!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は3行にして立てること
公式サイト
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SONY Xperia 1 Ⅵ Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ cb1d-d9PB [2405:6582:69c0:de00:*])
2024/05/15(水) 22:13:06.66ID:l3Lqj5M903SIM無しさん (スプッッ Sdde-w8Ck [1.75.208.165])
2024/05/15(水) 22:47:03.43ID:yWI8++/Sd おつペリア
4SIM無しさん (ワッチョイ 9592-Tcp0 [240a:61:3080:b77d:*])
2024/05/15(水) 22:52:25.53ID:Inb41oRt0 今年1番ほしい
5SIM無しさん (ワッチョイ f406-G+4P [2404:7a81:82c0:3100:*])
2024/05/15(水) 23:08:26.00ID:19sAwJ2V0 ガジェット系だけじゃなくイルコとか井上浩輝とかにも配ってるんだな
姿勢推定技術がすごいのはわかるけど、20年で人物撮影が数枚でしかない自分にはいらない機能だわ。
7SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/15(水) 23:48:49.63ID:3ECpoMwe0 とりあえず海外YouTuberなどのいろんな作例を見てるが予想よりずっと良い写真が撮れそうなのとバッテリー持ちと低発熱が魅力的だな
アスペクト比は21:9の方が使いやすそうだが4Kには未練は無い
アスペクト比は21:9の方が使いやすそうだが4Kには未練は無い
8SIM無しさん (スップ Sdde-hoTw [1.75.1.18])
2024/05/15(水) 23:51:43.00ID:1l/1C4f4d 1乙スミダ
9SIM無しさん (ワッチョイ ea81-d9PB [113.43.104.209])
2024/05/15(水) 23:51:58.50ID:VmfKAigJ0 4K騒いでる奴は4Kに親でも殺されたのかよ
10SIM無しさん (ワッチョイ f45a-d9PB [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/15(水) 23:53:56.33ID:EuSS3pZr0 実使用で1番目立ちそうな長所はバッテリー持ちと192gにおさえた重さかな
2024/05/15(水) 23:57:48.79ID:13lYpPGk0
無理やり4K詰め込んだ1vで迷惑被ったから4k捨てたことは歓迎したい
12SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.149])
2024/05/16(木) 00:14:09.56ID:87LEsbwRM 4Kのせいで可変リフレッシュレート非対応で画面が暗い電池持ち悪い
デメリットしかなかったねえ
しかもYouTubeとGoogleフォト以外はFHD表示という(笑)
廃止してくれて良かったー!
デメリットしかなかったねえ
しかもYouTubeとGoogleフォト以外はFHD表示という(笑)
廃止してくれて良かったー!
13SIM無しさん (ワッチョイ aea7-3sKD [2402:6b00:de31:9200:*])
2024/05/16(木) 00:17:55.37ID:GYwdaHvh0 Xperiaじゃなくても良くね?っていう普通のハイエンドスマホになっちまったな
14SIM無しさん (ワッチョイ d7c4-/q4g [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/16(木) 00:19:36.88ID:61buES8S0 イルコさん、あの簡素化された新カメラアプリにはちょっと思う所がありそうな感じ
自分もカメラアプリは従来のままで進化させてほしかった
3つのアプリを統合っていうけどCinema Pro機能についてはどこにも書いてないな
自分もカメラアプリは従来のままで進化させてほしかった
3つのアプリを統合っていうけどCinema Pro機能についてはどこにも書いてないな
15SIM無しさん (ワッチョイ 120b-TddD [240b:11:9e20:2e00:*])
2024/05/16(木) 00:20:39.41ID:LPBbn+NI0 SDカードとイヤホンジャックが残ってるから(震え声)
16SIM無しさん (ワッチョイ 0076-RLFL [220.221.117.20])
2024/05/16(木) 00:23:24.19ID:+5MdlTqB0 もはやgalaxyとかpixcelと比較にならないほど機能面で差がついたな
未だに画サイズが~とかアスペクト比が~とか言ってる時点で話題のレベルが違いすぎて哀れ
未だに極太ベゼルとかハードも古くさいしろくにアプデもしないソフトもいい加減
昭和のあたおか連中従えて早くあの世に行ってくれ自称国産の面汚しが
未だに画サイズが~とかアスペクト比が~とか言ってる時点で話題のレベルが違いすぎて哀れ
未だに極太ベゼルとかハードも古くさいしろくにアプデもしないソフトもいい加減
昭和のあたおか連中従えて早くあの世に行ってくれ自称国産の面汚しが
17SIM無しさん (スッップ Sd14-RLFL [49.96.27.16])
2024/05/16(木) 00:29:01.79ID:sWXwwpfrd18SIM無しさん (ワッチョイ ea81-d9PB [113.43.104.209])
2024/05/16(木) 00:29:40.62ID:JLLVy1Qr0 ぼくが考える最高のXPERIA!
て、やつばかりがネットで騒いでるからな
て、やつばかりがネットで騒いでるからな
19SIM無しさん (ワントンキン MM4e-trvC [153.237.168.77])
2024/05/16(木) 00:30:08.34ID:snZk4ghOM >>16
Googleとか野良を入れて、使いやすい様にしていくのも醍醐味の1つ
Googleとか野良を入れて、使いやすい様にしていくのも醍醐味の1つ
20SIM無しさん (ワッチョイ 0076-RLFL [220.221.117.20])
2024/05/16(木) 00:32:14.92ID:+5MdlTqB0 >>19
ならpixel買っていじり倒した方が楽しいだろ
ならpixel買っていじり倒した方が楽しいだろ
21SIM無しさん (ワッチョイ 1c8b-qb5z [202.157.231.244])
2024/05/16(木) 00:39:32.54ID:QnsQb94I022SIM無しさん (ワッチョイ f45a-d9PB [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/16(木) 00:43:40.66ID:j9JOXLR60 この対立の流れ有機ELになった時も見たし、異様に他社上げするヤツも恒例の風物詩だから
23SIM無しさん (ワッチョイ f09c-/q4g [2001:268:989d:d2d4:*])
2024/05/16(木) 00:47:29.44ID:ARhrXcNI0 Photo ProのαのようなUIがエモくて楽しかったんだがな
アプリを統合するにしても、プロモードの時のUIはそのままPhoto Proで良かったのに
アプリを統合するにしても、プロモードの時のUIはそのままPhoto Proで良かったのに
24SIM無しさん (ワッチョイ 7373-mgWV [106.172.103.229])
2024/05/16(木) 00:49:21.69ID:3ORwnHqc0 画面に穴空いてないスマホだとXperiaしか選択肢がない
25SIM無しさん (スプッッ Sdde-RWE8 [1.75.237.19])
2024/05/16(木) 00:53:10.58ID:xqghphWRd まずαのようなUIってなんだろう?
26SIM無しさん (ワッチョイ 9a9b-aesm [2400:4151:40e0:2310:*])
2024/05/16(木) 00:58:22.88ID:iO2XqWFl027SIM無しさん (ワッチョイ 120b-TddD [240b:11:9e20:2e00:*])
2024/05/16(木) 01:01:15.20ID:LPBbn+NI0 SONYじゃなくてよくね?ってなってる
14Ultraぐらいぶっ飛んだスマホ出そうよ
FelicaとeSIM対応で
14Ultraぐらいぶっ飛んだスマホ出そうよ
FelicaとeSIM対応で
28SIM無しさん (スププ Sd14-b9a9 [49.96.23.189])
2024/05/16(木) 01:04:22.45ID:khfSnevjd 去年Xperiaユーザー「4K綺麗、明らかに違いが分かる」
今Xperiaユーザー「4Kはデメリットしかない」
((( ;゚Д゚)))
今Xperiaユーザー「4Kはデメリットしかない」
((( ;゚Д゚)))
29SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.181])
2024/05/16(木) 01:05:10.87ID:ANZY5Y/QM 俺は一貫して4Kアンチだけどね
スマホに4K(大爆笑)
スマホに4K(大爆笑)
30SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 01:06:46.80ID:sCGYt4YQM ダサいけど上下の縁ありはメリットあるよな
パンチホールないし画面の下部に指が届きやすい
ダサいけど
パンチホールないし画面の下部に指が届きやすい
ダサいけど
31SIM無しさん (ワッチョイ 0e1d-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/16(木) 01:06:56.06ID:ujBZNLgQ0 嫌なら買うな、ができず文句言いながら買って使い続けるのが悲しき信者共の性なのである
32SIM無しさん (ワントンキン MM4e-trvC [153.237.168.77])
2024/05/16(木) 01:10:02.92ID:snZk4ghOM Ⅵは専用のDACも内蔵されているみたいだから、音に関しては結構期待で出来るのかも知れない、映像面もAIを積んでBRAVIAレベルにしているみたいだし。
33SIM無しさん (ワッチョイ f45a-d9PB [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/16(木) 01:13:02.40ID:j9JOXLR60 OSアプデ3回セキュリティアプデ4年に文句言ってる連中何年同じ機種使うつもりなんだ…って思うと同時にそこ気にするヤツ等絶対1年とかで買い替えてるよなとも思う
36SIM無しさん (ワッチョイ 725a-JJIu [2001:318:a20e:309:*])
2024/05/16(木) 01:17:31.31ID:y6yFqir50 プロカメラマンの動画見たら欲しくなった
37SIM無しさん (ワッチョイ 3e78-/q4g [2001:268:989d:66f0:*])
2024/05/16(木) 01:19:11.63ID:yutk4MfK038SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-poEo [124.211.242.81])
2024/05/16(木) 01:19:13.45ID:ND30IHk60 結局夜は三脚ないとあかんのか
39SIM無しさん (ワッチョイ 12f7-m051 [240a:61:11e1:e1c7:*])
2024/05/16(木) 01:28:06.52ID:wiFeCXCg0 Vの方がいいやん
40SIM無しさん (ワッチョイ 12f7-m051 [240a:61:11e1:e1c7:*])
2024/05/16(木) 01:29:04.27ID:wiFeCXCg0 ズルトラサイズ出して変態専用スマホにするくらいの気概が見たかった
唯一無二にしろよ
唯一無二にしろよ
41SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/16(木) 01:55:15.52ID:iw47pHcB0 1Ⅵのあとに1Vが発売されたん?
42SIM無しさん (ワッチョイ cadc-h3Ee [153.219.209.93])
2024/05/16(木) 02:02:45.83ID:tYEoNcsk0 ゲームエンハンサー今回も一部アプリだけか
43SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.214])
2024/05/16(木) 02:09:10.79ID:t28pzrPnM >>41
処理性能退化
ベイパーチャンバー廃止
新スピーカー廃止
LTPO可変リフレッシュレートFHDディスプレイ廃止
19.5:9→21:9に変更
輝度大幅ダウン
似非4K固定リフレッシュレート採用
冗談でもやめてくれ(笑)
処理性能退化
ベイパーチャンバー廃止
新スピーカー廃止
LTPO可変リフレッシュレートFHDディスプレイ廃止
19.5:9→21:9に変更
輝度大幅ダウン
似非4K固定リフレッシュレート採用
冗談でもやめてくれ(笑)
44SIM無しさん (ワッチョイ 95ed-h3Ee [2001:268:9867:4bc9:*])
2024/05/16(木) 02:12:00.56ID:J13FW4in0 Xのとこにもいたな、4Kに異様な憎しみ持ってる奴
45SIM無しさん (ワッチョイ 369e-HgrE [240a:61:3173:51d8:*])
2024/05/16(木) 02:12:46.45ID:TrL36s1D0 4cm近距離撮影できるマクロだけで買う気が起きた。
46SIM無しさん (ワッチョイ 1288-Vs7F [2400:2200:3b3:2f8d:*])
2024/05/16(木) 02:24:58.88ID:eIWz04mL0 >>45
ということは超広角のセンサーが強化された?
ということは超広角のセンサーが強化された?
47SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/16(木) 02:29:15.09ID:iw47pHcB0 やっぱり1Ⅵのあとに1Vが発売されたん?
48SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/16(木) 02:32:24.36ID:iw47pHcB0 たしかにカメラは良さげだね
49SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.238])
2024/05/16(木) 02:37:54.17ID:s7P3rFbVM GSMArenaのレビュー来てたにょ~
https://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699.php
https://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699.php
51SIM無しさん (ワッチョイ ebe5-kQhz [2400:7800:4616:b400:*])
2024/05/16(木) 03:25:36.06ID:6PlWpX6C0 バッテリーの持ち良いな
4K廃止は英断だろう
4K廃止は英断だろう
52SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/16(木) 03:29:16.57ID:i344/DH20 実機早く触りたい
発熱は実際に触って確認しないと信じられん
発熱は実際に触って確認しないと信じられん
53SIM無しさん (スップ Sdc2-AccB [49.97.20.16])
2024/05/16(木) 04:12:22.89ID:Y/q0dY36d カメラって画質はVと一緒?
レンズとか変わっててもセンサー変わってないけど
レンズとか変わっててもセンサー変わってないけど
54SIM無しさん (ワッチョイ daf4-TTzL [153.229.70.239])
2024/05/16(木) 04:20:11.03ID:oKHhs9FC0 ロッソむちゃくちゃカッコいいやん!
違うわスカーレットか
違うわスカーレットか
55SIM無しさん (ワッチョイ fa11-KGnB [61.27.117.96])
2024/05/16(木) 05:26:05.59ID:GHiLg7qW0 高っ
56SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.216.19 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:32:11.31ID:yIbo2+Ihd >>6
例えば
動画撮影中に顔、瞳認識してそこにピントを合わせ続ける
その人が顔をそらしたり背中を向ける
そしたらピントを失わず背中のその人を追い続ける
またこっちに振り向いたら顔、瞳を探して自動的に顔や瞳にピント合わせを復帰してくれる
姿勢推定技術のおかげ
例えば
動画撮影中に顔、瞳認識してそこにピントを合わせ続ける
その人が顔をそらしたり背中を向ける
そしたらピントを失わず背中のその人を追い続ける
またこっちに振り向いたら顔、瞳を探して自動的に顔や瞳にピント合わせを復帰してくれる
姿勢推定技術のおかげ
57SIM無しさん (スッップ Sd14-/q4g [49.96.33.168])
2024/05/16(木) 05:43:23.88ID:Mvq4KBT3d 次世代スレに貼られたスクショ系の貼ってく
58SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:44:21.46ID:Mvq4KBT3d59SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:44:42.11ID:Mvq4KBT3d60SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:44:55.18ID:Mvq4KBT3d61SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:45:17.26ID:Mvq4KBT3d 通知パネルのデザイン変わってんな
https://i.imgur.com/s55eWfL.jpeg
https://i.imgur.com/s55eWfL.jpeg
62SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:45:36.57ID:Mvq4KBT3d63SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:45:52.43ID:Mvq4KBT3d64SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:46:10.33ID:Mvq4KBT3d ってか早速色味が違うように見える
1Vは色薄いように見えるが
実物見て1VIの色味がギトギトだったらそれはそれで嫌だけど
あと動画全画面での大きさの差はこんな感じ
https://i.imgur.com/dKTmCWv.jpeg
https://i.imgur.com/UDX5jZu.jpeg
1Vは色薄いように見えるが
実物見て1VIの色味がギトギトだったらそれはそれで嫌だけど
あと動画全画面での大きさの差はこんな感じ
https://i.imgur.com/dKTmCWv.jpeg
https://i.imgur.com/UDX5jZu.jpeg
65SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:46:27.19ID:Mvq4KBT3d マクロとか興味ないけどGalaxyとかXiaomiとか他社との比較でこんだけ撮れるってよ
まぁ手持ちでこんなにいけるのかわからないけど
https://i.imgur.com/Mp7NGmL.jpeg
まぁ手持ちでこんなにいけるのかわからないけど
https://i.imgur.com/Mp7NGmL.jpeg
66SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:46:45.53ID:Mvq4KBT3d ベゼルの感じほぼ同じかな?
1Vがガラスフィルム貼ってあってその縁の光の効果でベゼルが小さく見えるけど同じ感じだと思う
あとこれだと解像感の差はわからないね
https://i.imgur.com/hfCLERS.jpeg
1Vがガラスフィルム貼ってあってその縁の光の効果でベゼルが小さく見えるけど同じ感じだと思う
あとこれだと解像感の差はわからないね
https://i.imgur.com/hfCLERS.jpeg
67SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:47:12.11ID:Mvq4KBT3d68SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:47:30.82ID:Mvq4KBT3d 輝度もこんな感じみたい
他社の実測値知らないからどんなもんかわからん
全画面
https://i.imgur.com/3m1Ub64.jpeg
1%表示
https://i.imgur.com/UMJJDln.jpeg
10%表示
https://i.imgur.com/mJC4wB1.jpeg
1Vとの比較(Sunlight Visionモードオン)
https://i.imgur.com/THZOLkz.jpeg
他社の実測値知らないからどんなもんかわからん
全画面
https://i.imgur.com/3m1Ub64.jpeg
1%表示
https://i.imgur.com/UMJJDln.jpeg
10%表示
https://i.imgur.com/mJC4wB1.jpeg
1Vとの比較(Sunlight Visionモードオン)
https://i.imgur.com/THZOLkz.jpeg
69SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:47:45.35ID:Mvq4KBT3d ディスプレイだけど、
Powered by BRAVIAの標準モードでこれ
https://i.imgur.com/6KuZtgJ.png
クリエイティブモードではこれ
https://i.imgur.com/Ushy1u8.png
これも他社の数値知らんけど、この動画が言うにはこれまでテストしてきた中で一番正確性が高いと
あとは詳しい人教えてくれ
Powered by BRAVIAの標準モードでこれ
https://i.imgur.com/6KuZtgJ.png
クリエイティブモードではこれ
https://i.imgur.com/Ushy1u8.png
これも他社の数値知らんけど、この動画が言うにはこれまでテストしてきた中で一番正確性が高いと
あとは詳しい人教えてくれ
70SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:48:12.80ID:Mvq4KBT3d 熱帯性に関しては半分意外で半分前評判どおりって感じかなー
30~32度の部屋で4K60p動画撮影耐久テスト
https://i.imgur.com/N8dCecC.jpeg
事前情報としてXperiaは他社に比べてビットレートが高い(≒情報が豊富高画質)
1番ビットレートが高いのが1Vで今回はちょっと抑えられてる
ビットレートが高ければ高いほど処理を要するので熱が上がりやすい
https://i.imgur.com/GlwZ0q6.png
その上で結果はこれで、1Vが一番長かった
https://i.imgur.com/yG734PS.jpeg
ビットレートを1Vより下げて熱が上がらないようにしつつ熱停止するしきい値は1Vより下げ早く止まるようにしてるっぽい
ちなみに他社のしきい値は50度とか有に超えるからXperiaは結構早めに止める傾向にあるとのこと
で、これと別で高耐久モードがあるよと言ってたけどそれで試してないみたい
1Vにもあった高耐久モードってなんかと接続してないとオンにできないんだっけ?
30~32度の部屋で4K60p動画撮影耐久テスト
https://i.imgur.com/N8dCecC.jpeg
事前情報としてXperiaは他社に比べてビットレートが高い(≒情報が豊富高画質)
1番ビットレートが高いのが1Vで今回はちょっと抑えられてる
ビットレートが高ければ高いほど処理を要するので熱が上がりやすい
https://i.imgur.com/GlwZ0q6.png
その上で結果はこれで、1Vが一番長かった
https://i.imgur.com/yG734PS.jpeg
ビットレートを1Vより下げて熱が上がらないようにしつつ熱停止するしきい値は1Vより下げ早く止まるようにしてるっぽい
ちなみに他社のしきい値は50度とか有に超えるからXperiaは結構早めに止める傾向にあるとのこと
で、これと別で高耐久モードがあるよと言ってたけどそれで試してないみたい
1Vにもあった高耐久モードってなんかと接続してないとオンにできないんだっけ?
71SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.33.168 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:48:27.69ID:Mvq4KBT3d72SIM無しさん (スップ Sdc2-AccB [49.97.20.16])
2024/05/16(木) 06:31:49.82ID:Y/q0dY36d 4KはいらんけどせめてQHD+はないと見てわかるぐらい画質悪くなるぞ
74SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.226.239])
2024/05/16(木) 06:34:12.07ID:LZJ5Uuj0d >>60
こうやって並べるとやっぱり大方の予想通りボケボケなのは分かるから
実際に文字情報が多いコンテンツや高精細さが求められるシーンなんかで気になりそうだな
逆にそんなの気にしなくて良いFHD相当しか必要ない動画コンテンツなんかは然程でもないかもしれんが
こうやって並べるとやっぱり大方の予想通りボケボケなのは分かるから
実際に文字情報が多いコンテンツや高精細さが求められるシーンなんかで気になりそうだな
逆にそんなの気にしなくて良いFHD相当しか必要ない動画コンテンツなんかは然程でもないかもしれんが
75SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.226.239])
2024/05/16(木) 06:35:58.85ID:LZJ5Uuj0d >>72
表示に使用されている画素の密度が違い過ぎるからねぇ
表示に使用されている画素の密度が違い過ぎるからねぇ
76SIM無しさん (ワッチョイ 7076-TTzL [125.202.196.175])
2024/05/16(木) 06:39:28.56ID:ICiIDgaw0 Qi2には非対応なんだろうね
残念
残念
77SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.224.52 [上級国民]])
2024/05/16(木) 06:48:49.58ID:gH+6OgNOd >>74
Pixel8 Pro(489ppi)との比較
https://i.imgur.com/fuJcCED.jpeg
iPhone 15 Pro Max(460ppi)との比較
https://i.imgur.com/8wFnq7j.jpeg
Galaxy S24 Ultra(505ppi)との比較
※動画での1VIのピントの位置がずれてるから比較しにくい
https://i.imgur.com/FVYGpY9.jpeg
実使用時にめちゃくちゃ気になるかと聞かれたらわからんけど、
せめてこれくらいの水準は欲しかったかもね
Pixel8 Pro(489ppi)との比較
https://i.imgur.com/fuJcCED.jpeg
iPhone 15 Pro Max(460ppi)との比較
https://i.imgur.com/8wFnq7j.jpeg
Galaxy S24 Ultra(505ppi)との比較
※動画での1VIのピントの位置がずれてるから比較しにくい
https://i.imgur.com/FVYGpY9.jpeg
実使用時にめちゃくちゃ気になるかと聞かれたらわからんけど、
せめてこれくらいの水準は欲しかったかもね
78SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.10.11])
2024/05/16(木) 06:57:50.71ID:A0XlEBuid 画素密度が荒いとギラつくのが解像度ダウンにおける最大の懸念事項
80SIM無しさん (スップ Sdc2-AccB [49.97.20.16])
2024/05/16(木) 07:37:50.72ID:Y/q0dY36d カメラが良くなってるとしても画面が荒かったら綺麗に見えないから意味ないんだよね
印刷なんてほとんどしないし
画面が明るくなったのは評価したい
印刷なんてほとんどしないし
画面が明るくなったのは評価したい
81SIM無しさん (ワッチョイ 5ec7-ctz9 [240b:c010:494:5b72:*])
2024/05/16(木) 07:46:02.02ID:x8vTuuXK0 ひとつ皆が忘れてる事言うけど、散々Galaxyだけが有機EL採用してた時馬鹿にしてたペンタイル配列(画像見る限りダイヤモンドペンタイルかな)は、FHDだとめちゃくちゃドット見えるぞ
QHDから気にならなくなるけど
解像感は数値や規格以上に確実に落ちてる
QHDから気にならなくなるけど
解像感は数値や規格以上に確実に落ちてる
82SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.27.205])
2024/05/16(木) 08:21:55.14ID:OUkFuO1ad イルコが1ヵ月使って画面で気になることはなかったと自分の動画に付いたコメントに返信してた
84SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.159.112])
2024/05/16(木) 08:43:24.61ID:BcysIjakd そりゃ人の眼って慣れるしな
こういうとこは比較してるから分かる部分だし、能動的に比較し続けなかったら慣れるよ
勿論ギラつくとかは感じるだろうけど、だから使用感に影響があるかと言えばNOだし
そもそも、仕事を貰ってる人がケチを付けられるかと言うと
触れた上でマイルドな回答をするか、ワタナベみたいに都合が悪そうな部分は編集でカットしてノータッチかって形になるでしょうよ
こういうとこは比較してるから分かる部分だし、能動的に比較し続けなかったら慣れるよ
勿論ギラつくとかは感じるだろうけど、だから使用感に影響があるかと言えばNOだし
そもそも、仕事を貰ってる人がケチを付けられるかと言うと
触れた上でマイルドな回答をするか、ワタナベみたいに都合が悪そうな部分は編集でカットしてノータッチかって形になるでしょうよ
85SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 08:51:24.47ID:sCGYt4YQM 視覚障害者だけど4Kの機種の方が見やすい
87SIM無しさん (スップ Sd00-3Pfd [1.66.101.105])
2024/05/16(木) 08:54:15.52ID:OeDZFaHPd 画面解像度が低くなるのが懸念事項なんだよな
88SIM無しさん (スッップ Sd70-d9PB [49.98.208.186])
2024/05/16(木) 08:54:18.36ID:/KBJo2p3d YouTuberどもはあてにならない
90SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.29])
2024/05/16(木) 08:56:46.58ID:5GtPVi9Ad まぁソニーストアで24日から触れるイベントやるらしいし自分の目で見るのが一番じゃね?
どっちの意見も断定的に書くのはよろしくはないよ
俺一足先に明日触ってくるから明日夜感想書くわ
どっちの意見も断定的に書くのはよろしくはないよ
俺一足先に明日触ってくるから明日夜感想書くわ
91SIM無しさん (ワッチョイ 2ce1-/q4g [240a:61:1018:3f59:*])
2024/05/16(木) 08:57:08.16ID:7YoVnrpT0 ベイパーチャンバーってそんなにスゴいの?
92SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.29])
2024/05/16(木) 08:59:40.58ID:5GtPVi9Ad >>89
なんかそういう決めつけも決めつけで勿体ないなw
案件か否か、あとは案件でも事実ベースの話は信じるべきでは?
個人の感想に関してはその人と自分は違うんだからどんなものも参考にならん
自分が製品に対して持った感想と尽く同じ感想を案件以外の時に語ってる人というYouTuberなりインフルエンサーを見つけたら結構信頼できるかも知らんが
なんかそういう決めつけも決めつけで勿体ないなw
案件か否か、あとは案件でも事実ベースの話は信じるべきでは?
個人の感想に関してはその人と自分は違うんだからどんなものも参考にならん
自分が製品に対して持った感想と尽く同じ感想を案件以外の時に語ってる人というYouTuberなりインフルエンサーを見つけたら結構信頼できるかも知らんが
93SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 09:04:06.47ID:sCGYt4YQM 俺は普通に4kよりFHDの方がいいな
バッテリー持ち、発熱の少なさ、動作の安定の方が正義でしょ
普通の視力だったら画面の粗さなんて気付かないレベルだし
バッテリー持ち、発熱の少なさ、動作の安定の方が正義でしょ
普通の視力だったら画面の粗さなんて気付かないレベルだし
94SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.226.154])
2024/05/16(木) 09:11:36.17ID:b+RIgfB2d95SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 09:14:18.21ID:sCGYt4YQM >>94
強制的に排熱する訳ではなくて分散させてるだけだからね
強制的に排熱する訳ではなくて分散させてるだけだからね
>>84
その通りなんだろうね
自分的には1Ⅳから変わった時に違和感が強ければ残念だけど、スクショ撮って拡大すると目立つという程度ならいいかな
でも最近のツベでも個人の情報系の人でも綺麗な動画の人も出だしたから、1年くらいしたら残念でならなくなるかも
かといってⅤもツベの縦表示とかだと小さくて縦横縦横と切り替えるのが面倒(自動切り替えもうざい)
その通りなんだろうね
自分的には1Ⅳから変わった時に違和感が強ければ残念だけど、スクショ撮って拡大すると目立つという程度ならいいかな
でも最近のツベでも個人の情報系の人でも綺麗な動画の人も出だしたから、1年くらいしたら残念でならなくなるかも
かといってⅤもツベの縦表示とかだと小さくて縦横縦横と切り替えるのが面倒(自動切り替えもうざい)
自分敵にはXPERIAらしさより使い易さ優先だから6.7でWQHDとかだったら悩まなくて良かった
98SIM無しさん (ワッチョイ 2ce1-/q4g [240a:61:1018:3f59:*])
2024/05/16(木) 09:17:39.66ID:7YoVnrpT0 >>94
じゃぁⅤよりは良くなる可能性たかいのね
じゃぁⅤよりは良くなる可能性たかいのね
99SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.29])
2024/05/16(木) 09:19:38.62ID:5GtPVi9Ad Xperiaらしさなんて更新していくものだからな
なんか色々1VIの動画漁ってたらガジェキチの動画が出てきてサムネで過去をSONY自ら否定的なのが見えたんだけど否定できなくなったらそれこそ終わりだろダメだったものはダメで自己否定してでも改善しなきゃいけないんだから
動画見てないから中でどんな事言ってるかわからないけどさ
なんか色々1VIの動画漁ってたらガジェキチの動画が出てきてサムネで過去をSONY自ら否定的なのが見えたんだけど否定できなくなったらそれこそ終わりだろダメだったものはダメで自己否定してでも改善しなきゃいけないんだから
動画見てないから中でどんな事言ってるかわからないけどさ
100SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.29])
2024/05/16(木) 09:21:17.08ID:5GtPVi9Ad102SIM無しさん ころころ (スップ Sdde-3Pfd [1.75.226.154])
2024/05/16(木) 09:30:03.44ID:b+RIgfB2d103SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/16(木) 09:52:07.04ID:vzHf2y4md まあ以前ほど物欲は刺激されなくなったな
つーか未だに12GB/256GBって馬鹿にしてんだろ
ROGなんて24GB/1TBなるのに
つーか未だに12GB/256GBって馬鹿にしてんだろ
ROGなんて24GB/1TBなるのに
カメラ売りにしてんだから、レンズ部分ににスライド式の蓋がついたカバーを出してほしい。
他機種のスライド蓋移植すんのめんどいんだよ。出っ張りも大きくなって微妙に使い辛いし。
他機種のスライド蓋移植すんのめんどいんだよ。出っ張りも大きくなって微妙に使い辛いし。
105SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 10:06:43.90ID:ozgm3lOB0 キャリア手数料込みだから
直販モデルは512GBだからそっち買おう
直販モデルは512GBだからそっち買おう
106SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 10:34:10.54ID:sCGYt4YQM107SIM無しさん (スプッッ Sd70-w8Ck [49.98.13.64])
2024/05/16(木) 10:38:05.69ID:m20NXXGwd 5ii民ワイ
スカーレットに惚れたもののsimフリーのみと知り諸々検討中
スカーレットに惚れたもののsimフリーのみと知り諸々検討中
108SIM無しさん (ワッチョイ 0eb1-+aJD [126.31.113.211])
2024/05/16(木) 10:58:29.61ID:jDNfLfNg0 バ持ちバケモンで笑った
プロマ超えはえぐいって
プロマ超えはえぐいって
109SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.169.138])
2024/05/16(木) 11:02:16.51ID:R5cCyxghd 一瞬なんのことかと思ったらバッテリー持ちかw
111SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-RWE8 [240a:6b:730:adfd:*])
2024/05/16(木) 11:05:41.68ID:bclWPBNp0 もうセンサー型番全部出てるよ
112SIM無しさん (ワッチョイ fe6a-d9PB [2001:268:d2c5:dca7:*])
2024/05/16(木) 11:10:29.87ID:MrkalaeH0 HD+じゃなくて解像度はいくつなのん
113idonguri (ワッチョイ 5db4-pqcA [240b:c010:471:24e4:*])
2024/05/16(木) 11:13:26.37ID:LDGxLJxo0 >>13
FHD+はミドルハイじゃね?w
FHD+はミドルハイじゃね?w
114SIM無しさん (スップ Sdde-AccB [1.75.153.194])
2024/05/16(木) 11:23:18.27ID:Y3ttQZg0d115SIM無しさん (ワッチョイ fe6a-d9PB [2001:268:d2c5:dca7:*])
2024/05/16(木) 11:28:37.36ID:MrkalaeH0 発表あってからの1スレ目がもうお通夜状態
円安続くだろうからはよディスプレイ内製化に戻せ
シャープの二の舞にはならんで下さいよ…
円安続くだろうからはよディスプレイ内製化に戻せ
シャープの二の舞にはならんで下さいよ…
116SIM無しさん (スッップ Sd14-/q4g [49.96.33.169])
2024/05/16(木) 11:32:08.93ID:nIQyWO2Gd SONYアンチになりかけたが他に欲しい端末ねンだわ
仕方なくⅥ予約したわ
仕方なくⅥ予約したわ
117SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 11:36:30.89ID:ozgm3lOB0118SIM無しさん (スフッ Sd14-3PyX [49.104.41.220])
2024/05/16(木) 11:41:54.07ID:HSi8RXFQd 通知ランプてコストかかるの?
出るか出ないかわからない端末待ち
出ないってわかったら仕方なくVI買う
出ないってわかったら仕方なくVI買う
120SIM無しさん (ワッチョイ d0ff-Kk/+ [240b:13:9582:4000:*])
2024/05/16(木) 11:42:37.87ID:eWlFaNes0 さすがに20万は高すぎだわ。ipad pro買った方が楽しそう
121SIM無しさん (ワッチョイ fe06-d9PB [2001:268:98d0:2656:*])
2024/05/16(木) 11:42:44.68ID:FHL4ct9b0 16GBに赤ないのなんでやねん
122SIM無しさん (ワッチョイ fe6a-d9PB [2001:268:d2c5:dca7:*])
2024/05/16(木) 11:47:41.99ID:MrkalaeH0 魂売んな、モノ作れソニー
123SIM無しさん (ワッチョイ 6c74-2p88 [2001:f77:6960:0:*])
2024/05/16(木) 11:50:03.89ID:mH6gghKp0 とりあえずさ
名前をまともにしよ?
数字が名前に二つ入ってるとか
意味わからんこともういいから
馬鹿なんじゃないの
名前をまともにしよ?
数字が名前に二つ入ってるとか
意味わからんこともういいから
馬鹿なんじゃないの
124SIM無しさん ころころ (スッップ Sd70-d9PB [49.98.166.144])
2024/05/16(木) 12:05:47.73ID:a3bSG9R4d125SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 12:10:21.08ID:xzTlO63QM >>26
スペックアップしかしてないけど
スペックアップしかしてないけど
126SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.239])
2024/05/16(木) 12:11:39.46ID:6ecutBFsd >>123
ネーミングの是非は置いといて、様々な理由から来年はラインナップもネーミングもガラッと変わると思う
ネーミングの是非は置いといて、様々な理由から来年はラインナップもネーミングもガラッと変わると思う
20万は高く見えるけど、キャリア版なら早期返却できるからそこまで気にならない、
128SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 12:13:26.52ID:xzTlO63QM129SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/16(木) 12:21:32.92ID:vzHf2y4md 結局解像度はいくつなんだ
2340x1080とか言ったら笑う
2340x1080とか言ったら笑う
131SIM無しさん
2024/05/16(木) 12:25:39.62 ROG PhoneとXperia 1、せっかくの個性を弱めてまで“普通”に寄せたのはなぜ?
https://news.mynavi.jp/article/mobiletopics-127/
https://news.mynavi.jp/article/mobiletopics-127/
132SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.15.140])
2024/05/16(木) 12:34:37.63ID:NgzTVIVDd >>117
シンスペースは一時期は忖度臭かったけど、今は他社比較や経過レビューしたりで割りかしまともだね
ただ、何時までもゲームエンハンサーをゲームエンハイサーって言い続けてて、本当に使ってんのか?って疑問には思うが
シンスペースは一時期は忖度臭かったけど、今は他社比較や経過レビューしたりで割りかしまともだね
ただ、何時までもゲームエンハンサーをゲームエンハイサーって言い続けてて、本当に使ってんのか?って疑問には思うが
133SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.15.140])
2024/05/16(木) 12:40:41.49ID:NgzTVIVDd135SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-k0Sg [121.113.49.214])
2024/05/16(木) 12:54:51.09ID:6AsQ09eL0 1万台売れれば御の字ってとこかな
136SIM無しさん (ワッチョイ d2bc-4MEY [2001:268:72fa:e5e6:*])
2024/05/16(木) 12:55:21.12ID:tfUuDQEO0 Xperia:企画・開発者が語るXperia 1 VI 開発スト ーリー
https://youtu.be/qwKKr29Gf5k?si=Sbrt5LPd2JYQEb7G
https://youtu.be/qwKKr29Gf5k?si=Sbrt5LPd2JYQEb7G
137SIM無しさん (スッップ Sd70-sIfh [49.98.39.206])
2024/05/16(木) 13:15:04.80ID:JEeRHHG1d Xperiaのフラッグシップは最高のスマホ何だけど、唯一サポート期間が分からないのが不満
頼むから公式発表してくれ!
OSはぶっちゃけどうでも良いからSecurityだけは5年で頼む
それなら安心して買えるよ
頼むから公式発表してくれ!
OSはぶっちゃけどうでも良いからSecurityだけは5年で頼む
それなら安心して買えるよ
138SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.239])
2024/05/16(木) 13:18:50.40ID:6ecutBFsd139SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 13:26:37.92ID:wExYsTC/d >>137
トップページに書いてあるよ
ほい
スクショ
https://i.imgur.com/8hlnp8k.png
リンク
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
トップページに書いてあるよ
ほい
スクショ
https://i.imgur.com/8hlnp8k.png
リンク
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
140SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 13:30:42.45ID:aMxcwyVP0141SIM無しさん (ワッチョイ f960-Pz8+ [240b:10:2d21:6600:*])
2024/05/16(木) 13:41:26.43ID:dwU99sxL0 >>137
頼むから情報収集してから発言してくれ
頼むから情報収集してから発言してくれ
142SIM無しさん (ワッチョイ d0ff-Kk/+ [240b:13:9582:4000:*])
2024/05/16(木) 13:41:30.20ID:eWlFaNes0 >>133
iPhone見てればスマホなんて進化の余地がほとんどないことわかるだろ
iPhone見てればスマホなんて進化の余地がほとんどないことわかるだろ
>>142
カメラセンサーの刷新とか、向上の余地はある。
カメラセンサーの刷新とか、向上の余地はある。
あと、qi2のせて欲しかった。
145SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 13:56:27.35ID:wExYsTC/d スペックはもちろんデザインやラインナップ構成と共に命名規則を変える感じ
146SIM無しさん (ワッチョイ 72c1-JJIu [2001:318:a20e:309:*])
2024/05/16(木) 14:00:31.69ID:y6yFqir50 折りたたみ化
xperiaはないだろうけど
xperiaはないだろうけど
147SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 14:01:28.53ID:aMxcwyVP0 >>144
Qi2対応のAndroid機が全然出て来ないのは何故だろうな?
タイミング的には既に何機種も対応機種が出ていても不思議じゃないのに採用されないということはQi2規格が受け入れられてないという事かも知れない
Qi2対応のAndroid機が全然出て来ないのは何故だろうな?
タイミング的には既に何機種も対応機種が出ていても不思議じゃないのに採用されないということはQi2規格が受け入れられてないという事かも知れない
148SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 14:01:59.88ID:aMxcwyVP0 >>146
あれは進化とは言わない
あれは進化とは言わない
>>147
林檎がなんかやってんじゃね
林檎がなんかやってんじゃね
150SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 14:03:11.67ID:ozgm3lOB0 >>139
長期(当社比)
長期(当社比)
151SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 14:03:43.14ID:wExYsTC/d >>147
マグネットも入ってるから設計の初期段階から組み込まないといけなくて去年の秋一般向けに公開したけど遅かったのかもね
マグネットも入ってるから設計の初期段階から組み込まないといけなくて去年の秋一般向けに公開したけど遅かったのかもね
152SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 14:09:18.04ID:ozgm3lOB0 Xperiaのソフト周り糞だから折り畳みになっても使い勝手わるそう
154SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 14:14:37.51ID:aMxcwyVP0 そもそも折りたたみなんてのは需要がかなり限られてるしトラブルも起きやすいからリスクの方がデカい
155SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 14:16:18.51ID:aMxcwyVP0 >>153
調べたことあるけど磁力が悪影響を及ぼす可能性はあるものの実際には殆ど影響無いっていうどっちつかずな微妙な書き方されてた
調べたことあるけど磁力が悪影響を及ぼす可能性はあるものの実際には殆ど影響無いっていうどっちつかずな微妙な書き方されてた
156SIM無しさん (ワッチョイ f456-038V [118.109.58.33])
2024/05/16(木) 14:31:08.61ID:awUBU7gB0 まぁこれだとiPhoneでいいかってなるな
157SIM無しさん (ワッチョイ d228-L45m [2001:268:989c:fa3e:* [上級国民]])
2024/05/16(木) 14:43:33.75ID:wHpxadG80158SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 14:46:06.39ID:wExYsTC/d159SIM無しさん (ワッチョイ 72c1-JJIu [2001:318:a20e:309:*])
2024/05/16(木) 14:46:45.94ID:y6yFqir50 viかzfold6かかな個人的に
でも折りたたみすぐ飽きそうで怖い
でも折りたたみすぐ飽きそうで怖い
160SIM無しさん (スップ Sd44-4EHa [1.72.2.166])
2024/05/16(木) 14:47:10.37ID:qJQBL7Tsd >>157
逆に10VIはすげえ悪化してんだな
逆に10VIはすげえ悪化してんだな
161SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 14:49:43.56ID:ozgm3lOB0162SIM無しさん (ワッチョイ 72c1-JJIu [2001:318:a20e:309:*])
2024/05/16(木) 14:58:44.16ID:y6yFqir50 >>161
本を見開きで読みたいかが全てな気がする
本を見開きで読みたいかが全てな気がする
163SIM無しさん (JP 0Hb4-2plN [133.106.55.20])
2024/05/16(木) 15:03:23.23ID:iS1/ZarTH 1V行こうと思ったけどやっぱりこっちにするかな
色と容量で悩む
色と容量で悩む
164SIM無しさん (スププ Sd14-b9a9 [49.96.42.66])
2024/05/16(木) 15:07:18.85ID:3O5ULDl8d Xperiaは4kディスプレイでfhd動画とかも他スマホより綺麗
って言ってた人達はどうするの?
って言ってた人達はどうするの?
8gen3の熱が心配なこと以外はviがいいな
166SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 15:12:37.80ID:ozgm3lOB0 >>162
まあここで話すのはスレ違いだとは思うのでここまでにしとくけど、マルチタスクや、90度に折って、置いて動画見たり、三脚無しで固定して写真取ったり、メインカメラで自撮りもできたりするから便利だよ
まあここで話すのはスレ違いだとは思うのでここまでにしとくけど、マルチタスクや、90度に折って、置いて動画見たり、三脚無しで固定して写真取ったり、メインカメラで自撮りもできたりするから便利だよ
167SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:15:24.03ID:aMxcwyVP0 >>117
ちえほんは忖度民ではなくてマジでスマホが好きなだけだろ
ちえほんは忖度民ではなくてマジでスマホが好きなだけだろ
168SIM無しさん (スッップ Sd14-RLFL [49.96.28.129])
2024/05/16(木) 15:15:58.92ID:bQv9enV3d 電池もちがいいとか必死にアピってるキモおじがいるが、ゲームとか積極的に3rdパーティーアプリを使っているやつには全く意味ない
むしろ電池容量が大きいやつが正義
電話しかしない、一日でちょこっとしかいじらないやつしか電池もちがいいという恩恵はない
むしろ電池容量が大きいやつが正義
電話しかしない、一日でちょこっとしかいじらないやつしか電池もちがいいという恩恵はない
170SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 15:21:17.97ID:wExYsTC/d171SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:22:00.98ID:aMxcwyVP0172SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/16(木) 15:23:17.62ID:i344/DH20 発熱は確かに心配
1Vと比較して同等レベルなら良し
1Vと比較して同等レベルなら良し
173SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 15:24:21.49ID:wExYsTC/d174SIM無しさん (スププ Sd70-b9a9 [49.98.85.173])
2024/05/16(木) 15:28:02.99ID:61tKNWDLd >>89
現時点で提供受けてるやつは基本的に悪い情報は言わんよ
現時点で提供受けてるやつは基本的に悪い情報は言わんよ
175SIM無しさん (ワッチョイ b891-9tvc [240a:61:5266:de72:*])
2024/05/16(木) 15:30:09.32ID:jSvov5Sp0 4k からフルHDとかPS5からPS3に戻るようなもんだろ
20万越える端末がやっていいスペックダウンじゃないだろ
20万越える端末がやっていいスペックダウンじゃないだろ
176SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:31:53.59ID:aMxcwyVP0178SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 15:43:32.79ID:xzTlO63QM >>175
1 Vの固定リフレッシュレート輝度暗いほぼ常時FHD表示よりはマシだと思う
1 Vの固定リフレッシュレート輝度暗いほぼ常時FHD表示よりはマシだと思う
179SIM無しさん (スフッ Sd14-+aJD [49.104.30.171])
2024/05/16(木) 15:48:04.55ID:pzpTr9q3d >>168
自分はゲームしないけどXとブラウザをアホみたいに使うんでgsmarenaのテストは大正義
自分はゲームしないけどXとブラウザをアホみたいに使うんでgsmarenaのテストは大正義
180SIM無しさん (ワッチョイ da6e-totP [153.165.173.9])
2024/05/16(木) 15:49:07.90ID:AlFcKXfU0 QHDだとかFHD+だとかなんて、どれも同じだろ
スマホサイズの極小画面のカタログスペックに無駄な拘りとか要らんわ
輝度がどちらが明るいか、発色はどちらが綺麗か、どちらの方が省電力性に優れてるか、これらが重要なのであって解像度の評価枠なんて無いw
スマホサイズの極小画面のカタログスペックに無駄な拘りとか要らんわ
輝度がどちらが明るいか、発色はどちらが綺麗か、どちらの方が省電力性に優れてるか、これらが重要なのであって解像度の評価枠なんて無いw
181SIM無しさん (ワッチョイ 5e11-4h4v [124.143.145.149])
2024/05/16(木) 15:49:23.32ID:0NyEbKsW0 9がどれだけなの?
1080なの?ソニーのフラッグシップが?
9をさ、1440目指してよ
9をww
1080なの?ソニーのフラッグシップが?
9をさ、1440目指してよ
9をww
182SIM無しさん (ワッチョイ c803-KaK3 [128.53.223.243])
2024/05/16(木) 15:49:35.74ID:p7VSxNl70 ソニーは昔から独自路線して失敗ー!はもはや伝統芸だな。
ベータ→VHS
メモリスティック→SDカード
PS3のヘンタイcpu、cell→PS4からAMD汎用性cpu
Xperia 4Kディスプレイ→FHD
ベータ→VHS
メモリスティック→SDカード
PS3のヘンタイcpu、cell→PS4からAMD汎用性cpu
Xperia 4Kディスプレイ→FHD
183SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:50:05.12ID:aMxcwyVP0 幸いSIMフリーの516GB/16MBの発売は遅いから一般購入者の感想もだいたい見えてくるだろ
184SIM無しさん (ワッチョイ 222c-Vs7F [2400:2200:7b1:d4d1:*])
2024/05/16(木) 15:50:25.84ID:qv8jtGKk0 縦が狭い電池持ち糞の爆熱4K()で韓国ゲームやってるアホも羨ましがるFHD LTPO
185SIM無しさん (ワッチョイ 7c6e-Vs7F [2400:2200:530:8b56:*])
2024/05/16(木) 15:51:30.73ID:k4gr6R9e0 >>180
ならその語りすら不要だろうから店で入口近くにあるスマホでも買ってればいいよ
ならその語りすら不要だろうから店で入口近くにあるスマホでも買ってればいいよ
186SIM無しさん (ワッチョイ 7770-2p88 [2404:7a81:95e0:3100:*])
2024/05/16(木) 15:52:06.56ID:l30cI4cS0 4K4K騒いでる奴ある日突然1Vの画面がフルHDに変わっててもどうせ気付かないだろ
187SIM無しさん (スップ Sd14-3Pfd [49.96.236.175])
2024/05/16(木) 15:52:24.39ID:OMS7Jnwsd >>176
お金を貰ってリリース前の新作を1ヶ月程度触らせて貰って、好きに書いて良いですよって言われて
それで本当にネガティブ要素まで好きに書く人は多分仕事が出来ない人か、物凄く仕事は出来るけど人付き合いが下手
心理どうこうの前に仕事なのよ
お金を貰ってリリース前の新作を1ヶ月程度触らせて貰って、好きに書いて良いですよって言われて
それで本当にネガティブ要素まで好きに書く人は多分仕事が出来ない人か、物凄く仕事は出来るけど人付き合いが下手
心理どうこうの前に仕事なのよ
188SIM無しさん (ワッチョイ f658-Hnix [111.108.220.113])
2024/05/16(木) 15:52:36.94ID:Qzibwnmx0 galaxy Sも数年前にQHD+からFHD+に落としてたな。
見た感じ全然分からんかったし文句言ってるやついなかったけど。
見た感じ全然分からんかったし文句言ってるやついなかったけど。
189SIM無しさん (ワッチョイ 4042-Vs7F [2400:2200:795:ba5f:*])
2024/05/16(木) 15:53:08.29ID:YGHB0ZjH0 >>188
サイズ次第
サイズ次第
190SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:53:47.58ID:aMxcwyVP0 >>187
それでガジェキチは失敗したのかな?
それでガジェキチは失敗したのかな?
191SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 15:57:04.43ID:wExYsTC/d ってかガジェキチに貸出レビューさせるマーケティング部はほんとセンスないよな
前回とか発表と同時じゃなくて発表から発売までの間に動画出す第二陣みたいな感じでレビュー依頼されてたからまだ今年も貸し出し受けてる可能性もある
前回とか発表と同時じゃなくて発表から発売までの間に動画出す第二陣みたいな感じでレビュー依頼されてたからまだ今年も貸し出し受けてる可能性もある
192SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 15:57:12.57ID:xzTlO63QM ガジェキチは案件もらえなかったからな(笑)
いい歳してすねんなよガジェキチ
いい歳してすねんなよガジェキチ
193SIM無しさん (ワッチョイ f350-TddD [2001:268:986e:aff3:*])
2024/05/16(木) 15:57:53.93ID:ozgm3lOB0 それこそ吉田製作所みたいに案件受けなくてもやれるだけの地力ないとネガキャンなんて無理でしょ
バイク界で30万登録いるのに一切案件こないマンみたいになるんだから
バイク界で30万登録いるのに一切案件こないマンみたいになるんだから
194SIM無しさん (ワッチョイ 21d2-Vs7F [2400:2200:3d3:b54a:*])
2024/05/16(木) 16:00:46.96ID:WZb3iJ4J0 >>193
気に入らないコメントを削除してブロックしまくってることで有名な人の話題はなしで
気に入らないコメントを削除してブロックしまくってることで有名な人の話題はなしで
195SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 16:03:03.34ID:wExYsTC/d196SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 16:05:07.11ID:aMxcwyVP0 >>193
まぁいずれにしても我が強いひねくれ者はビジネス相手には選ばれ難いわな
まぁいずれにしても我が強いひねくれ者はビジネス相手には選ばれ難いわな
197SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 16:11:48.07ID:aMxcwyVP0 >>194
ガジェキチも気に入らない認定するとレスは絶対書かないしいいねすらしない
ガジェキチも気に入らない認定するとレスは絶対書かないしいいねすらしない
198SIM無しさん (スププ Sd70-3Pfd [49.98.85.84])
2024/05/16(木) 16:12:17.26ID:+ST3mFqmd FHD+はいいけど、何で解像度隠すの?
199SIM無しさん (スププ Sd70-3Pfd [49.98.85.84])
2024/05/16(木) 16:15:23.97ID:+ST3mFqmd 2,340×1,080(FHD+)
あったわゴメン
さすがに4Kからだとギザギザしてるんじゃないかと心配
あったわゴメン
さすがに4Kからだとギザギザしてるんじゃないかと心配
ソニーもようやく厨二病スペックに踊らされずに
世間で広く重視される実利重視になってきたのは良いこと。
中でも縦狭画面が無くなって初めて国産厨として選択肢に入るようになったからね。
国産厨のAndroid使いが
iPhoneやPixeIやGalaxyしかマトモな機種が無いとか地獄だからな。
世間で広く重視される実利重視になってきたのは良いこと。
中でも縦狭画面が無くなって初めて国産厨として選択肢に入るようになったからね。
国産厨のAndroid使いが
iPhoneやPixeIやGalaxyしかマトモな機種が無いとか地獄だからな。
202SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/16(木) 16:39:19.75ID:i344/DH20203SIM無しさん (ワッチョイ ae1d-739I [2400:4050:a062:e00:*])
2024/05/16(木) 16:43:43.12ID:m66+FoZQ0 >>202
でもなぁ、ppiは396らしいから、Pixel 8 Proの489、Pixel 8aの430はおろか、motorola edge 40(IIJmioでMNP 19,800円)の402よりも劣ってるからなぁ…
でもなぁ、ppiは396らしいから、Pixel 8 Proの489、Pixel 8aの430はおろか、motorola edge 40(IIJmioでMNP 19,800円)の402よりも劣ってるからなぁ…
204SIM無しさん (ワッチョイ b891-9tvc [240a:61:5266:de72:*])
2024/05/16(木) 16:46:10.11ID:jSvov5Sp0 まぁ次のモデルで普通に解像度上げてくるんだけどFHD+で十分と言ってる人達はそん時はどーすんだろうね?
205SIM無しさん (ワッチョイ 0e18-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/16(木) 17:01:59.53ID:ujBZNLgQ0 >>203
Xperiaで見たら10万切った5IVで449ppiだからな
Xperiaで見たら10万切った5IVで449ppiだからな
207SIM無しさん (ワッチョイ cc6e-4CWJ [153.242.129.136])
2024/05/16(木) 17:17:07.12ID:GHUA0ylR0 >>205
画面がデカいのに縦が普通のFHD+の2400や5 IVの2520より少ない2340だから、当然解像度は下がるんだよな
画面がデカいのに縦が普通のFHD+の2400や5 IVの2520より少ない2340だから、当然解像度は下がるんだよな
208SIM無しさん (ワッチョイ da6e-totP [153.165.173.9])
2024/05/16(木) 17:17:24.50ID:AlFcKXfU0210SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/16(木) 17:19:56.44ID:i344/DH20 >>203
i padだともっと低いけどそれでも違いなんて分からん
i padだともっと低いけどそれでも違いなんて分からん
211SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 5e71-Vs7F [2400:2200:5d9:a230:*])
2024/05/16(木) 17:20:59.62ID:edplFlTn0212SIM無しさん ころころ (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.198])
2024/05/16(木) 17:22:10.44ID:+SJHaezYM >Xperiaが使い回しせずコロコロスペック変える訳ねーだろw
これはその通りだと思った
これはその通りだと思った
ai活用して、曇り空を自動的に晴天に書き換える機能出してくれないかな。
静物も光が当たってるかのような色に書き換えてさ。
静物も光が当たってるかのような色に書き換えてさ。
214SIM無しさん (ワッチョイ da6e-totP [153.165.173.9])
2024/05/16(木) 17:23:59.52ID:AlFcKXfU0215SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-Vs7F [2400:2200:49e:1b5c:*])
2024/05/16(木) 17:25:07.56ID:Sm83yto00 野球板でもこんな感じで敵意むき出しで戦ってんだろうな
216SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-Z0aU [150.66.80.88])
2024/05/16(木) 17:28:52.59ID:6HgdQMFxM 400ppiもあれば個人的には十分かな
スマホに何を求めるかによって評価が変わってくるのだろうけど
スマホに何を求めるかによって評価が変わってくるのだろうけど
217SIM無しさん (ワッチョイ 363b-4EHa [240a:6b:c30:bc95:*])
2024/05/16(木) 17:36:49.98ID:aYi7oP4D0 ppi気になる人は1V買えばいいじゃん
値下げされたし
値下げされたし
218SIM無しさん (スププ Sd70-Kaeo [49.98.231.133])
2024/05/16(木) 17:46:00.58ID:y4A7KH9Md 開発者オプションでppiの値変えたらいいのでは?
220SIM無しさん (ワッチョイ 1c8b-qb5z [202.157.231.244])
2024/05/16(木) 17:55:06.98ID:QnsQb94I0 どうでもいいけどもしかして学マスのライブに黒帯入るのか?これ
>>209
必死に鼓舞しないとポチる踏ん切りが付かない
必死に鼓舞しないとポチる踏ん切りが付かない
222SIM無しさん (スップ Sd00-3Pfd [1.66.101.105])
2024/05/16(木) 18:07:45.87ID:OeDZFaHPd Xperia 1 IIIから、VIか1世代前で安くなるであろうVにしようか迷ってるんだけど、どっちが良いとかある?VIの懸念点は今の所画面解像度のみ。
XperiaシリーズはXZP→1初代→1 IIIと使ってる。
(それ以前はarrows NX F-02Hとか使ってた)
XperiaシリーズはXZP→1初代→1 IIIと使ってる。
(それ以前はarrows NX F-02Hとか使ってた)
223SIM無しさん (ワッチョイ 2c30-d9PB [118.241.75.22])
2024/05/16(木) 18:16:17.94ID:ycFful0B0224SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 18:18:39.64ID:aMxcwyVP0225SIM無しさん (ワッチョイ 2c30-d9PB [118.241.75.22])
2024/05/16(木) 18:21:20.05ID:ycFful0B0 1Vでも3日もつのに1Ⅵにしたら一週間くらいもつのかな
226SIM無しさん (ワッチョイ 5276-aesm [223.219.135.161])
2024/05/16(木) 18:27:48.82ID:6ycFf8Y+0 スレタイ検索したらXperia&1234みたく出て来たんだが文字化けしてる?俺の機種はXperia1iii シムフリー版
227SIM無しさん (ワッチョイ 5276-aesm [223.219.135.161])
2024/05/16(木) 18:30:45.96ID:6ycFf8Y+0 俺はXperiaw vew 買ったんだがこれ1 IV迄しか使えないんだよね?
228SIM無しさん (ワッチョイ ada6-tLhM [240a:61:31c3:e0a0:*])
2024/05/16(木) 18:48:30.77ID:1XqHnRyL0 >>182
MDとかいうのもあった。
MDとかいうのもあった。
229SIM無しさん (ワッチョイ 46eb-M76o [223.134.181.217])
2024/05/16(木) 18:58:35.96ID:titUozlJ0230SIM無しさん (ワッチョイ e665-ctz9 [240b:12:5640:1900:*])
2024/05/16(木) 19:02:51.04ID:QAaZfgWW0231SIM無しさん (ワッチョイ a458-PJtK [106.73.19.33])
2024/05/16(木) 19:02:52.94ID:enVN4ORb0 xperiaってソニーストアの商品指定クーポン対象になったりするの?
それとも値引きなんてない?
それとも値引きなんてない?
233SIM無しさん (ワッチョイ 5eaa-Hnix [2400:4051:2242:f300:*])
2024/05/16(木) 19:18:43.80ID:HvjEDH590 >>213
Xiaomiのギャラリーアプリにそんな機能あったはず
Xiaomiのギャラリーアプリにそんな機能あったはず
234SIM無しさん (ワッチョイ 5ec5-OA4/ [240b:c020:4b2:3250:*])
2024/05/16(木) 19:25:56.95ID:8fmGVpdB0 4k廃止←別にいい
FHDです←は?
FHDです←は?
235SIM無しさん (ワッチョイ 5ec5-OA4/ [240b:c020:4b2:3250:*])
2024/05/16(木) 19:28:51.03ID:8fmGVpdB0 QHDだったら4k至上主義以外でそこまで荒れることはなかったと思う、正直わいもQHDは欲しかったし
236SIM無しさん (ワッチョイ cadc-9zh1 [153.219.209.93])
2024/05/16(木) 19:36:23.97ID:tYEoNcsk0 開発者「4KもFHDも区別付かないだろ、あいつら」
237SIM無しさん (ワンミングク MM10-trvC [122.25.150.205])
2024/05/16(木) 19:37:17.79ID:/FwnfoZSM >>234
FHDでもダイナミックレンジ次第じゃ無いかな?一応BRAVIA画質とか言っている訳だし。
FHDでもダイナミックレンジ次第じゃ無いかな?一応BRAVIA画質とか言っている訳だし。
238SIM無しさん (ワッチョイ 5ec5-OA4/ [240b:c020:4b2:3250:*])
2024/05/16(木) 19:38:17.23ID:8fmGVpdB0 流石に舐めプし過ぎた
仮にQHDだったらたまに湧く4k至上主義がスルーされるだけであとは平和だったと思う
仮にQHDだったらたまに湧く4k至上主義がスルーされるだけであとは平和だったと思う
239SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.171.70 [上級国民]])
2024/05/16(木) 19:39:13.07ID:Ng09SaYFd240SIM無しさん (ワッチョイ d2b0-RWE8 [240a:6b:a60:604c:*])
2024/05/16(木) 19:40:30.76ID:cVlo2XuI0 >>236
4Kの頃から本気でそう思ってるよ、あいつら
4Kの頃から本気でそう思ってるよ、あいつら
241SIM無しさん (ワッチョイ c803-KaK3 [128.53.223.243])
2024/05/16(木) 19:41:21.36ID:p7VSxNl70 >>231
俺が5V買った時、ラッキー抽選会のハズレ無しクーポン、使えたよ
俺が5V買った時、ラッキー抽選会のハズレ無しクーポン、使えたよ
242SIM無しさん (ワッチョイ e0cf-3Pfd [2400:4050:3200:f600:*])
2024/05/16(木) 19:43:30.05ID:qntZH1410 もしかしてXZ3より解像度低いのか
243SIM無しさん (ワッチョイ c803-KaK3 [128.53.223.243])
2024/05/16(木) 19:44:55.01ID:p7VSxNl70 発表から一夜、未だにポチったという書き込み現れず
245SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 19:48:26.46ID:XXdUP1rid246SIM無しさん (ワッチョイ 7694-/q4g [240b:10:c322:2200:*])
2024/05/16(木) 19:51:18.62ID:5D7wbzqm0 4Kじゃなくてもいいじゃん
ん?
つFHD+
大丈夫?
ん?
つFHD+
大丈夫?
247SIM無しさん (ワッチョイ 5d86-Vs7F [2400:2200:4db:7c4:*])
2024/05/16(木) 19:54:22.15ID:rl2iyCIm0 Xperiaの4K=UHDではなくなんちゃって4KのUHD-だったから
FHD+になっても二段階の落差ではないんだよ
二段階弱の落差なんだよ
FHD+になっても二段階の落差ではないんだよ
二段階弱の落差なんだよ
248SIM無しさん (ワッチョイ ae1d-739I [2400:4050:a062:e00:*])
2024/05/16(木) 19:54:48.38ID:m66+FoZQ0249SIM無しさん (ワッチョイ 2cc1-9zh1 [2001:268:98cf:97b:*])
2024/05/16(木) 19:57:29.31ID:FiBvLonH0 120Hzは体験するともう戻れないとか言う割に4Kは区別が付かないというお目目をお持ちの皆さん
250SIM無しさん (スププ Sdc2-d9PB [49.97.43.145])
2024/05/16(木) 20:01:28.89ID:SfGFY01id バッテリー持ち優先なら10vでも買えばいんちゃう
251SIM無しさん (ワッチョイ e0cf-3Pfd [2400:4050:3200:f600:*])
2024/05/16(木) 20:02:21.15ID:qntZH1410 いやー、これ多分VIIでまた4Kとかやるんじゃね?
XPerformanceとXZ3にはめちゃくちゃ騙された感でいっぱいだったからな
やっぱスルーして1III使い続けよう
ナンバリング的にもVIIのほうが良さそうだ
XPerformanceとXZ3にはめちゃくちゃ騙された感でいっぱいだったからな
やっぱスルーして1III使い続けよう
ナンバリング的にもVIIのほうが良さそうだ
252SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.172.68])
2024/05/16(木) 20:02:50.67ID:xW81H/h6d 60→120は分からないほうがおかしいレベルで違うぞ
解像度に関してはスマホは画面ちっちゃいからなあ
個人的にはXZ2Pから1にした時Youtube見て「んあー」ってなったけどもう慣れたしな
解像度に関してはスマホは画面ちっちゃいからなあ
個人的にはXZ2Pから1にした時Youtube見て「んあー」ってなったけどもう慣れたしな
253SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.174])
2024/05/16(木) 20:02:58.73ID:NXjGH3abM >>247
つまり落ちてんでしょ?
つまり落ちてんでしょ?
255SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 20:03:26.83ID:sCGYt4YQM >>248
1ドットを認識出来ないとされるレティナが326だから問題ないね
1ドットを認識出来ないとされるレティナが326だから問題ないね
256SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 20:04:03.66ID:sCGYt4YQM お前らもそろそろ老眼始まるんだから高解像度とか必要ないやろw
257SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 20:04:50.45ID:sCGYt4YQM >>249
120Hzは滑らかさだから全然話が違う
120Hzは滑らかさだから全然話が違う
>>256
ただでさえ見えにくくなるなら元は詳細な方が見えるんだぞ
ただでさえ見えにくくなるなら元は詳細な方が見えるんだぞ
259SIM無しさん (スプッッ Sdea-w8Ck [110.163.10.104])
2024/05/16(木) 20:11:07.71ID:KxgK8z+Sd 4kの利点は低いけどQHDは欲しかった。
ただバッテリー持ちは良くなってるのと対応アプリ以外は今までも表示はFHDだったので、後は実際の画面見て判断だな。QHDなら喜んで機種変してた
ただバッテリー持ちは良くなってるのと対応アプリ以外は今までも表示はFHDだったので、後は実際の画面見て判断だな。QHDなら喜んで機種変してた
260SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.174])
2024/05/16(木) 20:11:12.82ID:NXjGH3abM262SIM無しさん (ワッチョイ 2584-R/0m [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 20:13:28.08ID:aMxcwyVP0 凄く単純でFHD+では無理って人は他の選択肢を選べば良いだけ
逆に受け入れられる人なら候補としては悪くない
ただそれだけじゃない?
逆に受け入れられる人なら候補としては悪くない
ただそれだけじゃない?
263SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/16(木) 20:15:04.19ID:i344/DH20 どっちが良いかの話じゃない
FHD+でも許容出来るかどうかの話
ほとんどのやつは出来るやろ
FHD+でも許容出来るかどうかの話
ほとんどのやつは出来るやろ
264SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 20:17:15.05ID:sCGYt4YQM まっ実機を見に行けば良いだけだな
実機見たらFHDは全然気にならんと思うぞw
輝度上がってるからむしろ綺麗にすら見えると思うw
実機見たらFHDは全然気にならんと思うぞw
輝度上がってるからむしろ綺麗にすら見えると思うw
また20万コースか・・・いい加減ぼるのはやめてほしいな
買うけどさ
買うけどさ
267SIM無しさん (ワッチョイ 2cc1-9zh1 [2001:268:98cf:97b:*])
2024/05/16(木) 20:21:15.70ID:FiBvLonH0 発売するまで大はしゃぎなのがいつものパターン
268SIM無しさん (ワッチョイ f87e-AccB [133.218.161.217])
2024/05/16(木) 20:22:59.37ID:LV/A5B270 まぁ1Vより売れるのか売れないのか楽しみにしとこう
一般人はFHD+とか知らずに買っちゃうんだろうけど
一般人はFHD+とか知らずに買っちゃうんだろうけど
269SIM無しさん (ワッチョイ a458-PJtK [106.73.19.33])
2024/05/16(木) 20:23:01.96ID:enVN4ORb0270SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 20:23:19.14ID:XXdUP1rid271SIM無しさん (ワッチョイ dcad-Kk/+ [240a:61:20f7:be5c:*])
2024/05/16(木) 20:29:59.17ID:msCiFDao0 目立った新機能ないんだから他メーカーより早く出せればいいのにね
後出しで同じくらいの物出してもそりゃ売れないだろう
後出しで同じくらいの物出してもそりゃ売れないだろう
272SIM無しさん (ワッチョイ eb58-gscb [2001:268:942d:82df:*])
2024/05/16(木) 20:32:27.60ID:qg/eS9wi0 フルセグねえのかよ
買わね
買わね
273SIM無しさん (ワッチョイ 047a-Pz8+ [2001:268:98de:8964:*])
2024/05/16(木) 20:33:44.79ID:ui0/fLwK0 >>11
いつまで言ってんだよキチガイ
いつまで言ってんだよキチガイ
274SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 20:36:06.81ID:XXdUP1rid275SIM無しさん (ワッチョイ 047a-Pz8+ [2001:268:98de:8964:*])
2024/05/16(木) 20:36:58.98ID:ui0/fLwK0 4KとFHDの違いは普通にわかる。
分からないやつは老眼ジジイ。
1440pと4Kはほぼわからない。
わかるやつはわかる。
1440pにしとけば誰も文句は言わなかった
分からないやつは老眼ジジイ。
1440pと4Kはほぼわからない。
わかるやつはわかる。
1440pにしとけば誰も文句は言わなかった
276SIM無しさん (ワッチョイ eb58-gscb [2001:268:942d:82df:*])
2024/05/16(木) 20:37:15.76ID:qg/eS9wi0 2chMate 0.8.10.182/Sony/SOV41/11/LR
277SIM無しさん (ワッチョイ d60b-Vs7F [2400:2200:2fd:71b7:*])
2024/05/16(木) 20:38:33.77ID:ukLRkQBL0 4K否定派でもFHDまで落とすとは思わなかったからな
QHDでコスト的に無理で非LTPOなんでしょと思ってたらまさかのFHDのLTPO
良いんだけどなんか違うって状態なのはみんな同じ
だが爆熱なんちゃって4Kよりは使い勝手は確実に良くなる
粗ささえ気にならなければ天国になるよ
QHDでコスト的に無理で非LTPOなんでしょと思ってたらまさかのFHDのLTPO
良いんだけどなんか違うって状態なのはみんな同じ
だが爆熱なんちゃって4Kよりは使い勝手は確実に良くなる
粗ささえ気にならなければ天国になるよ
278SIM無しさん (ワッチョイ deda-d9PB [203.170.43.144])
2024/05/16(木) 20:39:19.20ID:2OliDCh60 偶数はあかんいつもの法則
来年また会いましょう
来年また会いましょう
279SIM無しさん (ワッチョイ 1d5d-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/16(木) 20:50:41.84ID:T69Sb/xq0280SIM無しさん (ワッチョイ 5e11-4h4v [124.143.145.149])
2024/05/16(木) 20:51:34.16ID:0NyEbKsW0 1番の問題点は買う価値あるの?って事w
281SIM無しさん (ワッチョイ aefa-Vs7F [2400:2200:719:4837:*])
2024/05/16(木) 20:53:28.54ID:20l/pISZ0 >>280
今までの害悪4Kよりはあるかと
今までの害悪4Kよりはあるかと
282SIM無しさん (ワッチョイ 1d5d-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/16(木) 20:55:57.72ID:T69Sb/xq0 >>275
5Vのほうが解像度が高いのか
5Vのほうが解像度が高いのか
283SIM無しさん (ワッチョイ 5ec7-fPhV [124.47.118.196])
2024/05/16(木) 20:59:17.70ID:I1FNJz7z0 現役XZP民だから画面比率戻ってきて個人的にやっと本物XPERIAがキターって思ってYouTuberの宣伝観たらこいつらXPERIAらしさが否定されたとかぬかしててムカつく
細長液晶とかパチンコ北斗7のサブ液晶ぐらいしか使い道ねえだろ
細長液晶とかパチンコ北斗7のサブ液晶ぐらいしか使い道ねえだろ
284SIM無しさん (スププ Sd14-Yhqv [49.96.20.96])
2024/05/16(木) 20:59:39.36ID:jslFGSDdd285SIM無しさん (JP 0Hb4-2plN [133.106.63.224])
2024/05/16(木) 21:02:00.56ID:4FYillw7H 誇れるところが解像度だけだった奴らが
解像度さえも誇れなくなって暴れてんのか
解像度さえも誇れなくなって暴れてんのか
286SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 21:02:24.90ID:XXdUP1rid287SIM無しさん (ワッチョイ 2c4f-/q4g [2001:268:98df:11e2:*])
2024/05/16(木) 21:02:31.74ID:qQrtmP0v0 スマホサイズの4Kは1ドットを認識出来ないから意味が無いっていうけど、画面全体を見るとザラザラ感やぼやっとした感じとか結構差は分かるもんだよ
音だって人には聴こえない周波数なのにカットすると音質の劣化を感じる
使っているうちに慣れて気にならなくなるというのもその通りではあるけども…
人の感覚というものはそう単純なものではないのです
音だって人には聴こえない周波数なのにカットすると音質の劣化を感じる
使っているうちに慣れて気にならなくなるというのもその通りではあるけども…
人の感覚というものはそう単純なものではないのです
288SIM無しさん (スププ Sd14-Yhqv [49.96.20.96])
2024/05/16(木) 21:04:11.55ID:jslFGSDdd289SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 21:05:34.29ID:XXdUP1rid >>287
とにかく見比べてどの程度か確認してからだな
とにかく見比べてどの程度か確認してからだな
290SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 21:05:42.06ID:XXdUP1rid >>288
おーさんくす
おーさんくす
291SIM無しさん (スププ Sdc2-d9PB [49.97.43.145])
2024/05/16(木) 21:08:39.57ID:SfGFY01id 素直にXPERIA 1シリーズはミドルハイ端末になったと認めればいい。
FHDでハイエンドぶるとかみっともないよ。
FHDでハイエンドぶるとかみっともないよ。
292SIM無しさん (ワッチョイ ae7e-739I [2400:4050:a062:e00:*])
2024/05/16(木) 21:09:03.79ID:m66+FoZQ0 >>285
親の顔が見てみたい
親の顔が見てみたい
293SIM無しさん (スプッッ Sdde-w8Ck [1.75.208.165])
2024/05/16(木) 21:10:18.60ID:QfrTmCjYd294SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 21:14:55.70ID:sCGYt4YQM295SIM無しさん (ワッチョイ e6ed-d9PB [240b:c010:482:61b1:*])
2024/05/16(木) 21:20:49.92ID:GNcVHJ6t0 縦長辞めたなら1じゃない名前にすればよかったのに
296SIM無しさん (ワッチョイ 8758-ctz9 [14.8.86.64])
2024/05/16(木) 21:24:11.34ID:6Xh2oM6q0297SIM無しさん (ワッチョイ 3bc5-2plN [2400:2651:2c01:0:*])
2024/05/16(木) 21:27:24.01ID:2p+M77UO0 あんまり詳しくないけど4Kの動画を取れるけど自端末で4Kの動画を再生(4K画質)で見れないの?
298SIM無しさん (ワッチョイ a25b-d9PB [111.216.170.67])
2024/05/16(木) 21:28:27.00ID:XGpBQtiY0 >>294
じゃあ今まで何使ってたの?
じゃあ今まで何使ってたの?
300SIM無しさん (ワッチョイ 1d38-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/16(木) 21:30:15.55ID:T69Sb/xq0301SIM無しさん (ワッチョイ e6dd-Vs7F [2400:2200:519:52d4:*])
2024/05/16(木) 21:32:34.28ID:DLfpxOoO0 FHD+も衝撃だけど10Ⅵの60hz維持も衝撃
もう戦う体力も気力もないことがわかる
もう戦う体力も気力もないことがわかる
302SIM無しさん (ワッチョイ f081-4EHa [124.33.215.169])
2024/05/16(木) 21:38:06.30ID:w4FsdnNQ0 >>256
ホントそれ、最近メガネ外した方が明らかに見やすい
ホントそれ、最近メガネ外した方が明らかに見やすい
303SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 21:39:18.53ID:sCGYt4YQM304SIM無しさん (ワッチョイ eba5-h/KD [240b:11:2360:c700:*])
2024/05/16(木) 21:40:11.45ID:2awOoknL0 6.5でFHDって完全にミドルレンジやな
ついでにベゼル
ついでにベゼル
305SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.132])
2024/05/16(木) 21:42:57.81ID:yLXJ4CicM >>304
じゃあ1 Vはローエンドかな(大爆笑)
じゃあ1 Vはローエンドかな(大爆笑)
306SIM無しさん (ワッチョイ ea81-d9PB [113.43.104.209])
2024/05/16(木) 21:43:51.02ID:JLLVy1Qr0 お前らが神機とよんでたXZPは4K HDRな訳だが
ならそのままiPhone使っとけばええやん
素晴らしい眼識をお持ちのようなので
素晴らしい眼識をお持ちのようなので
308SIM無しさん (ワッチョイ 2584-R/0m [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 21:48:28.47ID:aMxcwyVP0 >>298
そもそもディスプレイでスマホ選んでないからな
そもそもディスプレイでスマホ選んでないからな
309SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 21:50:01.67ID:sCGYt4YQM310SIM無しさん (ワッチョイ ae7e-739I [2400:4050:a062:e00:*])
2024/05/16(木) 21:50:42.95ID:m66+FoZQ0311SIM無しさん (ワッチョイ 0e01-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/16(木) 22:02:22.00ID:ujBZNLgQ0 スマホの階級は基本SoCで決まる
8gen3はスナドラのフラッグシップなので搭載スマホはハイエンド、又はメーカーのフラッグシップとなる
1VIがフラッグシップかどうかは秋のサプライズを見なければなんとも言えないが少なくともハイエンドである
ちなみにR9はプロを出さないので7+gen3のミドルハイ機だが今期シャープのフラッグシップとなる
8gen3はスナドラのフラッグシップなので搭載スマホはハイエンド、又はメーカーのフラッグシップとなる
1VIがフラッグシップかどうかは秋のサプライズを見なければなんとも言えないが少なくともハイエンドである
ちなみにR9はプロを出さないので7+gen3のミドルハイ機だが今期シャープのフラッグシップとなる
312SIM無しさん (スプッッ Sdde-w8Ck [1.75.208.165])
2024/05/16(木) 22:05:25.38ID:QfrTmCjYd サイトやYouTubeなどで、なぜ実機を手にした人からのディスプレイ批判がないのか?
313SIM無しさん (ワッチョイ d249-X4rd [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/16(木) 22:06:01.85ID:WcJQQoAe0314SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 22:07:15.96ID:XXdUP1rid315 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 7c60-kZlc [2606:40:91a0:a09:*])
2024/05/16(木) 22:07:16.62ID:7VSBV5CM0316SIM無しさん (スフッ Sd14-+aJD [49.104.39.133])
2024/05/16(木) 22:07:41.36ID:C6zsU+MTd317SIM無しさん (ワッチョイ d249-X4rd [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/16(木) 22:11:00.54ID:WcJQQoAe0 ディスプレイ画質は感性の面も強いから
自分で確かめたほうが良いと思うけどな
自分で確かめたほうが良いと思うけどな
318SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 22:11:44.32ID:aMxcwyVP0 実機見てそれぞれが判断したら解決する話
319SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.169.10 [上級国民]])
2024/05/16(木) 22:12:28.50ID:XXdUP1rid >>317
ほんとそれな
ほんとそれな
320SIM無しさん (ワッチョイ 2c5f-Vs7F [2400:2200:597:a858:*])
2024/05/16(木) 22:16:35.66ID:WauzhTFl0 6.5インチ前後でFHD有機ELのgalaxyA54、Reno9a辺りとpixel8proを見比べて精細感の違いがわからないやつは何使っても同じ
何使っても同じなら電池持ち良くて発熱少ない1Ⅵのほうがいいってこと
何使っても同じなら電池持ち良くて発熱少ない1Ⅵのほうがいいってこと
321SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.172.68])
2024/05/16(木) 22:17:02.43ID:xW81H/h6d リフレッシュレートも同じような面あるからな
知らない人にはいくら説明して理屈は分かってもいまいち理解されにくい
スマホに関してはタッチ操作がある意味マウスに近いからコントローラ使ったゲーム機より実感しやすいんだけど
知らない人にはいくら説明して理屈は分かってもいまいち理解されにくい
スマホに関してはタッチ操作がある意味マウスに近いからコントローラ使ったゲーム機より実感しやすいんだけど
322SIM無しさん (JP 0Hb4-Pqkl [133.106.39.133])
2024/05/16(木) 22:18:31.48ID:Ubbr+0yDH ミドルは5万円代で120hzにメモリ8GBストレージ256GBなんて当たり前の時代なのに
どんだけ時代遅れの産物なんだ
どんだけ時代遅れの産物なんだ
323SIM無しさん (スップ Sdc2-ARP5 [49.97.10.111])
2024/05/16(木) 22:19:37.80ID:TiM8NXQOd https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699.php
ここでもFHD+の事は褒めてるぐらいだから
たぶん、解像度に関しては気にならんのじゃ無いか
最終的にはそれぞれだけど
ここでもFHD+の事は褒めてるぐらいだから
たぶん、解像度に関しては気にならんのじゃ無いか
最終的にはそれぞれだけど
324SIM無しさん (オイコラミネオ MMf6-Z0aU [61.205.9.245])
2024/05/16(木) 22:20:33.56ID:699P5pUWM サポート期間伸びたから来年の7?の様子を見てから変えようかな
ナンバリングが偶数のXPERIAにいい思ひ出がない
ナンバリングが偶数のXPERIAにいい思ひ出がない
325SIM無しさん (ワッチョイ 420a-KGnB [111.98.86.33])
2024/05/16(木) 22:20:48.87ID:43WgQ1oz0 20年auと契約して、端末買ってるけど、SIMフリーにしてみようかな。
今、5 iiだけど、ソニーで買ってSIM差せば、そのまま使えるよね?
今、5 iiだけど、ソニーで買ってSIM差せば、そのまま使えるよね?
326SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 22:28:22.74ID:aMxcwyVP0327SIM無しさん (ワッチョイ 724c-HgrE [2400:4051:5843:3b00:*])
2024/05/16(木) 22:37:10.15ID:td4En2ku0 5ii使ってるけど、docomo版はイヤホンやったらFMラジオ聞ける機能ってあるのかな?
停電時とか重宝したんだが……
停電時とか重宝したんだが……
329SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 22:41:12.91ID:aMxcwyVP0 >>328
ショップに行かなくてもauのHPに4G用のアクセスポイントは載ってるよ
ショップに行かなくてもauのHPに4G用のアクセスポイントは載ってるよ
330SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 22:42:39.44ID:aMxcwyVP0 >>323
GSM Arenaの人は数多くのスマホディスプレイを実際に見てるのに褒めてたね
GSM Arenaの人は数多くのスマホディスプレイを実際に見てるのに褒めてたね
331325 (ワッチョイ 420a-KGnB [111.98.86.33])
2024/05/16(木) 22:43:32.08ID:43WgQ1oz0332SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-MuL8 [110.135.210.40])
2024/05/16(木) 22:43:47.71ID:HWaM++be0 結局、1Vユーザーは乗り換えるんだろうか
334SIM無しさん (スププ Sd14-Yhqv [49.96.34.71])
2024/05/16(木) 22:48:05.33ID:Oepih+nzd >>332
乗り換えない言い訳をずっとしてるよ
乗り換えない言い訳をずっとしてるよ
336SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 22:50:23.89ID:aMxcwyVP0 >>332
アスペクト比を我慢して使ってたとか4800万画素でどうしても撮影したいとかテレマクロに滅茶苦茶惹かれるとかじゃない限り1Vの人が買い替える必要は無いと思うけどね
アスペクト比を我慢して使ってたとか4800万画素でどうしても撮影したいとかテレマクロに滅茶苦茶惹かれるとかじゃない限り1Vの人が買い替える必要は無いと思うけどね
337SIM無しさん (ワッチョイ 1d1f-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/16(木) 22:57:12.88ID:T69Sb/xq0 ありがとう お手数かけました
>>310
>>310
338SIM無しさん (ワッチョイ fa14-/q4g [240a:61:1140:6f00:*])
2024/05/16(木) 22:57:16.76ID:oAVSLQ/g0 >>332
一応予約はしたよ
FHD+がどうしても納得いかないけどデザインはやっぱりXperiaかなって
Galaxyは使ってみて個人的に合わなかったしiPhoneメイン機にしようかと思ったけど操作しててすぐ諦めた
一応予約はしたよ
FHD+がどうしても納得いかないけどデザインはやっぱりXperiaかなって
Galaxyは使ってみて個人的に合わなかったしiPhoneメイン機にしようかと思ったけど操作しててすぐ諦めた
339SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-6JGQ [2001:268:902e:d34e:*])
2024/05/16(木) 22:57:42.45ID:0UWEKQ8A0 テスト
340SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-Cqy+ [59.129.215.207])
2024/05/16(木) 22:59:04.13ID:SSvCwVb90 V以下は4K動画がアホみたいに不出来。
VIはどうかな?
VIはどうかな?
341SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 23:00:40.81ID:aMxcwyVP0 >>340
YouTubeで4K動画撮影して公開してる人何人か見かけたよ
YouTubeで4K動画撮影して公開してる人何人か見かけたよ
342SIM無しさん (ワッチョイ 22c4-R+N5 [2400:4050:2fa1:900:*])
2024/05/16(木) 23:18:21.71ID:jzq5sFSI0 やっとarrows 5GからXPERIAに戻れると思ったらFHD+かよ・・・。
343SIM無しさん (ワッチョイ f915-Vs7F [240b:c010:4e0:d076:*])
2024/05/16(木) 23:19:14.06ID:sASM2bwL0 アホーズは新型出さないの?
344SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 23:19:50.85ID:aMxcwyVP0 ここではあまり語られてないけどサイドセンスがかなり使い易そうに改善されてるね
345SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 23:20:43.25ID:aMxcwyVP0346SIM無しさん (ワッチョイ da6e-totP [153.165.173.9])
2024/05/16(木) 23:27:16.85ID:AlFcKXfU0 >>323
ここの奴らはディスプレイは解像度が命だと思い込んでる無知ばっかだからな
スマホの極小サイズだと、解像度よりも画面輝度やコントラストとかの方が顕著に画面の質の違いが出るし、FHD+で電池持ちもより良くなるし、こういう専門家らが褒めるのも当然
ここの奴らはディスプレイは解像度が命だと思い込んでる無知ばっかだからな
スマホの極小サイズだと、解像度よりも画面輝度やコントラストとかの方が顕著に画面の質の違いが出るし、FHD+で電池持ちもより良くなるし、こういう専門家らが褒めるのも当然
>>278
一番評判よさげなのⅱなんですがそれは
一番評判よさげなのⅱなんですがそれは
348SIM無しさん (ワッチョイ d726-/q4g [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/16(木) 23:31:08.52ID:61buES8S0 将来他のスマホが4Kを搭載するトレンドになったらまた4Kに戻るのかな
そう遠くないうちにそういうトレンドが来ると思うのだけど
そう遠くないうちにそういうトレンドが来ると思うのだけど
349SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 23:32:09.98ID:aMxcwyVP0 奇数偶数なんて単なる偶然そう見える過去があったってだけで当たり外れが奇数偶数なんかに左右される訳がないだろうにね
2つしか無い開発チームがノウハウの共有もせずに交代で開発してるとでも思ってるのかな?
2つしか無い開発チームがノウハウの共有もせずに交代で開発してるとでも思ってるのかな?
350SIM無しさん (ワッチョイ 4ae4-vdNi [2400:4051:19a3:5f00:*])
2024/05/16(木) 23:33:04.45ID:IQo9zePh0351SIM無しさん (ワッチョイ 4ae4-vdNi [2400:4051:19a3:5f00:*])
2024/05/16(木) 23:34:42.66ID:IQo9zePh0 ていうか幅広はデブくてダサいな
ピザ向けか
ピザ向けか
352SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 23:35:21.78ID:aMxcwyVP0 >>348
4Kは課題も多いからともかく、スマホの画面が徐々に縦長になっていってるのは事実だし、意外とXperiaが21:9を止めた途端、Galaxy辺りが21:9採用したりして・・・
4Kは課題も多いからともかく、スマホの画面が徐々に縦長になっていってるのは事実だし、意外とXperiaが21:9を止めた途端、Galaxy辺りが21:9採用したりして・・・
353SIM無しさん (ワッチョイ 7e82-4oba [139.101.129.200])
2024/05/16(木) 23:36:34.23ID:Uwgj5DTN0 これ買ってええの?
大丈夫そう?
大丈夫そう?
354SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 23:38:53.01ID:aMxcwyVP0355SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/16(木) 23:40:51.50ID:vzHf2y4md バッテリ持ちはかなり喜ばれそうだね
356SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/16(木) 23:51:15.54ID:sCGYt4YQM >>348
どうかねぇ
スマホサイズでFHDでも既に人間の視力じゃ1ドットを認識出来ないレベルの高精細だからね
4kなんて「画質良くなった気がする」って気の所為レベルの無駄の塊
んで半導体の微細化も限界に達しつつあるから、
4kコンテンツが無駄に大容量で処理に負荷がかかり過ぎるのはしばらく解決出来ないと思う
ゆえにトレンドにはならないんじゃないかなと個人的には思ってる
光半導体の実用化など、ブレイクスルーが起きたらまた別だけどね
どうかねぇ
スマホサイズでFHDでも既に人間の視力じゃ1ドットを認識出来ないレベルの高精細だからね
4kなんて「画質良くなった気がする」って気の所為レベルの無駄の塊
んで半導体の微細化も限界に達しつつあるから、
4kコンテンツが無駄に大容量で処理に負荷がかかり過ぎるのはしばらく解決出来ないと思う
ゆえにトレンドにはならないんじゃないかなと個人的には思ってる
光半導体の実用化など、ブレイクスルーが起きたらまた別だけどね
357SIM無しさん (オイコラミネオ MMf6-Xqgu [61.205.102.207])
2024/05/16(木) 23:57:43.82ID:jVRmaOjnM 動画撮影のズームの最大倍率は何倍ですか?
358SIM無しさん (ワッチョイ 8eca-4oba [123.226.21.129])
2024/05/17(金) 00:01:51.03ID:ytKXxbsf0 ROG Phone 8に対するXperia 1 VIの良さって音質と重量とテレマクロ撮影が出来るくらい?
359SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/17(金) 00:06:20.89ID:nhiQfXfCd 国内メーカーがあるだろ
360SIM無しさん (ワッチョイ 1c8b-yHU1 [202.157.231.244])
2024/05/17(金) 00:22:35.74ID:n8Emc1Ur0 国内メーカーって不安しかないじゃん
361SIM無しさん (スップ Sdc2-yHU1 [49.97.12.66])
2024/05/17(金) 00:23:18.83ID:4BKhzJ4rd 国内メーカーって不安しかないじゃん
362SIM無しさん (ワッチョイ 4ae4-vdNi [2400:4051:19a3:5f00:*])
2024/05/17(金) 00:26:43.39ID:y8CheP5A0 >>347
素数が良いんじゃ
素数が良いんじゃ
363SIM無しさん (ワッチョイ a152-8Rim [118.86.147.54])
2024/05/17(金) 00:34:14.74ID:cV+CcuVh0 スマホのこんなちっこい画面で解像度だの4Kだの謳ってんのアホだろw
364SIM無しさん (ワッチョイ 1219-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 00:46:09.63ID:Y7r6dtRh0365SIM無しさん (ワッチョイ 4081-qb5z [2404:7a81:980:9100:*])
2024/05/17(金) 01:07:39.47ID:8XZ112HT0 19.5:9ディスプレイ
フルHD+
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
やっと俺達のXperiaが帰って来たな!
フルHD+
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
やっと俺達のXperiaが帰って来たな!
366SIM無しさん (ワッチョイ 0ed4-7YD8 [240a:61:101:14b1:*])
2024/05/17(金) 01:12:13.04ID:TY6s5xc60 イヤホンジャックこわれない?
367SIM無しさん (ワッチョイ 7206-JJIu [2001:318:a20e:309:*])
2024/05/17(金) 01:13:51.23ID:4zuZJnu30 逆にrogの良いところはメモリ24gbくらいじゃね
何に使うかわからんけど
何に使うかわからんけど
アメリカ市場から撤退するらしいってことの方が問題だわ
369SIM無しさん (スプッッ Sdde-RWE8 [1.75.254.235])
2024/05/17(金) 01:23:09.20ID:Rmu9wejCd そもそもアメリカ在住の日本人ですらソニーがスマホ出してる事自体知らねーから
370SIM無しさん (ワッチョイ b602-JJIu [175.28.175.131])
2024/05/17(金) 01:23:11.54ID:G4AFFRSn0 Xiaomi 14 Ultraにトドメ刺された感あるよね
本来Xperia1VIかPRO-Iの後継機がやっておくべきことを先にやられてしまった
本来Xperia1VIかPRO-Iの後継機がやっておくべきことを先にやられてしまった
>>365
イヤホンジャック求めてる人って音ゲーやるの?
あと512GBも内蔵ストレージ有ればmicroSD不必要bセとも思う
そんなスペースあるなら放熱性強化の方向性に向かってほしいと思ってしまった
イヤホンジャック求めてる人って音ゲーやるの?
あと512GBも内蔵ストレージ有ればmicroSD不必要bセとも思う
そんなスペースあるなら放熱性強化の方向性に向かってほしいと思ってしまった
2024/05/17(金) 01:54:57.19ID:+lCcIPuP0
よし1VからVIに乗り換えるわ
4Kイラネ派だから今回の変更は嬉しい
21:9やめるのは少し寂しいけれど…
これで5シリの存在意義も消えちまうなぁ
4Kイラネ派だから今回の変更は嬉しい
21:9やめるのは少し寂しいけれど…
これで5シリの存在意義も消えちまうなぁ
373SIM無しさん (ワッチョイ 0eda-Vs7F [2400:2200:195:518f:*])
2024/05/17(金) 01:56:03.54ID:RRgNWuaF0 FHDが出たらすぐ乗り換えるようなものを買ったのか
374SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.137])
2024/05/17(金) 01:56:43.07ID:oAOsYy0LM Pixel 8スレに貼った画像ここにも貼っていい?
375SIM無しさん (ワッチョイ 18ae-n4j/ [240b:c010:4c3:cb69:*])
2024/05/17(金) 02:01:08.38ID:XMx4nF7c0 ソニーはROG Phone 8にSDカードとフロントスピーカーつけたようなの作ってくれよ
377SIM無しさん (ワンミングク MM10-trvC [122.25.150.205])
2024/05/17(金) 02:55:23.01ID:wkeNPhtDM 1Ⅵの冷却機構ってベイパーチャンバーしか出ていないけど、それしか積んでいないのかな?
378SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/17(金) 03:02:42.04ID:nhiQfXfCd シートも貼るみたいだぞ
まあようやく普通の水準になったねといったところ
まあようやく普通の水準になったねといったところ
ノートPCはVAIO使ってるけど、バッテリー持ちが悪くなる4K液晶選ばずにFHD選んでる俺からしたら4Kは重要視してない
そんなものよりタブレット復活して欲しい
広げて8インチのZ3tcサイズになるFOLDが一番欲しいけど無理だろうなあ
そんなものよりタブレット復活して欲しい
広げて8インチのZ3tcサイズになるFOLDが一番欲しいけど無理だろうなあ
380SIM無しさん (アウアウウー Sa30-h/KD [106.129.155.138])
2024/05/17(金) 04:29:19.69ID:NbMn1tgKa ProMAX相手に性能とバッテリーライフの両方で勝てているのは何気にXperia1Ⅵだけなんだな
ようやっとる
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p3.php
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p4.php
ようやっとる
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p3.php
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p4.php
381SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/17(金) 04:35:32.64ID:8tVvFp3h0 >>55
1VIが97,800円相当ならいいんじゃない?
1VIが97,800円相当ならいいんじゃない?
382SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 04:36:18.71ID:xIFJimkD0 >>375
それはROG Phoneに要望しなよ
それはROG Phoneに要望しなよ
384SIM無しさん (ワッチョイ 7c08-BiLU [2001:ce8:106:2110:*])
2024/05/17(金) 05:47:26.97ID:K9r+Nmhx0 望遠のセンサーがIMX650のままってのが気になる
Vの頃の望遠画質ってどうだった?
Vの頃の望遠画質ってどうだった?
385SIM無しさん (ワッチョイ 1d1f-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/17(金) 06:11:07.09ID:GTnF3HuW0 そういえばGalaxyはAI強化を軸に進化させていきそうだけど、xperiaはどんな進化を見せてくれるんだろうか?
386SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.171.195])
2024/05/17(金) 06:20:24.05ID:g2iEmgj9d >>385
他社がこぞって真似してるようなAI(写真の一部を消したり空を入れ替えたり)系はAndroidやGoogleの純正アプリに、生成AI系はOpenAIのサードパーティやGoogle(Gemini)に任せて全くやらないと思うよ
自身が持ってるAIを載せてくる程度に留まると思う(ミラーレスのAIAF、AIを使ったアップスケーリングのDSEE Ultimate、BRAVIAのカラーパターンをAIに学習させた映像エンジン等)
それでいいと思うし、それしか出来ないのもある
他社がこぞって真似してるようなAI(写真の一部を消したり空を入れ替えたり)系はAndroidやGoogleの純正アプリに、生成AI系はOpenAIのサードパーティやGoogle(Gemini)に任せて全くやらないと思うよ
自身が持ってるAIを載せてくる程度に留まると思う(ミラーレスのAIAF、AIを使ったアップスケーリングのDSEE Ultimate、BRAVIAのカラーパターンをAIに学習させた映像エンジン等)
それでいいと思うし、それしか出来ないのもある
387SIM無しさん (ワッチョイ 5ec5-OA4/ [240b:c020:4b2:3250:*])
2024/05/17(金) 06:49:20.92ID:OQjZYU6Y0 4k廃止でQHDなら殆ど誰も文句言わなかったのはここだけ見ても自明として
4k廃止でFHDでも価格が17万位ならだいぶ批判の声も少なかったと思う。
なんで最低容量でも19万超え、最高21万なんだ…
4k廃止でFHDでも価格が17万位ならだいぶ批判の声も少なかったと思う。
なんで最低容量でも19万超え、最高21万なんだ…
388SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 07:02:55.46ID:xIFJimkD0389SIM無しさん (ワッチョイ caa8-4MEY [119.26.10.211])
2024/05/17(金) 07:05:41.35ID:3SlrjvVV0 ディスプレイはFHD+になった以外正当進化してるから
390SIM無しさん (ワッチョイ f0ff-ctz9 [240b:c010:484:2d65:*])
2024/05/17(金) 07:11:54.50ID:jKSLghWb0391SIM無しさん (ワッチョイ 1d1f-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/17(金) 07:15:21.28ID:GTnF3HuW0 >>386
分かりやすい詳細まとめ助かる DSEE ultimateは重宝させてもらってる 1Ⅵのスピーカーがどんなものか気になる
分かりやすい詳細まとめ助かる DSEE ultimateは重宝させてもらってる 1Ⅵのスピーカーがどんなものか気になる
392SIM無しさん (ワッチョイ b303-AnbZ [210.136.85.32])
2024/05/17(金) 07:19:03.47ID:e7NJ8Gut0 値下げ出来なかったのは為替の影響が一番大きいんだろうな
393SIM無しさん (ワッチョイ 2295-n4j/ [240b:c020:401:8d59:*])
2024/05/17(金) 07:21:23.95ID:tDwbXXWZ0 ディスプレイの解像度次第かな
はやく実機触りたい
はやく実機触りたい
394SIM無しさん (ワッチョイ cc06-3URx [153.178.114.108])
2024/05/17(金) 07:21:53.44ID:vsA/fdtM0 ⅦはQHDか
395SIM無しさん (ワッチョイ b891-9tvc [240a:61:5266:de72:*])
2024/05/17(金) 07:22:57.43ID:9rJnycsj0 3年前に当時の最新SoC積んで3万台で売ったK40のレビューで唯一価格とトレードオフされたと苦言されてたFHD+よりも解像度低いのに20万...
ちなみにサブでまだコイツを使ってるがメインと比べて明らかに精細さに欠けるよ
ちなみにサブでまだコイツを使ってるがメインと比べて明らかに精細さに欠けるよ
396SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.20.203])
2024/05/17(金) 07:26:16.07ID:mQtn3M58d LTPO可変120Hzは進化と言って良いか微妙なんだけどねえ
勿論嵌まれば恩恵が大きいが、嵌まる用途とスマホがあまり噛み合わんという
PCやスマートウォッチの方が親和性が高い駆動方式
勿論嵌まれば恩恵が大きいが、嵌まる用途とスマホがあまり噛み合わんという
PCやスマートウォッチの方が親和性が高い駆動方式
397SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.174.114])
2024/05/17(金) 07:36:48.90ID:7HI8tONod398SIM無しさん (ワッチョイ b891-9tvc [240a:61:5266:de72:*])
2024/05/17(金) 07:40:32.56ID:9rJnycsj0 半年待ったら新規呼び込み用の1円スマホになりそう
399SIM無しさん (スップ Sd14-3Pfd [49.96.233.93])
2024/05/17(金) 07:51:41.10ID:E/z2nxsAd >>397
デメリットって言うか
単一の画面を表示し続ける時にクロック落として省電力化する為の物だから
一画面あたりの情報量が少なくて画面遷移しまくったり、同一画面内に動画広告出まくりになったり、動きが多くなるスマホとは親和性が低い
動きがほぼ無いホーム画面や電子書籍の読書中は恩恵有るけど、別にそこで恩恵が有ってヤッターって人はそんな居ないでしょ?
一画面あたりの情報量が多くて画面遷移しまくらないPCや、単一の情報だけを出し続ければ良いスマートウォッチと親和性が高いのはそういうとこ
PC向けパネルみたいな高リフレッシュレートからガクッと落ち込んだ時にスタッタリングを起こさないって機能まで積むかは知らんが
スマホサイズの画面でスタッタリングがどうこう気にする人が居るかは分からんので置いとく
デメリットって言うか
単一の画面を表示し続ける時にクロック落として省電力化する為の物だから
一画面あたりの情報量が少なくて画面遷移しまくったり、同一画面内に動画広告出まくりになったり、動きが多くなるスマホとは親和性が低い
動きがほぼ無いホーム画面や電子書籍の読書中は恩恵有るけど、別にそこで恩恵が有ってヤッターって人はそんな居ないでしょ?
一画面あたりの情報量が多くて画面遷移しまくらないPCや、単一の情報だけを出し続ければ良いスマートウォッチと親和性が高いのはそういうとこ
PC向けパネルみたいな高リフレッシュレートからガクッと落ち込んだ時にスタッタリングを起こさないって機能まで積むかは知らんが
スマホサイズの画面でスタッタリングがどうこう気にする人が居るかは分からんので置いとく
400 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ aea9-pqcA [240b:c010:4e1:16ee:*])
2024/05/17(金) 07:55:03.98ID:D8diIJJ50 RAMって、12GBのが先に販売されるし、それで良いかなって思ってるけど、16GBがあった方が良い使い方って、どんなもん?
動画の編集とか?
動画の編集とか?
402SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:02:30.12ID:lkV0R60Bd >>399
特定の使用方法で消費が増えるとかじゃなくあくまで固定リフレッシュレートに比べて同じか下がるならいいじゃん
PCとかのが効果あるってのはそれはそうなんだろうけど
バッテリーテストとかで明らかにディスプレイの消費が下がってるのを見ると恩恵でしかないと思うが
消費が下がるからヤッターだよ
特定の使用方法で消費が増えるとかじゃなくあくまで固定リフレッシュレートに比べて同じか下がるならいいじゃん
PCとかのが効果あるってのはそれはそうなんだろうけど
バッテリーテストとかで明らかにディスプレイの消費が下がってるのを見ると恩恵でしかないと思うが
消費が下がるからヤッターだよ
403SIM無しさん (スップ Sd14-3Pfd [49.96.233.93])
2024/05/17(金) 08:04:32.77ID:E/z2nxsAd >>401
4K動画撮影を頻繁にしたい、動画配信をしたい、重いフル3DCGゲームを複数並行して遊びたい、アプリを何個もタスクに残して使いたい(≒復帰時にタスクキルされたくない)
頻繁に長尺の動画を垂れ流しにしたい等
何か当て嵌まるならRAMが多ければそれだけ快適になる可能性は高い
4K動画撮影を頻繁にしたい、動画配信をしたい、重いフル3DCGゲームを複数並行して遊びたい、アプリを何個もタスクに残して使いたい(≒復帰時にタスクキルされたくない)
頻繁に長尺の動画を垂れ流しにしたい等
何か当て嵌まるならRAMが多ければそれだけ快適になる可能性は高い
404SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.136])
2024/05/17(金) 08:04:46.74ID:lhZkacYoM 現在の主流ねえ(笑)
Pixel 8 Proのデフォルト解像度はFHD+
https://i.imgur.com/Vb6xzMb.png
Galaxy S24 UltraもデフォルトFHD+
https://i.imgur.com/oseQSiq.png
どれだけの人がこれに気付いてQHD+に解像度変更してるのか
知らないやつがほとんどだろう
このスレの奴ら一人も知らなかったし(大爆笑)
ちなPixel 8とGalaxy S24は最初からFHD+
何が主流かは明白
Pixel 8 Proのデフォルト解像度はFHD+
https://i.imgur.com/Vb6xzMb.png
Galaxy S24 UltraもデフォルトFHD+
https://i.imgur.com/oseQSiq.png
どれだけの人がこれに気付いてQHD+に解像度変更してるのか
知らないやつがほとんどだろう
このスレの奴ら一人も知らなかったし(大爆笑)
ちなPixel 8とGalaxy S24は最初からFHD+
何が主流かは明白
405SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.168])
2024/05/17(金) 08:09:42.90ID:sKM/+ys4M Pixel 8スレでは解像度はFHDで良しとされていたね
賢い
Xperiaスレはとにかく数字が大きくないと嫌!って人が多い印象を受けたね
おバカ
Google Pixel 8 / 8 Pro Part50
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715753000/
賢い
Xperiaスレはとにかく数字が大きくないと嫌!って人が多い印象を受けたね
おバカ
Google Pixel 8 / 8 Pro Part50
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715753000/
406SIM無しさん (ワッチョイ 86bc-n4j/ [240b:c010:433:506d:*])
2024/05/17(金) 08:10:18.34ID:uKtCfAVr0 Xperiaも変更できるようにすればいいのに
408SIM無しさん (スップ Sdc2-ARP5 [49.97.21.133])
2024/05/17(金) 08:15:54.01ID:zmCWwRcRd 20万もするから言われてるだけでしょ
FHD+で問題ないとしても
高くなる理由も台数が少なくどうしようもないんだろうけど
FHD+で問題ないとしても
高くなる理由も台数が少なくどうしようもないんだろうけど
409SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.183])
2024/05/17(金) 08:18:13.54ID:Kl752S1KM410SIM無しさん (ワッチョイ f0ff-ctz9 [240b:c010:484:2d65:*])
2024/05/17(金) 08:24:02.54ID:jKSLghWb0 元々1080pだとドットが見えるんだよな…
1440pを1080pに落としても、シャギるだけでドットは見えない
1440pを1080pに落としても、シャギるだけでドットは見えない
411SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:25:44.81ID:lkV0R60Bd >>410
見比べたことないからどの程度かしらんけど、シャギるほうが嫌じゃない?w
見比べたことないからどの程度かしらんけど、シャギるほうが嫌じゃない?w
412SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.226.141])
2024/05/17(金) 08:28:58.18ID:b5SmqrB4d ドットが見える密度だとドット間が空いててギラつく可能性があるから其の辺心配してる人は居そう
413SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.241])
2024/05/17(金) 08:30:35.97ID:qZeuiepzM ドットバイドット表示のほうがきれいに見えるということですね
ありがとうございます
ありがとうございます
414SIM無しさん (スップ Sdc2-ARP5 [49.97.10.122])
2024/05/17(金) 08:32:50.72ID:p+vH2rIfd FHD+機種持ってるがドットなんて見えないが
俺の目が悪いのか…
俺の目が悪いのか…
416SIM無しさん (ワッチョイ f0ff-ctz9 [240b:c010:484:2d65:*])
2024/05/17(金) 08:41:56.23ID:jKSLghWb0 >>411
文字に黒い格子模様がチラつく+シャギるか、ただシャギるのどっちがいい?
文字に黒い格子模様がチラつく+シャギるか、ただシャギるのどっちがいい?
417SIM無しさん (スッップ Sd70-/YOm [49.98.158.3])
2024/05/17(金) 08:46:58.42ID:IujKVRZud どうでもいいけどシャギるじゃなくてジャギるだぞ
418SIM無しさん (JP 0Hb4-2plN [133.106.220.212])
2024/05/17(金) 08:47:36.72ID:y5NxOwJPH419SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:50:19.96ID:lkV0R60Bd >>416
シャギるって、ディスプレイ解像度とソースの解像度がズレるからシャギるんじゃないの?
シャギるって、ディスプレイ解像度とソースの解像度がズレるからシャギるんじゃないの?
420SIM無しさん (ワッチョイ 40f1-NeU2 [240a:61:90:6487:*])
2024/05/17(金) 08:51:05.50ID:30mBIpoF0 今日一般ユーザーもイベントで見るだろうし写真とか感想流れるでしょ
421SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:52:06.30ID:lkV0R60Bd422SIM無しさん (ワッチョイ 3e0c-9zh1 [2001:268:98ee:aaf0:*])
2024/05/17(金) 08:57:44.81ID:YFwX4a+T0 昔もあったなギザギザガー
423SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.194])
2024/05/17(金) 08:58:18.12ID:rdNp+9G1M え?今日触れるゥーんだ!
424SIM無しさん (ワッチョイ 7c08-BiLU [2001:ce8:106:2110:*])
2024/05/17(金) 09:06:24.01ID:K9r+Nmhx0425SIM無しさん (スプッッ Sd70-w8Ck [49.98.14.250])
2024/05/17(金) 09:32:31.84ID:LEeXmBQKd エベント当選者がおるとは裏山。
こちとら来週の銀座までお預けじゃ
こちとら来週の銀座までお預けじゃ
426SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/17(金) 09:41:34.33ID:nhiQfXfCd 都会住みとか裏山
こちとらホットモックすら置かれないから発売までお預けじゃい
こちとらホットモックすら置かれないから発売までお預けじゃい
>>426
近くに家電量販があるだけマシ
近くに家電量販があるだけマシ
428SIM無しさん (ワッチョイ aea9-pqcA [240b:c010:4e1:16ee:*])
2024/05/17(金) 09:51:15.52ID:D8diIJJ50 pixcel8て普及モデルじゃね?
ハイエンド機だと思ってたが1VIて普及モデル扱いだったのかスマンな勘違いしてたわw
ハイエンド機だと思ってたが1VIて普及モデル扱いだったのかスマンな勘違いしてたわw
429SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.167.251])
2024/05/17(金) 09:57:02.48ID:DSOsqKL8d430SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 10:03:27.54ID:vZjvR970d テレマクロはその多機能に入ってるはずだけど120mm固定で360mm相当までのデジタルズームはリニア調整可能なのか
MF調整時無限遠つまり遠くの物にも合わせられるのか確認お願い
MF調整時無限遠つまり遠くの物にも合わせられるのか確認お願い
431SIM無しさん (ワッチョイ fc47-fDPe [121.92.241.80])
2024/05/17(金) 10:04:29.42ID:9+Fe9oQ60 やっぱ高いわな
ギャラクシーよりサポート短いならもっと安くしてほしい
ギャラクシーよりサポート短いならもっと安くしてほしい
432SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/17(金) 10:04:31.01ID:nhiQfXfCd433SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 10:07:09.97ID:vZjvR970d ついでになぜMFでしか無理なのかもお願い
120mm固定なのは丁度ズーム中間点で無理やりマクロモードにレンズ群動かしてたせいでAFレンズが機能しないからだと思うけど
120mm固定なのは丁度ズーム中間点で無理やりマクロモードにレンズ群動かしてたせいでAFレンズが機能しないからだと思うけど
434SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.167.251])
2024/05/17(金) 10:07:41.49ID:DSOsqKL8d >>430
100%期待に添えるかわからないけどなるべく確認してくる
100%期待に添えるかわからないけどなるべく確認してくる
436SIM無しさん (ワッチョイ 3eec-TddD [2001:268:986f:d444:*])
2024/05/17(金) 10:20:59.54ID:lMeKPs9i0437SIM無しさん (ワッチョイ 3eec-TddD [2001:268:986f:d444:*])
2024/05/17(金) 10:22:08.78ID:lMeKPs9i0 >>387
ほぼ同じスペックどころか強化版のROGPhone8ならなんと16万弱で買えちまうんだ!
ほぼ同じスペックどころか強化版のROGPhone8ならなんと16万弱で買えちまうんだ!
438SIM無しさん (ワッチョイ 3eec-TddD [2001:268:986f:d444:*])
2024/05/17(金) 10:25:24.84ID:lMeKPs9i0 個人的には解像度とかわかりにくい部分より
細くて持ちやすいボディとか各種Proアプリが消えたことは悲しい
ただテレマクロは素晴らしい…テレマクロだけでも買いではあるかもしれない
細くて持ちやすいボディとか各種Proアプリが消えたことは悲しい
ただテレマクロは素晴らしい…テレマクロだけでも買いではあるかもしれない
2024/05/17(金) 10:28:43.79ID:9Z/7+eJJ0
そう言えば、発表前の時にガジェキチが米中で新製品の発表予定がないと言ってたけど本当に販路無くなったのかな
日本より中国の方が先に販売開始でそういうニュースも出ないから本当か
日本より中国の方が先に販売開始でそういうニュースも出ないから本当か
440SIM無しさん (ワッチョイ d05b-ebR5 [240d:1e:33:cf00:*])
2024/05/17(金) 10:31:22.05ID:gA96J3dL0 望遠は光学7倍なんですけど、
デジタルいれたら最大何倍なんでしょうかね
デジタルいれたら最大何倍なんでしょうかね
2024/05/17(金) 10:35:32.00ID:9Z/7+eJJ0
>>429
望遠に関して被るけど
望遠を170mmに伸ばすのに相当苦労したエピソードが出てるけど、いつまでペリスコープとかの駆動にお金掛けるのですか?
そのためにセンサーを変えれなくて足枷になっていないか
それでもペリスコープは続けていくのか?
とか
センサー変わらないと上限が来てるように思えるから
望遠に関して被るけど
望遠を170mmに伸ばすのに相当苦労したエピソードが出てるけど、いつまでペリスコープとかの駆動にお金掛けるのですか?
そのためにセンサーを変えれなくて足枷になっていないか
それでもペリスコープは続けていくのか?
とか
センサー変わらないと上限が来てるように思えるから
442SIM無しさん (スッップ Sd14-/q4g [49.96.26.13])
2024/05/17(金) 10:49:56.47ID:EB4eW1d2d 某YouTuberがS24の表示解像度をFHD+に変更して「FHD+でもドットは見えない」って言ってたけど当たり前では?
デバイス自体のドットピッチが変わる訳じゃないんだから
元がFHD+の機種とQHD+や4Kの機種では全然違うよ
デバイス自体のドットピッチが変わる訳じゃないんだから
元がFHD+の機種とQHD+や4Kの機種では全然違うよ
443SIM無しさん (スッップ Sd14-/q4g [49.96.26.13])
2024/05/17(金) 10:57:35.04ID:EB4eW1d2d >>429
新カメラアプリについて
Cinema Proに搭載されていた機能(Lookや21:9撮影など)について触れている所が無いので、実際は3アプリの統合ではなくPhoto ProとVideo Proの機能の統合でCinema Pro機能は無いよう見える
ちゃんと搭載されている(される予定)なのか?
あの映りの雰囲気が気に入ってたから無くなってたら残念すぎる
新カメラアプリについて
Cinema Proに搭載されていた機能(Lookや21:9撮影など)について触れている所が無いので、実際は3アプリの統合ではなくPhoto ProとVideo Proの機能の統合でCinema Pro機能は無いよう見える
ちゃんと搭載されている(される予定)なのか?
あの映りの雰囲気が気に入ってたから無くなってたら残念すぎる
444SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.228.38])
2024/05/17(金) 11:05:46.74ID:Q07LFKxNd CinemaProは残ってるみたいなこと誰か言ってた気がするな
445SIM無しさん (ワッチョイ e6a8-Iutr [2400:2200:3f5:3afb:*])
2024/05/17(金) 11:22:56.18ID:0bXcO42S0 FHDスマホから4K(Xperiaに変えた時に同じ画面で見比べたりしたけど
全然違うし一目瞭然だったよ
違いが分からないって言ってる人本気で言ってる?
全然違うし一目瞭然だったよ
違いが分からないって言ってる人本気で言ってる?
446SIM無しさん (ワッチョイ 8ad8-Hnix [2409:10:92c0:1000:*])
2024/05/17(金) 11:24:39.44ID:snOS/Fuk0 GSMArenaのレビューから抜粋
「Xperia 1 V は最大 4K@120fps でビデオを録画します。
今年の新しい統合カメラ アプリにより、利用可能なすべての解像度とモードを取得するために別のアプリ (Video Pro または Cinema Pro) に切り替える必要はなくなりました。
もちろん、新しいアプリへの移行により、かなりの数のビデオ関連機能が失われていますが、ソニーは、プロレベルのビデオ モードが今年後半のアップデートとして提供されることを約束しています。
おそらく Android 15 の一部として提供されるでしょう。秋。」
「Xperia 1 V は最大 4K@120fps でビデオを録画します。
今年の新しい統合カメラ アプリにより、利用可能なすべての解像度とモードを取得するために別のアプリ (Video Pro または Cinema Pro) に切り替える必要はなくなりました。
もちろん、新しいアプリへの移行により、かなりの数のビデオ関連機能が失われていますが、ソニーは、プロレベルのビデオ モードが今年後半のアップデートとして提供されることを約束しています。
おそらく Android 15 の一部として提供されるでしょう。秋。」
447SIM無しさん (ワッチョイ 86c8-AccB [2405:6585:a420:200:*])
2024/05/17(金) 11:28:48.15ID:s4243AnT0 溜まってるPayPayポイントをソニストお買い物券に変えておくか。
448SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.147])
2024/05/17(金) 11:42:24.09ID:2hePR/91M449SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/17(金) 11:44:35.34ID:nhiQfXfCd RGBWのペンタイル型だとdot by dotあんま綺麗じゃないんだよな
450SIM無しさん (ワッチョイ f0ff-ctz9 [240b:c010:484:2d65:*])
2024/05/17(金) 11:53:58.58ID:jKSLghWb0451SIM無しさん (ワッチョイ 517e-pIuf [220.100.64.67])
2024/05/17(金) 12:07:54.96ID:d1HRmGxF0 え、SDカードスロット…
452SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/17(金) 12:08:18.09ID:nhiQfXfCd ROG個人的にはおサイフ対応したのがでかい
453SIM無しさん (スップ Sd00-1kvT [1.66.99.106 [上級国民]])
2024/05/17(金) 12:11:54.35ID:8pFnKcw3d 内部ストレージが1TBにならない限りmicroSDスロットは必須だわ俺の場合
454SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 12:15:03.34ID:pMC/nZdtM まっ何でもそうだけど自己満できりゃ良いからな
ただ、FHDが劣ったもの扱いするのは理解出来ん
4KやQHDに対して、画質はよく見比べてやっと気付くかもしれないレベルで、
それでいて消費電力とコストを抑えられるんからな
スマホにおいてはベスト解像度でしょ
FHDでいい、いやむしろFHDがいい
ただ、FHDが劣ったもの扱いするのは理解出来ん
4KやQHDに対して、画質はよく見比べてやっと気付くかもしれないレベルで、
それでいて消費電力とコストを抑えられるんからな
スマホにおいてはベスト解像度でしょ
FHDでいい、いやむしろFHDがいい
455SIM無しさん (ワッチョイ 86bc-n4j/ [240b:c010:433:506d:*])
2024/05/17(金) 12:15:11.35ID:uKtCfAVr0456SIM無しさん (ワッチョイ a458-IsU0 [106.153.191.176])
2024/05/17(金) 12:17:31.93ID:BpIwMCkv0 rogはパンチホールがクソ
7までは神だったのにどうしてこうなった
7までは神だったのにどうしてこうなった
457SIM無しさん (ワッチョイ 86bc-n4j/ [240b:c010:433:506d:*])
2024/05/17(金) 12:18:29.32ID:uKtCfAVr0 >>456
黒帯モードあるよ
黒帯モードあるよ
458SIM無しさん (ワッチョイ a458-IsU0 [106.153.191.176])
2024/05/17(金) 12:24:19.58ID:BpIwMCkv0 その黒帯無駄じゃん
フロントスピーカーも無くなったし、rog8は一気にゴミになったと思う
redmagicの方が良いよ防水無いのが痛いけど
フロントスピーカーも無くなったし、rog8は一気にゴミになったと思う
redmagicの方が良いよ防水無いのが痛いけど
459SIM無しさん (ワッチョイ d05b-ebR5 [240d:1e:33:cf00:*])
2024/05/17(金) 12:41:15.91ID:gA96J3dL0 >>440
自己解決 21倍でした
自己解決 21倍でした
460SIM無しさん (ワッチョイ 3e0c-9zh1 [2001:268:98ee:aaf0:*])
2024/05/17(金) 12:50:46.15ID:YFwX4a+T0 FHDでも明るくしとけばちょろいもんよ
461SIM無しさん (スッップ Sd14-3URx [49.96.230.14])
2024/05/17(金) 12:56:18.46ID:xd/aSGt8d アスペクト比変更で本体が若干だけど縦は短く横が長くなるのが個人的には良さそう。
正直現行の縦横サイズは片手で持った時の重心というかバランスが縦が長すぎて良くないかなと思ってたのよね。
とくに大きい1シリーズは。
正直現行の縦横サイズは片手で持った時の重心というかバランスが縦が長すぎて良くないかなと思ってたのよね。
とくに大きい1シリーズは。
462SIM無しさん (ワッチョイ 0e23-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/17(金) 12:57:44.34ID:NZZ4qc6T0 この国にはXperiaという超高価格で微妙なスペックのベンチマークが君臨し続けてるから、海外他社も価格を上げやすくやりやすい
iPhoneも惜しみなく値上げ値上げでこれる訳だ
iPhoneも惜しみなく値上げ値上げでこれる訳だ
463SIM無しさん (ワッチョイ 517e-pIuf [220.100.64.67])
2024/05/17(金) 12:58:28.55ID:d1HRmGxF0 Sonyに限らず最近のスマホは重心軽視してるの多いよ
特にカメラが肥大化したやつ
特にカメラが肥大化したやつ
464SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.38.118])
2024/05/17(金) 13:04:01.74ID:wH/mcGMGd465SIM無しさん ころころ (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 13:11:01.28ID:pMC/nZdtM >>462
もはや海外は日本の市場を重要視してないのに自意識過剰では?
そもそも最近の海外製が高いのはほぼ円安の影響だぞw
iPhoneの標準モデルなんかずっとドル価格では据え置きだしな
まぁ最近の世界的な物価高で次期iPhoneはドル価格でも値上げしてくるかも知れないけど
もはや海外は日本の市場を重要視してないのに自意識過剰では?
そもそも最近の海外製が高いのはほぼ円安の影響だぞw
iPhoneの標準モデルなんかずっとドル価格では据え置きだしな
まぁ最近の世界的な物価高で次期iPhoneはドル価格でも値上げしてくるかも知れないけど
466SIM無しさん ころころ (スッップ Sd70-3URx [49.98.39.203])
2024/05/17(金) 13:16:19.34ID:97rlozHHd おさーんが若い頃はハイエンドでも5から6万くらいで買えたんだがなあ~。。。
今の積んでるSocやらカメラやその数見れば今の値段も相応とはおもうけどもw
今の積んでるSocやらカメラやその数見れば今の値段も相応とはおもうけどもw
467SIM無しさん (ワッチョイ aeb8-w8Ck [180.43.57.216])
2024/05/17(金) 13:34:16.44ID:j/56vxl/0 ディスプレイに関しては批判あるのはわかるが、輝度1.5倍とハイエンドトップで既存機種で2位の電池持ちは個人的には大きいから後は実際に見て判断する。
4kアプリだと対応してなくてほぼFHDで気になるとすれば写真と動画ぐらい。動画もスマホアプリ経由だとそもそも4k対応してないから考えてみたらそこまで問題ではないのかなと。多分想定よりスマホで4k対応が広まらなくて、コンテンツがないのも原因なのかなと。
4kアプリだと対応してなくてほぼFHDで気になるとすれば写真と動画ぐらい。動画もスマホアプリ経由だとそもそも4k対応してないから考えてみたらそこまで問題ではないのかなと。多分想定よりスマホで4k対応が広まらなくて、コンテンツがないのも原因なのかなと。
468SIM無しさん (ワッチョイ d249-X4rd [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/17(金) 13:56:11.26ID:pEcOOkyS0469SIM無しさん (ワッチョイ e14e-Yvpy [240d:1a:114c:2200:*])
2024/05/17(金) 14:20:52.42ID:XtgKcg5d0 ROG8はOSアプデ2回までだから苦戦しそう
今まで批判されてきたXperiaでも今回から3回なのに
今まで批判されてきたXperiaでも今回から3回なのに
テレマクロで撮ってる様子を映し出した動画が出てた
ttps://youtu.be/zY28oq6135I?si=64DnIUqlW7K5OB6r
ttps://youtu.be/JgdHEQJumPo?si=UUfNqXkZojUuIauK
ttps://youtu.be/zY28oq6135I?si=64DnIUqlW7K5OB6r
ttps://youtu.be/JgdHEQJumPo?si=UUfNqXkZojUuIauK
>>455
XPERIAの音を聴いてて、音は出りゃいいんでしょ的な端末になると結構辛そう
XPERIAの音を聴いてて、音は出りゃいいんでしょ的な端末になると結構辛そう
473SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-Vs7F [60.158.98.200])
2024/05/17(金) 15:14:50.55ID:3XvwuiyV0474SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/17(金) 15:23:02.58ID:mvhQmoL20 買った人いるのか
475SIM無しさん (ワッチョイ d242-0Dp5 [2001:268:9867:a395:*])
2024/05/17(金) 15:27:12.68ID:px3fFmLv0476SIM無しさん (ワッチョイ d242-0Dp5 [2001:268:9867:a395:*])
2024/05/17(金) 15:29:02.06ID:px3fFmLv0 カメラすげえ ttps://buzzap.jp/news/20240517-xperia-1-6-camera-function-review/
SIMフリーは全色RAM16GB選べるようにしてほしかった。
てか12GBなんか設定すんなよ。ケチ臭い。
てか12GBなんか設定すんなよ。ケチ臭い。
478SIM無しさん (ワッチョイ 1d6d-/q4g [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/17(金) 15:56:31.61ID:GTnF3HuW0479SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/17(金) 16:05:34.67ID:mvhQmoL20480SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/17(金) 16:06:07.21ID:mvhQmoL20 1Ⅵ公式からこの紹介消えてるね
Youtube、amazonprime等一部アプリでは有効だった凄いシステムだったのに(youtuberなどが使ってるデフォルトアプリでは効かない)
コストカットかあ
Youtube、amazonprime等一部アプリでは有効だった凄いシステムだったのに(youtuberなどが使ってるデフォルトアプリでは効かない)
コストカットかあ
481SIM無しさん (ワッチョイ d2cd-xav5 [2400:2200:588:e82f:*])
2024/05/17(金) 16:10:11.33ID:70yd+u5+0482SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.165.125])
2024/05/17(金) 16:11:29.77ID:WXg247Mhd >>480
いやいやw
これ何してるのか理解してないの?w
フルHDソースの動画を4Kモニターだった1のディスプレイ向けにアップスケーリングするって話だよ?
ディスプレイがフルHDなのにどうやってアップスケールすんのよw
なく塗って当たり前、コストカットじゃない
いやいやw
これ何してるのか理解してないの?w
フルHDソースの動画を4Kモニターだった1のディスプレイ向けにアップスケーリングするって話だよ?
ディスプレイがフルHDなのにどうやってアップスケールすんのよw
なく塗って当たり前、コストカットじゃない
483SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/17(金) 16:15:41.78ID:mvhQmoL20 4Kじゃなくなったしこのシステムも無くなって当然か
484SIM無しさん (ワッチョイ 18e5-XIgX [2404:7a82:220:5b00:*])
2024/05/17(金) 16:21:28.22ID:cGKOBG2l0 普通の高級スマホになった感じ
縦長や4KなどマニアックなところがあったからXperiaだったんだけどな
縦長や4KなどマニアックなところがあったからXperiaだったんだけどな
485SIM無しさん (ワッチョイ a461-Vs7F [2400:2200:4f7:1df0:*])
2024/05/17(金) 16:25:31.14ID:b29rqcdx0 >>404
QHDの機種で設定をFHDにしても画素数そのものが減るわけではない
画素が抜け落ちてスカスカになるわけではないから大して粗く見えない
それに対してディスプレイそのものがFHDの機種は画素数が少ないから粗く見えて明確に劣る
全然わかってないのにコピペすんなって
QHDの機種で設定をFHDにしても画素数そのものが減るわけではない
画素が抜け落ちてスカスカになるわけではないから大して粗く見えない
それに対してディスプレイそのものがFHDの機種は画素数が少ないから粗く見えて明確に劣る
全然わかってないのにコピペすんなって
486SIM無しさん (ワッチョイ 3e0c-9zh1 [2001:268:98ee:aaf0:*])
2024/05/17(金) 16:26:02.64ID:YFwX4a+T0 もうマニアックな人間は十分集まってこれ以上広がらないと判断したのかね
487SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.176])
2024/05/17(金) 16:26:51.42ID:Pd21tOsMM488SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.176])
2024/05/17(金) 16:31:13.57ID:Pd21tOsMM QHD+のスマホもFHD+表示がデフォルトでしたという話
気付かないし誰も知らないという(笑)
変更はできるが注意書きされてるという(笑)
Xperiaスレ民が誰一人として知らないという(笑)
気付かないし誰も知らないという(笑)
変更はできるが注意書きされてるという(笑)
Xperiaスレ民が誰一人として知らないという(笑)
489SIM無しさん (ワッチョイ a461-Vs7F [2400:2200:4f7:1df0:*])
2024/05/17(金) 16:31:59.81ID:b29rqcdx0 >>487
どうせ4kペリアにほとんどのシーンで低解像度ソース表示されてても違いがわからなかっただろおまえは
QHD機をFHDに設定しても落差はほとんど認識できないしなんならQHDに設定すればいいだけ
ドットバイドットの影響なんてこんな小さいディスプレイには関係ない
どうせ4kペリアにほとんどのシーンで低解像度ソース表示されてても違いがわからなかっただろおまえは
QHD機をFHDに設定しても落差はほとんど認識できないしなんならQHDに設定すればいいだけ
ドットバイドットの影響なんてこんな小さいディスプレイには関係ない
490SIM無しさん (ワッチョイ a461-Vs7F [2400:2200:4f7:1df0:*])
2024/05/17(金) 16:34:01.58ID:b29rqcdx0 QHD機の初期設定がFHDになってるからXperiaがFHD機でも同じことだ!
↑
どんなバカ理論だよ
↑
どんなバカ理論だよ
491SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.147])
2024/05/17(金) 16:38:38.87ID:2hePR/91M >>489
ムキになってただの悪口ですかあ?(笑)
別に変更は否定してないよ
すればいいじゃん(笑)
論点はそこじゃなくて誰も気づかない知らなかった事実に加え主流がFHD+ということを目的とした書き込み
これを理解してないねえ(大爆笑)
ムキになってただの悪口ですかあ?(笑)
別に変更は否定してないよ
すればいいじゃん(笑)
論点はそこじゃなくて誰も気づかない知らなかった事実に加え主流がFHD+ということを目的とした書き込み
これを理解してないねえ(大爆笑)
492SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.147])
2024/05/17(金) 16:39:16.51ID:2hePR/91M493SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.178])
2024/05/17(金) 16:45:06.59ID:uJbuwbZkM あー理解力無くて悪口言い出した子供相手にしてるみたいだから言っておくか
Galaxy S24 UltraもPixel 8 ProもデフォでFHD+表示
主流はFHD+
QHD連呼してる奴らはこの事実を一切知らなかった
そしてQHDのFHD表示よりもFHDのドットバイドット表示のほう上
QHDに変更したいならどうぞどうぞ
電池持ちかなり悪くなるけど高精細になっていいじゃん
ってスタンス
Galaxy S24 UltraもPixel 8 ProもデフォでFHD+表示
主流はFHD+
QHD連呼してる奴らはこの事実を一切知らなかった
そしてQHDのFHD表示よりもFHDのドットバイドット表示のほう上
QHDに変更したいならどうぞどうぞ
電池持ちかなり悪くなるけど高精細になっていいじゃん
ってスタンス
494SIM無しさん (ワッチョイ e6fd-ctz9 [240b:12:5640:1900:*])
2024/05/17(金) 16:46:18.45ID:Uf2LAPAf0 >>476
https://buzzap.net/images/2024/05/17/night/015844193.jpg
リサイズされてるのに望遠の画質がかなりヤバいのが丸わかりだな
室内程度の暗さなのにディティール崩壊で超ノイジー
こりゃまたボロクソ叩かれそう
https://buzzap.net/images/2024/05/17/night/015844193.jpg
リサイズされてるのに望遠の画質がかなりヤバいのが丸わかりだな
室内程度の暗さなのにディティール崩壊で超ノイジー
こりゃまたボロクソ叩かれそう
495SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-Vs7F [60.158.98.200])
2024/05/17(金) 16:49:45.54ID:3XvwuiyV0 QHD機でFHD表示した場合の電池食いとFHD機でネイティブ表示した場合の電池食いの差ってどんなものなんだ?
またQHD機でFHD表示すると電池食いを抑えるって言うが増えたピクセル分はFHD表示しようが全部電気流して表示してる訳でどういう原理で抑えてるのか?
またQHD機でFHD表示すると電池食いを抑えるって言うが増えたピクセル分はFHD表示しようが全部電気流して表示してる訳でどういう原理で抑えてるのか?
496SIM無しさん (スッップ Sd70-9zh1 [49.98.137.67])
2024/05/17(金) 16:52:47.83ID:cpgxOa1Pd 異様なまでにFHDを溺愛するベーイモ君
497SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.236.8])
2024/05/17(金) 16:53:07.19ID:8g75YWg2d498SIM無しさん (スップ Sdc2-RWE8 [49.97.104.172])
2024/05/17(金) 16:54:34.23ID:mdqq+fUzd499SIM無しさん (ワッチョイ e602-Vs7F [2400:2200:776:fdfc:*])
2024/05/17(金) 16:56:03.08ID:6x2OKHtd0501SIM無しさん (ワッチョイ e6fd-ctz9 [240b:12:5640:1900:*])
2024/05/17(金) 17:00:31.71ID:Uf2LAPAf0502SIM無しさん (ワッチョイ d787-Vs7F [2400:2200:754:bbcb:*])
2024/05/17(金) 17:04:02.06ID:idpMTtB70503SIM無しさん (ワッチョイ b891-9tvc [240a:61:5266:de72:*])
2024/05/17(金) 17:06:39.49ID:9rJnycsj0 FHD+で20万の端末を容認出来るのはむしろ金持ちだろ
俺なら20万出すならスペック的に現在最高水準は欲しいわ
俺なら20万出すならスペック的に現在最高水準は欲しいわ
505SIM無しさん (ワッチョイ e6fd-ctz9 [240b:12:5640:1900:*])
2024/05/17(金) 17:10:44.24ID:Uf2LAPAf0506SIM無しさん (ワッチョイ 3eec-TddD [2001:268:986f:d444:*])
2024/05/17(金) 17:24:59.60ID:lMeKPs9i0 画質求めるなら一眼使えよ
507SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-9zh1 [150.66.77.115])
2024/05/17(金) 17:29:53.39ID:tgQtkdNCM 横幅74mmはAQUOS R8と同じか
508SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 17:35:16.22ID:pMC/nZdtM 4kやQHDのスマホでバッテリー切らしてアワアワしたり醜いモバブを使ってる横で、
FHDのXperia Ⅵで優雅に5chをやるワイ
くぅ~粋だねぇ
これが賢い大人ってもんでしょ
FHDのXperia Ⅵで優雅に5chをやるワイ
くぅ~粋だねぇ
これが賢い大人ってもんでしょ
509SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 17:37:34.11ID:pMC/nZdtM スマホに4kやQHDは、例えて言うならカート用サーキットでフェラーリを駆るようなもの…
燃費悪いし速くもないっていうただの無駄や
カート用のサーキットではカートに乗ろうぜ💪
燃費悪いし速くもないっていうただの無駄や
カート用のサーキットではカートに乗ろうぜ💪
510SIM無しさん (ワッチョイ 2c39-/q4g [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/17(金) 17:38:37.07ID:4C6sZ7x00 カミさんに買う予定。
銀行アプリ入れて、マイナカードがスマホになって……
とにかくセキュリティを万全にしてくれ!
銀行アプリ入れて、マイナカードがスマホになって……
とにかくセキュリティを万全にしてくれ!
511SIM無しさん (ワッチョイ 3f76-aesm [60.34.199.86])
2024/05/17(金) 17:47:43.58ID:rpL8qzsX0 Xより値下げさえしてたらバカ売れしてたんじゃね
512 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 72c5-kZlc [2606:40:91a0:b44:*])
2024/05/17(金) 17:56:05.40ID:Geab2rZ90 そりゃ安かったら売れるよ
513SIM無しさん (ワントンキン MM88-dURO [153.140.50.123])
2024/05/17(金) 17:56:26.41ID:FayN5H8EM SIMフリー スカーレットいいなと思ったがRAM12GBモデルだけなのか
2024/05/17(金) 17:58:34.86ID:RCrbBebS0
実際にメインメモリ16GBとの差を体感できるユースケースあるんか?
515SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/17(金) 18:02:08.96ID:XHSRuSEv0 ないよね
256GBのスカーレットかカーキグリーンのSIMフリー版が欲しいけど
最短だとキャリア版なのが悩ましい
256GBのスカーレットかカーキグリーンのSIMフリー版が欲しいけど
最短だとキャリア版なのが悩ましい
516SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-9zh1 [150.66.77.115])
2024/05/17(金) 18:02:40.48ID:tgQtkdNCM もはや4K叩くためならフルじゃないHDですら持ち上げそうな勢い
517SIM無しさん (ワッチョイ 126c-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 18:03:33.65ID:Y7r6dtRh0518SIM無しさん ころころ (スップー Sd22-3URx [1.73.25.15])
2024/05/17(金) 18:31:45.63ID:ghPJqDw8d RAM12と16て何がどれくらい変わるの?
1ⅱからの久しぶりの機種変だから違いあるんなら高くてもいいやつ欲しい
あとカーキよ
あの色素敵だわ
1ⅱからの久しぶりの機種変だから違いあるんなら高くてもいいやつ欲しい
あとカーキよ
あの色素敵だわ
519 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 72c5-kZlc [2606:40:91a0:b44:*])
2024/05/17(金) 18:33:59.86ID:Geab2rZ90 RAM12の端末使ってて
タスク切り替えた時にこれ落ちてるのかぁ
なーんか微妙に操作感重いなぁ
ってのが改善する
タスク切り替えた時にこれ落ちてるのかぁ
なーんか微妙に操作感重いなぁ
ってのが改善する
520SIM無しさん (ワッチョイ faa8-w8Ck [240b:251:a640:6900:*])
2024/05/17(金) 18:36:32.33ID:ahohuMri0 >>510
奥さまにはiPhoneが良いのでは?
奥さまにはiPhoneが良いのでは?
521SIM無しさん (スップ Sd44-/q4g [1.72.1.236])
2024/05/17(金) 18:36:40.41ID:pHwfW1YFd 体験会の会場近く歩いててなんか見たことある人が歩いてるなと思ったら>>136の真ん中の人でワロタ
522SIM無しさん (ワッチョイ 1d6d-d9PB [2001:268:9866:6805:*])
2024/05/17(金) 18:42:16.09ID:Yi91TsX90 1Vの16GBのやつ使ってるけど6GB~8GBくらい空きある
長く使うならスペック良い奴のほうが良い気がするけど12GBと比較してるとこあるのかな?
長く使うならスペック良い奴のほうが良い気がするけど12GBと比較してるとこあるのかな?
523SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 18:48:08.52ID:pMC/nZdtM524SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 18:49:55.27ID:pMC/nZdtM ハイエンドってのは何でも高価なものを乗せて富裕層に高額で売り付けようって商売モデルだからな
必要だから搭載してるとは思わない方がいい
必要だから搭載してるとは思わない方がいい
525SIM無しさん (ワッチョイ 126c-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 18:54:22.72ID:Y7r6dtRh0 そういえばXperiaのタスクキル問題って今どんな感じなの?
1IIの頃はスマートウォッチのアプリがよく裏で死んでた
1IIの頃はスマートウォッチのアプリがよく裏で死んでた
2024/05/17(金) 18:56:26.55ID:RCrbBebS0
家に10TB NASあるし音源はSD管理だからストレージはいらねえや
メインメモリを16GBにする価値も感じないので
12GB/256GBの赤にする
メインメモリを16GBにする価値も感じないので
12GB/256GBの赤にする
527SIM無しさん (スッップ Sd14-3URx [49.96.229.130])
2024/05/17(金) 18:57:49.12ID:ToT7VPM1d デカいサイズのPDFなんか開く時メモリ8GBだとなーんか表示遅いなーなんて事もあったから、ゲーム以外でもこれからのリッチなコンテンツなんかも鑑みてメモリは多いに越したことはないのかしらね
529SIM無しさん (ワッチョイ 68c9-3URx [240a:61:2293:abde:*])
2024/05/17(金) 19:02:26.70ID:7wBcmJ110530SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 19:08:58.07ID:pMC/nZdtM531SIM無しさん (ワッチョイ 3e20-9zh1 [2001:268:98ee:aaf0:*])
2024/05/17(金) 19:17:18.12ID:YFwX4a+T0 ダイナミックバイブレーションって健在なの?
532SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.166.172])
2024/05/17(金) 19:51:30.64ID:HcWSgjt/d なんかほんとに「その他」のスマホになっちゃったな
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか見ものだな
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか見ものだな
534SIM無しさん (ワッチョイ 2c05-Vs7F [2400:2200:772:7e0b:*])
2024/05/17(金) 20:00:10.40ID:oqC5i7bK0 XperiaはHSパワーコントロールという浸透してない名前をAQUOSやarrowsと同じダイレクト給電に変えて
アプリ限定せずに全機能で切替可能にすれば他社ハイエンドに対して優位性が生まれるよ
Xperiaのアプリ限定の任意タイミング直接給電より85%で自動発動するarrowsの全機能直接給電の方が重宝する
XperiaはせめてHSパワコンとは別にarrowsみたいに80%で全機能直接給電にしてくれよ
アプリ限定せずに全機能で切替可能にすれば他社ハイエンドに対して優位性が生まれるよ
Xperiaのアプリ限定の任意タイミング直接給電より85%で自動発動するarrowsの全機能直接給電の方が重宝する
XperiaはせめてHSパワコンとは別にarrowsみたいに80%で全機能直接給電にしてくれよ
535SIM無しさん (スッップ Sd70-sIfh [49.98.39.206])
2024/05/17(金) 20:04:10.58ID:rh2hQMbbd Ⅴと悩むなぁ~
どうすんべw
どうすんべw
536SIM無しさん (ワッチョイ ebe5-kQhz [2400:7800:4616:b400:*])
2024/05/17(金) 20:05:12.34ID:ybOAIcWq0 もう少し安ければね
15万くらいでなんとか
15万くらいでなんとか
537SIM無しさん (ワッチョイ e628-Pz8+ [2001:268:986a:1b0f:*])
2024/05/17(金) 20:42:43.43ID:LfqtQMRP0 1440pなら25万でも買ったのになぁ…
538SIM無しさん (ワッチョイ e628-Pz8+ [2001:268:986a:1b0f:*])
2024/05/17(金) 20:44:23.37ID:LfqtQMRP0 >>534
ホントコレ。ゲーム切り替える度に充電状態切り替わってたら逆にバッテリーに負荷かかるっつーの。こういう所ホンマソニーは客のこと考えられねぇんだよなぁ
ホントコレ。ゲーム切り替える度に充電状態切り替わってたら逆にバッテリーに負荷かかるっつーの。こういう所ホンマソニーは客のこと考えられねぇんだよなぁ
539SIM無しさん (スプッッ Sd70-w8Ck [49.98.14.250])
2024/05/17(金) 20:51:35.77ID:LEeXmBQKd 5 viが今年の秋冬に出るのか気がかりだけど、スカーレットには抗えなさそ。
ハイエンドが20万越えって高いよなぁ 買えなくはないけど
一昔前の12~13万くらいからどうしてこうなった・・・
一昔前の12~13万くらいからどうしてこうなった・・・
541SIM無しさん (ワッチョイ 1276-pqcA [223.217.187.37])
2024/05/17(金) 20:52:38.45ID:v+seVRt90 デザインに言及するひとあんまいないけどセンター位置のカメラ好きだったので何気に残念…
542SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 20:54:04.38ID:pMC/nZdtM543SIM無しさん (スップ Sdde-4EHa [1.75.228.111])
2024/05/17(金) 20:54:15.50ID:L/VzUfaCd そのうち1vi proが来るだろ
迷ってる人はまだ待て
迷ってる人はまだ待て
544SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 20:55:51.66ID:pMC/nZdtM 強いて言うなら君ら現代日本人が無能だから円が弱くなったんだぞ
嘆く暇があったらもっと頭使って仕事して生産性を上げろ👊😡
嘆く暇があったらもっと頭使って仕事して生産性を上げろ👊😡
545SIM無しさん (ワッチョイ 9683-qsnW [133.201.188.0])
2024/05/17(金) 21:00:19.72ID:/RijCfLs0 何言ってんだコイツw
546 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 72c5-kZlc [2606:40:91a0:b44:*])
2024/05/17(金) 21:01:15.92ID:Geab2rZ90 個人単位なら兎も角、日本人としては無理だよ
元々勤勉なのも従順さの賜物だし
元々勤勉なのも従順さの賜物だし
547SIM無しさん (ワッチョイ 9683-qsnW [133.201.188.0])
2024/05/17(金) 21:03:53.78ID:/RijCfLs0 勤勉だったら技術軽視なんぞあり得ない
去勢されて命令に従順になったことを勤勉だと思い込まされてるだけだよ
去勢されて命令に従順になったことを勤勉だと思い込まされてるだけだよ
548SIM無しさん (ワッチョイ f081-4EHa [124.33.215.169])
2024/05/17(金) 21:09:24.32ID:H35Xi3Ui0 縦長デザイン好きだったけどビックリするくらい少数派なのね
549 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 72c5-kZlc [2606:40:91a0:b44:*])
2024/05/17(金) 21:12:49.95ID:Geab2rZ90 そのマイノリティに五年間もターゲティングし続けたって本当にアホだと思う
550SIM無しさん (ワッチョイ e281-1kvT [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/17(金) 21:21:37.28ID:smkXxGxO0 dカード割引クーポン使って最新のXPERIAに変えようと思ったらカード切り替え必須でカード番号変わるとか意味わからねぇ。
551SIM無しさん (ワッチョイ 126c-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 21:23:35.89ID:Y7r6dtRh0 >>548
最初のインパクトは強かった
ただ21:9なんて採用してるのXperiaだけだったしあのディスプレイはXperiaの為だけの特注品だったと思う
残念ながら世界においてXperia全然売れてないし量産効果も薄そう
すごい高コストな代物だったんじゃないかな
あまりにも高価格になることを避けるための変更の意味合いも強いと思う
最初のインパクトは強かった
ただ21:9なんて採用してるのXperiaだけだったしあのディスプレイはXperiaの為だけの特注品だったと思う
残念ながら世界においてXperia全然売れてないし量産効果も薄そう
すごい高コストな代物だったんじゃないかな
あまりにも高価格になることを避けるための変更の意味合いも強いと思う
552SIM無しさん (ワッチョイ d738-/q4g [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/17(金) 21:28:20.13ID:XphHIp0U02024/05/17(金) 21:30:55.96ID:jIDsRota0
554SIM無しさん (ワッチョイ a25b-d9PB [111.216.170.67])
2024/05/17(金) 21:31:00.28ID:ZE92vbNj0 実際使ってるやつでもないと良いとは言わんと思う
555SIM無しさん (ワッチョイ 223c-hoTw [2402:6b00:e71c:7f00:*])
2024/05/17(金) 21:34:07.39ID:hPeUGmz40 モックでもすでに展示してあるところってある?
556SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 21:37:28.44ID:NzuUhQeld 体験会行ってきたで
557SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 6e8b-d9PB [131.213.27.152])
2024/05/17(金) 21:40:20.45ID:U+SqaCc70 >>510
お前の嫁って自分でスマホも買えないガイジなんか?
お前の嫁って自分でスマホも買えないガイジなんか?
558SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 21:40:34.92ID:NzuUhQeld 感想
ディスプレイ解像度はマジでわからん、誤差
それよりメリットのが多い、多すぎる
某社のUltraが隠して比較用においてあって(フォントとかUIで分かった)同じ動画流してたけど、比較して正直1VIのが綺麗だったぞ
もともと4K懐疑派だったけど改めて過度な高解像度は必須じゃないな思った、少なくとも自分は
ディスプレイ解像度はマジでわからん、誤差
それよりメリットのが多い、多すぎる
某社のUltraが隠して比較用においてあって(フォントとかUIで分かった)同じ動画流してたけど、比較して正直1VIのが綺麗だったぞ
もともと4K懐疑派だったけど改めて過度な高解像度は必須じゃないな思った、少なくとも自分は
559SIM無しさん (JP 0Hb4-n4j/ [133.106.45.135])
2024/05/17(金) 21:41:12.05ID:57m/0VvZH >>543
38万円くらいか
38万円くらいか
2024/05/17(金) 21:43:09.77ID:jIDsRota0
>>535
縦長が好きかどうかじゃね?
少し暗いけど
自分はYouTubeとかでも縦でロケやゴチャゴチャした動画だと横にしないと見えづらかったりするのと、画面まで熱くなって充電が短いのが気になるからⅥ優勢
画面は明るい方がいいし
何だかんだ性能を解説してる人達もⅥに対して一定以上の評価をしている
でも基本的な写真の比較動画を見てもⅣからⅥでぱっと見区別付かなかった
縦長が好きかどうかじゃね?
少し暗いけど
自分はYouTubeとかでも縦でロケやゴチャゴチャした動画だと横にしないと見えづらかったりするのと、画面まで熱くなって充電が短いのが気になるからⅥ優勢
画面は明るい方がいいし
何だかんだ性能を解説してる人達もⅥに対して一定以上の評価をしている
でも基本的な写真の比較動画を見てもⅣからⅥでぱっと見区別付かなかった
561SIM無しさん (ワッチョイ 6e8b-d9PB [131.213.27.152])
2024/05/17(金) 21:43:35.28ID:U+SqaCc70 分からんとか言うけど
今手持ちのxz1とかxz1cみると
解像度クソだぞ
この時代に20万払って戻るとかありえねー
俺はしばらく1Vでいく
今手持ちのxz1とかxz1cみると
解像度クソだぞ
この時代に20万払って戻るとかありえねー
俺はしばらく1Vでいく
2024/05/17(金) 21:46:14.05ID:jIDsRota0
563SIM無しさん (ワッチョイ f527-fPhV [240b:11:8e22:4df0:*])
2024/05/17(金) 21:46:28.79ID:e8GOg0I60 >>475
画面がファミコンみたいに荒いな。これは酷い…
画面がファミコンみたいに荒いな。これは酷い…
564SIM無しさん (ワッチョイ 126c-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 21:49:52.10ID:Y7r6dtRh0 >>561
そいつら1080pどころか720pでしょ
そいつら1080pどころか720pでしょ
565SIM無しさん (スッップ Sd70-kTaO [49.98.164.109 [上級国民]])
2024/05/17(金) 21:55:55.96ID:NzuUhQeld567SIM無しさん (ワッチョイ f970-Vs7F [240b:c010:4e0:d076:*])
2024/05/17(金) 22:00:16.02ID:9WAN1wlY0568SIM無しさん (ワッチョイ 2292-AccB [2400:2410:c323:e200:*])
2024/05/17(金) 22:00:17.74ID:PGRHgTxa0 >>561
そらそれらは解像度hdだしな
そらそれらは解像度hdだしな
2024/05/17(金) 22:03:05.93ID:jIDsRota0
>>548
本当に良かったら他も追随したかもね
シェア獲得すべき10や5シリーズがサイズ的にもスペック的にも中途半端だった
さして売れていないXPERIAなのに熱問題や機能よりデザインや軽さ重視でユーザーを置き去りにしてシェアをどんどん落としていったのもあって使用感を理解して好き嫌いを述べてる人が少なそう
実際使ったらメリットより、表示が小さくなったり余白が多かったりデメリットの方が多いのが分かる
iPhoneとか使ってる癖に、イメージだけでXPERIAらしさが無くなったと言ってる人が多いと思うね
本当に良かったら他も追随したかもね
シェア獲得すべき10や5シリーズがサイズ的にもスペック的にも中途半端だった
さして売れていないXPERIAなのに熱問題や機能よりデザインや軽さ重視でユーザーを置き去りにしてシェアをどんどん落としていったのもあって使用感を理解して好き嫌いを述べてる人が少なそう
実際使ったらメリットより、表示が小さくなったり余白が多かったりデメリットの方が多いのが分かる
iPhoneとか使ってる癖に、イメージだけでXPERIAらしさが無くなったと言ってる人が多いと思うね
2024/05/17(金) 22:09:30.68ID:jIDsRota0
2024/05/17(金) 22:15:10.43ID:jIDsRota0
>>565
2、拡大してしまった
2、拡大してしまった
572SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/17(金) 22:15:18.53ID:pMC/nZdtM 高精細さの一つの基準はラティナディスプレイの326ppi
これは人間が1ドットを認識出来るかどうかのラインと言われている
それに対し、Xperia 1 VIは>>248によると396ppiらしいので、十分過ぎるほど高精細なのがお分かり頂けるだろう
スマホでQHDとか4k、正直無駄です
無駄に電力消費してる環境破壊野郎と思われたくないので、私は断然Xperia
これは人間が1ドットを認識出来るかどうかのラインと言われている
それに対し、Xperia 1 VIは>>248によると396ppiらしいので、十分過ぎるほど高精細なのがお分かり頂けるだろう
スマホでQHDとか4k、正直無駄です
無駄に電力消費してる環境破壊野郎と思われたくないので、私は断然Xperia
573SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 22:16:52.29ID:NzuUhQeld574SIM無しさん (ワッチョイ 1875-3URx [240a:61:3191:6eed:*])
2024/05/17(金) 22:17:09.62ID:4JIWP9ce0 去年、Xperia1IIからVへ乗り換えようかと思って、価格見たら20万円
今どきの携帯ってこれが普通なの?
今どきの携帯ってこれが普通なの?
575SIM無しさん (ワッチョイ e0cf-3Pfd [2400:4050:3200:f600:*])
2024/05/17(金) 22:18:22.14ID:fNuyLbBM0 >>562
でも給料その分上がってるでしょ?
でも給料その分上がってるでしょ?
576SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 22:24:24.62ID:NzuUhQeld577SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 22:27:16.43ID:NzuUhQeld >>443
シネマプロ聞いてきたけど、完全になくなるようだね
触れ込みでは3つのアプリを1つに、って感じだったけど実質フォトプロとビデオプロを一つにって感じ
プロジェクトを作成してその中でカットを作成していって一つの動画を作るっていう工程がどうしても一般の人にはわかりにくくそれをこの新しいアプリに入れ込むのは無理があったような感じのことを言ってた
シネマプロ聞いてきたけど、完全になくなるようだね
触れ込みでは3つのアプリを1つに、って感じだったけど実質フォトプロとビデオプロを一つにって感じ
プロジェクトを作成してその中でカットを作成していって一つの動画を作るっていう工程がどうしても一般の人にはわかりにくくそれをこの新しいアプリに入れ込むのは無理があったような感じのことを言ってた
578SIM無しさん (ワッチョイ 420a-KGnB [111.98.86.33])
2024/05/17(金) 22:28:44.35ID:UobVm8oA0 お前ら、ケースどうする?
579SIM無しさん (スッップ Sd70-kTaO [49.98.164.109 [上級国民]])
2024/05/17(金) 22:33:32.82ID:NzuUhQeld >>473
このスライドの通りで、Audio ICを新しいものにしたのと、左チャンネル右チャンネルそれぞれから出るノイズの干渉が起こりにくいようにしたのと、この図のグラウンドの部分も干渉が起きないようにしたと
スライド右でチャンネル間クロストークを50%低減って書いてあるけど具体的には6デシベル?ほどの差があると
正直音の音全然わかんないけどそう言ってた、聞き間違いじゃなければ
ウォークマンAシリーズと比べてどうとかは聞けなかったし、時間の都合で視聴もできなかった、めっちゃ並んでた
https://i.imgur.com/T6SiQFW.jpeg
このスライドの通りで、Audio ICを新しいものにしたのと、左チャンネル右チャンネルそれぞれから出るノイズの干渉が起こりにくいようにしたのと、この図のグラウンドの部分も干渉が起きないようにしたと
スライド右でチャンネル間クロストークを50%低減って書いてあるけど具体的には6デシベル?ほどの差があると
正直音の音全然わかんないけどそう言ってた、聞き間違いじゃなければ
ウォークマンAシリーズと比べてどうとかは聞けなかったし、時間の都合で視聴もできなかった、めっちゃ並んでた
https://i.imgur.com/T6SiQFW.jpeg
581SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.166.172])
2024/05/17(金) 22:38:35.85ID:HcWSgjt/d 俺みたいな底辺だとハイエンドが12万の時代から給料は10%も上がってないお
むしろ税金が増えて可処分所得は減った
むしろ税金が増えて可処分所得は減った
>>578
純正一択じゃないの
純正一択じゃないの
2024/05/17(金) 22:58:00.76ID:jIDsRota0
>>576
ありがとう
一番心配していた画面の表示は気にならなそうなのは良かった
またソニーストアで見てみるし大分ⅤよりⅥ寄りになった
近い将来、XiaomiやProーIのような正攻法な方に金を使うようになって欲しかったけどね
動くペリスコープでモデル毎に物が変わるって凄いコストだし、見合う進化が見込めればいいけど・・・
今のことスポーツ観戦なんかでは弱いのよね
ありがとう
一番心配していた画面の表示は気にならなそうなのは良かった
またソニーストアで見てみるし大分ⅤよりⅥ寄りになった
近い将来、XiaomiやProーIのような正攻法な方に金を使うようになって欲しかったけどね
動くペリスコープでモデル毎に物が変わるって凄いコストだし、見合う進化が見込めればいいけど・・・
今のことスポーツ観戦なんかでは弱いのよね
584SIM無しさん (ワッチョイ e281-1kvT [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/17(金) 23:00:14.18ID:smkXxGxO0 ストラップ付けられるやつが欲しい
585SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 23:01:34.38ID:NzuUhQeld >>583
あー、あとテレマクロに関して質問くれた方かな?
光学は120で固定、デジタルズームで360まで任意の数字でズーム出来て、
フォーカスは大体4m位先の被写体までなら合わせられるから、手前は4cmかな?そこから4mくらいまでフォーカス合わせ可能
なぜ120で固定でマニュアルのみなのかは申し訳ない、聞きそびれた
あー、あとテレマクロに関して質問くれた方かな?
光学は120で固定、デジタルズームで360まで任意の数字でズーム出来て、
フォーカスは大体4m位先の被写体までなら合わせられるから、手前は4cmかな?そこから4mくらいまでフォーカス合わせ可能
なぜ120で固定でマニュアルのみなのかは申し訳ない、聞きそびれた
586SIM無しさん (ワッチョイ 9683-qsnW [133.201.188.0])
2024/05/17(金) 23:01:45.46ID:/RijCfLs0 手帳型ケースとガラスフィルムで不意に落としても割れなくなったからなぁ
これからもこれ一択だわな
これからもこれ一択だわな
587SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.166.172])
2024/05/17(金) 23:05:36.28ID:HcWSgjt/d 手帳型ケースの防御力はすごいよね
1.5mの位置からコンクリート床に落としてもびくともしなかった
1.5mの位置からコンクリート床に落としてもびくともしなかった
588SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.164.109 [上級国民]])
2024/05/17(金) 23:08:55.04ID:NzuUhQeld >>565
これ、数人答えてくれたけどみんな2で正解だねw
拡大すると流石にわかるね
次は
両方並べて30センチくらい離してミラーレスで撮ったのがこれ
どっちがどっちでしょう?
https://i.imgur.com/ChAn2iJ.jpeg
これ、数人答えてくれたけどみんな2で正解だねw
拡大すると流石にわかるね
次は
両方並べて30センチくらい離してミラーレスで撮ったのがこれ
どっちがどっちでしょう?
https://i.imgur.com/ChAn2iJ.jpeg
589SIM無しさん (ワントンキン MM4e-trvC [153.237.41.81])
2024/05/17(金) 23:09:13.79ID:ma7FtvRRM >>579
このオーディオICって、どの辺のレベルの物なの?
このオーディオICって、どの辺のレベルの物なの?
590SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.224.62])
2024/05/17(金) 23:11:46.78ID:yHTtsEVQd >>577
聞いてくれてありがとう
プロジェクトの工程はともかく、せめてLookや21:9撮影くらいは載せてほしかったな
クリエイティブルックって動画にも使えるんだっけ?
(…そもそもそういう"一般の人"はどんなに簡単にしたところでもとからプロ撮影モードなんて使わないと思うのだけど)
聞いてくれてありがとう
プロジェクトの工程はともかく、せめてLookや21:9撮影くらいは載せてほしかったな
クリエイティブルックって動画にも使えるんだっけ?
(…そもそもそういう"一般の人"はどんなに簡単にしたところでもとからプロ撮影モードなんて使わないと思うのだけど)
591SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 23:12:15.27ID:NzuUhQeld >>589
このプレゼンしてくれた方、会場にいる離れた他の社員がこぞって言うオーディオ開発のすごい人らしかったんだけど、俺がオーディオ全く詳しくないからICのこととかどのレベルの物とか聞く発送がなかったし聞いてもわからなかったわ多分
申し訳ない
このプレゼンしてくれた方、会場にいる離れた他の社員がこぞって言うオーディオ開発のすごい人らしかったんだけど、俺がオーディオ全く詳しくないからICのこととかどのレベルの物とか聞く発送がなかったし聞いてもわからなかったわ多分
申し訳ない
592SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.164.109])
2024/05/17(金) 23:14:35.89ID:NzuUhQeld593SIM無しさん (ワッチョイ 126c-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 23:15:43.10ID:Y7r6dtRh0594SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.224.62])
2024/05/17(金) 23:19:19.99ID:yHTtsEVQd595SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.247.88])
2024/05/17(金) 23:22:03.47ID:L4Mryjn/d >>593
このプレゼン資料での改善前の1Vの時点でかなり音質こだわってるから音場広いし普通に音がいいと感じてもらえると思うけど、その後すぐに1VIを聞いてほしいと
この改善で更に音場が広がってビックリするはずですって話だった
重ねていうがこの話を聞いて聴きたくなったがかなり並んでたので聴けなかった
たしかに尖ってる
このプレゼン資料での改善前の1Vの時点でかなり音質こだわってるから音場広いし普通に音がいいと感じてもらえると思うけど、その後すぐに1VIを聞いてほしいと
この改善で更に音場が広がってビックリするはずですって話だった
重ねていうがこの話を聞いて聴きたくなったがかなり並んでたので聴けなかった
たしかに尖ってる
596SIM無しさん (ワッチョイ e281-1kvT [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/17(金) 23:26:27.30ID:smkXxGxO0 xDSD Gryphon使いの俺からすれば音質は確かに気になるな
597SIM無しさん (ワッチョイ 223c-hoTw [2402:6b00:e71c:7f00:*])
2024/05/17(金) 23:37:10.74ID:hPeUGmz40 >>578
本体黒で純正ケース赤っていう中学生みたいなセンスで行こうかと思ってるw
本体黒で純正ケース赤っていう中学生みたいなセンスで行こうかと思ってるw
598SIM無しさん (ワッチョイ 8758-ctz9 [14.8.86.64])
2024/05/17(金) 23:38:07.09ID:W9mri8790599SIM無しさん (ワッチョイ 8758-ctz9 [14.8.86.64])
2024/05/17(金) 23:39:03.84ID:W9mri8790600SIM無しさん (ワッチョイ 126c-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/17(金) 23:39:53.19ID:Y7r6dtRh0 ただ尖るのも良いんだけど10万ちょいのiPhone無印みたいな万人向けのモデルも出してほしいとは思う
1シリーズと10シリーズの差が激しすぎるよ
5シリーズもとにかく1を頑張って小さくしました的なモデルだから相当尖ってる
1シリーズと10シリーズの差が激しすぎるよ
5シリーズもとにかく1を頑張って小さくしました的なモデルだから相当尖ってる
601SIM無しさん (JP 0Hb4-n4j/ [133.106.132.19])
2024/05/17(金) 23:47:53.08ID:ESaqyDW1H >>597
赤だとテレマクロで色が写り込むぞ
赤だとテレマクロで色が写り込むぞ
602SIM無しさん (ワッチョイ 18c3-mgWV [2001:268:9ad0:262f:*])
2024/05/17(金) 23:48:13.02ID:RmO2CmlI0 7と1/2
603SIM無しさん (ワッチョイ 46fd-WP9f [159.28.182.162])
2024/05/17(金) 23:50:13.17ID:UNfTUwio0 20万のスマホは金が余ってる人とかが買うもんだろう
限界のくる4年使い続けてもまだ高いと思う
限界のくる4年使い続けてもまだ高いと思う
605SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/17(金) 23:57:26.36ID:ZjwIY8vqd 1Vの人、可変リフレッシュレートのお陰で1Vで起きてるフレームレートが下がったり動画のフレームレートになっちゃったりが一切治ってるぞ
俺は触っててこれだけで歓喜だった
俺は触っててこれだけで歓喜だった
606SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/17(金) 23:59:26.52ID:ZjwIY8vqd ちなみに社員さんとの話で大型モデルとかもっと上のモデルがあるのか探り入れたが、個人的な感覚としてはありそうな雰囲気を感じたんだよなw
思い違いの可能性も十分にあるが
思い違いの可能性も十分にあるが
607SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/17(金) 23:59:33.19ID:XHSRuSEv0609SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-9zh1 [2001:268:98d0:3664:*])
2024/05/18(土) 00:02:03.76ID:qkGL47jX0 4Kは分からないのにフレームレートがどうとか分かるのか
610SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/18(土) 00:03:30.75ID:gN4k2CG7d611SIM無しさん (JP 0Hb4-h/KD [133.106.38.1])
2024/05/18(土) 00:03:56.87ID:b9JC2Ub+H >>534
ACE3持ってるけど設定値の80%になると自動で直接給電になるよ
バッテリーモニタリングアプリでわかる(直接給電状態に入ると充電電流の項目が「0.0W/0mA」に変化する)
ちなみに直接給電機能付きの端末は他にもROG、Galaxy、Lenovoのゲーミングタブレットの使用経験があるけどこれらも全て直接給電状態では「0.0W/0mA」になる
ACE3持ってるけど設定値の80%になると自動で直接給電になるよ
バッテリーモニタリングアプリでわかる(直接給電状態に入ると充電電流の項目が「0.0W/0mA」に変化する)
ちなみに直接給電機能付きの端末は他にもROG、Galaxy、Lenovoのゲーミングタブレットの使用経験があるけどこれらも全て直接給電状態では「0.0W/0mA」になる
612SIM無しさん (ワッチョイ dcf7-d9PB [240b:10:cb21:3f00:*])
2024/05/18(土) 00:07:31.71ID:wtmeih0J0 4Kはともかくフレームレートは誰でもわかるでしょw
613SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/18(土) 00:07:58.80ID:gN4k2CG7d >>609
そりゃわかるよ120Hzが1/2になったり1/4になったら全然違うんだから
あと普段240HzのモニターでFPSやってるのもあってリフレッシュレートは簡単にわかる
スマホにおいてのこの解像度の差は正直全然違うと言えるほどの差は感じないよ、真面目に
動画視聴とかするとそれよりもコントラストや派手すぎないけど発色の良さが1Vより勝ってるから解像度が下がってるはずなのに全然綺麗に観える、1IIから1シリーズユーザーだけどそれを今日体感した
そりゃわかるよ120Hzが1/2になったり1/4になったら全然違うんだから
あと普段240HzのモニターでFPSやってるのもあってリフレッシュレートは簡単にわかる
スマホにおいてのこの解像度の差は正直全然違うと言えるほどの差は感じないよ、真面目に
動画視聴とかするとそれよりもコントラストや派手すぎないけど発色の良さが1Vより勝ってるから解像度が下がってるはずなのに全然綺麗に観える、1IIから1シリーズユーザーだけどそれを今日体感した
615SIM無しさん (ワッチョイ da6e-totP [153.165.173.9])
2024/05/18(土) 00:13:11.08ID:VotKWxDd0 >>588
そもそも色味が変わってるから解像度で評価するまでも無くどちらがどっちか分かってしまうでしょ
そもそも色味が変わってるから解像度で評価するまでも無くどちらがどっちか分かってしまうでしょ
616SIM無しさん (ワッチョイ 0e37-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/18(土) 00:14:06.63ID:8TzD5pHk0 >>588
鮮やかな左が1IVかなぁ
鮮やかな左が1IVかなぁ
617SIM無しさん (ワッチョイ 0e37-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/18(土) 00:16:49.21ID:8TzD5pHk0 >>616
まちがえたw 1VI
まちがえたw 1VI
618SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/18(土) 00:18:22.61ID:q1ssqlGud 360Hzモニタでソシャゲやってるわ
酸っぱい葡萄にならないように買ったけど165Hzで充分だな
酸っぱい葡萄にならないように買ったけど165Hzで充分だな
619SIM無しさん (ワッチョイ 0076-RLFL [220.221.117.20])
2024/05/18(土) 00:22:30.49ID:MjgPBhep0 5ちゃんのスレに社員が必死の書き込み
販促になりふり構ってられない状態だってことは伝わってくる
ようつべ乞食に製品渡してよいしょ動画流してもらったり
哀れなaony
販促になりふり構ってられない状態だってことは伝わってくる
ようつべ乞食に製品渡してよいしょ動画流してもらったり
哀れなaony
620SIM無しさん (ワッチョイ ae8b-rtEH [2001:268:98e1:b0a2:*])
2024/05/18(土) 00:34:39.33ID:nsr0yD1N0 これ買うならGalaxy買ったほうがええわな
621SIM無しさん (ワッチョイ 2ce1-/q4g [240a:61:1018:3f59:*])
2024/05/18(土) 00:37:11.52ID:esZXUsMn0 Ⅴから機種変して幸せになれますか?
622SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/18(土) 00:43:08.86ID:gN4k2CG7d >>621
俺は触った結果幸せになれると確信したよ
俺は触った結果幸せになれると確信したよ
623SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/18(土) 00:44:01.36ID:gN4k2CG7d624SIM無しさん (ワッチョイ 2ce1-/q4g [240a:61:1018:3f59:*])
2024/05/18(土) 00:45:11.50ID:esZXUsMn0 >>622
なら変えたいけど、カラーがなぁ docomoはスカーレットがないからな
なら変えたいけど、カラーがなぁ docomoはスカーレットがないからな
625SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.244.157])
2024/05/18(土) 00:47:00.08ID:gN4k2CG7d626SIM無しさん (ワッチョイ 22c4-R+N5 [2400:4050:2fa1:900:*])
2024/05/18(土) 00:47:04.61ID:XrBQFDER0 >>597
高校時代、Z1に赤のアルマニアバンパー付けてたわw
高校時代、Z1に赤のアルマニアバンパー付けてたわw
627SIM無しさん (ワッチョイ 2ce1-/q4g [240a:61:1018:3f59:*])
2024/05/18(土) 00:47:54.51ID:esZXUsMn0 >>625
ありがとうございます
ありがとうございます
628SIM無しさん (JP 0Hb4-n4j/ [133.106.136.39])
2024/05/18(土) 00:48:41.44ID:fP8u+VmKH629SIM無しさん (ワッチョイ 4027-qb5z [2404:7a81:980:9100:*])
2024/05/18(土) 00:59:22.48ID:9qRtlMuU0 Galaxy S24
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
韓国
Xperia 1 vi
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
日本
どっちが優れてるかは明白なんだよな・・・
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
韓国
Xperia 1 vi
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
日本
どっちが優れてるかは明白なんだよな・・・
630SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/18(土) 01:05:37.47ID:+TWE04Z902024/05/18(土) 01:14:32.48ID:OmywXyuo0
過剰な重厚長大路線やめて、やっと世界に通用するスマホになった気がする
1Vだが必ず乗り換える
1Vだが必ず乗り換える
632SIM無しさん (スプッッ Sdde-w8Ck [1.75.208.165])
2024/05/18(土) 01:33:53.75ID:8l13WzMcd633SIM無しさん (ワッチョイ ab81-qLr2 [58.80.150.197])
2024/05/18(土) 01:43:15.83ID:UeBVQXrO0 4KからFHD+がそこまで変わらんて言うけどXperiaからGALAXYS23にしてから目がめちゃくちゃ疲れるようになったんだわ。地味に効いてくる
634SIM無しさん (スプッッ Sdde-R3jp [1.75.244.157 [上級国民]])
2024/05/18(土) 01:44:43.30ID:gN4k2CG7d635SIM無しさん (スプッッ Sdde-R3jp [1.75.244.157 [上級国民]])
2024/05/18(土) 01:53:03.01ID:gN4k2CG7d カメラアプリのライブビューが明らかに良くなってたから貼る
スクショより実機で写真撮影しようとしたほうがより体感すると思う
担当者もライブビューでハイライトが白飛びしてるように見えて実際の写真データは白飛びしてないって事が1Vではあってそれを改善したと
ここのライブビューの画質を上げることが出来たのは描写に負荷がかかる4K辞めたからと言ってたが果たして
1V→1VIの順に交互に貼ってく
3枚目は1枚目のスクショを撮った後にすぐ撮影、
4枚目も2枚目のスクショを撮った後にすぐ撮影した写真データ
https://i.imgur.com/sITabhG.jpeg
https://i.imgur.com/DSWWxx3.jpeg
https://i.imgur.com/CtSC8U9.jpeg
https://i.imgur.com/xW4Ab1I.jpeg
https://i.imgur.com/v5QHu2r.jpeg
https://i.imgur.com/Y0vLFj7.jpeg
https://i.imgur.com/OARG9ig.jpeg
https://i.imgur.com/VoFAt2o.jpeg
https://i.imgur.com/CT4GVeI.jpeg
https://i.imgur.com/F1BwH5V.jpeg
スクショより実機で写真撮影しようとしたほうがより体感すると思う
担当者もライブビューでハイライトが白飛びしてるように見えて実際の写真データは白飛びしてないって事が1Vではあってそれを改善したと
ここのライブビューの画質を上げることが出来たのは描写に負荷がかかる4K辞めたからと言ってたが果たして
1V→1VIの順に交互に貼ってく
3枚目は1枚目のスクショを撮った後にすぐ撮影、
4枚目も2枚目のスクショを撮った後にすぐ撮影した写真データ
https://i.imgur.com/sITabhG.jpeg
https://i.imgur.com/DSWWxx3.jpeg
https://i.imgur.com/CtSC8U9.jpeg
https://i.imgur.com/xW4Ab1I.jpeg
https://i.imgur.com/v5QHu2r.jpeg
https://i.imgur.com/Y0vLFj7.jpeg
https://i.imgur.com/OARG9ig.jpeg
https://i.imgur.com/VoFAt2o.jpeg
https://i.imgur.com/CT4GVeI.jpeg
https://i.imgur.com/F1BwH5V.jpeg
636SIM無しさん (スプッッ Sdde-R3jp [1.75.244.157 [上級国民]])
2024/05/18(土) 01:57:52.45ID:gN4k2CG7d ってかこんなのあったんだけど、次の機種は1VIの上に来るのか下に来るのかw
>>606にも書いたけどなんとなく上に来るような気がするんだよね
https://i.imgur.com/PLYyWZD.jpeg
>>606にも書いたけどなんとなく上に来るような気がするんだよね
https://i.imgur.com/PLYyWZD.jpeg
2024/05/18(土) 02:33:22.72ID:OmywXyuo0
ログ撮影ないのかなぁ
638SIM無しさん (スップ Sdc2-RWE8 [49.97.102.190])
2024/05/18(土) 02:53:05.77ID:2d65Jatrd >>635
撮れた画が白飛びしてないのはHDRが効いてるだけなんだけどじゃあなんで決まって白飛びするかっていうとAEがアホで逸脱するからなんだよね
前情報からAEにテコ入れあるかもって思ってだけどやっぱり入ってるっぽいな
たぶんExifの露出データも全然違うと思う
屋外等でのリアルタイムHDR対応のライブビューになったかまでは分からない
撮れた画が白飛びしてないのはHDRが効いてるだけなんだけどじゃあなんで決まって白飛びするかっていうとAEがアホで逸脱するからなんだよね
前情報からAEにテコ入れあるかもって思ってだけどやっぱり入ってるっぽいな
たぶんExifの露出データも全然違うと思う
屋外等でのリアルタイムHDR対応のライブビューになったかまでは分からない
639SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-poEo [124.211.242.81])
2024/05/18(土) 04:13:34.14ID:mcF/lJhz0 夜風景写真撮るとき三脚使いたくないんだけど1viもそこは厳しそうか
640SIM無しさん (JP 0H5d-Pz8+ [210.162.150.245])
2024/05/18(土) 05:52:54.70ID:OOCFZ4NvH641SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.238.212])
2024/05/18(土) 05:56:56.91ID:ndd78cIld >>637
log撮影はBlackmagic CameraのAndroid版が開発中だからそれがXperiaに対応するのを期待するしかない
最初はGalaxyとPixelに対応する予定って話だが
要望をメールなりで送っとくといいよこういうのは
log撮影はBlackmagic CameraのAndroid版が開発中だからそれがXperiaに対応するのを期待するしかない
最初はGalaxyとPixelに対応する予定って話だが
要望をメールなりで送っとくといいよこういうのは
642SIM無しさん (ワッチョイ f302-rtEH [2001:268:c214:62df:*])
2024/05/18(土) 06:03:37.59ID:G3llYwwZ0 ベゼルだけは何とかしてほしかったな
644SIM無しさん (スププ Sd70-4oba [49.98.49.67])
2024/05/18(土) 07:29:26.06ID:dULy82f8d モックはまだですか?
645SIM無しさん (スッップ Sd14-RLFL [49.96.32.136])
2024/05/18(土) 07:37:07.71ID:rE3KS8BQd >>640
異臭ヘドロが何か言ってるw
異臭ヘドロが何か言ってるw
646SIM無しさん (ワッチョイ d06e-8FIX [153.240.157.10])
2024/05/18(土) 07:51:06.03ID:B/0pyhH90 なんでこの端末を4年くらい前に出せてなかったのか
もうPixelに乗り換えたから当分戻らないが
もうPixelに乗り換えたから当分戻らないが
647SIM無しさん (ワッチョイ 2299-d9PB [240d:f:638:4200:*])
2024/05/18(土) 07:59:42.77ID:PvzEe6Sd0648SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.240.89])
2024/05/18(土) 08:05:12.68ID:RjnYhXvKd >>647
自分で写真貼って思ったけどやっぱり1Vはマゼンタ寄りというか被りというかそんな感じよね?
そういえば発表会のプレゼンででさらっとαからAIホワイトバランスも踏襲みたいなこと言ってたけど1Vの時からそうだっけ?
自分で写真貼って思ったけどやっぱり1Vはマゼンタ寄りというか被りというかそんな感じよね?
そういえば発表会のプレゼンででさらっとαからAIホワイトバランスも踏襲みたいなこと言ってたけど1Vの時からそうだっけ?
649SIM無しさん (ワッチョイ 2299-d9PB [240d:f:638:4200:*])
2024/05/18(土) 08:07:37.52ID:PvzEe6Sd0 >>648
1Vはホワイトバランスについては何も言及無かったと思う
1Vはホワイトバランスについては何も言及無かったと思う
もうなんか買うわ決めた
651SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.240.89])
2024/05/18(土) 08:16:00.97ID:RjnYhXvKd652SIM無しさん (スプッッ Sdde-R3jp [1.75.240.89 [上級国民]])
2024/05/18(土) 08:17:42.32ID:RjnYhXvKd653SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.23.68])
2024/05/18(土) 08:21:44.16ID:zJ2Fz3+7d 体験会の参加者の話だと概ね好評だな
654SIM無しさん (ワッチョイ de02-2plN [203.114.204.225])
2024/05/18(土) 08:23:42.57ID:YzA8wH8c0 今のところデメリットらしいデメリットて価格くらいか?
655SIM無しさん (スプッッ Sd70-w8Ck [49.98.14.250])
2024/05/18(土) 08:31:25.44ID:6BKxrJIhd お熱はどうだったんだろ。
おおむね好評ならアチアチは無し?
おおむね好評ならアチアチは無し?
656SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.153.38])
2024/05/18(土) 08:33:28.83ID:CMMVpN7Ld 価格も大幅に円安が進んでる事を考えれば頑張ってる方
あとはまあ、比較すれば分かる程度にドットの縞々が入ってるから
実際の使用シーンでギラつきチラつきは如何程かってとこかね
あとはまあ、比較すれば分かる程度にドットの縞々が入ってるから
実際の使用シーンでギラつきチラつきは如何程かってとこかね
657SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.241.127])
2024/05/18(土) 08:39:22.01ID:lPuVwDFbd >>655
4K60p長回しとかしたわけじゃないからあれだけど、普通に使ってる分には全然心配ないんじゃないかなって感じだったが
4K60p長回しとかしたわけじゃないからあれだけど、普通に使ってる分には全然心配ないんじゃないかなって感じだったが
658SIM無しさん (ワッチョイ 1276-9tvc [223.217.187.37])
2024/05/18(土) 08:48:55.18ID:wx8oQ3BI0 カメラ位置センターのデザイン気に入ってたんだけど皆は新デザインで不満無い感じなのか...
659SIM無しさん (スップ Sd44-RWE8 [1.72.1.61])
2024/05/18(土) 09:00:05.28ID:ZbiSSLvdd 糞だと思うけど別に新デザインでもなんでもないしXperiaユーザーはこれに慣れてるからむしろ変えられると文句言うっていうね
660SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.241.127])
2024/05/18(土) 09:07:39.44ID:lPuVwDFbd 純粋に聞きたいんだがセンターのメリットってあるっけ?
縦動画の時の光軸のズレとか?
上2人は単純なデザイン性の好みだけ?
縦動画の時の光軸のズレとか?
上2人は単純なデザイン性の好みだけ?
661SIM無しさん (ワッチョイ 8633-AccB [2405:6585:a420:200:*])
2024/05/18(土) 09:23:35.31ID:tJB8f4pd0 カメラアプリのシャッターボタンは消せるのかな?
アップデートでもいいから対応してほしいけど、単に消すだけだとみすぼらしくなよな
アップデートでもいいから対応してほしいけど、単に消すだけだとみすぼらしくなよな
662SIM無しさん (スップ Sd44-RWE8 [1.72.1.61])
2024/05/18(土) 09:25:32.16ID:ZbiSSLvdd 光軸ズレやまともなフィルター使いたい場合に問題になる
あとは今はどんどんカメラユニット大型化で頭でっかちになっていってるから四隅だと重心問題も出てくる
あとは今はどんどんカメラユニット大型化で頭でっかちになっていってるから四隅だと重心問題も出てくる
663SIM無しさん (ワッチョイ e6a8-Iutr [2400:2200:3f5:3afb:*])
2024/05/18(土) 09:30:51.63ID:cAVnyxXO0 もし1Ⅵが4KだったらFHDの悪口言ってそうだな
664SIM無しさん (ワッチョイ c676-/q4g [2001:268:989d:aac3:*])
2024/05/18(土) 09:45:04.94ID:P05FaeFp0 >Photo ProのAF-ONやAE-Lock機能、Cinema Proの21対9での撮影やプロジェクト管理機能など削除されるものや、動画撮影時のマニュアルモードといった後日アップデートで提供するものなど、機能整理はある
やはり削除されてる機能もあって今までのアプリの代わりにはなりきれてないじゃないか
やはり削除されてる機能もあって今までのアプリの代わりにはなりきれてないじゃないか
665SIM無しさん (ワッチョイ 5ec1-n4j/ [240b:c020:4d4:5d29:*])
2024/05/18(土) 09:56:05.50ID:o/BFlerA0 スカーレットとカーキグリーンどんな感じだった?
特にカーキグリーンは画像だと黒との違いがあんまり分からんけどちゃんと緑感あるんかな
特にカーキグリーンは画像だと黒との違いがあんまり分からんけどちゃんと緑感あるんかな
666SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.39.18])
2024/05/18(土) 10:00:17.39ID:38haLJFfd カメラセンターは普通に使う時にレンズに触れる機会が増えそうで気になっちゃいそう
667SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.2.52])
2024/05/18(土) 10:03:46.00ID:86yTAIXwd 多くのスマホがカメラを隅っこにしてるのって、その方が基盤をコンパクトに出来るからというだけちゃうの
668SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.241.127])
2024/05/18(土) 10:21:55.94ID:lPuVwDFbd670SIM無しさん (ワッチョイ fe3a-l3n2 [240a:61:100a:6e68:* [上級国民]])
2024/05/18(土) 10:27:11.74ID:arYoEunO0 >>123
1 III ならともかく1 VIでわかりにくいとか言ってるのはただのバカじゃね
1 III ならともかく1 VIでわかりにくいとか言ってるのはただのバカじゃね
671SIM無しさん (ブーイモ MM49-o+9Z [220.156.14.149])
2024/05/18(土) 10:31:27.50ID:yo8CfoLBM 大型化してるからこそセンターは無理だろ
672SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.39.18])
2024/05/18(土) 10:34:28.16ID:38haLJFfd673SIM無しさん (ワッチョイ 5ec1-n4j/ [240b:c020:4d4:5d29:*])
2024/05/18(土) 10:39:02.20ID:o/BFlerA0674SIM無しさん (ワッチョイ fa4c-e4j8 [2400:4152:7102:7d00:*])
2024/05/18(土) 10:42:23.41ID:EZ3e7xia0 キャンペーン2つで2万円引きでいいのか
2つに見えるけど1つのキャンペーンなのか
2つに見えるけど1つのキャンペーンなのか
675SIM無しさん (ワッチョイ 76fb-/q4g [240b:10:c322:2200:*])
2024/05/18(土) 10:44:36.55ID:mJnVDwoh0 いつも思うけど製品発表してからキャリアとか価格未定にするの意味あんのかよ
>>673
16Gって、8月迄待てるの?
16Gって、8月迄待てるの?
678SIM無しさん (ワッチョイ d8f8-0m26 [153.222.75.82])
2024/05/18(土) 10:53:04.88ID:tEaT0rud0 >>675
引き合いがきてるのか不安…
引き合いがきてるのか不安…
679SIM無しさん (ワッチョイ 5ec1-n4j/ [240b:c020:4d4:5d29:*])
2024/05/18(土) 10:56:46.32ID:o/BFlerA0 >>677
元々高い買い物の時は発売からちょっと経って評価や不具合の報告があがるのを待つタイプだからむしろちょうどいいかなって
元々高い買い物の時は発売からちょっと経って評価や不具合の報告があがるのを待つタイプだからむしろちょうどいいかなって
680 警備員[Lv.4][新初] (オイコラミネオ MM51-X7+u [150.66.120.31])
2024/05/18(土) 10:58:37.94ID:3BEVr5YIM 1Vの2倍以上電池持つってマジ?
682SIM無しさん (ワッチョイ 56dd-/q4g [210.139.186.122])
2024/05/18(土) 11:11:42.73ID:A9ECME//0 >>681
持ちやすさや重量は体感できましたか?
持ちやすさや重量は体感できましたか?
683 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 7fad-Iutr [118.104.144.205])
2024/05/18(土) 11:17:45.23ID:8LEBw1Q+0 名機なのか
684SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.241.127])
2024/05/18(土) 11:21:00.52ID:lPuVwDFbd >>682
歴代1ユーザーとして1Vとの比較で書くけど、まず横幅は右利きだけど左側は当然届かなくなるけど、それ以外の握ってスクロールする分には握りやすい幅だしそんなに問題ない
それ以上に画面全体が広くなったなってポジティブな感想、縦持ちの時点でね
横持ち動画全画面はもちろんだけども
重さは重心の関係で結構体感が違うことにビックリした
1Vのが重く感じるとかそういうことではないんだけど、1VIのが手に安定するというかなんというか
今までの横幅に強いこだわりがないのならメリットしかないと思ったな
歴代1ユーザーとして1Vとの比較で書くけど、まず横幅は右利きだけど左側は当然届かなくなるけど、それ以外の握ってスクロールする分には握りやすい幅だしそんなに問題ない
それ以上に画面全体が広くなったなってポジティブな感想、縦持ちの時点でね
横持ち動画全画面はもちろんだけども
重さは重心の関係で結構体感が違うことにビックリした
1Vのが重く感じるとかそういうことではないんだけど、1VIのが手に安定するというかなんというか
今までの横幅に強いこだわりがないのならメリットしかないと思ったな
685SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.241.127])
2024/05/18(土) 11:22:40.21ID:lPuVwDFbd686SIM無しさん (スプッッ Sdde-/q4g [1.75.241.127])
2024/05/18(土) 11:24:42.94ID:lPuVwDFbd とにかく、前評判より触った方が良いじゃんと思う人が多いんじゃないかなと感じたよ
2024/05/18(土) 11:28:59.40ID:fxk9LgyI0
Xperiaも遂に良い端末になったね
>>585
テレマクロは別人だね
テレマクロの苺の撮影をしているツベのリンクは貼ったけど
ピント合わせはマニュアル操作というのも面白いかもしれないけど、いずれは自由度を上げてオートフォーカスもできるようにしてもらいたい
テレマクロは別人だね
テレマクロの苺の撮影をしているツベのリンクは貼ったけど
ピント合わせはマニュアル操作というのも面白いかもしれないけど、いずれは自由度を上げてオートフォーカスもできるようにしてもらいたい
689SIM無しさん (ワッチョイ 863c-d9PB [240a:61:100a:2dad:*])
2024/05/18(土) 11:41:23.52ID:m7hH3oh60 安けりゃ良い端末でしょ
692SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/18(土) 11:57:37.38ID:q1ssqlGud スペック考えるとキャリア版が15万ちょいなら充分競争力ありそう
今どき12/256で20万とかはやらんやろ
今どき12/256で20万とかはやらんやろ
693SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.2.52])
2024/05/18(土) 12:03:49.96ID:86yTAIXwd スカーレットに落ち着いた色のケースなら手帳型で内側が赤色で外が黒色のやつなら合うんちゃう
>>603
仕方なくキャリアの2年縛りで我慢している
仕方なくキャリアの2年縛りで我慢している
695 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ ea2e-Iutr [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/18(土) 12:05:17.83ID:ZpAjy/vi0 デザインは最高だね
696SIM無しさん (スッップ Sd70-1kvT [49.98.161.137 [上級国民]])
2024/05/18(土) 12:07:16.50ID:beGJYwKLd697SIM無しさん (ワッチョイ aea7-3sKD [2402:6b00:de31:9200:*])
2024/05/18(土) 12:15:20.49ID:BoxJl86D0 >>692
iPhoneなりGalaxyなり直販とキャリア版のある機種見てるとキャリア版の方が高いよね
iPhoneなりGalaxyなり直販とキャリア版のある機種見てるとキャリア版の方が高いよね
698SIM無しさん (スッップ Sd70-1kvT [49.98.161.137 [上級国民]])
2024/05/18(土) 12:32:12.02ID:beGJYwKLd 日本のキャリアだと23万くらいになりそう
699SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-Vs7F [60.88.112.191])
2024/05/18(土) 13:05:25.87ID:EZzQyBnI0 auはもう214,800円で出てるよ
残価80,000円の実質134,800円でMNP22,000円、機変16,500円引きあり
残価80,000円の実質134,800円でMNP22,000円、機変16,500円引きあり
700SIM無しさん (ワッチョイ 1875-3URx [240a:61:3191:6eed:*])
2024/05/18(土) 13:09:38.33ID:H4aPkU4/0701SIM無しさん (ワッチョイ b8e9-/q4g [240a:61:110a:3ce:*])
2024/05/18(土) 13:11:13.87ID:8mZEK1cT0 >>699
docomoは220,000円あたり softbankはauと同じか少し安いくらいかな
docomoは220,000円あたり softbankはauと同じか少し安いくらいかな
>>578
アルマニア一択
アルマニア一択
703SIM無しさん (ワッチョイ 5ea2-d9PB [240b:c010:451:7cea:*])
2024/05/18(土) 13:54:26.71ID:3zx9nk+j0 カメラの白飛びが改善される事を祈ってる
>>693
スカーレットはカメラ周囲も全部赤の拘りよう
なので黒系や白系のケースだとカメラ部分が赤だから変なワンポイントになりそう
1シリーズⅣの白だけどカメラ周りは黒なので、白系でも黒系でも使い分けできる
スカーレットはカメラ周囲も全部赤の拘りよう
なので黒系や白系のケースだとカメラ部分が赤だから変なワンポイントになりそう
1シリーズⅣの白だけどカメラ周りは黒なので、白系でも黒系でも使い分けできる
705SIM無しさん (ワッチョイ 2205-fTEr [2400:4152:48c6:fa00:*])
2024/05/18(土) 13:59:26.31ID:p7NqFemI0 ごめん、画質は静止画だとVとVIは拡大しないと分からないようだけど動画だったりスクロールやアニメーションも区別つかないものなのかな?
706! 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5276-aesm [223.219.135.161])
2024/05/18(土) 14:16:05.67ID:n4kr7B2Q0 Xperia vewだがDMMは専用アプリがある vewでアングル変えたり操作出来るが違法サイトはできないんじゃないかな?
707SIM無しさん (ワッチョイ a82d-ctz9 [240b:c010:481:3e90:*])
2024/05/18(土) 14:38:45.82ID:yNvzh6GP0 >>703
ワタナベカズマの作例を見る限り直ってない、というかコンデジライクな画作りだからそこは自分で調整してね、ってスタンスだぞ
ワタナベカズマの作例を見る限り直ってない、というかコンデジライクな画作りだからそこは自分で調整してね、ってスタンスだぞ
708SIM無しさん (ワンミングク MM7e-trvC [153.235.80.117])
2024/05/18(土) 14:41:13.32ID:tVtzm0z5M XPERIAで最初に4Kを積んだのがXZPだけど、1シリーズの様な暗いとかの悪評は出ていなかった気がしたけど。
709SIM無しさん (ワッチョイ d716-oHss [2404:7a86:4420:d800:*])
2024/05/18(土) 14:46:02.17ID:eEi94rtQ0 FHDにするなら
液晶にして10年使えるスマホにしてほしかったわ
液晶にして10年使えるスマホにしてほしかったわ
710SIM無しさん (ワッチョイ 7ce1-9zh1 [2001:268:986b:6b8a:*])
2024/05/18(土) 14:46:44.97ID:X9r722En0 解像度下がって比率変わると突然動画を見るようになるのか
711SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-poEo [124.211.242.81])
2024/05/18(土) 14:52:46.49ID:mcF/lJhz0 純正ケースって手垢めちゃつかね?
ⅳのアイスホワイトで純正買ったの後悔してすぐ違うのにした
ⅳのアイスホワイトで純正買ったの後悔してすぐ違うのにした
712SIM無しさん (ワッチョイ 1216-739I [2001:ce8:170:7067:*])
2024/05/18(土) 15:03:00.96ID:FgvTgS2c0 >>708
Z5Premiumじゃなかったっけ
あの当時はどの端末もディスプレイが暗かったから顕在化しなかった
Z5に対して20%弱大容量のバッテリーを搭載してるけど電池持ちはZ5より劣る
開口率が下がると駄目なのは液晶もOLEDも変わらないね
Z5Premiumじゃなかったっけ
あの当時はどの端末もディスプレイが暗かったから顕在化しなかった
Z5に対して20%弱大容量のバッテリーを搭載してるけど電池持ちはZ5より劣る
開口率が下がると駄目なのは液晶もOLEDも変わらないね
713SIM無しさん (ワッチョイ b8e9-/q4g [240a:61:110a:3ce:*])
2024/05/18(土) 15:07:12.03ID:8mZEK1cT0 1Ⅶがあるとしてももうこのままの解像度で突き進むのだろうね 8Gen4はどんなものかな
714SIM無しさん (ワッチョイ 5ea2-d9PB [240b:c010:451:7cea:*])
2024/05/18(土) 15:19:32.34ID:3zx9nk+j0 >>707
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
717SIM無しさん (スププ Sd70-4oba [49.98.49.67])
2024/05/18(土) 16:04:47.14ID:dULy82f8d どっかで見たけど、ベゼルが少し大きくなってるんですか?
718SIM無しさん (ワッチョイ 0991-tLG/ [2001:268:9bd7:95ee:* [上級国民]])
2024/05/18(土) 16:14:26.21ID:6T6KE2/p0 1Vまではyoutubeとかサブスクアプリ見てたらFhd動画とかも全て4Kアップスケーリング補正効いてくっきり映ってたけど、1ⅵではどうなったんだ?
(youtuberとかが紹介してるデフォルトアプリでは4kアップスケーリングは効かない)
https://i.imgur.com/NuDgUMf.jpeg
(youtuberとかが紹介してるデフォルトアプリでは4kアップスケーリングは効かない)
https://i.imgur.com/NuDgUMf.jpeg
719SIM無しさん (ワッチョイ aa52-Pz8+ [1.21.49.12])
2024/05/18(土) 16:26:27.32ID:BZpsCn0M0 >>645
自分が若いと思ってるオッサンくっさーww
自分が若いと思ってるオッサンくっさーww
720SIM無しさん (スプッッ Sdde-w8Ck [1.75.208.165])
2024/05/18(土) 17:17:18.78ID:8l13WzMcd 自分5IIだけど、ぶっちゃけ日中の野外じゃ使い物にならないからな
1Vでもかなり明るくなったとはいえ他社よりはやっぱり暗かったんだよね?
それを考慮したら4Kを捨てて明るさを重視したいと思う
後はキャリアにするかシムフリにするかが問題だ…
1Vでもかなり明るくなったとはいえ他社よりはやっぱり暗かったんだよね?
それを考慮したら4Kを捨てて明るさを重視したいと思う
後はキャリアにするかシムフリにするかが問題だ…
721SIM無しさん (ワッチョイ e281-1kvT [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/18(土) 17:26:47.89ID:9My7pNj30 キャリア版、機能とかスペックとか制限しているくせに高いなんて、いずれSIMフリー版しか買わなくなるぞ。キャリア版独自の機能とか付けない限り。
722SIM無しさん (ワッチョイ 5985-4oba [240a:61:225d:a4a:*])
2024/05/18(土) 17:32:57.05ID:r+Z6AL5x0 キャリア版独自の機能(ひつじのしつじ)
723SIM無しさん (ベーイモ MM82-ctz9 [27.253.251.157])
2024/05/18(土) 17:35:04.02ID:XhMuzMIcM つ㍉波
724SIM無しさん (ワッチョイ f94c-/q4g [240a:61:1061:f29e:*])
2024/05/18(土) 17:37:00.71ID:+EGmY/5z0725SIM無しさん (ワッチョイ f94c-/q4g [240a:61:1061:f29e:*])
2024/05/18(土) 17:38:35.96ID:+EGmY/5z0727SIM無しさん (JP 0Hb4-2plN [133.106.51.168])
2024/05/18(土) 17:43:18.42ID:5lcUTicFH ガジェキチ掌返してるな
実機触った人の評価は概ね高いね
実機触った人の評価は概ね高いね
728 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ea57-Iutr [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/18(土) 17:59:18.39ID:ZpAjy/vi0 赤めちゃめちゃかっこええな
ガジェデブはその時の情報に流されて感想と妄想を言うだけだからな
お前らとそんなに変わらん
お前らとそんなに変わらん
730SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-fAhy [58.183.132.179])
2024/05/18(土) 18:01:18.52ID:eueKE2cg0 外出で明るさを求める人は1Ⅵ
アプリによっては効果がある4Kアップスケール補正を求める人は今までのXperia
アプリによっては効果がある4Kアップスケール補正を求める人は今までのXperia
731SIM無しさん (ワッチョイ e281-1kvT [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/18(土) 18:04:17.29ID:9My7pNj30 >>721
docomoの端末保証が優秀過ぎてSIMフリ版買えない
上限3000円で修理できるし、タイミング合えばわらしべもできる
おかげで裸に純正カバーだけ付けて、傷を気にせず運用できるのはでかい
サブスマホの10BLiteは補償入ってないから手帳ケースにガラスフィルム、背面にも保護フィルムでガチガチに保護してる
docomoの端末保証が優秀過ぎてSIMフリ版買えない
上限3000円で修理できるし、タイミング合えばわらしべもできる
おかげで裸に純正カバーだけ付けて、傷を気にせず運用できるのはでかい
サブスマホの10BLiteは補償入ってないから手帳ケースにガラスフィルム、背面にも保護フィルムでガチガチに保護してる
733SIM無しさん (ワッチョイ f94c-/q4g [240a:61:1061:f29e:*])
2024/05/18(土) 18:18:58.26ID:+EGmY/5z0734SIM無しさん (JP 0Hb4-2plN [133.106.60.230])
2024/05/18(土) 18:33:12.29ID:kia/qQQWH て言う事はお前も見てんじゃねえかw
ガジェキチと岡ちゃんねるは配信者の声とイントネーションが苦手
736SIM無しさん (ワッチョイ 9571-0H8U [2001:268:9961:37de:*])
2024/05/18(土) 19:04:57.42ID:NPYi2Ovy0 「Xperia 1 VI」追加レビュー、ポタアン不要の超高音質や省電力な有機ELディスプレイで動画配信やゲーム、音楽鑑賞など徹底的に楽しめる1台に
ttps://buzzap.jp/news/20240518-xperia-1-6-review-sound-without-portable-amp/
>編集部員が戦慄させられたのが、スマホに直接ヘッドホンを接続した時の音比べ。同じ曲を同じ音量、同じイヤホンで聴いても音質が全く異なります。
「スマホ直挿しでポタアン不要」を目指したとのことで、ワイヤレスイヤホンすら高音質化できるようにしたとのこと。こればかりは実機展示で試してみるほかありませんが、間違いなく試す価値はあると感じました。
良き良き
ttps://buzzap.jp/news/20240518-xperia-1-6-review-sound-without-portable-amp/
>編集部員が戦慄させられたのが、スマホに直接ヘッドホンを接続した時の音比べ。同じ曲を同じ音量、同じイヤホンで聴いても音質が全く異なります。
「スマホ直挿しでポタアン不要」を目指したとのことで、ワイヤレスイヤホンすら高音質化できるようにしたとのこと。こればかりは実機展示で試してみるほかありませんが、間違いなく試す価値はあると感じました。
良き良き
737SIM無しさん (ワッチョイ e281-1kvT [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/18(土) 19:05:59.87ID:9My7pNj30 バランス端子を搭載して欲しかった…(それはもはやウォークマン)
738SIM無しさん (スップ Sd44-R+N5 [1.72.5.148])
2024/05/18(土) 19:09:18.24ID:+PfGlGspd ふと思ったんだが4Kでビデオを撮ってFHD+の画面で再生したらどうなるんだ?
739SIM無しさん (ワッチョイ 9403-o6oW [210.153.193.16])
2024/05/18(土) 19:10:43.87ID:58EQ1I/g0 SONY見ているか今ならまだ赤白に16G版追加出来るぞ
イヤ真面目に7月くらいに赤に16GB版追加したら全てのVIに対する好評価が吹き飛ぶから早く決断して
イヤ真面目に7月くらいに赤に16GB版追加したら全てのVIに対する好評価が吹き飛ぶから早く決断して
740SIM無しさん (ワッチョイ d7b9-/q4g [240a:61:110b:898b:*])
2024/05/18(土) 19:29:46.11ID:Uxn2f4s40 >>738
表現が合ってるか分からんけど、解像度が凝縮されてFHDの動画よりくっきり綺麗に見える
表現が合ってるか分からんけど、解像度が凝縮されてFHDの動画よりくっきり綺麗に見える
741SIM無しさん (ワッチョイ e6a8-Iutr [2400:2200:3f5:3afb:*])
2024/05/18(土) 19:30:19.83ID:cAVnyxXO0 ディスプレイめちゃめちゃ明るかったR6から1Vに変えたけど
外で使っても輝度足りないとか思ったことない
明るさMAXにして外で使うのに丁度いい感じだったし
逆にR6は明るすぎて明るさMAXにする事ほとんど無かった
外で使っても輝度足りないとか思ったことない
明るさMAXにして外で使うのに丁度いい感じだったし
逆にR6は明るすぎて明るさMAXにする事ほとんど無かった
742SIM無しさん (ワッチョイ e62b-ctz9 [240b:12:5640:1900:*])
2024/05/18(土) 19:31:07.43ID:PUoI+6cO0743SIM無しさん (ワッチョイ d280-0m26 [2400:4152:224:a300:*])
2024/05/18(土) 19:33:31.14ID:VAMDoKLC0 >>742
ガラケー末期感
ガラケー末期感
744SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.232.93])
2024/05/18(土) 19:44:09.68ID:6i5AKFuDd 非公式っぽい比較動画がいろいろ上がってて、動画がiPhoneより全然きれい撮れてるけど本物なんだろうか
745SIM無しさん (スップ Sd44-RWE8 [1.72.1.61])
2024/05/18(土) 19:44:42.43ID:ZbiSSLvdd >>740
記録時にオーバーサンプリングしてるならともかく逆に画質は悪化する
記録時にオーバーサンプリングしてるならともかく逆に画質は悪化する
746SIM無しさん (ワッチョイ 9ec2-4CWJ [2001:ce8:187:bdfc:*])
2024/05/18(土) 19:49:37.42ID:Gh5gGztc0 >>736
ワイヤレスイヤホンすら高音質化できるようにしたってどういうことだろ?
ワイヤレスイヤホンすら高音質化できるようにしたってどういうことだろ?
747SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-9zh1 [2001:268:98d0:3664:*])
2024/05/18(土) 19:49:42.95ID:qkGL47jX0 YouTubeでも1440pや2160pも選択できるだろう
意味ないけど
意味ないけど
748SIM無しさん (JP 0Hb4-2plN [133.106.51.154])
2024/05/18(土) 19:50:04.82ID:OJT0TyFfH 海外の比較動画を見たけどS24 Ultraの完成度が高いな
カメラは同等以上に頑張っているけど総合ではまだ負けている
カメラは同等以上に頑張っているけど総合ではまだ負けている
749SIM無しさん (ワッチョイ 0e21-/q4g [240a:61:1100:934b:*])
2024/05/18(土) 19:52:23.66ID:eApD2+Hp0750SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.39.237])
2024/05/18(土) 20:02:22.15ID:B9d1G5wdd 疑問に思ってたのだけど、4kで撮った映像ををFHDディスプレイで表示すると明らかにどのFHDで撮った映像よりも格段に綺麗に見えるんだけど、元が4K素材であれど表示がFHDならFHDカメラで撮った素材と差は出る筈無いと思うのだけど、なんでなん?w
751SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.1.160])
2024/05/18(土) 20:04:41.33ID:IVOwpBbfd プロモーション用の貸出は他機種との比較禁止って言ってた気がするけど実機はどこから手に入れてるんだろうか
752SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.39.237])
2024/05/18(土) 20:06:26.45ID:B9d1G5wdd 単純にプロモーション用貸出機で規約に違反してやってるからじゃw
753SIM無しさん (ワッチョイ f014-tGkl [240d:1a:4c7:b400:*])
2024/05/18(土) 20:09:04.64ID:vyKADCrW0 バッテリ持ちと発熱さえ抑えられてたら1ivから乗り替えなくもない
754SIM無しさん (ワッチョイ f56a-/q4g [240a:61:1118:44d6:*])
2024/05/18(土) 20:16:40.08ID:nnLV53r70755SIM無しさん (ワッチョイ f56a-/q4g [240a:61:1118:44d6:*])
2024/05/18(土) 20:18:50.95ID:nnLV53r70 そう考えると、4K不要ってホントにクリエイターの意見?って思ってしまう
756SIM無しさん (ワッチョイ 0e21-/q4g [240a:61:1100:934b:*])
2024/05/18(土) 20:23:14.53ID:eApD2+Hp0 >>750
動画は基本的にRGBではなくて明るさと色で保存するからかもしれない
明るさはフル解像度で記録されるけど色については4分の1の解像度で記録される場合が多い
だから4Kで撮影した映像をフルHDで再生する場合色についてもフルHDで記録されたものを再生できることになる
動画は基本的にRGBではなくて明るさと色で保存するからかもしれない
明るさはフル解像度で記録されるけど色については4分の1の解像度で記録される場合が多い
だから4Kで撮影した映像をフルHDで再生する場合色についてもフルHDで記録されたものを再生できることになる
758SIM無しさん (ワッチョイ f56a-/q4g [240a:61:1118:44d6:*])
2024/05/18(土) 20:29:01.32ID:nnLV53r70759 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイ e697-kZlc [2606:40:9122:1dc2:*])
2024/05/18(土) 20:37:10.12ID:aiCF7ZLf0 >>758
馬鹿じゃないの
馬鹿じゃないの
760SIM無しさん (ワッチョイ ca58-vdNi [153.227.228.225])
2024/05/18(土) 20:45:04.84ID:nAR+RYjl0 なんかスマホごときのカメラの描写に命懸けてるような執着スマホ脳なやつはなんなの
761 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイ e697-kZlc [2606:40:9122:1dc2:*])
2024/05/18(土) 20:46:08.81ID:aiCF7ZLf0 それで負けたのがXperiaなんだ……
762SIM無しさん (ワッチョイ feca-4+SJ [240f:6d:b429:1:* [上級国民]])
2024/05/18(土) 20:46:35.22ID:tN53p0sT0 Xperiaはデフォのアルバム戻して欲しい。
デフォのアルバム、発熱と不具合直すんだったら買ってもいいかなw
デフォのアルバム、発熱と不具合直すんだったら買ってもいいかなw
auさん、見てたらどうか1割程度の台数でもいいからスカーレット注文してください
>>742
最近どこかで、調達が影響出ない程度に売れればいい的なこと言ってた話を見たような
最近どこかで、調達が影響出ない程度に売れればいい的なこと言ってた話を見たような
765SIM無しさん
2024/05/18(土) 20:57:27.56ID:hAOHbop40 バッテリーの持ちが本当なら欲しいな
>>753
ワタナベカズマサの「全然熱くない、不安定になることもなかった」の発言は少し怪しいかなと思った
「その時の使用範囲では」とか自分の主観でもあるし何とでも言えそう
ベイパーチャンバーカメラ周りに熱が溜まらないように逃がすためという解説を見た
カメラが使えなくなるとか、リミッターが働くとかが減るくらいではないかな
実際見てきた人が何か聞いてたら教えて欲しいね
ワタナベカズマサの「全然熱くない、不安定になることもなかった」の発言は少し怪しいかなと思った
「その時の使用範囲では」とか自分の主観でもあるし何とでも言えそう
ベイパーチャンバーカメラ周りに熱が溜まらないように逃がすためという解説を見た
カメラが使えなくなるとか、リミッターが働くとかが減るくらいではないかな
実際見てきた人が何か聞いてたら教えて欲しいね
>>764
それが本当ならがっかりだよ
それが本当ならがっかりだよ
769SIM無しさん (ワッチョイ 22da-Tcp0 [2606:40:1b29:55fd:*])
2024/05/18(土) 21:48:33.45ID:yzolinoZ0770SIM無しさん (スッップ Sd70-3URx [49.98.140.50])
2024/05/18(土) 22:31:37.78ID:q1ssqlGud 380円時代から維持してればXperia1 III辺りまではそれくらいみたいだな
2024/05/18(土) 22:34:23.97ID:JhJK93vt0
一括678円でXZ1Cが買えた頃に戻りたい…
772SIM無しさん (ワッチョイ e000-3URx [240a:61:42c1:3181:*])
2024/05/18(土) 22:42:51.75ID:opkvjcAa0 全部入り、音よし、カメラよし、バッテリー持ち良しで隙がない。
773SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-LzwK [150.66.88.70])
2024/05/18(土) 22:45:30.97ID:HkOwhcHbM 高いと思うなら一生懸命稼いで買えばいい、そうすれば好循環で日本の景気も良くなるだろう
そこで「高いなら買わなくて良いや」になるから悪循環で日本は衰退してるんだぞ
そこで「高いなら買わなくて良いや」になるから悪循環で日本は衰退してるんだぞ
774SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.240])
2024/05/18(土) 22:50:07.74ID:Cwu6zjSFM バッテリー持ちたまらん
化物すぎる
化物すぎる
775 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ea0b-Iutr [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/18(土) 22:50:31.36ID:ZpAjy/vi0 最強ペリアか
776SIM無しさん (ワッチョイ ea81-d9PB [113.43.104.209])
2024/05/18(土) 22:50:47.45ID:jOSmTjM10 >>629
世界で売れてるGalaxy
世界で売れてるGalaxy
777SIM無しさん (ワッチョイ ea81-d9PB [113.43.104.209])
2024/05/18(土) 22:54:43.96ID:jOSmTjM10 >>772
意外とSDカードの容量が1.5Tになっても速度が遅いままではないかという所や急速充電が遅めというのがね
SDに入れてる画像や動画の読み出しが遅いのか、サムネも読み込んでるのか中々表示されない
1Ⅳ買った時に一番高いサンディスクの奴を買ったけど
意外とSDカードの容量が1.5Tになっても速度が遅いままではないかという所や急速充電が遅めというのがね
SDに入れてる画像や動画の読み出しが遅いのか、サムネも読み込んでるのか中々表示されない
1Ⅳ買った時に一番高いサンディスクの奴を買ったけど
>>778
基本的にSDはUHS-Iで読み出すだろうから90MB/sくらいの読み込み
ハイエンドスマホのストレージで使われてるUFS4.0は2000MB/sを超えてくる
桁が違うよ
高いSDカード買うなら最初から大容量ストレージモデル買ったほうが良い
基本的にSDはUHS-Iで読み出すだろうから90MB/sくらいの読み込み
ハイエンドスマホのストレージで使われてるUFS4.0は2000MB/sを超えてくる
桁が違うよ
高いSDカード買うなら最初から大容量ストレージモデル買ったほうが良い
1vi用Xperia streamは出るのかね?
781SIM無しさん (ワッチョイ faa8-w8Ck [240b:251:a640:6900:*])
2024/05/18(土) 23:19:53.18ID:u3ElUzAV0 ケータイ補償月いくらだろう
高くなりそうな予感
高くなりそうな予感
782SIM無しさん (ワッチョイ 769b-/q4g [240b:10:c322:2200:*])
2024/05/18(土) 23:26:25.69ID:mJnVDwoh0 ディスプレイ解像度の懸念はあるけど比率はVIがいいな
正直V使ってて画面小さい
正直V使ってて画面小さい
783SIM無しさん (スッップ Sd14-3URx [49.96.228.173])
2024/05/18(土) 23:37:13.36ID:w92tfmAod >>783
4Kの場合場合明るさについては3840x2160、色については縦と横の解像度を半分にした1920x1080で記録される
フルHDの場合はそれぞれ1920x1080と960x540
4Kで記録された映像をフルHDディスプレイで再生した場合
色についても1920x1080で記録された信号を拾えるから綺麗なんじゃないか説です
日本語下手でごめん
4Kの場合場合明るさについては3840x2160、色については縦と横の解像度を半分にした1920x1080で記録される
フルHDの場合はそれぞれ1920x1080と960x540
4Kで記録された映像をフルHDディスプレイで再生した場合
色についても1920x1080で記録された信号を拾えるから綺麗なんじゃないか説です
日本語下手でごめん
縦長だけはどうしても生理的に無理だったので
XZPremium以来久しぶりにXperia買いそう
XZPremium以来久しぶりにXperia買いそう
786SIM無しさん (ワッチョイ c1a5-Pqkl [222.10.222.225])
2024/05/18(土) 23:47:28.79ID:yT1CV1jx0 そりゃハイスペックが出るのはありがたいけど16GBも使うかな?
787SIM無しさん (ワッチョイ f3f5-c5IN [240f:100:4a5:1:*])
2024/05/18(土) 23:54:33.94ID:fUyBsgeQ0 pcの感覚からの類推だとramディスクでブラウザに1GBくらい使ってgpuのメモリも共用で、バックグラウンド
アプリをいくつか動かしつつ余裕も数gb欲しい、って考えると一般用途は16gbなら何とか役に立つ範囲では
同時に今後10年は16で十分そうだな
AIとかはリモート越しの方が無難だし
アプリをいくつか動かしつつ余裕も数gb欲しい、って考えると一般用途は16gbなら何とか役に立つ範囲では
同時に今後10年は16で十分そうだな
AIとかはリモート越しの方が無難だし
788SIM無しさん (ワッチョイ 2681-aesm [221.241.168.161])
2024/05/18(土) 23:55:56.66ID:zk15roBU0789SIM無しさん (ワッチョイ 021e-8Ntq [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/19(日) 00:00:47.12ID:rT1W1SRz0790SIM無しさん (スッップ Sda2-LGyl [49.98.140.50])
2024/05/19(日) 00:34:18.65ID:MjO30FkJd GRANBEATくらいは超えてくれないとな
2024/05/19(日) 00:38:32.75ID:C6NzzGoI0
少なくともGIGABEATは超えてるだろう
792SIM無しさん (ワッチョイ 0239-oqsT [240b:c010:460:7f72:*])
2024/05/19(日) 00:47:11.26ID:0peBzPiT0 ガジェキチ(笑)
793SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-G8gz [14.13.16.33])
2024/05/19(日) 00:51:59.46ID:EN8o0Yli0 ドーモ、ガジェキチデス…💀
794SIM無しさん (ワッチョイ 4281-VqRi [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/19(日) 00:53:09.31ID:Vw7yJjgB0 >>790
このスレ的にはNW-WM1AM2だろ
このスレ的にはNW-WM1AM2だろ
795SIM無しさん (ワッチョイ ee80-bm05 [240b:c010:4d1:36e5:*])
2024/05/19(日) 00:57:30.15ID:FP3Lstwa0 >>794
それはさすがに無理だろ。あんな平べったいスマホじゃパーツが入らない
それはさすがに無理だろ。あんな平べったいスマホじゃパーツが入らない
2024/05/19(日) 01:21:00.95ID:C6NzzGoI0
セパレートが向上して解像度は上がるのは5IIの時でも確認できた
ただしデカいコンデンサが載せられない以上、1音ごとの濃さはさほど上がらない
要は解像度が高めの薄味な音になる
濃い目にしたければそりゃもちろんDACが必要になる
まぁこの辺りは好みの問題でもあるけどね
ただしデカいコンデンサが載せられない以上、1音ごとの濃さはさほど上がらない
要は解像度が高めの薄味な音になる
濃い目にしたければそりゃもちろんDACが必要になる
まぁこの辺りは好みの問題でもあるけどね
797SIM無しさん (ワッチョイ eb1a-e3iQ [240f:cf:199b:1:*])
2024/05/19(日) 01:50:52.49ID:GB8PODsu0 やっと素直になれたかSONY
ずっと無理してたんだろ?
ずっと無理してたんだろ?
798SIM無しさん (JP 0Hee-3ynk [133.106.38.147])
2024/05/19(日) 01:51:27.54ID:Hi5ef1JtH ソニーの半導体事業、24年度は大幅増収増益へ 過去最高の営業利益見込む
新センサー歩留まり改善は「計画上回るペース」
ttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2405/14/news194.html
ソニーグループの2023年度通期のイメージング&センシングソリューション(I&SS)分野売上高は、前年度比14%増の1兆6027億円、営業利益は同9%減の1935億円だった。2024年度通期は、売上高が同15%増の1兆8400億円、営業利益は同40%増の2700億円と予想している。
TSMC熊本、第1工場に続き第2工場も「ソニー専用」化の公算
ttps://diamond.jp/articles/-/341310
ソニーグループの半導体イメージセンサーの販売が拡大を続けている。
世界のスマートフォンの出荷台数は、“コロナ特需”が発生した2021年の反動で2年連続の減少だったが、ソニーのイメージセンサーの売上高は、21年から3年間連続で過去最高を更新し、好調な出荷が続く。
こうした中で、ソニーが重視しているのは、ロジックチップの安定確保だ。ソニーの半導体製品のイメージセンサーは、米アップル向けの出荷が増え続けていて、それに応える必要があるからだ。
TSMCが日本に進出した直接の狙いは、ソニーの大口需要に応じることにある。24年末に稼働する予定の第1工場の生産能力は、ソニー向けのロジックチップの受託で一杯になる見通しだ。そして、27年末にはTSMCの第2工場が稼働予定だ。
SONY「アハハ!」
新センサー歩留まり改善は「計画上回るペース」
ttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2405/14/news194.html
ソニーグループの2023年度通期のイメージング&センシングソリューション(I&SS)分野売上高は、前年度比14%増の1兆6027億円、営業利益は同9%減の1935億円だった。2024年度通期は、売上高が同15%増の1兆8400億円、営業利益は同40%増の2700億円と予想している。
TSMC熊本、第1工場に続き第2工場も「ソニー専用」化の公算
ttps://diamond.jp/articles/-/341310
ソニーグループの半導体イメージセンサーの販売が拡大を続けている。
世界のスマートフォンの出荷台数は、“コロナ特需”が発生した2021年の反動で2年連続の減少だったが、ソニーのイメージセンサーの売上高は、21年から3年間連続で過去最高を更新し、好調な出荷が続く。
こうした中で、ソニーが重視しているのは、ロジックチップの安定確保だ。ソニーの半導体製品のイメージセンサーは、米アップル向けの出荷が増え続けていて、それに応える必要があるからだ。
TSMCが日本に進出した直接の狙いは、ソニーの大口需要に応じることにある。24年末に稼働する予定の第1工場の生産能力は、ソニー向けのロジックチップの受託で一杯になる見通しだ。そして、27年末にはTSMCの第2工場が稼働予定だ。
SONY「アハハ!」
799SIM無しさん (スッップ Sda2-GBj+ [49.96.242.82])
2024/05/19(日) 01:56:43.15ID:sw/b4bDmd クズSONY
800SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-G8gz [14.13.16.33])
2024/05/19(日) 01:57:52.23ID:EN8o0Yli0 センサーも売れるし、高いスマホは信者が買ってくれるし
801 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 161c-/15H [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/19(日) 02:30:14.54ID:sS2HCuO20 売れてる方がいいと思ってる人って自分で何も考えて行動してなさそうだね
だから騙されるんだよ
だから騙されるんだよ
802SIM無しさん (ワッチョイ ebb5-losZ [2407:c800:5a21:47c:*])
2024/05/19(日) 02:37:55.31ID:YpQOiGrH0804SIM無しさん (ワッチョイ eb1c-C73k [2001:ce8:106:2110:*])
2024/05/19(日) 04:24:39.69ID:N4GrH9l70 望遠画質がよければ買いたいけど、実際どうなんだろ
センサーはIMX650?のままみたいだから微妙だけど、
AFやレンズがよければまた違うのか?とも思ったり
センサーはIMX650?のままみたいだから微妙だけど、
AFやレンズがよければまた違うのか?とも思ったり
805SIM無しさん (スッップ Sda2-yQkl [49.98.155.88])
2024/05/19(日) 05:35:56.78ID:zx475F4xd 実機触った感想がどれも良いな
外人の実機レビューもいい感じなの多いしこれ当たり機種なんじゃね
外人の実機レビューもいい感じなの多いしこれ当たり機種なんじゃね
806SIM無しさん (ワッチョイ 1374-LNAZ [240b:c020:4e4:f5ae:*])
2024/05/19(日) 05:41:17.80ID:0E096MVs0807SIM無しさん (ワッチョイ df6a-R67Q [2404:7a83:9680:d000:*])
2024/05/19(日) 06:01:29.82ID:XLalXHF80 欲しいけどどうせ20万以上するんでしょ(´・ω・`)
安く買う方法ありますか?(´・ω・`)
安く買う方法ありますか?(´・ω・`)
808SIM無しさん (ワッチョイ ebc8-Uyvj [2404:7a87:c280:5c00:*])
2024/05/19(日) 06:29:57.15ID:CyJy90as0 キャリア版でも16GBだすかSIMフリーでもいいから6月に出せよ
なんでわざわざ機会損失するような事するんだろうか
すぐ買えるROG8買ってしまいそうになってる
なんでわざわざ機会損失するような事するんだろうか
すぐ買えるROG8買ってしまいそうになってる
809SIM無しさん (ワッチョイ eb1c-C73k [2001:ce8:106:2110:*])
2024/05/19(日) 06:40:54.19ID:N4GrH9l70810SIM無しさん (ワッチョイ eb1c-C73k [2001:ce8:106:2110:*])
2024/05/19(日) 06:41:54.54ID:N4GrH9l70 >>807
キャリア版で分割とか、直販ならソニーストアのクーポン駆使するとか?
キャリア版で分割とか、直販ならソニーストアのクーポン駆使するとか?
811SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-sfF/ [150.66.88.70])
2024/05/19(日) 06:50:28.53ID:EluMMmcOM https://i.imgur.com/NFVy0U4.png
スマホは電池持ちが正義過ぎるのでこれだけでもVより良いでしょw
充電回数も減るからバッテリーの劣化も防げるだろうしなー
やはりFHDの選択は正しかった
スマホは電池持ちが正義過ぎるのでこれだけでもVより良いでしょw
充電回数も減るからバッテリーの劣化も防げるだろうしなー
やはりFHDの選択は正しかった
812SIM無しさん (ワッチョイ 4202-LNAZ [203.114.204.225])
2024/05/19(日) 07:02:41.88ID:TrsmjNcT0 なんかスカーレット品薄になりそうだな
813SIM無しさん (ワッチョイ 02ca-gcmM [123.226.21.129])
2024/05/19(日) 07:06:45.78ID:QRDvBq2c0 ソニーストアでSIMフリー買えば2万キャッシュバックで20万は切るよな
814 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ 4746-G8gz [2606:40:9122:1e20:*])
2024/05/19(日) 07:09:34.45ID:wKvu89R00 ソニーで2万CBされて何か嬉しいのか
815 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 161c-/15H [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/19(日) 07:14:26.64ID:sS2HCuO20 >>811
やばいなこれは
やばいなこれは
816SIM無しさん (ワッチョイ 4202-LNAZ [203.114.204.225])
2024/05/19(日) 07:26:55.59ID:TrsmjNcT0 キャッシュバック以外だとソニーストアのラッキー抽選会をやれば
4000~10万円のお買い物券が貰えるぞ
4000~10万円のお買い物券が貰えるぞ
817SIM無しさん (ワッチョイ ee80-y8ah [2400:4152:224:a300:*])
2024/05/19(日) 07:47:35.30ID:5Cne12Y40 >>814
うれしいけど、なぜ?
うれしいけど、なぜ?
818SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-y80b [2400:4052:7240:ee00:*])
2024/05/19(日) 08:08:01.42ID:xv3CWEc/0 発色やコントラスト良くても解像感低きゃアレだね
819SIM無しさん (ワッチョイ 02d7-LGyl [2400:4152:48c6:fa00:*])
2024/05/19(日) 08:12:25.19ID:fVA4jM7g0820SIM無しさん (ワッチョイ eb78-3ynk [240b:11:2360:c700:*])
2024/05/19(日) 08:14:28.15ID:OCBbPUZy0 https://imgur.com/a/C5SvhQ4
やっと素直になったかソニー
XZ1 compact以来の当たりになるかもな
あとはカメラのオート撮影の露出(白飛び)を他社レベルに引き上げられるかどうかとソフトウェアの安定性(熱暴走)
ソフトウェアの安定性はまだ難しいか?
やっと素直になったかソニー
XZ1 compact以来の当たりになるかもな
あとはカメラのオート撮影の露出(白飛び)を他社レベルに引き上げられるかどうかとソフトウェアの安定性(熱暴走)
ソフトウェアの安定性はまだ難しいか?
821SIM無しさん (ワッチョイ 8fd6-LNAZ [2400:4152:7803:4100:*])
2024/05/19(日) 08:30:16.75ID:z517UQIM0 >>819
まったく同じ条件での検証なのでそれはない
まったく同じ条件での検証なのでそれはない
822SIM無しさん (スププ Sda2-Uyvj [49.96.11.128])
2024/05/19(日) 08:38:32.30ID:zKtnzGc3d 通知ランプは復活かな?
823SIM無しさん (ワッチョイ 02d7-LGyl [2400:4152:48c6:fa00:*])
2024/05/19(日) 08:38:42.59ID:fVA4jM7g0824SIM無しさん (スプッッ Sdc2-JN+D [1.75.208.165])
2024/05/19(日) 08:46:00.08ID:lKkUaf0Sd825SIM無しさん (スプッッ Sdc2-JN+D [1.75.208.165])
2024/05/19(日) 08:50:16.04ID:lKkUaf0Sd >>819
それやったら自動車メーカーの不正と同じレベルだと思うわw
それやったら自動車メーカーの不正と同じレベルだと思うわw
826SIM無しさん (ワッチョイ 02d7-LGyl [2400:4152:48c6:fa00:*])
2024/05/19(日) 09:27:37.39ID:fVA4jM7g0 >>825
連続再生時間が1Vで14時間、1VIがなんと38時間だよ!?インパクト目的の数字だけを簡単に信じない方がいいよ
>>820の比較や例えばhttps://nanoreview.net/en/phone-list/endurance-rating
でも1VIの38時間再生をそれらの水準に当てはめれば1VIは既存スマホの動画再生性能を遥かに凌駕する覇権機種になっちゃうんだけど
連続再生時間が1Vで14時間、1VIがなんと38時間だよ!?インパクト目的の数字だけを簡単に信じない方がいいよ
>>820の比較や例えばhttps://nanoreview.net/en/phone-list/endurance-rating
でも1VIの38時間再生をそれらの水準に当てはめれば1VIは既存スマホの動画再生性能を遥かに凌駕する覇権機種になっちゃうんだけど
827SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wcbk [14.8.86.64])
2024/05/19(日) 09:29:11.20ID:VMIW6nE10 >>820
https://i.imgur.com/DN31Kn4.jpeg
https://i.imgur.com/LWmLQ7R.jpeg
https://i.imgur.com/QUByEOZ.jpeg
https://i.imgur.com/n2jgsRr.jpeg
https://i.imgur.com/u91isj5.jpeg
ワタナベカズマサのレビュー見る限り、夜景はこれでもかって程飛んでるからXperiaの白飛びはもう個性と捉えるしかないと思うぞ
そもそもオートはおまけで基本自分で調整してねってスタンスだし
https://i.imgur.com/DN31Kn4.jpeg
https://i.imgur.com/LWmLQ7R.jpeg
https://i.imgur.com/QUByEOZ.jpeg
https://i.imgur.com/n2jgsRr.jpeg
https://i.imgur.com/u91isj5.jpeg
ワタナベカズマサのレビュー見る限り、夜景はこれでもかって程飛んでるからXperiaの白飛びはもう個性と捉えるしかないと思うぞ
そもそもオートはおまけで基本自分で調整してねってスタンスだし
828SIM無しさん (ワッチョイ 1362-3nC3 [240a:61:4004:f278:*])
2024/05/19(日) 09:42:22.62ID:pBgbxP930 >>820
なんかイカれてるレベルでバッテリーいいな
gsmarenaの検証的に林檎は林檎だしQHD連中が負けてるのは分かるが
同じFHD+でバッテリー容量上のrog phone8を周回遅れレベルで差付けてるぞ
なんかイカれてるレベルでバッテリーいいな
gsmarenaの検証的に林檎は林檎だしQHD連中が負けてるのは分かるが
同じFHD+でバッテリー容量上のrog phone8を周回遅れレベルで差付けてるぞ
830SIM無しさん (ワッチョイ 1362-3nC3 [240a:61:4004:f278:*])
2024/05/19(日) 09:46:15.94ID:pBgbxP930 >>820
ソフトウェアの安定性(熱暴走)
これ、SONYはもうソフトウェアに関しては大丈夫
薄型によるハードウェア構成でどれくらい熱放出できるかで熱がたまるか否かで意図的にカメラを強制停止するかとかだけで暴走してアプリが意図せず落ちたりとかタッチの反応が悪くなるとかそういうのは本当にないぞ
ソフトウェアの安定性(熱暴走)
これ、SONYはもうソフトウェアに関しては大丈夫
薄型によるハードウェア構成でどれくらい熱放出できるかで熱がたまるか否かで意図的にカメラを強制停止するかとかだけで暴走してアプリが意図せず落ちたりとかタッチの反応が悪くなるとかそういうのは本当にないぞ
831SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-3nC3 [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/19(日) 09:49:55.37ID:zDV3Bv/m0832 警備員[Lv.1][新芽初] (スフッ Sda2-vOw8 [49.104.22.101 [上級国民]])
2024/05/19(日) 09:51:17.87ID:PjfRYu0Hd フォントのジャギ気になるから実機見てから決めるかな
画像や動画は心配してない
画像や動画は心配してない
833SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-3nC3 [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/19(日) 09:53:23.18ID:zDV3Bv/m0 そもそも熱暴走って文字通り熱を制御出来なくておかしくなる事のだからな
パフォーマンスが落ちたり一時的に機能が制限されたりするのはちゃんと熱が制御出来てるからだ
パフォーマンスが落ちたり一時的に機能が制限されたりするのはちゃんと熱が制御出来てるからだ
834SIM無しさん (オイコラミネオ MM1a-LSaA [103.84.127.141])
2024/05/19(日) 09:58:44.87ID:+4m0dsgTM そもそもプロモーションを含むYouTuberの動画なんてクソすぎて見る気もないけどな
835SIM無しさん (ワッチョイ ab81-x/rT [58.80.150.197])
2024/05/19(日) 10:14:47.42ID:1+lLgNx70 今のとこほとんどSONYプロモ動画ばっかだろ。自腹で購入レビュー待つわ
836SIM無しさん (スプッッ Sdc2-3nC3 [1.75.215.83])
2024/05/19(日) 11:06:25.74ID:x+Ei55L6d >>835
レビューなんかまたずに自分で触ってから買えばいいぞ
レビューなんかまたずに自分で触ってから買えばいいぞ
2024/05/19(日) 11:08:06.72ID:C6NzzGoI0
ぼくは買ってから触るね
銀座の展示は来週から?
レッドがかなり良さそうなんだけど、グリーンも実際見てみたくて
ネットだと黒っぽくしか見えなくてね
ネットだと黒っぽくしか見えなくてね
2024/05/19(日) 11:16:11.67ID:C6NzzGoI0
SIMフリー発売日いつ!!???
ドコモのいつでもカエドキプログラムでV買ったが、
残ってる残価は一括返済して、ソニーストアの下取りプログラムに出すのが一番オトクなのかな
結局Vの支払額は10万ほどに落ち着きそう
ドコモのいつでもカエドキプログラムでV買ったが、
残ってる残価は一括返済して、ソニーストアの下取りプログラムに出すのが一番オトクなのかな
結局Vの支払額は10万ほどに落ち着きそう
843SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-ZFSx [153.219.209.93])
2024/05/19(日) 11:20:27.57ID:mUMRYwhV0 >>811
FHDに落とせばそりゃそうでしょうとしか
FHDに落とせばそりゃそうでしょうとしか
845SIM無しさん (スップ Sda2-3nC3 [49.97.25.31])
2024/05/19(日) 11:23:39.01ID:TSpxZFHAd ドコモ詳しい人いる?
カエドキプログラムって1回線で2機種契約できる?
去年1Vをカエドキで買ったけどこのまま1VIもカエドキプログラムして2台持ちしたいけど出来るのかなと
カエドキプログラムって1回線で2機種契約できる?
去年1Vをカエドキで買ったけどこのまま1VIもカエドキプログラムして2台持ちしたいけど出来るのかなと
846SIM無しさん (スップ Sda2-CQO4 [49.97.106.55])
2024/05/19(日) 11:25:03.10ID:pSDNyNGId Xperia最高傑作っぽいなこれ
買うわ
買うわ
847SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wcbk [14.8.86.64])
2024/05/19(日) 11:34:56.56ID:VMIW6nE10 >>831
https://i.imgur.com/8tbrpYe.jpeg
https://i.imgur.com/6fryUjK.jpeg
https://i.imgur.com/h42Cc5E.jpeg
https://i.imgur.com/mmCHCzX.jpeg
https://i.imgur.com/iXYpkOD.jpeg
窓越しを考慮しても、他の同じ場所で撮ってるレビュー見る限りXperiaの白飛びはやっぱり明らかに酷いと思う
https://i.imgur.com/8tbrpYe.jpeg
https://i.imgur.com/6fryUjK.jpeg
https://i.imgur.com/h42Cc5E.jpeg
https://i.imgur.com/mmCHCzX.jpeg
https://i.imgur.com/iXYpkOD.jpeg
窓越しを考慮しても、他の同じ場所で撮ってるレビュー見る限りXperiaの白飛びはやっぱり明らかに酷いと思う
848SIM無しさん (ワッチョイ ebaf-3ynk [240b:11:2360:c700:*])
2024/05/19(日) 11:36:35.40ID:OCBbPUZy0 >>827
露出の調整がまだあかんか
去年の1Vに続いてカメラは汚名継続になりそうだな
https://buzzap.jp/news/20240109-best-smartphone-camera-blind-test-2023/
露出の調整がまだあかんか
去年の1Vに続いてカメラは汚名継続になりそうだな
https://buzzap.jp/news/20240109-best-smartphone-camera-blind-test-2023/
FMラジオ機能はついているのか
850 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイ 4746-G8gz [2606:40:9122:1e20:*])
2024/05/19(日) 11:40:47.31ID:wKvu89R00 まぁXperiaのカメラのデキで満足してるなら
別に今回のでも満足してくれるから問題ないだろ
別に今回のでも満足してくれるから問題ないだろ
851SIM無しさん (ワッチョイ ebaf-3ynk [240b:11:2360:c700:*])
2024/05/19(日) 11:43:19.28ID:OCBbPUZy0852SIM無しさん (スップ Sda2-3nC3 [49.97.26.63])
2024/05/19(日) 11:52:58.36ID:FEX04KWyd853SIM無しさん (スッップ Sda2-yQkl [49.98.159.251])
2024/05/19(日) 12:00:06.99ID:vhH9AGzyd >>852
やっぱiPhoneが飛び抜けて綺麗だな
やっぱiPhoneが飛び抜けて綺麗だな
854SIM無しさん (スップ Sda2-3nC3 [49.97.26.63])
2024/05/19(日) 12:00:27.93ID:FEX04KWyd >>851
あれ結局YouTubeのアプデで治ったんじゃなかったっけ?そのバグに関してはうろ覚えだけどもう結構前に治ってる
そもそもそれ熱暴走とは違うとは言っとく
あとは不具合というか不都合が起きる原因が21:9、4K、固定リフレッシュレートが考えられた物が多かった(ショート動画でカットが入って見切れたり)けど、同じアスベスト比と解像度と可変リフレッシュレートになったからそれ起因のバグとかは起き得なくなると思う
あとは出てみないとわからない、それはXperia以外の他社も同様だと思う
あれ結局YouTubeのアプデで治ったんじゃなかったっけ?そのバグに関してはうろ覚えだけどもう結構前に治ってる
そもそもそれ熱暴走とは違うとは言っとく
あとは不具合というか不都合が起きる原因が21:9、4K、固定リフレッシュレートが考えられた物が多かった(ショート動画でカットが入って見切れたり)けど、同じアスベスト比と解像度と可変リフレッシュレートになったからそれ起因のバグとかは起き得なくなると思う
あとは出てみないとわからない、それはXperia以外の他社も同様だと思う
855SIM無しさん (ワッチョイ 335d-eiWp [240d:1e:13f:7900:*])
2024/05/19(日) 12:02:22.13ID:aFIOE+w+0 Ⅴは人物ポートレート明るすぎてすぐにカメラはそういう用途では使わなくなった
856SIM無しさん (ワッチョイ 0264-Zb6H [2001:268:9bff:50b0:* [上級国民]])
2024/05/19(日) 12:14:49.55ID:fDwgg19i0 >>479>>718
・1Vまではあった一部アプリで有効だった4Kアップサンプスケーリングが無くなった
>>820
・ディスプレイ負荷の関係無い電話連続通話は1Vが一番長く持つ
・8gen3の影響か、熱を持つ原神のようなアプリだと1Ⅵはバッテリー消費(熱)が加速する
1Ⅵのデメリットはこんなところか?
https://i.imgur.com/dMcQJqX.png
https://i.imgur.com/yAe9GeX.jpeg
・1Vまではあった一部アプリで有効だった4Kアップサンプスケーリングが無くなった
>>820
・ディスプレイ負荷の関係無い電話連続通話は1Vが一番長く持つ
・8gen3の影響か、熱を持つ原神のようなアプリだと1Ⅵはバッテリー消費(熱)が加速する
1Ⅵのデメリットはこんなところか?
https://i.imgur.com/dMcQJqX.png
https://i.imgur.com/yAe9GeX.jpeg
857SIM無しさん (ワッチョイ ebaf-3ynk [240b:11:2360:c700:*])
2024/05/19(日) 12:15:39.10ID:OCBbPUZy0 >>854
つまりソフトの動作は正統進化してそうってことね
つまりソフトの動作は正統進化してそうってことね
858SIM無しさん (スップ Sda2-5vV6 [49.97.26.63 [上級国民]])
2024/05/19(日) 12:20:31.44ID:FEX04KWyd >>855
1Vはそれはあったね
今回のカメラアプリは直感的にすぐ露出下げられるから撮りやすいかも
この動画の3:50から、右下で操作してるけどこんな風に露出下げたら良い写真撮れる
逆に言えばまだその傾向はあるってことになるが、そのフォーカスの対象に対してすぐ下げられるのは良くなった
https://youtu.be/hHyGH8c9G7w?si=FJ38yF3Z3t3LDrRQ?t=230
1Vはそれはあったね
今回のカメラアプリは直感的にすぐ露出下げられるから撮りやすいかも
この動画の3:50から、右下で操作してるけどこんな風に露出下げたら良い写真撮れる
逆に言えばまだその傾向はあるってことになるが、そのフォーカスの対象に対してすぐ下げられるのは良くなった
https://youtu.be/hHyGH8c9G7w?si=FJ38yF3Z3t3LDrRQ?t=230
859SIM無しさん (スップ Sda2-3nC3 [49.97.26.63])
2024/05/19(日) 12:23:29.06ID:FEX04KWyd >>856
・1Vまではあった一部アプリで有効だった4Kアップサンプスケーリングが無くなった
これでメリットじゃなくて当たり前
フルHDとかの動画ソースを4Kディスプレイの為にアップスケーリングするって話だから、フルHDのディスプレイにアップスケールする意味も必要もないというか
言うなら4Kディスプレイじゃなくなった、って所がデメリットになる
・1Vまではあった一部アプリで有効だった4Kアップサンプスケーリングが無くなった
これでメリットじゃなくて当たり前
フルHDとかの動画ソースを4Kディスプレイの為にアップスケーリングするって話だから、フルHDのディスプレイにアップスケールする意味も必要もないというか
言うなら4Kディスプレイじゃなくなった、って所がデメリットになる
860SIM無しさん (スッップ Sda2-LGyl [49.98.38.236])
2024/05/19(日) 12:26:18.82ID:6IdsRw1od861SIM無しさん (スププ Sda2-eiWp [49.98.249.76])
2024/05/19(日) 12:39:32.01ID:ukNXpXOLd >>859
アップスケールする必要がなくなってむしろ省電力のメリットや!
アップスケールする必要がなくなってむしろ省電力のメリットや!
862SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 12:48:45.59ID:wOO9tow/0863SIM無しさん (スップ Sda2-3nC3 [49.97.26.63])
2024/05/19(日) 12:51:37.02ID:FEX04KWyd864 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 161c-/15H [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/19(日) 12:54:03.34ID:sS2HCuO20 最強ペリア
865 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 161c-/15H [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/19(日) 12:54:45.81ID:sS2HCuO20 >>852
圧倒的にXperiaだ
圧倒的にXperiaだ
866SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 12:55:21.02ID:wOO9tow/0867SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 12:56:35.99ID:wOO9tow/0 悪い
>>865だった
>>865だった
868SIM無しさん (ワッチョイ 0264-Zb6H [2001:268:9bff:50b0:* [上級国民]])
2024/05/19(日) 12:57:40.20ID:fDwgg19i0 4kアップスケーリングは4kテレビでも採用されてる、fhdのような低解像映像やアニメ動画をよりリアルに近づける超技術
最近では8Kテレビでもアップスケーリングが行われ日々技術は進化してる
最近では8Kテレビでもアップスケーリングが行われ日々技術は進化してる
869SIM無しさん (ワッチョイ 332c-eiWp [240d:1e:13f:7900:*])
2024/05/19(日) 12:59:14.87ID:aFIOE+w+0 >>858
ただ、モデルや撮影か目的みたいなガチ撮りじゃなくて、旅行やデートしながら撮るときに露出を調整しないとまともな写真を撮れないのは実運用では現実的ではないなぁ
ただ、モデルや撮影か目的みたいなガチ撮りじゃなくて、旅行やデートしながら撮るときに露出を調整しないとまともな写真を撮れないのは実運用では現実的ではないなぁ
870SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-LGyl [2409:10:cd20:7b00:*])
2024/05/19(日) 13:07:21.22ID:MbGK8AHT0871SIM無しさん (ワッチョイ ee49-Na5A [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/19(日) 13:12:31.31ID:M8uOuG0D0872SIM無しさん (ワッチョイ ee49-Na5A [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/19(日) 13:17:10.60ID:M8uOuG0D0 XperiaのSDリーダーはマジでおまけ程度の性能
https://i.imgur.com/55HQERC.jpeg
https://i.imgur.com/55HQERC.jpeg
873SIM無しさん (ワッチョイ 4281-2Cx0 [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/19(日) 13:19:40.30ID:Vw7yJjgB0 ドコモ版予約特典とかあるなら予約するけど、無さそうだな。
874SIM無しさん (スップ Sdc2-AONw [1.75.152.88])
2024/05/19(日) 13:22:27.42ID:wzSo+/79d875SIM無しさん (スッップ Sda2-LGyl [49.98.140.50])
2024/05/19(日) 13:43:28.62ID:MjO30FkJd876SIM無しさん (ワッチョイ ee49-Na5A [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/19(日) 14:28:28.01ID:M8uOuG0D0 >>805
ガジェキチもブログで高評価されていると取り上げたレビューサイトのGSM
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p4.php
全体的に褒めているように思い、読み進めていくと総評ではiPhonepro MAXに殆どの項目で負けている、GALAXY、中華ともあれも駄目、これも駄目とけちょんけちょん
XPERIAとしては良くなったかもしれんが競争力は全く無いというところ
300人以上のコメントは一部のSONYファン以外は値段、解像度、急速充電辺りの批判が多い
ガジェキチもブログで高評価されていると取り上げたレビューサイトのGSM
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p4.php
全体的に褒めているように思い、読み進めていくと総評ではiPhonepro MAXに殆どの項目で負けている、GALAXY、中華ともあれも駄目、これも駄目とけちょんけちょん
XPERIAとしては良くなったかもしれんが競争力は全く無いというところ
300人以上のコメントは一部のSONYファン以外は値段、解像度、急速充電辺りの批判が多い
878SIM無しさん (ワッチョイ 4281-2Cx0 [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/19(日) 14:34:02.58ID:Vw7yJjgB0 LexarのハイスペモデルやSandisk Extremeクラスは必要ないと言うことなのだろうか。
879SIM無しさん (ワッチョイ ee49-Na5A [240d:1a:a1e:1d00:*])
2024/05/19(日) 14:38:50.66ID:M8uOuG0D0880SIM無しさん (スッップ Sda2-LGyl [49.98.140.50])
2024/05/19(日) 14:46:26.67ID:MjO30FkJd しかし読み出しで20MB/sも出ないんじゃよりきつい書き込みの4K120fps動画撮影なんか絶対に無理じゃね
>>876
XZ2Pの時はSIMカードと帯域を共有してるからって話が出てたな
その後DSDV機種は2つ目のSIMとmicroSDが排他になってるし可能性はある
しかしそこからさらに半分ってeSIM対応がなんかしてたりするのかね
>>876
XZ2Pの時はSIMカードと帯域を共有してるからって話が出てたな
その後DSDV機種は2つ目のSIMとmicroSDが排他になってるし可能性はある
しかしそこからさらに半分ってeSIM対応がなんかしてたりするのかね
881SIM無しさん (スップ Sdc2-CQO4 [1.72.4.65])
2024/05/19(日) 14:55:32.07ID:LEJGMWObd882SIM無しさん (ワッチョイ eed1-8Ntq [2400:2200:615:9a89:*])
2024/05/19(日) 14:56:13.57ID:sKwGrs4i0 >>856
今までは熱を抑えるために馬鹿みたいに性能落としてたからじゃないか
8gen2でもtensorG3以下の性能しか出せず8gen2機の中で最低だったのがXperia
1Ⅵで低解像度化で消費が減って熱を今までほど気にする必要なくなって高いフレームレートでゲームができているとか
今までは熱を抑えるために馬鹿みたいに性能落としてたからじゃないか
8gen2でもtensorG3以下の性能しか出せず8gen2機の中で最低だったのがXperia
1Ⅵで低解像度化で消費が減って熱を今までほど気にする必要なくなって高いフレームレートでゲームができているとか
885SIM無しさん (ワッチョイ 020b-3nC3 [240a:61:2258:6ebb:*])
2024/05/19(日) 15:08:15.05ID:53fFTCLQ0 >>880
4K動画撮影は書き込み10MB/s以上安定して出れば大丈夫
4K動画撮影は書き込み10MB/s以上安定して出れば大丈夫
886SIM無しさん (ワッチョイ a65d-3nC3 [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/19(日) 15:11:39.80ID:yA0AzbjD0 >>872
SDカード使える機種もあったんだ…
SDカード使える機種もあったんだ…
8gen3の中でも1Ⅵはベンチマークかなり低い方らしいね
888SIM無しさん (ワッチョイ 47d6-8Ntq [2400:2200:53e:c193:*])
2024/05/19(日) 15:14:00.78ID:Ot5A/DGI0 4Kやめても性能落としまくりか
889SIM無しさん (スップ Sdc2-KeYC [1.72.1.126])
2024/05/19(日) 15:22:31.35ID:wow7wbHld >>885
それはAndroid機が糞ビットレートにあえてしてあるからだ
それはAndroid機が糞ビットレートにあえてしてあるからだ
890SIM無しさん (オイコラミネオ MMfe-ZFSx [61.205.103.17])
2024/05/19(日) 15:25:48.45ID:2HJv0M8BM 突如溢れるFHD愛
891SIM無しさん (スッップ Sda2-gcmM [49.96.48.177])
2024/05/19(日) 15:30:43.34ID:YrpJi5QQd 電池持ちがいいならサブ機も有りか
892SIM無しさん (スップー Sdc2-3nC3 [1.73.33.141])
2024/05/19(日) 15:42:49.84ID:z8W0XM91d893SIM無しさん (ワッチョイ 475c-8Ntq [2400:2200:7f1:8db0:*])
2024/05/19(日) 15:49:44.19ID:s0/k3slu0 てことはSDあるからXperiaしか選べない!としつこく言ってる連中も
カメラ使用に関しては写真とFHD動画でしかSDを使えてないわけか
4Kは本体に記録してからSDに移行
SD採用してるメーカーももう本音ではやめたいんだろうな、この手抜きっぷりは
カメラ使用に関しては写真とFHD動画でしかSDを使えてないわけか
4Kは本体に記録してからSDに移行
SD採用してるメーカーももう本音ではやめたいんだろうな、この手抜きっぷりは
894SIM無しさん (ワッチョイ 52fe-R4rg [2405:6585:2440:a00:*])
2024/05/19(日) 15:51:44.55ID:cVtebwu00 音にもこだわる俺には高音質化は嬉しい進化
895SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3nC3 [106.133.56.76])
2024/05/19(日) 15:52:55.87ID:OwVMRwQ+a いや何の問題も無く普通に4K60pや120pの撮影がSDカードに書き込めてるよ
使った事無いの?
使った事無いの?
897SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3nC3 [106.133.85.4])
2024/05/19(日) 15:58:04.46ID:4pau/SrMa ビットレートが全てだと思っている馬鹿
898SIM無しさん (スップ Sdc2-KeYC [1.72.1.126])
2024/05/19(日) 16:01:20.33ID:wow7wbHld カメラとは根本的に違うからね
8Kなんてなんのためにあるのか分からないくらい悲惨なもんだw
8Kなんてなんのためにあるのか分からないくらい悲惨なもんだw
899SIM無しさん (スップー Sdc2-3UZg [1.73.12.1])
2024/05/19(日) 16:01:28.23ID:9ptRnUMmd ベンチは指標であって実利用に影響するかは別
数字しか見ない人が陥りがちの思考
スコア高い方がうれしいのはわかるけど
数字しか見ない人が陥りがちの思考
スコア高い方がうれしいのはわかるけど
900SIM無しさん (ワッチョイ ae65-R4rg [2001:268:9a6a:9b60:*])
2024/05/19(日) 16:06:55.99ID:2pM6AWlT0 >>881
スマホだけ見て語るアホ
スマホだけ見て語るアホ
901SIM無しさん (ワッチョイ fb03-r7er [128.53.254.216])
2024/05/19(日) 16:17:09.36ID:c6bmJsFA0902「」 警備員[Lv.1][新初] (アウアウウー Sa6b-4cwm [106.146.15.158])
2024/05/19(日) 16:21:34.36ID:z1iVUjzna シャッター音消せますか?
903SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 16:25:27.59ID:wOO9tow/0904SIM無しさん (ワッチョイ 529b-3nC3 [240b:10:c322:2200:*])
2024/05/19(日) 16:27:01.16ID:MoW5crEN0 そのうちスマホがPS5並の性能を持つ日も来るかもしれない
905SIM無しさん (ワッチョイ 3346-lB5S [2400:4051:182:d100:*])
2024/05/19(日) 16:34:06.33ID:eHLqjhB/0906SIM無しさん (ワッチョイ a695-3nC3 [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/19(日) 16:55:07.87ID:yA0AzbjD0 おっさん的にはイヤホンジャックはいらないけど、このクラスでSDカードはありがたいよね
あと、今後もこの見た目は維持してほしい。
あと、今後もこの見た目は維持してほしい。
907SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 17:06:25.59ID:wOO9tow/0 そもそもデザイン性を見たとき、圧倒的にXperiaが勝ってると思う。
iPhoneの出目金みたいなの、galaxyの5つ目、ぶっとんだ中華。見た目だけならXperiaの圧勝だろ。
バッテリー、操作性、それらは今まで負けてきたが、Yでついに僕らのSonyが高みに手をかけることができるんだ。
iPhoneの出目金みたいなの、galaxyの5つ目、ぶっとんだ中華。見た目だけならXperiaの圧勝だろ。
バッテリー、操作性、それらは今まで負けてきたが、Yでついに僕らのSonyが高みに手をかけることができるんだ。
908SIM無しさん (ワッチョイ 02e1-3nC3 [240a:61:1018:3f59:*])
2024/05/19(日) 17:07:54.98ID:9PlIBsS00 次のⅦになったら21対9に戻ったりして
2Kディスプレイなら神機になれたのに。。。
910SIM無しさん (ワッチョイ a602-8Ntq [2400:2200:793:acd9:*])
2024/05/19(日) 17:14:11.80ID:ZeU1pozM0 ◯kっていうのは映像規格
◯Dは製品や放送の規格
似たようなものだけど出所が違う概念
2K≒FHD
2.5k≒QHD
4K≒UHD
UHDを4Kと呼んでるのなら2KはFHDのことだぞ
◯Dは製品や放送の規格
似たようなものだけど出所が違う概念
2K≒FHD
2.5k≒QHD
4K≒UHD
UHDを4Kと呼んでるのなら2KはFHDのことだぞ
911SIM無しさん (スフッ Sda2-og/+ [49.104.50.154])
2024/05/19(日) 17:18:50.14ID:Fll4Gvrtd 久しぶりにdocomo版買おうかな
912SIM無しさん (スフッ Sda2-og/+ [49.104.50.154])
2024/05/19(日) 17:18:50.95ID:Fll4Gvrtd 久しぶりにdocomo版買おうかな
913SIM無しさん (ワッチョイ 9733-yQkl [2001:ce8:127:34ce:*])
2024/05/19(日) 17:43:03.03ID:NppSHXSa0 20万払うの?
俺、少し迷ってこのスレ覗きに来た儲けの端くれ
俺、少し迷ってこのスレ覗きに来た儲けの端くれ
914SIM無しさん (ワッチョイ a695-3nC3 [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/19(日) 17:47:52.52ID:yA0AzbjD0 >>912
ドコモのケータイ補償は有能と思う。
ドコモのケータイ補償は有能と思う。
915SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-b8z7 [14.8.57.128])
2024/05/19(日) 17:52:01.84ID:uBTvo6Lt0 後ろ鏡面にしてくれよ
これじゃあ1 IIから乗り換えられないぜ
これじゃあ1 IIから乗り換えられないぜ
916SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 17:58:32.65ID:wOO9tow/0917SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 17:58:32.65ID:wOO9tow/0918SIM無しさん (ワッチョイ 9733-yQkl [2001:ce8:127:34ce:*])
2024/05/19(日) 18:04:36.94ID:NppSHXSa0919SIM無しさん (ワッチョイ 9733-yQkl [2001:ce8:127:34ce:*])
2024/05/19(日) 18:05:16.55ID:NppSHXSa0 >>916
俺は母上様じゃないけどな
俺は母上様じゃないけどな
920SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-lB5S [180.57.199.110])
2024/05/19(日) 18:07:44.60ID:wOO9tow/0 >>918-919
お前らいい奴だな。数年ぶりに書き込んでるが楽しいわ
お前らいい奴だな。数年ぶりに書き込んでるが楽しいわ
921SIM無しさん (ワッチョイ 8ff1-JN+D [240b:12:81c3:4100:*])
2024/05/19(日) 18:21:46.76ID:g7oIoy9I0922SIM無しさん (オイコラミネオ MMfe-ZFSx [61.205.103.17])
2024/05/19(日) 18:23:22.62ID:2HJv0M8BM ドコモ版
発売時点では受信時最大4.9Gbpsです。ソフトウェアアップデートにより受信時最大6.6Gbpsに対応予定です。
発売時点では受信時最大4.9Gbpsです。ソフトウェアアップデートにより受信時最大6.6Gbpsに対応予定です。
923SIM無しさん (ワッチョイ 022d-6zLL [240d:1a:4c7:b400:*])
2024/05/19(日) 18:40:08.20ID:3bgDSWPX0 >>720
あえてキャリアにする理由って無くない?
あえてキャリアにする理由って無くない?
924SIM無しさん (ワッチョイ 4281-2Cx0 [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/19(日) 18:44:18.77ID:Vw7yJjgB0 おサイフケータイ対応と補償とdポイント値引きでキャリア版だわ。
925SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-7qzt [106.129.224.72])
2024/05/19(日) 19:03:31.12ID:0C+E+ij7a あうで48回払いで買うわ
926SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-r1ry [126.116.206.188])
2024/05/19(日) 19:38:03.61ID:KSyiZkFm0 SIMフリーって買ったことないんだけど、docomoのSIM挿せばすぐ使えるのん?
買うなら赤かなと
ちなみに10IVからの買い替え
買うなら赤かなと
ちなみに10IVからの買い替え
927 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ae7b-G8gz [2606:40:91a0:cf2:*])
2024/05/19(日) 19:39:06.39ID:EM2/aj3S0 その認識で大丈夫だよ
最近は自動で認識してくれるし
最近は自動で認識してくれるし
928SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-r1ry [126.116.206.188])
2024/05/19(日) 19:41:02.26ID:KSyiZkFm0 ありが㌧
929SIM無しさん (JP 0Hee-LNAZ [133.106.224.55])
2024/05/19(日) 20:08:38.29ID:vMzgkDweH930SIM無しさん (ワッチョイ ae90-pcn/ [2402:6b00:d21e:d601:*])
2024/05/19(日) 20:10:00.99ID:pk7Bh9fa0 >>929
保証とか考えるとキャリアを選択するのも間違いじゃない
保証とか考えるとキャリアを選択するのも間違いじゃない
931SIM無しさん (ワッチョイ 82ed-3nC3 [61.207.116.221])
2024/05/19(日) 20:16:09.58ID:iJ3Odnuo0 欲しいものを1日でも半日でも早く手に入れたい!に共感出来ないとは…
932SIM無しさん (ワッチョイ aea8-JN+D [240b:251:a640:6900:*])
2024/05/19(日) 20:21:25.21ID:L3pnSGG/0 よくわからんがSIMフリー版ておサイフケータイ使えないの?
FeliCaは付いてるんでしょ?
FeliCaは付いてるんでしょ?
934SIM無しさん (ワッチョイ 1650-ZFSx [2001:268:9867:b93a:*])
2024/05/19(日) 20:31:44.05ID:Wi0wpGii0 20万払ってミリ波もないスマホはいらない
936SIM無しさん (スププ Sda2-r1ry [49.98.238.41])
2024/05/19(日) 20:35:45.82ID:nXTTXEEGd おサイフケータイ機能はオフってる
クレカもカード利用だし
クレカもカード利用だし
937SIM無しさん (ワッチョイ aea8-JN+D [240b:251:a640:6900:*])
2024/05/19(日) 20:43:02.64ID:L3pnSGG/0938SIM無しさん (ワッチョイ 13c2-GJGP [240b:c020:402:7e57:*])
2024/05/19(日) 20:44:24.69ID:nX5ckPMB0 そもそも4Kだって似非4Kだったのに何を今さらだよ
939SIM無しさん (ワッチョイ 4202-LNAZ [203.114.204.225])
2024/05/19(日) 20:44:47.38ID:TrsmjNcT0 キャリア版のメリット
最速で入手
ミリ波使える
トラブル時にショップで対応
最速で入手
ミリ波使える
トラブル時にショップで対応
940SIM無しさん (ワッチョイ aea8-JN+D [240b:251:a640:6900:*])
2024/05/19(日) 20:47:57.65ID:L3pnSGG/0 >>936
結構便利だぞ
自販機でジュース買うときとかコンビニで軽くなんか買うときとか画面付けないでサッと支払える
アプリ入れればワオンカードとかナナコカードとかの残高もカードにかざすだけで確認できる
結構便利だぞ
自販機でジュース買うときとかコンビニで軽くなんか買うときとか画面付けないでサッと支払える
アプリ入れればワオンカードとかナナコカードとかの残高もカードにかざすだけで確認できる
941SIM無しさん (ワッチョイ 026c-8Ntq [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/19(日) 20:48:22.14ID:rT1W1SRz0 SONYの初期ロットはちょっと…
942SIM無しさん (スッップ Sda2-LGyl [49.98.140.50])
2024/05/19(日) 20:49:27.80ID:MjO30FkJd なおトラブル時のショップ対応は契約回線プランによって異なります
943SIM無しさん (ワッチョイ 4281-2Cx0 [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/19(日) 20:53:59.50ID:Vw7yJjgB0 そう言えばPS2薄型もPS5もXperia 1 IIIも発売日購入だったな…ソニー信者じゃ無いけど。
944SIM無しさん (ワッチョイ afa5-phBW [222.10.222.225])
2024/05/19(日) 21:15:10.57ID:Jnyrx3VI0 キャリア版のドコモロゴ廃止なのはいいんだけどキャリア絵文字類は続投だよね?
945SIM無しさん (スッププ Sda2-phBW [49.105.99.217])
2024/05/19(日) 21:15:12.19ID:TynIBeX5d キャリア版のドコモロゴ廃止なのはいいんだけどキャリア絵文字類は続投だよね?
946SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-y80b [106.133.36.8])
2024/05/19(日) 21:29:34.99ID:013NgcN5a 16GB/512GBのSIMフリー版が6/21発売かと思い込んでたけど、改めてソニーストアみたらこっちが8/23発売だったのか
そろそろ1IIから変えようとしたけど、サブのAce IIIをメインに格上げで良い気がしてきたわ
そろそろ1IIから変えようとしたけど、サブのAce IIIをメインに格上げで良い気がしてきたわ
947SIM無しさん (ワッチョイ 97b9-eiWp [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/19(日) 21:34:57.92ID:RE04uW+h0 ACEⅢがメインにできるなら16GB版である必要は何処だ
950SIM無しさん (ワッチョイ e66e-UQRA [153.243.252.130])
2024/05/19(日) 23:40:23.87ID:VajuMNMI0 某K氏のTweetが毎回丁寧だ。
951SIM無しさん (ワッチョイ 8f1a-3nC3 [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/19(日) 23:43:44.83ID:zDV3Bv/m0 21:9も4KもProアプリもやめてFHD+とかクソかよ
って思ってたけど色々見てたら欲しくなっちゃった…
って思ってたけど色々見てたら欲しくなっちゃった…
952SIM無しさん (ワッチョイ 4281-GBj+ [221.241.168.161])
2024/05/19(日) 23:50:44.61ID:j6HcilFW0953SIM無しさん (ワッチョイ 4281-GBj+ [221.241.168.161])
2024/05/19(日) 23:55:48.54ID:j6HcilFW0954SIM無しさん (ワッチョイ ae69-og/+ [240b:c010:494:9959:*])
2024/05/20(月) 00:00:14.41ID:k0s6YoLH0 買う気になってたけど
冷静に過去使ってたFHD機みて
やっぱ止めとこうってなった
冷静に過去使ってたFHD機みて
やっぱ止めとこうってなった
955SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-sfF/ [150.66.80.102])
2024/05/20(月) 00:06:50.88ID:irklvzE1M 4kやQHDなんて数字がでかけりゃ良いと思ってる馬鹿が選ぶものだからな
賢い者はバッテリー持ち最強のXperia 1 VIを選ぶ
賢い者はバッテリー持ち最強のXperia 1 VIを選ぶ
956SIM無しさん (ワッチョイ eef2-O35J [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/20(月) 00:10:30.20ID:5bWmGjnP0 1IVからの乗り換え予定ですがひとつ教えていただきたいのですが
1IVまでは画面の左下にマグネットセンサーがあって手帳型ケースの開閉で画面表示のON/OFFができたんですが、VIでも対応してるんでしょうか?
ラスタバナナの手帳型ケースを見ているとVからマグネットがなくなってるように見えるんですが、Vも非対応なんでしょうか?
1IVまでは画面の左下にマグネットセンサーがあって手帳型ケースの開閉で画面表示のON/OFFができたんですが、VIでも対応してるんでしょうか?
ラスタバナナの手帳型ケースを見ているとVからマグネットがなくなってるように見えるんですが、Vも非対応なんでしょうか?
957SIM無しさん (ワッチョイ 8f1a-3nC3 [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/20(月) 00:10:34.59ID:E6Cs1XMj0 >>954
家族のスマホがFHD+機(SH-54B)なんだけど、たまに見ると確かに解像度の低さは感じるんだよなぁ
家族のスマホがFHD+機(SH-54B)なんだけど、たまに見ると確かに解像度の低さは感じるんだよなぁ
958SIM無しさん (ワッチョイ 135b-ZFSx [2001:268:989d:a3f:*])
2024/05/20(月) 00:24:54.95ID:WYBL3kqH0 あれいらないこれいらないが多い奴らだ
960SIM無しさん (ワッチョイ dfe4-x/rT [240a:61:5053:b793:*])
2024/05/20(月) 01:23:37.17ID:HsLx+ipL0 海外レビュー動画観た感想文読む限りカメラだめだな。
85~170mm のズームを備えているにもかかわら ず、6年前の1シリーズの小さな 1/3.5 インチ センサーがまだ使用されていま す。他の携帯電話メーカーはすべて、 より大きな1/2インチまたは1/1 イン チのセンサーを使用しています。/2.5 インチの新しい LYT 800/900 センサー は 50MP ですが、SONY はまだ 12MP です。電話のズームは再び柔らかくな り、ぼやけてしまい、特に暗い場所で は使用できなくなります。すべてのレ ビュアーが明るい場所で85~170mm の写真を表示していることに注意して ください。
85~170mm のズームを備えているにもかかわら ず、6年前の1シリーズの小さな 1/3.5 インチ センサーがまだ使用されていま す。他の携帯電話メーカーはすべて、 より大きな1/2インチまたは1/1 イン チのセンサーを使用しています。/2.5 インチの新しい LYT 800/900 センサー は 50MP ですが、SONY はまだ 12MP です。電話のズームは再び柔らかくな り、ぼやけてしまい、特に暗い場所で は使用できなくなります。すべてのレ ビュアーが明るい場所で85~170mm の写真を表示していることに注意して ください。
961SIM無しさん (ワッチョイ 4202-LNAZ [203.114.204.225])
2024/05/20(月) 01:49:35.18ID:AzVqJs3N0 予約はするつもりだけど実機に触って色とか決めてからだからそう言った下げレビューは大歓迎
>>960
作例はよ
作例はよ
963SIM無しさん (ワッチョイ 3652-wVEp [1.21.49.12])
2024/05/20(月) 02:01:50.14ID:ibBp6J+/0 結局FHDで20万は情弱騙すだけのゴミ商売だったってことか
964SIM無しさん (ワッチョイ 135b-ZFSx [2001:268:989d:a3f:*])
2024/05/20(月) 02:13:41.85ID:WYBL3kqH0965SIM無しさん (ベーイモ MMfe-yQkl [27.253.251.156])
2024/05/20(月) 02:16:02.33ID:FmsyAumdM2024/05/20(月) 02:23:29.99ID:4ruLFyrV0
1VがDOCOMOのカエドキプログラムで買って12/24ヶ月目
この状態でVI買うなら、一度ドコモに10万ほどの残価を全額支払いして、
SIMフリー購入時に使える下取りプログラムで売ったらオトクだよね(現在の売値がまた10万らしい)
VIについては分割払いで…
この状態でVI買うなら、一度ドコモに10万ほどの残価を全額支払いして、
SIMフリー購入時に使える下取りプログラムで売ったらオトクだよね(現在の売値がまた10万らしい)
VIについては分割払いで…
ワイはスマホおかえしプログラム24/36回なので返さずにあと1年浸かって1Bゲットしてからだなあ
来年に1ZかXPERIAflap出るのを期待する
来年に1ZかXPERIAflap出るのを期待する
968SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.244.130])
2024/05/20(月) 03:22:30.93ID:MpgZZ9tdd ドコモ版かSIMフリー版悩むな 黒買う予定だけど
969SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.244.130])
2024/05/20(月) 03:22:30.93ID:MpgZZ9tdd ドコモ版かSIMフリー版悩むな 黒買う予定だけど
970SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.244.130])
2024/05/20(月) 03:22:31.49ID:MpgZZ9tdd ドコモ版かSIMフリー版悩むな 黒買う予定だけど
971SIM無しさん (ワッチョイ 522c-R67Q [240b:11:1321:2400:*])
2024/05/20(月) 03:25:58.27ID:mlhk8Hk/0 SIMフリーで赤行こうかと思ってるけど
6.5という画面サイズだけ不安だ…もっとデカいのがあればなあ
6.5という画面サイズだけ不安だ…もっとデカいのがあればなあ
972SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wcbk [14.8.86.64])
2024/05/20(月) 03:42:07.04ID:YmFY9BhH0 Xperia信者の掌返し感がまんま林檎信者と同じで面白いなw
973SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-sfF/ [150.66.80.102])
2024/05/20(月) 03:44:33.97ID:irklvzE1M 4kって無能の働き者感あるよな
「よく見れば綺麗かも知れない」
これだけの為に消費電力、輝度、コストを犠牲にしてるとか馬鹿過ぎる
スマホで何するにしてもバッテリー持ちは正義過ぎるし、やはりFHDがベスト選択
かつてセレブ達が環境保護アピールの為にこぞってプリウスを買ったが、
同じようにFHDを選ぶ時代が来るだろうね
「よく見れば綺麗かも知れない」
これだけの為に消費電力、輝度、コストを犠牲にしてるとか馬鹿過ぎる
スマホで何するにしてもバッテリー持ちは正義過ぎるし、やはりFHDがベスト選択
かつてセレブ達が環境保護アピールの為にこぞってプリウスを買ったが、
同じようにFHDを選ぶ時代が来るだろうね
974SIM無しさん (ワッチョイ 8f44-LNAZ [240b:c020:471:1eed:*])
2024/05/20(月) 04:19:30.52ID:YalsrcYp0 そうか?4Kには4Kの良いところもあるだろう
俺にはさっぱり分からんけど
俺にはさっぱり分からんけど
975SIM無しさん (ブーイモ MMc7-ztLj [220.156.12.107])
2024/05/20(月) 04:35:04.38ID:Of8E79epM そもそも最も一般的なアスペクト比16:9の4Kコンテンツ(3840x2160)をXperia1~1Vで再生・表示させると2922x1644に縮小されるからなw
4Kが聞いて呆れる
4Kが聞いて呆れる
976SIM無しさん (ワッチョイ 13b8-hTKR [240b:10:a1c0:d000:*])
2024/05/20(月) 05:23:56.69ID:immX2nSe0 ソニーストア、d払いいけるから、dポイント使えたよね?
977SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-ETG5 [175.108.196.112])
2024/05/20(月) 06:22:41.32ID:XMdJzXyK0978SIM無しさん (ワッチョイ aed3-eiWp [240d:f:638:4200:*])
2024/05/20(月) 06:49:15.48ID:f25W4pUb0979SIM無しさん (スップ Sda2-FPci [49.97.22.201])
2024/05/20(月) 06:50:07.08ID:FHz4F3GHd 画面明るくなったってことは夜中スマホ使うとき1番暗くしても眩しいんじゃ?
>>960
1Ⅳの時は、ズーム優先で小型センサー、動く物を撮る時のバースト撮影(連写)の処理・発熱などで据え置きとか聞いたかな
1Ⅳの時は、ズーム優先で小型センサー、動く物を撮る時のバースト撮影(連写)の処理・発熱などで据え置きとか聞いたかな
981SIM無しさん (ワッチョイ ebb7-8Ntq [2400:2200:4b0:3eaa:*])
2024/05/20(月) 07:35:08.58ID:HWk2UY/70 発熱改善したのにセンサーそのままってことは嘘だったってこと
いつもソニーは適当な言い訳して情弱を騙す
何もかも安く作って高く売るためでしかないのに
いつもソニーは適当な言い訳して情弱を騙す
何もかも安く作って高く売るためでしかないのに
982SIM無しさん (スップ Sdc2-KeYC [1.72.1.126])
2024/05/20(月) 07:37:12.84ID:SXgniqDCd そもそも今時連写にすると画質劣化する時点で話にならないんだけどね
983SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-LSaA [122.100.28.108])
2024/05/20(月) 07:45:14.03ID:z7MKUk69M docomo版って、超評判の悪い絵文字はまだ続いているんですか?あの絵文字とプリインストールのアプリがあるなら絶対ち候補に入らないなあ
984SIM無しさん (スッププ Sda2-hTKR [49.109.141.60])
2024/05/20(月) 09:33:08.22ID:f9jQLfKAd Gboard使えば出て来ないから気にしなくて良くない?
985SIM無しさん (ワッチョイ 0204-QpHQ [2400:4152:48c6:fa00:*])
2024/05/20(月) 09:38:44.00ID:WmfYlBeU0 ペリア過去スレ見返したら4K批判はちらほらあるけど当時FHDにしろっていうのは皆無なんだな。QHDだったらなんか必死な持ち上げもされてなくてもっとソフトランディングできてただろうに
しかし1VIは型落ち同価格帯のs23 ultraやiphone 14pro maxと比べてもどうもパッとしない感じなんだけどVIで勝負するのかPro出すための前振り段階なのか
しかし1VIは型落ち同価格帯のs23 ultraやiphone 14pro maxと比べてもどうもパッとしない感じなんだけどVIで勝負するのかPro出すための前振り段階なのか
986SIM無しさん (スップー Sdc2-3UZg [1.73.12.1])
2024/05/20(月) 09:47:26.61ID:95GU25c2d QHDでちょうどいいパネルがあったら採用してたんじゃない?あるのかは疑問だけど
987 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1638-/15H [2402:6b00:3a08:fe00:*])
2024/05/20(月) 10:07:44.42ID:IMQXR6fM0 最強すぎる
988SIM無しさん (ワッチョイ b3dd-3nC3 [210.139.186.122])
2024/05/20(月) 10:07:50.01ID:ivWwL5K+0 >>877
価格を抑えられていたら違ったかもしれないけど、今年の売れ行きも不調傾向のままだろうな…悲しいけどただでさえハイエンドAndroid部門を渡っていくのは厳しいのに
価格を抑えられていたら違ったかもしれないけど、今年の売れ行きも不調傾向のままだろうな…悲しいけどただでさえハイエンドAndroid部門を渡っていくのは厳しいのに
989SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-OZbu [180.196.170.200])
2024/05/20(月) 10:15:33.13ID:xLzu/rUK0 前の前に使ってたAQUOS Rの横1440より狭くなるのか...と思ったがいいパネルが無いのか
AQUOS R9も同じだしね
輝度上がるのとバッテリー持ちは大歓迎
AQUOS R9も同じだしね
輝度上がるのとバッテリー持ちは大歓迎
990SIM無しさん (ワッチョイ dfd1-lGDg [2001:ce8:187:bdfc:*])
2024/05/20(月) 10:35:32.87ID:bo3/Ast60 QHDにして他のスマホと横並びするより、FHD+にしてバッテリー持ち最強クラスの方がアイデンティティあっていんじゃねw
解像度=画質ではないし、元々スマホに4K搭載するほど拘りのあったメーカーがFHD+にしてるってことはそれなりの判断理由があって妥当だとしてるんでしょう
解像度=画質ではないし、元々スマホに4K搭載するほど拘りのあったメーカーがFHD+にしてるってことはそれなりの判断理由があって妥当だとしてるんでしょう
991SIM無しさん (ワッチョイ 0204-QpHQ [2400:4152:48c6:fa00:*])
2024/05/20(月) 11:33:48.49ID:WmfYlBeU0 >>990
ソニーストアの紹介ページ見てもFHDへの変更はサラッとも触れられてなくてやっぱりメーカーとしてはカタログスペックダウンの後ろめたさはあると思うよ
輝度も50%向上とあるだけで相変わらず非公表、他のハイエンド機種とは比較されたくない数値なんでしょう
FHD+で電池持ちを求める層は素直に5シリーズかAquosに流れそう
ソニーストアの紹介ページ見てもFHDへの変更はサラッとも触れられてなくてやっぱりメーカーとしてはカタログスペックダウンの後ろめたさはあると思うよ
輝度も50%向上とあるだけで相変わらず非公表、他のハイエンド機種とは比較されたくない数値なんでしょう
FHD+で電池持ちを求める層は素直に5シリーズかAquosに流れそう
992SIM無しさん (ワッチョイ ebb7-eiWp [2001:268:7254:7631:*])
2024/05/20(月) 11:35:26.89ID:UwXEO3Pv0 販促動画を4Kで公式に上げるくらいはしてほしいよね
別にけちょんけちょんではないぞ。>>877
対各端末で見劣りするところを全て合算したらそうかもしれないが、現実はそうでは無い。
実際は副作用も多かった厨二病スペックを捨て実利を取った端末でXPERIA史上最高の端末になっているというまとめやね。
対各端末で見劣りするところを全て合算したらそうかもしれないが、現実はそうでは無い。
実際は副作用も多かった厨二病スペックを捨て実利を取った端末でXPERIA史上最高の端末になっているというまとめやね。
https://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p7.php
■XPERIA1viの良いところ
①優れたバッテリー寿命
②望遠カメラの光学ズーム範囲の拡大
③平均より少し速くなった充電
④優れた再生音質
⑤携帯性に優れたサイズ
⑥microSDカードスロットと3.5mmジャック
■XPERIA1viの見劣りするところ
VS iPhone 15 Pro Max
①カメラの品質
②ディスプレイの明るさ
③ベンチマークパフォーマンス
VS Samsung Galaxy S24 Ultra
①優れたディスプレイ
②スタイラス
③より長いソフトウェアアップデート提供
④超広角カメラと望遠カメラ
VS Xiaomi 14 Ultra
①カメラ性能 AF付望遠マクロ
■XPERIA1viの良いところ
①優れたバッテリー寿命
②望遠カメラの光学ズーム範囲の拡大
③平均より少し速くなった充電
④優れた再生音質
⑤携帯性に優れたサイズ
⑥microSDカードスロットと3.5mmジャック
■XPERIA1viの見劣りするところ
VS iPhone 15 Pro Max
①カメラの品質
②ディスプレイの明るさ
③ベンチマークパフォーマンス
VS Samsung Galaxy S24 Ultra
①優れたディスプレイ
②スタイラス
③より長いソフトウェアアップデート提供
④超広角カメラと望遠カメラ
VS Xiaomi 14 Ultra
①カメラ性能 AF付望遠マクロ
■まとめ
①Xperia 1 VIは歴代最高のXperia
②標準のアスペクト比、低解像度、LTPO OLED ディスプレイの実装で、非の打ちどころのないバッテリースコアを獲得した
③大音量でうまく調整されたスピーカーもあり、XPERIA1viを究極のマルチメディア デバイスにしている
④ズームカメラのビデオ品質は目を見張る向上はなく、プロモード提供待ち(今秋提供予定)
⑤充電速度はずば抜けて速くは無く、Snapdragon 8 Gen 3 の安定性重視のパフォーマンスチューニングでベンチマークにおいて優れたスコアが出ない。
①Xperia 1 VIは歴代最高のXperia
②標準のアスペクト比、低解像度、LTPO OLED ディスプレイの実装で、非の打ちどころのないバッテリースコアを獲得した
③大音量でうまく調整されたスピーカーもあり、XPERIA1viを究極のマルチメディア デバイスにしている
④ズームカメラのビデオ品質は目を見張る向上はなく、プロモード提供待ち(今秋提供予定)
⑤充電速度はずば抜けて速くは無く、Snapdragon 8 Gen 3 の安定性重視のパフォーマンスチューニングでベンチマークにおいて優れたスコアが出ない。
>>945
ロゴなんかよりあの絵文字のうちは絶対にドコモ版買えない
ロゴなんかよりあの絵文字のうちは絶対にドコモ版買えない
>>985
ZUKIさんという人が体験会に行った動画であちらの方が、QHDも4Kと同じくその解像度のコンテンツが無かった
今回のサイズに4Kも検討はしたけど技術上の問題があったようで早々に立ち消えたよう
ZUKIさんという人が体験会に行った動画であちらの方が、QHDも4Kと同じくその解像度のコンテンツが無かった
今回のサイズに4Kも検討はしたけど技術上の問題があったようで早々に立ち消えたよう
999SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-ZFSx [153.219.209.93])
2024/05/20(月) 12:04:53.99ID:FBdAPXp80 謎のFHD愛
1000 警備員[Lv.9][新初] (オイコラミネオ MM57-G8gz [150.66.94.94])
2024/05/20(月) 12:11:47.44ID:JErbvb4HM SONYの選ぶFHDは良いFHD
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 58分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 58分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- 一番くさい事を言った奴が優勝 竹内イモタ、タケリュシンヤブタエモン、自虐ネトウヨ蛆は最底辺 Part2
- 【悲報】 まんさん「女性が痩せたいと思うのは男性の責任。デブだと恋愛対象にならないとか、一緒に歩いていて恥ずかしいからとか」 [434776867]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- 悠仁、中国人留学生に盗撮されまくって中国のSNSで人気コンテンツになってしまう… [183154323]
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]