X



Samsung Galaxy S24 Ultra Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/30(木) 20:32:32.81ID:D24/oJDJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
S24 Ultra専用スレです

Samsung Galaxy S24 Ultra
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s24-ultra/
※前スレ
Samsung Galaxy S24 Ultra Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715434711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/30(木) 20:33:04.53ID:D24/oJDJ0
俺の使ってるスマホのスレがなかったので
2024/05/30(木) 20:43:15.45ID:XZbw2fTg0
あのさぁ
大して売れず終わってしまったのに、GalaxyS24のモデル別スレって・・まだいる?
2024/05/30(木) 20:47:38.64ID:6YBXtEP/0
>>1
乙です

2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-S928Q/14/DR
2024/05/30(木) 20:50:18.34ID:wP7f4xVT0
おつ
2024/05/30(木) 21:29:42.92ID:jvxULbyY0
たておつ
2024/05/30(木) 21:31:27.14ID:73lqQ9W30
Galaxy S22 Ultraだけど、今日One UI 6.1のアプデしたらset editのシャッター無音化がエラーで設定できなくなった…

ジェスチャーの上スワイプの戻るとかタスク画面にできなくなったし、なんで廃止したんだ
2024/05/30(木) 21:40:45.54ID:XZbw2fTg0
【悲報】

GalaxyS24シリーズ 終わる・・
【BCNスマホ販売ランキング50位内 5/20〜5/26】
au ultra 34位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外
au 無印 44位→50位→圏外→圏外→圏外→圏外
docomo ultra ずっと圏外
docomo 無印 圏外→圏外→45位→44位→圏外→圏外
2024/05/30(木) 21:42:04.24ID:UaHr2U8Sd
>>7
カメラ無音化はadbで、ジェスチャーは普通に出来ないか?
2024/05/30(木) 21:43:36.29ID:/Pd0356ad
まぁさ、S23Ultra買った奴が1番の負け組だなw
2024/05/30(木) 21:43:46.54ID:WtaVMBn50
高すぎて買えない
2024/05/30(木) 22:15:42.02ID:kclhHJ8S0
>>3
>>8
ゴミ熊工のスマホうpされるまでGalaxyスレは続くよ
2024/05/30(木) 22:19:55.87ID:E8qOBMR50
>>7
お前の頭もアップデードしないとな

● ADB Shell 使い方調べて
Wi-Fiの下にいればスマホ本体だけで簡単にできる

● One UI 6.1 下からスワイプ
で検索かけろ
2024/05/30(木) 22:29:19.93ID:S4K+0Fbo0
来月に大型アプデ来るってな
2024/05/30(木) 22:36:01.84ID:TMB7uQAJM
え?ああ過疎ってんのかUltraスレ
Pixelは無印とProスレ同じにしてるのにGalaxyは分けちゃったか(笑)
2024/05/30(木) 22:46:57.44ID:pZT0gfpX0
PixelよりGalaxyの方がスレの伸び良いがw
2024/05/30(木) 22:50:28.66ID:8sfsmtFX0
>>14
そうなの?
どんなアップデート?
2024/05/30(木) 23:09:12.04ID:ss6Dq7zZ0
明るさをさらに下げる機能の彩度って誤訳?
2024/05/30(木) 23:11:23.09ID:ss6Dq7zZ0
サポートページでは対象箇所が強度になってる
2024/05/30(木) 23:14:42.83ID:73lqQ9W30
>>9
>>13
天才!ありがとうございます!!
てかSamsung公式が記事出してたんですね。だったら廃止しなけりゃよかったのに
2024/05/30(木) 23:38:48.71ID:iSt+hK0J0
>>14 >>17
俺は7月って記事見たけど…
その記事が本当ならカメラ周りがかなりアプデされるらしい
2024/05/31(金) 00:24:19.23ID:JuorJ61C0
これに限らずgalaxyシリーズの大型アップデートで劇的にカメラ変わったと感じるの1回も無いわ。
やってくれるだけ全然いいと思うし期待せず待つわ。
2024/05/31(金) 00:30:27.27ID:/8AOrvW/0
イコライザーを全く弄らないと音質籠るバグ未だに治ってないしなGalaxy
24SIM無しさん (ワッチョイ 4b0c-nXrZ)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:12:47.86ID:uffuSBts0
Galaxyさんはもうインチキベンチマークはやらないんですか?
2024/05/31(金) 02:15:39.95ID:kmA3z6tqa
もはや、カメラの写りよりどう処理するかだよね
2024/05/31(金) 04:08:46.00ID:WE9YOOPi0
昨日の夕方からauの回線だとまともにネットサーフィンできない
2024/05/31(金) 08:05:46.08ID:Q6jvfu3W0
>>26
関西やけど大丈夫やで
おとついくらいは繋がり悪くて再起動したら直ったわ
2024/05/31(金) 10:43:38.77ID:jvtF2ACM0
シュピゲンの保護ガラスってどうですか?
誰か着けてる人いてるかな?
2024/05/31(金) 11:19:53.05ID:egyN4LVJ0
カメラのAIあかんなあ
拡大すると処理最低にしてもあらが出る
ピクセルだとシャープになる感じの処理だけど逆だな
モザイクタイルみたいになる

結果重要なところではRawで撮るしかない
2024/05/31(金) 11:22:25.39ID:cmijL5ur0
ELECOMのPM-G242FLGOというガラスフィルムはどうなんだろうね?
ELECOMのクセに2300円もするけどガラスフィルムでゴリラガラス製を謳ってる物ってあまり無いと思うのでちょっと気になる
2024/05/31(金) 12:58:33.19ID:0ckEzbr50
>>28
幅も高さも小ぶりで他社ケースとも干渉しづらい為、相性を考えずケースを選べる
大袈裟過ぎるガイド枠が付いてるクセにホコリの混入を防ぎづらい
普通に価格が高い という声がこのスレでは多いかな

幸い自分はホコリも混入せずに貼れたし
インカメラの穴も凹みも無いので好きなんだけど
純正のシリコンケースとガラスフィルムのクリアランスが大きくて
その隙間にホコリが溜まってみすぼらしくなってくるので何日か毎にお掃除必須です
2024/05/31(金) 13:06:38.76ID:UD0uYjrT0
edgelightingが画面オフの状態だとできないけど対処方法ご存知の方いませんか?
画面オフでもお知らせは有効にしてあります
2024/05/31(金) 16:27:32.38ID:zItyFsVU0
やっぱ過疎ってんな
2024/05/31(金) 16:29:39.36ID:D320PRrIr
完成されていたところからのマイナーチェンジだからしゃべる事ない
2024/05/31(金) 16:45:36.85ID:uMLuPT/pr
欲しいから買ったぞ!
PPS2.0対応の充電器はどれがおすすめ?
2024/05/31(金) 19:31:29.48ID:crUUJAr20
>>35
アンカー313と
ugreenの 5A 1メートルで 2.0なってる
一回 量販店のMCOの5A 2メートル使ったら
駄目だった
2024/05/31(金) 22:11:06.17ID:5TjqRWYV0
>>35
UGREENかCIOかな
2024/05/31(金) 22:16:14.72ID:IwnRm4A80
CIOはX見てると買う気ならんよ
UGREENにしとき
2024/05/31(金) 23:04:55.51ID:7JjLyTiY0
公式で買って届いて1ヶ月は経ってるのにいまだにSamsungリワード入らねえ
なんだこれ
2024/05/31(金) 23:24:58.87ID:R1+ZC18Y0
俺も100V家庭用と12/24V兼用シガー車用ともにUGREEN
ちゃんとPD45W以上でPPS対応の製品で
それなりに安いし更にAmazonでよくタイムセールするから狙ってお得に買え
ケーブルはコンビニでもたまに見るけどタマ電子の2mのロングライフケーブルが柔らかいので取り回しも良く使い勝手も良い
この組み合わせで超急速充電2.0出来るよ
2024/06/01(土) 02:16:14.97ID:KF6cIhy5a
これ、充電しながり動画見てると熱で動画とまらない?
2024/06/01(土) 07:55:16.06ID:HTolibD+0
スマホは充電しながら使う物じゃない
2024/06/01(土) 08:37:10.41ID:/tfnB0Jv0
ながら充電なんて熱持つの当たり前だしバッテリー痛めるだけ
2024/06/01(土) 10:25:33.59ID:AtbiZnWq0
最悪だ
下取り増額キャンペーンは昨日までか…
S10+下取り出すの忘れてた
2024/06/01(土) 11:00:20.75ID:VbNk3xJt0
>>44
あーあ、二万円損したな
2024/06/01(土) 11:30:50.36ID:vV/4rq2g0
公式の充電器復活まだー??
2024/06/01(土) 11:36:48.16ID:unAMkSEJd
スマートタグ4点セット復活しねぇかな
2024/06/01(土) 11:52:10.15ID:g5HpoONM0
まじでスマートタグ復活して欲しい
2024/06/01(土) 12:09:19.72ID:9O7rxsdn0
GboardからSwiftkeyに変えてみたけどいい感じ
2024/06/01(土) 12:14:16.51ID:/V/D8cSM0
もう6月入ったやん
1万クーポン10日までやのに。。。
2024/06/01(土) 13:06:11.96ID:0D6Vb3Bba
在庫処分お願いクーポンって感じでほんまにクソやな
2024/06/01(土) 13:11:20.41ID:yrArH/lt0
クーポンでもらった野菜レザーのケース悪くないぞ
充電器待ちマンは諦めて貰え
2024/06/01(土) 13:25:37.51ID:AtbiZnWq0
タグ復活しないからbuds FE買った
2024/06/01(土) 13:26:11.55ID:fizoolHyH
予約注文くらいさせろよ
フラッグシップモデル買ったのに、なんで不良在庫処理の手伝いさせられなきゃいけねーんだよ
2024/06/01(土) 13:45:29.32ID:EhXMKfwQr
>>54
フラッグシップ買うくらい余裕あるから、取れる所から取るという事だろ
2024/06/01(土) 14:13:22.51ID:vCIe0ODp0
がめついな!
2024/06/01(土) 15:10:16.87ID:T+SCX/a60
来年は発売日に速攻予約して在庫無くなる前に買うべきだな
2024/06/01(土) 15:55:31.91ID:oqlmCuO50
やっぱり俺には無印があってるよ
ULTRA売ってパリモデルのS24が出たらそれ買うわ
スマホ空中に浮いて付いてきたらいいのにな
2024/06/01(土) 16:33:35.84ID:a7+mI0EP0
SDカードが本体についてないときってデータ保存って何使ってますか?
今までSDカードスロットついてる機種ばかり使ってたからおすすめ知りたくて
2024/06/01(土) 16:34:26.57ID:CSMPBOjz0
2024/06/01(土) 16:38:54.87ID:67mNuUtH0
>>59
Samsung T7 Shield 4TBを使ってるけど動画撮影時くらいしか使ってない
2024/06/01(土) 16:47:15.83ID:ru0mKY1b0
>>59
セキュリティフォルダ除くアプリだけで160GBいってる俺は
OneDrive、GoogleDrive、AmazonPhoto、SamsungのmicroSDカード、SamsungのSSD
63SIM無しさん (ワッチョイ 0973-BvQ5)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:56:21.94ID:pjUOvMd/0
>>58
無知ですまんけどパリモデルってなに?
2024/06/01(土) 17:18:13.42ID:TJbaPvPb0
パリンピック記念カラーじゃね
2024/06/01(土) 17:19:48.56ID:CSMPBOjz0
パリなんて黒一色でいいじゃん!ギャハハ
66SIM無しさん (ワッチョイ 0973-BvQ5)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:23:12.54ID:pjUOvMd/0
オリンピックカラーね、ありがとう
2024/06/01(土) 17:53:31.13ID:1mThLHTi0
>>40
3Aケーブルでも急速充電2.0になるの!?
5Aじゃないの?
2024/06/01(土) 18:25:12.53ID:oqlmCuO50
ちなみにこれがS21の東京オリンピックモデル
パリオリンピックモデルも来るかなー
https://images.samsung.com/is/image/samsung/assets/jp/explore/news/galaxy-olympic-edition-20210519/kv_olympic.png
2024/06/01(土) 18:29:33.36ID:wC5xaKNr0
>>68
前に話題に挙がったバンパーと同じようなコンセプトじゃねw
2024/06/01(土) 18:31:55.94ID:QbY0te0Q0
オリンピックモデルは選手限定モデルがメルカリで転売されてたな
今度は日本じゃないからこっちで出回ることは無さそうだが
2024/06/01(土) 18:32:12.15ID:SQMyM5rZ0
>>68
組市松紋のロゴの色だからパリはゴールドかな
2024/06/01(土) 18:46:50.42ID:VFJI2ByX0
>>68
ドコモロゴが絶望的だな
2024/06/01(土) 20:18:22.47ID:+CkQ1+1+0
>>67
ゴメンただのソフトケーブルになってるね
そしてコネクタの部分に240Wで書いてある奴
2024/06/01(土) 20:24:36.49ID:qHXxABDJ0
youtubeの読み込みがおっせぇ
完成した機種だけにすげぇストレスだわ
糞イライラする
revancedではあるが
2024/06/01(土) 20:41:39.51ID:95lkULYX0
夜景写真家が「Galaxy S24 Ultra」で夜景撮影!工場夜景に花火、月、飛行機の夜間流し撮りも | 夜景FANマガジン
https://yakei-fan.com/magazine/photograph/sp/galaxys24ultra-yakei.html
2024/06/01(土) 21:11:02.38ID:AzL7A3BA0
>>75
23Uと比較してノイズが少ないのはレンズの明るさも大きいけど、AI補正の恩恵が一番デカい
なので両者を比較すると24Uはノイズがほぼ無いが若干のっぺりした質感になるんよな
この辺は好みの差の範疇だと思うが、パッと見なら24Uの方がキレイと感じる人が多いんじゃないかな
2024/06/01(土) 21:22:50.18ID:y0G8Hg/r0
>>75
広角カメラ(メイン)は約2億画素、超広角カメラは約1,200万画素、望遠カメラ(光学3倍)は約1,000万画素、望遠カメラ(光学5倍)は約1,200万画素となっています。
↑いきなりスペック間違えとるがな
2024/06/01(土) 22:25:45.49ID:vCIe0ODp0
>>68
Docomoだけしか使えなかったモデルだっけ?
79SIM無しさん (ワッチョイ 5b74-BvQ5)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:10:12.70ID:5TH2sDJs0
昔BTSエディションとかもあったよな
2024/06/02(日) 00:30:08.96ID:aAIg9Rue0
>>78
選手用に配布されたSIMフリーバージョン(オリンピックバージョン、パラリンピックバージョン(レア)両方あり)もあるんやで。対応バンドは忘れた
https://i.imgur.com/PSxTFIw.jpeg
2024/06/02(日) 00:35:52.37ID:rFNP7cMx0
>>59
NAS
容量を気にする必要が無くなるし、データのやり取りが楽。ただし、セキュリティに気を付けないとやばいので
2024/06/02(日) 09:45:37.47ID:F+LLGI/U0
spigenのガラスフィルムは左右に隙間があるからホコリがくっついてみずぼらしいなぁ
Caseologyのケースに干渉しなくて隙間が少ないフィルム探すか
2024/06/02(日) 09:55:20.93ID:O3QoZ4gV0
spigenとcaseologyって姉妹ブランドだぞ
2024/06/02(日) 11:20:20.97ID:jZ7gDNYI0
spigenのガラスフィルムultra届いてすぐ貼ったけど、ガイドでキチッと付けたつもりだったけども1mmくらい左に寄ってる…
ただ気泡とかホコリとかは一切入ってないけども
真ん中に貼れたとしても左右にスキマできるから、その部分にホコリとかは溜まりやすいね 
2024/06/02(日) 11:36:16.79ID:27cryUtR0
少し考えれば画面に目一杯のフィルムを貼ってそれをケースに入れてって結果がわかるよね

細かいこと考えてるほうがみすぼらしい
2024/06/02(日) 11:37:19.12ID:FUMITqQU0
フラットになったとは言えそれでも両サイドには1mmぐらいの曲面部が残ってるのでガラスフィルムだと隙間が出来るのは仕方がないんだよね
2024/06/02(日) 11:52:40.92ID:zq5PNDjd0
ケースぎちぎちのガラスフィルム貼ったら、落とさなくてもちょっとの衝撃で割れそう
2024/06/02(日) 12:02:36.23ID:rFNP7cMx0
>>84
だからガラスフィルムはホワイトストーンのガラスフィルムをはれと
2024/06/02(日) 12:29:16.77ID:voGGFGo40
Spigen貼ってるけど風呂上がりに毎日ウェットティッシュで画面拭いてるから埃気になったことないや
2024/06/02(日) 12:29:37.11ID:voGGFGo40
>>88
国内でまともに買えないものおすすめされても…
それより白石はぱんちほーるださすぎてむり
2024/06/02(日) 12:54:33.59ID:DGh/wU+l0
黒枠じゃなければesr最強なのに
2024/06/02(日) 13:57:23.40ID:7C6YXcQM0
https://getnavi.jp/digital/962354/

S24Ultraは完全に忌み子だな
2024/06/02(日) 14:28:19.93ID:wLd1FOx/d
なんの根拠も無い一個人Ice universe氏(笑)の妄想マンセー記事www
2024/06/02(日) 14:35:22.66ID:yBDC4Tc30
Galaxy大好きだなあのキャット
2024/06/02(日) 14:38:48.95ID:URb7Vq770
あいつは詐欺師みたいなネガキャンばっかりだってこのスレで何度もゆーとるに!
10ヶ月もすればアイスなんちゃらが嘘松だったかどうか判るんだからニヤニヤして生温かく見守ればいいw
つーかゲットナヴィの記者は全然ダメだな
2024/06/02(日) 14:39:39.41ID:GE8aaeoX0
ちなみに去年の記事な、予想大的中だったわけだが

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25029764/
2024/06/02(日) 14:42:21.86ID:IVf1yTAF0
こんなのマグレ!
S24は失敗じゃない!傑作なんだ!
アイゴオオオオオオオオ
2024/06/02(日) 14:50:55.75ID:H8y63YdM0
iceは最初3倍が1/2.52の50MPになると言っていた
だが途中で今の10倍が5倍になると訂正した
何が搭載されるかは分かるがこの段階ではどう使われるかまでは分からないのかもしれない
weiboでは発言しているがXでは同じ投稿をしていないからまだ確証の持てる情報ではないのかもしれない
2024/06/02(日) 14:53:05.07ID:d7DiRhMMM
ぶつけてガラスフィルムがバキッと割れたわ
帰宅したから交換するか…はぁ
2024/06/02(日) 14:57:12.09ID:KNglT7LK0
ice universeは内部に情報源を持っていなければ知り得ない情報を過去複数回リークしているので客観的な事実(形状や数値スペック等)に関してのリークはある程度信用できるんだけど恐らく自分では実機に触れられない立場でしかもかなりの気分屋なので主観的な話(使いやすさとか美しさとか)に関しては情報とも呼べないレベルの代物でXでも叩かれまくりいじられまくりなのはもはや常識でしょう
2024/06/02(日) 15:07:29.16ID:O3QoZ4gV0
VivoX100UltraとかPura70Ultraに触れられる立場からしたらファンだからこそGalaxyのカメラもうちょっと頑張れよって思うのは当然だと思うけどな
ただOneUIの利便性ガン無視でわけわからん機敏性を訴えてた時は同意できなかったが
2024/06/02(日) 15:08:25.16ID:wLd1FOx/d
なんだサムスンに金貰ってる広告塔Ice universe氏(笑)のオナニーを「海外で報じられています」って大げさに言ってるだけか。

これジャロに訴えていいの?
2024/06/02(日) 15:10:29.80ID:IVf1yTAF0
根拠がないのか、サムスンから金もらってるのか、設定どちらかに絞ってくれや
2024/06/02(日) 15:25:07.69ID:KNglT7LK0
金払ってリークさせるんだったら少なくとも中国人は選ばないだろう
結局中華機種全力推しになるのは目に見えてるし
単に知り合いが内部にいるとかだろう
2024/06/02(日) 16:04:55.99ID:QibLrUR80
Samsungのブラウザって保存したページの移行はできなくなった?
前は普通にできてた気がするけど今回はすでにネット上から削除されたページは移行しても開けなくなった
106SIM無しさん (ワッチョイ 3e20-+k9U)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:01:02.76ID:+j1Vfi5m0
重くてデカくて片手操作できないから売ってきた
107SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-u9Nc)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:03:42.14ID:rDqvKdb30
こんなの買うならpoco一択
2024/06/02(日) 18:16:35.96ID:tax53TCb0
安さしか利点がないなら要らんのよ
2024/06/02(日) 18:34:18.57ID:G5grV3z3a
カタログスペックだけで僕は凄いの持ってるんだって満足したいならポコとかビボ買ってろよ
そんな低次元な話はよそで頼む
2024/06/02(日) 18:35:57.98ID:S0/6q7BQd
正直サブで買おうと思ってるけど
あかんのか?
2024/06/02(日) 18:43:52.55ID:V4n8I6MXd
まぁさ、S23Ultra買った奴が1番の負け組だなw
2024/06/02(日) 18:45:09.99ID:ZF84+B2p0
でもS24Ultraはシリーズ中で安いのだけが売りだよね
2024/06/02(日) 19:27:31.83ID:KNglT7LK0
スマホリングとone hand operation+があれば片手操作余裕でしょう
2024/06/02(日) 19:39:06.83ID:p6lcaF1M0
>>112
全く売りのない23Uはどうなるんだ
2024/06/02(日) 19:40:02.45ID:HmGNeobW0
S23Ultraは光学10倍ズームがあるでしょ
2024/06/02(日) 20:03:59.76ID:jvvpg6Mw0
フラットディスプレイと
太陽の下で見やすいってだけで
充分売りになる
2024/06/02(日) 21:21:27.98ID:El9kvEmha
>>35
Galaxy純正

改良された新製品がでたか知らんが
去年買ったCICは充電器熱くなったから
使うのやめた。
2024/06/02(日) 21:26:09.70ID:Rn6us6uj0
spigen→diff→esrとガラスフィルムを乗り換えてきたけどどれも左右の隙間きになるわ
arareeどうなん?
2024/06/02(日) 21:31:53.64ID:Rn6us6uj0
pitakaの例の品質ゴミケース
楽天のレビュー散々だったからか商品ページ作り直してレビュー0になってるわ
ほんとゴミメーカーだな
2024/06/02(日) 21:40:11.28ID:fqHPqdUg0
Pitakaは知らんけどDeffはNote20Ultraから防御力ないけどずっと気に入って使ってる
2024/06/02(日) 22:24:37.92ID:sNG//+I/H
TPUフィルムてあまり話題にでないけどガラスたくらべたどなの?
2024/06/02(日) 22:32:59.69ID:ZGsl6mrR0
貰った純正のTPU貼ってるけど概ね満足してるよ
防御力はたぶん劣ってのだろうけど汚れの拭きやすさはガラスと大差ないかんじ
ガラスの方が好きだからつなぎのつもりだったけどガラス買うの八女茶った
2024/06/02(日) 23:46:23.84ID:h90UiS0G0
pitakaの新しいNFCボタンついたやつ届いたけど最初から変形してるわバリだらけだわで返品したわ
2024/06/02(日) 23:52:12.93ID:lGfottra0
s23uと24u併用してるけどここまで来るとどっちが優れてるより正直好みの問題だよなあ。
写真も色味が濃ければ塗り絵、自然にしたら色褪せ。シャープに振ればノイズ多い、ソフトにしたらボヤケてるとイチャモンレベルの話ばかりだよな。
2024/06/02(日) 23:55:19.79ID:lGfottra0
>>118
シュピゲン貼ってるけど隙間が気になってesr買ってある。貼替えめんどくさくて積んであるけどesrも隙間空くなら貼り替える意味無いなあ。
2024/06/03(月) 00:03:25.09ID:XR0AsUZ10
>>122
指紋の付きはどうですか?23u純正フィルム貼ってるけど指紋ベタベタなのが不満。画面エッジでガラス貼れないので我慢して使ってますが。
2024/06/03(月) 00:10:52.18ID:GBv304we0
>>126
俺の指が脂っぽいのもあるだろうけど、まあまあベッタリいきます
ただティッシュやら適当な布でもすぐきれいに拭けるので満足って感じす
2024/06/03(月) 01:36:26.50ID:AAPhqpG50
何千円もするフィルム何個も買ってバカみたいだな
キャリア保険とかgalaxy careなり入って傷とかついたら交換すりゃついでにバッテリーも新しくなるし
保険入らないならしゃーないだろうけど。
2024/06/03(月) 01:55:11.55ID:CUNanZvq0
フィルムもケースも触り心地の為じゃねえのか
2024/06/03(月) 03:13:20.46ID:g9K9zRhM0
キャリア保険高くなり過ぎだわ
2024/06/03(月) 03:23:34.37ID:UOXrdPlw0
馬鹿みたいに保険代払ってるとは思わないのかね
2024/06/03(月) 06:53:35.07ID:g+8IWoti0
指紋登録時に指先から側面や第一関節付近まで広範囲にわたって何度も押し付けて登録してみたら明らかに認証失敗率が減少した
ガラスフィルムを付けて指紋認証失敗が増えたと感じてる人は一度試してみるといいかも
2024/06/03(月) 07:06:47.87ID:B8wY6gJ/0
保険に入ってても傷や割れが生じた時にはショックを受けることに変わりはないしそれから交換するまでの数日間は不便を強いられるし交換自体にも手間がかかって嫌な思いをするんだからやっぱり壊さない様に使うのが一番QOLが高くなるよ
金の問題ではない
2024/06/03(月) 07:13:30.65ID:ojeVHr0wd
アリで買えばTPUでもガラスでも1枚100円前後だろ
ぼったくりを買うな
2024/06/03(月) 07:17:23.89ID:SAZE2gVG0
馬鹿みたいとは思わないな
auは対応早いし確実だし、俺の価値観では対価として全然高いと思わない
こんなのは価値観で変わるんだから、それで馬鹿にしたりマウント取ったりするのはおかしいんだわ
136SIM無しさん (スップ Sdca-zCGw)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:23:30.79ID:Njn++0Vpd
N20Uから変更したけど
電話アプリの電話帳にない番号からの着信拒否て設定からなくなってるんだな
愛用してたのに
2024/06/03(月) 07:28:23.15ID:ojeVHr0wd
どのくらいスマホを破壊する不注意な奴かで決まる
よく破壊するのに入らないのは馬鹿
損得で決める
2024/06/03(月) 07:30:16.27ID:TWS22BYna
>>131
確かにな、保険代毎月サブスクだし
交換する時には
おサイフアプリのリセットとか
億劫だわな

フィルム購入の方が手間が少ない

多分、保険派とフィルム派は
永遠に意見対立のままだろうな
2024/06/03(月) 07:55:56.46ID:GopDTfj40
10数年いっかいも割れたりしたことないから保険は入らないにかぎる
俺はこれからもガラスフィルムを買いまくるぞ
2024/06/03(月) 07:59:15.28ID:88HBsJEY0
>>138
uagのアーマーケースにdeffガラスフィルムの上にGalaxyの保険しとる俺は
2024/06/03(月) 09:13:48.74ID:1g/gJO49d
クーポンの期限切れますよーって通知来たけどこっちのセリフなんだが
2024/06/03(月) 09:42:03.92ID:DlBEPFE30
早く買いたくなるもの入荷して欲しい
スマートウォッチも新機種出る噂あるし
2024/06/03(月) 11:14:05.37ID:RInRdYYm0
ペラペラのTPUフィルムなら純正のEPUフイルムのほうが全然いい
2024/06/03(月) 11:23:42.42ID:SAZE2gVG0
何ヶ月ぶりかのお楽しみ賞ありがとうございます
145SIM無しさん (スップ Sdea-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:43:37.72ID:uxL6gqs0d
サクサク感が凄い
2024/06/03(月) 13:15:17.10ID:0tuTRLSV0
以前、保証で送られてきてきたリファビッシュ品が通信に不具合があって結局買い換えた
それ以来保証は入ってない
2024/06/03(月) 13:29:00.72ID:bfGluly+0
リフレッシュ品じゃ?
2024/06/03(月) 13:43:10.91ID:GRaSkMRmd
わざわざ専用スレで話あうのが・・それ?
こりゃGalaxy売れんわ
2024/06/03(月) 14:06:11.44ID:IN4rNU6F0
やっとスマートタグ4点セット買えたわ
2024/06/03(月) 14:09:25.85ID:e678A8on0
くそー
前のモバイルバッテリーの時に使っちまった…
2024/06/03(月) 14:37:12.47ID:ZO4nLhvp0
>>139
スマホくらい保険なくても壊れたら別なの買えばいいからね
2024/06/03(月) 14:51:01.04ID:rrNj69ee0
補償スレ見たらわかるけど キャリアのリフレッシュ品はろくに検品してないイメージある。外装だけ交換して不具合品そのまま流してるのかと思うくらい
2024/06/03(月) 16:17:31.02ID:ISFXXZJn0
>>152
ドコモの保障交換品がfelica不具合でiD使えなかった時あったけど呆れたわ
2024/06/03(月) 16:23:33.11ID:DlBEPFE30
スマートタグもう入荷待ちになってるじゃねーか😢
2024/06/03(月) 16:32:21.03ID:Dfqhfx2pM
ぶつけた時にガラスフィルムを思いっきり割ってしまったがまたバチクソ綺麗に貼り替えた
やっぱ精神衛生上いいね
2024/06/03(月) 17:27:17.56ID:BNn3j6U+0
外付けの大きめのやつかクラウド系使ってるんですね
教えてくれた御三方ありがとうございます

あとGalaxyは初で今までマルチウィンドウで2つまでしか表示できなかったんだけど4つや5つもできるっていうのは特殊な設定はいらないですか?
まだ手元になくて試せていないけどスクショで見かけて
2024/06/03(月) 17:28:03.26ID:rrNj69ee0
>>153
毎月1100円、交換時に1.2万円払ってそんなの来たら最悪やな 24uになってから補償額上がってるし尚更
2024/06/03(月) 17:46:01.44ID:BOxgZy4J0
なんとかタグ買えたけど争奪戦えぐいな
2024/06/03(月) 18:05:01.95ID:g9K9zRhM0
タグええな思ったけど3年くらいしかもたんのやろ?
2024/06/03(月) 19:00:52.57ID:BOxgZy4J0
>>159
それはしらんかったわ、サンキュ
2024/06/03(月) 19:06:44.82ID:Mmxz+1Z+r
タグ瞬殺過ぎて買えねえ
クーポンもう期限がない終わった
2024/06/03(月) 19:15:00.48ID:g9K9zRhM0
>>160
すまん
電池交換できるみたいだわ
2024/06/03(月) 19:42:49.59ID:qoQHvbdi0
タグ使ってるけど、エアタグと比べたらウンコだよwww
2024/06/03(月) 20:08:00.15ID:flXeFMwp0
>>90
別に個人輸入ぐらいできるだろ
あとパンチホールのくり抜きはないぞ
よく見ろ
2024/06/03(月) 20:34:18.71ID:+oGSJE8S0
タグの欠品が長引いてるのはもうディスコンになるからなんじゃないのかな
今頃新しいFind My Deviceに対応したモデルを必死に開発してそう
2024/06/03(月) 21:45:48.20ID:328Sdo1Sd
【まったく相手にされない残念で惨めな日本中で笑われバカにされているドブ臭いアホ豚がおるけど、このアホは低脳大嘘つきなので引き続きブロック&スルーで!】
1日何回も投稿するくせに全く相手にされないw
端末変えて下手くそな自演も仕掛けるが、これまた相手にもされずズッコケまくりw
メンツ丸潰れw
ほんっとバカだよなw
超惨めなオワコン老害爺のまとめ クスクスw
[正式名称:情弱知恵遅れ爺sofia←キモ!]

異世界文字で評価を落としたiPhoneをこよなく愛し、サムスン製の画面を採用しているのも知らずにサムスン批判を繰り返す愚かな自爆野郎 ヤレヤレ
唯一の情報網は日本語のX(Twitter)のみ(笑
スマホ流通販売に疎く、嘘アンチのインチキ&デタラメな投稿を信じて拾ったり問題ない投稿も内容を全く理解できないまま貼り付けてくる虚しい地獄のような毎日をおくってて草
(内容くらい理解しろよww)
小さい頃のトラウマでGALAXY使い=韓国人だと思いこんでるところも痛い(チョン叩いても誰も効いてねぇっつーのw)
イオンフードコートによく出没するリアカー引っ張って空き缶集める底辺中の底辺、キムチ顔な土人で、年収がチョンの平均年収以下という恥曝しw
死んだおかんが繁華街で立ちんぼと 秒でチェンジされるデリヘルやってたことまでカミングアウト(その反動で自らデリヘル呼ぶ糞にw)
しかも批判の理由が幼稚すぎ かつ 無駄に見えない敵と戦っているところが腹抱えて笑えるポイントw
<スレ粘着の理由(過去投稿から抜粋)>
『ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぽく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね』
→虐められた末の業者化w 惨めすぎんだろw

口癖(NGワード)は「あ?」「なんやおまえシバクゾ」「ズコーッ(爺しか使わんw)」「BCNスマホ販売ランキング(お金でランキングが買える悪名高きBCNのインチキランキング(笑)でオナニーw)」「悲報」「女子高生(ただのエロチンカス爺w)」「オワコン」「顔面キムチレッド」「嬉ション(キメェ笑)」「おいおい・・」「なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。(お前がなw)」「ど~しちゃったのよ?」「モデル別スレいる?(いらんのはお前w)」「もしかして:業者(業者はてめぇだろw)」
アンカも付けられない腐れチキン外道が「あ?」じゃねぇよ ゲラゲラw
個人情報ダダ漏れの中国スマホの方が勝ると言い張る論理思考を持たない人間もどきw
耳から常に膿のような脳ミソが垂れていて、自らキングオブ・ゴミと名乗るイキリ馬鹿の投稿は全員で遮断してやりましょうw

↓乞食爺のトラッキング情報(NGブロック用)↓
※一番下の末尾4ケタをブロックするだけでOK!
※今週は(****-3DeY)がアホ業者

ID:GRaSkMRmd←直前のイキリ豚のIDはコイツなw

(スフッ Sd72-/0DN[49.106.213.67])
(アウアウウー Saa3-anAT [106.146.31.149])
(スフッ Sd03-ObJQ [49.104.13.33])
(スフッ Sd43-iUDZ [49.104.13.33])
(スププ Sd33-fU5I [49.96.10.167]、[49.98.61.134])
(スーップ Sdaf-n+ha [49.106.127.9]、[49.106.126.161]、[49.106.105.66])
(ワッチョイ 433f-Mx5o [117.109.220.171])
(スププ Sd03-Ulub [49.98.236.105])
(スップー Sdfa-6uBr [1.73.3.130])
(ワッチョイ 433f-jJSX [117.109.220.171])
(ワッチョイ 4d41-PXVX [240a:61:61:b523:*])
(ワッチョイ d5f0-LzCr [240a:61:21b4:89f3:*])
(ワッチョイ 618e-5Pck [240a:61:2033:8b23:*])
(ワッチョイ e32f-DtzF [240a:61:143:443b:*])
(スププ Sdea-3DeY)

#情弱知恵遅れ爺sofiaの楽しみ方
どのプロバイダのどの基地局を経由してアホ投稿しているのかw
現時点でワッチョイの固定IP[117.109.220.171]がアホ業者のアジト
岸和田周辺できっしょい奴見つけたら要注意

■IPアドレス住所検索(参考)
https://rakko.tools/tools/11/
2024/06/03(月) 21:49:05.19ID:GopDTfj40
>>164
どれのこといってるか分からないからurlくれ
2024/06/03(月) 21:49:34.43ID:sMqG4Yxj0
アプデってどのくらいの頻度で来るの?
香港版は毎月1日に来てたけど国内はたまにしか来ないのか
2024/06/03(月) 21:52:23.02ID:ojeVHr0wd
検索しても
洗面所とかに置く石?みたいなのばっかり出てくる
2024/06/03(月) 21:53:20.90ID:wC0KDsGR0
>>168
年に2、3回くらいやで
そんな何回もアップデートせぇへんで
2024/06/03(月) 21:56:50.43ID:zYvf+A4H0
ホワイトストーン信者だったけどS24ultraでそれを求めてるならとんだ馬鹿だよ
2024/06/03(月) 21:56:53.10ID:oJMwXNp+0
グロ版は毎月来てるみたいなのになんでだろうね
やる気の問題?
2024/06/03(月) 22:04:18.85ID:0/7OtnZr0
キャリア版だけじゃなくストア版も遅いって日本が舐められてるだけかもね
2024/06/03(月) 22:07:46.99ID:0HtiIRM+0
ほぼ毎月アップデートされるけど、ほとんどがセキュリティアップデートだから大したことないぞ!

2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-S9180/14/LR
2024/06/03(月) 22:10:46.86ID:RtC1cAG70
唯一の不満はBluetooth接続でのカーオーディオの音質。
2024/06/03(月) 22:15:08.52ID:zYvf+A4H0
香港版もちだけどそんなアプデに執着する理由がわからん
でかいのは国内版でも普通にくるだろ
あとフィルムの話はいい加減終着しろ
2024/06/03(月) 22:34:39.92ID:GopDTfj40
どれやねんホワイトストーン
2024/06/04(火) 00:19:20.12ID:nI/hkGoV0
白石要らない
国内在庫切れ
2024/06/04(火) 02:37:41.96ID:btG1+EEDd
別にフィルムの話しして良くない?
前々スレに勢いないのに会話終着してどうするのよ…。

とりあえずフィルムとケース自分はspigenガラスフィルム+TORRASの黒Magsafe+ESRのスマホリングで安定した。

PITAKA3ボタン付きケースは気になってる
2024/06/04(火) 02:38:16.53ID:btG1+EEDd
✕前々スレ
◯元々スレ
2024/06/04(火) 07:46:02.94ID:i1XTFl4H0
テスト
2024/06/04(火) 08:01:53.05ID:i1XTFl4H0
s22ultraバッテリー持ち悪いし、s23ultraSIMフリーs24ultraより高いし、今から買うにしてもs24U一択やな
2024/06/04(火) 08:37:12.64ID:loeah51xa
>>179
ケースはぜんまいしきてやつかい?

ピタカ予約して他がキャンセルしたよ。様子みだな。
2024/06/04(火) 09:49:26.86ID:EbR0IkmJ0
>>135
黙ってポチれ
2024/06/04(火) 09:52:15.19ID:EbR0IkmJ0
>>184
ゴメン182へレスしたつもりが
2024/06/04(火) 10:24:59.62ID:0O6vCpGT0
Sペン機能への障害
・MagSafeケース単体→無
・MagSafeケース+MagSafeアクセサリー→有
という事までは分かってるんだけど
・MagSafeケース+MagSafe化用貼付式磁石リングプレート
この組み合わせだとどうなるんだろう?
今使ってるMagSafeケースの磁力が弱いので磁石入りのアルミ製リング(sinjimoru等の)を貼り付けて磁力をブーストしようと企んでるんだけど大丈夫かなぁ?
2024/06/04(火) 11:28:21.28ID:BnUjzsxz0
>>183
ゼンマイついてないやつよ。
2024/06/04(火) 11:48:19.40ID:0Roea5kW0
>>182
俺は今更512GBサムスンで買ったぞ
金曜日には来るんだ
2024/06/04(火) 12:10:00.27ID:E4wJZ8V30
クーポン期限迫ってもアダプタは入荷しないっぽいからバッテリーとガラスフィルムゲトしたけど、さっき届いて開けてみたらフィルムだけ届いた
送料もたいないな、バッテリー入荷してから同梱すりゃいいのにww
2024/06/04(火) 13:00:14.85ID:KLhLh7Sd0
バッテリーは6日以降発送とあったな
2024/06/04(火) 14:19:03.47ID:MEhz2Nk60
Xperia1Ⅵとめっちゃ悩んでる
2024/06/04(火) 14:25:34.16ID:ICe1Ft/KM
S24U一択だろう
2024/06/04(火) 14:40:22.02ID:A3tiFIG20
s24ultraは実質s23ultraの劣化版だからな~
2024/06/04(火) 14:59:53.28ID:+1Mjkn/t0
単純に重さやデカさが気にならないならGalaxy、軽さや片手操作が楽な方を取るならXperiaで良いんじゃない?
2024/06/04(火) 15:04:04.46ID:E4wJZ8V30
今バッテリー出荷のお知らせきた
こんなんならホント同梱してくれればいいのにな
エコじゃないわーw
2024/06/04(火) 15:40:32.58ID:66GVJ9sy0
>>191
ずっとXperiaだったけど1TBとその値段的に初Galaxyにするつもりだよ
今色々揃えてるからまだ注文できてないけど
2024/06/04(火) 16:22:39.32ID:kyzJDGCa0
アップデートしたら、またAndroid/dataフォルダにアクセスできなくなった。アプリデータをここに保存するアプリがいまだに多いし、PC経由なら読み書き可能とはいえ、端末だけでアクセスする方法をご教示願います。
2024/06/04(火) 17:06:15.89ID:89+HZ2nvM
機種の問題じゃなくOSのバージョンだから諦めるしかない
rootとるか、サードパーティー製のファイラー使うか
でもアプリもどんどん塞がれてく
2024/06/04(火) 17:09:00.63ID:PmijJQW2M
S24Uの230g超えてる点だけは注意してほしいところ
2024/06/04(火) 18:33:41.34ID:UR/Oqqcm0
早くパリオリンピックモデル出すんだよ
でも出すとしても256GBなのかなぁ
それは嫌だ
2024/06/04(火) 18:47:16.76ID:yh6/eyze0
テレビもスピーカーもヘッドホンもSONYだけどスマホはGalaxy一択だわ
one uiが良すぎる
2024/06/04(火) 18:59:01.18ID:KcdNTR3w0
Samsungの音楽プレーヤーが滅茶苦茶音悪いのな、他のにしたら満足。
2024/06/04(火) 19:09:03.59ID:i1XTFl4H0
ここまで拡張性いいなら、3本指で上から下スワイプでスクショとか、電源ボタントリプルタップでアプリ起動とか、サイドボタン押さずともソフト的に音量調整できる機能とか、入れたらいいのにってのはあるのよな
2024/06/04(火) 19:10:44.39ID:0O6vCpGT0
来年以降Qi2に対応するとしたら現行の縦三眼レンズデザインは今年で見納めかもね
モバイルバッテリーやカード入れなど四角いmagsafeアクセを付けるとどうしても3つ目のレンズが隠れちゃうので
2024/06/04(火) 19:11:44.67ID:i1XTFl4H0
あとは設定内の特定のページをホームボタンに追加できたらいいのに
2024/06/04(火) 19:14:47.88ID:0O6vCpGT0
>>205
ホームボタンに追加はできないけどホーム画面にならできるでしょ
2024/06/04(火) 19:19:07.20ID:i1XTFl4H0
>>206
まじで?
例えばディスプレイとかバッテリーとかのページへのショートカットをホーム画面に置けるの?
2024/06/04(火) 19:35:40.91ID:5glYo3Xu0
>>207
ルーチンをウィジェットに設定
2024/06/04(火) 19:35:59.78ID:0O6vCpGT0
>>207
ホーム画面に置きたい項目を設定画面で検索してその結果表示を長押しすればメニューが出てくるよ
検索なんてひと手間掛けずとも直接追加できるようにすればもっと分かりやすいのにね
2024/06/04(火) 19:40:51.90ID:5glYo3Xu0
>>209
それ知らんかったw
でも出てこないなぁ
純正ホームアプリじゃないとダメなんかね
2024/06/04(火) 19:44:57.27ID:pT5D1VYad
>>203
サイドキートリプルプッシュは既に搭載されてた(ちょっと前まで)
音量はボタン使ってないし指1本で左右スワイプしてもスクショなんだが…

>>209
どの事っていう判定困るだろうし直接はあまりなくていいかな
長押ししたらいけない頻度はそんなに増えてほしいとは思わん

>>210
Good Lockで拡張(RegiStarだったかな)
2024/06/04(火) 19:45:56.37ID:N2ggLEmp0
デーブイデー
2024/06/04(火) 19:58:27.77ID:0O6vCpGT0
>>210
あごめん
RegiStar→設定検索のオプション→ショートカット作成をオンにしておかないと駄目なんだったわ

>>211
指摘ありがとう
2024/06/04(火) 20:00:47.14ID:i1XTFl4H0
>>209
まじか。サンクス。あとでためしてみる。

>>209
3本指スクショはまああればいいかな程度だが、音量は例えばスマホ机置きとかしてるときにわざわざサイドボタン押しにいかなくて済むと捗るんだよな
それこそ>>209のやり方でできるかも知らんが
2024/06/04(火) 20:01:25.16ID:i1XTFl4H0
>>214
下のは>>211だわ
2024/06/04(火) 20:59:36.87ID:R9XSfAaR0
Samsungの音楽プレーヤーの音悪いってまじ?winampしか使ってないがそんな違うのかい
2024/06/04(火) 21:04:36.97ID:J0kG78HY0
>>216
Powerampみたく好きな音にするための細かい設定があるわけじゃないから
2024/06/04(火) 22:06:39.17ID:MuD05VSZa
おれはすっぴん状態で聴く派だな
2024/06/04(火) 22:14:19.19ID:JVIQBw1P0
厚さと発熱だけが弱点だな
2024/06/05(水) 00:28:08.31ID:EOUQQiqU0
Registarで設定のショートカット作れたけど、やっぱりピンポイントは無理なんかなぁ
画面の解像度とか音量とかショートカット作っても、一個前の画面からのアクセスになっちゃうし
2024/06/05(水) 01:00:32.40ID:xEq0suWk0
>>220
それはルーチンでウィジェットから1発でいける
2024/06/05(水) 01:06:59.47ID:Yf7HzoyB0
家に帰ってWifi繋ごうとすると再起動しないと掴めない

返品対象?
2024/06/05(水) 02:10:59.57ID:mrMTOSvdH
アドガードでしょ
2024/06/05(水) 05:17:56.15ID:EOUQQiqU0
>>221
すげぇらできたわ!さんきゅ
2024/06/05(水) 07:10:59.39ID:Gr9BXnPe0
zenfone9からS24 Ultraに替えたけど重さが心地よくなってきたw
2024/06/05(水) 07:24:45.91ID:mgoCsITF0
何かのハイエンドを褒めるどこかの記事で読んだ、ある程度の重量は高級感に繋がるという部分を軽量機種を好んで使ってた当時は鼻で笑ってたけど、いざクソ重機種を使ってみるとわからなくもない
まあ軽い方がいいけど
2024/06/05(水) 07:43:04.32ID:lf4eWWfX0
>>223
アドガードでWifi繋がらなくなるんですか?
前はS10+でアドガード入れててもWifiすぐに繋がりましたよ
2024/06/05(水) 09:39:11.67ID:PcDicz81a
>>227
設定によ?のではないでしょうか?
2024/06/05(水) 10:19:10.19ID:tsY6WiWs0
本体やスペック、UIはすこぶる快調でかなりお気に入りなのに、BMWのデジタルキーに対応してないのが唯一の不満
他国では対応してるらしいし
2024/06/05(水) 10:33:45.62ID:mrMTOSvdH
>>227
やっぱ入れてるやん
アドガードアンインストールして設定ファイルも全部削除してから帰宅してみ。たぶんWi-Fi掴めるから。
2024/06/05(水) 10:40:22.03ID:XXmx5Ye1a
adguard使ってるけど問題ないよ
2024/06/05(水) 10:42:21.10ID:T+yrcNqt0
wifi削除して繋ぎ直せばだいたい直る
2024/06/05(水) 10:58:40.49ID:D4NXXftfM
Adguardでwifiの影響なんて出た事ないけどなあ
2024/06/05(水) 11:31:37.06ID:sOr9CCHA0
導入直後はあったなあ
前使ってたgalaxyからデータをそのままインポートしたら治ったけど
2024/06/05(水) 11:32:23.05ID:m+B9Sp5E0
コイツが悪者な訳ない!って言ってないで、言われたら試してみればいいんだよ
2024/06/05(水) 11:57:42.98ID:UZtuzCnyd
減るもんじゃないしな
2024/06/05(水) 12:00:56.82ID:J3xnZgPyd
せやな
2024/06/05(水) 12:32:13.03ID:vOwSKIlj0
ふむ
2024/06/05(水) 12:37:57.64ID:QX5rshZR0
プライベートDNSに
AdGuardのアドレス打ち込んでるだけだがやった方が良いのか?
2024/06/05(水) 13:58:42.72ID:eks9Lb2M0
たまに死んで通信しなくなる
2024/06/05(水) 17:20:29.94ID:7Kt6g4rJ0
インカメも隠してくれる穴無しのおすすめフィルムありますか?
ESRくらいしかみつからなくて
2024/06/05(水) 17:29:39.32ID:7Kt6g4rJ0
あと重ねて指紋認証の丸部分が透けるやつがあるみたいに見たんだけどそれがないやつがよくて困ってます
2024/06/05(水) 18:39:41.65ID:EYFbXEB/0
esrでいいんやない?
黒縁あるけどspigenみたいに縁にゴミ貯まるやつよりは見栄えいいよ
2024/06/05(水) 18:48:57.30ID:FHMqYbfG0
海外版ってルーレット参加できないんだな…
いやまぁ、どうせ当たらないんだから別にいいんだけどさ…
2024/06/05(水) 18:56:35.39ID:mgoCsITF0
s10e時代はルーレット報告をみるたび疎外感があったが直販24uで晴れてルーレット参加できるようになった
先月は参加賞?当たったけどこれ交換行くの忘れちゃうね
2024/06/05(水) 19:30:38.18ID:Wat628vR0
あのさぁ、ルーレットとかわざわざultraスレで話すネタか?だからGalaxy売れないんだよ
持ってない冷やかしの奴は迷惑だし消えてくんないかな

(。´・(ェ)・)y-~~
2024/06/05(水) 19:31:24.20ID:4KeinVfNd
クーポン使い道ないままなくなりそうw
ふざくんな
2024/06/05(水) 19:38:35.07ID:Yf7HzoyB0
今日は問題なくWifi繋がった
繋がらなかったらアドガード消そうと思ってたけどとりあえず保留
謎すぎる
2024/06/05(水) 19:38:57.86ID:iw3+Eq3D0
この機種におすすめのワイヤレス充電器はなんですか
2024/06/05(水) 19:45:04.29ID:MRM/0BEE0
>>248
ルーター側の問題じゃねーの?
2024/06/05(水) 19:56:19.88ID:9cgC+97R0
Xiaomi 14 ultraとどちらがカメラ良い?
2024/06/05(水) 20:02:03.59ID:RVBJ4Ln60
>>246
チョコモナカジャンボうまかったよ
2024/06/05(水) 20:38:38.97ID:Yf7HzoyB0
>>250
ルーターは問題ないことを確認済み
S24ultraが繋がらないときに別のスマホでは繋がっていたし、パソコンでもそれは確認できた
2024/06/05(水) 21:37:21.32ID:8l0iUZ920
どちらも補正かかってるからサンプル見て好みで判断して
2024/06/05(水) 22:03:20.51ID:IA7U45DkH
iFaceのガラスフィルムってここで話題になってないけどかなり良い
感度も良好だし指紋認証で失敗したことがない
2024/06/05(水) 23:45:24.51ID:S4ydjZz/0
S21でもそうだったけど、ギャラリーで色味とか補正した動画をXにうpすると彩度が著しく低下した変な色味になるんだよね
Xとの相性が悪いのか何なのか知らんけど
2024/06/05(水) 23:50:56.56ID:c/5GIskt0
>>255
まじ?
2024/06/06(木) 03:49:20.82ID:vJ+xqQKD0
>>248
アドガスレに書いてたけどアドガの高度な設定でipv6オフったら引っかからなくなるらしい。
2024/06/06(木) 03:56:23.42ID:NOnVYzfra
>>257
別にサイズが大きいわけでもないから
張り替えるほどではないよ
deffに比べたらいいと思う
安いしな
2024/06/06(木) 08:12:10.69ID:T9ItaSWP0
note20ultraから買い換えるか悩んでるんだけど買い換えた人居たら使用感教えて下さい
2024/06/06(木) 08:38:30.86ID:sNzcWQab0
バッテリーまあまあ
重い
UI優秀色々できる
高杉
2024/06/06(木) 08:41:23.94ID:NLBAGMNr0
新作
2024/06/06(木) 09:18:21.07ID:wBJr1xPN0
思い切って予約購入して良かったわ
2024/06/06(木) 09:42:06.19ID:yKARPYErr
お前ら解像度どうしてる?
ゲームやるからずっとQHD+なんだけどバッテリー気にする人はFHD+なのかな?
2024/06/06(木) 10:24:17.58ID:afJ5HYlx0
iPhone15PMからこれにしたけど正直iPhoneの質の高さを実感するだけだったわ。
サクサクなだけで、解像度は高いけどアイコンや文字の境界線はボヤけてるし、昔で言う走査線みたいなのもうっすら見える。
iPhoneはそれがなくパキッとしてる。これの画面べた褒めしてる人ってiPhoneのProシリーズ使ったことないんだろ。
所々Androidを感じてしまう残念な挙動は健在。
2024/06/06(木) 10:28:57.34ID:zIK/X0c40
なぜ実感するのを分かってて買い換えたんだろう…?
2024/06/06(木) 10:34:59.12ID:ABXjjKAPd
むしろ俺は逆だわ
Android→iPhoneにしたけどゴミ過ぎてすぐAndroidに戻ったわ
iPhoneはマジで制限制約だらけで使い物にならん
何も分からない機械オンチにはiPhoneが良いんだろうけど
2024/06/06(木) 10:37:09.00ID:J6axMnjLa
>>260
俺も20ultraから変えたけどマジで重さだけは気になる
あとは大満足
2024/06/06(木) 10:44:40.83ID:uj0e+GFg0
>>265
元カノが15Pro使ってるからお茶したり飯食ったりする時弄ったりすることもあるけど全くそんなの感じたことない
もしその通りだとしても粗探ししないとわかんないレベルだからこの書き込みはネガキャン認定だな

結論としてはどっちも一長一短
パズドラだけはiOSの挙動に勝てないけどww
2024/06/06(木) 10:50:20.71ID:7fs+oCxUd
>>264
解像度でバッテリー持ちはほとんどかわらない、バッテリー持ち気にするならリフレッシュレート下げた方がいい
ということで自分はQHD+にしてる
2024/06/06(木) 10:54:03.47ID:orZDX2ema
iPhone15もS24ultraも買えない奴
「iPhonePMからこれにしたけど~」

実際はこれだから困る
2024/06/06(木) 10:56:01.11ID:m4wATcvC0
>>264
自分の場合は老眼入ってるしFHDで十分満足だわ
パッと見で違いが分かるのはホームに置いたアナログ時計ウィジェットの針を見た時ぐらいなので
フォントはアンチエイリアスが効いてるからジャギーは元々目立たないし写真等の実写画像を表示してもそこまでシャープな線が見える訳じゃないしね
結局ゲーム(CGの表示)以外の用途なら問題ないかなという判断
2024/06/06(木) 12:44:19.29ID:LbNygFd10
>>269
内容はともかく、元カノとお茶して飯食ってうらやましいな
2024/06/06(木) 12:45:37.57ID:4bPTkndhH
>>265
パキッとしてないは同意だけど
何時間でも目が疲れないのはS24Uかな
紙に近い感覚?
2024/06/06(木) 12:54:08.81ID:Ps+YZTnxM
S24UltraとXiaomi 14Ultraで迷ってる。
ゲームなどはしないけど、コンデジ代わりとして使うにはどちらが優れてるでしょうか。
エモい写真はXiaomiなんだろうけど、自分はできるだけ忠実な写真の方が好きなのと、OS保証やスタイラスペンのあるGALAXYの方に少しだけ傾いてるのですが…
2024/06/06(木) 12:55:21.28ID:c7mr5SHR0
>>261
>>268
note20でも結構重いけどはっきり分かるくらい重いのか、ありがとう
2024/06/06(木) 13:14:12.19ID:TfgKMF250
8gen3なのになんで性能低いの?
https://pbs.twimg.com/media/GOikq6SacAE4U7F.jpg
2024/06/06(木) 13:27:56.77ID:NwyYohX90
GOS
2024/06/06(木) 13:30:22.72ID:A/4pH6kS0
>>275
エモい方向や手軽さはAI補正あるGalaxyじゃないかな
14proはfelica未対応だったりカメラがバッテリーをドカ食いするらしいから、メインで使うつもりならカメラ意外でもう少し調べたほうがいいかも
2024/06/06(木) 13:31:30.40ID:A/4pH6kS0
>>279
すまんproじゃなくてultraか
2024/06/06(木) 13:54:13.51ID:CxJRFKkz0
iPhoneと2台持ちしとるがあっちは無難な使い心地だが面白くない。弄くり回すならAndroid1択だな。あとiPhoneはさっさと120hzに対応しろ、要らん部分に金を掛けるな…
282SIM無しさん (ワッチョイ 7a7c-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:56:22.56ID:RWIDhhks0
>>268
多少は重さ気になるぐらいで自分も大満足
2024/06/06(木) 14:04:44.33ID:tA6N6rij0
>>282
重さだけじゃなく薄さもnote20uは最高だった
外持ちでは重さと薄さの差は快適性に違いが出るな
2024/06/06(木) 14:41:07.25ID:uj0e+GFg0
>>273
どうか内容の方を…www
2024/06/06(木) 14:46:50.31ID:m4wATcvC0
今さらふと思ったんだけど囲って検索発動時の霧みたいな演出って窓ガラスにハァーって息を吹きかけて指で何かを描くイメージなんだろうなー多分
2024/06/06(木) 14:50:27.90ID:rfE/o9J00
>>285
おー、なるほど
2024/06/06(木) 15:15:06.16ID:sNzcWQab0
>>270
解像度低くしても電池持ち変わらないのか…
2024/06/06(木) 16:00:09.76ID:d/d7q5uZ0
解像度もリフレッシュレートもパフォーマンスプロファイルの変更に比べたらバッテリー消費への影響は誤差じゃね?
2024/06/06(木) 16:10:56.72ID:R/fpKCeg0
Share of Global Top-10 Best-selling Smartphones Q1 2024

iPhone 15 Pro Max 4.4%
iPhone 15 4.3%
iPhone 15 Pro 3.7%
iPhone 14 1.9%
Galaxy S24 Ultra 1.9%
Galaxy A15 5G 1.5%
Galaxy A54 1.4%
iPhone 15 Plus 1.3%
Galaxy S24 1.0%
Galaxy A34 1.0%
2024/06/06(木) 16:19:00.90ID:zIK/X0c40
全部自演か知んないけど
IDコロコロの暴言野郎はVPN Gate使ってスマホ板荒らしまわってる通り魔みたいな奴だから相手したらあかん
2024/06/06(木) 17:37:19.38ID:9uMtNFzu0
>>243
ありがとうございます
早速ポチりました
2024/06/06(木) 17:37:24.59ID:NL7SNcQ8a
>>247
チキンレースだな
2024/06/06(木) 18:48:24.23ID:LTH/Q3ic0
>>288
リフレッシュレートは結構大きいよ
2024/06/06(木) 20:14:25.68ID:Aje1Zcjw0
可変120Hzより常時60Hzのがバッテリー持ちが良いって聞いた
2024/06/06(木) 21:17:51.97ID:A5jV3oP20
スマホタブテレビ全部60固定してるよ
2024/06/06(木) 21:21:20.02ID:lV7AovwI0
せっかくハイエンド端末なのになんで60固定やねん…
それならAシリーズでも買えばいいのに
2024/06/06(木) 21:29:44.90ID:LNu3PYbK0
120になれちゃったから60には戻れん
iPhone10使ってた頃は気にならなかったのに
2024/06/06(木) 21:32:18.49ID:m4wATcvC0
ネイティブの60Hzより明らかにフレーム落ちしてて汚いと思うよ
2024/06/06(木) 21:33:53.97ID:5TnC4X/QH
>>260 俺もnote20ultraから買い替えたよ 
言われてる通り厚みと重さは、人によっては無視できないレベルで気になるかも
てか24ultraが悪いんじゃなくて、note20ultraの持ちやすさと重量の完成度が高すぎるんよね
画面の大きさほぼ一緒なのに、あれは本当に凄い
ただバッテリー持ちは、勝負にならないレベルでこの機種の方が圧倒的に良いよ
2024/06/06(木) 21:52:02.29ID:P5SxSfem0
>>265
そう?
逆にiPhone15ProMaxからこちらに替えたけどあらゆる面でGALAXYの方が楽しいし便利
唯一の不満はウォッチの出来はUltraに遠く及ばない事だけ
2024/06/06(木) 22:13:29.97ID:9DbH90ik0
ゲームしててジェスチャーで戻ろうとすると
ちゃんとしたジェスチャーの戻るマーク出てるのに戻らずにタップされた事になって指離したとこに飛ぶんだけど
2024/06/06(木) 22:27:28.66ID:Y2Ua9dee0
なんか全然売れないまま終わったね。GalaxyS24シリーズ
2024/06/06(木) 22:39:20.47ID:tpEsRJnh0
>>273
切れた女と飯食ったりお茶したりってのがそんなに羨ましいか?
そんな事ばっかしてると今の女とも
別れる事になりそうだけど
304SIM無しさん (ワッチョイ 4a4c-u9Nc)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:19:53.56ID:iNbQwabx0
2024/06/06(木) 23:28:05.23ID:tjqp2Lxi0
iPhoneはタッチパネルの精密さや引っ掛かりがないスムーズなスクロールとか好き
2024/06/07(金) 01:20:48.62ID:jypqCkqL0
今iPhoneメインで使ってるけど、そろそろ端末の更新時期で、サブの22Uを24Uにしてメイン端末にするかちょっと迷ってる。
今までAppleのエコシステムに囲まれてたけど、大学出て社会人になればMacやiPadを使わなくなる。そうなるとエコシステムがさほど関係なくなってくるから、それを踏まえてGalaxyメインでもいいような気がしてきた。
しかも、前々から不満だったQWERTYも少し使いやすくなってるし、気になってたAirTagっぽい機能も実装されてた。

個人的に気になるのは、15PMと24Uでゲーム性能は実際どっちが有利なのかと、セキュリティ面でKnoxとiosどっちが強固なのか、自前のハイレゾ音源とサブスクの音源を併用して聞けるか(イメージ的にAppleMusic+iTunes)、そのへんが気になる。
2024/06/07(金) 01:33:38.64ID:ny1plfhk0
それだけ知ってたら調べれるはずやけどな
業者臭がプンプンするわ
2024/06/07(金) 03:55:24.61ID:tIVbmXSV0
コレ買ったときにキャンペーンで仕方なく買った手帳型の小窓付きケース、微妙と思ってずっと使わずいたけど一つ便利な点が
電源ボタン長押しにボイレコ開始割り当ててるんだけど、これで開始すると画面がオンになってボイレコの録音画面みえちゃうんだけど、このケース付けとくと当然画面覆われてるから録音画面は見えない
ただそれだけならこのケースじゃなくても画面覆ってればいいけど、このケースの小窓の左上に録音開始のオレンジマークがさりげなくつくから録音開始ミスを防げる
いやぁしかし録画も録音もさりげなくできちゃってやーねー
2024/06/07(金) 10:54:09.26ID:GR5pb9As0
どっちでも大差ないよ。
好きなの選べばいいよ。
2024/06/07(金) 11:17:53.61ID:9JG+Z6vY0
>>306
スレの内容と変わるが、WindowsでiTunes使うのは発狂するレベルで重い
2024/06/07(金) 13:44:42.97ID:xk1NaYWwd
docomoのeSIMがさくさく転送できるようになって最高だな
なんかRakutenはmy Rakutenアプリでやらないといけなかったが
312SIM無しさん (ワッチョイ 4a8f-YHvA)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:21:16.49ID:b9tFcJRs0
シムフリーモデルは5GSA使えないの?
それともキャリアは動作保証していないだけでミリ波で使えるの?
XPERIAはシムフリーモデルはミリ波非対応で、キャリアモデルだけ対応しているが
GALAXY S24ULTRAはシムフリーモデルもミリ波に対応しているが
5GSAはシムフリーモデルは使えないの?
ドコモの都市部4G混雑回避の切り札にしたい。
2024/06/07(金) 16:09:58.29ID:546MiBvdd
電車で向かいに二人の女が座ってて可愛い子はGALAXY、ブスはiPhoneつかってた
2024/06/07(金) 17:38:06.64ID:c2QiIHt20
ガラスフィルム貼り終わった時はサイドにゴミ入ってなかったのに貼り終わったら入っていてショック
2024/06/07(金) 17:48:04.20ID:ccWiVrs90
何言ってんのお前
2024/06/07(金) 18:10:32.96ID:ZF0maxFv0
外でドラクエウォークやってると最大輝度にしても画面暗くて見えない位。家で試すと最大輝度出るから故障で無く、多分温度上昇で輝度落としてると思われるけど(全然アツアツじゃないのに)回避して輝度出す方法ってある?s23uは同じ条件でも眩しい位輝度出るのに不満なんだが。
317SIM無しさん (スップ Sdea-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:20:06.98ID:BT/3HLDRd
>>300
s24からは直販モデル販売してくれるのが良かった、このまんまキャリアモデルなんで販売するのやめてくれ
2024/06/07(金) 18:43:10.45ID:RyiE5Cva0
ワイヤレスモバイルバッテリー届いたけど
タイプcの穴しかないのね
2024/06/07(金) 18:54:11.24ID:GR5pb9As0
>>318
買う時に調べないっすか、兄貴
2024/06/07(金) 19:47:47.34ID:546MiBvdd
欲しいけどたけーな
iPhone15PMより高いやんけ
2024/06/07(金) 20:08:21.03ID:c2QiIHt20
スマートスイッチ使って旧端末から移行するところで困ってるんだけど旧端末はSDカードスロットがあるからSDカード使用中で移行データとしても出てくる
そうしたときに旧端末の本体データとSDカードデータを2つとも移行すると旧端末のSDカードのデータは消えますか?
調べても移行の方法しかでてこなくて困ってます
2024/06/07(金) 20:30:50.79ID:VGIIHpnaH
>>320
貧乏はs24つかえばいいんじゃないか
2024/06/07(金) 21:10:11.88ID:y9qJnJJh0
うちの猫もこれ買ったわ 爪でも使いやすいとか
2024/06/07(金) 21:14:40.54ID:OakpecEO0
>>321
消えない

昔機種変でデータが消えたことはある
でもスマートスイッチのデータ移行でSDカードの中身は消えない
2024/06/07(金) 21:50:41.15ID:546MiBvdd
>>322
高いと言ってるが手が届かないなんか一言も言ってないが
20数万のものが買えないやつがいると思うか?
貧乏とか失礼なやつやな
なんなら資産比べてやってもええけど
2024/06/07(金) 21:56:35.52ID:2aRfcdWA0
スレチ
2024/06/07(金) 23:03:27.77ID:h70Jhltp0
手帳型ケースでFILMなしが最適解でした
2024/06/07(金) 23:43:15.12ID:/qhsrd6/0
クーポンまだ使ってなかったわ、10日までだっけ
結局、モバイルバッテリーしか買うもん無かったよな
2024/06/07(金) 23:56:02.15ID:Qjcp8vfy0
ガラスフィルム貼るとペンの反応悪い気がするが 気のせいか? deff
2024/06/08(土) 01:25:02.92ID:U0zOhEOS0
>>260

動作むちゃくちゃ軽快
画面フラットでめちゃ綺麗+エッジ無い分デカく感じる
120hzでも解像度マックス可
バッテリー持ち1.5倍以上


重さと値段
2024/06/08(土) 01:55:44.41ID:7hNOcew10
>>330 俺もnote20ultraから買い替えたけど、スマホでFHDとQHDの差って皆分かるんかな
何かバッテリー消費だけ多くなった気がしたから、結局FHDに戻しちゃった
2024/06/08(土) 03:22:11.25ID:on5yIUm/0
調べりゃ色々テスト結果出てくるけどマジでfhdとqhdはバッテリー消費に差がないからfhdに変えるだけ無駄
2024/06/08(土) 06:27:45.42ID:hxWDtLPh0
QHDだろうがHDだろうが画面全ての画素を点灯させてることには変わらないんだからそりゃバッテリー持ち変わらんよね
リフレッシュレートはバッテリー持ちは60hz>120hHzだが、可変させることとレート低下させることとの最適解はどこにあるのだろう
1分とか長い時間なら可変に軍配上がるだろうが、スマホ使ってたら数秒に何かしら画面変位あるだろうから、いっそのこと固定のほうが処理軽くなっていいのかも?
2024/06/08(土) 07:13:57.99ID:Pt8fKJoG0
でも本体の設定の説明にそうやって書いてあるんだから普通はそっちを信じるだろ
https://i.imgur.com/QlbqMBm.jpeg
https://i.imgur.com/75IhhQL.jpeg
2024/06/08(土) 07:24:46.94ID:pPjVIgtf0
解像度で差がないのはブラウジングとかの軽い動作の時だろ
QHD+で高解像度対応してるゲームやったらゴリゴリバッテリー減るぞ
2024/06/08(土) 08:11:55.01ID:IKN3OdW6d
>>335
そもそもゲームすぐアプリ落ちるからな😅
2024/06/08(土) 08:30:04.60ID:on5yIUm/0
というかメジャー所(原神、スターレイルなど)はそもそもスマホじゃ強制的に解像度落とされるからqhd対応のゲーム探す方がむずい
2024/06/08(土) 08:35:34.17ID:l1dsZvOD0
ttps://youtu.be/W3I2Ykf4zbk?si=fswXrdIwlo9sd9pW

普段使用はそんな変わらん気がするわ
ゲームはQHD減るね
2024/06/08(土) 08:45:29.13ID:QDvFES9X0
スマホの3D性能は家ゲーにすら及ばないから、3D部分は720Pの引き伸ばしでしょ
2024/06/08(土) 09:39:55.90ID:1+u7DVp80
>>333
そんなことは無いよ
解像度が上がればその分VRAMの使用量が増すし当然演算の負荷も上がるんだから
2024/06/08(土) 10:05:54.29ID:1+u7DVp80
あとユーザー視点で付け加えると低解像度の方が処理が軽くなるので低発熱でサクサク快適に動作する
ということで「QHDにしても見た目変わらないのでは?」と感じる人は迷わずFHDにしておくのが合理的
わざわざユーザー体験を下げることはない
2024/06/08(土) 10:06:29.98ID:zhTx87AJ0
拡大縮小処理すると演算処理増えて持ち悪くなるのかな?
それだとゲームがFHDになるならその解像度に合わせるのが負荷か少なくなる?もしゲームがQHD対応なら話が変わってくる?
ウェブはそもそも処理が軽いし、ここはQHDが正解そう
2024/06/08(土) 10:26:15.83ID:T4EI+BaC0
描写演算処理するものが高解像度に該当してなければ結果変わらない
わざわざ高解像度に増し増し負荷かけてるなら無駄な電量消費させることになるので最適化もクソもない
表示されるものは元の解像度に限らず全画面のドット分が必要なのでその分の描写が必要であり電量食う
QHDとFHDとだと表示だけの観点で言うとあまり変わらないのが実態
高解像度の演算処理が必要かどうかはアプリ側の問題でそちらのほうが影響する
なのでマルチウインドウやら常時描写演算処理させるような高解像度3Dゲームするかどうかが一番大きい
一般人的には電池気にするならFHDなのは間違いないが実際はそれほど変わらないのがね…
リフレッシュレートなら演算回数に直結するから効果大きいなと思うけども

(FHD基準がメインだろうなの時代なのでそういう実態というだけでそれ未満のVGA等の設定があるなら軽くなるので消費電力下がるとは思う)
2024/06/08(土) 10:35:10.57ID:Fod7tiiU0
人が見る気もしない持論をダラダラ書くのが職場にいる無能と同じ
2024/06/08(土) 10:36:00.25ID:ik2hg3080
>>337
学園アイドルマスターを最高画質でやっているが、常にアチチで電池すぐなるなるわ、フレーム落ちしてるんかな?
2024/06/08(土) 10:36:13.09ID:zhTx87AJ0
Galaxy s10+の検証結果だけど、普段使いそうな各アプリから軽めのゲームであれば、FHDとQHDの差は1%あるかないかみたい…
https://youtu.be/ncPpM9tesPc?si=mzwF2nWdfj2hosJ3
2024/06/08(土) 10:38:24.17ID:zhTx87AJ0
だから重めのゲームやらない人は迷わずQHDにしておいても良さそう
2024/06/08(土) 10:50:54.50ID:1yiMyAc00
FHDでよくね
コンテンツFHDばかりだし
バッテリーも少し持つようになる
349SIM無しさん (ワッチョイ 4186-pFFC)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:07:58.07ID:WgU5QNZQ0
>>344
そう
要はWQHDとFHD程度なら大して気にすんなってこと

https://www.reddit.com/r/samsung/comments/1ahq048/1080p_vs_1440p_makes_no_difference_in_battery/?rdt=57084
https://r1.community.samsung.com/t5/galaxy-s/1440p-vs-1080p-battery-test/td-p/3343601
https://r1.community.samsung.com/t5/galaxy-s/resolusi-wqhd/td-p/5824410
350SIM無しさん (ワッチョイ d557-uljP)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:36:04.00ID:roPOhG2f0
「要は」っていう奴も無能
2024/06/08(土) 11:40:36.69ID:1+u7DVp80
QHDのメリットは「美しい」というただ一点のみ
だからその美しさが分からない/どうでもいいという人は何も考えずFHDにしておくのが正解だよ
2024/06/08(土) 12:44:46.76ID:99vrgRDO0
>>324
ありがとうございます
消えたときのことが気になりますがとりあえずこちらに機種変してから旧端末からのSD含めた移行を選んでもコピーと言う形で消えないってことであってますかね
2024/06/08(土) 12:53:56.99ID:Hw8lgV2H0
WQHD+一択で良いぞ

解像度よりもリフレッシュレートの方がバッテリー持ちに影響する
2024/06/08(土) 14:50:51.30ID:LHY0gsOR0
ワイヤレスモバイルバッテリー、すぐ発熱するね
2024/06/08(土) 15:03:11.25ID:dhRZvYRk0
iFace のガラスフィルム安いのに完璧ではないが指紋認証通る
ただ他のより小さめだからスマホカバーとの隙間めちゃくちゃ気になる
https://i.imgur.com/Rc3VCkb.jpeg
2024/06/08(土) 15:09:25.65ID:3/22knU+0
ゲームのSoCへの最適化と同じでWQHDが合う状況が現状あまりないので解像度はFHDでいいんじゃないかと思ってる
2024/06/08(土) 15:12:52.83ID:vMfB3Xgu0
モンスとやってると落ちるときあるけど何なんだろ
マイナポータル制限されるしなんかいまいちだな
2024/06/08(土) 15:17:39.98ID:Pt8fKJoG0
https://i.imgur.com/1AEDThK.jpeg
2024/06/08(土) 15:23:23.75ID:9WLT7ZbJ0
>>355
ディスプレイパネル自体が2.5D形状なので縁まで覆えないのは仕方がないよ
2024/06/08(土) 15:28:08.34ID:aSpaEiPb0
>>358
直販モデルをMVNOと誤記してしまう辺りがデジタル庁らしいなぁ
2024/06/08(土) 15:37:10.90ID:1bmznn6U0
対応も遅すぎだしな 何がそんなに時間かかるのか
362SIM無しさん (ワッチョイ d535-bLN1)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:18:28.33ID:NUVNOAca0
>>330
同感
2024/06/08(土) 16:40:15.15ID:udCxNVdF0
厚さと発熱やな 特に厚さ
2024/06/08(土) 17:01:28.70ID:zvwuhP8t0
>>352
note10plusでデータ移行したけど
SDの中身はそのまま残ってる
2024/06/08(土) 17:12:40.27ID:zhTx87AJ0
厚さなんて気にするかね
むしろ適度に厚いほうが持ちやすい
2024/06/08(土) 17:27:17.51ID:ruXBvqfn0
みんなカバー付けてわざわざ厚くしてるしなw
2024/06/08(土) 19:07:08.61ID:6ekkloRu0
>>365 この機種単体じゃ気にならないと思う
ただnote20ultraから買い替えたらめちゃくちゃ気になるんよ
厚いだけならまだしも、持ち比べると明らかに重いから余計に
てかあの機種が完成度高すぎなんよね
2020年に出た機種とは思えないくらいに
2024/06/08(土) 19:33:52.02ID:IoqXE2L80
完成度(笑)
2024/06/08(土) 19:36:35.33ID:Fod7tiiU0
あんなバッテリー持ちも悪くて指紋認証もnote10+より少し良くなっただけのナンバリングを完成度高過ぎとな?
(失禁
370SIM無しさん (ワッチョイ d542-uljP)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:06:43.77ID:roPOhG2f0
>>360
SIMを挿していなければ使えないってことかもしれない
2024/06/08(土) 20:11:43.09ID:f6Eg4+2l0
ぶっちゃけNote20Ultraの欠点はバッテリー持ちだけだけどな
まさかの分厚くなって重くなるとは思わなんだ
2024/06/08(土) 20:32:54.76ID:b4+9HBQMa
>>318
逆にAとかBとか、要らなくないですか?
2024/06/08(土) 20:35:55.37ID:GOX8JSyDH
>>370
それはどれもそうなのでは
2024/06/08(土) 20:54:42.63ID:zhTx87AJ0
Sペンの空間がもったいないよね
その空間分カメラ増設とか出来そうだし

ちょっと気になったが、スマホって全体のバッテリー容量が5000mAhまでだっけ。分離していれば超えてもいいんだっけ。
てのもSペンもバッテリー駆動だったらバッテリーが5000mAhだから超えてるよねって一瞬思た
2024/06/08(土) 21:13:03.92ID:+uOyU7VA0
>>367
そうなんよね
俺もそう思ってたからその気持わかるんよ
2024/06/09(日) 00:02:55.61ID:QujiaSKW0
>>364
ありがとうありがとう
これでようやく色々進められそうです
2024/06/09(日) 01:04:21.19ID:UHyW1q9O0
ところで俺のルーチンを見てくれ
こいつをどう思う?
https://i.imgur.com/Rm8HUiX.jpeg
2024/06/09(日) 01:09:33.40ID:y84367KY0
条件と実行内容が分かりにくい(´・_・`)
2024/06/09(日) 02:07:10.20ID:+lDDrsxl0
じゃあ俺も
https://i.imgur.com/JhGkv9O.png
2024/06/09(日) 03:40:04.54ID:NQQK6rdD0
自宅にいるときロック解除と最大95%まで充電だけだなあ
あとなんかビビってくるのが思いつかにゃい
381SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 03:58:53.70ID:Mo0GJpM/0
>>202 いや、galaxy buds 2 proの音質めちゃくちゃいいよ。
2024/06/09(日) 04:00:29.66ID:D9zQWqew0
全てのキャンペーンに乗り遅れたんだが、次に安く買えるのはいつ頃でしょうか?
2024/06/09(日) 04:03:46.78ID:NQQK6rdD0
One Hand Operation+のジェスチャーの設定→ジェスチャーの角度のところにスクロールって項目あるけど、これって実際使えないよね?アニメーション的にはスクロールと思われる表示は出るんだが、何も発動しない…
2024/06/09(日) 04:03:47.40ID:8R6alU+x0
95%でもバッテリー傷まんかな?バッテリー保護のデフォの80%だと1日持たない場合があるから85%で止まるようにしたが、もうちょいいけるかな
2024/06/09(日) 04:09:27.50ID:NQQK6rdD0
バッテリー満充電状態(高電圧状態)を保ち続けると劣化することがあるって認識
充電完了後すぐ使用(放電)するなら95%で問題ないと判断してる
充電完了後長時間使わないなら80%くらいにしたほうがいいかもね
2024/06/09(日) 04:17:37.00ID:ggszut4H0
>>381
特に良くない
普通のドンシャリ系
2024/06/09(日) 04:26:32.39ID:rwa9l2cg0
>>381
極々普通の音質でしょ
2024/06/09(日) 05:15:02.37ID:Bb+Exzvi0
お前らバッテリー!バッテリーがー!ってエラい神経使って言ってるけど10年くらい使うつもりなんか?
2024/06/09(日) 05:21:37.45ID:1hmHp+a10
バッテリー不良のやつ引いたと思っていやいや2年使ってきた22ultraが今さらバッテリーもちと充電時間早くなったわ

逆に今使ってる24ultraはバッテリー持ちはともかく、充電時間は遅すぎる
電源OFFにしないとフル充電できない
2024/06/09(日) 07:40:20.85ID:CM07TLC1F
>>389
超急速充電器で2.0使っているのか聞きたいぞ
2024/06/09(日) 07:41:04.43ID:CM07TLC1F
>>386
あきらかにドンシャリ系ではない
2024/06/09(日) 08:08:31.98ID:3a0WMBga0
数百のイヤホンをレビューしてる有名レビュアーのCrinacleによるとU-shapedということでハーマンターゲットにちょっと低音を盛ったといったところか
ただそのバランスはS?と数百のイヤホンの中でもトップ15に入るくらいこの人の評価は高い
全体でもB+の最上位評価でワイヤレスなのに他の多くの有線より高評価だ
https://crinacle.com/rankings/iems/
https://crinacle.com/graphs/iems/samsung-galaxy-buds2-pro/
2024/06/09(日) 08:26:50.54ID:taztiV9x0
>>384
85%でももちろん痛むよ
さらに言えば80%でも痛む
ただ実用性とのバランスが一番良いのが80%だということ
ちなみに購入から2ヶ月弱の間ほぼ80%充電固定で労わってきたバッテリーの状態がこんな感じ
もちろん容量が増えることはないのでグラフが右肩上がりなのは単にアプリの較正が進んできたということなんだろうけど

https://i.imgur.com/kHzKQw6.jpeg
2024/06/09(日) 08:28:53.87ID:6zV7y8i9d
情よわ専用アプリ
2024/06/09(日) 09:30:37.03ID:tALbLiIW0
やっぱフラットディスプレイいいねー。
まだS22Uの分割払い残ってるからS25Uまで我慢だ
2024/06/09(日) 09:57:36.50ID:UHyW1q9O0
使ってる日中はバッテリーはそこまで気にせず最適化設定にしてるわ
夜間睡眠時刻には80%で止めてる
あんまり気にしてたらせっかくの大容量バッテリーがもったいない
20~80%できっちり管理してたら実質60%分しか使ってないことになる
どうせサムスンの下取り出すしな
2024/06/09(日) 09:57:59.72ID:igOCalNj0
>>394
さてじょうきょうさん、その根拠を教えてもらいましょうか?
ま、何も言えないんだろうけど
2024/06/09(日) 10:17:11.32ID:6zV7y8i9d
>>397
じょうよわしか使ってないから
2024/06/09(日) 10:56:39.61ID:K1bpNECZ0
80%だろうが100%だろうがバッテリー温度が正常範囲なら影響は誤差の範囲でしかない
バッテリー寿命に影響を与えるのは圧倒的に熱
充放電関わらず40度超えてくると化学反応が促進され容量劣化が進みやすくなる
ただ満充電✕高温はより促進されるから注意
低温化(0度前後)で充電させると負極にリチウムが析出して容量劣化するから、冬の充電開始は逆に少し温めてからの方が吉
兎に角バッテリーの容量劣化は熱が支配的
温度管理が出来ていればそれ以外は誤差
2024/06/09(日) 11:43:32.99ID:na9D9fvA0
オリンピックモデル出るの来年?
2024/06/09(日) 11:45:48.46ID:na9D9fvA0
パリモデルならトリコロールかゴールドとブラックと予想
おフランス大好き韓国だから、デザインには思いっきり力を入れて来ると思う
2024/06/09(日) 11:56:06.31ID:Lnrsy4yqd
ゲームやるならXperiaよりこっちだよな?
これiPhone並みにゲームいける?
2024/06/09(日) 11:59:24.31ID:na9D9fvA0
>>402
君はiPhoneでいいよ
2024/06/09(日) 12:03:28.76ID:gkhmu4Jb0
>>402
比較はわからんが学園アイドルマスター最高画質で初日からやっているが不具合なしこれに限らずアチチになる
2024/06/09(日) 12:48:19.76ID:ri5OHeWT0
>>399
熱くなるほど連続でゲームやるとか最悪だな。その場合は冷却装置外付けだな。
2024/06/09(日) 13:22:15.85ID:9RB3yw1d0
>>358>>360
正直言ってマイナ関連のアプリいれたくない

PCでGoogleクロムの拡張に
マイナポータルアプリ入れたことあるけど

トロイウィルス!?
って思うくらい挙動おかしいし

要求してくるアプリの権限が
ちょっとおかしいっていうか

『すべてのウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更』っていう
悪用可能な権限要求して来たりするから
(通常のサイトならまだしもマイナは
何されても全てユーザー責任で政府は一切責任取らない)

正直信用出来ないかな
2024/06/09(日) 13:35:02.23ID:9RB3yw1d0
他のマイナ関連のあれこれも
結局政府が圧力かけてきて
『トラブルあっても悪用されても全てユーザー責任』っていう
民間だと絶対にありえない対応してくるから

マイナはなるべく使わないか
返上した方が良いと思う
2024/06/09(日) 13:40:05.27ID:9RB3yw1d0
『すべてのウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更』

あとこの非常に強力な権限で
どういうトラブルが予想出来るかっていうと

マイナのパスワードとか個人情報とか
確定申告の内容とか全部盗まれるし

マイナと銀行紐付けしたら
そのログイン情報も盗まれると思う
2024/06/09(日) 13:48:09.89ID:9RB3yw1d0
もちろん他の大手企業とかのアプリにも
この強力な権限をつけてる場合はあるんだけど

そういう企業が悪意でユーザー情報や
パスワード盗んで個人に損害を与えたら
当然事業者側は厳しく罰せられるし
『法律があるから』損害の補填もしてくれる

Galaxy もSamsung 側が
ユーザーの個人情報いろいろ持ってるけど
『法律があるから』
その情報を疎かに扱うことは出来ない

でもマイナは違う
情報を持ってる政府側がなにやっても
『政府を罰する法律がないから』

損害があってもユーザー責任で
政府は謝罪だけして補填はしてくれない

ここが信用の差になると思う
410SIM無しさん (ワッチョイ 8fc5-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:07:35.33ID:qAJG4ng50
S23を売って資金にしてこっちに機種変更したいんですが、先にS23を売っても引き継ぎはうまくいきますか?
それか引き継いだ後に売った方がスムーズにいくのでしょうか?
2024/06/09(日) 14:40:14.39ID:qGujFczx0
先に売る場合の引き継ぎって何でするわけ?
それを説明しなくていいと思うレベルのアホなら買ってからにしとけ
2024/06/09(日) 14:48:57.04ID:na9D9fvA0
SwitchでPCにバックアップしようとすると、立ち上げてもいないDEXを終了してから再起動してくださいとコメントが出て、Switchが立ち上がらずバックアップが出来ません

誰か、詳しい人教えてください
2024/06/09(日) 14:49:32.50ID:na9D9fvA0
因みに、今、DEXをアンインストールしてバックアップしました
2024/06/09(日) 15:01:22.28ID:qGujFczx0
ニンテンドースイッチと덱스に何の関係が…
2024/06/09(日) 15:35:13.41ID:0H28elEv0
GalaxyスレでSwitchをニンテンドーと認識するとか…流石にネタだよな?
2024/06/09(日) 15:36:29.73ID:qGujFczx0
덱스の方にツッコミないのはなんで?
2024/06/09(日) 15:37:31.20ID:GRscYA970
ここ韓国人しかいないしな
まさか君はジャップかい?
418SIM無しさん (ワッチョイ 6f0e-I+Th)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:49:45.80ID:aR9MRpd20
ニンテンドーは釣りだが덱스の方にどうツッコミいれるんだよ
2024/06/09(日) 15:56:13.37ID:qGujFczx0
あー読めない人がいるのは想像してなかったw
すまん
2024/06/09(日) 16:07:03.10ID:Ll7Fj58d0
普通は読めねぇよ
2024/06/09(日) 16:54:06.37ID:3x0psOmR0
>>420
Ich bin Koreaner, aber ich spreche auch Deutsch.
2024/06/09(日) 17:12:55.74ID:crZP2VT70
>>420
aiを活用しろ
2024/06/09(日) 17:24:37.88ID:kWCaKaq+0
>>422
めんどくさ
なんでそんなことしなくちゃいけないの?
424SIM無しさん (スププ Sd1f-I+Th)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:29:15.61ID:WjK23v/4d
>>419
分かってるからツッコミにくいんだよ
2024/06/09(日) 17:30:26.51ID:GEd5xlIl0
クーポンあしたまでよー
2024/06/09(日) 18:07:46.02ID:3x0psOmR0
>>425
入荷をしないぇで終わりそう
2024/06/09(日) 18:20:17.27ID:tmTi51lz0
クーポンチキンレースも最終局面だな
2024/06/09(日) 18:26:18.59ID:U89KWGuI0
S24U買って概ね満足してるけどこの重さだけは慣れんわ
+を日本でも売ってくれんかなぁ
2024/06/09(日) 18:28:52.36ID:ri5OHeWT0
デカいのは馴れるけど、重いのは馴れないね。
2024/06/09(日) 18:40:39.60ID:BkWrDw5b0
Switchでデータ移行したけど、LINEトーク画面の画像だけ消えた
なんでだろ?
2024/06/09(日) 18:54:54.41ID:wCAYx/o+0
>>429
それは体鍛えるしかない
自分が一回り大きくなれば気にならなくなる
2024/06/09(日) 19:05:05.62ID:cCFQnvE50
後継機のgen4価格高騰が凄まじいな
+2万は確実だろうな
しかも新設計だから不具合リスクも高い
2024/06/09(日) 19:08:42.64ID:cCFQnvE50
レベルの高い合格点をオールウェイズ出してくれる端末もs23u、s24uで一旦終わりかな
2024/06/09(日) 19:20:45.97ID:cCFQnvE50
このレベルの端末なら10年ちょっとはまず不満なく使えるだろうに結局バッテリーの劣化で2,3年で買い替えざるを得なくなるのがやるせない
このボトルネックパーツを容易に交換できなくしたのは防水とか安全性とかより買い替えさせるためのメーカーの思惑とか思えない
2024/06/09(日) 19:41:47.88ID:O/zqTh1X0
みんなバッテリー交換しないの?
2024/06/09(日) 20:43:03.44ID:H8HNJhSRa
原宿でバッテリー交換するけどねぇ
2024/06/09(日) 20:43:45.62ID:sDI9AFyl0
長く使うつもりでいつも買うけど結局2年ぐらいで買い換える
2024/06/09(日) 20:47:21.45ID:r0cwvUvE0
>>358
9月って仕事遅っ
2024/06/09(日) 20:50:14.97ID:r0cwvUvE0
>>377
シームレスに接続の内容を教えて
2024/06/09(日) 21:01:30.42ID:5554+E+y0
そういえばドコモのgalaxyリペアでs24u直販モデルも即日修理やる話どうなったんだろうな?
2024/06/09(日) 21:45:06.58ID:rXkNZRon0
おーい、明日がクーポンの期限やぞ!
いつになったら在庫補充するねん!
2024/06/09(日) 22:01:07.29ID:j4cHqAb60
watchFEとかいうの出るんやな
これにクポーン使いたかったなあ
2024/06/09(日) 22:02:51.01ID:rXkNZRon0
えっ、クーポンって1万以内のやつやったらそのお釣りぶんはまた使われへんの?
1回で終わりなん?!
マジで!
2024/06/09(日) 22:07:12.74ID:6zV7y8i9d
シャムさんじゃねーんだからさぁ…
2024/06/09(日) 22:39:10.78ID:UHyW1q9O0
>>439
これだよ
Wi-Fiの電波悪かったらモバイルデータに自動で切り替える設定
家の中でも電波届きにくい場所があるから
https://i.imgur.com/wOLJXFr.jpeg
2024/06/09(日) 23:03:55.50ID:OKtX/Yy00
モバイルバッテリー買っとけよ
メルカリで半額くらいで売れるやろ
2024/06/09(日) 23:45:57.85ID:K8RZrzDu0
モバイルバッテリーだけは適正価格だと思うわ
2024/06/10(月) 02:54:02.36ID:1DuN6aHA0
そうだよな!やっぱこの重さ慣れないよな!
俺だけじゃなくてよかったわw
2024/06/10(月) 03:27:25.56ID:s/Fc96eg0
>>445
Intelligent Wi-Fiに同じ機能なかったっけ?
2024/06/10(月) 04:44:58.94ID:1LJZPKDB0
>>445
OSの機能にあるけど
2024/06/10(月) 05:43:35.20ID:imAiaIjz0
>>441
クーポン期限過ぎたら
2024/06/10(月) 06:09:06.28ID:OaCm01v+0
>>441
在庫処分にご協力お願いシャーっす😉
2024/06/10(月) 06:10:36.22ID:gZWFBRZv0
https://i.imgur.com/hNj64Ap.jpeg
ナンダカナー
2024/06/10(月) 06:13:23.83ID:ZqaQoJDe0
>>449
>>450
それも使ったけどなかなか上手く切り替えてくれなかったんだわ
この条件で指定したら上手くいった
おま環かもしれんが
2024/06/10(月) 07:43:09.90ID:y8bouhsX0
MaxHz入れてみたけど面白いね
常時10Hz運用も出来るw
2024/06/10(月) 12:34:33.35ID:PdDBK4bs0
クーポンの期限切れになるのかよ
入荷されないのなら値下げして売れよ
2024/06/10(月) 12:51:22.44ID:02RVfldN0
なんかストアの50%オフクーポン届いた
2024/06/10(月) 13:05:51.44ID:JspXcvKJ0
>>410
S21+売って一ヶ月後くらいに24U買ったけど引き継ぎできたよ
ホームのアイコンとかだいたい
2024/06/10(月) 13:17:38.91ID:imAiaIjz0
>>453
これ、タイプCしか使えないんだよね
2024/06/10(月) 13:43:10.85ID:7wILE0A10
俺も届いたが最大割引額1500円とかいう使えねえクーポン過ぎたから何も買わない
2024/06/10(月) 14:13:42.03ID:yjfX9bVE0
クーポン1万のやつって1回で1万ギリギリまで使わないと損するんやな
バッテリー6千円で残り4千円ほど余ってるから他に使おうと思ったけど
無効になってた
2024/06/10(月) 14:31:35.61ID:imAiaIjz0
金足してワイヤレスイヤフォン買ってフリマで売れば、現金一万円以上になるやん
2024/06/10(月) 14:37:07.00ID:1aBbAlOl0
ワイヤレスモバイルバッテリー、すぐ熱くなるから停止するわ
2024/06/10(月) 14:38:38.33ID:L0u68jIw0
むしろ今まで生きてきてクーポンを使って釣り銭を貰えた経験があるのか?と問いたい
ポイントじゃないんだから残余分が無効化されるのは常識だろう
2024/06/10(月) 14:49:53.83ID:yR4wWuVxd
ギリ健やん
2024/06/10(月) 14:52:09.21ID:GfsdjxXG0
>>464
実店舗なら稀に釣り銭出るやつもある
2024/06/10(月) 16:59:59.16ID:NaxTH6yL0
>>445
WiFiの電波いつまでも引っ張ってて困った場所あったからこの設定はいいね
ありがとう
2024/06/10(月) 17:35:23.07ID:J+NRkh2g0
新大阪にS24Ultra落ちてたぞ
あんなデカいの落として気づかないとは、、
交番行ってこい
2024/06/10(月) 17:57:07.81ID:S8cSj+Dh0
充電器とケーブルとSペンくらい買わせろよな
2024/06/10(月) 18:08:23.68ID:lACccfEVd
1500クーポンなんかいる?
471SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:57:49.77ID:lr/T49b5a
>>382
積層型バッテリーが搭載されるS26の発売を待とう
つまり二年後だ
472SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:03:18.10ID:lr/T49b5a
>>406
コロナの接触通知アプリの不具合と放置の件があるから
河野太郎とデジタル庁は全く信用していない
むしろ消えろ
故にマイナアプリも入れる気はない
2024/06/10(月) 22:15:03.63ID:KUh8G1/10
Tagも売る気ないなぁ
2024/06/11(火) 05:39:12.76ID:ZubxiqT+0
MaxHzいろいろ試してみたけど、レート落としてもバッテリー消費ほぼ変わらんな…
むしろ省電力モードのCPU70%とかの影響かこっちの方が効いてた
2024/06/11(火) 06:12:19.70ID:GoZdCcqT0
AI無料で使えるの来年末までなんだな
知らんかった
2024/06/11(火) 06:36:10.22ID:Sc4m3zlY0
>>475
公式が確定のリリースした?
もし過去記事がソースなら「年末までは無料」ってことが決まってるだけで、その後有料化するのか無償期間が延長されるのかは記述してない(公式でも何も決まってないと言ってた記憶)はず
2024/06/11(火) 06:57:38.86ID:v8HXpLou0
>>402
ずっとXperiaがカラー良いしイヤホンジャックあるから使ってたけど1TB出してくれないからゲームのためにこれ購入したよ
やるゲームにもよるけど容量のデカさは大きい
まあでも友人が使ってるiPhone15proMax1TBもサクサクだったけれど
2024/06/11(火) 07:41:06.40ID:GoZdCcqT0
>>476
https://japan.cnet.com/article/35214159/

どうなるかわからないけど
海外のYouTuberもこの事に触れている
2024/06/11(火) 07:42:18.98ID:GoZdCcqT0
>>478
この記事の最後辺りを読んでみて
2024/06/11(火) 08:19:35.38ID:Sc4m3zlY0
>>478
だから"不明"やろ?
この件についてのリークも無いし、今はまだ「恐らく有料化されるんだろう」程度だ
2024/06/11(火) 12:11:23.98ID:hVIAni2j0
AppleのiPhoneもAI宣伝してたから
Youtubeで発表見てたけど
2年遅れって感じかな

前半はAI関係ない機能の説明だったけど
すごく自信たっぷりに
アイコンの位置を変えれますとか言ってて
突っ込み待ちなのかと思ったし

『コメント禁止』にしてる辺りで察し
2024/06/11(火) 12:54:36.38ID:52hnoLh10
アップルってただのOS屋だもんな
2024/06/11(火) 13:18:08.27ID:BpFUIf3od
負け組サムスンのGalaxy信者が上から目線で笑えるw
2024/06/11(火) 13:38:29.85ID:6hELJ7Nad
タイプCは6年遅れ
AIスマホは2年遅れ
アイコン自由配置は15年遅れ
のiPhoneがなんだって?
2024/06/11(火) 13:52:01.36ID:VdAzzeGa0
関係ないけど、最近のAI関連だとSUNO AIがやばすぎたな
禁断の作曲ツールやわ
2024/06/11(火) 15:29:04.78ID:MZDEBSLF0
【朗報】iPhoneさん、ホーム画面を自由にカスタムできる画期的な新機能を搭載へ [455679766]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718081080/
2024/06/11(火) 15:32:01.87ID:kNKajBxB0
AppleことだからAIも変な名前つけてあたかも自分たちが始めたみたいな顔するんだろうな
2024/06/11(火) 15:35:02.51ID:pyOXFL8g0
Appleはサムアルトマンと提携なんだね

自分はクーポン結局タグ2個で終了か…
無料とはいえすぐ売り切れるのはなんとかしてほしい
2024/06/11(火) 16:41:20.51ID:VV2azTXR0
そう言えば昔は脱獄iPhone使ってたけど今でもあるのかね?
ワザワザ調べるのもダルイから知らんけど
490SIM無しさん (スフッ Sd1f-mGug)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:38:39.19ID:7fkSr/bBd
>>487
ユーザーがiPhoneで新しいことが出来るかどうかって基準しか持ってないからね

マルチウインドウとペンはまだかのう
iPadに電話機能ついた方がライバルになるのう
2024/06/11(火) 19:02:10.77ID:3AexO3dD0
>>487
Apple Intelligence
2024/06/11(火) 19:56:49.63ID:rP5ZhLwWd
【まったく相手にされない残念で惨めな日本中で笑われバカにされているドブ臭いアホ豚がおるけど、このアホは低脳大嘘つきなので引き続きブロック&スルーで!】
1日何回も投稿するくせに全く相手にされないw
端末変えて下手くそな自演も仕掛けるが、これまた相手にもされずズッコケまくりw
メンツ丸潰れw
ほんっとバカだよなw
超惨めなオワコン老害爺のまとめ クスクスw
[正式名称:情弱知恵遅れ爺sofia←キモ!]

異世界文字で評価を落としたiPhoneをこよなく愛し、サムスン製の画面を採用しているのも知らずにサムスン批判を繰り返す愚かな自爆野郎 ヤレヤレ
唯一の情報網は日本語のX(Twitter)のみ(笑
スマホ流通販売に疎く、嘘アンチのインチキ&デタラメな投稿を信じて拾ったり問題ない投稿も内容を全く理解できないまま貼り付けてくる虚しい地獄のような毎日をおくってて草
(内容くらい理解しろよww)
小さい頃のトラウマでGALAXY使い=韓国人だと思いこんでるところも痛い(チョン叩いても誰も効いてねぇっつーのw)
イオンフードコートによく出没するリアカー引っ張って空き缶集める底辺中の底辺、キムチ顔な土人で、年収がチョンの平均年収以下という恥曝しw
死んだおかんが繁華街で立ちんぼと 秒でチェンジされるデリヘルやってたことまでカミングアウト(その反動で自らデリヘル呼ぶ糞にw)
しかも批判の理由が幼稚すぎ かつ 無駄に見えない敵と戦っているところが腹抱えて笑えるポイントw
<スレ粘着の理由(過去投稿から抜粋)>
『ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぽく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね』
→虐められた末の業者化w 惨めすぎんだろw

口癖(NGワード)は「あ?」「なんやおまえシバクゾ」「ズコーッ(爺しか使わんw)」「BCNスマホ販売ランキング(お金でランキングが買える悪名高きBCNのインチキランキング(笑)でオナニーw)」「悲報」「女子高生(ただのエロチンカス爺w)」「オワコン」「顔面キムチレッド」「嬉ション(キメェ笑)」「おいおい・・」「なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。(お前がなw)」「ど~しちゃったのよ?」「モデル別スレいる?(いらんのはお前w)」「もしかして:業者(業者はてめぇだろw)」
アンカも付けられない腐れチキン外道が「あ?」じゃねぇよ ゲラゲラw
個人情報ダダ漏れの中国スマホの方が勝ると言い張る論理思考を持たない人間もどきw
耳から常に膿のような脳ミソが垂れていて、自らキングオブ・ゴミと名乗るイキリ馬鹿の投稿は全員で遮断してやりましょうw

↓乞食爺のトラッキング情報(NGブロック用)↓
※一番下の末尾4ケタをブロックするだけでOK!
※今週は(****-QGC6)がアホ業者

ID:rBycVkrg0←直前のイキリ豚のIDはコイツなw

(スフッ Sd72-/0DN[49.106.213.67])
(アウアウウー Saa3-anAT [106.146.31.149])
(スフッ Sd03-ObJQ [49.104.13.33])
(スフッ Sd43-iUDZ [49.104.13.33])
(スププ Sd33-fU5I [49.96.10.167]、[49.98.61.134])
(スーップ Sdaf-n+ha [49.106.127.9]、[49.106.126.161]、[49.106.105.66])
(ワッチョイ 433f-Mx5o [117.109.220.171])
(スププ Sd03-Ulub [49.98.236.105])
(スップー Sdfa-6uBr [1.73.3.130])
(ワッチョイ 433f-jJSX [117.109.220.171])
(ワッチョイ 4d41-PXVX [240a:61:61:b523:*])
(ワッチョイ d5f0-LzCr [240a:61:21b4:89f3:*])
(ワッチョイ 618e-5Pck [240a:61:2033:8b23:*])
(ワッチョイ e32f-DtzF [240a:61:143:443b:*])
(ワッチョイ 3f3f-QGC6)

#情弱知恵遅れ爺sofiaの楽しみ方
どのプロバイダのどの基地局を経由してアホ投稿しているのかw
現時点でワッチョイの固定IP[117.109.220.171]がアホ業者のアジト
岸和田周辺できっしょい奴見つけたら要注意

■IPアドレス住所検索(参考)
https://rakko.tools/tools/11/
2024/06/11(火) 21:00:37.24ID:zJQMVBKO0
未発表のGalaxyシリーズなどについて非常に確度の高いリーク情報を提供し続けるIce Universe氏によると、「Galaxy S25 Ultra」のメインカメラには「ISOCELL HP2」センサーが続投されるそうです。
ISOCELL HP2はGalaxy S23 UltraとS24 Ultraに搭載されている、Samsung自社製のカメラセンサー。2億画素を誇ることから発表当時は大きく注目されていましたが、すでに3年前の代物です。

こりゃS25U期待出来なさそう
S24Uお買い得だったかもな
2024/06/11(火) 22:56:33.35ID:b5oltL1f0
ゴミ通貨のせいで値段上がるのは目に見えてるしな
2024/06/11(火) 23:23:55.32ID:OJU1f0Y00
今後もGalaxyサムスン自社製ゴミカメラセンサー搭載w
2024/06/12(水) 02:59:53.98ID:iZRt49ay0
次期SoC仕入れ値はgen3のⅠ.3倍になるから値上げの未来しか見えないね
2024/06/12(水) 07:29:04.27ID:S8UQn2ic0
>>487
まあそれを言ったらSamsungだって「AIは人工知能という意味じゃない!!高度なインテリジェンス(Advanced Intelligence)だ!!」って言い張ってるんだけどね
2024/06/12(水) 07:40:48.13ID:0gZa96Knd
今のスマホ初代Xperia1が限界なんでこれに変えたいけど5年くらい使えるよな?
20万以上をそんな頻発に出せない
2024/06/12(水) 07:43:45.84ID:+2RCTyz70
7年OS保証だよ
部品の劣化は知らんけど
2024/06/12(水) 07:56:54.02ID:0gZa96Knd
ありがとう
完全に買うと決めた
GALAXYて初めてなんでまたよろしく
2024/06/12(水) 09:29:01.08ID:iZRt49ay0
galaxy買うとgalaxy以外メインに出来なくなるから注意な
2024/06/12(水) 10:10:57.27ID:25G+KFQHF
ルーチンになに追加してる?
2024/06/12(水) 10:45:49.06ID:PRYZ5ggE0
ゲームやらない且つストレージ容量も足りてるならSnapdragon 888で不満ないからなあ
バッテリーはどうせ保証プラン入ってるから交換できるし
2024/06/12(水) 11:27:19.85ID:CCdFZIsha
>>501
同意する
2024/06/12(水) 11:37:25.54ID:QkYXhXU90
GearVRを復活してくれんかな
2024/06/12(水) 12:47:47.56ID:ECWELp8l0
GoogleとSONYとサムスンがいないと作れない売れないiPhone
2024/06/12(水) 12:57:25.87ID:n/sYz+gl0
ほんと負け組サムスン信者の勘違い&独りよがり上から目線笑える

いい加減、現実見ろってwww
2024/06/12(水) 13:05:54.20ID:hVO8zfOm0
低反射機能を捨ててガラスフィルムにするか指滑りと耐傷性を諦めて公式低反射プラフィルムにするかの二択かと思ってたらドコモセレクトから低反射ガラスフィルムという物も出てたんだね
5500円もするしそもそも売り切れてるのでどうでもいいけど
2024/06/12(水) 13:11:00.03ID:ECWELp8l0
>>507
自己紹介乙
2024/06/12(水) 13:36:22.17ID:0gZa96Knd
ドコモオンラインショップでポチった
4~5年ぶりの機種変更だから楽しみだわ
YouTubeでどうがいろいろ見たけどこれ15proMax越えてるんちゃうん
511あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/12(水) 13:41:41.78ID:5oBLLOyir
ひえひえ
2024/06/12(水) 14:05:27.74ID:/sCS6sex0
>>511
PayPay変換良いじゃん
2024/06/12(水) 14:40:50.16ID:iZRt49ay0
ルーチンで特定の場所(自宅)でロック解除、これ位置情報オフるとその時の現在地で位置情報固定されるから、家から外出前に位置情報切れば外出先で常時ロック解除にできるし、位置情報オンにすればその時点からロックされる。逆のパターンも然り。位置情報のオンオフで1回限りロック解除オンオフ操作ができるな(笑)
2024/06/12(水) 14:56:10.74ID:TRnuIEex0
>>510
進化を楽しんで
もう戻れないぞ
2024/06/12(水) 15:19:00.16ID:ECWELp8l0
>>510
今じゃあ、何の割引も無いんだろ?
2024/06/12(水) 15:28:23.38ID:0gZa96Knd
>>515
楽しみたいと思います
2024/06/12(水) 15:32:25.83ID:0gZa96Knd
>>516
なんか11000円引きになってました
それでも226000円だった
あと別でケースが10000円
スマホまもる君が3000円
結構金かかりますね
でも昨日スロットで18万勝ったのでラッキーでした
2024/06/12(水) 15:47:57.81ID:ECWELp8l0
スロットやってれば、年に200万くらい負けるだろ、、、
2024/06/12(水) 15:48:36.40ID:ECWELp8l0
>>518
お金持ちだね
2024/06/12(水) 15:53:49.95ID:0gZa96Knd
金あったら毎年新機種出るたび変えてますわ
2024/06/12(水) 16:00:02.13ID:zFxfszrv0
ルーチン、車WiFi繋いで音楽聴いてるから
車のBluetooth繋がったらテザリングONにしてるわ
むっちゃ便利
2024/06/12(水) 18:32:18.87ID:QKKoHAr40
>>522
何を言ってるかわからない
2024/06/12(水) 19:35:39.91ID:JGh7w4Nn0
>>493
二億画素は明らかに汚くなるからやめたほうが良い
2024/06/12(水) 19:40:10.68ID:wF9Fpm+e0
>>519
それわかってるんだけど行ってまうんや
だからパチスロ依存症なんやけど
2024/06/12(水) 19:52:48.23ID:Wgbh5QRH0
S10+の査定が13400円って萎えるなぁ
2024/06/12(水) 20:01:13.99ID:bmVR+rU50
メインスマホは趣味みたいなもんで毎年買ってるが、23uのできが良くて24uに変えても変化少ないからどうしようか迷ってたが、とりあえず注文したは。
8gen3の燃費は警戒してたが、24uに至っては23uより良さそうですね。

後、利点は画面のフラット化(23uのラウンド具合はぎり許せる)とPWMの調光周波数が496hzってくらいかな
2024/06/12(水) 20:03:43.29ID:SBIRMVmY0
Sペン使ってる?
2024/06/12(水) 20:04:31.40ID:+Ht7X3jJM
ワコムペンのドクターグリップなら
2024/06/12(水) 20:05:28.97ID:SBIRMVmY0
鳴潮やってる人いますか?
2024/06/12(水) 20:18:06.79ID:YQa8N2130
>>526
今じゃ誰も欲しがらないし仕方ない
てんぷらならもう少し査定額ありそうだけど
2024/06/12(水) 20:21:07.95ID:lQYnUZWy0
>>531
ノートてんぷらの方ならって意味ね
2024/06/12(水) 20:25:07.91ID:jXIVP9FS0
メインスマホ毎年買い換えるのめんどくさくない?年1でデータ移行と設定の見直しするんでしょ?サブスマホならあれだけど
2024/06/12(水) 20:59:30.38ID:tdxwV+HF0
>>519
AT機に興味なくなってから年間収支ほぼプラスだわ
ジャグラーはもともと触らない
2024/06/12(水) 21:11:50.23ID:bmVR+rU50
>>533
嫁とか子供のスマホ含めてしょっちゅうやってるから慣れたもんで苦にならない

サブスマホは使用頻度低いから3年くらい使うな、サブはなるべくコンパクトで電池持ちいいやつで最近はsenseシリーズ使ってて
この前sense8に変えたけど、23uと一緒に使っても不満無い 

ハイエンド使うの趣味だから20万しても気にしないけど、sense8なんか3万以下だもんな
2024/06/12(水) 21:23:23.74ID:vS+ZSfTj0
どんなにスマホが高性能化してもマルチタスクはスマホ2つ使うのが一番効率いいんでサブは手放せない
537SIM無しさん (ワッチョイ 1345-mGug)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:30:18.11ID:McU+sctN0
>>536
マルチタスカー的にはサブがあっても変わらんが…
Foldが2つあってもマルチウインドウ2から4に増えるだけになってるよ
2024/06/12(水) 21:33:01.20ID:+2RCTyz70
ノートPC1台開いて複窓する方がマルチタスクだぞ…って言ったらアカン流れ?
539SIM無しさん (ワッチョイ 1345-mGug)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:41:21.77ID:McU+sctN0
>>538
最近とあることでノート2とモニター2台とFold4と5とultraが並んだわけだが…
2024/06/12(水) 21:43:33.86ID:/wThIdgy0
>>524
その貴方が汚いと言う2億画素カメラが3年連続で継続するから期待出来ないよという記事なんだが
2024/06/12(水) 22:07:34.81ID:PdvFJW8r0
>>534
はいはい
2024/06/12(水) 22:11:01.00ID:Onhwl7Cw0
>>532
査定したはいいが1万ちょっとで手放すのが微妙な気持ちなので返送してもらおうか悩み中です
なんせ1年前に故障して新品に交換してもらったので傷もないし電池もあまり劣化してないんですよね
2024/06/12(水) 22:30:03.20ID:hVO8zfOm0
楽天モバイルのミリ波基地局の目の前でスピードテストをやっても240Mbps…
対応してないってこと?
2024/06/13(木) 01:19:02.34ID:mpZB+9uP0
s21のキャリアモデル、SIMロック解除しててもSIMロック扱いになって買取価格の上限38400円なのか…
腑に落ちないけどまあ仕方ないな
545SIM無しさん (JP 0H7f-MpsW)
垢版 |
2024/06/13(木) 02:33:17.76ID:1ZTGhkY5H
https://video.twimg.com/amplify_video/1800529497609089025/vid/avc1/888x482/jtSbQdvMaz4jxQzz.mp4
2024/06/13(木) 03:07:32.29ID:MDKBzA8k0
デフォのカメラセンサーは1200万画素?だっけ。これが一番キレイに撮れる感じ?
2024/06/13(木) 07:36:11.09ID:s+JIf4mw0
>>540
その記事についての意見なんだがめんどいやつだな
2024/06/13(木) 09:11:42.15ID:l6jiS91o0
>>535
ふむふむ、なるほど 身内の分までやってあげるなんて優しいね
2024/06/13(木) 09:15:00.79ID:Nkgl0kP70
>>544
既出ネタだけどそれは単にSIMロック解除に失敗してただけだよ
ちゃんとやれば満額出てた
2024/06/13(木) 09:15:42.27ID:27WIEwnD0
>>511
ポイントを秒でゲットするのか
 
2024/06/13(木) 09:16:32.64ID:sP1OaFZJ0
>>549
店でやってもらったやつなのにSIMロック解除失敗とかあるの…?
2024/06/13(木) 09:23:34.19ID:Nkgl0kP70
auの端末は解除手続きだけではロック解除されず非au系SIMを入れた状態でWi-Fiでネットに繋いで解除用の更新ファイルをダウンロードして適用して再起動しないとSIMロックは解除されない
↑ショップ店員がこれを知らなかったのでは?
2024/06/13(木) 10:02:27.53ID:vzoFEN9g0
予めsimロック解除したのに、買取のとき解除されてなくて店員に解除してもらったこと有ったな。
2024/06/13(木) 11:16:01.24ID:bkJLVLjS0
Qoo10メガ割でアンカーのワイヤレス充電器1200円で買ったわ
2024/06/13(木) 13:10:37.99ID:+aXS4OBPr
端末が熱くなった時の暗くなるのを制御出来ないものか…。
見やすいのははじめだけ。
2024/06/13(木) 13:45:03.26ID:E7gUMZsk0
>>552
マジかよ~
SIMロック解除に2千円取られて買い取りで3000円下がったから5000円の損か…
2024/06/13(木) 13:45:46.14ID:94NEc5TC0
これのカメラ画像おもったより派手な色使いではないのね。
2024/06/13(木) 13:47:00.05ID:0T+iRh/y0
>>557
普通になって来たよ
昔のGALAXYとは違う
2024/06/13(木) 13:57:38.05ID:3fFWhmS00
>>558
でもまだまだ塗り絵感は強めだと思う
2024/06/13(木) 14:00:17.09ID:3fFWhmS00
Galaxyが1インチセンサーで多眼化したら面白いと思うんだけどなぁ
2億画素はもうお腹いっぱい
2024/06/13(木) 14:37:32.82ID:0T+iRh/y0
>>559
そこは好みだな
iPhoneへの対抗なんだろうが
2024/06/13(木) 15:48:41.67ID:gfMSdbRs0
1インチセンサーと言っても対角線で1.6センチにも満たない親指の爪くらいの小型センサーなのでそこまでの高画質化が望める訳じゃないけどね
2024/06/13(木) 15:50:48.48ID:zGMQcEEB0
>>562
俺R6使ってたけど風景画だけならS24Ultraより綺麗やぞ
接写と望遠がゴミすぎてトータルじゃR6ゴミカスだけど
2024/06/13(木) 15:57:48.77ID:tpeuVw3a0
>>556
かなり前のスレで誰かが言ってたけど、キャリア版はSIMロック解除してもしなくてもキャリア版として扱われて値段変わらず、SIMフリーとは海外版の事を指す、みたいな事言ってたよ
2024/06/13(木) 16:00:39.55ID:/cYeXCYL0
>>564
それは全面的に間違ってるよ
SIMロックの解除法を知らなかった人の単なる妄想の類
2024/06/13(木) 16:06:45.31ID:UkTd7wYd0
>>556
SIMロック解除されてたら43000円になってたはずなのでトータルで5000円じゃなくて6600円の損だと思うよ
2024/06/13(木) 16:17:25.91ID:tpeuVw3a0
>>565
あら、間違った情報伝えてゴメン
指摘ありがとう~
2024/06/13(木) 16:22:21.50ID:ig0I2m40d
そんな訳ないしな
2024/06/13(木) 16:54:39.42ID:K85oJ4TT0
そもそも海外版は公式では買取不可でしょう
2024/06/13(木) 17:02:31.55ID:B9yG/B1F0
25Uがセンサー据え置きだから26Uか更にブラッシュアップした27Uまで待たないとかぁ
2024/06/13(木) 17:50:10.97ID:LBGnzKID0
そんなことも、わからないの?
2024/06/13(木) 18:59:23.44ID:uMa4zwyN0
S22U~S23U辺りと比較してカメラそこまで進化してないのに何故カメラカバー大きくするんだろう、縦長カメラだから手で持った時に人差し指が望遠レンズに当たるんだよね
2024/06/13(木) 19:16:00.70ID:68aMu9b80
衛星通信っていつ頃対応するんだろ。AndroidOS15から対応する噂はあるけど、そもそもiPhoneもまだ日本は対応してないけどね。
2024/06/13(木) 19:48:29.56ID:uh9Z8mRG0
>>530
学園アイドルマスターならやってる
オープンワールドは問題無く動くだろうけどアチアチになるはず
2024/06/13(木) 20:48:29.57ID:9xCP+qVy0
>>563
俺もR6持ってたけど、1インチがはまる特定の風景画だけ素晴らしいよね。
ディズニーシーの夜景とか素晴らしく綺麗に写る。
端末としては過去一番のゴミでしたが...
2024/06/13(木) 21:16:41.03ID:Jt9nN/t+0
明日届くー
楽しみやわ
初代Xperia1からの乗り換えだから進化ぶりに驚くだろうな
2024/06/13(木) 22:35:19.47ID:oQkhdo2W0
>>519
楽しんでお金増えるからやるものだよ
2024/06/13(木) 23:18:30.28ID:KNR31XUL0
XPERIA 1 て2代目 3代目があるんだっけ?
2024/06/14(金) 04:03:50.40ID:LuCEdgrU0
>>569
香港版公式で下取りしてもらえたよ
2024/06/14(金) 08:52:59.12ID:Os3k5adN0
こちらもS20+から機種変で日曜日届くー
Fold6狙ってたけど折りたたみスマホはもう3~4世代は様子見する事に決めた
2024/06/14(金) 09:46:54.90ID:H0Ovzpx30
今現在実質Galaxy Sシリーズで最高機種は
s23ultraってのは本当ですか?
2024/06/14(金) 09:52:01.34ID:SbYTlXFy0
S23U持ってる人はそう言うでしょうね。
「俺のスマホは最高機種」
2024/06/14(金) 09:53:37.28ID:0wRxeoft0
>>564
誰もそれに突っ込んでなかったから俺も38400円が最高買取価格だと思ってたわ
サムスンもなんか言ってこいよな
差し戻してSIMロック解除し直してもお釣り来るわ
2024/06/14(金) 10:01:04.92ID:DLt+k/TOd
そんな訳ねーよと突っ込んだし
否定もされてたと思うが
2024/06/14(金) 10:42:15.99ID:quJeJhYjM
S25のデマ情報が飛び交うのはいつ頃でしょうか!!??
586SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-y+An)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:14:46.74ID:M2MFLezZ0
>>1
Xiaomi poco f6 ガチで安くて性能もよくてコスパもよすぎると話題wwww

https://imgur.com/03DaAq8.jpeg
https://imgur.com/0y5SCcp.jpeg
https://imgur.com/jM9xlQc.jpeg
https://imgur.com/a2NWkTW.jpeg


Qualcomm Snapdragon 8s Gen 3
メモリ 8GB, 12GB
ストレージ 256GB, 512GB
179g
メインカメラはソニー製の5000万画素「LYT-600」。 もう一つのカメラは800万画素の超広角カメラで、正面のカメラは2000万画素
5000mAhで90W有線急速充電

antutu
https://imgur.com/VgwnClj.jpeg

お値段
https://imgur.com/FjtVS1N.png

46777円



うおおおおおおおおおおおおおおおおお
587SIM無しさん (ワッチョイ f3a0-437x)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:26:32.64ID:jct37KLy0
>>581
25は多分バカ高くなるから24が最高峰
2024/06/14(金) 11:41:38.83ID:ns+TF4JDa
>>552
おれ、それをやった記憶全く無い。
SIMロック非解除で申請したら
何故かSIMロック解除済扱いとなって
43千円振り込まれた。
2024/06/14(金) 11:42:47.58ID:GmhUNPB00
maxhzってどうやって入れるんですか?
2024/06/14(金) 12:09:44.00ID:OYKWTRjG0
>>584
3スレ前からs21で検索かけたけど突っ込んでるやついなかったけどなあ
2024/06/14(金) 12:18:18.12ID:X4OlG5l9d
>>587
24Ultraでも十分バカ高いけどな
2024/06/14(金) 12:30:32.33ID:DLt+k/TOd
突っ込むも何も否定の報告が上がってたろ
2024/06/14(金) 12:30:39.86ID:Z/xPqmex0
ソフトウェア更新が来たけどセキュリティパッチだけかな?海外版だけども
2024/06/14(金) 12:32:15.06ID:Q24VxK4d0
毎年買えば良いじゃん
いつでも最高峰
2024/06/14(金) 12:32:27.09ID:6fnX/Cdk0
>>590
この話題はs24総合スレで語られてたんだよ
下取りキャンペーンに無印もUltraも関係無いからね

707 SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-eG5C) sage 2024/04/10(水) 14:42:03.13 ID:DRqH10Sm0
下取りのS21の査定きたけど、SIMロック/フリーってキャリアで買ったかどうかって意味で、キャリアでロック解除しててもSIMロック品扱いなのな
知らなんだ

↑これがデマの発端
2024/06/14(金) 13:07:20.81ID:pESjuffQ0
値段が高いと最高峰ではないのか?
むしろ当たり前では
2024/06/14(金) 17:17:30.13ID:H0Ovzpx30
>>587
24はs23ultraの劣化版だぞ
2024/06/14(金) 17:42:05.66ID:cEdiGfi00
結果的に23はやや失敗作だったね
2024/06/14(金) 17:43:29.04ID:FLFgkM6P0
たいして変わらん
ディスプレイはこっちがいいのは確か
2024/06/14(金) 17:51:12.47ID:LuKGdtaJd
届いてセッティング中 
めちゃめちゃくちゃいいわー
間違いなく現段階で最高機種だわ
iPhone15PMよりも上
2024/06/14(金) 18:11:13.67ID:H0Ovzpx30
写真画質は明らかにs23ultraの勝利
画面と処理能力はs24ultra
2024/06/14(金) 18:35:39.01ID:dYH3hk2B0
まぁさ、S23Ultra買った奴が1番の負け組だなw
2024/06/14(金) 18:51:37.01ID:S/iTxKbJ0
たかがスマホごときで掲示板荒らしやってる奴が勝ち組でないのは間違いない
2024/06/14(金) 18:52:23.32ID:aRb2rTLK0
構ってもらいたいだけの人生
2024/06/14(金) 20:24:30.59ID:VWK4K7Fd0
S24U、さっき届いてセットアップ中だけど急速充電2.0でもS23Uより少し電流低めなのはなんでだろう
S23Uが当たり機種だからS24Uも殆ど変わらないのを承知で買ったけど、使ってみてどうかな~

並べてセットアップしてる時点では違いはほぼ感じない

電力効率の悪い8gen3だけど、バッテリー持ちさえ悪くならなきゃ十分なんだけどね。

フラットディスプレイはS23UもSpigenのラギッドアーマーつけたらほぼフラットだったからほぼ変わらんな(S24Uもラギッドアーマーつけました。)

基本毎年買うけど、S25Uは省電力コアの無い8gen4が少し怖いよね。
2024/06/14(金) 21:38:19.51ID:ooDYWjWT0
超急速充電2.0(PPS)ってバッテリー残量に応じて電圧/電流が変化するものなんじゃないっけ
2024/06/14(金) 21:38:35.44ID:2lqO+6TD0
>>601
君はS23Ultraスレに行けば幸せになれると思う
ここは君がレスする場所じゃないよ
2024/06/14(金) 21:55:38.78ID:VWK4K7Fd0
>>606
変化するよ 50%くらいで23Uは30W出てるけど24Uは25W 80%くらいまでは23Uだと25Wでるけど24Uは20Wで、表示は急速充電2.0だけど5Wくらい低い、急速充電2.0対応充電器複数持ってるけど同じ感じ
まだセットアップ中で内部温度上がってるだけかもしれんけど
ちなみに50%以下にしなきゃ超急速充電と急速充電2.0の差はほぼ無い
2024/06/14(金) 21:59:28.43ID:RgdmwY3Fa
>>601
ボケ味とか、完全に24が勝ってると
思うけどなぁ
2024/06/14(金) 22:05:00.49ID:ANY3vkr00
>>609
23Uを引き合いに出してくる人は望遠が5倍になったことと海外版の初期の未アプデ状態でおかしかった色味でマウント取ってくるから、ボケ味とか突っ込むと逃亡するw
あとiceuniverseとかいうSamsungサゲ中華アゲのXのpost持ってきていちゃもんつけてくるww
2024/06/14(金) 22:23:47.09ID:JVyaKIV50
そういやカメラ系のアップデートくるんだっけ。いつだよ
2024/06/14(金) 22:26:24.77ID:g2RkgFB40
>>610
ネタがなくなったのかあのネコ
10分握ってたら手に跡ついたわ!
みたいな投稿してて笑った
2024/06/14(金) 23:04:30.61ID:DyAjAeL60
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-52E/14/DT

セッティング終了
2024/06/14(金) 23:24:21.74ID:6fnX/Cdk0
>>611
今月か来月という噂だね
先月今月とセキュリティアップデートをパスしてる日本版に来るかどうかは分からないけど
2024/06/14(金) 23:52:15.98ID:ANY3vkr00
>>612
それは逆に面白いなw
2024/06/15(土) 00:38:42.02ID:tBgDSoXO0
iPhoneみたいな操作にするのどうやんのさ?下をバーにするやつ
初Androidでさっぱりわからん
617SIM無しさん (ワッチョイ f35a-9687)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:48:35.46ID:zxCH79Ha0
>>616

設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→スワイプジェスチャー
2024/06/15(土) 00:56:24.00ID:tBgDSoXO0
ありがとうーー
619SIM無しさん (ワッチョイ f3bf-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 01:35:31.69ID:wwaVeqqE0
次期「Galaxy S25 Ultra」、アップルの上を行く顔認証技術「Polar ID」を搭載!?
https://getnavi.jp/digital/968069/
620SIM無しさん (ワッチョイ f3bf-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 01:35:31.88ID:wwaVeqqE0
次期「Galaxy S25 Ultra」、アップルの上を行く顔認証技術「Polar ID」を搭載!?
https://getnavi.jp/digital/968069/
2024/06/15(土) 02:06:55.93ID:uyREAba60
搭載されてから言えっての
サムスンの顔認証って写真で解除できるポンコツだったのは笑ったw
2024/06/15(土) 02:46:42.49ID:Y7NZJmyQ0
写真で解除されない2D認証があるらしい
623SIM無しさん (ワッチョイ 13f7-l/cn)
垢版 |
2024/06/15(土) 03:34:32.16ID:orRhUL7P0
わりと3Dより2Dの速さを好む人が大勢いたんだけどさ…指紋認証は
通過点はどっちも批判されるから大変だな
段階的に搭載する時期が早くても完成系に近付かせて搭載遅れても文句
そして噂にも文句
期待程度にしとけばいいものを
2024/06/15(土) 03:37:43.53ID:jqViG0FM0
どうでもいいけど真っ暗闇でも認証するならなんでもいい
625SIM無しさん (ワッチョイ 9356-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 07:47:07.52ID:xnl0reB00
>>597
お前必死すぎて笑えるよな
2024/06/15(土) 08:23:13.78ID:SjWR4nTp0
顔認証は一々画面を覗き込まなければならないのでテーブルの前の方に置いてる時とか意外と不便なんだよね
2024/06/15(土) 08:26:02.08ID:w3h+nTqQ0
>>601
可哀想な奴
おーヨチヨチ
2024/06/15(土) 08:37:53.89ID:FShu4ngx0
普通に指紋認証だけで十分
629SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-z6CP)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:08:16.05ID:yCOz6Bto0
iPhone16proで物理ボタン廃止になったら、Galaxyもそうなるよね
鬱だわー
2024/06/15(土) 10:35:48.23ID:XIQeY/GP0
>>606
充電表示で超急速充電って出てる場合はPPSに対応してるってこと?
631SIM無しさん (ワッチョイ 13f7-l/cn)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:59:09.07ID:orRhUL7P0
>>630
そう
バッテリ劣化気にしといてPPSにしてない人にはならないでね
2024/06/15(土) 14:20:00.20ID:ItBoYP/H0
DOCOMOでGalaxy Note20ultraから買い換えようと思うんだけど、512gb以上ってチタニウムブラックしかねーの…?
2024/06/15(土) 15:07:36.01ID:gy6syyOH0
>>632
国内版はない、グローバル版はある
2024/06/15(土) 15:07:47.75ID:jUhdHldg0
>>632 auもdocomoもSamsung直販も日本版は512gb以上はブラックしかない
俺はそれが嫌だから香港版の512gbチタニウムバイオレットにしたよ 
2024/06/15(土) 15:12:29.91ID:jUhdHldg0
>>632 ちなみにnote20ultraからの買い替えも一緒 
厚みと重さは気になると思うよ 
その点だけはnote20ultraの方が圧倒的に良い
そこ以外は24ultraの方がほぼ全て上じゃないかな
2024/06/15(土) 16:35:56.74ID:HFyZeimU0
>>634
香港版は物理デュアルSIMカードですか?
2024/06/15(土) 16:40:22.94ID:oVhmXUSE0
海外版は相応の相当なリスクもあるけどね…そこが譲りがたいラインであれば致し方なし
2024/06/15(土) 16:58:16.08ID:FShu4ngx0
重さが気になるのは寝転びながらスマホいじるときだけだな
それ以外は重さよりサイズの方が気になるな
2024/06/15(土) 17:07:58.13ID:gYhfsCiHd
おまえらのいけてるホーム画面見せて
2024/06/15(土) 17:12:19.27ID:jUhdHldg0
>>636 YES
>>637 国内で修理できないのが一番のデメリット、次点でおサイフケータイ使えないかな…他にも色々デメリットあるけども
おっと、技適警察の気配が…
まぁ事情がない限りは普通に国内版買った方がいいと思うよ
2024/06/15(土) 17:17:29.80ID:7fdvzq8w0
>>595
デマっつうか、そいつが損したって話なだけなんだよな…
このスレだと特に突っ込みも入ってないからそんなもんだと思ってたわ
注意喚起するわならテンプレにでも入れておいて欲しかったわな
2024/06/15(土) 17:17:31.51ID:7fdvzq8w0
>>595
デマっつうか、そいつが損したって話なだけなんだよな…
このスレだと特に突っ込みも入ってないからそんなもんだと思ってたわ
注意喚起するわならテンプレにでも入れておいて欲しかったわな
2024/06/15(土) 17:28:44.95ID:ItBoYP/H0
>>633.634.635
ありがと、まじで参考になる。
ならもうしかたねーな…くろ買うかー…
2024/06/15(土) 18:05:49.52ID:gy6syyOH0
>>643
割り切って安心安全安定を取って国内版買って、色はケースで変えしまへ!
ケースなら気分によって変えることも可能だ

フィーチャーフォンの時代からリメイクシートみたいなやつの薄手なフィル厶で外装変えるのあったけど、スマホになってからあまり見かけなくなったな
645SIM無しさん (ワッチョイ 2381-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:17:32.01ID:I3XxLv8t0
>>643
Samsung純正ケースをつければ本体色が見えるのは
USB端子の穴だけになるので色はケースでこだわろう
2024/06/15(土) 18:36:54.74ID:jUhdHldg0
>>643 無難に国内版の黒買った方が良いと思うよ
黒は意外と飽きにくいと思う
俺はどうしてもバイオレットが良かったから海外版にしたが、スマホに傷付くの嫌だからガラスフィルム+手帳型ケースで完全ガード 
でもそれだと本体の色がほぼ見えないっていう悲しさ…
ケースから外してアルコール除菌してる時にちょっとニヤニヤできる程度だ…
あと海外版は特典のルーレットに参加できないという地味なデメリットもあるぞ!
2024/06/15(土) 18:46:14.23ID:9ShhBrfa0
このタイプの自販機でタッチ決済使えてますか?
PASMO、iD、QUICPay、VISAタッチをウォレットに登録してるのですがこの自販機タイプだけはどこでも使えません。
ウォレットを開いて指定の電子マネーを選択してもダメです。
他の自販機や店などでは問題なく全種類決済できてます。

https://i.imgur.com/MVJOl7U.jpeg
2024/06/15(土) 18:49:35.23ID:ldFi02xY0
>>647
コカ・コーラ?
イコカだけしか使ってないけど使えてますよ
2024/06/15(土) 18:51:10.45ID:2wfhF95n0
そもそもちゃんとどれ使うかタップしてんの?
2024/06/15(土) 19:16:01.72ID:9ShhBrfa0
>>648
そうです!
タッチするとiDとQUICPayとPASMOが同時に光ってエラーになったりするので複数の電子マネーを登録してる方で使えてるか知りたいです。

>>649
例えばこの画像だと左の画面ではなく右の画面を開いてるかということですよね?
もちろんその画面でもそれぞれの決済を試してますが全てダメです。
コンビニやその他メーカーの自販機は全く問題なく全ての電子マネーで決済出来ることを確認済みです。
コカコーラのみダメです。
https://i.imgur.com/nGx4QN8.png
651SIM無しさん (スププ Sd1f-l/cn)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:24:34.82ID:WleF3JR7d
Suicaは使えるが自販機で選択してる?
2024/06/15(土) 19:29:59.91ID:9ShhBrfa0
>>651
自販機で選択してます。
今他のサイトで調べてたら使えない自販機もあるようなこと書いてたのでいつもとは別の場所の自販機で一度試してみます!
2024/06/15(土) 19:36:51.73ID:HFyZeimU0
Aliとかに交換用裏面パネルとか出てきますかね?
2024/06/15(土) 20:50:01.67ID:14Md85ehd
画面に塗るコーティング剤おすすめある?
ガラス系とフッ素系どっちがいいのだろ。
2024/06/15(土) 20:58:14.88ID:5+oKuEUt0
docomoのコーティングしてたけど普通に傷つくからな
二度と剥がせないしフィルムとか貼ったほうが無難だよ
それか保証使って交換もいい
2024/06/15(土) 21:04:06.04ID:6ypD+V+P0
>>647
Suica使えてるよ
自販機の操作を間違えてるだけでは…
2024/06/15(土) 21:25:56.92ID:vjnzxIJO0
ハルトコーティングが有名だけど効果あるかと言われると全くないと思うわ
先々代から年10回くらいはポケットからすり落ちてるが割れたことは一度も無い
2024/06/15(土) 21:28:04.69ID:F2fqgGYm0
>>650
自販機で商品選択→自販機で決済方法タップ(交通系とかQUICPayとか)→スマホ近づけてピッ
でだめってことですか?
2024/06/15(土) 21:31:09.46ID:I1LVFO89d
どうせまともに硬化しないし
どっちでもいいと思う

そのうちフッ素と名のつくものは昨今のあれでなくなりそうだなぁ
廃盤のお知らせとか含有調査とか増えてる
2024/06/15(土) 21:33:59.53ID:SjWR4nTp0
>>641
SIMロック/フリーってキャリアで買ったかどうかって意味で、キャリアでロック解除しててもSIMロック品扱いなのな
↑これをデマと呼ばずに何がデマなの?
2024/06/15(土) 21:51:07.46ID:nA4AsLXG0
S24Uのセットアップが終わったのでS23Uとまったく同じシステム構成で比較してるけど予想以上に変わらない(笑)

S23Uは名器だけど、S24Uは誤差の範囲でS23Uを上回るって感じで、普通はどっち買っても満足だと思う

2台並べてプラウジンクしてみたがS24Uの方がバッテリー温度は2度くらい高いが十分温度管理は出来てて、減りは逆に僅かにS23Uが早い、どっちもバッテリー持ちはハイエンドとしては素晴らしい

S23Uの画面の方がじゃっかん白っぽく、S24Uの方が目に優しいけど、S23Uの方がぱっとみ鮮やかかも

アプリは何動かしても速度差なんてわかりませんw

趣味で毎年買い換える人以外はS23UからS24Uへ切り替える意味はあんまりないかな
2024/06/15(土) 21:54:10.03ID:wqZ7yymT0
名器なんて、(ノ▽\*) イヤン
2024/06/15(土) 21:59:16.34ID:nA4AsLXG0
ガラスコーティングは割れには殆ど効果無いと思うけど、滑りをよくする為に毎回使ってる。ハルトコーティングと同じガラス系のやつを一年毎に、更にガラスフィルムにもついでに塗ったりしてる。まあ、自分はポケットで持ち歩くけど一度もガラスに傷つけた事無いから傷にもそれなりに効いてる?

ちなみに、子供はそこまでやっても毎月保護ガラス割ります...
常に予備持ってて毎月貼ってるから貼るのうまくなったわ(笑)
2024/06/16(日) 00:54:58.45ID:WSqLuZi7d
654です。

強化よりも滑りよくしたい。

純正のフイルムでも指紋認証精度おちるんだよね
2024/06/16(日) 00:56:08.73ID:WSqLuZi7d
ドームガラスてドコモやめちゃったのかな?
2024/06/16(日) 03:26:16.30ID:XM0R4bQ20
ホーム画面はスマホの状態、通知、天気、カレンダー、音楽プレイヤー、重要なアプリを置いてる。
次のページはアプリをフォルダごとに分けて管理してる。よく使うのは外に出してるけど。
この2画面だけで十分
2024/06/16(日) 03:36:24.94ID:Zy1OWhE20
>>660
先走ったマヌケが落とし穴にハマっただけなんだよな
すぐに誰かが訂正してくれたりしたら良かったのに…特にサムスン
SIMロック解除されてませんがよろしいですかくらい聞いてこいよ
2024/06/16(日) 05:59:27.33ID:TG17bD1d0
>>665
これに変わったのかも
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ARB78287
2024/06/16(日) 07:26:25.01ID:z9gr/Q8J0
フィルム貼らない派なのでスマホまもる君てやつ買った
別に強度とかは期待してない
ただ滑りよくしたいだけなので
2024/06/16(日) 07:57:00.79ID:k4bqeR1o0
>>661 まぁマイナーチェンジみたいなモノって散々言われてたよね 
それらよりもエッジディスプレイ→フラットディスプレイの差が一番大きいと思うがどうなんだろう 
s23ultra持ってないからわからないが…
まぁ金に余裕がある人はs24ultra、節約したいがハイエンド欲しい人は今からでもs23ultraでも充分だと思う
2024/06/16(日) 08:23:01.07ID:xnujPTeM0
両方持ってるがディスプレイが1番進化してるな
フラットなのもそうだけどゴリラアーマーが良すぎて特に野外だと見やすさが桁違い
逆にフィルム貼るならs23で十分
2024/06/16(日) 08:28:28.93ID:z9gr/Q8J0
フォント1種類しかないやん
2024/06/16(日) 08:30:34.14ID:3Q5gDmpua
心配性だからフィルム貼ってるがフィルムなんて金払って重さ増やして画質劣化させてるだけだしな グレアだと反射アップのおまけ付き
2024/06/16(日) 08:40:02.66ID:kZ0QqAiG0
S23Uのエッジはエッジ嫌いな人でも許せるレベルでケースに入れてS24Uと並べるとよーく見ないと分からんくらい
アーマーの低反射は明らかに違うけど、自分はガラスフィルム貼っちゃったから意味は無くなったw
High Grade Glass Screen Protectorって指紋認証できるガラスフィルム中々良いよ
spigenのラギッドアーマーとも干渉しないし
2024/06/16(日) 08:44:06.89ID:MQPQSKfwa
>>597
これ以上の性能アップは
(自分に取ってはもういらん)
なら分かるが、毎年少しずつ
ブラッシュアップしてるのよ

そこは認めないと、カッコ悪い
2024/06/16(日) 08:47:13.36ID:MQPQSKfwa
>>667
Samsungじゃなくて
買い取り先(下請け受注先オークネット)な
2024/06/16(日) 09:31:07.97ID:MhfWT5Vq0
今はエッジディスプレイ辞めたしDome Glass選ぶ理由がないな
あれって使い続けると縁の糊がゴミ引き寄せて汚らしくなるし
今は2,000円台のフィルムでもゴリラガラス使って取り付けキットの枠もあるから超楽ちんだよ
2024/06/16(日) 09:47:58.06ID:FlYAfItG0
設定開いて1番上のSAMSUNG IDのところをニックネームに変えられたかとおもうのですがどこからかえたらよいのでしょう?
2024/06/16(日) 09:51:54.99ID:FlYAfItG0
>>674
指紋読み取り精度どうですか?ガラスはりつけたら認証失敗がふえたよ。
680SIM無しさん (スププ Sdba-0+Ay)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:56:51.20ID:x8zilJZ7d
>>678
設定の名前やアイコンある行をタップ
アイコンとプロフィール情報の間にある名前をタップ

そんな質問されるようなことでもないような手順かと
2024/06/16(日) 10:09:09.33ID:kZ0QqAiG0
>>679
貼る前より少しギュッと指を当てる必要がある気はするけど、殆ど失敗しないよ
2024/06/16(日) 10:25:37.77ID:k4bqeR1o0
指紋認証はガラスフィルム貼ったら、どんなに質の良いのでも当然反応鈍くなる
フィルム何も無しだと本当に軽く触れるだけ解除されるから精度凄いよね 
フィルム有りだとどうしても軽くだけど、キュっと押し込まないと無理
2024/06/16(日) 10:27:06.41ID:FlYAfItG0
>>680
これだと名前事態をニックネームにへんこうじゃなにさな
2024/06/16(日) 10:48:22.27ID:ug37mfEY0
>>667
言ってる事色々とおかしいよ
落とし穴って言うけどau端末のSIMロック解除法はau公式にも説明があって調べればすぐに分かることなんだし
5chの小さなデマまでSamsungが訂正するべきとか本気で思ってるんだとしたらちょっと怖いわ
>SIMロック解除されてませんがよろしいですかくらい聞いてこいよ
これだって聞いて来てるじゃん
SIMロック有として査定されたということはそういう意味だよ
2024/06/16(日) 11:00:54.04ID:ANw9WCTk0
ドコモショップで買う場合支払いってないんだっけ?今後の電話代に含まれるんだっけ?
2024/06/16(日) 11:13:01.31ID:12DoYr3+d
SIMロック解除しなかった奴が
当然ながらSIMロックありの査定受けただけ
当人は解除したと思い込んでいた為、辻褄の合うようなデマ情報を書き込んでしまった恥ずかしい事件

まぁ間違えて社用スマホを下取りに出したりsim差したまま出したり
ギリケンにはハードル高いで
687SIM無しさん (ワッチョイ df73-0+Ay)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:08:31.61ID:haRiAH5q0
>>683
すまん何をしたいのかわからん
Samsung IDは一般で言うユーザー名ではないのでニックネームという概念には使えない

Samsung IDを最上位で考えるなら
検索↓
SamsungアカウントのIDを変更する方法を教えてください。
2024/06/16(日) 14:02:25.50ID:0D/KG8un0
>>678
good lockのregisterで設定ホームをカスタマイズでニックネームで表示
2024/06/16(日) 14:25:47.93ID:FaJi82oX0
【まったく相手にされない残念で惨めな日本中で笑われバカにされているドブ臭いアホ豚がおるけど、このアホは低脳大嘘つきなので引き続きブロック&スルーで!】
1日何回も投稿するくせに全く相手にされないw
端末変えて下手くそな自演も仕掛けるが、これまた相手にもされずズッコケまくりw
メンツ丸潰れw
ほんっとバカだよなw
超惨めなオワコン老害爺のまとめ クスクスw
[正式名称:情弱知恵遅れ爺sofia←キモ!]

異世界文字で評価を落としたiPhoneをこよなく愛し、サムスン製の画面を採用しているのも知らずにサムスン批判を繰り返す愚かな自爆野郎 ヤレヤレ
唯一の情報網は日本語のX(Twitter)のみ(笑
スマホ流通販売に疎く、嘘アンチのインチキ&デタラメな投稿を信じて拾ったり問題ない投稿も内容を全く理解できないまま貼り付けてくる虚しい地獄のような毎日をおくってて草
(内容くらい理解しろよww)
小さい頃のトラウマでGALAXY使い=韓国人だと思いこんでるところも痛い(チョン叩いても誰も効いてねぇっつーのw)
イオンフードコートによく出没するリアカー引っ張って空き缶集める底辺中の底辺、キムチ顔な土人で、年収がチョンの平均年収以下という恥曝しw
死んだおかんが繁華街で立ちんぼと 秒でチェンジされるデリヘルやってたことまでカミングアウト(その反動で自らデリヘル呼ぶ糞にw)
しかも批判の理由が幼稚すぎ かつ 無駄に見えない敵と戦っているところが腹抱えて笑えるポイントw
<スレ粘着の理由(過去投稿から抜粋)>
『ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぽく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね』
→虐められた末の業者化w 惨めすぎんだろw

口癖(NGワード)は「あ?」「なんやおまえシバクゾ」「ズコーッ(爺しか使わんw)」「BCNスマホ販売ランキング(お金でランキングが買える悪名高きBCNのインチキランキング(笑)でオナニーw)」「悲報」「女子高生(ただのエロチンカス爺w)」「オワコン」「顔面キムチレッド」「嬉ション(キメェ笑)」「おいおい・・」「なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。(お前がなw)」「ど~しちゃったのよ?」「モデル別スレいる?(いらんのはお前w)」「もしかして:業者(業者はてめぇだろw)」
アンカも付けられない腐れチキン外道が「あ?」じゃねぇよ ゲラゲラw
個人情報ダダ漏れの中国スマホの方が勝ると言い張る論理思考を持たない人間もどきw
耳から常に膿のような脳ミソが垂れていて、自らキングオブ・ゴミと名乗るイキリ馬鹿の投稿は全員で遮断してやりましょうw

↓乞食爺のトラッキング情報(NGブロック用)↓
※一番下の末尾4ケタをブロックするだけでOK!
※今週は(****-Q7E7)がアホ業者

ID:hzow3+i10←直前のイキリ豚のIDはコイツなw

(スフッ Sd72-/0DN[49.106.213.67])
(アウアウウー Saa3-anAT [106.146.31.149])
(スフッ Sd03-ObJQ [49.104.13.33])
(スフッ Sd43-iUDZ [49.104.13.33])
(スププ Sd33-fU5I [49.96.10.167]、[49.98.61.134])
(スーップ Sdaf-n+ha [49.106.127.9]、[49.106.126.161]、[49.106.105.66])
(ワッチョイ 433f-Mx5o [117.109.220.171])
(スププ Sd03-Ulub [49.98.236.105])
(スップー Sdfa-6uBr [1.73.3.130])
(ワッチョイ 433f-jJSX [117.109.220.171])
(ワッチョイ 4d41-PXVX [240a:61:61:b523:*])
(ワッチョイ d5f0-LzCr [240a:61:21b4:89f3:*])
(ワッチョイ 618e-5Pck [240a:61:2033:8b23:*])
(ワッチョイ e32f-DtzF [240a:61:143:443b:*])
(ワッチョイ b696-Q7E7)

#情弱知恵遅れ爺sofiaの楽しみ方
どのプロバイダのどの基地局を経由してアホ投稿しているのかw
現時点でワッチョイの固定IP[117.109.220.171]がアホ業者のアジト
岸和田周辺できっしょい奴見つけたら要注意

■IPアドレス住所検索(参考)
https://rakko.tools/tools/11/
2024/06/16(日) 15:07:11.40ID:NEYxIMqE0
カバー画面使えるケースって純正しかない?
2024/06/16(日) 15:31:12.35ID:oC2sf3mZ0
>>688
ありがとー、胸のつかえがとれたかんじ。
どうも名前が表示されるのがいやでさ。
2024/06/16(日) 16:52:08.92ID:A1dnlCfg0
>>650
同士がいた!Coke ONでのSuica決済ができない。俺は諦めてpaypay決済にしたよ
2024/06/16(日) 17:09:18.25ID:11LmxblU0
zFontでドコモ絵文字消すとステータスバーの時計と電池の%の数字が下に下がるんだけどなんでだろう
2024/06/16(日) 17:21:01.47ID:juVmwKB60
>>692
設定のICとか登録してるんだよね?
2024/06/16(日) 17:21:03.68ID:juVmwKB60
>>692
設定のICとか登録してるんだよね?
2024/06/16(日) 17:52:57.64ID:NEYxIMqE0
デジタルウェルビーイングの週間レポート、過去の週の見たいんだけどさすがに見れないか
2024/06/16(日) 17:59:58.51ID:sRMHHf5U0
Gmail の通知がされなくなってしまた
設定いろいろ見直したり
sparkも入れてみたけど両方ともメール来ても通知されない
以前のスマホはGmail 通知してくれるのに
誰か助けて
2024/06/16(日) 19:27:49.36ID:FWEZh6QO0
ノーマルのカメラアプリのAI補正完全にオフにすることできる?
コントラストドギツ目で塗り絵みたくなってわけわからん画像になる
プロモードRAWで撮るしかない?
2024/06/16(日) 19:55:12.75ID:9NAnrV+30
ローキーで撮ってるつもりなのに処理終わるとバキバキに明るい写真になるもんなあ
2024/06/16(日) 19:57:51.77ID:NEYxIMqE0
ホントこのカメラ寄れないよね
高倍率でも寄れなきゃボケるっての
2024/06/16(日) 20:09:10.47ID:kDiRZlx20
>>684
SIMロック解除したいから差し戻してくれって言ったら通用したんだろうか
2024/06/16(日) 20:37:16.30ID:12DoYr3+d
キャンセルはできるけど再度申し込めるのかは知らんなぁ
2024/06/16(日) 20:43:36.21ID:nlfQ12mL0
>>672
zfontで好きなの入れればいいじゃん
2024/06/16(日) 20:45:13.83ID:T3lCNtu+0
>>698 >>699
カメラ設定からインテリジェント最適化を最低にするとマシになるはず
特に、暗めに補正したのが明るくなっちゃう事象は防げる
2024/06/16(日) 20:48:51.56ID:T3lCNtu+0
>>700
例えばこれだと君の「寄れる」の範疇には入らない感じかな?
https://i.imgur.com/QBIItXF.jpeg
https://i.imgur.com/fUbNOZp.jpeg
https://i.imgur.com/HCJqFGA.jpeg
2024/06/16(日) 21:02:21.30ID:12DoYr3+d
VHXと比べたら全然やなぁ
2024/06/16(日) 21:25:19.36ID:NEYxIMqE0
いや、今日しゃがんでたら見慣れない虫がいたからさ、カメラで写して検索しようとしたんだよ
そしたらカメラ近づけたらまず映らない、かなりスマホを離して倍率5倍とかにしてようやくピンボケせず写ったってわけよ
もうちょい最短撮影距離短くして、どうぞ
2024/06/16(日) 21:36:23.33ID:T3lCNtu+0
>>707
デフォ設定のままフツーに寄れば、フォーカスエンハンサーが効いて超広角レンズに切り替わってかなり寄れるはずなんだけど…
※但し被写体周りが暗いと役立たず
2024/06/16(日) 21:39:23.88ID:9NAnrV+30
>>704
ありがとう、試してみます
2024/06/16(日) 21:54:54.85ID:VZ8uct9DM
>>705
こーいうのじゃないの?
https://x.com/IOSYS_Lab/status/1801942314694455452
2024/06/16(日) 22:07:53.16ID:T3lCNtu+0
こうか
流石にマクロ専用じゃなくなんちゃってマクロだから限界はあるけど
https://i.imgur.com/WH6OZy2.jpeg
https://i.imgur.com/oDLwxiI.jpeg
2024/06/16(日) 22:21:51.35ID:NEYxIMqE0
>>708
CameraAssistantでレンズ自動切替オンにしたら寄れるようになったわ…
こんな罠があったとは…
2024/06/16(日) 22:22:42.87ID:T3lCNtu+0
>>712
ヨカタヨカタ、解決したならそれでええんや
2024/06/16(日) 22:41:09.41ID:N3vaz0qM0
フォーカスエンハンサーONで撮った画像がギャラリーで開いたら勝手にレタッチされて拡大したら塗り絵みたくなってしまうんだか、レタッチ解除出来ないの?
2024/06/17(月) 01:02:08.23ID:sJ6/WUIud
通知がまとめてくる場合
設定→アプリ→フィルター/並び替え→アプリを選択→バッテリー→制限なしに変える

それでも通知がリアルタイムで来ない場合DOZEモードをオフにしてみてください。端末を再起動するとまたオンになるので再起動のたびにコマンドを打つ必要があります。ステータスバーの非表示と画素密度は再起動しても変わったままです。

接続の確認
adb devices

ステータスバーの非表示
adb shell settings put global policy_control immersive.status=*

dozeoff
adb shell dumpsys deviceidle disable

密度
adb shell wm density

解像度
adb shell wm size

強制無効
adb shell pm disable-user --user 0 <アプリのパッケージ名>

カメラ音消去
adb shell settings put system csc_pref_camera_forced_shuttersound_key 0

パソコンからでもできますがスマホ単体が便利

Googleプレイの「ADB Shell - Debug Toolbox」と設定画面を画面分割でワイヤレスデバッグできます。

ネットではadb -d shell dumpsys deviceidle disable のように-dが付くコマンドが紹介されてますが-dを付けるとワイヤレスデバッグでは実行できません

adbでステータスバーを非表示にしてかつ、
設定→ディスプレイ→カメラ領域→全てのアプリを自動から「カメラ領域を表示」にすると画面を広く使えます。
新しいアプリをインストールした場合は自動になるのでその都度カメラ領域を表示に設定する必要があります。

adb shell wm density と入力すると端末本来の画素密度が分かります
その数字をdensityの後に付けたコマンドを入力すると端末本来の密度で表示できます
例)adb shell wm density 450
2024/06/17(月) 02:04:56.55ID:7wxFd2sR0
横置きもできる手帳型ってやっぱ公式の三角置きできるやつが一番いい?何かおすすめある?
2024/06/17(月) 02:24:07.78ID:0t1NqvLY0
手帳持ち
2024/06/17(月) 02:28:05.57ID:7wxFd2sR0
>>717
8000円もするウォレットケースは横置きできないんだろ?3000円ちょっとのでいいか?
2024/06/17(月) 03:32:12.83ID:aVPnwvxD0
>>650
さっきコークオンの自販機で普通に交通系で決済できたぞ
2024/06/17(月) 05:40:04.87ID:FCDnOrMO0
みんな1Tにしてる?
2024/06/17(月) 06:07:35.05ID:2INpsLT70
なんでギャラクシーはメモリ16GB積まないんだろ
2024/06/17(月) 06:28:53.41ID:H+l5J4oI0
>>694
設定してもできない。なぜかid決済になる。できてる人とできない人の違いが何かきになるね…
2024/06/17(月) 07:34:49.40ID:TAf3qXHZ0
さっき今日一発目に指紋解除しようとしたら指紋マークがいつもより2、3センチも下の方にしかも通常の半分位の大きさに縮小されて表示されてて一瞬自分の目がおかしくなったのかと思ったよ
解除自体は通常位置で出来たんだけどあんなバグもあるんだなぁと
2024/06/17(月) 12:25:27.12ID:CK72pbja0
>>694
>>722
Google Payにidが登録されているならそのカードを削除する
idはおサイフケータイにだけ登録する
これでもだめか?
2024/06/17(月) 13:17:36.07ID:SS+NaRo10
>>721
コストダウンと消費電力低減なんだろうけどUltraぐらいは16G積んでもいいかなとは思う。
ただ実際12Gで困ることある?Androidアプリでそこまでメモリ使うアプリが思い浮かばない。
2024/06/17(月) 13:20:19.65ID:H+l5J4oI0
>>724
それで解決しそうなので試してみます!皆さん親切にありがとうm(_ _)m
2024/06/17(月) 14:09:33.23ID:mepDyiNM0
合宿免許WAO!!ってサイトでスクロールがうまくいかないことが多いんだけど皆さん試してくれませんか?ブラウザはChromeです
2024/06/17(月) 14:14:17.64ID:jG+gD95n0
>>727
サイトの問題じゃないだろうか スクロールが読み込み直後できなかったり動きおかしいね
2024/06/17(月) 14:21:13.58ID:0M3QYr+kd
adgurd
2024/06/17(月) 14:49:34.10ID:2INpsLT70
この端末ってeSIM x2 + 物理SIMっていけたっけ?
2024/06/17(月) 16:51:06.91ID:FFg7cdXa0
>>720
いんや
NASあるから不要だよ
エロファイルを中央線で流して恥ずかしかった
2024/06/17(月) 16:53:52.11ID:2INpsLT70
>>725
まあ確かに
消費電力低下につながるならないほうがいいな
2024/06/17(月) 17:31:52.04ID:3Iu3vw000
>>731
大音量で?w
生きろ!
2024/06/17(月) 17:40:09.78ID:A9neQHJ0M
>>731
うわあ
2024/06/17(月) 17:44:10.36ID:u3yFW1k30
>>731
これからはモードとルーチンで外ではスピーカーの音量0にしとこうな
2024/06/17(月) 17:57:40.48ID:rbZQSZj6a
>>731
おまえか
Xで晒されてた爺だな
2024/06/17(月) 18:49:46.41ID:40TiyE6V0
Googleのアプリの背景が全部ピンクに変わった助けてくれ
2024/06/17(月) 19:08:49.74ID:Awc/3HS/0
>>727
自分も合宿免許取りに行くから見てたけどどの端末でもああなるよ
ごく希にあんな挙動するサイトあるから機種じゃなくてサイト側の問題だと思う
2024/06/17(月) 19:41:20.30ID:Y9m9nNP50
SIMフリー機はsamsung公式でしか買えないの?
2024/06/17(月) 19:47:55.15ID:VYgz8BvU0
どこで買おうが今はsimロックされてなくない?
2024/06/17(月) 19:53:30.34ID:xD+y3EK90
多分、家電量販店で買える?って事だと思う
残念ながら買えないのでSAMSUNG公式で買うしかない
iPhoneみたいにヨドバシとかでも買えるようになって欲しいね
2024/06/17(月) 19:55:01.69ID:6+VauvmK0
>>728
試してくれてありがとうございます
やっぱり引っかかりますよね
>>738
まじですかfold4の時はあんまし分かんなかったけどしょうがないのかな
2024/06/17(月) 19:55:08.05ID:LsN49P/Pd
原宿で買えないのか?
2024/06/17(月) 20:01:09.40ID:RHIdLvrn0
>>727
ChromeとSamsungブラウザだと隅っこをスクロールしないと引っかかるね
Vivaldiブラウザなら問題なさそう
2024/06/17(月) 20:26:18.25ID:6+VauvmK0
>>744
確かに端っこスクロールすればまあまあ動きますね
2024/06/17(月) 21:06:47.28ID:+TsAvtTc0
安倍晋三 殺す
2024/06/17(月) 21:06:58.17ID:+TsAvtTc0
間違えましたすみません
2024/06/17(月) 21:07:39.15ID:JixtX5Dwd
これはいけない
2024/06/17(月) 21:22:30.14ID:6EIMoAi70
>>720
してるよ、完全に持て余してるけど
2024/06/17(月) 21:32:16.92ID:++L98mrk0
免許の合宿とかのサイト見てるってことはこのスレ意外と若い人多いんかな…
40歳のオッサンですいませんでした…
2024/06/17(月) 21:49:03.36ID:WGFvJbY00
俺なんて自分が41なのか42なのか43なのか曖昧だぞ
2024/06/17(月) 22:11:37.91ID:0t1NqvLY0
5ちゃんは30オーバーが8割越えてるだほ
若者はチンチン見せい
2024/06/17(月) 22:11:46.72ID:FCDnOrMO0
>>750
このスレの平均年齢47だぞ
そしてもれなく口臭い
2024/06/17(月) 22:14:10.50ID:0t1NqvLY0
5ちゃんの、それもAndroidの、それも韓国だもんな
先日BTSに抱きついた日本ババアと良い勝負だよ
2024/06/17(月) 22:20:08.67ID:5uSx6ugB0
手帳はお前の物だ
2024/06/17(月) 22:28:44.55ID:VMDBw6nZM
私が見たいのはSペンではなく、Sチン(ソチン)なのよ
早くなさいな
2024/06/17(月) 22:53:39.08ID:2INpsLT70
>>737
俺もその現象になった
とあることをしたら直った
2024/06/17(月) 23:03:30.68ID:VrWgkObf0
ちょっとえっちな隠しシナリオ解放か
2024/06/17(月) 23:25:59.65ID:lqBS+bdC0
>>746
通報しといた
2024/06/18(火) 01:03:26.19ID:jAYAZVQt0
>>733
マジで大音量
女子高生物だから先生キチイイーとセリフが流れて死にたくなったぞ
>>735
ですよね。ルーチンを使うきっかけになったよ
>>736
ナウいヤングマンです
2024/06/18(火) 06:30:10.92ID:iC9HWqc00
これのサブで持つコスパいい機種で、これにはない機能が多くついてる機種って何があるんかな
poco f6 proが有力だけど、この機種でできること全部できそうだし、やっぱピクセルとかになるんかな?
762SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-0+Ay)
垢版 |
2024/06/18(火) 06:57:17.37ID:S2d8nrEn0
>>761
減るものしか無くね?
2024/06/18(火) 07:17:26.85ID:4kT0yJkv0
https://x.com/mingchikuo/status/1802737528874955169?t=KW_dMIpHPXPEBWMnztWNPQ&s=19

s25の情報出てきたね
2024/06/18(火) 07:31:53.34ID:iC9HWqc00
>>762
あんま詳しくはないけど、ピクセルには温度センサーついてたり、精度の高い翻訳機能ついてたり、あとpocoは120w充電は差別化要素だし、そういうのがついててコスパいいサブ機種他にないか探してる
2024/06/18(火) 07:39:00.74ID:DUgdNTMVM
軽いのにするのが良い
766SIM無しさん (スププ Sdba-0+Ay)
垢版 |
2024/06/18(火) 07:54:24.80ID:X1Lv4DiMd
輝度傾き距離加速度などセンサーはある
120Wを機能というならあるか

iPhoneかな売り買い繰り返せばコスパよい
2024/06/18(火) 08:18:21.42ID:xtabfXrAd
サブの使い方しだいよね。
自分は殆ど使わない予備扱いなので、軽さと電池持ちでSense8をサブにしてるが、思ったよりGalaxyと遜色なく使える。(安いので壊れてもいいやとラフに使えるし)
iPhoneもios慣れてるならいいかもね、自宅でipadproばかり使ってるが、ゲームしないならAndroidの方が使い勝手いいもんなあ
2024/06/18(火) 09:08:04.88ID:ZauR00g20
>>763
値上がり確定かよ
Samsung自社のSoC作れないのはつらいな
2024/06/18(火) 09:34:46.89ID:iC9HWqc00
これで名残惜しみなくs24ultra買えるな
2024/06/18(火) 09:51:43.50ID:iC9HWqc00
>>767
楽天の優待でSIM来るから、それ用に端末増やしたいのと、やっぱり複数端末あると家では特に捗る(動画、ポイ活、トレード等の並行作業)、ただこの機種ほどの価格のサブ機はさすがにもったいない。
個人的には電池持ちと充電の速さ、120Hzは必須かな(妥協でも90Hz)、価格は7万以内、ベンチマークのスコアはあまり気にしないが、この機種と同等レベルの作作感は欲しいな。軽さはそこまで求めてないかな。
2024/06/18(火) 10:32:27.12ID:Mgvg0h920
omg really?
very good newsでクソワロタ
2024/06/18(火) 12:09:21.79ID:KO+kuRwQH
サブのPixelはroot取ったりカスタムROM焼いて遊んでるわ
ある意味この機種じゃ出来ないし必要ないからな
出先用だし
2024/06/18(火) 12:50:59.92ID:xtabfXrAd
>>770
それだとpoco f6 proがはまりそうですね。
子供が充電カツカツで使うので昨年Xiaomi12Tpro買ってやったけどやっぱり120w充電は便利です。後、中国系のPWM周波数高い有機ELはやっぱり目に優しい

フリッカとか気にしない方だったんですがS23UからS24Uも240hz→496hzが効いてるのかカクヨムとかで長時間小説読んでもなんか楽です。(画面設定は同じナチュラルで)
2024/06/18(火) 13:11:40.65ID:cDN94lBW0
Snapdragon X は、 Snapdragon 8cx Gen 3 搭載機の 427%相当のCPUスコア らしいね。
775SIM無しさん (ワッチョイ df2c-qZa+)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:00:18.34ID:0DyhwD120
NOTE、EDGE、ULTRA全部使ったけど
サクサク感使いやすさは24が一番良いよ
2024/06/18(火) 15:06:19.08ID:tKcIW08N0
>>761
寝る前の5ch専用サブ機にPixel8aを買ったけど軽くてバッテリー持ちも良くて満足してます
2024/06/18(火) 16:48:56.88ID:oJhcmbjG0
>>775
ULTRAじゃないS24は軽いしサイズも一番使いやすいかもね
2024/06/18(火) 17:53:30.80ID:L3BMQ3xU0
サブならs22がクソ安くていいんじゃね?
バッテリーゴミだけどサブだから問題ないし
2024/06/18(火) 18:00:14.13ID:9hzwq1mC0
ベンチやったら193万
これぐらい?
2024/06/18(火) 18:32:14.60ID:im/EXSLmr
smartタグを在庫ありで2週間くらい前に買ったが
いまだに発送されん
はよ送れや
2024/06/18(火) 18:43:11.68ID:JeXN8eNO0
>>778
俺サブでS22使ってる
ゲオで5万で買ったわ
2つ前の型落ちやけど普通にネットするだけなら問題ないしコンパクトで使いやすい
2024/06/18(火) 19:38:25.24ID:9hzwq1mC0
スクショやりにくい
なんか別にいい方法あるの?
2024/06/18(火) 19:49:31.40ID:iC9HWqc00
>>773
>>776
サンクス
コスパと充電速度に惹かれてPOCOにしちゃちそうだけど、ピクセルも7系はコスパ高いし8系もバッテリーもちいいなら考えちゃうな
2024/06/18(火) 19:55:45.33ID:/BizRDlqd
A54をサブに使ってるよ
サブも色々試すけど結局galaxyじゃないと触らなくなるのよな
ワイヤレス充電内の微妙にイラッとするけど
785SIM無しさん (ワッチョイ df2c-qZa+)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:13:10.04ID:0DyhwD120
>>781
22から24に変えたけど別次元だよ
786SIM無しさん (スププ Sdba-/H/E)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:21:00.01ID:X1Lv4DiMd
>>782
方法多いから…どんなやり方がいい?
2024/06/18(火) 20:29:08.51ID:9hzwq1mC0
>>786
できるだけ簡単なのたのまい
2024/06/18(火) 20:34:51.66ID:70m6I0fs0
スワイプキャプチャでいいんじゃないか
2024/06/18(火) 20:38:06.05ID:/n9DMv4X0
>>780
もしかして:指定日なし
2024/06/18(火) 20:40:12.11ID:BIHoQFqH0
スワイプキャプチャはS23Uだと結構失敗したけどS24Uは失敗しないな
何が違うがわからんがやりやすくなった。
2024/06/18(火) 20:43:40.85ID:9hzwq1mC0
スワップキャプテンてどうやるの?
2024/06/18(火) 20:53:10.91ID:KO+kuRwQH
>>782
Button mapperで割り当て
793SIM無しさん (ワッチョイ dfa8-0+Ay)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:04:30.08ID:S2d8nrEn0
>>787
画面キャプチャは色々あるがスクショ方法
いろいろ試して楽なのを

音量下と電源の物理画面キャプチャ
registerにて背面トントンとかに割当で画面キャプチャ
ルーチンでサイドボタンとかに画面キャプチャ割り当て
クイックパネルの画面キャプチャ
NavStarでナビゲーションバー追加ボタンで画面キャプチャ
One Hand Operation+のジェスチャーで画面キャプチャ割り当て
One Hand Operation+のクイックツール画面キャプチャ
エッジパネルの画面キャプチャ

スワイプキャプチャはチョップに限らず指1本でも長めの面積でやれる

Sペンとか他にも探せばある
2024/06/18(火) 22:20:47.92ID:M7mHNi4Q0
カメラのアプリを閉じた時に鳴る
ピロン音の消し方を教えて下さい
2024/06/18(火) 22:27:20.69ID:hf7HTAC90
自分もピロンと叫んで打ち消す
2024/06/18(火) 22:37:11.47ID:rQcS+DJI0
GalaxyS8から使ってるけどモードとルーチン全然触ってない
使いこなせたら捗りそうだからおすすめ設定教えて
とりあえず>>735は設定させてもらった
2024/06/18(火) 22:40:20.14ID:iC9HWqc00
スワイプ長押し真横をスクショが一番いいと思う
長押しは最大の長さにして解けば誤動作はまずない
スマホを机置きしててもすぐキャプれる
2024/06/18(火) 22:46:25.58ID:ZuC6p5MZ0
エアコンガンガンに効かせてやったら初めて200万超えた
https://i.imgur.com/Sy1921X.jpeg
2024/06/19(水) 07:07:39.85ID:k9CTM6Km0
端末が冷えるほどのエアコンってどんな温度だよ
2024/06/19(水) 08:18:45.66ID:MyQhTa1C0
>>785
まさに今s22サブで使ってるけどそんな別次元?
2024/06/19(水) 08:39:39.58ID:3cHBTZuP0
普通に26℃設定で吹出口に持ってベンチしただけ。
次は冷蔵庫に入れてベンチ回してみる
2024/06/19(水) 09:28:37.20ID:7uvETfR50
内部結露不可避
2024/06/19(水) 09:46:00.31ID:GW3AohqQ0
スマホの寿命ゴリゴリ削るベンチを変わりにしてくれて助かる
2024/06/19(水) 09:58:43.43ID:LL65Cd9wd
保証あるんで大丈夫です
もう一括買い切りしたので壊れても問題ない
てか壊れない
2024/06/19(水) 10:12:29.40ID:e+k1gjvGd
金玉に乗せてベンチしろ
シワがラジエーターになるし結露しない
ただ金玉に高温はNGなので自己責任で
2024/06/19(水) 11:28:03.03ID:F0RIl7M/0
25は角を丸くしてくれ
ほんの少しでいい
807SIM無しさん (ワッチョイ 3e6a-JD1Y)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:36:25.91ID:y+1ABvQW0
>>806

https://x.com/universeice/status/1799988861541708237?s=46&t=XVd3waLmZBlOBGtvLe59Bg
2024/06/19(水) 12:22:46.61ID:21Qiu4BI0
>>807
最高 iPhoneのように丸まったデザインは端が見切れて無駄になるからこれがいい
見た目もかっこいいし
2024/06/19(水) 12:36:18.18ID:sGwawSF30
視認性と狭ベゼルを両立させると四角くなるのは自明だしデザイン的にもこれで正解
手に刺さるのは持ち方が間違ってるからに過ぎない
それでも丸いのが良いならiPhoneやPixelや無印に行けば良い
2024/06/19(水) 12:38:39.64ID:3NPSO/WLd
俺も四角いデザイン使いやすくて好きだな、TPUケースつけるから角とか気にならないし

S25Uは8gen4が少し不安
スナドラ855,865が良くて888が最悪だったみたいに8gen2,8gen3から電費激落ちみたいにならなきゃ良いなあ
2024/06/19(水) 13:02:30.16ID:F0RIl7M/0
>>808
クソダサい
2024/06/19(水) 13:03:33.08ID:F0RIl7M/0
>>810
ケース付けてるならカクカクじゃねえじゃん、あほ
2024/06/19(水) 13:16:54.82ID:21Qiu4BI0
>>811
丸いの求めてる割に性格は尖ってるな?ww
バカ丸出し
2024/06/19(水) 13:18:14.71ID:21Qiu4BI0
角が落ちた方がいいなら廉価版無印か林檎税払ってアッポー買っとけよマヌケwww大体galaxyはずっとこのデザインだろうがwww
低スペ端末がお似合いだよ貴様にはwww
2024/06/19(水) 13:22:20.73ID:F0RIl7M/0
>>813
自己紹介で草
2024/06/19(水) 13:29:19.00ID:uA8Bf6cy0
おまえら喧嘩すんなよ

たった1週間でランク落ち&サッパリ売れずに終わったGalaxyS24 ultraの身を案じないと!!

(。´・(ェ)・) カナシーネ
2024/06/19(水) 14:05:25.43ID:9I8xu3tOd
俺これが一番いいと思うからこれにしよう
2024/06/19(水) 14:10:39.98ID:LL65Cd9wd
>>807
このドラえもんの手みたいなやつガイジだろ
2024/06/19(水) 14:28:03.06ID:21Qiu4BI0
ID:F0RIl7M/0

↑の方がアホやで
2024/06/19(水) 14:29:23.31ID:9NsLSLCG0
>>782
チョップスワイプ1択やな
2024/06/19(水) 14:38:30.87ID:52nu9GMJ0
>>816
自分が嫌われ者って自覚持てよ
2024/06/19(水) 15:39:48.72ID:sGwawSF30
>>812
>>810が使いやすいと言ってるのは画面の事だろう
映画館のスクリーンやテレビやPC・ゲーム機のディスプレイなどを見れば分かるように結局四隅が直角なオーソドックスな画面が表示可能な情報量が一番多くて使い易い
823SIM無しさん (スッップ Sdba-T0/p)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:52:42.37ID:uYVGw/lFd
>>821
自分が嫌われ者って自覚持てよ
2024/06/19(水) 17:38:12.61ID:Xz59pJNK0
いまって紫外線硬貨させる保護シートてもうないのかな?
825SIM無しさん (ワッチョイ dfca-qZa+)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:52:03.16ID:K7uWpEDy0
>>800
サクサク感画面の画質充電持ちが良いよ
2024/06/19(水) 18:01:54.86ID:VQNOOjHN0
>>782

https://i.imgur.com/KDG7mrY.jpeg
背面タップ便利だわ
2024/06/19(水) 18:56:10.40ID:LE/qK9Ha0
>>782
エッジジェスチャーというアプリが簡単だと思うけど
2024/06/19(水) 19:28:33.99ID:acmNhGk20
>>827
わざわざ入れてるのか
PixelとかならまだしもGalaxyユーザーならOne Hand Operatione +一択
2024/06/19(水) 19:29:45.52ID:acmNhGk20
無駄にけつにeついてた
2024/06/19(水) 19:51:08.63ID:gSFZBt2b0
背面タップは反応しないことも多いから、2回タップと3回タップを同じ動作に割り当てて4回タップすることで確実に動作するようにしてる
2024/06/19(水) 20:11:34.58ID:3AaYxywSa
https://i.imgur.com/oNPA6Qw.jpeg

交換のみだったGalaxyケアが修理に対応したようだな
それ自体はいいことだがうちらはもうはいれないんだが
2024/06/19(水) 20:22:54.42ID:DLWoigQ40
>>831
加入してるけど全国のドコモショップ使えるのは便利やな
2024/06/19(水) 20:28:55.11ID:LE/qK9Ha0
>>828
LG時代に買って使ってるけどやれることの量が違いすぎるあまり触らない右上に集約させていろいろ出来るから便利だよ
2024/06/19(水) 20:31:47.18ID:eOzNBHkU0
>>828
それなんですか?
初Galaxyなんで教えて欲しい
2024/06/19(水) 20:38:54.41ID:eOzNBHkU0
現時点でこれよりもいいAndroidスマホて存在する?
836SIM無しさん (スププ Sdba-0+Ay)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:40:07.19ID:D50+GfNbd
>>834
GalaxyStoreのGood Lock(設定拡張アドイン)の一部
といってもいつからかOne Hand Operation+は単体でGooglePlayStoreにもある
2024/06/19(水) 21:14:36.02ID:qGzjpAX20
>>782
俺もサムスンのアプリワンハンド入れてるわ
自分のやりやすいようにイジれるから便利
2024/06/19(水) 21:27:32.04ID:ZzvuMfUw0
>>831
ほう、入ってて良かったわ
839SIM無しさん (ワッチョイ a3d4-qZa+)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:30:01.06ID:OmxhBjSC0
>>835
しない
2024/06/19(水) 22:20:07.12ID:cZokEQ7N0
自撮りの補正がS21とかに比べて全然効かなくなった
ギャラリーから修正かけられるけど、前みたいに撮った瞬間に補正かけてくれないからクッソだるい
2024/06/19(水) 22:27:03.80ID:QndOWQk40
カメラで一番解像度良く画質もいい状態で取るにはどう設定したらいいんだ?今日撮った写真みたら拡大したら塗り絵みたいに潰れてて萎えた
2024/06/19(水) 22:34:52.60ID:Hc858oA+0
今までスマホでゲームてしなかったけどせっかくの高性能を使わないのももったいないのでなんかやってみようと思います
なんかオススメとかってあります?
できるだけ金かからないやつで
2024/06/19(水) 22:39:57.97ID:cZokEQ7N0
>>842
原神
2024/06/19(水) 22:40:57.87ID:L/qN0t2+M
>>842
chrome://dino/
2024/06/20(木) 02:39:54.69ID:vG7GhgGb0
>>841
塗り絵みたいになってるのはインテリジェント最適化を最低してみて
2024/06/20(木) 03:04:26.36ID:UVpUFc+or
>>841
>>845
これ、最低にしても補正がかかってまともな写真が撮れない
低知能のAIどうにかしてくれ
2024/06/20(木) 06:51:27.35ID:6de9IVXC0
学マスやってるけどアチアチだわ
8gen2機でもアチアチだったからゲーム自体の負荷がすごいんだろうな
2024/06/20(木) 08:24:45.52ID:D/0JIanX0
そういえばgalaxy careって整備品への交換なのか?
せめてバッテリーは新品にして欲しいが
2024/06/20(木) 08:35:20.88ID:H12veLzva
>>848
全損だろうとどんな故障だろうと修理してもらえばよくね
負担金ゼロなんだから
2024/06/20(木) 09:24:40.48ID:o41cPqou0
この機種のサブ機にPOCO F6ポチッた
8s gen 3で$295は安すぎるな
2024/06/20(木) 09:46:20.19ID:0wwx/7ue0
この機種って充電中の赤く光るランプはないの?
2024/06/20(木) 10:00:50.27ID:D/0JIanX0
>>849
対面修理でもバッテリーは保証対象外なんだわ
基板破損や水濡れの場合は恐らく交換対応だろうし
2024/06/20(木) 11:44:40.28ID:H12veLzva
サマーセール始まったけど
時計6が12000匹になってもバッタ屋の売値とほとんどかわんねーし
2024/06/20(木) 11:53:08.68ID:ZRcyxfFW0
Xperiaからかえたけどなかなか下のボタンが反対だからなれないけどバッテリーと画面のみやすさはすごい
2024/06/20(木) 12:05:56.91ID:KHkm12zU0
自分もXPERIAからでボタン配置がどうも慣れないんでジェスチャーに変えました
2024/06/20(木) 12:09:01.21ID:ngLDPZ18d
もうすぐgalaxy watch7出るんでしょ?
2024/06/20(木) 12:09:39.58ID:QP7YFhWRr
>>848
タブレットでケア入った事あるけど
交換するやつは整備品って書いてあった
2024/06/20(木) 12:12:21.19ID:PE9MFk8m0
>>823
自分が嫌われ者って自覚持てよ
2024/06/20(木) 12:19:36.66ID:pzeirnub0
ナビゲーションバーのボタン配置変えられるぞ
2024/06/20(木) 12:25:22.05ID:zK4wQWpV0
>>851
ないアルヨ
2024/06/20(木) 12:26:57.97ID:1hw1geycd
ナビゲーションバーの他のオプションで変えれるよね。
左側が戻るじゃないと使いにくいもんね。
2024/06/20(木) 12:29:35.00ID:ngLDPZ18d
S24ultra 今メインにしてて
サブにFold5かFold6
買ってみようかなって思ったけど

Foldって広げた時のアスペクト比率が
思ったよりも正方形に近くて
動画やゲーム的にんーってかんじ

広げたらS9タブになったら
即買いなんだけど
三つ折早く出ないかな
863SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-T0/p)
垢版 |
2024/06/20(木) 12:35:59.94ID:4pWIXGBH0
>>858
自分が嫌われ者って自覚持てよ
2024/06/20(木) 12:42:25.33ID:PE9MFk8m0
>>863
自分が嫌われ者って自覚持てよ
2024/06/20(木) 12:44:54.45ID:3K5KpT/u0
パスコードでOKなくす方法なくなったの?
設定わかる人いる?
2024/06/20(木) 12:50:05.89ID:nTPlP97Q0
>>865
6桁以上にしろ
2024/06/20(木) 12:57:27.07ID:4pWIXGBH0
>>860
ないあるって無いのか有るのかハッキリしてくんないかな?
2024/06/20(木) 13:16:27.80ID:keJthHkn0
>>854
>>855
ボタンの入れ替えできるだろ
左を戻るに入れ替えた上で【下からスワイプ】にすればもう戻れないくらい使いやすいと思うよ

https://i.imgur.com/faoZVZv.jpeg
2024/06/20(木) 13:17:54.60ID:ie21+z10d
バッタ屋ていくつだよ
2024/06/20(木) 13:23:21.12ID:hQsHXmRP0
スクリーンショットも全部ジェスチャーにしたら戻れない
2024/06/20(木) 13:25:12.16ID:keJthHkn0
>>868
下からスワイプのやり方は
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-enable-swipe-gestures-swipe-from-bottom-gesture-hints-on-the-galaxy-s24/
2024/06/20(木) 14:07:01.59ID:o01NRvdHM
戻るボタンの方が圧倒的に使用頻度高いのにわざわざ遠いほうに入れ替えてる人って何考えてんの?
2024/06/20(木) 14:26:53.39ID:ppIsVr5R0
PITAKAのケースの左側にもボタンあるけどなにこれ
2024/06/20(木) 14:29:48.72ID:2JZHhsm30
お前たちS25Ultra買わねーの?
2024/06/20(木) 14:33:08.69ID:TdQsKQ7f0
下取りとクーポンで安く買えたから多分もう買わない
S25Ultraにしか対応しませんとか言われて新型SamsungVRゴーグルが来たら買うけど
2024/06/20(木) 14:35:18.20ID:2JZHhsm30
>>875
そっかー
2025年だし演技よさそうだから買おうと思ってる
GalaxyNote10+そろそろ限界
2024/06/20(木) 14:49:33.13ID:ppIsVr5R0
もうこれ以上性能上がっても体感できん気がする
2024/06/20(木) 14:51:25.87ID:u8X2nqB+0
>>872
世の中には左利きの人がいるって知ってた?
2024/06/20(木) 14:56:18.79ID:H+oo/r0Z0
ていうか利き手関係なく両手を使うけどなぁ
今だって左手でこれ打ってるしね右利きだけど
2024/06/20(木) 15:02:12.93ID:pdqNn7/wd
スマホは左手で持つやろ
2024/06/20(木) 15:02:16.51ID:XkecE9Zo0
どっち利きだからスマホは必ずどっち側の手で持つものって何故か決めつけたがる人がいるんだよな
俺は右利きでスマホは左手に持つことが圧倒的に多い(右手は画面操作のために使うが左手だけで操作することもそれなりにある)
2024/06/20(木) 15:03:44.22ID:RScPoJPD0
写真&動画性能がVivoX100Ultraに完敗してるから同等以上になりそうな26か27か28まで買わない
2024/06/20(木) 15:04:14.84ID:pdqNn7/wd
右ききは右手でちんぽシコシコしたり飯食ったりする為に右手を空ける必要がある
884SIM無しさん (スププ Sdba-0+Ay)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:11:27.74ID:4QYbAk/hd
電車とかで見るのは右持ちばかり
利き手の右手は何かしら使うので端末は左手操作使う方が効率的
利き手でない方でペンとか箸とか使えるけどもスマホを利き手で操作するのはちょっともったいないと思う
2024/06/20(木) 15:13:09.43ID:6615TtPC0
左利き 右手持ち 左手操作
2024/06/20(木) 15:33:03.02ID:K5pPeoiC0
ジェスチャー派以外と少ないみたいだな
楽だと思うけど人それぞれだからな
2024/06/20(木) 15:45:41.92ID:zK4wQWpV0
右利き 左利き 交互に持て
888SIM無しさん (ワッチョイ 9729-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:46:36.94ID:tLLHoTAU0
>>874
買わないよ。高いし。24とたいして変わらんよ。
2024/06/20(木) 16:23:38.66ID:ngLDPZ18d
>>874
買うよ?

S22ultra も
S23ultra も
S24ultra も
買ってる
2024/06/20(木) 16:26:56.53ID:ngLDPZ18d
毎年買っても
減価償却して月1万(キャリア割引や買い取り有)~2万(買い取り無)の経費でしょ

車維持するのに比べたら全然OK
2024/06/20(木) 16:37:51.78ID:ngLDPZ18d
毎年ultraを買い換えてるユーザーからすると
買う度に進化を感じるくらいには
きっちりアップデートされていってるからね

どっかのリンゴが出してる試作品シリーズに
66万9800円+αも毎年払う気はしないけど

galaxy ultraは毎日頻繁に使うスマホだし
もちろん安い買い物ではないけれど
今くらいの値段だったら毎年更新するよ
892SIM無しさん (ワッチョイ 9729-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:41:51.45ID:tLLHoTAU0
>>889
自分はdocomoのプログラムで2年に1回機種変してる
2024/06/20(木) 17:08:21.23ID:O/5InS5D0
死ぬほどどうでもいい
2024/06/20(木) 17:09:50.14ID:3ESdF+d50
SAMSUNGオンラインから購入した端末もdocomoリペアショップに持ち込み修理やバッテリー交換できるんですか?
2024/06/20(木) 17:17:34.27ID:uFGQ+jkWM
スマホのデキとしてはGALAXYなんだろうけど、カメラ目当てならやっぱりXiaomiなのかなぁ
2024/06/20(木) 17:18:06.92ID:ngLDPZ18d
>>892

機種変プログラムは2年サイクルだから
2年交換パターンもありと思う
2024/06/20(木) 17:41:57.14ID:o41cPqou0
1年毎に買い換えるやつは明らかに情弱か金の使い方がヘタクソ
2024/06/20(木) 17:43:13.66ID:ie21+z10d
25Uは30万くらいになるのかな?
2024/06/20(木) 18:04:46.39ID:gjXuzRvA0
結局23Ultraよりバッテリー持ち悪いの?
YouTubeの3時間以上持つって何だったんだ
2024/06/20(木) 19:11:57.68ID:IGlunzENd
まぁさ、S23Ultra買った奴が1番の負け組だなw
2024/06/20(木) 19:29:51.51ID:ppIsVr5R0
Android15もうすぐだなー
2024/06/20(木) 19:35:51.14ID:76SZz3J/0
なんだかんだでS22から買い替えて良かった
903SIM無しさん (ワッチョイ 9729-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:51:19.99ID:tLLHoTAU0
>>896
ですよね
2024/06/20(木) 19:56:24.57ID:/4NNrxnt0
WiFi繋ぐ度にアドガード落とさないと繋がらない
IPv6フィルタリングしてもおなじ
WiFi繋ぐ度にアドガード落とすとか面倒くさすぎてやってられんわ
2024/06/20(木) 19:57:12.68ID:/4NNrxnt0
>>904
IPv6フィルタリングオフしても変わらんかった
906SIM無しさん (ワッチョイ 7ff8-JD1Y)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:00:00.68ID:4CThC5qD0
Galaxy S24 Ultraを200台!

https://www.gizmodo.jp/2024/06/samsung-galaxy-s24-ultra-paris-olympic.html
2024/06/20(木) 20:02:12.44ID:am1lrde90
つぎはお試しにfold買ってみたい
2024/06/20(木) 20:23:06.29ID:NxXgIO9K0
>>794
書き込めるかわからんけどコレで消してる
https://i.imgur.com/xK8PtG2.jpeg
909SIM無しさん (ワッチョイ aaf1-QxTz)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:42:11.53ID:cSLbGFqJ0
教えてください。公式シリコンケースに干渉しないレンズフィルムを!
でも剥がすとき怖いな...
2024/06/20(木) 22:18:21.46ID:DtH5/35Y0
>>908
アリガト!でもこの設定にしてもカメラ
アプリを閉じた時にピロンて鳴るわ
2024/06/20(木) 22:27:21.60ID:hSId/PU10
>>904
暗号化の設定かえてみたら?
2024/06/20(木) 22:31:29.55ID:joX4sGzt0
>>908
それいいね
2024/06/20(木) 22:37:25.97ID:KHkm12zU0
これ画面消灯からダブルタップで点灯するやん
買って1週間してやっときづいた
914SIM無しさん (ワッチョイ df1b-/H/E)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:41:11.21ID:bls6quyN0
>>910
何の音か分からんと対処しようがない
大体の人はサウンド復帰の通知音と思ってるがそれはカメラとは関係ない

他にも方法はあるよ
2024/06/20(木) 22:50:33.08ID:zATKdLJN0
ダブルタップで消灯もあるよ
2024/06/21(金) 00:54:18.42ID:SXFT8x980
s22 ultraから買い替えたけど明らかに画面の発色が淡くなったな。どっちが正しい色かは置いといて
あとBluetoothイヤホンの安定性が落ちた。ポッケにしまったり人混みだとプツプツしたり
2024/06/21(金) 04:19:41.42ID:saGG8KhEd
S22ultra やS23ultra に比べると
色合いがかなり大きく変わったけれど
S24ultra のディスプレイは
本当に素晴らしい進化と思う

長時間見ても全く目が疲れないし
明るい場所でも反射が殆どなくて
すごく見やすいディスプレイに仕上がってるし
長く使えば使うほど良さを実感するよ
2024/06/21(金) 04:23:23.69ID:saGG8KhEd
Galaxy イヤフォンか
Shokzのイヤフォンか
Sonyのイヤフォンかヘッドフォンを
主に使ってるけど

Bluetooth はむしろ凄く安定してるし
不安定とは感じないかな

使ってるイヤフォンのメーカーで
愛称はあるかもだけど
2024/06/21(金) 04:23:59.93ID:saGG8KhEd
愛称→相性

誤字
2024/06/21(金) 07:15:45.39ID:R4U1PM4w0
Xiaomi 14 ULTRAと未だに迷ってる。
カメラはXiaomiなんだけど、ライカ色も飽きそうなんだよな。
2024/06/21(金) 07:45:40.77ID:9KMDmYIi0
xiaomi 14ultraがいくらカメラ良かろうとone ui FeliCaがない時点でメインにはなりえないわ
サブなら良さそう
2024/06/21(金) 07:51:44.27ID:8+28nv4N0
寝る時に仰向けでスマホ触るのつらいな
重いわ 今サブ機もないし
顔に落としたらやばそう
2024/06/21(金) 08:11:25.09ID:Rw6ZgO+M0
>>922
スリーコインズのスマホネックホルダーいいぞ
2024/06/21(金) 08:21:35.03ID:ntWeFz4Pa
>>922
タブレットスタンドが捗る
2024/06/21(金) 08:22:24.79ID:ntWeFz4Pa
>>924
アームになってるやつね
2024/06/21(金) 08:26:58.31ID:eHjgN3Be0
>>904
なんでそうなった?
昔からAdGuard入れてるがWi-Fi普通に繋がってるぞ
2024/06/21(金) 08:29:14.90ID:ZfUD5A60M
メインとサブを使い分けてる人って、どちらにもSiM入れてるの?
2024/06/21(金) 09:02:32.59ID:XOdlVkb00
>>916
色調がリアルになったよね
CGから実写になったような感じ
2024/06/21(金) 09:14:30.40ID:k0yKDD3Q0
>>920
xiaomiはスペック番長で実際使うとそうでもないところがあるよ。しかもバッテリ周りが弱い。
2024/06/21(金) 11:33:14.71ID:m1qZYTGSa
>>875
オレももう買わんかな
24ULTRA購入時
23ULTRAはじゃんぱらで公式より高く売却
21無印を公式で下取りして2万UPで引き取ってもらったし

ストレージは256→516に増えたし
2024/06/21(金) 12:40:28.43ID:SoRjoilh0
>>911
ありがとう、調べてみます

>>926
前使ってたS10+では問題なかった
S24ultraにしてから繋がらなくなった


設定弄ってダメだったら入れ直してみます
2024/06/21(金) 12:45:47.58ID:DN9qRXQud
23uと24uが当たり端末だったから
25uの内容によっては少し購入迷うかな

今の所、カメラやバッテリー周りのメジャーアップデートが期待できるのは26uよね。

嫁に23u上げたらもうずっとこれで良いって喜ばれてる。
23uから24uも差は少ないといっても同じ使い方で15%くらいバッテリー持つし、何気にディスプレイ品質の向上が大きくて目が疲れないのがいいよね。フリッカー対策は何気に効果あるのかも
2024/06/21(金) 13:22:53.90ID:saGG8KhEd
ディスプレイほんと良いよね
次に出るS10タブレットもこのディスプレイにして欲しい
2024/06/21(金) 15:03:22.07ID:lCdqRqIC0
MagSafe2対応端末はまだか?
2024/06/21(金) 15:04:26.26ID:7914YH3H0
Sペンと言うかワコムの技術とMagSafeの相性が悪いんだよな
2024/06/21(金) 15:04:30.56ID:yM3jks5S0
>>930
S21持ってる人はお得だったね
2024/06/21(金) 15:33:33.97ID:8+28nv4N0
GALAXYルーレットで特賞当たった!
2024/06/21(金) 15:47:02.31ID:XOdlVkb00
MagSafeに対応させようとするとカメラのレイアウト変更が必須になるからせっかく縦三眼で定着したブランドデザインイメージをまた一から作り直さなければならなくなるのも問題なんだよね
2024/06/21(金) 16:52:40.31ID:1qWMz3Fw0
Sペンの挿入口右側に戻してくれや
2024/06/21(金) 16:58:16.76ID:2uj6ZQ9E0
1,2,3 ダァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
941SIM無しさん (ワッチョイ f659-T5aA)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:01:11.89ID:gpHy9bbx0
今ってサムスン公式で頼むと何日ぐらいで届くんですかね?決済直前まで進んでもいつ届くかの表示がされないので、、、
2024/06/21(金) 18:22:35.64ID:a3Y2xBn6r
普通に購入画面で配達日指定可能な日の前日には届くでしょ
2024/06/21(金) 18:23:56.06ID:m1qZYTGSa
>>939
Sペン23ULTRAの頃は物珍しさもあって
(その前はHuaweiやOPPOのハイエンド使用)してたが、使わなくなったなぁ。

Samsung noteも手書きより
フリック入力の方が速いし
カメラリモコンもWatchでやるようになったし
2024/06/21(金) 18:24:52.33ID:vziLGZCXa
>>941
昨日注文したら今日発送されたよ
注文日はキャンセルボタンがあるからだと思うけど多分絶対発送されない
土日休みかはわからんがとどくのは最短三日目だと思う
945SIM無しさん (ワッチョイ f659-T5aA)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:26:24.15ID:gpHy9bbx0
>>944
ありがとうございます!
2024/06/21(金) 19:06:14.82ID:Bo1pRI4q0
sペンぶっちゃけ要らない
ノート以外でなんか活用方法あるのか?
2024/06/21(金) 19:22:16.14ID:GQBUO8D60
音声の文字起こしがもう少し増しになるとペンの役割と被るからそのうち無くなるかもねー
2024/06/21(金) 19:36:38.99ID:XOdlVkb00
ポインティングデバイスとして意外と優秀
多機能過ぎて使いこなすのは難しいけどね
2024/06/21(金) 20:17:37.54ID:DU3JjBjM0
マークアップアプリはもちろんだけど、スマヒョのみで画像や動画の編集したりする時、ビミョーな位置調整とかカーソル移動とかSペン便利よ
あとパズル系や間違い探し(宝探し)ゲーム
2024/06/21(金) 20:30:28.87ID:9g7epf4D0
カメラのシャッターが地味に便利
2024/06/21(金) 22:02:35.78ID:SXFT8x980
galaxy tabのSペン持ち歩いてないからたまにultraに入ってるSペンで代用してる
2024/06/21(金) 22:25:34.99ID:+vBfQXzq0
>>946
現場で写真撮ってその場で写真に書き物するとき便利
2024/06/21(金) 23:02:23.92ID:QWQLAjoF0
レビューキャンペーンでイヤフォン貰えるやつの当選 今日発表ではなかったか?
2024/06/21(金) 23:13:21.33ID:UcYQd79h0
>>953
一応そうだけど色んなとこ見ても当選報告全く無いから極一部しか当たってないんじゃない
数人レベルか
2024/06/22(土) 03:40:08.71ID:ItIF0agX0
21日当選発表だけど報告がないからほぼ当たってないんだろう
2024/06/22(土) 07:04:08.21ID:WKeIyCNK0
価格コムに書いて消されてメンバーズ書いたのにな 過去のこのキャンペーンでイヤフォン ウォッチ貰えたので今回も当然そうだとおもっている 発表はよしろ
2024/06/22(土) 07:51:22.01ID:AWJq56nr0
s24ultraの保護フィルムとケースの最適解を探しております。
皆さんは何を使っていますか?
満足度はどのくらいですか?
2024/06/22(土) 08:00:35.88ID:NpaMRqlH0
なんやかんや言うて純正のやつが一番かも
好みあるけど
2024/06/22(土) 08:22:51.02ID:9eCt7Xpga
純正フィルムはカメラ周りの穴が嫌
esrガラスはクロブチが嫌
ifaceのガラスがそんな高くないのでベストではないがベターかな
2024/06/22(土) 08:23:00.79ID:wdLN+FSF0
最適解はフィルムなし+純正手帳ケース

ディスプレイはVictus以上なら落としたりぶつけたりしなければ傷は付かない。この機種はAumorで傷耐性に加えて視認性もいいので、FILM貼ると逆に相対的にディスプレイの価値を下げる
現時点で最高の視認性、Sペンや指紋認証の応答性も加味するとこのモニターにフィルムは蛇足
落とすぶつける注意散漫な人はFILMつけてどうぞ

純正手帳ケースは手帳ケースの割に薄いのでそんなに分厚く重くならない デザインもシンプルで良い
FILM貼らない運用との相性がよく、カバー画面(小窓)が使えるので画面保護した状態で時間・通知・音楽再生ができるし、手帳のカバー開いたらロック解除できるように設定もできる
手帳のカバーに窓があるので、手帳のカバーを180度折り返してもカメラやライトが使える
2024/06/22(土) 08:33:08.98ID:u05zkNvI0
>>960
純正手帳は8000超えてるやつのほう?
2024/06/22(土) 09:53:40.88ID:hOdEQu73r
>>956
いつ発表だっけか
とりあえず書くだけ書いたが
2024/06/22(土) 09:57:04.30ID:ItIF0agX0
>>962
昨日
2024/06/22(土) 10:00:39.10ID:dW/grRh10
spigenあかんのか?
2024/06/22(土) 10:14:30.43ID:AWJq56nr0
皆さんありがとうございます。ケースは純正強し、ですね。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-s24-ultra-smart-view-wallet-case-black-ef-zs928cbegjp/
2024/06/22(土) 10:29:12.10ID:7oHYXbLt0
>>960
> ディスプレイはVictus以上なら落としたりぶつけたりしなければ傷は付かない。

それは事実とは異なる情報だね
モース硬度で6以上の粒子が付着した状態で画面を擦れば容易に傷は付くし環境中にはそんな粒子(例えば砂)が大量に存在しているのだから
2024/06/22(土) 10:59:44.69ID:mzVRwFxb0
>>868
ありがとう
そういう設定あるの知らなかった
おかげさまで無事便利になりました
2024/06/22(土) 11:05:33.07ID:mzVRwFxb0
>>917
ディスプレイすごくいいよね
スマホ長時間いじってると目薬必須だけど変えてから全然つかれない
快晴の外でもよくみえるし
就寝前も眩しくて落としてもみやすくて助かってる
2024/06/22(土) 11:20:59.80ID:INkmtzLN0
>>964
ゴミ
note8の時にハードケース使ってて角の塗装が削れた
メーカーに言っても梨の礫
970SIM無しさん (アウアウ Sa86-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:23:26.13ID:E9lAAtzfa
>>965
純正ケース、時計の部分は穴が開いてるんだよね
そこが不満で不安
2024/06/22(土) 11:36:07.65ID:Tn/Zht6or
今時手帳とか選択肢にも入らんだろ
972SIM無しさん (ワッチョイ 9748-4tT3)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:21:22.21ID:ji4552ce0
>>957
ガンガン当てて落としまくる俺はUAGのハイエンドケースとiFaceのガラスフィルムの組み合わせで使ってる
これで今のところ傷一つ無い
2024/06/22(土) 12:27:20.25ID:WKeIyCNK0
>>972
Monarchプロというやつ?それの黒か迷彩買おうと思ってますが重そう
974SIM無しさん (ワッチョイ 97b6-4tT3)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:21:32.75ID:ji4552ce0
>>973
それですね
本体+フィルム+ケースで300g
すごい重くなってるけど落としたときの傷の心配するのが辛いからこれにした
本当は軽いほうがいいけどね
2024/06/22(土) 14:20:15.96ID:Q1dx/f3BM
値上がりした?
2024/06/22(土) 14:39:14.48ID:4IMncgc50
してない
2024/06/22(土) 14:49:02.58ID:1vMNYElc0
>>974
300グラムなら家の子よりまだ40グラムも軽いよ
2024/06/22(土) 15:20:09.59ID:FASVtmy70
サブデイスプレイにつなぐには有線ですか?
2024/06/22(土) 15:38:28.39ID:C3V1p7Z4d
>>968
え?眩しくて助かる?
2024/06/22(土) 16:18:14.79ID:ISM+mBt50
画面の輝度、s22と比べてスペックの数字くらいの差があるようには思えないんだよなあんま変わらん「明るさを増大」をオンにしたうえで比較しても
ピーク輝度がそのまま画面全体の明るさというわけではないことは理解してるけど
2024/06/22(土) 19:14:54.74ID:Ym6glcZPd
レビュー投稿キャンペーンもしかして当選無しなんじゃないか?
当時の特典事項に「オンラインショップに在庫がある物を選べます」と記載があったが、今現在どれも在庫無しだからそもそも当選者無しに思える。
公式はレビュー投稿数だけ稼いで終わりか?
2024/06/22(土) 19:33:07.38ID:gxVC6OPD0
>>981
流石にそれはないだろう
当選者が居には入荷次第の発送ってなるんじゃね?

ただあのレビューが規約違反で消されて無効になった可能性は否定できないけど
2024/06/22(土) 19:49:55.59ID:YXkNi4SD0
毎月のルーレットキャンペーンでFILP当てた人いたから嘘はつかないと思うけどねー
2024/06/22(土) 19:53:30.63ID:8kXr30fo0
数人しか当たらんレベルのルーレットですらちょこちょこ報告あるのにアンケは0だとまともに当選させてないのは分かる
2024/06/22(土) 19:57:26.82ID:gdgPJ4Uv0
24ultra購入検討者中なんだが、下取りサービスの対象って海外版でもいいのかな?
下取りルール見てるとそのあたりが明記されていないようだが、、、
2024/06/22(土) 20:05:15.90ID:8kXr30fo0
>>985
基本的には下取りしてくれる
ただS22+とか日本では売ってないものは項目に出てこないからそういうのは不可能だと思うけど
2024/06/22(土) 20:08:35.17ID:tnoT9x1B0
>>985
note20とs22香港下取りいけました
2024/06/22(土) 20:10:43.18ID:8kXr30fo0
S21の128GBモデルとか日本に存在しない奴もどうなるのか謎
その辺りは実際送ってみないとわからんな
2024/06/22(土) 20:17:39.39ID:gdgPJ4Uv0
おーそうなんですか、みんな情報ありがとございます

香港版s21ultraなんだけど、一応選択肢にs21ultraSIMフリーが出てるから下取りいけるってことかな
2024/06/22(土) 21:23:18.67ID:WKeIyCNK0
>>984
この流れは当選してもショップに在庫少ししかなくクーポンの期限がきれる作戦かも
当選したら色を迷わずポチる
2024/06/22(土) 21:59:25.07ID:elt681Av0
下取りってもう+二万円終わったよね?
2024/06/22(土) 22:11:12.50ID:5uYSyNGJ0
>>866
ありがとうできた
2024/06/22(土) 22:13:27.11ID:iE6k5A1i0
0721に何足せばいいかわからんから4桁のままでいくわ
2024/06/22(土) 22:15:03.92ID:iE6k5A1i0
Samsung Galaxy S24 Ultra Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1719062059/
2024/06/22(土) 22:52:24.04ID:gxVC6OPD0
>>993
19
2024/06/23(日) 05:22:32.72ID:2+vpYkGJd
【まったく相手にされない残念で惨めな日本中で笑われバカにされているドブ臭いアホ豚がいたけど、このスレの最後にアホで低脳大嘘つきのまとめをしておきますね】
1日何回も投稿するくせに全く相手にされないw
端末変えて下手くそな自演も仕掛けるが、これまた相手にもされずズッコケまくりw
メンツ丸潰れw
ほんっとバカだよなw
超惨めなオワコン老害爺のまとめ クスクスw
[正式名称:情弱知恵遅れ爺sofia←キモ!]

異世界文字で評価を落としたiPhoneをこよなく愛し、サムスン製の画面を採用しているのも知らずにサムスン批判を繰り返す愚かな自爆野郎 ヤレヤレ
唯一の情報網は日本語のX(Twitter)のみ(笑
スマホ流通販売に疎く、嘘アンチのインチキ&デタラメな投稿を信じて拾ったり問題ない投稿も内容を全く理解できないまま貼り付けてくる虚しい地獄のような毎日をおくってて草
(内容くらい理解しろよww)
小さい頃のトラウマでGALAXY使い=韓国人だと思いこんでるところも痛い(チョン叩いても誰も効いてねぇっつーのw)
イオンフードコートによく出没するリアカー引っ張って空き缶集める底辺中の底辺、キムチ顔な土人で、年収がチョンの平均年収以下という恥曝しw
死んだおかんが繁華街で立ちんぼと 秒でチェンジされるデリヘルやってたことまでカミングアウト(その反動で自らデリヘル呼ぶ糞にw)
しかも批判の理由が幼稚すぎ かつ 無駄に見えない敵と戦っているところが腹抱えて笑えるポイントw
<スレ粘着の理由(過去投稿から抜粋)>
『ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぽく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね』
→虐められた末の業者化w 惨めすぎんだろw

口癖(NGワード)は「あ?」「なんやおまえシバクゾ」「ズコーッ(爺しか使わんw)」「BCNスマホ販売ランキング(お金でランキングが買える悪名高きBCNのインチキランキング(笑)でオナニーw)」「悲報」「女子高生(ただのエロチンカス爺w)」「オワコン」「顔面キムチレッド」「嬉ション(キメェ笑)」「おいおい・・」「なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。(お前がなw)」「ど~しちゃったのよ?」「モデル別スレいる?(いらんのはお前w)」「もしかして:業者(業者はてめぇだろw)」
アンカも付けられない腐れチキン外道が「あ?」じゃねぇよ ゲラゲラw
個人情報ダダ漏れの中国スマホの方が勝ると言い張る論理思考を持たない人間もどきw
耳から常に膿のような脳ミソが垂れていて、自らキングオブ・ゴミと名乗るイキリ馬鹿の投稿は全員で遮断してやりましょうw

↓乞食爺のトラッキング情報(NGブロック用)↓
※一番下の末尾4ケタをブロックするだけでOK!
※今週は(****-xB/5)がアホ業者

ID:tZveKs3E0←直前のイキリ豚のIDはコイツなw

(スフッ Sd72-/0DN[49.106.213.67])
(アウアウウー Saa3-anAT [106.146.31.149])
(スフッ Sd03-ObJQ [49.104.13.33])
(スフッ Sd43-iUDZ [49.104.13.33])
(スププ Sd33-fU5I [49.96.10.167]、[49.98.61.134])
(スーップ Sdaf-n+ha [49.106.127.9]、[49.106.126.161]、[49.106.105.66])
(ワッチョイ 433f-Mx5o [117.109.220.171])
(スププ Sd03-Ulub [49.98.236.105])
(スップー Sdfa-6uBr [1.73.3.130])
(ワッチョイ 433f-jJSX [117.109.220.171])
(ワッチョイ 4d41-PXVX [240a:61:61:b523:*])
(ワッチョイ d5f0-LzCr [240a:61:21b4:89f3:*])
(ワッチョイ 618e-5Pck [240a:61:2033:8b23:*])
(ワッチョイ e32f-DtzF [240a:61:143:443b:*])
(ワッチョイ 7fbe-xB/5)

#情弱知恵遅れ爺sofiaの楽しみ方
どのプロバイダのどの基地局を経由してアホ投稿しているのかw
現時点でワッチョイの固定IP[117.109.220.171]がアホ業者のアジト
岸和田周辺できっしょい奴見つけたら要注意

■IPアドレス住所検索(参考)
https://rakko.tools/tools/11/
2024/06/23(日) 07:54:33.92ID:tZveKs3E0
アホサムスン信者のコピペ、ほんとセンスないな
韓国スマホGalaxyやサムスンがダサい理由わかるわ

(。´・(ェ)・)y-~~
2024/06/23(日) 08:39:17.03ID:pFBPZY7A0
>>993
45
2024/06/23(日) 09:07:24.84ID:F4/AvDJO0
あっ  うじ湧いとる
2024/06/23(日) 09:11:14.60ID:xuYxVVki0
はい、次行ってみよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 12時間 38分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況