X



OPPO Reno11 A Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 17a1-RZWe)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:25:14.88ID:ovkLhZme0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは3行になるようにしてください
>>980辺りで次スレを立ててください


OPPO公式
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/
発売日 6/27
価格 税込48,800円


前スレ
OPPO Reno11 A
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714568881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 7fa1-RZWe)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:25:58.88ID:ovkLhZme0
ワイモバイル
https://www.ymobile.jp/lineup/reno11a/
一括 39600円
ワイモバ回線で機種変 32400円
その他MNPなどの割引キャンペーンもあり

楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno11-a/
一括 43890円
その他MNPなどの割引キャンペーンもあり

他の販売元の追加頼む
3SIM無しさん (ワッチョイ 9732-RZWe)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:33:47.54ID:rk81uYTx0
イヤホンジャックが欲しい人は9Aをご購入ください
11Aにはないので注意
4SIM無しさん (ワッチョイ 331d-ecAj)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:22:56.41ID:47gdTgOP0
これアンツツどれくらい出るのかな?
2024/06/20(木) 22:25:29.30ID:a5YUTNd3d
>>3
サンキュウ
こういうの大事
2024/06/20(木) 22:27:25.65ID:a5YUTNd3d
>>4
520000
スナドラ778Gくらい
7SIM無しさん (ワッチョイ db7d-BTlD)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:32:55.78ID:+W/NtOrO0
IIJへMNP
11Aが24800円、g64は7980円

G64で良くね?
8SIM無しさん (ワッチョイ 9758-RZWe)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:33:17.42ID:JsEA5Jp80
SD695との比較はこちら

https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-695-vs-mediatek-dimensity-7050

GPUが強化されてる
3dmarkも大差
その分消費は増えると思われる
2024/06/20(木) 22:37:38.10ID:4TFdU3p00
進化した進化したとか言ってるけど、IP65になってるのほんとクソ
2024/06/20(木) 22:45:39.86ID:pyaLvTkJ0
色追加してクレメンス
なんで緑とピンクなんや...
11donguri ◆kkwrGEBYqg 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 76b1-I4jz)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:00:00.60ID:iaptXd2t0
>>10
抹茶と桜、日本人の心
2024/06/20(木) 23:08:18.50ID:cxOmb4GwM
どっちの色が人気出るかな?
迷う
13donguri ◆kkwrGEBYqg 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 76b1-I4jz)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:18:35.75ID:iaptXd2t0
>>12
そもそもどちらも不人気
14SIM無しさん (ワッチョイ a376-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:28:31.54ID:gqBQRRAP0
色がいまいち良くないなあ
値段も大して変わらないであろうarrows we2 plus にする
15SIM無しさん (ワッチョイ 7a1a-RZWe)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:33:12.92ID:dZuVldBW0
8万はするよあっちは
16SIM無しさん (ワッチョイ a376-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:36:38.72ID:gqBQRRAP0
>>15
5万前後って聞いた
We2無印の方なのかな
2024/06/21(金) 00:52:35.67ID:mY3TbjdL0
なんでストレージが256GBじゃないの?
2024/06/21(金) 00:55:55.03ID:G5dR2QEv0
なんでSDあんのにストレージにこだわるの?
アプリアホ程入れてる?
単にSD使わない派?
2024/06/21(金) 01:04:16.78ID:EQ5H5pO10
レビュー見たけど電池持ち異次元で草
薄くて軽くて大画面でバッテリー持ち良くて安価だから実用性特化型だな
防水はお守りみたいなもんだから気にしなくていいよ水没するときはする
2024/06/21(金) 01:10:01.84ID:EQ5H5pO10
cpu性能が695から僅かにしか向上してないのが痛いなGPU性能はゲームしないからどうでもいいが
あとディメンシティだからアプリによっては最適化されてないのも懸念点
21SIM無しさん (ワッチョイ 760a-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 01:18:13.38ID:uPXbvGMD0
モノラルスピーカーへの並々ならぬこだわりを感じる
22SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 01:37:06.80ID:4W7L1OGQ0
買おうとしてみたらオンラインで「お客様のご契約状況ではオンラインストアでお申し込みできません」になった
最近9A買ってるせいかな
ワイモバショップで申し込めと出てきた
手数料分払わせる気だな
2024/06/21(金) 01:47:21.12ID:1c2mSgEN0
カラバリ終わってる上にイヤホンジャックもないとかマジ?流石に無いなあ
2024/06/21(金) 03:24:26.47ID:ASIyI7li0
あれほどモノラルスピーカーに拘ってたモトローラでさえステレオなのに
2024/06/21(金) 06:21:21.94ID:9arcYb6y0
イヤホンジャックはまあどっちでもいいけどいつまでモノラルスピーカーやっとんねんとは言いたい
2024/06/21(金) 06:25:47.53ID:ufU/LQQ20
お通夜だな
2024/06/21(金) 06:32:57.23ID:GFfi2ohO0
g64 って液晶かよ。GPU性能もSD695以下だし、下顎長いしないな。
28SIM無しさん (ワッチョイ aaef-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 07:00:37.08ID:Ds632Ou70
>>27
ベンチやると低いけど実際にゲームすると性能高い特殊なやつらしい
2024/06/21(金) 07:06:09.42ID:lw9Yxvun0
スマホのスピーカ自体ゴミなのに文句言ってるやつってなんなんだ?
音を楽しみたいならUSBDACで繋ぐなりするんだからモノラルで十分いだろ
2024/06/21(金) 07:24:58.44ID:EQ5H5pO10
g64は液晶、7025、30w充電、超広角なし、ベゼル太め6.5インチ
ここらへんを許容出来るならアリだと思う
reno11aと比べるとステレオスピーカー、イヤホンジャック、光学式手ぶれ補正、価格3万円台な点が優れてる
2024/06/21(金) 07:35:49.59ID:mY3TbjdL0
>>18
そう アプリであふれてる
以前使ってた256GBの機種で増やしすぎた
SDもちゃんと使ってるからSD対応は必須
2024/06/21(金) 07:41:55.67ID:DP9R1/Kbr
Moto G64とReno11 Aはどっちのカメラがマシなんだろ
33SIM無しさん (ワッチョイ df2b-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 07:59:04.30ID:ZccLr0Sq0
カメラならピクセル買いなよ
なぜわざわざ低いところで比較するのか

メインカメラの基本的な性能は11Aが上だよ
5Aと同じの使ってるからミドルとしてはいいやつ
2024/06/21(金) 08:19:28.04ID:IFrkeaLn0
去年発売日の週の土日にreno9aをヨドバシに見に行ったけど誰も触ってなかった。11aは多少は注目を浴びるのかな?
2024/06/21(金) 08:22:24.97ID:jpXH4O5s0
グリーン実機触ってみろよ飛ぶぞマジでカッコいい
2024/06/21(金) 08:43:06.55ID:UtILBzaN0
>>35
ザク色?
2024/06/21(金) 08:51:58.86ID:hAsCICI6M
>>1
期待してなかったけと、思ってたより良いな

カメラのF値1.7とか良くなってるやん
177gでバッテリー5000はようやっとる
充電器込で24800なら安くね?
2024/06/21(金) 09:07:29.46ID:UtILBzaN0
リノセブンエーそろそろバッテリーへたってきた人はいいかもな
下取りでも7000円くらいつくだろう
2024/06/21(金) 09:12:52.07ID:72OL72y90
>>30
この価格帯で14000円も安いのは偉いというか価格差大きすぎて機能面で比較してもな
2024/06/21(金) 09:15:08.58ID:nPvgjEivd
>>33
Reno11AはOISついてないのが致命的
おそらくイメージセンサーもReno5Aと同じだからmotoの方が上だろ

で、ハイスペ望むならPixel買ったほうがいいというのは激しく同意

中華で高いスマホなんて誰も買わないから、OPPOはMVNOの貧乏人向けスマホしか売らない
41SIM無しさん (ワッチョイ 7abf-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:17:13.77ID:qJto2Cca0
2行目が意味わからない
片方について一切触れてないのに論じたつもりで謎
42SIM無しさん (ワントンキン MM8a-awrp)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:18:14.93ID:aZxPGYrAM
Bingのアプリが重いし落ちるしで、Reno5A から買替えようと思ってたけど11Aも微妙だな
Bing以外のブラウザやと問題ないんで、また1年延期かな
2024/06/21(金) 09:18:34.75ID:UtILBzaN0
モトローラエッジ40は結構売れたんだろ六万が定価だったか
ミドルハイスペックのモデルも欲しいとこだな
どーせPixel8aに食われるか
2024/06/21(金) 09:19:49.79ID:mGssae8bd
>>31
それならわかる
renoシリーズはもう諦めたほうが良いかも知らん
45SIM無しさん (ワッチョイ 9743-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:20:04.93ID:6CTQS0Wu0
最近9Aをオンラインで買った人で11Aをオンラインで予約できた人いる?
>>22になるんだけど
予約しなくても途中までしようと試してみてほしい
2024/06/21(金) 09:22:09.35ID:nPvgjEivd
>>43
それそれ
何が悲しくて同じ金だしてOPPOとか胡散臭い中華メーカーのスマホ買わなきゃならんのよ
googleならみんなが知ってて恥ずかしくないし、i-phoneからPixelに移行しているJKも増えてきている
結局ブランド力よ
中華は安くなければ売れない貧乏人向け端末として活路を見出すしかない
Motoはレノボだけどアメリカブランドだしそのへん上手くやってるよな
2024/06/21(金) 09:38:25.46ID:z5VC7aRma
Amazonで限定BOX予約受付してるね
本体プラスでスマートウォッチ付きなのかな
価格変わらずでこれなら凄いぞこれ
2024/06/21(金) 09:56:03.26ID:yw1QEnqf0
>>40
20万くらいのXiaomi14Ultra
日本発売前から売れてて、日本発売後も売れ行き好調で補充販売したらしいぞ。

OPPOが駄目なだけ
49SIM無しさん (ワッチョイ 9719-OCBz)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:56:23.72ID:MKtax2qE0
9aが見直されてきている
2024/06/21(金) 09:57:31.86ID:uuHcEJpF0
>>26
ガジェオタが情強アピールしてて草だわ
わざわざ他メーカーの機種持ってきてあーだこーだ言うこの板の特殊性にびっくり
2024/06/21(金) 09:59:59.30ID:tdh+Zjoo0
レビュー動画のコメントとかXiaomiの方がいいっての多いし実際あっちの方が性能いいと思うけど、SDカード対応必須にするとコレかMotorolaのヤツくらいしか選択肢ないよね?
2024/06/21(金) 10:01:33.13ID:muuAwyef0
スマホそんなに使いこなせてないし、富裕層になるまでこの価格帯のを買いたい
2024/06/21(金) 10:02:34.03ID:uuHcEJpF0
Xiaomiユーザーに狙われてますw

Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G/13 Pro+ 5G Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1717167783/691
Reno11Aスレで、みんなReno11Aに不満あるみたいだからこの機種勧めてるんだけど、
みんな口を揃えてXiaomiは不具合や突然壊れるって言って買う気になってもらえない
困ったな
2024/06/21(金) 10:03:47.95ID:DVkQO8pmr
楽天市場のポイントアップ次第でアマゾンよりも安く買えそう
2024/06/21(金) 10:03:57.24ID:nPvgjEivd
>>48
自称だろ、自称
おサイフも付いてないしあんなのが売れるわけない
想定よりも売れたってだけの話
2024/06/21(金) 10:10:55.75ID:ADdnIJJA0
発表前に7 A、9 A売り切れたんだろ。
11 Aは自信のなさの表れかな。

超急速充電はいらないわ。前のままで十分だったろ。
57SIM無しさん (ドコグロ MM86-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:26:37.86ID:bIjC1bUrM
スッップZEF2はXiaomiスレでもやらかしてるからみんな相手にしたらだめだぞ
晒したり製品を貶したりXiaomiスレから消えますと言いつつ舌も乾かない内にまたやらかして全然消えないし話が通じない人なので
58SIM無しさん (ドコグロ MM86-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:26:51.89ID:bIjC1bUrM
スッップZEF2はXiaomiスレでもやらかしてるからみんな相手にしたらだめだぞ
晒したり製品を貶したりXiaomiスレから消えますと言いつつ舌も乾かない内にまたやらかして全然消えないし話が通じない人なので
2024/06/21(金) 10:27:23.15ID:hAsCICI6M
未だにモノラルスピーカーかよ
やっぱイラネ
2024/06/21(金) 11:00:37.31ID:sBjtzVP10
キャリアじゃなくてSIMフリーモデルだと
MNP乗り換えでIIJが純正充電付きで割と安いけど
夏終わりくらいにはもっと安くなるかね?

変に待つくらいなら
Reno5 Aから発売日に乗り換えよかなぁ
2024/06/21(金) 11:04:46.78ID:iiDEWFwhr
Reno5Aの指紋認証がぶっ壊れたけどこれはOPPOにはよくあることなのか…?
他のスマホでは経験したことないが…
62SIM無しさん (ワッチョイ 0e5f-rJwv)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:24:04.67ID:WQqPza+t0
言うても競合のXperia10VIはSIMフリー価格7万程度で
6gen1の60Hzだよ
OPPOはトレンドの120Hzも乗せてきましたがんばてるよ
2024/06/21(金) 11:29:33.46ID:S0b4aBlLd
>>62
個人的に国内勢は眼中にないな
コスパ悪すぎ比較対象にすらしない
2024/06/21(金) 11:30:43.71ID:N1TxqajOr
性能も希望も髪も無いスマホ
65SIM無しさん (オイコラミネオ MM73-awrp)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:35:24.43ID:sMqFzHf5M
彡⌒ミ 呼んだ?
2024/06/21(金) 11:52:42.04ID:EQ5H5pO10
国産スマホは論外
マジでネトウヨ向け
2024/06/21(金) 12:02:20.22ID:x4wfF2zl0
複数のYoutuberが大絶賛してたぞ。
まあ端末の提供受けた案件なわけだが。
2024/06/21(金) 12:17:12.47ID:vyurHfh60
>>67
あれかえってイメージ下げるだけだよな
2024/06/21(金) 12:19:52.21ID:u+X+fX2HM
3年前の5Aから大した進化がない(むしろ一部退化してる)って円安だけじゃなくて単にOPPO自身が日本でコスパ良いスマホを売る気がない

取り敢えずキャリア経由で売れるから安かろう悪かろうでもいいわ。どうせ買うのは情弱だしって考えなんだろう

OPPO自身が良いスマホを出すつもりがないんだからいつまで経っても出るわけがないんよな

それに引き換えMotorolaには企業努力が感じられるし普通に好感度高いよね

本当にオウガは酷い。ユーザーをどれだけバカにすれば気が済むのかと
2024/06/21(金) 12:19:56.72ID:smAostbp0
>>66
国産を支持してる層からすると
中華スマホは論外
マジでネトサヨ向け
2024/06/21(金) 12:21:22.84ID:u+X+fX2HM
>>68
ガジェット系YouTuber買収して忖度レビューさせるとか好感度下げるだけなのに気付けてない時点でね

やはりバカにされてんのよ俺達
2024/06/21(金) 12:21:54.26ID:IFrkeaLn0
今年は7a.9aの時と違ってスレの進行も内容も穏やかやね。
もともと期待もされて無かったし、発表が終わっても波乱もないね😅
2024/06/21(金) 12:23:04.88ID:6ncHPtos0
でも忖度無しでレビューしてる某YouTuberはPixelがWin Winの結果ばかりやで
74SIM無しさん (ワッチョイ e383-sXjk)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:23:56.42ID:fO/86zc70
>>47
尼は時計付けても値段上がらんのに充電器付けると値段がきっちり上がるんだな
時計は人気ないから投げ売りってことなのかね
2024/06/21(金) 12:27:15.61ID:0e/5wA8/M
>>69
FindX7Ultraは、カメラがpura70Ultraやvivo X100 Ultraに比肩する評価なのに、貧乏ジャップ国では売れないからなあ…
2024/06/21(金) 12:30:02.75ID:6ncHPtos0
>>73
Pixelは7シリーズまではコスパ良かったけど8シリーズは値段上がって定価だと高いだけ
だし、Proにおいては8Gen2機買ったほうがわりにあってた
高いわりに指紋認証の精度も微妙やし食レポの色味もメシマズだしTensorになってからSamsungモデムやから圏外病もあったりと不具合のオンパレード機だからなぁ
2024/06/21(金) 12:32:37.54ID:u+X+fX2HM
>>75
取り敢えず日本では情弱相手にローエンドで食い扶持を稼ぐ商法でやっていく事にしたんだろうけど

日本人って広告戦略に弱いからさ
何となく良さそうってだけで買っちゃう奴等が増えれば増えるほど奴らを増長させるだけにしかならないという

界隈で著名なYouTuberがそれに加担してるのがクソ。てめぇらに良心ってもんはないんかい
2024/06/21(金) 12:34:28.61ID:vyurHfh60
>>71
そう、有名Tuberに金渡して広告やらせればホイホイ騙せると思っている。残念ながら実際にその通りなんだけど

>>73
本当に知識のある人が忖度なしでレビューやればそうはならない。つまりそういうこと
79SIM無しさん (ワッチョイ 0e5f-rJwv)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:34:38.02ID:WQqPza+t0
>>62
しかもXperia10VIはRAMも6GBだよ
OPPO企業努力すごいよ
2024/06/21(金) 12:35:18.93ID:yPoV2UWyr
>>75
あくまでOPPOとOPPOファンの君はそう思ってるってだけだね。
2024/06/21(金) 12:41:49.99ID:iiDEWFwhr
欲を言えばスピーカーがとか性能がーとか防水がーとかはあるかもしれんけど
SDカードで容量増やせてFelicaがついててそこそこ安くてOSもそこまで癖がなくてそこそこの性能があってとなるとなんだかんだ選択肢限られるからな…
2024/06/21(金) 12:42:08.78ID:sBjtzVP10
何でみんなそんな厳しいの?
神コスパでコレ一択!って感じでは無いけど
刺さる人には刺さるし
75点くらいのモデルじゃないのかね
2024/06/21(金) 12:46:50.58ID:EQ5H5pO10
電池持ちだけ見たらマジで最強
これで充電も早いんだから電池劣化しようが壊れない限り何年でも使える
https://i.imgur.com/AXGIDXx.jpeg
2024/06/21(金) 12:53:08.12ID:S0b4aBlLd
>>82
高い上に糞スペだから
2024/06/21(金) 12:53:08.49ID:u+X+fX2HM
>>78
日本人ユーザーのリテラシーが低いのも問題よね
そういう奴らはオウガにバカにされてる事にすら気付いてないと思う

>>82
甘めに採点しても50点ぐらいでしょ
5Aから乗り換えるには全然足りない
2024/06/21(金) 12:54:59.36ID:pf+U6eop0
>>68
イマイチな点は言わずにサラッと流して良い所だけ誇張して言う。
まあ宣伝、CMだから仕方がないけどね。
しかしミドル機のSoCはコストの安いDimensity一択になりそうな予感がする。
2024/06/21(金) 12:55:51.83ID:S5Gld/aO0
wish4の情報待ちだな こりゃ
2024/06/21(金) 12:55:52.45ID:S0b4aBlLd
>>85
お前みたいのは俺と一緒にアメリカ様の靴の裏でも舐めてればいいだろ
反日共産圏のメーカーなんて買うのやめろよ
2024/06/21(金) 12:58:37.67ID:S0b4aBlLd
なんだかんだi-phoneやPixelが最強よ
OPPOとかXiaomiとか使って俺はパンピーとは違うんだぜとか思ってるガジェオタは中華に踊らされてるだけ
どうせ踊らされるならアメリカ様の方がまだマシ
2024/06/21(金) 13:01:10.26ID:u+X+fX2HM
>>88
確かにその方が正解な気がしてきた
それでもiPhoneは選ばんけど
もう少し金出してPixel選んだ方が満足度は高そう
2024/06/21(金) 13:02:18.51ID:EQ5H5pO10
iPhoneがいろんな意味で最強だとは思うがpixelはむしろアンドロイドの中でもゴミだよ
まずtensorがポンコツだし
2024/06/21(金) 13:06:27.24ID:u+X+fX2HM
どのみちOPPOは選択肢にならないっていうね
俺は結局Pixel買えずにMotorolaにしそうだけど
2024/06/21(金) 13:11:51.19ID:NslmlBGnr
uqで出して欲しいな
wifi6e対応せず?
2024/06/21(金) 13:45:34.54ID:SGeUPoMn0
iijから6000円引きクーポンが来たんでそれで買うかな
2024/06/21(金) 13:49:54.67ID:TYrd/0PCa
スマホのスピーカーで音楽とか聴かないから、ステレオとかどうでもいいや
イヤホンジャックも今どき使わないし
2024/06/21(金) 13:55:26.18ID:+mGSJ+aiM
普段ハイエンドGalaxyとiPhone使ってるガジェット系YouTuberが11Aコスパ最強!とか言っても完全に案件としか思えんし全然説得力ないわ

過去最大の進化って誇大広告にも程がある
2024/06/21(金) 13:55:51.98ID:THd1veiB0
お、俺はSamsung推しだから…
2024/06/21(金) 13:57:33.01ID:6ncHPtos0
>>96
ワタナベさんだよね
2024/06/21(金) 14:01:40.16ID:EQ5H5pO10
まあ50万円は貰ってるだろうしな
誰でもベタ褒めする
2024/06/21(金) 14:07:54.51ID:+mGSJ+aiM
提供受けずに忖度なしでレビューしてる人が全くと言っていいほどいないのがな(もしかしたら一人くらいはいるのかもしれんが)
自分さえ儲かればそれでいいっていうまさに今だけ金だけ自分だけの奴が多すぎ
宣伝とレビューは違うので取り敢えず案件なら案件とちゃんとタイトルに入れなさい

>>98
何で彼程のYouTuberが案件引き受けたのか分からない
そんなに金に困ってるわけではなかろうに
それともマージンが物凄いのか
オウガは広告費は無駄に掛けてそうだし
101SIM無しさん (オッペケ Sr3b-I4jz)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:10:12.52ID:dfgxMdbgr
redmi note 13 pro+のSuicaがクソだから期待したのにOPPOには更にがっかりさせられたよ。
2024/06/21(金) 14:18:21.14ID:vyurHfh60
>>100
ワタナベこそ代表的な案件YouTuberでしょ。Galaxy使ってLHDCイヤホンは超高音質とかやってたぐらいだし
2024/06/21(金) 14:19:57.68ID:NKiRRQfw0
まだ発売してないんだから全部案件

今のところいいなと思えるところはは一切無いな
5Aが不調だが替えてもワクワクしないだろう
2024/06/21(金) 14:27:13.74ID:6ncHPtos0
>>101
逆に13Pro+買っといて良かったわ
Suica使わなくても生きていける地域に住んでるから11Aより全然良い
2024/06/21(金) 14:28:06.62ID:AP0gP7gN0
今どき有線でイヤホンジャックが無いと騒いでいる老害がいてウケる
2024/06/21(金) 14:29:46.82ID:S0b4aBlLd
>>104
Redmi Note 13pro無印買った奴が真の勝ち組だろ
無印はSuica不具合無さそうだし
2024/06/21(金) 14:30:13.28ID:elWLiXsB0
イヤホンジャックやらモノラルやら防水劣化はどうせ使わない機能だからどうでもいい
けどmoto g64 5g見るともうちょっと性能盛って欲しかった
2024/06/21(金) 14:35:52.57ID:S0b4aBlLd
だからRedmi Note 13pro無印買えよ
イヤホンジャック付いてる、カメラもSOCも格上、スピーカーもステレオ
完璧だは
2024/06/21(金) 14:36:38.29ID:+mGSJ+aiM
>>102
あー単に俺の見る目がなかったってだけか
彼の薄っぺらさは既に分かる人には分かってたと

というかガジェット系って自称する奴らって案件受けてステマする守銭奴系の奴らが殆どよな
2024/06/21(金) 14:37:10.91ID:6ncHPtos0
>>108
確かになぁ
111SIM無しさん (ワッチョイ e383-sXjk)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:39:44.13ID:fO/86zc70
今は案件動画にPRってついてるから競合と比較しないで単体を褒めてる時点で嘘だと思って見るもんだろ
PRなのに下げてるならある程度信用できる
112SIM無しさん (ワッチョイ a3da-I4jz)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:43:07.10ID:rxJR5m4R0
>>106
IPV6ついてたらなー、それだけが残念
お風呂で使えないよ
2024/06/21(金) 14:43:33.85ID:+mGSJ+aiM
下げたら案件来なくなるから下げる人はいないだろうな
逆に案件来なくなる事覚悟で批判する人は一番信用出来ると言ってもいい
目先の金に眩まないってことだから
2024/06/21(金) 14:43:49.65ID:6ncHPtos0
やっぱ風呂でスマホ使う人多い?
2024/06/21(金) 14:44:52.70ID:uuHcEJpF0
スレでRedmi Note 13proを推してる人の正体

696 SIM無しさん (スッップ Sdba-ZEF2) sage 2024/06/21(金) 10:07:43.63 ID:nPvgjEivd
Reno11Aスレで晒されちゃった
俺はこの機種の良さをOPPOユーザーにも伝えたいだけなんだけどなぁ
FeliCaに不具合があるのと、いつ壊れるか分からない不安さえ除けば本当にいい機種

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1718886314/53
2024/06/21(金) 14:54:15.33ID:TdoUbU++M
みたログのレビュー見てこいよ
ボロクソだから
117SIM無しさん (ワッチョイ 1a51-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:56:55.49ID:wEHVOoXn0
三木谷さんから14000px3もらったらこれ買うかなあ
11月なんで半年先。
2024/06/21(金) 14:58:20.30ID:D200/oADM
ごちゃごちゃうるさいオタクを相手にするような機種ではなくなった
2024/06/21(金) 15:02:20.51ID:AP0gP7gN0
>>116
お前のブログなんて見たくない
2024/06/21(金) 15:13:02.98ID:+mGSJ+aiM
>>118
ステマに騙されるような情弱相手に売りつけるメーカーになったって事ですね
2024/06/21(金) 16:02:03.61ID:kEOHk7Fjr
相変わらず微妙なスペックしか出さないなこのメーカー
2024/06/21(金) 16:23:18.51ID:QZGt8O1h0
>>114
風呂で使ってる
防水落ちたの一番キツイわ
ジップロック入れてたら大丈夫なレベルなのかどうか
怖いから風呂では使えなくなりそう
2024/06/21(金) 16:31:40.09ID:6ncHPtos0
RenoAシリーズはReno7A以外全部買ったけど結局初代RenoAが一番インパクト大きかったな
スナドラ700番台、有機EL、FeliCa、軽い
2024/06/21(金) 16:41:10.95ID:ymUzZyKG0
7050と7025はほとんど差はない感じ?
2024/06/21(金) 16:43:31.90ID:ejp+5Toad
>>123
俺も同感
Reno Aの時は凄いと思った
特にFeliCaに対応してきたSIMフリーなんてなかった時代だからな
コスパ最強だった

でもあれは採算度外視で知名度上げるための広告だったんだろうな

3Aから明らかにスペックダウンさせてきたし
3AのSOCはやばかった
Twitterガックガク

5Aは汚い液晶だしな
まぁ液晶で満足できる人にはReno史上最高傑作になるのかもしれない

7Aはカメラが糞すぎたな
他は悪くなかったけど

俺のOPPOとの付き合いはここまで
金出してハイスペ機買って数年使うほうが満足度高いと学びました
2024/06/21(金) 16:43:52.61ID:z5VC7aRma
>>122
そこまで深刻にならなくてもよくないか
2024/06/21(金) 16:50:00.23ID:ejp+5Toad
防水欲しけりゃedge 40neoでも買えばいいだろ
IP68だぞ
しかもReno11Aよりも全ての面でスペック上
絶対欲しい機能があるならその機能持ってる機種買えばいいだけだろ
128SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-awrp)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:56:10.77ID:MGfIfwEvM
Renoシリーズって何で奇数番号しかないの?
2024/06/21(金) 16:58:00.40ID:8BP9BGFb0
motorolaのが日本向けな気がするね
2024/06/21(金) 16:58:24.48ID:ejp+5Toad
>>128
本国では半年に一度新機種発売してる
日本では1年に一度
だから
2024/06/21(金) 16:59:07.22ID:vyurHfh60
>>128
Reno10 Pro さんも忘れないであげて
132SIM無しさん (ワッチョイ 7a5c-OCBz)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:04:42.79ID:KIEPC8Vg0
10Pro...
2024/06/21(金) 17:10:41.97ID:ejp+5Toad
Reno12proが秋に出るといいよな
ここで文句垂れてるやつは当然買うんだよな?
定価8万すると思うけど
2024/06/21(金) 17:18:16.95ID:RV5WlY7vr
とりあえず予約してきた
届くの楽しみ
2024/06/21(金) 17:20:58.92ID:cknHW+800
テスト
136SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-awrp)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:21:57.56ID:MGfIfwEvM
>>130
>>131
サンクスです
2024/06/21(金) 17:30:50.23ID:UtILBzaN0
>>67
あれってただ借りてるだけだろ
umiとかはそのまま貰えたりしたけど
2024/06/21(金) 17:34:46.26ID:UtILBzaN0
>>70
Xperia10も持ってるけど
コンパクトでバッテリーの持ちもいい
AQUOSもセンス8は忖度抜きでバランスいいスマホバッテリーの持ちも良い
食わず嫌いは勿体ない
2024/06/21(金) 17:42:08.94ID:ejp+5Toad
>>138
スペック低い癖にたけーんだよ
2024/06/21(金) 17:47:02.03ID:KJFIi/kU0
楽天版が自動通話録音付いてたら買う
付いてなければギャラクチョンa55買う
2024/06/21(金) 17:48:03.44ID:8BP9BGFb0
OPPOに8万は草

ネタかな?
2024/06/21(金) 17:55:42.72ID:RV5WlY7vr
moto edge40 neoは確かに上位スペックだけど、Reno11aと1万の差があるからね
庶民というか私的にはその差はデカイわよ
143SIM無しさん (ワッチョイ e383-sXjk)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:59:39.93ID:fO/86zc70
買おうと思ったけどワイモバのガチャが5000ポイントしか当たらなくて萎えて終わったわ
2024/06/21(金) 18:01:03.42ID:6yb7ck9Bd
>>141
10proの定価はそう
2024/06/21(金) 18:12:13.15ID:UtILBzaN0
鈴木おさむに似てるギョロッとした目の開発責任者のガジェヲタのなんちゃらさんもうろくに仕事させてもらってないだろw指原莉乃みたいにそろそろポイかな?中華は冷酷だからなぁ
2024/06/21(金) 18:14:34.82ID:qgYW2b2o0
今回はクリアケース付属しないんでしょ?
あれ地味にありがたかったんだけどな
2024/06/21(金) 18:19:17.12ID:ejp+5Toad
>>142
たかが1万ごときの差で常に肌身はなさず持ち歩くデバイスをケチる感性が分からんわ
こんな匿名掲示板にまで書き込むほどのネット中毒者なのに
2024/06/21(金) 18:21:06.09ID:RV5WlY7vr
>>147
分からなくていいよ?
2024/06/21(金) 18:22:17.54ID:THd1veiB0
ワイモバ版安いな
2024/06/21(金) 18:28:09.49ID:Z8cytRBFH
Umidigiっぽいデザインが受け付けない
2024/06/21(金) 18:29:06.15ID:shjE1O4na
Color OSは使いやすいから捨てがたい
2024/06/21(金) 18:37:28.66ID:mFSCnxtPr
>>125
今のところ、Renoシリーズでは10Proが突出して素晴らしいぞ
これが4800円で買えたからな…
2024/06/21(金) 18:56:30.14ID:f/9N53RYr
Y!mobile版の違いは何だろう?
2024/06/21(金) 18:59:30.81ID:6ncHPtos0
>>147
それは人それぞれの価値観の違いだから、自分の価値観押し付けたらあかん。
ガジェオタ主観で行けばたかが5万6万だけど、iPhone買わない一般層の考えで行けば5万のスマホって高い部類に入るだろうし
2024/06/21(金) 19:01:08.89ID:IjIPQaopM
>>152
なおエッジ
2024/06/21(金) 19:01:53.39ID:IjIPQaopM
>>153
SIMスロットやろ

知らんけど
2024/06/21(金) 19:02:35.42ID:A8CKHSjh0
oppoの民よ
moto g64はどうだい?
158SIM無しさん (ワッチョイ 8b1e-0D/3)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:03:16.54ID:hwjNT1I50
一人の丸にカメラ穴2つあるの地味にキモくね?
2024/06/21(金) 19:05:18.63ID:IjIPQaopM
>>157
ベゼルが太い
2024/06/21(金) 19:07:04.64ID:UkuBw9Zya
>>157
モトにいい思い出がないからパス
2024/06/21(金) 19:13:58.27ID:A8CKHSjh0
>>159-160
理想たけえなoppoも大変や😠
2024/06/21(金) 19:30:29.86ID:/tXehfC4M
>>141
Find X7 Ultra 15万するぞ
現有機世界最高峰のカメラ性能
2024/06/21(金) 19:31:21.09ID:SmzisBps0
>>96
俺も同じこと思った。
誰とは言わんが毎年自腹購入で最新のGalaxy Sシリーズ使ってる某ガジェット系にこの機種のことを『めちゃくちゃコスパ良いですねー』って言われても説得力のカケラもないんだよねw

見てるこっちとしては『はいはい、案件案件…』ってなるんだな。

てか上のスレでもう名前出てるのねw

>>137
『提供受けたって』動画内で言ってたから貰ったんだと思うよ。
2024/06/21(金) 19:31:59.74ID:/tXehfC4M
>>155
ほぼベゼルレスでええやん
2024/06/21(金) 19:32:26.71ID:/tXehfC4M
>>151
ホンマこれ
2024/06/21(金) 19:39:09.47ID:8nTQdfch0
13Aも期待できなさそうだから次は元ローラにするか...
2024/06/21(金) 19:44:46.96ID:Y4WdppzB0
huawei帰ってきたら用済みなんだけどね
2024/06/21(金) 20:04:34.72ID:+mGSJ+aiM
>>163
そうやって目先の金欲しさに何でもかんでも案件受けてたらどんどん信用なくなっていくのにねぇ
レビュアーって信用が全てだから
この人が言ってるから買ってみようかなって思う人もいる訳だし
その心理を利用してオウガは彼にレビューという名のステマを依頼し
彼は報酬貰えるとのことで受諾した訳だが
コメ欄見るとまともな人の中に一部情弱が紛れ込んでるけどそういう奴相手に売れされすればいいのかねオウガは

>>167
ファーウェイは完全にウェアラブルに舵切っちゃったからな
honor売られる気配も全然ないしね
OPPOの大ヒットって棚ぼたなとこもあるしな
ファーウェイがやられずに生きてたら間違いなく日本撤退してたね
2024/06/21(金) 20:04:58.81ID:YI6eU5BD0
ファーウェイいつ復活するんだよ

もう無理だろ
2024/06/21(金) 20:09:47.64ID:elWLiXsB0
俺もhuawei機からoppoに流れた口だから復活したら戻るな
oppoも予想外に使いやすくて助かったけどhuaweiはさらに性能も良いし
2024/06/21(金) 20:10:09.07ID:UtILBzaN0
Huawei帰ってこーい
ザギンのリペアセンター帰ってこーい
2024/06/21(金) 20:10:24.04ID:5IUWpBCl0
うーんミドルレンジに金出すならもうちょっと出してPixel 7a買ったほうが良くない?
コスパって安けりゃいいってもんじゃなくて「パフォーマンス」が重要なんだけど
2024/06/21(金) 20:10:24.52ID:5IUWpBCl0
うーんミドルレンジに金出すならもうちょっと出してPixel 7a買ったほうが良くない?
コスパって安けりゃいいってもんじゃなくて「パフォーマンス」が重要なんだけど
2024/06/21(金) 20:11:12.99ID:d15ciZPZ0
スペック以前にミリオタグリーンとファンシーピンクじゃ所有欲が湧かないわ
何でこんなカラー展開にしたんだろうか
2024/06/21(金) 20:11:39.47ID:+mGSJ+aiM
未だにnova5Tが現役だもんなぁ
Reno5Aはチップ性能劣るけど5Tと違ってFeliCa防水イヤホンジャック付きで
OSも新しめだからむしろ今は5Aがメイン機になってる
5Aは7Aが出て型落ちになって安くなったの買ったけど5Tから乗り換えても悪くないなって思える機種だったのになぁ

今は見る影もないっていうね
2024/06/21(金) 20:14:57.23ID:UtILBzaN0
>>172
7aは画面暗いよ
直射日光下りのせぶん並みに見にくい
買うなら8a
2024/06/21(金) 20:18:13.12ID:ejp+5Toad
8a買うくらいなら8買えよ
今セールしてるから安いぞ
2024/06/21(金) 20:18:27.89ID:6ncHPtos0
Pixelの画面認証の精度うんち
2024/06/21(金) 20:20:01.80ID:2kLuFmuD0
7aから機種変考えてるけとこれか13pro5gとまじで悩んでる。
軽さと薄さは申し分ないけどカラバリが残念すぎる。引続きOPPOにするか初Xiaomiにするか😅
2024/06/21(金) 20:23:27.06ID:FkAc/3mzM
>>168
Huawei、スマホ大復活して、中国国内のiPhoneシェア食いまくってるけど?

直近のデータでiPhoneにシェア並ん出たから、pura70が出た今、シェア抜いてると思うぞ

iPhone中国で売れなくなって、2割値下げのニュースでてたろ?
2024/06/21(金) 20:25:11.24ID:+JLvBnBL0
>>179
初Xiaomiにしろよ

mi11liteは突然の文鎮化、13Tはカメラの結露、Redmi 13pro+はFeliCaの不具合

退屈しないぞ
2024/06/21(金) 20:27:30.46ID:FkAc/3mzM
はやぽんのpura70Ultraのレビュー

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/30/news076.html
2024/06/21(金) 20:36:40.74ID:5IUWpBCl0
5000mAhで177gと軽くしたのは評価できる
Reno 7もReno 9も長く使えると謳った割にはバッテリー容量が心許なかった
長く使うなら5000mAh積んだのはヨシ
2024/06/21(金) 20:39:58.81ID:GzUZ/CUwH
>>175
ワイ、NOVA 5T使い
3年前に2台買ったけど1台目がまだまだサクサク動いております
ANTUTU v10でベンチしたら50万超えしたから111Aとほぼ同じくらいかな
https://i.imgur.com/Gzv4XN6.jpeg
2024/06/21(金) 20:43:07.96ID:elWLiXsB0
やっぱり安定性は大事だよな
昔使ってたASUSのヤツは充電ケーブル挿すと勝手に再起動する不具合あって最悪だった
huaweiとoppoはそういうの無くて使いやすい
186SIM無しさん (ワッチョイ 334a-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:44:47.28ID:m4sa+KpA0
>>115
とっくにNGしてるよ
そいつに限らず変な連投してるやつは
187SIM無しさん (オッペケ Sr3b-I4jz)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:46:11.86ID:dfgxMdbgr
>>186
あなた心狭すぎ。例えるなら16MBくらい
2024/06/21(金) 20:47:15.32ID:2kLuFmuD0
キャリア版のXiaomiノーマルの方とこれのどちらかにしますわ🫡
189SIM無しさん (オッペケ Sr3b-I4jz)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:47:23.75ID:dfgxMdbgr
ごめん言い過ぎた。
16GBくらい
2024/06/21(金) 20:50:01.01ID:THd1veiB0
>>179
Xiaomiはクセ強いからオススメしないな…
191SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:54:02.26ID:DZx2uBsMa
インドやチャイナなどロシアへ協力する国への規制強化だとよ!てかチャイナからものが入ってこなくなると…キチガイ政府のする事はわからんな〜最悪チャイナスマホ全滅もあるかな〜
2024/06/21(金) 20:55:02.09ID:5IIhyqqq0
redmi9s 再起動繰り返して壊れたからxiaomiはダメ
2024/06/21(金) 20:57:29.53ID:UtILBzaN0
ワイredminote9tまだサブでつこてるで
荒野行動カクカクで草
194SIM無しさん (ワッチョイ 1a14-JH9N)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:59:14.88ID:wlgimxrm0
何本か動画見たが
提供受けてる人たち見事に甘々採点
お金ももらってんじゃないかぐらいべた褒め
否定的な言葉はださないし
夜景カメラには触れない
スピーカーやゲーム動作など都合の悪いことはサラッと流す
2024/06/21(金) 20:59:24.88ID:+mGSJ+aiM
>>180
日本国内の話っす
2024/06/21(金) 21:01:12.92ID:+mGSJ+aiM
>>184
nova5Tは名機だよな
ミドルレンジなのにチップは当時のハイエンドkirin980でRAMも8GBあって4万以下で買えてたからな
あの頃は本当に良かったわ
2024/06/21(金) 21:05:53.43ID:FkAc/3mzM
>>195
アメカスの奴隷やってるわーくに期待すんなよ…
198SIM無しさん (オッペケ Sr3b-I4jz)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:06:00.90ID:dfgxMdbgr
>>196
なんだと?
俺のHUAWEI P30グロ版に匹敵するだと!?
2024/06/21(金) 21:11:17.75ID:OMQ3iWWYH
>>196
当時の古いANTUTUだと30万弱くらいだったのに
毎年性能が上がってて草だわ
200SIM無しさん (ワッチョイ 8b7b-RZWe)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:11:37.42ID:NCZdiW/X0
>>193
sd480ですら画質下げたらそこそこ動くから800Uでカクカクってことはないだろ
2024/06/21(金) 21:15:59.17ID:Y4WdppzB0
俺は2台持ちにする
安定性、防水、felicaのReno9A
ゲーム、カメラ、大容量ROMのPOCO F6  12GB+512GB 約51000円
202SIM無しさん (オッペケ Sr3b-I4jz)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:24:02.94ID:dfgxMdbgr
>>201
なぜHonor 90にしないの?
人柱待ってるのに…
2024/06/21(金) 21:36:37.99ID:FkAc/3mzM
>>77
額面が安くないと売れないからね、わーくにのスマホは…
2024/06/21(金) 21:46:12.77ID:I8zFiYYu0
防水だけ心配だな
まあもう予約したんだけどね
7a使ってるがもうボロボロだから楽しみだ
2024/06/21(金) 21:48:03.08ID:jsaUpTtK0
>>168
大手メーカーの案件の報酬って凄いんだよな。上のレスにもあったけど3桁万円なんて割とザラにあるらしい。ある意味羨ましい…。

俺もメインはHuawei使ってる。使いやすくて壊れないから手放せないんだ。
次もこのメーカーと思ってたけど残念なことになって。あの制裁なければXiaomiもOPPOもここまで躍進してなかったよね?
2024/06/21(金) 22:02:38.87ID:jV3YpAQk0
HUAWEIのスマホはコスパ、品質、安定性、アフターサービス含めてたぶん世界一。米が市場から追放せざるを得なくなった
2024/06/21(金) 22:12:46.89ID:FkAc/3mzM
>>206
そら競合先で3兆円研究開発に金注ぎ込めるところねーよ…

Huaweiは金持ちなのな
2024/06/21(金) 22:18:28.28ID:UtILBzaN0
>>200
ほんまやで
車乗ったらコマ送りや
2024/06/21(金) 22:34:54.77ID:5IUWpBCl0
まあスマホオタクなんて高確率でテレビ見ないだろうし
広告ブロッカーも使ってるだろうし
まともに宣伝しようと思ったらYouTuberに案件しかないんだろうね
テレビで広告するのはiPhoneレベルのメジャー製品のみ
2024/06/21(金) 22:55:24.63ID:mHqmMbQhH
sense9に期待してるがもし10万超えるならs24でいいじゃんってなりそうメインで持つには6.7インチはでかすぎる
2chMate 0.8.10.182/HUAWEI/YAL-L21/10/GR
2024/06/21(金) 23:21:11.59ID:05QkahuN0
今だけです
https://i.imgur.com/6j7o8EG.jpg
2024/06/21(金) 23:24:15.67ID:oVeuaOj2r
>>211
グロ
2024/06/21(金) 23:44:19.73ID:ptgUDX2A0
今使ってる初代Reno Aから
乗り換える価値ある?
2024/06/21(金) 23:50:28.18ID:FkAc/3mzM
>>213
あるよ
急速充電体感したら、世界かわる
2024/06/22(土) 00:06:50.26ID:HNAf2ZGU0
>>213
風呂で無造作に使えなくなる
2024/06/22(土) 00:09:32.64ID:FlfgFqjO0
量販店で展示機触って来たけんど薄紫は想像以上にダサかったわ🤔
逆に緑は深みがあって良かったで🤔
バイブの振動は安物ミドル機やったわ🤔
2024/06/22(土) 00:11:18.25ID:S4BoYVbj0
>>216
さよか
母ちゃんにこーてやるんか
2024/06/22(土) 00:19:42.98ID:I3sQWUdda
ついさっき機能をざっと読んだけどこの値段でこの機能って凄いのでは?
2024/06/22(土) 00:42:06.80ID:HNAf2ZGU0
控えめに言ってポンコツのこの機種が?
2024/06/22(土) 00:59:54.37ID:rvzuQTr90
>>211
動物の動画ばっかり見てるわ
2024/06/22(土) 01:13:41.47ID:Tc+WbpCe0
キモオタはいらないReno Aシリーズ
2024/06/22(土) 01:52:35.11ID:S4BoYVbj0
むしろワイらキモヲタか年寄りしかこーてへんやろ
2024/06/22(土) 02:20:51.61ID:gPqCaFWk0
>>215
Reno Aは風呂で死んだ
Reno 5Aは死なない
Reno 5Aの単純上位補完が良かったなぁ…
2024/06/22(土) 02:35:25.69ID:3IOWVR4r0
oppoがイメージしてる層はネットと動画しか使わないiPhone買えない貧乏ライト層
ゲーマーガジェオタはXiaomiをすこれ
2024/06/22(土) 03:38:55.14ID:FlfgFqjO0
>>217
お母さんには去年Reno7A買うたったからまだええやろ🤔
2024/06/22(土) 03:45:02.24ID:S4BoYVbj0
>>225
さよか
母ちゃん大切にな
2024/06/22(土) 03:48:09.50ID:S4BoYVbj0
>>224
せやろ
実際問題ライトのおばちゃんがコアユーザーやしOPPO
中国やとわかい女がもっとったりするんやが日本やとまずみーひんな
このピンクやグリーン色やてワイみたいに加齢臭しーひん?
2024/06/22(土) 06:21:56.76ID:PMjSxWp+0
指原莉乃がCM起用されてる時期も本人が頑なにアイフォンプロ離さず使い続けてたからなー
そりゃ低スペックでケースの種類もロクなものがない携帯を若い女が使いたがるわけがない
229SIM無しさん (ワッチョイ 1a59-RZWe)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:27:22.72ID:jKN6Yzv50
オンラインで11A買おうとしてみたら「お客様のご契約状況ではオンラインストアでお申し込みできません」になった
最近9A買ってるせいかな
ワイモバショップで申し込めと出てきた
手数料分払わせる気だな

9Aをオンラインストアで買って、オンラインストアで11Aの予約手続きが出来た人がいたら教えて欲しい
230SIM無しさん (ワッチョイ 1ba5-mRw8)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:36:56.18ID:7DzWU3be0
今グロ版出てるよ 思い切って中途半端なのから脱却するのもありだぜ
https://tadaup.jp/4b0c439d7.jpg
231SIM無しさん (ワッチョイ a33f-RZWe)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:55:29.04ID:bCDQVUSd0
>>230
それは専用スレがあるのだからそっちでやるのがルールかと

Honor 総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701304166/
232SIM無しさん (オッペケ Sr3b-I4jz)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:04:29.13ID:rUSs4hoFr
>>231
reno11aは死産なんで、もうこのスレも役目が終わったのだ。
reni11aからの移行検討スレになるわ
2024/06/22(土) 07:40:45.13ID:S4BoYVbj0
7aから乗り換えへんよなぁこれは
7aから乗り換えるだけのメリットがほぼほぼ無い
画面サイズでかなってるからバッテリーの減りもトントンやろ
ゲームやりはってるなグラフィック性能上がってるから多少アリやけど
モノクロやしfpsやるならイヤホン必須やな
2024/06/22(土) 07:44:24.88ID:S4BoYVbj0
>>228
りのちゃんにも酷な話やで
PixelProならまだしもrenoAもろてどないすねんってはなしやん
当時はAKB48入ってへんかったか?
メンバー内でXperiaつこてるだけでも笑いものなっとったんにoppoとか引かれるレベルやて
2024/06/22(土) 07:45:37.48ID:S4BoYVbj0
>>233
モノクロ☓モノラル◯
🤣
236SIM無しさん (ワッチョイ 9abd-xLHi)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:49:52.11ID:/p5RrmsH0
渡辺さんのあの素朴な感じのルックスと物言いなら人を信用させるからオウガは案件に向いてると判断して大金を払って宣伝してもらってるだけじゃん
案件向きのYouTuberやわ
トーマスなんかに頼みたくわないな
渡辺さんになら騙されてもいい
だまされて11A買うやつもいるからな
大金を貰った手前が過去最大の進化とかあおる
渡辺さんの続報動画も楽しみだね
2024/06/22(土) 08:00:05.21ID:+qScMnqK0
>>236
トーマスも案件動画ってあるの?
2024/06/22(土) 08:00:43.09ID:S4BoYVbj0
トーマスやったら
確実にライトなおじさんおばさん向け俺は絶対使わないいうやろな
そんであんつつベンチマークスコア70万以下はゴミっていうのがオチや🤣
あいつの動画見てPixelセブンエーこうたやつめっさ多いんやで🤣
2024/06/22(土) 08:12:07.56ID:6YN+QAKW0
お前ら、やす子のこと忘れんなよ
RenoAをガチで使ってテレビで馬鹿にされてた功労者だぞ
今は売れっ子だからi-phone使ってるんだろうな
2024/06/22(土) 08:18:07.15ID:hTjQixjS0
>>239
やすこは当時ツイで感謝されオウガ・ジャパンからReno5 Aもらったけど今はiPhone使ってるらしいね。
2024/06/22(土) 08:27:57.53ID:LUE8w4os0
アイフォン使いたくない
情強は何を使えばいいんだよ。
2024/06/22(土) 08:30:43.29ID:lE7OGNO20
s24 ultra
2024/06/22(土) 08:30:46.24ID:Iswv3QxsM
S24
244SIM無しさん (ワッチョイ 1b92-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:35:51.67ID:Adl3J5Y50
Xperia 1 VI
2024/06/22(土) 08:36:23.17ID:+qScMnqK0
Samsungなんじゃないの
246SIM無しさん (オイコラミネオ MM73-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:38:01.06ID:VxwsdmLdM
Xperia XZ2
2024/06/22(土) 08:48:13.64ID:S4BoYVbj0
>>239
金無かったから一番安いのつこてただけやろ
普通の女はつかわへん
ワイの周りでもガジェオタみたいなやつしかつこてへんかったもん
2024/06/22(土) 08:50:05.21ID:S4BoYVbj0
>>241
GALAXYs24でいいやん
kpopのお陰か昨今は女子ウケもいいぞ
2024/06/22(土) 08:53:19.19ID:+qScMnqK0
ガジェットオタではないけど買う時色々と調べるよね
調べずに買ったり下取り出す人、多すぎだよね

大事なのは用途と予算
2024/06/22(土) 08:57:59.07ID:LUE8w4os0
アイフォンは情弱と言われ
国産スマホはダサいと言われ
中華スマホは貧民と言われ

買うのないじゃん。
2024/06/22(土) 09:02:39.96ID:6YN+QAKW0
>>250
つPixel
2024/06/22(土) 09:05:11.17ID:S4BoYVbj0
>>250
ギャラクシーのsシリーズはベストバイやけども5ちゃんやとチ◯ンスマホ言われるからな
泥で無風なんはPixel1択やな
2024/06/22(土) 09:09:32.57ID:JCtzV+wO0
メインはSamsungのFold5
なかなかいいぞ
2024/06/22(土) 09:39:13.67ID:TXJfm2+Zd
そろそろRealme出せや
2024/06/22(土) 09:50:59.93ID:XoKYzEZ00
S24ってsimフリー版あるんやね
デュアルesimいけるしこれにするわ、情報ありがてえ
2024/06/22(土) 09:51:13.26ID:IlXEFdnm0
>>233
7aは普通に使う分には不具合もない。これはいかんせん色、デザインキに難ありやわ。9aの白ロムも値崩れしてないしね。当面は7aを継続使用しますわ。
2024/06/22(土) 09:52:17.77ID:AAFfoxW+0
ちょんスマホ使ってる人どのくらいいる?
2024/06/22(土) 09:59:25.94ID:XoKYzEZ00
>>256
ほんとそれよ
持ちたくないって思わせる色ってどうなのよって思うわ。色だけやなくて背面の質感も統一感ないしちぐはぐすぎる。普通に白あったら買ったのに。
2024/06/22(土) 09:59:44.73ID:yflMvnMB0
>>251
金払ってGoogleのベータテスターやらされるとかマゾかな?
260SIM無しさん (ワッチョイ e383-sXjk)
垢版 |
2024/06/22(土) 10:02:08.43ID:j8RHKRps0
この機種に限らずケースつけるから色なんてどうでもいいんだけど、色を気にする人はケース無し運用なのかね
2024/06/22(土) 10:10:50.75ID:xDlAZswW0
カード対応はありがたい、神機種でしょー
2024/06/22(土) 10:11:16.95ID:LUE8w4os0
結局は初代Reno Aが
最も素晴らしいってことでFAだな。
2024/06/22(土) 10:16:48.55ID:XoKYzEZ00
透明TPUで使ってるわ
何人かに聞いたけど、スマホの色とか気にするのって笑われたわ。嫁は7A使ってるけど手帳型ケースに入れてて背面色は覚えてないらしい。本人はピンクと言ってたが開けたら紺だった
まあ色とか気にしないほうが勝ち組やろね
2024/06/22(土) 10:22:46.96ID:wXDwkzKdr
そんなので勝ち組とか
265SIM無しさん (ワッチョイ aae1-OCBz)
垢版 |
2024/06/22(土) 10:23:01.85ID:fe9+nPn20
記念BOXで買いましょう!🤗
2024/06/22(土) 10:28:28.85ID:XHsbQrAL0
>>211
動物達に癒やされアプリな
2024/06/22(土) 10:34:22.70ID:j5m5t8zh0
まぁこれは売れないね
カラバリもだしデザインが7a、9a系ではなくa79にしてしまったのが致命的や
2024/06/22(土) 10:50:54.59ID:kX1IPIqyM
>>262
それはない
2024/06/22(土) 11:12:16.09ID:S4BoYVbj0
>>257
ワイはAシリーズつこてたで
バッテリー膨らんでお陀仏やけど
そのち◯んスマホは今や泥NO1や
2024/06/22(土) 11:13:32.34ID:vGfAJzXir
>>237
スマホ関連の案件は受けたことない
2024/06/22(土) 11:18:48.47ID:lUsryYWUH
>>265
iPhone15とApple Watch 9持ってるからいらないです
2024/06/22(土) 11:28:22.25ID:qIJ7pUQa0
バッテリーヘタってきたReno5 Aから乗り換えるけど
MNP乗り換えで11Aが24800円なら
A79に110円で乗り換えたほうが良いか悩むな
273SIM無しさん (ワッチョイ 0e5d-RZWe)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:42:31.14ID:KXQaBdJc0
>>272
A79はきついでしょ
9A買って11Aが安くなるの待つのがいいよ
2024/06/22(土) 11:52:28.55ID:/Pp9qmkmH
iPhone13買った方がマシ
275SIM無しさん (ワッチョイ b335-CSk8)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:07:49.72ID:XmS75k+e0
reno5a使いだけど今回も見送りだな、、
2024/06/22(土) 12:11:31.95ID:z1OZdm2R0
完全にコスパのスマホではなくなったな

割引ありで買っても良いかもレベル
2024/06/22(土) 12:15:42.69ID:isnIZvgQ0
renoA現役の俺
サブ機だけど、全然まだ使える
ColorOS使いやす過ぎて次もOPPOに買い替えるかな
2024/06/22(土) 12:24:29.09ID:K1bGaN0q0
J―SH05をいまだに使ってる。
2024/06/22(土) 12:33:40.93ID:R9b3DDsW0
残念だけど11AはMNP1円機種向けに創られたとしか思えんわ。個人の感性に合わないというより、やる気を感じないんだわ。モトローラとかXiaomiは好き嫌いこそあれ頑張ってる感はあるもん
2024/06/22(土) 12:38:02.42ID:vGfAJzXir
OPPOはやる気なくしてる感があるから潔く日本から撤退してほしい
281SIM無しさん (ワッチョイ aaa5-rJwv)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:41:35.08ID:lLDE4WOS0
カラー展開がひどすぎるよなあ
2色展開なのにどっちも尖ったカラーとか
2024/06/22(土) 12:56:53.22ID:kEG4oklp0
>>279
わいもば1円くるでしょ
待てるなら待ち
283SIM無しさん (ワッチョイ aaa5-rJwv)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:02:07.51ID:lLDE4WOS0
Xperia10VIよりはマシ
2024/06/22(土) 13:07:17.12ID:/ThZ047sa
>>260
ちゃうよ
クリアタイプのケースを使用してる
2024/06/22(土) 13:07:31.01ID:GzesPlhY0
>>280
9a .7aと連続して販売終了は早すぎやわ。コストカットのため既存のパーツを組合せはいいとしてカラバリは何とか出来なかったのか😓
286SIM無しさん (ワッチョイ e383-sXjk)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:29:04.20ID:j8RHKRps0
店見たらまだ10proがMNP1万で売ってたわ
こっちの方が良いよな
2024/06/22(土) 13:30:02.39ID:tJcEWWP3d
おまいらカラー気にしてるけど
ケース着けたら色なんかどうでもいいやろ
それとも裸なんか?
288SIM無しさん (ワッチョイ 97df-mRw8)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:33:23.84ID:drYOg8L90
いいえ "透明ケース"です
2024/06/22(土) 13:34:59.18ID:bX+F2pxV0
透明ケース使うけどすぐ黄ばむよな
2024/06/22(土) 13:38:54.25ID:HaYA0eLv0
256GBなら全然購入候補だったのになんで128GBにしたんだろうな
2024/06/22(土) 13:52:10.19ID:wPvQTcnaM
256でSD対応が理想なんだが、256になるとSD非対応になるよな
2024/06/22(土) 13:58:55.70ID:j4QOTRava
>>281
よっぽど奇抜な色じゃない限りまたは指紋が付きやすい黒じゃない限り
カラー展開は気にしない
2024/06/22(土) 15:17:29.09ID:BYNAvxMH0
>>124
gpu性能が違う
g64はあんつつで7万くらい11aは11マン
2024/06/22(土) 15:28:47.87ID:OvzPrEiS0
256GBでSDじゃないと機種変する気になれない
2024/06/22(土) 15:31:25.53ID:9Cgs7rks0
>>279
まあこの機種が真に評価されるのは叩き売りが始まってからだな
現状の価格だとこんなもんに何万も出せるかって感じ
2024/06/22(土) 15:41:52.61ID:9xurYcnL0
>>282
値引き規制あるから¥1は無いで
レンタル¥1はありうるけど
それならハイエンド行くでしょ?

reno9aが定価下げて¥9800なんで
来年型落ちまで待ってもこのくらいよ
2024/06/22(土) 16:10:01.48ID:tQwj/6Cg0
グローバルの11fと11aの厚さちょっと違うけど11fのケース使えるかな?
2024/06/22(土) 16:24:06.80ID:LUE8w4os0
まだまだRenoA使い続けるぞ!
2024/06/22(土) 16:34:10.49ID:+qScMnqK0
>>294
撮影するにしても256GBはいらんだろ
300SIM無しさん (ワッチョイ df2f-JD1Y)
垢版 |
2024/06/22(土) 16:41:14.63ID:xQlIizA50
RenoAとか雑魚スマホ無料でも要らん
2024/06/22(土) 17:02:39.93ID:LUE8w4os0
全てはRenoAから始まった。
お前らがここにいるのも
RenoAがあるからこそだ。
全ての始まり、OPPOのオリジン。
それがRenoA
2024/06/22(土) 17:16:57.36ID:qHm2DFFwM
>>294
ほれ
arrows We2 Plus
2024/06/22(土) 17:32:14.11ID:OCHLXjATH
>>254
ワイヤレスヘッドホンなら国内向けに出てた
2024/06/22(土) 17:34:16.68ID:kZOQPyOC0
薄紫と濃い緑は残念だったな
どっちの色も好きじゃないし欲しいと思えない
5aの水色はすごくよかったし7aの白黒だけど質感に少しこだわって角度で別の色に見えるような未来感やファンタジー感ある綺麗なオーロラのような色味もよかったのに
色に金かけられないならただの白黒でもよかった
2024/06/22(土) 17:50:53.41ID:LLJU8OQg0
これ良さげだね
来年安くなったら買おう
2024/06/22(土) 17:56:45.74ID:Zo/LS1QS0
9aよりカメラは良くなってるみたいだけど5aと比べたらどうだろう?
2024/06/22(土) 17:56:49.42ID:FlfgFqjO0
ケースは透明の背面がポリポリポリ…ポリデント😳
とTPUのハイブリッドケースやな🤔
2024/06/22(土) 18:03:10.46ID:tJcEWWP3d
>>306
F値は良くなってる
2024/06/22(土) 18:53:14.13ID:ZupWqWTD0
まだまだ現役じゃよ
もちろん裸だ
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH1983/9/DR
2024/06/22(土) 18:54:11.44ID:FGm5EAQf0
>>61
やっぱり壊れてたのか、あれ
2024/06/22(土) 19:14:13.67ID:XEJhpygA0
アップデートされなかったの未だに許せない😡
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH1983/9/DR
312SIM無しさん (ワッチョイ 1ba9-OCBz)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:53:23.37ID:Svehfotd0
9て😨
2024/06/22(土) 21:33:41.17ID:ZjoPM+sva
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/DR

11a予約したので楽しみ
2024/06/22(土) 21:42:20.43ID:LUE8w4os0
1円スマホなのに?
2024/06/22(土) 21:48:00.99ID:R9b3DDsW0
都心周辺をうろついたついでに9Aの在庫を見てきたけどほぼ無くなってた。というか新品のsimフリー版はほぼない(尼にはあるが)。これで11Aは完全に9A、7Aの代替品なんだと理解できた。つまり新製品というスタンスじゃないんだよ
2024/06/22(土) 21:50:31.35ID:ZjoPM+sva
あれOPPOシリーズって出荷時保護フィルム付いてたっけ?
2024/06/22(土) 21:54:25.25ID:spkva9PN0
>>316
それな
モトローラーEdgeは付いてないから買うのやめた
2024/06/22(土) 21:59:42.03ID:GzesPlhY0
>>315
イオシスにはYmobile版260台くらいあるで。
2024/06/22(土) 22:16:44.37ID:WCM/KJf10
>>304
カバーするから色とかどうでもええやん
2024/06/22(土) 22:20:35.40ID:R9b3DDsW0
>>318
むしろymobile版だけしかない感じやった。一部のワイモバ店舗だとキャンペーンの9800円ぐらいで残ってたけど、大手家電ではほぼ完売してた。たぶんsim2枚差しの(本物の)simフリーは尼完売で全滅しそう。
2024/06/23(日) 07:45:11.06ID:0yBH4MZp0
スペックといい金額といいほんとこういうのでいいんだよって感じだわ 届くの楽しみ
2024/06/23(日) 07:48:04.31ID:hciPoA2iM
>>316
付いてる
だからすぐ使える
2024/06/23(日) 08:03:53.06ID:x0otwm9+0
IIJmioだとedge40の方が5千円ほど安いんだな
フィルム代が5千円?
2024/06/23(日) 08:46:41.36ID:a5R0M9FB0
>>323
Edge40の方がコスパ良い
2024/06/23(日) 09:07:38.15ID:Oy4jGXst0
カバーするからどうでもいいって言うけど、さすがに新型だからって進んでババアのパンティみたいな色のスマホは買わんやろw
カバーしたって側面は見えるんやから
326SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-3cm5)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:15:06.89ID:arZq8bXh0
いつになったら初代RenoAから
買い替えることができるんだ。
327SIM無しさん (ワッチョイ ff37-TuNK)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:25:57.46ID:FhoDvTXF0
9aブラックのOPPOグロウこそ至高
2024/06/23(日) 09:37:38.04ID:T9j1QThT0
こんなゴミかわずにx6proかえ
329SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:37:59.23ID:WUtpMHz20
スマホでカバー使ってるけど側面見えるカバーなんて一つもないぞ
見えるのは充電やスピーカなど穴が開いてる部分だけ
2024/06/23(日) 09:50:47.30ID:8Sx1Yf4y0
>>326
そんな化石ゴミに比べたらどの機種でも雲泥の差で快適だぞ
2024/06/23(日) 10:30:30.25ID:qBDOXIkG0
>>326
困るのはOSのバージョンだけだな
2024/06/23(日) 10:53:48.03ID:ioPg2oEN0
ワイならのっしんぐふぉん2aでええわ
性能もアレのほうが上やろ
バッテリー鬼持ちやであんま知られてへんけど
2024/06/23(日) 10:55:09.07ID:ioPg2oEN0
>>326

ワイのXperia10Ⅳプレゼントしてさしあげたい
2024/06/23(日) 11:09:08.97ID:ujKvmdi+a
ゴミとか言ってる割には販売前から2スレ目突入しているのですがそれはどうなんですか
2024/06/23(日) 11:12:29.29ID:ioPg2oEN0
ゴミでないやろ
トーマスならおじさんおばはんには一つの選択肢
けど他にもっといいのあるよね
もっと安くて性能いいのあるよねって小一時間説教されるってだけや
2024/06/23(日) 11:19:59.60ID:E8Q38fwC0
防水落としたのはいただけんわ
あと安くなってるROMもケチって128GBだもんな
IP68でROM256GBならマアマアだったのに
2024/06/23(日) 11:24:32.39ID:ioPg2oEN0
OPPOはしばらく待つとかなりディスカウントしてくるのが7で痛いほど分からせられたからすぐには買わん
htcのデザイヤーなんて今19800で投げ売りや
もうこういうのやられると購買意欲失せるんよ
2024/06/23(日) 11:25:51.20ID:A0kYsXLa0
9800円ぐらいになれば評価されるかと
2024/06/23(日) 11:30:05.67ID:ioPg2oEN0
49000円やろこれ
うれるんやろか
現状この値段はモトローラエッジ40が買えるんよ新品
あとレッドミノート13ProPlusも数千円出せば買えるんよ
んでのっしんぐふぉん2aとほぼ同価格
2024/06/23(日) 11:34:07.62ID:A0kYsXLa0
この機種とライバルになるのは
moto64g 5g
Xiaomi redmi note 13pro
とかかな?
2024/06/23(日) 11:36:10.80ID:SZ7CAZPh0
スペック見て
これだと思うやつって
エッジディスプレイやな
エッジ40だったり
13プロ+みたいに
reno11aは耐水性能を
ケチらずにIP68を維持してりゃ
何も問題なかったのに


かといってIP68だからと
arrowsやAQUOSを選ぶのも
なんだかなー
2024/06/23(日) 11:37:02.48ID:TjFp0O2a0
g64もあるが、一番の強敵はA79なんじゃなかろうか
2024/06/23(日) 11:48:05.49ID:T9j1QThT0
完全にXiaomiの下位互換でしかない

今どき128GBとかなめきってる
2024/06/23(日) 11:49:08.18ID:ioPg2oEN0
せやアクオスセンス8っちゅう
ミドルの名機も絶賛販売中やもんな
9出て型落ちてさらにやすなるっちゅうわけや
これ買うのどー言う人や
2024/06/23(日) 11:50:51.45ID:SfLxRIqr0
オタクは要らない
2024/06/23(日) 11:54:49.81ID:T9j1QThT0
1年後9800円MNP餌用
らくらくホン使ってたような情弱中高年向けがRenoシリーズ

こんな産廃を絶賛してる案件YouTuberはゴミ
2024/06/23(日) 11:56:24.24ID:SZ7CAZPh0
あと個人的に
イヤホンジャックは必要ないがモノラルスピーカーってのがな
128なのはsdあるから問題ない

arrowsは自律神経測定みたいな
余計なものついてるから
買いたくないしSENSE9が
どうなるか
6万円台なら良いけど

galaxyのA55は高いから
A54みたく1年後くらいに
投げ売り→白ロム未使用買うのが良い
2024/06/23(日) 11:58:13.43ID:ioPg2oEN0
富士通のなんやったfcntやったか
レノボこうてもうたからガラケーつこてる年寄りもってかれてまうんでねえの
あいつら聞いたことないメーカー無理やろ
ソニーは下位シリーズちっこいから年寄りには無理やからシャープAQUOSの独壇場なるて言われてたんやけど
2024/06/23(日) 12:12:36.26ID:/kENN/yB0
>>336
金出せばミドルハイで選択肢あるだろ
2024/06/23(日) 12:19:46.14ID:/kENN/yB0
ほれ選びやすくしてやったぞ参考にしろ

ステレオでイヤホンジャック欲しい
moto G64
防水防塵ちゃんとしたの欲しい
redmi note13pro
sim2枚スロット欲しい
reno11a
351SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-3cm5)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:40:38.49ID:arZq8bXh0
ワイは初めてJ―SH05を買ったときから携帯のスペックは上がり続けるのが基本だと思ってるから前作よりスペックが下がるものは買いたくないんだ。
2024/06/23(日) 12:47:40.64ID:QH0HGLF60
隙あらば自分語り
2024/06/23(日) 13:16:44.00ID:8Sx1Yf4y0
>>351
だったら金出せよ
ハイエンドは常に毎回スペックアップしてく
お前みたいに金も出さないで文句しか言わないやつはお呼びじゃない
2024/06/23(日) 13:48:12.00ID:PzdSFJ030
防水以外大進化と言って過言ではない
2024/06/23(日) 13:48:22.40ID:FAXQFFO80
11Aを買う買わないは多分様子見でいいと思うが、9Aが安く買えるかもとの期待はしないほうがいい。急激に店頭からなくなってる、むしろ値上がり来そうな気配。欲しいやつはイオシスでいいから買っといたが無難
2024/06/23(日) 13:51:54.48ID:Oy4jGXst0
おっさんのスマホカバーの穴が空いてる部分からパンティ色覗いてたら嫌だわ...
そもそもそこまで本体色に妥協してスマホに5万出せねーわ
2024/06/23(日) 13:59:15.96ID:tJaAcKHpa
まあ色にこだわりすぎるのも病気だけど、緑亀色とよくわからないパープルの2色しか出さないメーカーも病気だよね。冒険するにしてもS24のアンバーみたいな上品な色にしてほしいわ
2024/06/23(日) 14:26:26.53ID:MUiEEcik0
正直これ買うならA79でいいと思う
2024/06/23(日) 14:38:00.85ID:2jJkFyM+0
アキヨドで実機見てきたけど色がきついわ。このまま7Aを使い続けるか。9Aの白ロムが値崩れしたら買うんやけど。
2024/06/23(日) 14:45:12.15ID:x2DY2BBv0
>>359
9aの白は25000あればいけるやん
2024/06/23(日) 14:52:47.32ID:xYUeVjOw0
透明カバーしか付けないから
オタクグリーンとおばさんパンティの選択は有り得ない
2024/06/23(日) 14:54:29.87ID:SZ7CAZPh0
約2ヶ月前にヤフオクで
ワイモバ版白ロム未使用品
2万円でGETしといて良かったぜ

9Aほしかったらはやめに手に入れといたほうがよいで
まあ7Aならそのまま使っとけ
363SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-qJfA)
垢版 |
2024/06/23(日) 15:10:29.66ID:ooKRtg3o0
9Aみたいなシンプルな白黒展開でいいのに
2024/06/23(日) 15:10:48.31ID:RYewrbt/0
なんか日を追って評判下がってくな。やっぱ色か?こりゃ追加色出さないと悲惨なことになるね
2024/06/23(日) 15:16:55.43ID:x0otwm9+0
スペックが平凡だから色で攻めたかったんだろうね
2024/06/23(日) 15:18:37.94ID:Um2euSGS0
>>364
デザインには目をつむるが色がなぁ😰透明のケースをつけるんでどちらの色もきついわ。
2024/06/23(日) 15:19:07.96ID:0KnuS3A70
緑は最近カーキとかで流行ってる色じゃないの?綺麗な色だと思うけどね
後oppoのカメラは割といいよ
reno5aは良かったから、これもいいんじゃないの?
2024/06/23(日) 15:19:12.71ID:DmUTnQwu0
あんまり評判良くないのか
9aワイモバ9800円機種変にしようかな
2024/06/23(日) 15:21:24.31ID:0KnuS3A70
うーん?9Aはsocが695だから微妙じゃね
370SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-qJfA)
垢版 |
2024/06/23(日) 15:37:35.38ID:ooKRtg3o0
11Aもリネームの実質型落ちじゃなかった?
695より省エネ力でも負けてるかも
2024/06/23(日) 15:39:41.57ID:A3yqyvt6M
>>368
これが正解よ
来年になればこな機種がその値段で流通するよ
372SIM無しさん (オッペケ Sra3-3ELk)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:05:03.28ID:OQztV2Rtr
>>367
あほやこいつ
7a 9a は5a より退化したクソカメラなの知らんのか
2024/06/23(日) 16:14:27.28ID:boT8XBZy0
5A使ってて明るく撮れるの好きだけどそこまで差はあるかね
家族が9A使ってるけどあっちは有機ELでスマホの画面で写真見ると綺麗に見えるけどね
カタログスペックで上か下かを言いたいだけでしょって思ってしまうな
2024/06/23(日) 16:15:06.63ID:0KnuS3A70
>>372
11aの話ししとんじゃ!あほかわれ~
2024/06/23(日) 16:17:36.50ID:0KnuS3A70
373が正解
スペックだけで判断したらだめ
静止画はたいしてかわらんと想うよ
ただ7a9aは動画性能は落ちてるけどね
2024/06/23(日) 16:39:00.20ID:bRFXSpRI0
9Aワイモバは新規でも9800やけどもう在庫切れになった店舗も多いね。11Aがこの状況だから一気になくなるぞ、やっぱ見た目は9Aが上やもん
2024/06/23(日) 16:42:18.78ID:TjFp0O2a0
9AはLINEの起動遅いのがな。11Aでは改善してるのかな
2024/06/23(日) 16:42:47.48ID:e5B98mgj0
手ふりふりのユーチューバーが買うらしいから俺も買うか
ワイモバイルで機種変しようとしたら使用期間がみじかいせいかオンラインでは無理と出た
379SIM無しさん (ワッチョイ cf14-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:49:41.89ID:70qJ0nZl0
11Aは普通に頑張ってるね
ゲームしない多くの人はこれで満足する出来なんじゃないか
2024/06/23(日) 17:13:30.84ID:DmUTnQwu0
とりあえず9aにしとくわ
機種変9800円下取り9600Payポで実質200円
2024/06/23(日) 17:17:50.87ID:sU3RIkO00
9aなんか今どき695の糞socやん
新しいの買った方がええで
695だった今使ってるmi11よりスペック下だからいらん
2024/06/23(日) 17:18:51.36ID:Id/qsCny0
ここ10年くらいスマホでやりたい事変わってねえんだけどな
2024/06/23(日) 17:30:08.18ID:/kXv+w/y0
>>380
10千円で10proの方がQLO1兆倍くらいあがるぞ
2024/06/23(日) 17:51:11.93ID:DmUTnQwu0
>>383
reno10pro?どこで売ってるのん?
2024/06/23(日) 17:52:14.08ID:b8/jSwVn0
QLOってなに?
UNIQLO?
386SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:05:12.29ID:WUtpMHz20
近くのイオンに10pro売ってたな
2024/06/23(日) 18:09:11.81ID:ioPg2oEN0
ロシア限定色のブラウンすこ
2024/06/23(日) 18:26:30.00ID:/kXv+w/y0
>>384
SoftBank
2024/06/23(日) 18:34:30.19ID:DmUTnQwu0
>>388
それ契約もしないと駄目でしょう?
ワイモバイル解約する気はないの
390SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-3cm5)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:42:47.31ID:arZq8bXh0
ほら。
初代RenoAから買い替えようにも
前作よりも劣化してるとか
性能落ちてるとか言って
新しいの買えないじゃん。
391SIM無しさん (ワッチョイ 8f9b-9pnR)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:53.05ID:lVEoA1ET0
なんだよこれ
また5Aの方が良いじゃん
2024/06/23(日) 19:04:38.74ID:WXvQJgXq0
公式サイトの連続通話時間
reno9aが1950分なのに11aは1338分なのよな
実はかなり電池持ち悪くなってるのかもしれん
2024/06/23(日) 19:12:52.09ID:pEv0Fh/BH
背面のツブツブきめぇ
2024/06/23(日) 19:15:25.47ID:B8ZwMO1ur
それでも俺は予約した
限定BOXは売るのに役に立つ
2024/06/23(日) 19:16:48.35ID:abW+LEOM0
>>391
5Aを有機ELにしてくれれば
そしてステレオスピーカーにしてくれれば

これが正当進化やろなー
2024/06/23(日) 19:18:49.34ID:XVCvaYkXM
>>391
俺も5A使ってるけど進化がほとんどない上に一部劣化してて
個人的にはわざわざ5万も出して買い換える必要性を感じないね
3年前の機種と比べて買い替えたいと思える機種を出せない時点でオウガの限界を感じる
2024/06/23(日) 19:20:41.49ID:NRgijQxh0
>>392
基本スナドラTSMCが一番持つからな
実際使ってみないとわからんが
2024/06/23(日) 19:23:19.10ID:abW+LEOM0
>>396
俺はサブ回線で全然使ってない楽天モバイルをIIJにMNPで24800だっけ?これいこうと思ってる
イヤホンジャックなしは初めてでどの程度音質劣化するか試してみる
399SIM無しさん (ワッチョイ 3fbd-UA1a)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:25:03.19ID:S2u1S3uD0
充電器が別売りかぁ
7000円ぐらい充電器にかかるなら30分ぐらいで充電できるようにして欲しかったわ
充電時間が48分で70000支払いは嫌だな
2024/06/23(日) 19:28:47.08ID:hciPoA2iM
>>399
iijmio「いらっしゃい」
2024/06/23(日) 19:51:39.17ID:OuKdZbKB0
>>398
音の劣化なんてそんなに気にすることないと思うよ
最近type-cばかりだけど俺はわからん
2024/06/23(日) 19:52:31.43ID:9JSsiuAQ0
充電器7000円もすんの!?
2024/06/23(日) 20:11:34.03ID:TytSMEER0
>>361
グリーンのモック見てきたけどかなり暗い色だな。
moto g24とまでは言わないがなぜもう少し明るめなグリーンしなかったのかな?
2024/06/23(日) 20:18:34.14ID:RYewrbt/0
誰か緑亀色って言ってた
405SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-3cm5)
垢版 |
2024/06/23(日) 20:19:04.34ID:arZq8bXh0
Reno20Aくらいにならないと買えないか
2024/06/23(日) 20:26:05.45ID:qO7No6Axr
いやこれで最後だと言わんばかりに自分からトドメ刺しに行ってるだろ今回
2024/06/23(日) 20:26:39.15ID:SZ7CAZPh0
9Aのブラックが
カッコよすぎ
11シリーズはカメラ部分が
キモい
galaxyみたくなった12は
マシになったがIP65か
13でIP68に戻ればいいが
2024/06/23(日) 20:35:33.44ID:ioPg2oEN0
7aのブルーの外観でスペ11にすればよかったんよ
デザインはあれで完成されてんやから
2024/06/23(日) 20:39:03.51ID:3AYod0WX0
>>406
切腹モデル?
介錯はお前らに任せるわ
410SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-Enlp)
垢版 |
2024/06/23(日) 20:45:36.59ID:yG7xvIqhM
打ち首です
411SIM無しさん (オッペケ Sra3-3ELk)
垢版 |
2024/06/23(日) 20:49:10.31ID:OQztV2Rtr
救世主redmi note 13 pro plus 5g伝説
始まる…
さよなら宇宙戦艦OPPO
2024/06/23(日) 20:53:43.82ID:Qzp2bb4l0
>>396
円安が進んでるのもある
3年前は110円前後、今は150円をゆうに超える
仮にスマホ原価が350ドルとすると、3年前では4万円代でも利益が出たのが、今だと5万円を超えてしまう
多分オウガ・ジャパンは価格を4万円台にすることにこだわってそうだから、今回も性能強化よりも一部性能を落として4万円台に抑えてる

何でもそうだが、円高に進まない限りは同じ値段だったら新機種の方が性能が高い、なんてのはもう今後少なくなるかもね
2024/06/23(日) 20:57:56.33ID:ioPg2oEN0
楽天とヤフーアップデート切る判断した
そして理由すら言わん
OPPOは楽天とヤフーユーザーは二度と買わんだろ
2024/06/23(日) 21:20:19.76ID:Um2euSGS0
>>411
コスパはredmi13pro5gの方が格段にいいね。カラバリに至っては比べるまでもない。
415SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-3cm5)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:23:40.94ID:arZq8bXh0
Xiaomiはアチアチ不安定スマホなんだろ?😧
2024/06/23(日) 21:47:26.61ID:A/2Q3E7x0
>>415
11tpro使ってるけど熱くないよ
redmi9sも熱くならないし
っていうか最近のスマホで熱くなるのあるの?
2024/06/23(日) 21:50:53.16ID:AmYK2SdZ0
SDカードが使えない時点で論外
2024/06/23(日) 21:51:44.98ID:AmYK2SdZ0
使えたらredmiも選択肢に入るが
419SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-3cm5)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:53:10.45ID:arZq8bXh0
Xiaomiスレでアチアチ不安定
FeliCa不具合って言ってるぞ😧
2024/06/23(日) 22:05:30.71ID:wRLKA9Cg0
xiaomiはいつになったら見た目のスペック盛っただけの機体から改善されるのだろうか
OSをどうにかしないことにはいつまでも変わらないのではないか
x
421SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:15:29.83ID:+DQu6V4E0
>>397
あ、スナドラってTSMCなのか。
ならスナドラ一択。
2024/06/23(日) 22:16:16.61ID:B8ZwMO1ur
>>419
販売時からおかしいって声出てたね
423SIM無しさん (ワッチョイ 0fda-3ELk)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:31:23.49ID:41C4lnEL0
>>422
非plusならSuica大丈夫。
plusは心臓弱い人はおすすめしない
424SIM無しさん (オッペケ Sra3-KBqL)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:49:31.22ID:JjUFqDzlr
>>380
早くやったほうがいい
いつ終わってもおかしくない
そして1年後に同じように安くなった11Aに変えよう
2024/06/23(日) 23:27:06.57ID:Um2euSGS0
どっちもきつい色やけど、実機見た感じではピンクの方がましかな。
2024/06/23(日) 23:39:11.49ID:ANlq9qqD0
渋谷ビックで実機見てきたけど、緑は思ったより悪くなかった
黒にちかい緑だわ
あと、軽い!とにかく軽い!!
2024/06/23(日) 23:56:39.39ID:k+mh2vp70
>>426
確かに軽い。
だが高い😰
2024/06/23(日) 23:57:05.34ID:WXvQJgXq0
シャオミは電池持ち悪い
429SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-3cm5)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:00:26.21ID:IbuOffiN0
結局NO1中華スマホメーカーは
どこなんだよ。
2024/06/24(月) 00:10:36.90ID:wasia/BH0
Huawei一択。
2024/06/24(月) 00:14:34.17ID:FWDOtrnU0
>>389
Ymobileではやってないだろ?
そもそもYmobile高い
432SIM無しさん (ワッチョイ cf57-KBqL)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:15:14.96ID:s0iOQkjw0
話が通じないやつか
2024/06/24(月) 00:37:35.50ID:ZA52jcmFx
ハイレゾ対応しててイヤホンジャックが無いのか
2024/06/24(月) 00:38:24.33ID:rkNsFCC9M
A79のブラック買っちゃった
デザイン苦手だったけど11Aと比較すると黒はマシに見えて
9Aも手頃なのがあったら買う予定
2024/06/24(月) 00:50:35.09ID:X9UMrJpS0
7a のブルーいいよね
11aはへんな色しかないから悩む
2024/06/24(月) 00:55:51.93ID:BCHBmsk3M
サブとか家族分とか動員してガチャ回したけどやっとA賞出た。。なかなかの確率。
437SIM無しさん (ワッチョイ 3f7d-KBqL)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:58:46.13ID:FhN7IlPe0
Aを打つのすら大変なのか?
PixelがaなんだからしっかりAと打てよ
変なやつ多すぎる
2024/06/24(月) 01:02:45.78ID:b0QJcO+d0
ぶっちゃけゲームしーひんならこれで十分なんやけどなカメラやてミドルに誰も期待してへんし
バッテリーでけえしな
ライトのジジイにハイスペックは宝の持ち腐れ
つーかれのセブンAで十分なんよ
LINEポコポコとかなら十分やで
ドラクエウォークはスペックもう一つ上ほしいとこやけど
2024/06/24(月) 01:07:20.26ID:b0QJcO+d0
>>429
制裁される前はHuawei
制裁後はXiaomi
制裁されにくいのはモトローラつまり将来的に潰されにくいのはIBMも一部吸収したレノボ
日本企業のNECやら富士通のモバイル部門も吸収したろ確か
日本企業も人質
440SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-3cm5)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:08:55.90ID:IbuOffiN0
わざとかってくらいキモい関西弁だな。
標準語で文字を打てない関西民国人。
2024/06/24(月) 01:10:05.91ID:b0QJcO+d0
>>440
関西人ちゃうで
関西弁に憧れる葛飾区の東京民やで
2024/06/24(月) 01:12:42.25ID:rq2CqY+EM
Xiaomiは安定性という大事なところが抜けてるからいくらスペック高くてもメインにはしない
2024/06/24(月) 01:18:33.82ID:X9UMrJpS0
>>437
細かいやつ
お前のほうが気持ち悪い
2024/06/24(月) 01:26:38.88ID:b0QJcO+d0
さよか
はいぱーおーえすガジェオタにはめちゃ評判ええで
colorおーえすやてちょっと前まで使いにくい使いにくいいうとったやんおまいら
2024/06/24(月) 01:40:28.47ID:hb4k6OgY0
>>442
流石に中華OPPOもサブ扱いだわ
クレカやマイナンバーを扱う気にはならんな
2024/06/24(月) 01:43:53.21ID:b0QJcO+d0
>>445
ほー
ほなナショナルもとい純国産のXperiaしか選択肢ないやんけ毛
2024/06/24(月) 01:47:08.25ID:hb4k6OgY0
>>446
メインはpixel
2024/06/24(月) 01:49:14.31ID:b0QJcO+d0
>>447
アメリカはええんかい
ほなあいぽんやASUSもセーフやな
のっしんぐふぉんは英国紳士の面したoppoみたいなもんけ
2024/06/24(月) 01:56:07.93ID:/KwIysH30
>>447
そこまでこだわるなら、サブもPixelにしたら?中途半端な奴だな
450SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-3cm5)
垢版 |
2024/06/24(月) 02:03:12.75ID:IbuOffiN0
気持ち悪い奴が来て
一気にスレが終わったな
2024/06/24(月) 02:28:10.97ID:2flqOLJH0
xiaomiはmi11liteの文鎮化と13Tproのカメラ結露問題が有名すぎるからな
OPPOはそういうのは一応ない
452SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-3cm5)
垢版 |
2024/06/24(月) 02:47:19.73ID:IbuOffiN0
まあ攻めてないからな。
守りに入ってれば失点は防げる。
453SIM無しさん (ワッチョイ 7fd2-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 03:15:17.80ID:MfxW8Vpu0
>>451
note13pro+のSuica不感症も加えて下さいませ
454SIM無しさん (ワッチョイ cf30-KBqL)
垢版 |
2024/06/24(月) 03:29:25.42ID:0rwKlaym0
Xiaomi荒らしに釣られずに黙って誘導

Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G/13 Pro+ 5G Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1717167783/
2024/06/24(月) 05:59:14.54ID:JO9QJpKw0
>>450
気持ち悪さではお前も負けてない
2024/06/24(月) 07:14:14.21ID:b0QJcO+d0
んでチミら買うの?
ワイは7Aと引き換えに2.5で買えるなら買ってもええ
695gと比べたら間違いなくスペック上がってるからなこれ
2024/06/24(月) 07:28:41.35ID:ihqpaodFa
ワザとらしい関西弁がキモすぎる
458SIM無しさん (ワッチョイ 3fda-KBqL)
垢版 |
2024/06/24(月) 07:30:38.54ID:W2auFHnf0
さっさと予約すればいいのに
7Aの下取りも申し込めるだろ
楽天と違ってワイモバは下取りが高い
楽天は糞すぎる
2024/06/24(月) 07:39:14.07ID:AKF3svF5M
通勤電車だと有線イヤホンかなり増えたよ。やっぱ高い割に音質が良くないってのがバレつつあるんじゃないかなあ。
2024/06/24(月) 07:40:41.16ID:54HFSUr00
ワイモバイル機種変5000円しかゲットできなかった
9000円欲しかったな
reno10proとどっちがいいかな?
2024/06/24(月) 07:43:28.80ID:AKF3svF5M
さすがに10proかと
2024/06/24(月) 07:50:16.43ID:3dyv3i0U0
695から上がってると言われてるけどcpu性能だけだと僅かにしか向上してないから体感そこまで変わらないと思うよ
GPU性能がだいぶ違うがそもそもこのスマホをゲーム目的で買わんだろ?という
2024/06/24(月) 07:53:18.05ID:b0QJcO+d0
ワイはXperia10Ⅳつこてんのよ実は
セブンは自宅用
ぶっちゃけ10万スコアくらいの違いはほとんど誤差よ
OPPOのハイスペックもってきて
Xiaomiの13tProと競ってほしいわけ
競合おらんと値下げしーひんわけ
464SIM無しさん (ワッチョイ 3fbd-UA1a)
垢版 |
2024/06/24(月) 07:56:31.34ID:Rn66limK0
充電時間が30分ぐらいの性能なら買いたいけどな48分なら充電器は同梱すべき
Xiaomiは120Wの充電器を同梱
2024/06/24(月) 07:58:35.02ID:54HFSUr00
>>462
695はゲームだけではなく動画撮影とかカメラも糞って言われてるからな
買うのはカメラのレビュー見てからかな
466SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-KBqL)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:00:21.17ID:OUK8oSsH0
標準語に直さないならあと1レス投下した瞬間NGいれる
2024/06/24(月) 08:04:37.71ID:SOpC/Werr
実機見てきたけど私は薄い色希望なのでピンクで全然問題なしだった 緑は想像よりかなり暗めでWebで見たのとイメージ結構違ってた
購入者のレビュー見てから決めるけどY!mobile 機種変3,000円でガッカリ
2024/06/24(月) 08:04:40.12ID:54HFSUr00
>>463
こいつのえせ関西弁うざすぎ
大阪人の俺がみても変
普通にレスしろボケ
469SIM無しさん (ワッチョイ ffc2-KBqL)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:07:34.40ID:h5v++C4d0
>>467
5000当たったけどオンラインで9A買ったばかりなせいでオンラインでは買わせてもらえなくて店にいかなきゃならない
店だと手数料3850円かかって1150円の得にしかならない
3000でもそれよりマシだ
2024/06/24(月) 08:16:12.33ID:Gtikvy9j0
売れ行き悪かったらガチャ9000連発しそうだ
2024/06/24(月) 08:20:02.26ID:54HFSUr00
13Tプロの時は30000ゲットしたけど最初の方だったからな
最初にできるだけ売りたいからあとから連発するのは考えにくい
2024/06/24(月) 08:20:23.58ID:b0QJcO+d0
俺は695使ってるけど
Xperiaはカメラの挙動問題なし
起動も速いそこそこ撮れる
チューニングが難しいんだろう制約されることからしてAQUOSセブンの開発陣も相当チューニングに苦労したという逸話がある
腐っても泥だからゲーム動作多少もっさりするだけで異常な挙動などは特にNothingフォン
2024/06/24(月) 08:22:27.37ID:JHlBqgKpd
11Aのカメライメージセンサーは1/2だろ?
終わってる
2024/06/24(月) 10:05:33.51ID:rkNsFCC9M
OPPOもワイモバ版にはyをつけて欲しい
475SIM無しさん (ワッチョイ 7fd2-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:56:56.54ID:MfxW8Vpu0
>>474
いやらしい人
2024/06/24(月) 12:16:29.08ID:XE+riQ8pd
LG L-41Aから買い換えるならどれ買っても満足しそうかな
OPPO好きだからこれが一番の候補だけど
2024/06/24(月) 14:34:38.32ID:16RuNaRbH
ステレオって電話の耳スピーカーから音出すだけなんだがそんなにコストがかかるのかね?
2024/06/24(月) 16:14:59.19ID:w1nkBe1j0
なぜかこのシリーズは頑なにステレオにしないよな
ユーザーの要望多いのはわかってるはずなのに
なんかOPPOなりの理由があるのだう
479 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f79-u269)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:23:34.25ID:Ge7PAp3i0
ステレオに聞こえる感覚を勘違いしてるヤツ
まあスマホの横幅が1.5メートルぐらいあればステレオに聞こえるだろうよ
2024/06/24(月) 16:29:16.30ID:+C3iTggra
>>479
空しい言い訳だな
2024/06/24(月) 16:34:19.07ID:c+Y0BUED0
たとえステレオじゃなくモノラルだったとしても一つのスピーカーからじゃなく両端の2つのスピーカーから音が出れば臨場感はダンチ
ステレオなら尚良し
2024/06/24(月) 16:35:30.74ID:FO8bSUXO0
したらしたでまた文句言うんだろうな
2024/06/24(月) 16:37:03.42ID:rnt+SpTm0
俺は音楽はスマホで聴かないけどゲームや動画はステレオで聞こえた方がいいな
484 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f79-u269)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:50:04.49ID:Ge7PAp3i0
俺もオーディオマニアや宅録してるわけじゃないが貧相な音楽聞いてんだな
LRが右か左か分かんないじゃないか
ボーカルのど真ん中さえ聞こえればってやつか
2024/06/24(月) 17:07:54.04ID:kY6ogHnA0
言えば言うほど空しいだけなのに
486 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f79-u269)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:19:49.51ID:Ge7PAp3i0
結論 スマホ本体にステレオスピーカーは必要なし
ヘッドホンで聴け
487SIM無しさん (ワッチョイ cf2f-yKGB)
垢版 |
2024/06/24(月) 17:48:07.04ID:BkJqa/Tj0
RENO 11 Aのカメラで RAW 撮影は可能ですか?
いろいろ検索してみたのですが発売前なのでなかなか情報がみあたりません
ご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか
2024/06/24(月) 18:40:33.86ID:uA2IxBR50
ステレオにしないの軽さも考慮してるからじゃね?
2024/06/24(月) 18:46:56.51ID:UBuE/8uzM
受話口兼用で充分だから軽さは変わらん
2024/06/24(月) 19:24:19.43ID:EJXrlkX90
横画面にして動画見る時に片側からしか音しないじゃん
ステレオなら左右から聞こえるけど
すごい違和感あるからモノラルはやだ
2024/06/24(月) 20:28:26.60ID:rOCPjRVMM
たかがスマホの小さいスピーカーでステレオもモノラルも大差ねえよ
そもそもそんな音にこだわるなら、ヘッドホン使えよ
2024/06/24(月) 20:36:10.61ID:UBuE/8uzM
そうかな、立体感とかあるとないとじゃ全然違うって感じるわ 
2024/06/24(月) 20:37:06.40ID:fna5O1x40
スピーカーはモノラルで問題ない
そんなとこにお金かけてほしくない
2024/06/24(月) 20:40:31.84ID:55yH5aZY0
技能実習生っぽい奴でさえAirPodsしてるのにどうしてスマホのショボいスピーカーに拘るのか
2024/06/24(月) 20:44:43.19ID:LEDxNLdK0
どっちがいいかっていったらステレオだけど、そこはイヤホンヘッドホンの外部機器で何とでもなるからなぁ
同じモノラルでもOPPOはクリアに聞こえる印象、少なくとも俺の持っているhuawei nova5tよりは圧倒的にキレイ
2024/06/24(月) 20:47:21.56ID:OcsyLCio0
ステレオじゃないからイラネ
ステレオのA79でいいわ
2024/06/24(月) 20:52:11.89ID:WI3YSbHfd
>>491
と思うだろ?
一度ハイエンド使ってみろって
雲泥の差だぞ
RenoAのスピーカーとかマジでゴミだから
2024/06/24(月) 20:53:33.98ID:WI3YSbHfd
ちょっと動画見たり曲聴くのにいちいちイヤホンすんの面倒だわ
お前らのはただの酸っぱい葡萄
2024/06/24(月) 20:57:45.48ID:bf8th9z30
https://youtu.be/hfq5IJhMGjk?si=36hYMc6UuRkhtou_

動画①
2024/06/24(月) 21:02:05.83ID:UBuE/8uzM
renoシリーズって毎回片手落ちなんだよな。5aが一番バランス良かったはずなのになぜかギトギト彩度の明らかにおかしい色味の設定になってたりとか。
2024/06/24(月) 21:05:14.88ID:g02ue+0D0
>>500
わざとじゃねーの?
買い替えさせたくなるように
2024/06/24(月) 21:18:20.73ID:ZknLDCcP0
>>496
流石にantutu40万以下のド底辺のローエンドは日常動作に影響ある
2024/06/24(月) 21:21:11.53ID:b0QJcO+d0
ワイりのたん7使ってるけど
日常動作問題ねえぞ
ゲーム重いだけ
2024/06/24(月) 21:22:40.43ID:b0QJcO+d0
umidigiA7使ってきたワイには
reno11はオーバースペックよ
2024/06/24(月) 21:26:11.13ID:2mqPAtY/a
>>502
A79 意外と普通に使えるよ。ちょっと前の695機と同じレベル
2024/06/24(月) 22:04:49.72ID:fxs/XqtN0
予約したわ!!
9Aのケースは使えんよな?
2024/06/24(月) 22:25:29.02ID:CBYV6sbEM
>>494
技能実習生より貧乏だからやん?
2024/06/24(月) 23:17:16.63ID:SNHIAsCh0
OPPO Reno9 A
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685882273/208

> 208 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2023/06/09(金) 22:31:57.21 ID:kE8yp+sS
> ・メモリ8G
> ・フルHD以上の解像度
> ・リフレッシュレート120Hz
> ・7A以上のカメラ性能(特に動画)

> これらがクリアされていたら買う


私去年これ書き込んだんだよ
1年で全部クリアしてきてくれたね(別に書き込み見てくれてたわけじゃないだろうけど)
基本ネットとSNSと通話しかしないけど
ミドルでもハイエンドと同じ機能を持ちたいっていうのが日本ユーザーなんだよ
だからかつて固定電話にゴテゴテと要らぬ機能がついて、未だにFAXが活きている国なんだよ
どうせ4k動画だって数回撮って「おー」ってはしゃいで終わりだよ
ハナからハイエンドの画質には敵わないのは分かっているんだよ
でも欲しいんだよ
OPPOがそこんとこ理解してくれているようで凄く嬉しいよ
もち予約済みだ
2024/06/24(月) 23:23:11.23ID:6tkBa1G20
ステレオの機種が沢山あるのに無理してモノラルのこれを買う必要が無い
2024/06/24(月) 23:32:27.98ID:7XkDgKGl0
>>508
カラバリを書かなかったからみんな不幸になった、謝ってほしい
2024/06/24(月) 23:40:48.77ID:UCw/kVUa0
俺のreno11aお届け準備中になったぜ
2024/06/25(火) 00:08:03.00ID:F6fP6+il0
>>509
スマホでステレオスピーカーいる?
スマホで音なんかださんわ
ゲームや動画はアイパッド
あんな小さい画面で遊びたくない
2024/06/25(火) 00:18:44.62ID:foqgYxUJ0
どう考えてもスピーカーより日常動作だろうし
SOCがしょぼい方がきつい
2024/06/25(火) 00:33:17.65ID:F6fP6+il0
695gがダブついてねえかな
umiがそろそろ入れ込んてきそうだよ
515SIM無しさん (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/25(火) 00:39:08.41ID:0tEcem37M
>>441
そうかねん
2024/06/25(火) 00:40:38.62ID:F6fP6+il0
>>515
そうだ
関西弁禁止令出てすごいストレス
517SIM無しさん (ワッチョイ 7fd2-MhSQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:01:18.35ID:gX4mW1+G0
>>508
アポロ11号は月に行ったっていうのに、
オッポ11Aはまだジャングルでモノラルスピーカー鳴らしてーるー
2024/06/25(火) 01:30:49.33ID:F6fP6+il0
まてば定価三万落ちる
オウガ・ジャパンは前科あるから信用しない
2024/06/25(火) 01:43:09.09ID:4QqgKYdv0
>>502
socはreno 7Aと同レベルなんだから
全然影響ないよ
2024/06/25(火) 02:44:09.58ID:VYTDtDjv0
>>429
中国国内シェアならVIVO、honorあたりが強いんだろうけど日本で見たらXiaomiじゃないかな
やっばりフラッグシップのハイエンド端末出してくれるのは大きいよ
2024/06/25(火) 03:07:40.18ID:hTQeC/cja
>>519
36万と45万って性能1.2倍くらい違うけど
ローエンド帯だとかなり体感差あるが
522SIM無しさん (ワッチョイ 4f0c-KBqL)
垢版 |
2024/06/25(火) 03:18:50.31ID:XgLMsF2I0
どうでもいいじゃん他人の感覚なんて
ねじ伏せようとしなくていい
2024/06/25(火) 03:43:00.62ID:z2hUfjC40
ぶっちゃけゲームしなければAntutu30万点あれば問題ない。
2024/06/25(火) 03:52:35.16ID:hHZItoYDd
デザインがアジャパー
525SIM無しさん (ワッチョイ 0f1d-3cm5)
垢版 |
2024/06/25(火) 04:12:35.07ID:WwS+k8Z/0
やはり初代RenoAが最高で
どんどん劣化していってる。
2024/06/25(火) 04:28:53.99ID:NG6fFT8G0
>>499
声がいかにもなキモ声のおっさん過ぎて秒で閉じてもうたわ🤢
2024/06/25(火) 05:42:54.90ID:F6fP6+il0
>>526
ワイもこいつの声苦手で草
意外とイケメンだったりするのがまた草
2024/06/25(火) 05:47:28.20ID:R1wfx2+q0
ステレオに出来ない理由でも有るのかな、、
2024/06/25(火) 06:08:59.30ID:foqgYxUJ0
antutuもだが流石にRAM4GBローエンドは無理無理
なぜこのスレでローエンド推してくるやつがいるのか謎
2024/06/25(火) 06:19:56.95ID:F6fP6+il0
このダサい中途半端なスマホもおまいらが買えば
カラーリング増やしてくれるだろ
頼んだぞ
そんでまた大量生産してもろて
ワイが1年後に2.5で買う
2024/06/25(火) 06:24:44.09ID:oRfzMQaI0
IIJmioで110円になるまで待ってます♪
2024/06/25(火) 06:33:07.91ID:F6fP6+il0
ワイが欲しい色

https://i.imgur.com/CRFt1oJ.jpeg
2024/06/25(火) 07:58:27.05ID:UxnGj74r0
>>527
イケメンなんか?
顔出ししてたんか?
手だけで判断するとただのデブっぽいけど
2024/06/25(火) 08:19:29.65ID:/V76JLzG0
>>531
結局それだな
2024/06/25(火) 08:26:36.96ID:F6fP6+il0
>>533
ワイのただの経験則
2024/06/25(火) 08:41:15.99ID:j+lH6PQ1M
いつになったら5Aから機種変出来るのよ……
モトローラにするしかないんかね
2024/06/25(火) 08:48:00.88ID:BhHDzzW00
価格大して変わらんからPixel8aいくわ
素直に3万程度の機種が出てくれりゃよかったんだが円安だし無理だったか
2024/06/25(火) 08:49:34.77ID:CyPhk8jS0
あとはSENSE9くらいか
2024/06/25(火) 08:50:05.08ID:wQMa6vQId
>>537
Pixel8aは画面小さくね?
edge40neoの方がよくね?
2024/06/25(火) 09:07:26.73ID:BhHDzzW00
edge40はなんたらスクリーンってのがよくわからん
外で使ってよく落とすからラギットアーマーつけたいけど調べてもあんま情報出てこないし考えるのが面倒になった

画面の小ささは気になるが以前は6インチくらいだったしまあ
2024/06/25(火) 09:30:29.21ID:F6fP6+il0
>>540
エッジディスプレイだな
動画みるならいいぞ見た目もいい
フィルム貼れないとかいうてる人いるけど普通に貼れる
エッジ40は名機だよバッテリーの減りが早めなだけでまだまだ全然遊べる
軽くて薄いかっちょいいスマホほしいならあり
ワイはのっしんぐふぉん2a買うけど
2024/06/25(火) 09:39:43.93ID:oRfzMQaI0
>>540
AQUOSなら落とし放題で君の用途に合う
2024/06/25(火) 09:45:56.18ID:UxnGj74r0
iijで24800円か
エッジ40や40neoと迷うな
俺は1年以内に110円スマホ買ったけど嫁が1年以上iij使ってるから特価適用で追加できるかな
2024/06/25(火) 10:06:37.63ID:QzcU/NS0a
12でるんかな
2024/06/25(火) 10:33:18.23ID:6i6pQ/S00
iPhone→高くて買えない
Pixel→詐欺広告放置企業のスマホ買いたくない
AQUOS→ジジババ専用スマホはちょっと……
モトローラ→名前がダサい
Xiaomi→反日

OPPOしか選択肢ないやんけ(´・ω・`)
2024/06/25(火) 10:34:49.62ID:L2maBu+m0
>>545
名前がダサい
547SIM無しさん (ワッチョイ cf86-MhSQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:09:23.67ID:BRnI8mvQ0
>>528
ユニバーサルデザイン
聴覚障害者でも問題なく使えるように
2024/06/25(火) 11:12:07.02ID:8gBcft4K0
>>521
reno 7Aってantutuがバージョン更新する前
ver9の頃か スコア 38万くらいだったろ
2024/06/25(火) 11:17:23.85ID:8gBcft4K0
>>521
ゲームやらない人なら
むしろスコア 20万以上でも日常動作に影響ないわ note 11がまさにそうだろ
2024/06/25(火) 11:22:08.88ID:mNFbU52W0
>>522
5chは明らかに間違ってる意見を否定すると どうにか間違ってる意見を肯定しようとねじ伏せようとする あるある
2024/06/25(火) 11:26:51.89ID:F6fP6+il0
ミドル帯と言われるスマホでほとんどの人間は事足りる
fpsゲームやって大会でたいとかマルチタスクで高負荷かけてるやつなんて回りいないだろ
あいぽんくんやハイスペック端末はオーバースペックなんだよもちろん快適性はダンチだが
AQUOS sense8が評価たけーのはそれ
こんくらいの性能と電池持ててカメラとれりゃあええのよ
2024/06/25(火) 11:33:05.96ID:TOi7cT+R0
と、俺も思っていた時期があったけどその快適性に圧倒的な差があるんだよなぁ。あとカメラ性能も。
2024/06/25(火) 11:47:30.48ID:F6fP6+il0
んだからあんつつベンチマークスコア70万以上のは手を出さない
一度快適覚えたら二度とミドル買えなくなる
アイパッドも無印しか買わん
人間の欲は底なしだよ?
554SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-taT/)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:50:41.09ID:BAHnHhe20
>>545
名前のダサさ1位はoppoだろww
2024/06/25(火) 11:56:53.50ID:UxnGj74r0
一応アンツツ100万超えの13Tプロ持ってるけど普段使いは安いのとたいして変わらん
でもゲームとかしたらカクカクしないとか快適性でやっぱ違いが出るな
充電も120Wでむちゃくちゃ速い
2024/06/25(火) 11:59:08.71ID:F6fP6+il0
>>555
スペック必要なゲームするならハイスペックのほうが当然いい
原神然り荒野行動然り
位置ゲーとかなら11くらいで十分
むしろそれより発熱とバッテリーの持ちを重視したほうがいい
557SIM無しさん (ブーイモ MM4f-taT/)
垢版 |
2024/06/25(火) 12:01:10.58ID:AFlTO8eGM
11aはUFS3.1だし120hzだし本体軽いしストレスは無いだろうな
2024/06/25(火) 12:47:36.01ID:AxMVM1gpa
>>548
ver9基準なら30万と38万だから性能差は同じ
もうローエンドのスレ帰れば
2024/06/25(火) 13:06:32.17ID:PJMyfdkL0
金はないけどスペックスペックうるさい奴は悲惨だな(´・ω・`)
2024/06/25(火) 13:15:23.99ID:TvTWUn1i0
モトローラが使いづらくてOPPOにしたからなあ
もうモトローラは使いたくない
早くhuawei復活してほしい
561SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-Enlp)
垢版 |
2024/06/25(火) 13:19:28.89ID:lvQRUhg8M
OPPO
逆から読んでもOPPO
2024/06/25(火) 13:25:00.61ID:UxnGj74r0
>>560
アメリカ様に睨まれたからアメリカ様の下僕日本ではもう販売は無理やろ
ハウエェイは禿で一括1円で月も撮れると謳われたmate20pro買ったのが最後やな
2024/06/25(火) 13:33:43.28ID:O//3Wg8Id
>>560
モトの何が使い辛かったの?
2024/06/25(火) 13:44:52.44ID:J7bwxQUC0
>>560
Reno5Aから11AとG64で迷っているけどモト使ったことないから具体的に使いづらかったところを教えてもらえるとありがたいな
2024/06/25(火) 13:46:47.09ID:F6fP6+il0
金もないけど髪もないで
予算の6万円でちっこい禿げた頭をフル回転させてスマホ選び毎日してんのがワイや
現在1番候補カールペイののっしんぐふぉん2a
2番候補pocof6pro
2024/06/25(火) 13:56:04.55ID:UxnGj74r0
>>565
ちみにはエセ関西弁禁止令でてるやろ
俺はリアル大阪人だから使ってもええが
その2つのスマホ検討してるなら何でこのスレおるん?
567SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-Enlp)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:03:08.89ID:lvQRUhg8M
>>565
同じ仲間がいてほっこり 彡⌒ミ
2024/06/25(火) 14:04:55.83ID:CEaD92Xm0
>>558
性能差は同じなら論破してこなくていいじゃん どうしてもねじ伏せたいあるある?
それともド底辺のローエンドで日常動作に影響あるって書けば釣れると思った?
それなら釣れたなー
あ~ やられたー
2024/06/25(火) 14:08:21.44ID:F6fP6+il0
>>566
ほな続き
三番手 レッドミ13tProPlus
四番手 AQUOSr8(楽天版)
五番手 SENSE8
六番手 モトローラエッジ40
七番手 これ
2024/06/25(火) 14:27:20.91ID:abx3QT8U0
コスパ求めてミドルレンジの機種ばかり買ってきたけど

iPhoneは値崩れもしないし、1度買っちゃえば買い替えもそんな負担にならないんじゃないかと思う今日この頃
2024/06/25(火) 14:28:45.02ID:J7iLOxtF0
>>570
安いのは気楽に扱えるってのがあるやろ
2024/06/25(火) 14:29:13.86ID:O//3Wg8Id
>>570
その通り
ハイエンド、特にiPhoneは長く使えるしリセールバリューも高い
総合的にコスパ高いよ
安物中華を毎年買い替えるよりiPhoneを3年使うほうがコスパ高い
2024/06/25(火) 14:37:19.41ID:iT1IYRRR0
防水性能うんこになったからイラネ
2024/06/25(火) 14:39:35.41ID:oRfzMQaI0
>>573
防水だから、おしっこだ
2024/06/25(火) 14:42:51.87ID:J7iLOxtF0
>>570
ミドルスペック3年連続買ってるけど
3台で1万5千円しか掛ってない
iPhoneってそんなに安かったか?
2024/06/25(火) 14:47:31.84ID:fHfsvlQC0
g64のほうがいいのかなぁ
なやんでる、背中押して下さい
2024/06/25(火) 14:47:47.01ID:J7iLOxtF0
>>572
iPhoneがコスパ高いとか無理があるわ
リセール高いって元の値段がバカ高いから当たり前だろ
iPhoneの買値と売値の差額で泥なら楽に新品買えるのにw
578SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:48:11.92ID:HAKbvm7e0
過去3年で言ったらiPhone12が1円やSE3が1円と複数あったからiPhoneの圧勝だぞ
579SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-KBqL)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:48:57.81ID:gJH9d0nK0
マルチポストは禁止されてるよ
2024/06/25(火) 14:49:14.78ID:UxnGj74r0
嫁にiPhone15の256、15万ぐらいの買わされたから安くはない
2年後に売っても5万ぐらいだろ
コスパよくねーわ
581SIM無しさん (ワッチョイ 4f4c-KBqL)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:50:11.58ID:tL+1Ka5r0
急にスレがNGだらけになったぞ
2024/06/25(火) 14:50:55.29ID:J7iLOxtF0
>>578
何をどう比較してるのかすらわからんなそれ?
583SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-taT/)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:51:57.93ID:BAHnHhe20
バッテリ、カメラ重視ならmotoよりこっちだろ
2024/06/25(火) 14:56:56.79ID:J7iLOxtF0
iPhoneがコスパいいとか笑うしかない
それコスパって言葉を理解してないとしか思えんなw
バカ高いのにゲームするなら差が出ますって程度の差しかないのにコスパ高いだとw
さすが信者だわw
585SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:57:27.82ID:HAKbvm7e0
>>580
2年後に売っても8万近いと思うが、どっちにしてもiPhoneはレンタルじゃないとコスパ悪い
コスパ求めるならアンドロイドの1円端末だけど、パフォーマンス低すぎるから定価4万くらいの端末じゃないときつそう
2024/06/25(火) 14:57:56.61ID:UxnGj74r0
コスパ良かったのは規制前の話やろ
SE3規制前に1円で買ったが画面小さいわ使いづらいわのゴミで速攻で売ったったわ
今では中華の安いの方がよっぽどいい
2024/06/25(火) 15:03:22.06ID:8TEC8mGh0
飽き性だから何年もiPhone使い続けるとか地獄でしかない
2024/06/25(火) 15:10:21.69ID:DSWcE/qHr
悲しいのは高い機種でも安い機種でも、同じようにバッテリーは死んで行く事だ
2024/06/25(火) 15:18:09.22ID:PJMyfdkL0
iPhoneはAndroidより値崩れしないからな
2024/06/25(火) 15:27:06.92ID:DSWcE/qHr
>>589
買う時にも値引き幅大きいから結局泥のがコスパ圧倒的にいいのな
そもそもなんで売る事まで考える必要あるのか?
iPhoneはメモリー拡張出来ない致命的欠点があるから、新しいの買ったら売るしかないからだ
泥なら動画専用として使い道あるけどね
2024/06/25(火) 15:29:46.24ID:UxnGj74r0
女や子供はまわりの見栄もあってiPhoneにするからな
ここにいるまわり気にしないおっさん連中には安い中華何台も買う方が楽しい
2024/06/25(火) 15:30:15.28ID:DPbzUjFF0
パフォーマンスで想定するものが人によって違うから永遠に折り合わない
2024/06/25(火) 15:33:56.42ID:ApoyatS0d
逆にiPhone買うほうが恥ずかしく感じる
2024/06/25(火) 15:37:14.37ID:rmAj74df0
>>576
だったらこっちのほうが良いよね
2024/06/25(火) 15:49:47.74ID:O//3Wg8Id
金がなくてiPhone買えませんって正直な方がカッコいいぞ
お前らクソダサい
2024/06/25(火) 15:52:30.22ID:disW2ets0
【緊急】Google、Android 12未満(※)の使用中止を呼びかけ [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719297113/

Reno Aおじさん大丈夫?
597SIM無しさん (ワッチョイ 3f85-h4SD)
垢版 |
2024/06/25(火) 15:52:36.51ID:KlW+mGyo0
同じ額でもiPhoneは買わんよ スマホはAndroidじゃないと無理
iOSはiPadあるし
2024/06/25(火) 15:57:30.09ID:fQJQ1ud90
金のあるなしじゃなくてあんまり使いこなせないからこの価格帯に落ち着く
2024/06/25(火) 15:58:58.88ID:IOrA4ZH/0
アホ高いキャリアの通信料もコスパに入れろ
BL上等ってのは信用の価値が無い
600SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/25(火) 16:03:02.43ID:HAKbvm7e0
ドコモは550円だから安いぞ
AUソフバンは糞高いからダメ
2024/06/25(火) 16:08:03.27ID:IOrA4ZH/0
アポーの地獄は売り上げ落ちてからが本番よ
売り上げ台数半分になったら価格2倍に連れば良いと考えるのがアポー
「売り上げ落ちたから無印1000ドルな
円安?知らんがな 為替レートが1ドル160円ならアポーレートは1ドル180円レートな
アホの日本人は無印あいぽん18万で買え
ストレージ足りない?
256GBは20万やな 512GBは24万な
嫌ならクラウドで毎月お布施しろ
ワイら軽自動車より高いパソコン売ってたんだから20万や30万でガタガタ言うな!」
2024/06/25(火) 16:09:21.39ID:2al48He+0
スマホに10万とかアホだろ(笑)
603SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-qJfA)
垢版 |
2024/06/25(火) 16:18:53.27ID:NKd1cgFx0
>>580
15pro256なら2年後でも十分高いはず
13pro256がBランクで7.4万買取
2024/06/25(火) 16:23:22.00ID:J7iLOxtF0
お金を無駄に使うヤツは頭が悪いだろ
ミドルスペックでなんら不自由なく使えるのに、何で無駄にバカ高い機種が必要なんだ?
電話してweb閲覧して軽めのゲームするぐらい普通に出来るが?
iPhoneを欲しがるヤツほどiPhoneを使いこなせない情弱なのが皮肉だろw
605SIM無しさん (ワッチョイ 0f1d-3cm5)
垢版 |
2024/06/25(火) 16:28:14.43ID:WwS+k8Z/0
くだらない争いに巻き込まれず
これからも初代RenoAを使い続けるぜ。
2024/06/25(火) 16:29:38.34ID:Z3Wnboj50
全くだ 価値観なんて人それぞれなのにな 
2024/06/25(火) 16:32:00.95ID:O//3Wg8Id
>>604
俺もそう思っていたんだが、
写真が趣味になってからカメラ性能の高いスマホも欲しくなってなぁ
やっぱハイエンドスマホはカメラ性能ダンチだわ

ゲームが趣味の人はSOC性能にこだわるだろうし

まぁスマホなんて安けりゃいいって人が買う端末だよな、OPPOは
2024/06/25(火) 16:37:27.91ID:NG6fFT8G0
iPhoneももう活1があらへんやさかいにリセール云々以前に買い値が高過ぎやろ🤔
2024/06/25(火) 16:47:33.53ID:qK+QPyM+0
Androidの方ガー
2024/06/25(火) 16:58:06.99ID:EwBFowtj0
11aのおかけで9aのY!mobile版を9800円で機種変出来た!5aよりBluetoothがキレない以外は分からん
2024/06/25(火) 17:48:10.95ID:ApoyatS0d
俺にとってスマホで重要なのは電池持ちと発熱の少なさだからハイエンドなんか絶対いらんわ
2024/06/25(火) 17:49:08.48ID:96zIrekR0
https://i.imgur.com/zmlVCrD.jpeg
https://i.imgur.com/iXSa029.jpeg
https://i.imgur.com/yAAxOrr.jpeg
https://i.imgur.com/tTIrh4n.jpeg

今回のコラボなんか微妙じゃね…
刻晴ちゃんのほうがいいよね…

一応OnePlusの方にも貼っておきました
2024/06/25(火) 17:54:28.47ID:J7iLOxtF0
>>607
それならデジカメ買うだろ普通?
高級っていったって所詮スマホのカメラなのにw
614SIM無しさん (ワッチョイ 0f1d-3cm5)
垢版 |
2024/06/25(火) 18:01:19.77ID:WwS+k8Z/0
スマホでゲームとか愚の骨頂
ゲームやるならPCかPS5やろ。
2024/06/25(火) 18:11:40.64ID:O//3Wg8Id
まぁなんとでも思え
毎日デジカメを持ち歩いてるわけでもないし
スマホで気軽に高画質で写真が撮れる楽しさもあるよ
同様にスマホゲーだって気軽に楽しめるだろうし

世の中そう極端、単純じゃないんだよ
2024/06/25(火) 18:21:09.27ID:BtJc4KKKM
>>560
早くも何もファーウェイは復活しない
いつまでも恨めしがってるんじゃない前を向け
2024/06/25(火) 18:21:32.16ID:5dAGlKs80
>>615
さっきぶり
相変わらずここでもやらかしてんなぁ
2024/06/25(火) 18:23:11.86ID:5dAGlKs80
>>614
ワイは自作勢だから君の気持ちわかる。
ゲームはPCでやるから面白いのにね
2024/06/25(火) 18:24:19.40ID:c8AiiQhH0
>>607
分かるわ
自分は人や遠くの物を撮影するようになってからはハイエンドじゃなくと満足できなくなってきた
値段が安いと望遠カメラはついてないしブレるしズームしても塗り絵みたいになるしな
デジカメ持つのは面倒でスマホでサクっと撮りたいし
2024/06/25(火) 18:26:51.91ID:QJZ+h3EAd
>>617
なんだ?寂しくなったのか?
あっちのスレで俺のスクショ載せてるし著作権で訴えるぞ(笑)
2024/06/25(火) 18:29:22.89ID:5dAGlKs80
>>620
どうぞー
2024/06/25(火) 18:33:55.81ID:nq5T1at7d
>>621
なんだよ、つまんねー反応
わざわざスクショネタにレスしてやったのに
2024/06/25(火) 18:35:49.35ID:5dAGlKs80
>>622
ここで賑やかにやっててよかったぞ
2024/06/25(火) 18:55:08.93ID:v8BXBf6G0
お盆明けには投げ売り始まってるかな?7Aの時はUQが速攻で4,800円、9Aの時はYmobileで1円とかあった。
625SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-Enlp)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:00:56.17ID:lmVQS+3nM
販売価格が3万円以下のスマホって最大値引きは22000円迄なの?
2024/06/25(火) 19:08:42.35ID:fgTq4NOz0
iijで7Aとどっちを買うか迷ってるわ
2024/06/25(火) 19:10:23.44ID:F6fP6+il0
>>626
普段重めのゲームやるか
昼間外出てスマホいじるか
これが当てはまるなら7は選択肢から外れる
2024/06/25(火) 19:10:38.48ID:fgTq4NOz0
えっこれ128GBなのか
そこ削るとこちゃうやろ
2024/06/25(火) 19:11:55.71ID:fgTq4NOz0
>>627
外でよくスマホ弄るよ
こっちのが電池持ちがいいってことかね
2024/06/25(火) 19:16:40.80ID:F6fP6+il0
>>629
7は画面の明るさが足りない
直射下もってくと凄い見にくい
外見とスペックに比してのサクサク感はいいがヘビーに使う人には物足りないスペックだよ
持った感じのフィット感軽さは
俺の親友の甲府くんというガジェオタも太鼓判押してるが今買うなら絶対こっちだねストレスなく使えると思うよ
SENSE8くらいの性能はあるからね
631SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:44:47.32ID:HAKbvm7e0
>>624
今は端末割引しょぼいからならんだろうな
ワイモバだとmoto g64がメモリ4Gに減らされてるからそっちが先に投げ売りになるだろうし
2024/06/25(火) 19:57:49.64ID:fgTq4NOz0
>>630
マジか
これも何かの縁だからこの機種にするよ👍
2024/06/25(火) 20:25:53.99ID:OTJKLc8y0
>>77
こういう奴は何様なんだろうと思う
2024/06/25(火) 20:40:11.68ID:nq5T1at7d
>>623
もしかしてTwitter消した?
2024/06/25(火) 20:45:33.50ID:QYbKlv/w0
>>604
一種のステータス。俺はハイスペ使ってるんやーっていう自己満。
iPhoneは違う。周りがみんな持ってるから。そもそもスマホ=iPhoneの認識。

おれもあんたと同じ考え。4年前のAntutu25万点のオンボロを大事に使ってるよ。
2024/06/25(火) 20:52:11.73ID:hbJrLokEM
>>635
一度ハイエンド使ってみ。全然違うしこれならお金出していいか、って必ず思える。自分もあなたみたいな考え方だったよ。
637SIM無しさん (ワッチョイ 0f1d-3cm5)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:52:34.59ID:WwS+k8Z/0
初代RenoAこそ至高
買い換える必要なし。
2024/06/25(火) 20:53:45.68ID:DPbzUjFF0
スマホが自分のアイデンティティになってる人はいろいろ大変だねぇ
2024/06/25(火) 20:55:00.10ID:J7iLOxtF0
>>77
情弱に売りつけるのはiPhoneだぞ
あいつら客が電話さえ出来ればいい年寄りでも、とりあえずiPhoneから売りつける
2024/06/25(火) 21:08:52.00ID:UxnGj74r0
>>637
サッシーのrenoAか
何年前のスマホやねん
俺も持ってるが今じゃモッサリ過ぎて机の中で眠っとるわ
2024/06/25(火) 21:11:30.23ID:foqgYxUJ0
iPhone無印はリフレッシュレートまだ60だし定価は10万以上だから高いキャリア料金払わせて返却の情弱を騙してるのは間違いない
ハイエンドが1番いいのは間違いないがゲームしないならantutu50万あれば悪くはないしな
2024/06/25(火) 21:19:42.35ID:5dAGlKs80
>>634
消しとらん
2024/06/25(火) 21:27:39.25ID:OX2gmXZxd
>>615
ハイエンド持ってるんでしょ?でミドルなんて買わないんでしょ?なんでこのスレにいんの?
2024/06/25(火) 21:27:57.81ID:pJ57NUw00
oddo
2024/06/25(火) 21:30:38.70ID:5dAGlKs80
>>643
彼はPixel8Pro最強主義者だから仕方ないさ
2024/06/25(火) 21:35:32.76ID:nq5T1at7d
>>642
じゃあID変えた?
新しいID教えてよ
2024/06/25(火) 21:36:41.86ID:5dAGlKs80
>>646
ストーカーやめてくれる?
特定とか嫌だぁ
2024/06/25(火) 21:38:03.68ID:5dAGlKs80
OPPO Reno11A年末には乗り換え9800円になったりして
2024/06/25(火) 21:38:37.23ID:nq5T1at7d
>>647
Redmi Note 13pro+5G持ってるのになんでこのスレにいんの?
2024/06/25(火) 21:42:49.28ID:5dAGlKs80
>>649
Reno11A気になるからいるだけ
2024/06/25(火) 21:49:39.24ID:+TvLNbZc0
>>637
【緊急】Google、Android 12未満の使用中止を呼びかけ [422186189]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719295394/
2024/06/25(火) 21:56:00.37ID:nq5T1at7d
>>650
メモリは128GBだけどmicroSDXCで2TBまで増設できるぞ
Redmiの512GBなんてショボいショボい
重量約177gで断然軽いしな
買えば?
2024/06/25(火) 21:58:30.45ID:3UqJPOln0
モノラルスピーカー?
いらねぇ
2024/06/25(火) 22:21:06.42ID:5dAGlKs80
>>652
UFS2.2だからRedmiからメイン入れ替えるには微妙かな。
一応こいつPixel8Proと同じUFS3.1だからね

アプリの立ち上がりとか全然違う
2024/06/25(火) 22:24:17.96ID:nq5T1at7d
>>650
Redmiの価格にprime videoが止まるってクチコミされてるな
FeliCaも反応しないし買い替え考えてるってさ
OPPOじゃこんなことなかったって

Redmiの前スレでもプライムビデオやネトフリをフローティングウィンドウで見てると五分でクラッシュするとか書かれてたし

スマートアラームのバイブも動作しない

Xiaomiはバグばっかだな~

早くReno11Aに買い替えたほうがいいいぞ
656SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-vvpb)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:26:28.78ID:G7b3t9W+0
素直にPOCOに行けば良いのにな
2024/06/25(火) 22:27:53.89ID:5dAGlKs80
あとSDカードはパソコンだとM.2のNVMeに慣れてるからパソコンにつないでアクセスするとかなり遅く感じてしまう。
M.2だと7000MbpsだからUFS3.1の2000Mbps前後程度と比べたらかなり遅いけど…
SDだと150Mbps前後だからUFS3.1の速度で512GB使えるRedmiだから意味があると思ってる

Reno11Aは9800円になったらサブ機になるかもね
658SIM無しさん (ワッチョイ cfae-Uxcq)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:29:03.98ID:zyT60kHr0
立ち上がりの速度に直結するのがな
2024/06/25(火) 22:30:34.84ID:5dAGlKs80
>>656
POCOはUFS4.0だからPOCOにしたいなと思ったけど防水ないのと、GalaxyS23Ultraが家にあるから完全なるS23Ultraの下位互換にしかならないからスルーしちゃった
2024/06/25(火) 22:31:49.62ID:5dAGlKs80
>>659
Pixel8ProからPOCOに乗り換えたら逆にスペックアップかな
8Gen2&UFS4.0


ただFeliCaと防水がなくなるけど
661SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-qJfA)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:41:12.89ID:NKd1cgFx0
UFS3.1なのか知らなかった
今のミドルの基準のひとつだな
662SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-qJfA)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:42:46.17ID:NKd1cgFx0
なにげにベゼルも狭いんだな
こうやってみると頑張ってる点も結構あるね
2024/06/25(火) 22:44:24.52ID:nq5T1at7d
>>659
S23Uは母親にあげたろ
いつまで自分のもののつもりでいるんだよ
2024/06/25(火) 22:45:37.81ID:5dAGlKs80
今母ちゃんセンス8使ってて結局手元に帰ってきた。
2024/06/25(火) 22:50:43.19ID:5dAGlKs80
ミドルの最低基準、SOCはantutu50万から60万ので良いからアプリの立ち上がりに直結するRAM速度やらストレージ速度はあげてくれないかな

最低限LPDDR5とUFS3.1が理想だと思う
イヤホンジャックとかSD省いてもいいから‥
2024/06/25(火) 23:00:07.59ID:nq5T1at7d
>>665
Pixel8proはその2つとも満たしてるな
512GBのモデルもあるし
Xiaomiなんて欠陥ばかりだからどんなにカタログスペック高くても絶対買わねー

みなさん、Reno11AよりXiaomiの方が魅力的に見えるかもしれませんが、
価格コムや該当スレ見ると欠陥が書かれてるからやめたいた方がいいですよ~
2024/06/25(火) 23:00:51.31ID:sl1/2W8PM
39800まで下がったら欲しい
2024/06/25(火) 23:02:46.89ID:GJyQO/+z0
3万ぐらいなら買うわ
2024/06/25(火) 23:08:07.42ID:IuDVww+p0
買おうと思ったけどイヤホンジャック無いからやめた
670SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-3cm5)
垢版 |
2024/06/25(火) 23:12:07.33ID:Z1SfRFMu0
あ?ワイモバで22,000になってるぞ
2024/06/25(火) 23:29:08.88ID:5dAGlKs80
>>666
Pixel8ProはフラグシップなんだからLPDDR5とUFS3.1は対応してて当たり前
5万円台でその辺対応してる13Pro+がバグってるって感じ。
8Proに関しては定価15万円なんだからむしろUFS4.0じゃない方がおかしいし値段の割にコスパが悪く他の2023年のフラグシップ機より周回遅れの性能で更にはGalaxyとかより不具合や欠陥が多い(;^ω^)
5万円台なんだから多少の不具合は目をつぶってほしいと思うけど、Pixelの問題はアプデで対応済みとは言え15万超えなのに再起動ループや文鎮化や着信できない問題のリスクがあったからやばいという感じ。
おじさんはPixelの問題をひた隠しにしてたけど、Xiaomiも大概だがPixelも大概ってくらいに不具合が多いよ!
不具合嫌いなおじさんが何故Pixelを買ったのかが理解をしかねるよ俺からしたら。

アプデが他メーカーより無駄に多いし。
修正したかと思えばまた新たな問題が起きて月に3回はアプデくる時あり。
OPPOはその点あんまアプデ来なくても安定してるからPixelより安いのに凄いと思うけどね
2024/06/25(火) 23:39:19.64ID:J7iLOxtF0
>>619
そうやって無理矢理ボッタクリ価格を納得するのが信者です
殆どの人が実際はそんなに写真なんて撮らないし重い3Dゲームなんてやらない
やりもしない事に金出してるだけw
2024/06/25(火) 23:43:42.54ID:1SIK8Kt50
この価格帯で安心して買えるのはoppoだけ
2024/06/25(火) 23:49:57.01ID:J7iLOxtF0
>>636
ハイエンドなんだから高性能なの当たり前だが、問題は値段ほどのを価値があるかって事
ハッキリ言って無い
2024/06/25(火) 23:50:34.72ID:5dAGlKs80
>>672
実際そうなんですよねぇ
スマホ1台で何でも解決しようって考え方も一理ありますけど、スマホは長く使えるほどタフじゃないですからね…
カメラこだわるなら一眼や高級コンデジ買えば解決だし、ゲームこだわるなら箱XやPS5やPC買えば解決ですからね!
高いスマホ買ってもスマホの寿命は2年目から危うくなるので、専用機のほうがずっと使っても壊れづらいですからね。
スマホは酷似すればするほど寿命が早く来ますから、安いスマホと専用機組み合わせた方がこだわれるし楽しいかもです。
676SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-3cm5)
垢版 |
2024/06/25(火) 23:55:17.92ID:Z1SfRFMu0
スマホ メーカーが
なぜ儲かってるのか考えれば
自明のことだよ
2024/06/26(水) 00:05:41.52ID:Hs+yRs830
カメラ性能とかこだわるヤツに限って、それを活かせる感性を持ち合わせてない
ヘボなのに道具ばっか拘るやつよくいるよw
2024/06/26(水) 00:17:41.87ID:+eJvbuCq0
>>677
それ、微妙にウケる。
いますよね、「道具から入るヤツ」ってw
スマホでもPCでも、自動車でもまずブランドの有名品から入るw

それでAndroidはPixelよ、Googleなんだからと言って、それであれ?これMicroSDどっから入れるの?とか買ってから気が付くとかww
2024/06/26(水) 00:27:28.99ID:+eJvbuCq0
>>69
そうっすかね?
OPPOはかなり前から日本市場重視していると思うけどね。
本当はOPPOにしてもXiaomiにしてもMotorolaにしても日本市場のユーザーってあれこれうるさく注文つける割には予算しょぼくて
なかなかハイエンド売れないのに、ミドルやエントリー機種にやたらクレームつけてくる
それでいてスマホユーザーの3割ぐらいはよく知りもしないのにiPhone信者だしw

でも注文の多い、口うるさいユーザーの多い日本でよく売れる機種となったら、きっと抜けの少ない良い機種なんだろうと多くの外国人は考えるから
各メーカー様はそれなりに力は入れてくる。マーケティングリサーチの意味合いも込めてね。
Xiaomiが何百億円もかけて廉価の10JE版のスマホ投入したとか、その実例。

つまり、日本はマーケットとしては小さくてせこいけれど、日本マーケットを制する者は世界を制する可能性が高いからこそ一生懸命なんだろうね。
680SIM無しさん (ワッチョイ 3f5b-h4SD)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:27:53.59ID:008Xqofz0
HONOR来ねえのかなあ 普通にXiaomiよりは天下取れると思うんだが
681SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-3cm5)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:29:48.41ID:XcVDOj/V0
ジェイフォンとかボーダフォンて
今何やってるの?
2024/06/26(水) 00:33:21.20ID:+eJvbuCq0
>>680
オーナーというかもうHuaweiは日本で必死こく積もりが無いんじゃね?
もう随分昔から日本でいろんな機種投入しててデータも趣向もだいたいわかってるし、本気出せばiPhoneにも対抗可能って分かってるw
でももう日米ではいくら頑張ってもどうせ政治的に潰されるのも分かってるから
むしろグローバルサウス方面に注力しているんだろ?
でも香港人の友人にこの春Huaweiのハイエンド機種触らせてもらったら結構突き抜けた性能でこりゃ良い!って感じたものですよ。
2024/06/26(水) 00:35:46.58ID:+eJvbuCq0
>>681
Nokiaって元気してますか?って話に似てるかもw
2024/06/26(水) 00:39:52.81ID:96X67MmU0
rom128gbだけがどうしてもネック
microSDあっても次のスマホに乗り換えるときまたmicroSDスロットあるスマホにするのか?というね
選択肢狭まる
685SIM無しさん (ワッチョイ cfbb-h4SD)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:50:08.35ID:vT+S2eMY0
HUAWEIはそりゃ頑張っても無理だわな
でもHONORの話題性は結構凄いと思うんだがな
2024/06/26(水) 00:51:33.76ID:GiTxsjCy0
既存ユーザーの方に質問です
OPPOってLTE通信や通話時の安定性は良いですか?
他社製品だと通信や通話が不安定とかいうスマホとしての基本がおろそかな端末があったりしますので、既存ユーザーの方の実感を伺いたい次第です
2024/06/26(水) 01:05:07.79ID:9ij72l6k0
>>632
おk
スペック的にはミドルのど真ん中だから問題なし
2024/06/26(水) 01:06:46.09ID:+eJvbuCq0
>>686
Huawei、OPPO、Xiaomi、Motorolaの中ではトップだと思いますよ。
でもこれから日本市場に注力していく順でいくとMotorola、Xiaomi、OPPO、Huawei(Honor)って感じ。

日本ユーザーはうるさいけど資金力は失われつつあるから。
従来は口うるさい日本ユーザーに受け入れられる機種ならそりゃ世界どこでも受け入れられるというステイタスはあったけど
恐らく今後も続く円安や日本経済の凋落でそれも薄れていくと思う。

一人当たりGDPが1990年代前半は3位、2010年代後半は30位ぐらい、そして2022年は37位。
マジで日本と大英帝国は衰退途上国、そして日本は労働ダンピング王国だから、こんなビジネスしにくい所で必死こかなくてもってみんな思い始めている。
日本は中古の再整備品PCや中古スマホの最終処分市場になるんじゃね?

つまり英国王室と日本天皇家の親密さアピールって老大国の大英帝国と衰退途上国の日本との弱弱連合的な(^_^;)
だから次の総選挙で英国保守党が壊滅的な負け→労働党政権なのはまだマシで
日本は自公国維の大連合で政権交代も無く、全ての政党が国民に嫌われるということでもっと悲惨かも。
689SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-taT/)
垢版 |
2024/06/26(水) 01:19:14.23ID:gcae8j0U0
性能は圧倒的にpocoだが、カメラはたぶん11aが上だぞ
2024/06/26(水) 01:29:58.35ID:vv9l3JHi0
NGだらけか
2024/06/26(水) 02:59:26.56ID:z950u8qL0
この辺のローミドルは定価で買うようなもんじゃない
発売MNPでも高すぎる

少し待てばすぐ投げ売りされるよ
そういう端末

今買うやつは養分
2024/06/26(水) 03:04:23.49ID:F4oSUaDJ0
別にいいじゃん
人助けのつもりか
自分と関係ないことだろ
693SIM無しさん (ワッチョイ cf86-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 03:56:40.52ID:aRMFF6Mo0
>>692
じゃあ脱げよ
激しいの一発キメるか?
2024/06/26(水) 04:13:31.05ID:9ij72l6k0
自分の金や好きなように決めたらええねん
携帯乗り換え乗り換えでみみっちい買い物するやつより全然よい
2024/06/26(水) 04:17:08.01ID:8rEzuW4V0
これってステレオスピーカーじゃないんですか?
残念です・・・
2024/06/26(水) 04:27:16.12ID:JaUqg0oDM
モトって男性ユーザーが9割くらいのイメージ
2024/06/26(水) 04:28:36.81ID:JaUqg0oDM
誤爆失礼
2024/06/26(水) 05:44:19.46ID:sGCJFvlF0
Ymobile版はまたモンキーモデル?
2024/06/26(水) 07:45:24.55ID:9ij72l6k0
>>696
このまえ太ったおんながつかってたぞ
バスでかち割り氷ガリガリやってた
2024/06/26(水) 07:51:55.44ID:JXWC7M6KM
凄いな他人のスマホとかチェックしてるんだ
2024/06/26(水) 07:56:28.87ID:/IIGFJQer
1回買ったら長く使うからどこで買うか悩む
Y!mobileで買ったらアップデートとか差が出るんだよね?
2024/06/26(水) 08:01:20.36ID:RqsRmWzd0
何年も使ったiPhone12バッテリーヘタってきたから売ってきたけど3.5万ほどになったわ
さすがiPhone
その金でこれ買うか
2024/06/26(水) 08:01:31.31ID:JXWC7M6KM
期間は変わらんと思うけど頻度が少ないね
2024/06/26(水) 08:02:36.79ID:JXWC7M6KM
>>702
12って確か10万しなかったよね。それで3.5万買い取りは凄いな
705SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:03:32.66ID:U6iMeeih0
>>702
去年の6月に売ったら55000円だったからかなり値下がりしてるわ
UQやワイモバでレンタル返品iPhone安売りしてるから値崩れしてるんだろうな
2024/06/26(水) 08:04:21.44ID:oQigXg220
>>701
9Aはワイモバ版は2週間遅れで14になった
2024/06/26(水) 08:08:01.99ID:RqsRmWzd0
>>705
最近急にバッテリーが糞化したからしゃーない
Xiaomi13Tプロも持ってるが持ち歩きで軽くて大きいのが欲しい
2024/06/26(水) 08:10:07.48ID:9ij72l6k0
もちろん
眼力鍛えてカバー下のカメラ配置やうっすらみえる筐体から機種を選別するトレーニングしてる
甲府くんに負けてられねえ
2024/06/26(水) 08:12:25.18ID:9ij72l6k0
>>701
実際問題楽天とヤフーは差別されてるからなOPPOから
どえりゃーことだよ誰も怒ってないけど中国ならクレーム殺到してるだろ
710SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:12:30.59ID:U6iMeeih0
>>707
13Tそのまま持ち歩けばよくね
2024/06/26(水) 08:13:29.73ID:RqsRmWzd0
>>710
重すぎていらね
家でゲーム用やで
2024/06/26(水) 08:18:53.68ID:9ij72l6k0
ワイ的に割とコンパクトでオヌヌメなのは
GALAXYs23.24 ゼンフォン9.10
モトローラエッジ40
エクソペリア10.5シリーズ
ワイが狙ってるのっちんぐぽんは結構デカい
oppo11aはまあまあデカいから
そこはあたまいれとかんと後悔するよ
713SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:26:08.39ID:U6iMeeih0
>>711
家でゲーム用ならタブレットは駄目なのか?
2024/06/26(水) 08:27:51.29ID:RqsRmWzd0
iPhone12もそうだが6インチはもういらね
iPhoneだとプラスやプロマクラス
6.6インチは欲しい
軽くてでかいエッジ40とかでもええかもな
2024/06/26(水) 08:29:54.68ID:eXZ/GI2m0
アイアイうるせえしつけえ
板違い
2024/06/26(水) 08:52:16.88ID:Rzhzhc470
iPhoneの買った値段と売った値段の差額より
安いAndroidの方が差額が小さい
2024/06/26(水) 08:56:26.84ID:prjOxT5id
>>716
安いAndroidのショボい性能とiPhoneのハイスペックによる体験の差の方が大きい
で、3年も使えば安物中華は価値ほぼ無し
iPhoneなら高価買取
2024/06/26(水) 09:00:12.70ID:RqsRmWzd0
>>716
iPhone12や13は規制前だから買った価格も安かった
嫁の買ったけど今の15とかは高すぎるな
2024/06/26(水) 09:02:12.44ID:g+WQWdqT0
スマートフォン板
ローカルルール

ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は5ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい

iPhoneはiPhone板へ、
その他Apple製品はApple板や新・mac板へ
2024/06/26(水) 09:02:40.01ID:Rzhzhc470
>>717
概算だが
iPhone買値10万、3年後売値5万、差額5万
Reno5A買値3万、3年後売値1.5万、差額1.5万

iPhoneでしか出来ない体験て何に使ってるか知らんが安いAndroidで必要十分だわ
2024/06/26(水) 10:29:27.64ID:96X67MmU0
zenfoneはやめとけ
5.9インチは想像以上に小さかった
厚さ9mm以上あるんだけど持ってみるとかなり分厚い
あと一応ハイエンドなのにカメラが平凡
急速充電も遅い
すぐメルカリに飛ばしたわ
2024/06/26(水) 10:31:51.94ID:LJeLEHqS0
画面小さいのはダメだよね
昔持ってた横幅のあるスマホを起動してみたらすごい見やすくて快適だった
これからのスマホは縦に長くなるだけじゃなくてもう少し横幅広くなってほしい
2024/06/26(水) 10:37:28.31ID:prjOxT5id
>>722
Pixel8proは横幅76.5mmあるけど結構持ちにくいぞ
2024/06/26(水) 10:45:20.92ID:9ij72l6k0
ワイ的におばちゃん含む女は
ちっこいバックにスマホいれるやん
んだから小さいほうが好むと思ってたわけですよ~
それがねワイもそうだけど老眼が進むと小さいと何も見えないのよあと手先が不器用になったりワイみたいにアルチュウで手が震えたりでサイズ感あるスマホのほうが年取ると男女問わず好まれる傾向にあることに気づいたわけですよ
つまりワイ含む年寄はXiaomiとかOPPOみたいにダセェのぺっとしたデカいサイズのスマホが良い
2024/06/26(水) 10:49:20.86ID:Mo0BY28F0
>>722
自分は73mm~75mmくらいが餅やすいかな
2024/06/26(水) 10:52:47.50ID:JXWC7M6KM
>>721
12miniすぐに売ったけど高いスマホで画面が小さいと何か損した気分凄まじいんだよな。
2024/06/26(水) 11:02:27.53ID:96X67MmU0
ライバルはredminote13proとnothingphone2aかなあ
13pro+は重いしフェリカの不具合あるから論外
2024/06/26(水) 11:22:04.71ID:dUfp1rNk0
Reno9AとgalaxyA54
使ってるが次のスマホは
256以上にするだろうから
SDカードにこだわるのは
そろそろかな

なんか中華スマホのOPPO、Xiaomi、モトローラもエッジディスプレイだっったり、防水レベルだったりとどれもコレだ!ってのが無くイマイチなのばかり
arrowsのは自律神経測定機能を
省いてキャリアじゃなく直販で売ってくれたら考えるんだが
残るはAQUOSのSENSE9くらいかな

今のスマホを数年使って
galaxyのs24feあたりに
変える予定
まあs23feより高くなるだろうが
直販で買えるよね?
2024/06/26(水) 11:27:43.00ID:7aHfEyxY0
スマホ総合スレではない
2024/06/26(水) 11:29:13.52ID:96X67MmU0
aquosはIGZO OLEDの不具合が多すぎるからやめとけ
価格ドットコムのaquos R8のレビュー見るとええよボロクソに叩かれてるから
2024/06/26(水) 11:34:09.91ID:8d85a9Dh0
>>730
残像とか焼けが酷いからねAQUOS
2024/06/26(水) 11:35:12.01ID:gvBqHD7O0
皆これ買うの?
2024/06/26(水) 11:37:49.61ID:tND1ofh+0
モノラルスピーカーだから買わん
2024/06/26(水) 11:40:19.42ID:KVEbQ7fV0
予約したよ
2024/06/26(水) 11:47:58.62ID:gvBqHD7O0
予約しよっかな
2024/06/26(水) 11:48:00.53ID:LwLOzhovr
予約しよっかな
2024/06/26(水) 12:05:07.25ID:BgIVQFF50
ホットモック触ってきた
誰かが書いてたみたいに、グリーンはかなり濃くて殆ど黒に近く、言うほど気にならなかった
持った感じかなり軽く感じた

ただ楽天モバイル版でも自動通話録音つかないみたいなので、私は選択肢から外れた
2024/06/26(水) 12:14:06.94ID:9ij72l6k0
>>730
やっぱり?カメラも糞って言われてるし
買わんで正解だったか
2024/06/26(水) 12:15:41.28ID:9ij72l6k0
>>737
さよか
装甲騎兵ボトムズ色っぽいんやけどや
2024/06/26(水) 12:30:29.70ID:Hrmcq8G/r
reno11a買おうか悩む
もし秋にreno12pro出たら後悔しそうだけど
2024/06/26(水) 12:32:22.08ID:prjOxT5id
>>740
出るかもしれないから待ったほうがいいな
2024/06/26(水) 12:41:16.02ID:X0gEbUwL0
>>737
昨日楽天モバイルショップに行ってきたけどまたホットモック入ってなかったな。
2024/06/26(水) 12:44:07.30ID:9ij72l6k0
買いたきゃ買えばいい
しばらくして値下げは確実にするけどね
2024/06/26(水) 12:55:37.29ID:d1AIWOw30
>>740
こういうやつはどうせ12出てもかわんやろ
今は何使ってんねん?
2024/06/26(水) 13:19:56.32ID:Ta3Vt6CY0
発送連絡きたぜ!
明日には来そうだ
2024/06/26(水) 14:41:48.91ID:XLXPBXNF0
ダークグリーンが人気なの?
楽天では売り切れた
2024/06/26(水) 14:54:40.19ID:gvBqHD7O0
予約したよダークグリーン
748SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-3cm5)
垢版 |
2024/06/26(水) 14:55:53.66ID:ZvzNVtgl0
年末9,800円間違いなし。
2024/06/26(水) 14:58:48.28ID:KVEbQ7fV0
>>737
それ書いたの私ですね ( ^ω^ )
私は昨日予約しました~
2024/06/26(水) 14:59:20.48ID:Hrmcq8G/r
>>744
pixel8とzenfone10です
2024/06/26(水) 16:04:32.24ID:xhLqAqCe0
これって性能6gen1と同じくらいか
2024/06/26(水) 16:14:58.45ID:BFwRO3sb0
11Aのケースが決まらなくて本体の購入に踏み切れないわ
Amazonにあるのは11f5gのものなんかな
公式の純正ケースとかLooCoで出たら即注文するのに
753SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:32:05.58ID:U6iMeeih0
>>752
土日にイオンで店頭でなんかキャンペーンしてたら買うかも
してなかったら買わない
2024/06/26(水) 17:55:50.05ID:Yvpm71U30
>>739
「装甲騎兵ボトムズ」ではない。ATM-09-ST スコープドックだ。
2024/06/26(水) 18:27:01.53ID:KVEbQ7fV0
>>750
ええの使ってるね!
2024/06/26(水) 18:41:00.84ID:XEa21+Hb0
サイズ確認せずにアリエクで11Fのケースを買ったけど微妙に違ってたりする?
2024/06/26(水) 19:15:45.87ID:Icgfw6j60
>>748
いや、4,980円になるまで買わない
2024/06/26(水) 19:38:09.66ID:SEEoSBPZr
どこかから限定色でブラックが出ないかなあ
残念すぎるわ
759SIM無しさん (ワッチョイ 0f53-B6/y)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:41:14.41ID:5A5uUdVD0
いま初代のreno aを使っている
買い替えようかと思うが11aでええん?

モトローラはなんか合わんかった
個人的には安価なreno 10 proがよかったが売ってないから11aを検討中
2024/06/26(水) 20:07:08.17ID:BwhFwPhe0
11Aってケース付いてないのか
保護フィルムとケース付いてるのが中華スマホの良いとこなのに
2024/06/26(水) 20:08:01.07ID:8318vTke0
女ならピンクで決まりだろうけど男はちとハードル高いか😅
2024/06/26(水) 20:12:05.18ID:NSzIkkVw0
>>759
9aのYmobileがおすすめ。
763SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-3cm5)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:14:40.27ID:ZvzNVtgl0
新製品が発売されて微妙だからと言って
過去モデルを買うのは 一番愚策
764SIM無しさん (ワッチョイ 7f48-TuNK)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:16:23.03ID:mKUb+6ZB0
9aはええぞ~
2024/06/26(水) 20:18:01.98ID:iD+dJ9/u0
明日発売なのに全く盛り上がってないやんか😓
2024/06/26(水) 20:36:46.50ID:SnlV47Uu0
>>759
10pro定価は高いんだけどな
年末1円だっただけで
2024/06/26(水) 20:38:38.69ID:mN4bcgHN0
>>7
gはスペック的にどうなの?
2024/06/26(水) 20:40:56.70ID:mN4bcgHN0
5a 持ってるけど
7 9 10 11
どれがええんやろな
7と9のどっちかがcpuがあんま前機種とかわりなくて微妙で炎上しそうだったのは覚えてるけど
2024/06/26(水) 20:49:56.60ID:RqsRmWzd0
>>766
年末は規制前で禿の糞たけー維持費も考慮せんとな
2024/06/26(水) 20:56:05.60ID:8NnDVISY0
どの業界にせよ昔に比べて比較がほんと盛り上がらないよな
redmi12とReno11Aバチバチの価格設定なのに
iPhone強すぎでどうでも良くなってんのかな
2024/06/26(水) 21:01:25.75ID:Ypk1wnSm0
そんなローエンドでバチバチされても気にせんだろ
2024/06/26(水) 21:05:30.91ID:G7dx0m0Vr
2色ともイメージと違ってたから実物見た方が良いよ
照明の影響あるかもしれないけど写真みたいな綺麗なグリーンじゃないしピンクは薄い色に感じた
2024/06/26(水) 21:27:54.84ID:ErqV5ZRiM
>>21
A79はステレオじゃん
2024/06/26(水) 22:22:01.58ID:mjA04Pc50
何これ?モノラルスピーカーじゃん!
じゃあイヤホンでと思ったらイヤホンジャックも無えじゃん
あれだけユーザーアンケートとっておきながら反映させる気がまったくない
ただのなんちゃってアンケート
というかこのメーカーには明らかな悪意を感じる
2024/06/26(水) 22:27:46.21ID:sdYjK6gM0
値段相応だろ。安端末に求めんなや。
2024/06/26(水) 22:29:13.22ID:9ij72l6k0
>>774
中国の会社が日本人の意見なんか参考にするわけないやん
むしろ逆張りおじさん発動してくるよ
2024/06/26(水) 22:31:35.70ID:2a320ZGb0
777ゲット!
2024/06/26(水) 22:59:14.82ID:eRpC2b04M
モノラルスピーカーはともかく防水性能劣化しててSoCも大して進化していない
サイズが無駄にでかくなりデザインとカラーリングがキモくなっただけの機種に5万弱も払えるのかって話よな

5Aから3年待たせてコレかよって
779SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/26(水) 23:19:51.62ID:EmrVakUC0
やはり初代RenoAこそ最高
2024/06/26(水) 23:26:15.59ID:iD+dJ9/u0
私の中では5Aが至高。
2024/06/26(水) 23:30:12.47ID:UrVBP1dN0
>>778
円安のせいだ
自民党に文句言え
2024/06/26(水) 23:32:11.97ID:d+3lT7w90
買う気がないのはもうわかったからスレから消えたらいいのに(笑)
何回主張したら気が済むんだか(笑)
2024/06/26(水) 23:32:18.28ID:9ij72l6k0
デザインは7Aやろ
あの背面筐体細かく凸凹コーティングして独特の感触実現してるんやで
あれだけで開発費いくらかけとるんやろ
金かけるとこまちごーとるオウガそこちゃうねんて
2024/06/26(水) 23:45:08.05ID:r8l4PSQ80
yモバ新規で本体初月で26000円な
>>778は半額の心持ちになったわけだ
買うしかないじゃん
2024/06/27(木) 00:15:52.30ID:SsuU+8kL0
画面と電池持ちの良くなった5a
ってだけで捉えても自分的には十分だから
iijmioのMNPで俺は買うし楽しみ
2024/06/27(木) 01:49:20.38ID:FWcY+g220
防水劣化を気にする人いるけど沈めて大丈夫レベルの防水ってそんなに重要なの?
787SIM無しさん (ワッチョイ cf86-MhSQ)
垢版 |
2024/06/27(木) 01:52:14.92ID:pyb/mZlP0
>>786
露天風呂で盗撮したいじゃん
2024/06/27(木) 05:25:13.67ID:L4+Y/JsK0
>>787
おまわりさん、この人です!
2024/06/27(木) 05:46:59.42ID:RQqQ4pBd0
男湯の露天は見たくないなあ
2024/06/27(木) 07:14:49.64ID:ruVzXwcxM
>>784
ペイペイギフト3000円あたったから実質23000円で購入
あれガチャ粘れば9000円もいけたのかなと心残り
2024/06/27(木) 07:20:36.42ID:+eZXpweh0
>>790
5回線あるけど最高で5000円だったわ
10回線あったらひとつぐらいは9000円くるかな
禿の13Tプロの時は一発で30000円ゲットだったのに
2024/06/27(木) 07:22:45.44ID:ruVzXwcxM
>>791
三万はヤバいな
全く買う気無くても買わなきゃ損じゃんw
793SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/27(木) 07:54:44.68ID:kIa0wSsm0
>>791
やったけど5000と3000しか引かなかったわ
9000も1000も確率相当低そう
2024/06/27(木) 08:26:20.30ID:46v9IcS/0
ケースすら付けなくなったのか
2024/06/27(木) 08:40:37.62ID:ruVzXwcxM
>>793
1000円は3000円の人が得したと思えるようにかな
賢いな
2024/06/27(木) 08:50:41.40ID:dY0OcoVcM
満足感の閾値を下げるテクニックって大手の代理店凄いノウハウがあるらしいね
2024/06/27(木) 09:34:41.14ID:HATZ4yTdd
クリアケースついてないし市販品も今んとこないらしい!
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno11a-haishi-tpuclearcase

スマホなくさんようにクリアケースにひもまいとったのにどーすりゃいいんだ?

アンケートとっても結局乞食ばっかって判断されて値段重視で必要なもんつかなかったり落としたりだなぁ
2024/06/27(木) 09:40:52.43ID:dY0OcoVcM
ワイモバ版だけとかじゃなくてオープン版もついてないの?
799SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:01:24.11ID:kIa0wSsm0
>>795
9000が当たらなかった時点で意味ないわ
2024/06/27(木) 10:04:01.91ID:od6QUUh+0
その9000円ガチャ、その場じゃなく後日SMSで送るって結果操作し放題じゃん?
2024/06/27(木) 10:33:36.02ID:p0vI/dQc0
価格コムの販売前やけど上位にきてるね。7A、9Aはいきなり下位で低評価レビュー多数で底に沈んでいた。今回は多少は期待されてるのかな?
802SIM無しさん (ワッチョイ 3f99-8f2F)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:34:09.25ID:3LIqKG1U0
>>798
simフリー版も無いってさ
2024/06/27(木) 10:38:40.24ID:sraqZt160
自分は期待してるでいいだろ
他人がどうとかいちいち
2024/06/27(木) 10:53:15.19ID:SsuU+8kL0
iijmioのMNP乗り換えで

初期費用1000円引き
3ヶ月間月額料金400円引き(※20ギガ以上プランは-1100円)
端末+充電器セット24800円

で申込み完了したわ。
2024/06/27(木) 10:53:37.44ID:xFCA3lN7M
やっす
2024/06/27(木) 11:06:56.26ID:7s3k/vps0
>>804
edge40neoは19800円だからそっちのほうが良さそう
2024/06/27(木) 11:11:22.99ID:aVb0EV0Nr
安さでiijmioにした
昼の速度がダントツに遅いらしいのでちょっと不安
2024/06/27(木) 11:12:17.12ID:fKxDEOap0
MVNO初めてか?
昼遅すぎてビビるぞ
2024/06/27(木) 11:13:21.15ID:SsuU+8kL0
>>806
EDGE40は

ステレオ
防水性能が上
エッジディスプレイのデザイン好き

ってことで結構悩んだんだけど
Reno5 Aでは
みるみる減るバッテリーで悩まされたんで
そんなにバッテリー持ちが良くなさそうなのと
EDGE40の実機レビューで
写真とか動画の解像感があんまり好きじゃないから
Reno11 Aを選んだよ。
2024/06/27(木) 11:22:45.37ID:dY0OcoVcM
mvnoはソフバン回線がまだマシ。
2024/06/27(木) 11:25:36.32ID:7s3k/vps0
>>809
edge40はバッテリー持ちがイマイチらしいよなー
カメラは11Aとどっちがいいのかわからんけど
812SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-drqd)
垢版 |
2024/06/27(木) 11:48:06.62ID:i1AF+RAg0
BU-808: リチウムベースのバッテリーを長持ちさせる方法
https://batteryuniversity.com/article/bu-808-how-to-prolong-lithium-based-batteries
https://batteryuniversity.com/img/content/DST-cycles-web2.jpg
2024/06/27(木) 12:26:54.03ID:ruVzXwcxM
>>804
充電器えぇなぁ
俺は安いので回るまでノートパソコン用の65Wのやつ使うとするわ
2024/06/27(木) 12:55:51.24ID:p0vI/dQc0
zukiさんのレビューでは過度の期待は禁物だって。スペック的にはミドルロー、同価格のスマホの平均以下だって。2万円以下で買える条件であればコスパよしだって。
2024/06/27(木) 12:56:24.40ID:ChNZdgrT0
本当にPD55Wでいけるのかな
2024/06/27(木) 12:56:53.70ID:JOx3u6dT0
Dimensity 7050 だからそんなもんだろ
817SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-laCY)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:06:36.92ID:IFxNaKGe0
同価格の平均以下・・

なんで皆買おうとしてるんだ?
2024/06/27(木) 13:08:51.74ID:XG8qzH040
届いて設定完了!
2024/06/27(木) 13:09:42.49ID:CrlD6jYA0
黒色スマホだと手に持って風景撮ってるときに目立つから、白色スマホがいいと思うんだが、メンズでも薄紫選んでええ?
820SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-YMLf)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:10:25.05ID:K0dm6PmI0
スナドラですらないのか
2024/06/27(木) 13:10:33.91ID:Rh1RirGhM
不具合に悩まされる可能性があるものよりは多少スペック的には劣っていても安定してる方がいいんでない
822SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-WttT)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:12:34.23ID:vJPZJN+B0
中華スマホの時点でなあ
2024/06/27(木) 13:15:09.32ID:+wYhn2Ct0
まあ日本メーカーのXperiaやAQUOSよりはマシだよ。中韓が劣ってるとか言ってるのは40以上の老害おっさん。

AQUOS r8 proやXperia proなんか空気だからな。

硬い頭どうにかしろよ。
2024/06/27(木) 13:18:27.51ID:BBp4Q1tvr
これ13Tプロ買った時についてた120W充電使えるんかな
でかすぎて本体壊れるとかなったらあかんけど
2024/06/27(木) 13:20:02.29ID:BBp4Q1tvr
>>820
糞はずれSOC695よりはましやろ
2024/06/27(木) 13:22:48.49ID:jyDszksd0
>>823
世の中、普通の人はiPhoneだから
それかPixel
2024/06/27(木) 13:23:35.91ID:PFOOLo2yd
>>824
xiaomiの充電器は非公式にpd pps 80wぐらいまで対応してるって噂だから55wで充電されと思われる
試さんと分からんけど
2024/06/27(木) 13:26:10.00ID:XG8qzH040
電池の減りが早いような
2024/06/27(木) 13:27:59.06ID:nFkFsc1C0
>>826
iPhoneはわかるがPixel買ってるのは日本人くらいだ
ゴミsocだから海外では全く売れない
2024/06/27(木) 13:28:02.46ID:nFkFsc1C0
>>826
iPhoneはわかるがPixel買ってるのは日本人くらいだ
ゴミsocだから海外では全く売れない
2024/06/27(木) 13:32:18.26ID:TZGdfLbV0
>>825
695は7シリーズとミドルローに差をつけるためにフルハイ動画を撮る能力があるのに制限かけられてるからね
832SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-OeBj)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:36:26.88ID:78hyajIQ0
OPPOはファーウェイ、シャオミなどの競合を凌駕。
中国市場シェアNo.1に躍り出た
https://contents.newspicks.com/news/4124787/images/3821004.jpg
2024/06/27(木) 13:37:50.14ID:QbNGwbSR0
>>828
Android14はバッテリーの減りが早い
834SIM無しさん (ワッチョイ 3f35-NRo1)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:40:22.34ID:B7vgWI3c0
常時バッテリーセーバー付けてるか?
835SIM無しさん (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:51:28.13ID:lf593q5PM
>>516
禁止かねん?
836SIM無しさん (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:59:20.17ID:lf593q5PM
>>832
古い。
837SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-CaLm)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:04:34.80ID:bJ5u5Knb0
>>814
あれ間違ってるから
antutu現バージョンだと60万くらいな シンスペース見ろ
zukiはほんと信用できない
2024/06/27(木) 14:21:58.54ID:n8F9hbg60
「OPPO Reno12 Pro」はDimensity 9200+星速版搭載のハイスペックスマホ
2024/06/27(木) 14:29:08.65ID:n55AAvwL0
>>836
2024/06/27(木) 14:33:03.81ID:IyEPVWpE0
>>838
もうRenoシリーズでまとめないで欲しい
こっちはCHINPOがふさわしいわ
2024/06/27(木) 14:52:31.03ID:u2/CfjKO0
ワイモバ、21800円安いな
6000円と9000円のPayPay還元で実質7000円程度や
2024/06/27(木) 14:53:50.93ID:2k2r1KtPr
結局のところ買いなの?
843SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:54:09.81ID:5H0APGCU0
年末には9,800円。
844SIM無しさん (ワッチョイ 4f88-OLqG)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:56:51.53ID:7MJ0Ug0d0
>>842
スペックも価格も分かってるのに人に判断を委ねる意味あるのかい
845SIM無しさん (ワッチョイ 4f94-Tbit)
垢版 |
2024/06/27(木) 15:01:48.50ID:LomoaB3u0
特化枠使う価値があるかは微妙なところ
2024/06/27(木) 15:04:59.19ID:sZLauxmCa
届いたー!!やっぱ新しいスマホはテンション上がるわ
2024/06/27(木) 15:23:38.41ID:sTWtATnV0
>>841
意味不明
どういう計算で7000円や?
2024/06/27(木) 15:24:00.53ID:p0vI/dQc0
>>846
おめっ!
2024/06/27(木) 15:28:57.03ID:X42BplKEd
>>841
ガチャ9,000なんて都市伝説
10回線で5,000が1回だけw
2024/06/27(木) 15:31:34.53ID:NEF7+aN90
>>846
おめ!いい色買ったな
2024/06/27(木) 15:33:35.13ID:CgT/MxN10
MNPしないから本体だけ買う予定
メルカリに安く上がってくれないかなあ

てか何でフリマサイトに新品未使用があんなに上がるんだろうか
2024/06/27(木) 15:36:18.91ID:NKSCwENyH
>>851
君のために出品している
2024/06/27(木) 15:37:50.20ID:7pbHqjeD0
>>849
嫁が9000円当ててた
妬ましい
854SIM無しさん (ワッチョイ 0f61-3DiL)
垢版 |
2024/06/27(木) 15:55:10.68ID:QWOJkabh0
povo→iijでpovoに戻ろうかと思ってるんだがどうせならワイモバに寄って転売しようかなあ 1万以上利益出るかな
2024/06/27(木) 15:55:57.14ID:LFpdh42f0
半額でも要らない
19800で少し悩むレベル
15000なら買っても良いかな
856SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/27(木) 16:02:02.45ID:5H0APGCU0
黙ってても年末9,800円。
2024/06/27(木) 16:04:50.92ID:zN9YFx7Y0
>>856
たぶんそうなるね。
状況によっては盆明けからなるかも😅
2024/06/27(木) 16:06:43.66ID:n55AAvwL0
こうたやつもおんねん
あんまいうたったらあかん
2024/06/27(木) 16:10:23.89ID:NKSCwENyH
1年後に110円になるなんて口が裂けても言えない
860SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-CaLm)
垢版 |
2024/06/27(木) 16:13:45.27ID:bJ5u5Knb0
110円はない
円安になってreno9aが9800円でもすぐ売り切れるんでyモバも学んで足元見てくる 最安mnp4980円だろう
2024/06/27(木) 16:18:53.93ID:n55AAvwL0
OPPOはアホみたいに値下げする会社だから信用はできない
AQUOSもやっちゃったからハイスペック端末しばらく数売れないよ
862SIM無しさん (ワッチョイ ff73-GfsL)
垢版 |
2024/06/27(木) 16:36:48.78ID:FwSxdA6Y0
【悲報】サムスン、スナドラが高すぎて買えないためMediaTekとかいうバッタモンをGalaxy S25に搭載 [781154753]   
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719472089/
2024/06/27(木) 16:38:34.94ID:YFzR7c5C0
相変わらず嫌儲は頭が悪いな
2024/06/27(木) 16:51:54.98ID:l5sH6rCk0
真のケンモメンなら1円のA79一択やろ
2024/06/27(木) 16:52:24.47ID:ruVzXwcxM
一万円以下になるのを待って発売日にスレいるの笑う
2024/06/27(木) 17:08:08.03ID:MjXwlDG8M
でもAmazonでも楽天でも売り切れじゃん
売れてるんじゃないの?
2024/06/27(木) 17:17:19.68ID:sIujKmKe0
>>814
そいつたまたま流れて来たTwitterがうざかったからYou Tube非表示にしとるわ🤔
2024/06/27(木) 17:22:36.85ID:CgT/MxN10
>>852
きゅん
2024/06/27(木) 17:25:03.07ID:d9PCWmB9M
たま
2024/06/27(木) 17:31:48.24ID:RMxn0q7v0
GalaxyS10から買い替えようと思うんだけど、どれくらい違いってある?
2024/06/27(木) 17:45:47.87ID:+f5b48yt0
月額使用料考えたらIIJmio一択なんじゃ?

キャンペーンで3ヶ月500円程度で使えるんやで
2024/06/27(木) 17:46:14.79ID:v5oSoT9gM
>>826
泥は今、国内流通だとGalaxyかペリアしか売れてね~ぞ
2024/06/27(木) 18:02:09.70ID:p0vI/dQc0
OPPO史上最高の進化やって。
OPPOのこのずれた感覚が日本市場で受入れられないと分かってるんかな?
2024/06/27(木) 18:08:08.15ID:YQId+hrR0
エッジ40とか
IIJmioって割引率高いな
ミドルローのreno11aに
使うの勿体ないな
もっと良い機種でmnp使いたい
2024/06/27(木) 18:11:43.39ID:v5oSoT9gM
>>872
あっ一応ハイエンドとフラグシップ帯の話ね
2024/06/27(木) 18:30:51.80ID:93kzA4af0
うーん、やっぱり実機みないと買えないな。
明日みてこよ!
2024/06/27(木) 19:19:02.74ID:obfAitFs0
>>876
店に行ける自慢してひきこもりにマウント取ろうとするなよ
卑劣だぞ
2024/06/27(木) 19:40:49.95ID:3oDFF6ebM
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part58【DSDS】
に貼られてる画像見ると中身はそんなに悪く無さそう
ただ色、デザインはあれだけと
2024/06/27(木) 19:43:36.70ID:NEF7+aN90
>>876
渋谷ビックおすすめ
店員こないどころか、客もいないw
880SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-8GvA)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:00:02.78ID:zfKnA8VJ0
pd pps 65w
クーポン・ポイントで1台1500円ぐらい

https://store.shopping.yahoo.co.jp/softbank-selection/set0000001026.html
881SIM無しさん (ワッチョイ 3f7f-xrFr)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:39:55.55ID:tCKQ6bZ00
【悲報】ニコ動ユーザーの個人情報1.5TB(テラバイト)、7月1日に公開へ [659613493]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719486217/
2024/06/27(木) 20:45:30.73ID:fMD/dM280
>>871
iijをメインにしてる人おらんやろ
2024/06/27(木) 21:08:05.89ID:zhkIPPRha
ここにいるぞ!
2024/06/27(木) 21:11:43.26ID:Pa1LN0XhM
ここにいるよ
なんの不便もない メインつうのはデータ用って事ね
885SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:21:44.03ID:5H0APGCU0
楽天モバイルが最高
2024/06/27(木) 22:24:05.48ID:A7GR2rlaM
ステレオスピーカー、そんなに大事かね。
2024/06/27(木) 22:25:43.65ID:rcbBc4TVa
競合がみんなステレオだから見劣りはするよね
888SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-kPF5)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:26:21.12ID:rblmGBpT0
512GBくらい積まんかい
2024/06/27(木) 22:46:54.00ID:I3SGAMqu0
見劣りってもスピーカーとかほぼ使わんからなあ
2024/06/27(木) 22:48:52.10ID:2+Mzk23T0
カメラも見劣りするしSoCも中途半端
エントリーモデルの筐体にミドルのSoC乗っけてるような歪さ
2024/06/27(木) 22:56:25.06ID:p0vI/dQc0
これとXiaomiのau.uq版のredmi note13pro5gとどちらが総合的に上なんだろうか?
2024/06/27(木) 23:07:55.18ID:LFpdh42f0
そらredmi
コスパ含めてこいつより下を見つける方が難しい。
正直redmiよりnothing phone 2aの方が良いけど
2024/06/27(木) 23:16:37.17ID:6px2JPGO0
ステレオじゃないからイヤホンで聞こうと思ったらイヤホンジャックも無い
もうoppoイラネ
2024/06/27(木) 23:18:40.34ID:ISUu+4HV0
>>869
エッチ(´꒪​ͧ👄꒪​ͧ)
2024/06/27(木) 23:32:24.40ID:RLH+KTLdr
これ買うならedge40のが良いな
2024/06/27(木) 23:36:06.00ID:sIujKmKe0
>>894
えまって
かわちい💕
2024/06/27(木) 23:38:35.75ID:6Aqy5GRn0
かじまっくのレビュー見るとダークグリーンは思ったより黒っぽいのかな
898SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-MhSQ)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:55:38.42ID:pyb/mZlP0
>>850
黙れヌケサク!この穀潰しがーッァ!
2024/06/28(金) 00:30:42.29ID:R1ylOa3n0
エッジディスプレイを許容できるならedge40でもReno10Proでもいいが誤操作しまくりで人を選ぶから
oppo信者ならコレでそれ以外はNothingPhone2aあたりがいいんじゃないの
2024/06/28(金) 00:32:06.00ID:4MHowCSi0
かなり進化してると思うがな
ミドルスペックの中での進化なのに進化が足りないとかいうアホw
それもうハイエンド買うしかねえだろがw
2024/06/28(金) 00:37:52.20ID:KRib5Uv80
防水もイヤホンジャックも画面内指紋認証も退化
2024/06/28(金) 00:43:11.91ID:4MHowCSi0
値段ほぼ据え置きでスペック上げてるんだから、どっかコストカットする必要があるだろ
今どきイヤホンジャックがどうしても必要ってニーズが少ないから仕方ない
少数派に合わせて世界は動いてないって事だw
903SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 00:46:22.20ID:TWP3+gF90
やはり、初代RenoAが一番マシなんだな。
2024/06/28(金) 00:46:25.74ID:gpJVXTSX0
>>897
かじまっくでーす
せーのどーん
OPPOさんから実機をお借りしてきました
2024/06/28(金) 00:47:14.58ID:gpJVXTSX0
>>903
かじまっくもまだ使ってるいうてたw
カメラ専用機としてw
2024/06/28(金) 00:48:04.42ID:gpJVXTSX0
>>899
oppo信者
選択肢すくなすぎんねんwww
2024/06/28(金) 01:05:55.80ID:MZzaVUhR0
pixel8からこれにしようと思うが電池持ち良い?
2024/06/28(金) 01:43:01.12ID:gpJVXTSX0
>>907
バッテリの持ちはいいみたいよ
バッテリー重視ならのっしんぐふぉん2aもオヌヌメ
2024/06/28(金) 01:45:47.33ID:gpJVXTSX0
>>895
あれもええスマホよ
ワイがHuawei30lite乗り換えの人に一番オヌヌメしてるスマホ
薄さと軽さとちょうどいい性能と
カメラのAI補正のドキツサがHuaweiによーにとるんよ
2024/06/28(金) 01:57:05.61ID:zUFf6lhA0
今だから言うけど
実はかじまっくうちの近所に住んでる
声掛けたことはないけどね
2024/06/28(金) 01:58:03.07ID:VjHumz330
>>8
助かる
2024/06/28(金) 02:00:52.04ID:gpJVXTSX0
>>910
🤣
声と顔がばっちり噛み合う奇跡のおっさんかじまっくでーす
いつも応援してますいうとけ🤣
喜ぶぞあいつ純朴なおっさんだから
2024/06/28(金) 02:01:34.00ID:VjHumz330
2020からトリプルカメラ、ステレオを5A..7A.9Aと待ってたけどもう無理。

これ買うかA79(泣くで縁起悪い)かXiaomiかモトローラ(ロゴが嫌い)に乗り換えるしかねー…
2024/06/28(金) 02:03:03.34ID:gpJVXTSX0
>>913
OPPOにこだわるなよ
思い切ってハイエンド買っちゃえ
2024/06/28(金) 02:03:16.92ID:VjHumz330
ゲームやりたいからアイフォンもいいけど内臓256~は高いしWindowsパソコンへのデータ移行も考えたら😵
2024/06/28(金) 02:04:23.47ID:VjHumz330
>>914
自動通話録音にこだわりあるからサムソンしかないかな…アイフォン買うより安いけど
2024/06/28(金) 02:05:02.59ID:gpJVXTSX0
>>915
pocof6プロでいいやん
ワイあれたぶん買う
2024/06/28(金) 02:06:10.75ID:VjHumz330
これ買うとイヤホンいるやん
限定パッケージに時計じゃなくてイヤホンつけてくれよ

楽天モバイルばんは自動通話録音多分ついてくるだろうけどアプデ多分1回きりだし限定パッケージ売って欲しいわ
2024/06/28(金) 02:06:26.13ID:VjHumz330
>>917
サンキューみてくる
2024/06/28(金) 02:07:03.77ID:gpJVXTSX0
自動通話録音必要なんか
仕事でつかっとるんか
921SIM無しさん (ワッチョイ 4f89-ARk5)
垢版 |
2024/06/28(金) 02:32:48.88ID:X+TDLRSl0
OPPO Reno11 Fのケース買った人
OPPO Reno11 Aにハマったか教えてくれ
2024/06/28(金) 02:58:38.03ID:DoJJEmJz0
>>921
1週間待って
2024/06/28(金) 03:17:32.63ID:oN5FOtIw0
OPPO Reno Aからの機種変更
ファーストインプレッションで爆速爆速爆速

あとマイナンバーカード対応で感動
2024/06/28(金) 03:55:27.33ID:5hsMymQLM
>>819
薄紫なら良いけど
あれはピンクじゃね?
925SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 03:58:21.12ID:TWP3+gF90
半年後には値下げで後悔
1年後には新機種発売で後悔

分かりきってることなのに待てないアホ
2024/06/28(金) 04:01:01.07ID:Ao+kbaf40
孤独なキモオタ特有の視野の狭さ全開で草
2024/06/28(金) 04:04:07.11ID:5hsMymQLM
>>842
現在Reno3A辺りを使ってて
アプリ使用には問題なく
バッテリーがもたなくなってて
Renoシリーズが良いなぁって人なら
Reno11Aでも良いんじゃね?
Reno5Aの人だと3世代後なのにこのスペックは有り得ないと愕然としてしまうだろうな
こんなの買うなら素直にXiaomiのredmi 13 pro+ 5g辺りを買うのが妥当
2024/06/28(金) 04:06:33.35ID:Wqjt8owj0
>>910
守口か寝屋川だっけか?
お京阪沿線。
2024/06/28(金) 04:07:27.70ID:5hsMymQLM
>>873
Reno10Proの方が若干スペックは上だよな
2024/06/28(金) 04:10:12.27ID:MaNPuJtN0
防水劣化、モノラルスピーカー、イヤホンジャック無し、画面指紋、何の罰ゲーだよ?何縛りなんだ?
もうこれ中華スマホじゃないよな
明らかな悪意を感じる
もう反日スマホだろこれ!
2024/06/28(金) 04:14:34.79ID:5hsMymQLM
>>900
現状のミドルレンジantutuスコアは80万くらいが妥当だぞ?
antutu50万台とかローエンドをギリギリ超えたレベル

Reno11Aのスペックで問題ないレベルの人はOPPO A79でも問題無さそう
しかもA79はステレオスピーカーなんだぜ
2024/06/28(金) 04:17:09.27ID:5hsMymQLM
>>905
かじまっくはxiaomi mi 11 lite 5gを2台使ってたんじゃなかったのか?
933SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 04:28:23.24ID:TWP3+gF90
初代RenoAは
防水IPX7、イヤホンジャックあり。
5年で劣化してしまったね。
934SIM無しさん (ワッチョイ 8ff1-uW6V)
垢版 |
2024/06/28(金) 04:32:22.01ID:kWecDfOU0
イヤホンジャックいらなくね?
2024/06/28(金) 04:45:31.33ID:gpJVXTSX0
>>932
1年前くらいの動画だったかな
936SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 04:46:10.93ID:zf+YbQAT0
>>934
ほんとそう
ジャックだけでいいよね
937SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 04:53:11.18ID:TWP3+gF90
今の流行りは耳からうどんじゃなく
有線だからジャックなしは有り得ない。
2024/06/28(金) 04:59:15.08ID:gpJVXTSX0
エクスペリア買えや🤣
チャイナは俺等より有能だから
いらないっていったらいらないんだよ🤣
939SIM無しさん (ワッチョイ 4f89-ARk5)
垢版 |
2024/06/28(金) 05:31:27.06ID:X+TDLRSl0
>>921
>>922
今気付いたんだけど
11Fが約7.54mm、11Aが約7.6mm
この表記差のせいで厚みが違うんじゃないか?って言われてたけど
楽天モバイルの11Aのスペック表記に厚さ約7.54mmって書いてあったわ。
これもう一緒っぽいな
2024/06/28(金) 05:38:56.62ID:2jPBLcPZ0
>>931
40万以下のゴミをすすめるのか‥
ローエンド以下のゴミじゃないか
2024/06/28(金) 05:58:21.86ID:vTpqIE1Y0
MotoのスレでReno11の良さが知れて良かったわ
942SIM無しさん (ワッチョイ 4f62-3DiL)
垢版 |
2024/06/28(金) 05:59:51.54ID:3J/FOGgs0
やっちまった最悪、paypayくじ引きやるの忘れて申し込んじゃった
って思ったけど後から届いた端末情報を入力して応募するだけか
943SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:03:44.89ID:x5hXCr6r0
ヤマダに行ってきたけどこの機種は特にキャンペーン無いんでソフバンの2年1円レンタル端末どうですか、って言われたわ
ソフバンの2年レンタル品も特にキャンペーン無いのに勧められて謎
944SIM無しさん (ワッチョイ 8f19-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:06:30.10ID:L/LdqSeN0
>>938
セックスはハーモニー!
それをお前に伝えに来たかったんだ
2024/06/28(金) 06:32:32.28ID:dZGIrxj90
UFS3.1なのが好感
このクラスでストレージ速いのは嬉しい
デザインはクソだけど安くなったら買うか
2024/06/28(金) 06:41:30.12ID:gpJVXTSX0
りの9買うならこっち買ったほうがいいよ
ゲームの挙動から立ち上げつまり読み込みもかなり違う
重さも軽くなりかつ薄くなったのにバッテリーは増えてる
この会社の筐体の軽さと薄さコーティングに対するこだわり持ち易さは中華でもNO1だぞ?
つまりあいぽんギャラクシーに続く世界三位だぞ?
イヤホンさせないのとモノラルなのと防水弱いだけだ
2024/06/28(金) 06:43:48.91ID:gpJVXTSX0
OPPOでどれ買おうかなって悩んでるなはこれ買え
ミドル全体で考えてるなら
これとは即断できないけどけどけど☺
948SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:44:03.33ID:TWP3+gF90
最後の行が致命的すぎてワロタ
949SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-9Uf+)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:44:15.57ID:t06C8Bjs0
イヤホンジャック無いけど変換アダプタ介してusb-cの充電口にはイヤホン刺せるよね?
2024/06/28(金) 06:45:21.18ID:gpJVXTSX0
>>949
もう完全ワイヤレス買おうぜ😁
もうコードは卒業や
951SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-9Uf+)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:48:45.60ID:t06C8Bjs0
エロ動画視聴時の音漏れリスクが怖ひ・・
2024/06/28(金) 07:17:11.91ID:oI7a7LMV0
>>897
黒いというか暗い緑
沼に潜った緑亀みたいな感じ、何かいるな的な。
見れば実感できる
2024/06/28(金) 07:20:01.32ID:WD7Sj0ZMM
ワイモバ昨日未明に注文したのに発送されなかったわガックシ
ペイペイギフトのしれっとやめてたな
2024/06/28(金) 07:28:49.95ID:4S4Fcxdk0
>>951
どんな状況で見てんだよw
2024/06/28(金) 07:38:51.30ID:FVlFnUue0
>>954
中3です!
と言うかこんな糞貧乏機種買うような大人にはなりたくねえw
956SIM無しさん (ワッチョイ 8f19-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 07:45:13.31ID:L/LdqSeN0
>>955
/おめこ見せろよ!
2024/06/28(金) 07:46:05.21ID:gpJVXTSX0
別に安くねえやろ4万って
価格相応の商品やしこれは十分実用的な性能
ロースペックなんか一万くらいだぞ
2024/06/28(金) 07:57:26.12ID:IrWGsWIn0
人の使ってるスマホの機種で貧富煽りしたり
マウント取るような人生って虚しそう
959SIM無しさん (ブーイモ MM4f-9Uf+)
垢版 |
2024/06/28(金) 08:02:25.29ID:0bGTyIAyM
iijmioから優待券来たけどそれでも約45000円か

確かに7aのカメラは不満あるけど買い換える値打ちあるだけの写真スペックなのかな11a
2024/06/28(金) 09:08:01.96ID:bA3HiizE0
イヤホンジャックないからmotoかな?
IIJ安いし
2024/06/28(金) 09:23:22.35ID:qHEPj/XR0
ワイモバイル版と他販路モデルの違いってプリインストールアプリとアップデート配信の遅さだけですか?
962SIM無しさん (ワッチョイ 8fb2-X5Ks)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:25:51.55ID:9Nx0/rdS0
性能にこだわらない&価格重視ならReno9 A
現在Reno9 Aは、割引を使えばワイモバイルで9,800円、楽天モバイルで20,700円と投げ売り価格で販売されています。

性能はReno11 Aに比べると見劣りしますが、日常的に使うのであればReno9 Aでも十分です。

本記事を参考にReno11 AとReno9 Aの違いを見比べて、気になる性能がない場合や、価格を重視したい場合はReno9 Aを選びましょう。
963SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-MBSn)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:27:13.11ID:hQwqRDM40
OPPO Reno11 Aを実際に使ってみて感じたデメリットをチェックしていきます。

ココがデメリット(悪い点)

重い3Dゲームを快適に遊びたい人には不向き
激しい動きながらの動画撮影はイマイチ
暗所撮影時にやや手ブレしやすい
ステレオスピーカーではなくモノラルスピーカー採用が残念!
画面リフレッシュレートの制御が厳しい
IP68等級の防水防塵には対応していない
イヤホンジャック廃止が惜しい
OSアップデート保証はない
専用の急速充電器が付属していない
2024/06/28(金) 09:34:23.74ID:2sC2iMSUr
>>962
いまさら古い糞SOCの695機なんかいらね
965SIM無しさん (ワッチョイ 0f1d-FN3y)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:36:10.87ID:tjjgc03O0
8gen3sくらい使ってくれよな
966SIM無しさん (ワッチョイ 3f81-p/N5)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:36:25.02ID:HJP4w46T0
3年使うからantutu100万欲しかった
2024/06/28(金) 09:37:28.13ID:2sC2iMSUr
>>966
13Tプロ安い時に買っとけよ
2024/06/28(金) 09:38:07.85ID:knY+mXyLd
>>904
手の動きが気持ち悪いよ
969SIM無しさん (ワッチョイ fffe-B9oK)
垢版 |
2024/06/28(金) 09:39:02.80ID:gJagkMnm0
>>966
POCOなら3万代で買える
2024/06/28(金) 09:59:07.90ID:gpBun+mvr
常時表示ディスプレイは使えるのかな?
旧機種で便利だったので使いたいんだけど
2024/06/28(金) 10:24:56.50ID:Xgwt7EWU0
このスレいやらしい奴集まってくるなw
被害者でもないのに買わせない売れないように必死かw
972SIM無しさん (ワッチョイ 4f86-C0KW)
垢版 |
2024/06/28(金) 10:25:44.22ID:d9SNenrE0
Edge40でよくね?
2024/06/28(金) 10:30:33.98ID:qvwLznBb0
OPPO Reno11 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719538215/

次スレ
2024/06/28(金) 10:31:54.07ID:gpJVXTSX0
いや買っても失敗ではないよ
価格なりの性能あるしOPPO端末は全般的にシステム的にも安定した端末が多いいわば地方公務員スマホ
ただ値下がりするのは覚悟してねってとこ
2024/06/28(金) 10:32:53.21ID:Xgwt7EWU0
>>973
Thank you
2024/06/28(金) 10:38:15.56ID:j/umHLK+d
俺なら秋のReno 12pro待つかなぁ
RenoAはどうせ値下げされるし
その時点で考える
発売日に買うのは鴨
2024/06/28(金) 10:38:49.79ID:WD7Sj0ZMM
>>963
この価格帯のものに期待しすぎやな
2024/06/28(金) 10:43:23.15ID:Xgwt7EWU0
>>963
次からはソースurlも載せようね
2024/06/28(金) 10:53:59.62ID:W5BeqPJm0
幅抑えてるとは言え前モデルから画面サイズ約0.3インチ増は操作感変わるんじゃないか?
2024/06/28(金) 11:07:58.87ID:j/umHLK+d
>>979
変わるよ
嫌ならedge40neo買えばいいじゃん
2024/06/28(金) 11:10:22.96ID:bo7rPclQ0
>>979
他の機種とのサイズ比較できるサイト
https://lite.virtusize.jp/static/staging/android.html?product-key=reno11a&store=7fec9fb0753b72f834c61eafcbc9424726cc5157&bid=BaqAYI43L28KYPGmlHVtmU8.lwritj1u&language=ja&origin=https%3A%2F%2Fwww.ymobile.jp#/
2024/06/28(金) 11:10:47.48ID:6SxmgArw0
新規で手数料なし実質1万ちょいで買えるなら十分だろ
983SIM無しさん (ワッチョイ cf28-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:23:00.07ID:esISvV5s0
これは大分よくね?
7Aと9Aはゴミカスだったけど今回はかなり頑張ってんじゃね
2024/06/28(金) 11:51:30.72ID:md4I1MjEa
7aからの移行組で昨日から使い始めたとこだけど今のところかなり満足
985SIM無しさん (ワッチョイ 3f86-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:07:13.46ID:wuXfIJQ90
>>963
9から防水下がったのは致命的だわ。これだけで選択肢から外れた。
2024/06/28(金) 12:22:47.91ID:v3xhm0Vk0
焦って買うようなモデルじゃねーな
ダダ余りが予想できるし
2台持ちで
motoG100→POCO F6
Reno7A→この感じだとpixel8aかな
2024/06/28(金) 12:30:48.28ID:AqTqSSncr
性能はともかく177gなのは良いね
2024/06/28(金) 12:35:40.46ID:gpJVXTSX0
>>984
サクサクやろ
2024/06/28(金) 12:36:34.81ID:AlpdVwkV0
antutu70万点前後あったら普段つかいなら最高なんだろうね
2024/06/28(金) 12:38:04.65ID:27UmQQkM0
ワイモバ3回線ガチャやって5000*1 3000*2
買う理由がなくなった😅
2024/06/28(金) 12:49:29.00ID:Dx22IP8ld
5000引いただけかなりの豪運だよ
10回引いて全部3000
2024/06/28(金) 12:51:14.61ID:n1QC7IaLd
ガチャは実質早い者勝ちだな
2024/06/28(金) 12:55:01.75ID:Xgwt7EWU0
機種変させたくてキャンペーンしてるのに後のが高いポイント出るとかってのはないな
994SIM無しさん (ワッチョイ 0f83-cHeX)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:37:59.69ID:x5hXCr6r0
>>991
それは運が悪い、と思ったけどpixel8aの時複数回線で全部最低だったから時間経過で良い当たりはなくなるっぽいな
2024/06/28(金) 13:58:49.72ID:0QkjoYpK0
7aから買い替えたが、まあ色々と使い
やすいな
音量ボタンが左側にないおかげで誤スクショがなくなるわ
996SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:59:25.57ID:TWP3+gF90
うめ
997SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-3cm5)
垢版 |
2024/06/28(金) 14:00:29.20ID:TWP3+gF90
2024/06/28(金) 14:01:04.58ID:WycIHRCa0
2024/06/28(金) 14:03:17.47ID:NvLfTFcc0
質問いいですか
2024/06/28(金) 14:08:47.37ID:WnO8wg6td
駄目です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 16時間 43分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況