でも出るPOCO F6 Proとか
SoCはかなり優秀な8G2積んでるのに
バッテリー持ちと発熱が
どうしてこうなったレベルの酷さだったりする
2024/07/07(日) 16:36:27.69ID:4jP7VM4R0
製造プロセスが同じならハイエンドじゃないほうが基本的に持つわな
2024/07/07(日) 16:53:20.71ID:pmIkrqmxa
DimensityはSIMなしだと電池持ちいいけど、SIM挿すと悪くなるから注意な。
2024/07/07(日) 16:58:07.73ID:4jP7VM4R0
>>752
それ製造プロセス見てないだけじゃないの
同じ製造プロセスだと電話待ち受けも長いって上のベンチマークに出てるけど
2024/07/07(日) 16:58:16.64ID:YcdZgl9N0
iPhone15 pro Max 用の Clicks Keyboard を海外のユーザーが Nothing Phone (1)で使ってる情報を知って使ってみた。問題なくというかiPhoneより便利に使えるのでこっちをメインにしている。自分はスプレッドシートを使うことが多いので"TAB"キーが物理キーボードにあるので本当に使いやすい
https://i.imgur.com/nUahy1a.jpeg
755SIM無しさん (ワッチョイ 859a-I4pI)
垢版 |
2024/07/07(日) 17:00:20.60ID:CgxtgrYZ0
>>754
サイズ感どころか本体寸法がまんまiPhone 15 Pro Maxと同じなんだな
2024/07/07(日) 17:08:14.87ID:e8v2bzO00
>>723
高級(笑)なスマホって例えばどんなの?
https://vertu.com/ とか?
単なる道具なんだから高級感(笑)なんてどうでもいい
2024/07/07(日) 17:13:49.31ID:4jP7VM4R0
>>738
ごめん(1)の勘違いだったわ・・・
2024/07/07(日) 18:53:52.36ID:e7/+vnsf0
>>749
スマホで読んでるの?普通専用端末用意しない?
小説とかスマホじゃ全然読む気になれんけどな。
2024/07/07(日) 19:10:11.20ID:XfLXGLwJ0
CMFは3年も使えば十分元取れそう
2024/07/07(日) 19:16:37.46ID:HQXedcEt0
むしろサポート切れてからが楽しめそうな感じだがw
2024/07/07(日) 19:22:29.42ID:SZmIt1Eu0
>>758
小説はスマホで全然問題ないよ
漫画とか雑誌はタブレットの方が良いけど
背景色黒にしてナイトモードにして読んでる
2024/07/07(日) 19:37:19.08ID:1VqdXtMx0
>>758
読む物によるな
小説とか文字ベースのものはe-inkのkindle端末で読む
漫画とかは画像ベースのものは大画面で読みたいから、タブレットで読む

そう言うわけで、nothing osでタブレット作ってくれないかな
今、泥のタブレットの選択肢狭すぎる。
2024/07/07(日) 19:55:39.35ID:qcGGWvoo0
https://i.imgur.com/6LIeDsi.jpeg
https://i.imgur.com/S7G2F2v.png

これがcmf phone
明るく加工したけど黒のカバー着けてる状態っぽいな
ちゃんと奇をてらわずまっくろだな
2024/07/07(日) 20:19:46.77ID:egpL8w3E0
今更だけど2aのWifi、出来が良くないな
登録済み自動接続先にしてるAPに接続するタイミングが遅すぎたり一晩経っても繋がらなかったり
自宅や職場、その他今までの機種で全く問題なかったのに2aだけ
その他は容量不足以外何も問題ないいい機種なんだが
2024/07/07(日) 20:46:15.83ID:4jP7VM4R0
2aは特定の電話番号からの着信が繋がらないとか
変な不具合の報告が多いよな。あれどうなんだろう
2024/07/07(日) 20:55:09.29ID:Cs4+4G270
2aが売れたのってシンプルに価格じゃねーかなぁ?
背面が光るスマホが欲しいか?1が73800円~だけど
絶対にこいつら使わないだろってYouTuberに宣伝させてたよく分からんメーカーの光るスマホって印象だったし
2もそれが79800円~で、性能上がっててもまぁ俺には縁が無いスマホだと思った
2024/07/07(日) 20:56:11.42ID:R6GEYPHz0
2aはWiFiの挙動がおかしい
WiFi繋いでスリープなると異常にバッテリー消費するし
CMF phoneでは治ってるといいな
2024/07/07(日) 21:32:53.56ID:O6bOwuXH0
CMF phone期待age
2024/07/07(日) 21:34:44.27ID:pmIkrqmxa
>>765
このスレでそういう報告を見たことないぞ
2024/07/07(日) 21:38:25.53ID:m233yQuG0
1出た時はイヤホンメーカーのスマホってイメージだった
デザインはかっこいいけどSoC的にもコスパは良くなかった記憶
2024/07/07(日) 21:41:20.13ID:P2M+sADo0
>>766
価格は一番w
felica搭載でOSがシンプルでサポートも充分
ということでiijで買った
重いとかデカイとか光るとか中2とかwそのへんはどうでも良かった
2024/07/07(日) 21:42:43.50ID:ckP89+q3H
Nothing Phone2aだけど
正直こんなにカッチリと造られてるとは思わなかった
防水もおサイフもその他の造りも完璧だ
思わずCMF Phoneにも期待して欲しくなったw
2024/07/07(日) 21:44:01.10ID:4jP7VM4R0
>>769
公式サイトのレビューに2件あるぞ
2024/07/07(日) 21:45:50.29ID:qcGGWvoo0
(1)の発売当初って売れるスマホ=MNPでバラ撒かれてるってイメージだったな
まだ知られてないブランドだったからバラ撒きの波に出遅れた感あった
2024/07/07(日) 22:18:09.61ID:pmIkrqmxa
>>773
iPhone絡みのOS 2.5.6で解決済みのかな?
776SIM無しさん (ワッチョイ 1b0a-pk1M)
垢版 |
2024/07/07(日) 22:36:10.29ID:D/xK1NDN0
2a買う層は比較の対象も全く違うんだよな
モトローラとかOPPOとかお金ない人が買うよく知らない機種と比較した話されてもわかんねえし
1や2持ってる人達とは話が噛み合うわけがない
2024/07/07(日) 22:46:22.99ID:4jP7VM4R0
>>776
自分がモノを知らないだけの話を貧乏人が悪いみたいに言うのってどうなん
2024/07/07(日) 23:04:53.36ID:VO8YZFEH0
アリエクで販売ページ出てるけど、
流石に国内版はもうちょい安いよなきっと
779SIM無しさん (ワッチョイ 1b0a-pk1M)
垢版 |
2024/07/07(日) 23:08:17.45ID:D/xK1NDN0
>>777
おれミドルハイ以下の端末興味ないし絶対買わんのに知らない事がそんなにおかしいか?
お前の知る事を相手も知ってて当たり前と思い込むのは相当やべえやつだけど
2024/07/07(日) 23:10:31.72ID:EvBrpc3A0
>>777
そのジジイは相手にしないほうがいい
2024/07/07(日) 23:14:48.46ID:4jP7VM4R0
>>779
コスパ端末についてわからないのが問題でそれで文句を言いたいならお前が二重に悪い
知識をつけるか黙るかどっちか選ぼう
2024/07/07(日) 23:27:50.11ID:OvMF5Ejf0
(ワッチョイ 1b0a-pk1M)が今週のガジェヲタジジイ?
2024/07/07(日) 23:37:37.87ID:pmIkrqmxa
日本時間8日18時発表か?
2024/07/07(日) 23:51:26.56ID:IaU1/f4R0
実際の発売は一月後とかかなー
2024/07/07(日) 23:57:38.21ID:pmIkrqmxa
俺の興味は、価格、カメラ、ユーザーによる電池交換、おサイフ
他は?
2024/07/08(月) 00:04:20.36ID:g7D8uX/h0
FeliCaの有無が全て
2024/07/08(月) 00:17:40.85ID:oVw1cOjY0
てかゲームしない場合は2aが実質フルスペックみたいなもんだよな
あとは写真くらいか
2024/07/08(月) 00:17:48.48ID:gC4bsjPU0
何かに9月発売とか書いてあったけどそんな遅れるんか
2024/07/08(月) 00:44:49.04ID:BO9Hb6Bf0
>>788
詳しく
2024/07/08(月) 00:49:40.84ID:UkRADUcT0
余裕持った生産数予定してるのか、一般流通用2aの生産も詰まってるのか、工場の都合なのか、いろいろ要因はあるんでない?
2024/07/08(月) 00:51:25.87ID:UkRADUcT0
ぶっちゃけ、ホントに限られた生産数の中奪い合うより、余裕持った生産数の想定で少し先になっても買える方がありがたい時もある
すぐ欲しいなら、白黒あるし
2024/07/08(月) 01:16:18.05ID:2VnWk/V10
ビカメで2の512GBが安くなってるね
793SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-Ge9C)
垢版 |
2024/07/08(月) 03:21:50.92ID:oBB34xq7M
1年前の端末だし9万はやや割高
2024/07/08(月) 06:14:55.91ID:IqGYodNpM
2a使ってるんだけど、終了したいアプリを一括で閉じるときどうするの?
一番左までいってすべてクリア押すしか方法ない?
2024/07/08(月) 06:50:53.82ID:zrqMeeNar
公式の2aの"後日発売日発表"て文言消えてるから何かしら発表されるみたいね
ただ9月発売だとしたら遅いよなあ
796SIM無しさん (ワッチョイ 4b3a-S8QC)
垢版 |
2024/07/08(月) 06:56:06.47ID:KUUegdEc0
今日の10時から販売って何かの記事で読んだので待機するつもりだけど
2024/07/08(月) 07:04:09.98ID:S6oipUoi0
これか
https://i.imgur.com/BBkoYGf.png
2024/07/08(月) 08:06:22.36ID:g7D8uX/h0
cmfの発表数時間前に買わせるのか
2024/07/08(月) 09:19:53.07ID:4GLrwFZG0
>>771
逆に俺は価格で飛びついて、基本的な部分の良さにビビったわ。
2a、豚鼻カメラだの光る部分減ってるだの
リーク時点でかなり「これは無いだろ」的な空気あったけど
iijmioが24800円でくれるって言うから、デザインは諦めて飛びついたら
中身の作りが半端なかった
800SIM無しさん (ワッチョイ adb3-e6wo)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:26:16.27ID:8jarbk7e0
SEほんとに今日発売するの!??
2024/07/08(月) 09:26:32.49ID:UJozH/h3M
SE買う気満々だったけど、cmfの方がデザイン好みでかっこいいな…迷う
2024/07/08(月) 09:39:48.08ID:DrBFYa150
Felica搭載すればmi 11 lite 5gみたいな存在になれそうだが…NFCでも処理遅いだけで対応自体はできるんだっけか。
2024/07/08(月) 09:40:33.58ID:ncFCuCZN0
2aは3本指スクショできるんだな
ちょっとうれしいw
2024/07/08(月) 09:45:49.75ID:+R/+DCsCr
2a使用感良いと思うわ
タッチした感じはiPhone的ななめらかな動作感がある
ゲームやらないから遅く感じること一切ないし
今メインはZenfone9(8+Gen1)だけどメインとサブ入れ替えようかなと検討中
805SIM無しさん (スッップ Sd43-Q5JG)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:47:43.31ID:Eynm/fa8d
買えるようなってるね
2024/07/08(月) 09:48:16.67ID:lb6unajRd
2aの背面デザインというか豚鼻カメラないわ…って思ってたけど
実際買ってみると質感もいいのでこれはこれでアリだなって今は思ってる
まあブラックだからかもしれんけど
2024/07/08(月) 09:48:32.95ID:lcbs94g30
>>805
何が?
2024/07/08(月) 09:59:45.31ID:z72j/fMt0
SE買えたぜー
2024/07/08(月) 10:02:42.38ID:DrBFYa150
自分もです、情報くれた人ありがとう!
2024/07/08(月) 10:03:15.30ID:lb6unajRd
2aSE販売開始
https://jp.nothing.tech/pages/phone-2a?variant=44386440642721
811SIM無しさん (ワッチョイ 4b3a-S8QC)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:03:58.33ID:KUUegdEc0
買えたー
もうこれでテンション上げるしかないの!!
812SIM無しさん (ワッチョイ fd1d-cZGz)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:05:11.98ID:Jmiwwyvf0
買えました
争奪戦みたくはなってなくてよかった
813SIM無しさん (ワッチョイ adb3-e6wo)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:09:40.13ID:8jarbk7e0
地味に開始してた笑
2024/07/08(月) 10:10:38.51ID:UkRADUcT0
2-3営業日で出荷になってるやん
9月はガセだったか
815SIM無しさん (ワッチョイ a573-N+jR)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:12:28.93ID:Vmze4SbI0
昨日じゃんぱらで未開封SEあったんで悩んだけどすんなり買えたからこっちでよかったわ
2024/07/08(月) 10:18:09.11ID:DrBFYa150
>>815
それいくらだったんです?
2024/07/08(月) 10:20:49.98ID:ncFCuCZN0
SEいいなあ
まぁミルクでも良いけど…
2024/07/08(月) 10:22:11.32ID:UkRADUcT0
>>816
検索したら未使用54000円くらいのが出てきた
819SIM無しさん (ワッチョイ a573-N+jR)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:22:44.87ID:Vmze4SbI0
>>816
送料足してもじゃんぱらの方が数百円ほど安かったかな?
2024/07/08(月) 10:27:27.60ID:UkRADUcT0
でもそのくらいの差額なら、代理店経由とは言えちゃんとサポート受けれる公式から買った方がいいとは思うわ
2024/07/08(月) 10:36:15.19ID:DrBFYa150
>818-819
ありがとうございます。
2024/07/08(月) 10:36:31.67ID:z72j/fMt0
売り切れたな
2024/07/08(月) 10:37:52.79ID:3z2zZPIY0
マジで売り切れてる
家帰ったらポチろうかと思ったら初日でかよ
2024/07/08(月) 10:41:01.95ID:iREqJeYL0
SE売り切れになったな
2024/07/08(月) 10:47:50.50ID:l3TutDawd
SE待ってたのにこんなに早くなくなるとか買う気無くしたわ…
準備数少なすぎ
2024/07/08(月) 10:50:39.99ID:h/NHrfaI0
早いな
買うにしても色づかいが奇抜だから実物見てからじゃないと無理だわ
いずれにせよ人気で売り切れだが
2024/07/08(月) 10:51:04.43ID:j67PnyWF0
>>802
typeF対応チップとFeliCa用のセキュリティコアが必須なので物理的に無理す
2024/07/08(月) 10:51:12.31ID:oVw1cOjY0
言うてそんな熱心なユーザーそんなにいねえだろと思ってたら
普通に売り切れててすげえ
2024/07/08(月) 10:51:51.07ID:OtffJ8S60
CMFが出てきてからSEに興味なくなった
2024/07/08(月) 10:54:47.10ID:iREqJeYL0
販売数が少なかったのか転売屋が買い占めたのか
2024/07/08(月) 10:56:03.74ID:EPgQMWlTd
無事買えた~
が、一緒にear注文するの忘れたorz
キャンセルも危険と思ったんで、おとなしく、ケースと一緒に値引き無しで尼で買うことにした。
2024/07/08(月) 11:20:40.70ID:LwYdJ0y70
買えないならいらんわ
2024/07/08(月) 11:26:51.19ID:DrBFYa150
数十分の勝負だったのか…
2024/07/08(月) 11:27:34.47ID:z2pT21GQ0
今見たら在庫あったから買っておいた
2024/07/08(月) 11:27:59.37ID:dUB5B49+0
SEは数量限定ってしっかり明記されてるからねぇ
2024/07/08(月) 11:28:11.87ID:UkRADUcT0
今SEカートに追加できるな
2024/07/08(月) 11:30:08.02ID:DrBFYa150
買えるんかいw
2024/07/08(月) 11:30:57.43ID:UkRADUcT0
ついでに、公式サイトのトップがcmf phoneになった
これで日本で発売されるのは確実かな
2024/07/08(月) 11:31:00.93ID:dUB5B49+0
再販するからわからんから欲しい人は今日中にポチるべきだな
2024/07/08(月) 11:35:41.88ID:ln0KrBTMd
いける!…と思ったら決済時に売り切れ表示
2024/07/08(月) 11:35:46.17ID:UkRADUcT0
あ、SEおわた
カート解放分とかだったのかも
2024/07/08(月) 11:37:35.76ID:LwYdJ0y70
なんとなく2台買ってみた
2024/07/08(月) 11:37:36.76ID:MJVSNlVe0
相変わらずに過疎ってるね
2024/07/08(月) 11:39:06.61ID:z2pT21GQ0
本当に限定物なのかまた売り切れ
845donguri! (ワッチョイ e359-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 11:48:09.08ID:FpfGijti0
メールきてすぐサイト見たけど通知を受け取るのままなんだけど…
2024/07/08(月) 12:11:51.89ID:3z2zZPIY0
次弾があるかないかのアナウンスは早めに欲しい
2024/07/08(月) 12:17:06.45ID:YKezX9Bs0
>>803
(2)でも今は出来るぞ、いつ追加されたんだろうな
848SIM無しさん (ワッチョイ adb3-e6wo)
垢版 |
2024/07/08(月) 12:17:40.62ID:8jarbk7e0
数量限定として販売したものを再販するのはマズいんじゃなかったか…?
2024/07/08(月) 12:23:17.35ID:h/NHrfaI0
今年も福袋やるのかな
去年やってPhone1とStickの一番ハズレの中身だった
内容次第では買いたいな
2024/07/08(月) 12:23:43.01ID:fXk4m3Snd
SE品切れなってんすね
トイレ休憩中にこっそりSEポチれて良かった
2024/07/08(月) 12:26:54.54ID:ev0s/ETFd
残念、SE買いそこねた

でもこれで遊び心を出したやつにも需要があるとわかってくれただろうし3では最初からイロモノエディション頼むぞ!
2024/07/08(月) 12:28:59.79ID:1Tqhz4+Q0
三原色のやつ好きだったから想定スペックより低かったけど買う気になってたから3とか3aでSE色頼むぞ!
2024/07/08(月) 12:37:52.17ID:g7D8uX/h0
jp公式売り切れたあとにツイートしたでしょ
2024/07/08(月) 12:43:25.68ID:LNkYD4LV0
完全に乗り遅れた…
2024/07/08(月) 13:02:32.65ID:UkRADUcT0
>>847
2aは最初からあったかも
少なくとも2.5.5では出来てた
2024/07/08(月) 13:02:36.38ID:St0zYLtR0
大丈夫
Community Editionも控えてるし、CMFでSE風のパネルは出るだろ
出なくても誰か作るだろ
2024/07/08(月) 13:41:50.38ID:VuGUvXrL0
デザインが売りのはずでそれが好きな人が買ってたんだけど
2aで完全に安い、コスパの人に置き換わったね
2024/07/08(月) 13:42:34.97ID:4JEps9Y+M
>>857
安いからね
2024/07/08(月) 13:43:01.54ID:4JEps9Y+M
>>857
一時のスウォッチみたいな感じかな
2024/07/08(月) 13:52:59.81ID:M9DbmHM+0
2aSE買えなかったからcmf買ったわ麹浮オかなかったbッど
2024/07/08(月) 13:56:07.55ID:oVw1cOjY0
2とかいう古の端末をありがたがってる奴がいるな
2024/07/08(月) 14:01:55.97ID:agJygcAU0
9:45くらいには買えたからな~
発売しますメールは10:00にきたがw
2024/07/08(月) 14:03:25.67ID:TLJSAbGEd
公式から購入しようとすると通知になるから再販ありそうだけど違うのか
2024/07/08(月) 14:05:22.35ID:4JEps9Y+M
>>860
それもう買えるの?
2024/07/08(月) 14:14:22.74ID:UkRADUcT0
>>863
phone 2の一部モデルも通知を受けるになってるから、一律在庫切れるとこうなるんじゃない?
2024/07/08(月) 14:15:30.45ID:Bpyb6je30
phone2a買ったばっかりなのにCMFにfelicaのったら、phone2aに買った自分があほみたいじゃん…
2024/07/08(月) 14:17:55.93ID:+R/+DCsCr
CMFはfelicaのらんだろ
グローバルモデルにすることで価格を抑えている気がする
2024/07/08(月) 14:19:12.50ID:UkRADUcT0
2a未開封なら売るとかすれば良いじゃん?
ちなみに、販売条件としては未開封を含む特定の条件下なら返品は可能ではあるけど
869SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 14:20:14.90ID:l0+rtLvuM
>>860
そっか!忘れてたわ。
今夜、概要と価格の発表だもんな!
もうすぐ買えるよな。
2024/07/08(月) 14:20:59.48ID:oVw1cOjY0
CMFの見た目でミドル以上出してほしいよなマジで
2024/07/08(月) 14:25:28.63ID:vJ/b2ffCH
カールpayを信じろ
2024/07/08(月) 14:30:49.60ID:oVw1cOjY0
信じるかぁ~
2024/07/08(月) 14:41:33.29ID:oVw1cOjY0
やっぱ80年代イメージなのかな
CM見る限り

https://x.com/nothingphone2a/status/1809817572646273443
2024/07/08(月) 14:57:29.27ID:LGm9ess70
>>766
最近までSD695地獄が長く続き現行Tensorへの不信感も高まっていて選択肢がかなり限られていたというのもある
2024/07/08(月) 15:05:10.00ID:gb5wbwCh0
1使ってるけど、CMFすごく欲しい
いつから予約できるんだ?
2024/07/08(月) 15:08:14.61ID:hHPLPgVK0
CMFは性能だけなら充分ミドルだよな
なんなら2aよりスコア上だし
これがMNPで1万円台で出たら爆上するで
2024/07/08(月) 15:38:31.54ID:4JEps9Y+M
CMFカメラはどうかな。
Motorolaよりマシなら欲しい
2024/07/08(月) 15:47:07.48ID:oVw1cOjY0
oisなし
モノラルスピーカー
microSDXCあり
NFC非対応

流石に厳しいのでは?
2024/07/08(月) 15:54:04.68ID:UkRADUcT0
動画撮らない
写真はSNS用
音楽はワイヤレスイヤホン
重いゲームしない
データ移行面倒なのでSDカードにぶち込む
NFCでの決済等しない

なら、ありなんじゃない?
2024/07/08(月) 15:55:05.90ID:g7D8uX/h0
FeliCaはともかくNFC無しは嘘でしょ?
マイナンバー認証義務化後にIIJmioとかでスマホ買えなくなるぞ
2024/07/08(月) 15:57:42.96ID:hy3NnsE30
あとは価格だな
インドで日本円換算3.5万、割引で2.9万
2024/07/08(月) 16:03:28.22ID:TLJSAbGEd
>>877
モトローラで一括りにされても勝ってる機種もあれば当然負けてるもあるだろ
2024/07/08(月) 16:06:06.36ID:A1kFAAsk0
OIS無しじゃ流石に厳しいな
2024/07/08(月) 16:22:52.73ID:oVw1cOjY0
>>880
今のところ無しでスペック記載されてるサイトが多い
2024/07/08(月) 16:33:02.22ID:QbXpXJ3oM
nfcはマイナンバーでも必要だからな
シンプルなデザインとかは2aよりも好きなんだが
2024/07/08(月) 16:34:06.49ID:hy3NnsE30
>>883
動画撮らないなら良くね?
2024/07/08(月) 16:41:33.00ID:ZKOhIagEd
1と2がデザイン的には良いと思うんだけど
2aはちょっと違う感じするよね
2024/07/08(月) 16:47:17.09ID:UkRADUcT0
2aの背面デザイン、2aっての入れ込むのにこだわりすぎって気もするけど、ここで突然デザインdis始まると、SE買えんかった民か?って思ってしまうわ
2024/07/08(月) 17:03:16.76ID:M9DbmHM+0
>>864
アリで既に売ってたよ
46,000円くらい
2024/07/08(月) 17:06:28.54ID:lcbs94g30
CMF Phone1の背面オプション、背面カバー3種、スタンド、カードケース、ストラップなんだな
海外のレビューだから国内はまた違うかも知れんが
2024/07/08(月) 17:06:56.57ID:oVw1cOjY0
公式の動画が1時間後か
https://www.youtube.com/watch?v=reUBxOyfsi4
2024/07/08(月) 17:16:17.60ID:MB9xbltDM
バッテリーとか拡張できる背面オプションが楽しみ。昔モトローラでも似たようなのあったし
2024/07/08(月) 17:30:02.33ID:ncFCuCZN0
日本人はFeliCa付いてないとCMF欲しくても買えないわな
全然売れないと思います
眼鏡が余計なことして回線契約時必須になるしねえ
2024/07/08(月) 17:32:48.06ID:VgO6gkql0
FeliCaとNFCの違いわかってない奴多くて草
2024/07/08(月) 17:35:02.61ID:j67PnyWF0
あくまでサブのスマホだしカメラも携帯してるからNFCもカメラも要らないかなぁ
2024/07/08(月) 17:36:25.49ID:ncFCuCZN0
国内向け端末でFeliCa付いてないのMOTOg24くらいじゃね?
昨今付いてないとか信じられん
2024/07/08(月) 17:40:33.16ID:FGm6SP1V0
CMFのオレンジ欲しいわ
ハゲ散らかしているイケメンの俺に似合いそう
2024/07/08(月) 17:42:34.48ID:OM0GUbiPM
>>897
散らかしてる?
いや、君は照らしてるんだよ
2024/07/08(月) 17:45:24.69ID:4JEps9Y+M
>>898
優しい人だな
2024/07/08(月) 17:59:09.00ID:Q+7UWZNE0
もうスマホの色なんて気にしてない
どうせ黒のTPUケースに入れられる
2024/07/08(月) 18:07:20.92ID:/f2YqKY60
後気になるのは重さだな
軽けりゃ購入決定
2024/07/08(月) 18:08:03.09ID:8OoswffY0
日本語フォントの話で視聴者離れてワロタ
2024/07/08(月) 18:08:18.55ID:S6oipUoi0
日本語フォント対応か
2024/07/08(月) 18:08:37.84ID:8OoswffY0
こりゃcmf phoneの情報最後かな…
2024/07/08(月) 18:14:39.49ID:8OoswffY0
動画めっちゃApple意識してるな
こうしてみると中身スカスカでもAppleは予算かかってるんだな
2024/07/08(月) 18:16:33.52ID:bM9mcCbZ0
んで、いくらなんだい?
2024/07/08(月) 18:19:09.43ID:oVw1cOjY0
おいおい199ドルかよ
2024/07/08(月) 18:19:20.95ID:lcbs94g30
インドで\34,800て情報あるからもしfelica載ったら\39,800くらい?
2024/07/08(月) 18:19:28.69ID:kUKJ/DG60
ページ公開された
https://cmf.tech/ja-jp/pages/phone-1
2024/07/08(月) 18:19:57.79ID:bM9mcCbZ0
>>909
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/07/08(月) 18:20:45.48ID:Q+7UWZNE0
199ドルは1ドル120円で考えるとやすーい
2024/07/08(月) 18:21:41.91ID:/f2YqKY60
8gbで200ドルとかやっす

でも197gか‥
ちょっと重いな
2024/07/08(月) 18:22:33.66ID:Q+7UWZNE0
欧州の電池交換をしやすくしろに対応してるわ

でも、防水はどうなってるんだろう?
2024/07/08(月) 18:22:45.31ID:S6oipUoi0
あれ?IP68じゃなかったっけ?
https://i.imgur.com/i3bxGQQ.png
2024/07/08(月) 18:23:27.98ID:bM9mcCbZ0
カードケースにSuicaカード入れるんですね
2024/07/08(月) 18:25:11.24ID:lcbs94g30
センサー指紋だけってマジかよ
2024/07/08(月) 18:25:14.88ID:lcbs94g30
センサー指紋だけってマジかよ
2024/07/08(月) 18:26:33.91ID:kUKJ/DG60
IP52ってなってるな
2024/07/08(月) 18:26:54.21ID:FGm6SP1V0
解散や
2024/07/08(月) 18:27:24.15ID:qY3VlJXEM
Liveおわた
電話がUSD199=32000 現在レート160円
ヲッチが今のモデルと変わらずの11000辺り
イヤホンが値上がり
多分オプションだと思うが25-35ドル
セットなのか単品かよくわからん
2024/07/08(月) 18:27:42.90ID:kUKJ/DG60
>95,000 回を上回る68種類の品質管理プロトコルで、耐久性を立証。
これがIP68と勘違いされた説
2024/07/08(月) 18:27:58.12ID:+eqzQz4w0
てか日本で出ないっぽいじゃん
2024/07/08(月) 18:28:12.47ID:BjaTKF3a0
防水終わってるけど値段安すぎて草
性能的にはスナドラなら855くらいでしょ?
今あるローエンド全部ゴミやん
2024/07/08(月) 18:28:20.84ID:St0zYLtR0
グリーンも意外と良いな
$200はおったまげ
925SIM無しさん (ワッチョイ d551-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:28:50.67ID:Lrojc/PH0
watch pro 2 はamaze fitとユーザーを奪えるかも。¥11,000は手頃。
OSはwear OSじゃないな。記載が見当たらん。
アプリが追加して入れられないから、wear OSのウォッチの機種変は出来ないな。
2024/07/08(月) 18:29:28.64ID:S6oipUoi0
日本価格と予約開始日が気になる
2024/07/08(月) 18:30:06.07ID:/f2YqKY60
低価格版のPOCOみたいな性能特化型スマホだな
値段の割にSOC強すぎる
2024/07/08(月) 18:30:48.45ID:8OoswffY0
>>922
ストアにはないな
felicafelicaうるさいから日本仕様のやつ出すのかな
2024/07/08(月) 18:32:21.31ID:gC4bsjPU0
1円スマホで来るん?
2024/07/08(月) 18:33:35.96ID:g7D8uX/h0
CMF by Nothing
素晴らしいデザインをすべての人に。

CMF Watch Pro 2、そして Buds Pro 2 を紹介します。

予約受付中です。7月中旬~下旬より順次出荷予定です。

Phoneどこ?
2024/07/08(月) 18:34:18.48ID:4NcAE1hqd
ブルー無いんか
932SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-/5AV)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:35:04.91ID:qY3VlJXEM
動画の中のベンチマークでは、MD7050より上、SD6G1,782よりも上
7Ge1と同程度ってとこかな
2024/07/08(月) 18:35:42.82ID:yhZDj7f9d
IP52のわりには水をジャブジャブかけてる
934SIM無しさん (ワッチョイ 2336-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:35:49.43ID:RnJivy2Y0
CMF、antutuは2aより低いのか
2024/07/08(月) 18:36:54.35ID:YKezX9Bs0
日本はfeliceが面倒くさいから後回しだな、日本は対策しないとガラケーの二の舞いになりそう
2024/07/08(月) 18:40:00.03ID:g7D8uX/h0
マジでNFCの文字がない
NFCすら入ってないスマホにFeliCa搭載なんてできるの?
2024/07/08(月) 18:40:23.60ID:Q+7UWZNE0
felicaはまぁなくてもいいや なくてもマイナいけるならなんとかなる
2024/07/08(月) 18:41:37.09ID:LbVQrVn00
felica,nfcが必要ない人にはcmf phoneはよさそうだね
2024/07/08(月) 18:42:42.65ID:j67PnyWF0
とりあえずWatch pro2注文した
交換ベゼルの種類の追加とかあるのかな?
2024/07/08(月) 18:42:54.75ID:Bpyb6je30
nfcないしphone2aで決まりやな
941SIM無しさん (ワッチョイ a302-ph2d)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:43:11.92ID:2TrNj3cV0
最低限NFCないといろいろ不便すぎるからなぁ
2024/07/08(月) 18:44:09.11ID:5Q1PcXozd
>>909
2aよりベゼル広いのが残念
943SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-/5AV)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:45:03.90ID:qY3VlJXEM
8RAM258Gが+59ユーロ
現在にして約10300円追加程
2024/07/08(月) 18:45:42.53ID:uoyNnONpa
値段バグりすぎ
2024/07/08(月) 18:46:40.55ID:qY3VlJXEM
島独自規格なんて要らんし他にも端末いくらでもあるからローカル規格ガン無視で早く出してくれ
欲しいわ
2024/07/08(月) 18:46:53.24ID:g7D8uX/h0
>>937
nfcなかったらマイナいけないぞ
2024/07/08(月) 18:47:19.82ID:4JEps9Y+M
うーん、SEの方がいいかな
2024/07/08(月) 18:49:03.59ID:qY3VlJXEM
発表の価格がそのまま島価格になるなら、
8RAM128Gが32000円
8RAM258Gが33000円 程
背面オプションが付けられる

すごくね
949SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-/5AV)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:49:38.68ID:qY3VlJXEM
33000円じゃない、43000円だ
2024/07/08(月) 18:49:49.85ID:2TrNj3cV0
NFCは世界的な規格やでー
951SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:50:59.04ID:3xWAn88bM
¥43,000とわかったら心置きなくiPhone16買うことにする。予算残しとく。
2024/07/08(月) 18:51:29.52ID:NZCm6FfG0
Watch Pro 2 デザイン悪くないけど、ソフトが現在のままじゃとても買う気になれん
2024/07/08(月) 18:52:31.12ID:8OoswffY0?2BP(1000)

https://youtu.be/sRD1W_Rl-nY?si=HQUWem6pIRrO9zXj
もう実機バッテリーテストきてんな
2024/07/08(月) 18:53:06.04ID:9BlZ0lpHM
流石に加速度センサーはあるよね?
955SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:53:56.74ID:3xWAn88bM
watchはスポーツ専用ならアリ
日常使いなら、wear OSのアプリ追加みたいなこと出来ないからNG
956SIM無しさん (ワッチョイ 2336-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:55:21.70ID:RnJivy2Y0
みんなNFC言うけど、NFC用のスマホ家に一個残しとけばいいんじゃないの?
2024/07/08(月) 18:56:35.33ID:4JEps9Y+M
iPhoneキラーだねこれは。
高い金出してiPhone買うのが馬鹿らしくなる
2024/07/08(月) 18:57:23.52ID:qY3VlJXEM
ヲッチ1買ったが歩数計偶に見る以外時計としてしか使ってないから個人的にはもういいわ
通知もそこまで要らんし、遠隔シャッターも別にだし、タイマー位かな
デザインはいいから1買って無かったら買ったかも
959SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 18:57:23.98ID:3xWAn88bM
まさか、メインに使うつもりじゃないよな?
3番目とか4番目だろ?
2024/07/08(月) 18:58:44.30ID:/f2YqKY60
Felicaなんかつけたら1万円高くなるよ
4万超えたら他の機種でいいやってなるし余計なもんはつけなくていいわ
2024/07/08(月) 19:02:26.53ID:oVw1cOjY0
NFC自体がないんやで
2024/07/08(月) 19:02:35.70ID:ncFCuCZN0
>>953
バッテリー持ち凄いけどベゼルが格安スマホじゃん
2024/07/08(月) 19:03:38.88ID:FGm6SP1V0
コスパならならPOCO F3がaliexpressのセールで41000円だったから買ったけど
160.5mmx74.4mm7.8mm重量:179g
AMOLED  6.67インチ
SoC:Snapdragon 8s Gen 3
メモリ:8GB ストレージ:256GB
IP64防水 ステレオスピーカー
物理デュアルSIM NFC対応

CMFフォンはデザイン以外イマイチやな
2024/07/08(月) 19:04:03.65ID:g7D8uX/h0
バッテリーパックかと思われた拡張バックプレートはカード入れなのね
ここにSuicaいれとけってさ
2024/07/08(月) 19:05:42.92ID:TM4mVjs90
ジョグだと思われたものは結局何だったの?ストラップかけ?
2024/07/08(月) 19:06:50.69ID:lcbs94g30
CMFの専スレあるじゃん
967SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:07:02.08ID:3xWAn88bM
>>965ネジの頭
968SIM無しさん (ワッチョイ 2374-cy6p)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:07:39.13ID:5H/FedLv0
CMF PHONE1 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720433048/
2024/07/08(月) 19:09:59.91ID:2TrNj3cV0
NFCとお財布のFelicaごっちゃにしてるやつおるよなぁ
うわぁ…別スレたてるほどのスマホかよw なにやってんの
2024/07/08(月) 19:14:12.60ID:TLJSAbGEd
カメラも単眼なのか
971SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 19:21:55.72ID:3xWAn88bM
256GB版は、アメリカのサイトには選択が無いな。
イギリスのサイトには選択肢2つある。
オーストラリア版の256 $449
香港版のサイト開こうとすると日本のページに強制移行して、日本の発売日は未定w

当分、日本では買えない。
2024/07/08(月) 19:49:11.25ID:dUB5B49+0
CMFの(1)の表記じゃないんだな
2024/07/08(月) 19:57:55.84ID:g7D8uX/h0
2aSE待ってたけどCMFに目移りしてたおじさん、コミュニティエディションまで待つことに
2024/07/08(月) 20:00:18.18ID:4JEps9Y+M
>>973
俺もだよ
2024/07/08(月) 20:33:17.37ID:UkRADUcT0
>>971
アメリカだと、そもそも2aは開発者向けに登録しないと買えなかったりするので、nothingは国によって販売スタイルかなり違うっぽい
2024/07/08(月) 20:37:30.75ID:fDBu6ujL0
watch2おサイフなしかよいらねー
977SIM無しさん (ワッチョイ fd30-aPFN)
垢版 |
2024/07/08(月) 20:45:56.36ID:/BxuC3wk0
スピーカーは?
978SIM無しさん (ワッチョイ 1b0a-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 21:19:13.43ID:iPVEzj990
こんな時に2の2.6.0きてる
今アプデ中
2024/07/08(月) 21:27:27.18ID:dUB5B49+0
P2 NOS2.6

新機能 とエクスペリエンスの改善
🖼 Wallpaper Studio での壁紙履歴の削除のサポートが追加されました 。
🌦Weather Widget /app の初期設定が強化されました。 ユーザーフレンドリーなプロンプトが表示されるようになりました 特定の都市を追加するための 。
🔋 クイック設定の Bluetooth タイルに CMF Watch のバッテリー レベルを表示するためのサポートが追加されました 。
🎧Nothing イヤホンの低ラグ モード エクスペリエンスを最適化しました 。

ゲームモードの強化
🎮 ゲーム中にゲーム ダッシュボードにすばやくアクセスするには、左側のサイドバーをタップします 。
📞 ゲーム中の着信をポップアップ表示できるようになりまし た 。
🚫 を拒否するサポートが追加されました ゲームプレイ中のサードパーティ アプリの呼び出し 。
📞 ワンタップコールバックのサポート 通常の通話を拒否した後の 。
🔔 ゲーム中により多くの情報を表示するために光通知を最適化しました 。
🛑ゲームプレイ中に気が散るのを減らすために通知をブロックする機能をサポートします 。

バグの修正
🔧 WhatsApp での音声と通話の録音に影響する問題を修正しました 。
📞 特定のシナリオで緊急通報を行うときの異常が解決されました 。
📱 一部のアプリがクローンアプリ機能を適切に使用できない問題を修正しました 。
👾 その他の一般的なバグ修正 。
2024/07/08(月) 21:34:10.01ID:Wv9doXxW0
>>977
モノラルみたいです
2024/07/08(月) 21:38:16.42ID:UkRADUcT0
cmf phoneのカバー、背面が二重になってるのかと思ったら、ごっそり側面含めて交換するんだなw
交換時、中丸見えじゃんw
2024/07/08(月) 21:42:57.83ID:UkRADUcT0
>>909 の公式ページに NFC いいえ ってはっきり書かれてるやん
983SIM無しさん (ワッチョイ 1b0a-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 21:47:46.50ID:iPVEzj990
2aも2.6.0来てるね
984SIM無しさん (ワッチョイ adb2-aPFN)
垢版 |
2024/07/08(月) 21:55:26.51ID:Jbo4J0pH0
>>980
それは痛いけど
どうせYou Tube見るだけだからいいか
35000円だったら買う
985SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 21:56:15.77ID:E+SzR1vtM
>>982
よく見てるね、目敏いわw

> 接続性
SIM
デュアルSIM
Nano-SIM
NFC: いいえ
ギガビットLTE -Advanced
ギガビット 5G デュアルモード(NSA & SA)
5G NR 周波数帯: n1, n3, n5, n7, n8, n20, n28, n38, n40, n41, n66, n77, n78
4G LTE 周波数帯: 1, 3, 4, 5, 7, 8, 20, 28, 38, 40, 41, 66
3G UMTS (WCDMA) 周波数帯: 1, 4, 5, 8
2G GSM: 850/900/1800/1900

> NFC: いいえ
2024/07/08(月) 21:56:22.24ID:DrBFYa150
とりあえずFelicaなくてもNFC搭載しておけば処理速度は別としてスマホ決済、マイナンバー等対応できるって認識でおk?
おサイフケータイは余計に分からんかった。
2024/07/08(月) 22:03:51.95ID:+eqzQz4w0
FeliCaに対応してなくてNFC A/Bのみだとマイナンバーカードの格納には対応できないからごく一部の機能しか利用できないでしょ
988SIM無しさん (ワッチョイ a573-N+jR)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:13:41.88ID:Vmze4SbI0
>>4G LTE 周波数帯: 1, 3, 4, 5, 7, 8, 20, 28, 38, 40, 41, 66

対応バンド少なくない?
2024/07/08(月) 22:15:11.95ID:oVw1cOjY0
これやっぱ日本で売れなくないか?
2024/07/08(月) 22:17:23.70ID:e4DhSFOY0
うちの2aはOTAアップデートまだきてない
2024/07/08(月) 22:26:02.54ID:1DCjsTk50
NFC/FeliCa無しのPI52でメイン使いは厳しいかな
これを言うと元も子もないが、分解着せ替え無くして防水性能上げてFeliCa付けてくれ、デザインはめっちゃ好みなんだ
992SIM無しさん (ワッチョイ 1b0a-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:29:59.62ID:iPVEzj990
>>990
ローカルアプデの方な
OTAはいつ来るかわからんので
993SIM無しさん (ワッチョイ 9b69-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 23:12:54.14ID:Wv9doXxW0
自分が次スレの担当だったみたいなので、建てました
こういうのは初めてなので、間違ってたらすみません

Nothing Phone Part (18)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720447427/
2024/07/08(月) 23:14:36.29ID:wPKnBVdT0
>>993
2024/07/08(月) 23:20:30.69ID:KRraJy5cr
>>993
やるじゃない!
2024/07/08(月) 23:22:30.79ID:wPKnBVdT0
埋めるか
CMF、ちゃんと2aと差別化されてるし
価格も抑えてメインターゲットはやっぱりインドなんじゃ?
それでも遊べるガジェットとして、日本でもそれなりに売れるだろ
2024/07/08(月) 23:24:53.25ID:KRraJy5cr
コストかけて対応バンド広げるかな?
2024/07/08(月) 23:28:59.57ID:dUB5B49+0
>>993
おつ
2024/07/08(月) 23:29:36.54ID:oVw1cOjY0
対応バンド的にも
NFC的にも日本では使い物にならないんじゃね
この分だと衛星対応も怪しいよな
1000SIM無しさん (ワッチョイ d568-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 23:31:10.38ID:Lrojc/PH0
背面がピカピカしないのに、2aと価格は大差ないw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 18分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況