X



Google Pixel 8 / 8 Pro Part50
0001SIM無しさん (ワッチョイ 137c-kmxB)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:03:20.40ID:gNV71Nky0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Pixel 8
https://store.google.com/jp/product/pixel_8

Pixel 8 Pro
https://store.google.com/jp/product/pixel_8_pro

ヘルプ
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629

※前スレ
Google Pixel 8 / 8 Pro Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1713270849/
Google Pixel 8 / 8 Pro Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714395563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ 1b90-k6iO)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:05:51.09ID:3DOUO9Cq0
pixelが国内2位になったらしいが、年間280万台端末売るのって大変なのかね。後、Googleストアとかで買うのがここでは一般的だけど、オープン市場だと5位圏外
0004SIM無しさん (ワッチョイ d70f-MYJw)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:28:31.41ID:CqaGGASd0
逆にアメリカのシェアは減って2%を下回った
ほんとにガラパゴスだよな
0005SIM無しさん (ワッチョイ 1b90-k6iO)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:14:06.95ID:3DOUO9Cq0
iPhoneて1337万台売れたらしいが、145万はオープン市場版とのことでいわゆるキャリアで売れたのは1192万。pixelは5位圏外で280万をキャリア
0007SIM無しさん (ワッチョイ 1b90-k6iO)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:51:37.27ID:3DOUO9Cq0
>>6
なんの?
0009SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:15:37.87ID:AFLjigZW0
正直GALAXYも下取りプログラムみたいなの始めたらpixel8下取りに出してGALAXY買いたいわ
なんでナンバリングも8まで来て旧機種と似たような不具合が発生し続けるんだよ
おかしいだろ
0012SIM無しさん (ワッチョイ 1bd4-k6iO)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:19:10.48ID:3DOUO9Cq0
>>10
オープン市場ではほぼ圏外だから、買ってる大半は下取りプログラムのないキャリア経由。
0013SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:47:10.41ID:ca5XDrYt0
キャリア2年使いで考えると、無印なんて3万くらいだしね
2年もすればスペックと機能それなりに上がった機種出るから、どうせ機種変したい頃だし
0014SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-kZlc)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:55.04ID:Ng25lMLh0
下取りキット直接届くようになったんだな
いちいち手続きしなきゃならないのが面倒だったから助かるわ
0015SIM無しさん (ワッチョイ e3b0-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:35:47.96ID:Bh6vVqO+0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0017SIM無しさん (ワッチョイ 6b1e-W+jA)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:11:55.47ID:NHOR4ViD0
xiaomiのredimi note 13が2万ぐらいで出回んねぇかな
pixelはバッテリーアチアチだしスマホゲーももうしないからこんなに性能いらんのよな
安くて低発熱低性能がいいんだが…
0019SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-EQPy)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:16:43.88ID:OFaY5DgH0
最近暖かいからなのか、pixel8が熱い
50℃超える事も何度か発生してる
最新のスマホはどこもこんなに熱いのが?
0023SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-4h4v)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:10:15.68ID:1l99P3mj0
旅行先でちょっとカメラを何度か起動させたらすごく熱くなる
そのうちカメラがダウンしてしばらく写真撮れなくなった
0026SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-sT17)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:43:33.41ID:UDmMYGuR0
>>21
そりゃPixel8までの話だな
もちろんPixel9までSamsung製の石なのは既報の通りだが
9に乗るTensorG4はG3の単なるリフレッシュではなくexynos2400ベース
この石は処理能力、電力効率、低発熱といった点でスナドラ8gen3を上回る

G4はコア減らしてGPU性能落としたものになるらしいけど
それでもPixel8比で大幅にゲーム性能も向上する事になる
Samsung製SoCのPixelはこれで最後になるけど
最後の最後でまともな石が乗っかりそうではある

TSMC製の石が乗るPixel10まで待つしかない
なんて悲観するほど微妙ではない可能性が高い
むしろ最強性能とか求めなければ普通に買いな良機種になるかもしれん
0030SIM無しさん (ワッチョイ f18d-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:56:22.35ID:4gJZkcVz0
セブンイレブンでgoogleウォレットを通したクレカのタッチ決済で反応が悪いんだけど
これって設定で交通機関の支払いの確認をオフにすれば改善するんですか?
0033SIM無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:42:45.14ID:LjSbjNaX
探すのをやめた時
見つかることも良くある話で

フフッフー
0035SIM無しさん (ワッチョイ 6106-h3K+)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:39:20.84ID:t9yVynPX0
なんかしらんけどフワちゃん炎上してんだな
元々そんな好きではなかったけど炎上内容見て嫌いになったわ...
これでPixelのCM打ち切りとかなったらおもろいのに
0041SIM無しさん (ワッチョイ 5b05-Pqkl)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:13:24.18ID:gYISK0u80
今日も端末を描いとるようにGoogleに電話をしました。こちらの生活について詳しく話していますが、当社としてはどうする事も出来ないと無責任な事を言われました。
0042 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 45de-zRBU)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:22:36.85ID:Yvv+auf+0
今始めて画面横病になった。ホームアプリ変えてそっちからピクセルランチャー強制停止で治ったけど、ピクセルランチャーのショートカットって作れないのかな
0046SIM無しさん (オッペケ Sr6f-q5hf)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:33:45.92ID:p53gCN2Gr
>>44
グーグルだからフワの代わりはユーチューバー
グーグルへのアピールとしてユーチューバー達の極限の忖度合戦が始まるかもしれん
0049SIM無しさん (ワッチョイ e3f4-ETUn)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:47:29.83ID:kDkEtXoh0
ユーチューバーだったら

川口春奈でええやん

仲里依紗っていう強力なやばいやつもおるが

ミチョパもやっとるな

ミキティもやっとるか
好きでないが

やっぱり川口春奈でよろ
0050SIM無しさん (ワッチョイ f98e-RlB5)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:11:29.43ID:ek5CMd1i0
わたしはカズチャンネルのカズちゃんです!

女子高生「キャー!あの訛ってるオヤジカワイー」

女性支持のない女性タレント起用って微妙だしこんなのでいいだろ
0051SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-MYJw)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:49.92ID:sTAkfdTF0
てかYouTuber使えるの強いな
0056SIM無しさん (ワッチョイ f18d-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:54:36.89ID:4gJZkcVz0
8roなんだけどセブンイレブンでクレカ(三井住友カード)のタッチ決済が反応しにくい件について
さっき試してきたんだけど、以下の設定をすると嘘のように即反応するようになったんだけど既出?
もし困ってる人いたらオススメ


ウォレット→ウォレットの設定→セキュリティ(本人認証の設定)→交通機関の支払い→[認証が必要です]のチェックを外す
0058SIM無しさん (ワッチョイ d7d9-MYJw)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:00:53.61ID:s3tPgJ8a0
>>56
これ周りで何か仕様が変わったのかな

自分もファミマのタッチ決済でロック解除してるのにも関わらず認証を求められることがあって困ってた
0060SIM無しさん (ワッチョイ 0767-MuL8)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:17:05.15ID:x2C4l+Cg0
>>58
ロック解除時による本人確認も含め、
本人確認の有効時間は数分になったみたいよ。

ウォレットの画面表示した状態で
数分待つと「本人確認が必要です」って出るようになった
0061SIM無しさん (ワッチョイ d7d9-MYJw)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:22:50.43ID:s3tPgJ8a0
スマートウォッチでロック解除を延長してるんだけど、それだと数分より前に認証したことになってるのかしら…
0062SIM無しさん (ワッチョイ f18d-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:29.77ID:4gJZkcVz0
>>58
よくわからんけど、自分は三井住友ゴールドカードの修行中でいろんなところでタッチ決済を使ってるけど
セブンイレブンだけ(コンビニ全般?)反応が悪いというか制限時間ギリギリでエラーのブザーがなると同時に認識するって感じ
スーパーやドラッグストアだと全く問題なく即反応する
タッチ決済で本人認証が加わったことによるものだと思うんだけど認証しにくいところはシステムが交通系の支払いに絡んでるのか独特なんだろうね
転勤の都合で昼飯をセブンイレブンで買うことが多くなりそうだから問題解決して一安心だわ

一応、誰でもわかるように書き直した
ウォレットを開く→右上のアカウントマーク→ウォレットの設定→セキュリティ(本人認証の設定)→交通機関の支払い→[認証が必要です]のチェックを外す
0063SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-sT17)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:37:15.01ID:3MaGcAEA0
9はProすらもハンディなサイズになるから
割とマジで本格的に女さん取り込もうとしてるのかもな
今GoogleJPはフワの代役探し中か
0064SIM無しさん (オッペケ Sr6f-SGlM)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:43:30.65ID:Nc+2c/IPr
飛行機の中でCAに対して嫌な行動をしたってのは
Z世代の共感が得られるわけでもないから降ろされるだろうな
むしろやってることが老害側
0069SIM無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:31:57.43ID:LjSbjNaX
芸能人とか芸人とか、心底どうでもいい…
河原乞食の品性云々で商品やブランドに傷入れられるリスクの方が高くないかね
なんでこんな卑しいものを採用するんだ…むしろ画面に出てきたらチャンネル変えるわ
0076SIM無しさん (ワッチョイ d76e-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:41:21.70ID:Gy05I8H00
はやくPixel9出てゴミがスレから居なくなるか
今のユーザーが先に居なくなるかどっちか
まあ後者だろうな
0077SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-q5hf)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:42:39.86ID:NbmCFJI30
>>75
エクスペリアとか恥ずかしいだろ
世界シェア0.2%だぞ
海外旅行いってあの細長スマホだしたらバカにされるレベル
海外は多民族だから見た目で判断する
0079SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-q5hf)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:10.39ID:NbmCFJI30
せめてアスペクト比を普通のスマホと同じにしてくれたらメーカー名すぐわからなくて恥ずかしい思いしないで済むんだよな
0081SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-2dk3)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:33:06.18ID:Uw8HU2rT0
最近LINEの通話着信が画面上はなんもなしに
バイブだけ動作するんだがなんでだろう?
通知バーにも何も出てないが
スマートバンドはブルブル反応してる
LINE起動してみても着信なんてしてないことになってる

毎回というわけではない
原因がスマホなのかLINEなのか他の常駐アプリなのかも分からんのだが
0083SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-2dk3)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:56:53.97ID:Uw8HU2rT0
>>82
まじすか?
ちなみに、LINEのバッテリーの最適化は制限なしにしてる

スマートバンドが反応してるなら
これまでもあったら気づいてると思うから
つい最近から発生思うんだけどなぁ

ちなみに、LINEメッセージが来たって通知が来たのに
本体開いて中見ても来てないってのは昔から時々ある
こっちはPixelじゃなくても発生してたからこれも同じ原因ならPixelのせいではないのかなぁ
0087SIM無しさん (スッップ Sd2f-Yhqv)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:02:22.87ID:EEEKy5wzd
新型Xperia、縦長止めただけじゃなくて4Kも止めたのかよw
しかも一気にFHDまで落としてくるとは思い切ったな
あんなに横画面での4K映画鑑賞をアピールしてたのにw

…ま、冷静に考えれば、スマホの画面で4K(笑)ってことにやっと気付いたとも言えるか
0089SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-q5hf)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:14:12.03ID:x5edWBEk0
>>87
ギャラクシーs20から21にした時と同じ判断
韓国企業の4年遅れ
しょうもないからソニーは早くスマホ部門切り離して売却すれば良い
ただスナドラ買ってきてポン付けして売るだけなんだから中華にコスパでかなうはずがない
0090SIM無しさん (ワッチョイ 5bcf-MuL8)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:15:10.13ID:2usEeKQ80
アスペクト比がどうとか数字だけ見て話すやつまだおるんやね
使いやすいかそうじゃないか自分に聞けよ
0091SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:27:47.06ID:kbdOmjgY
FHDだとFHDのコンテンツにステータスバーやナビゲーションバーが被って邪魔なので、スマホの画面はこれらの占有分を織り込んだFHD+が正解だと思うなあ…

5インチ以下ならHD(HD+)でもいい
0096SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:42:16.51ID:kbdOmjgY
無印はFullHD基調の20:9で2400x1080

proは具体的な数字がいくつだったかは覚えていないが、デフォ設定が表示パネル側と1:1(dot by dot)になっていない
パネル側は2560x1440基調だったかで表示はFHD基調、という変な形になっている
もちろん設定でDbDにはできる
0099SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:42.60ID:kbdOmjgY
WQHDはFullHDの2倍近い解像度なので
書き換えは言うまでもなく、表示のために毎フレーム舐めて伝送される容量もFHDの2倍弱。なにも書き換えなくても、ただ表示しているだけで2倍近い帯域を浪費してしまう

同じSoCでメモリも同速、それでVRAMはユニファイドメモリとなると、ただ黙って画面を表示しているだけでもメモリバスが2倍圧迫される。
正直言って、少なくともモバイル機器には割に合わない解像度だと思うよ

デスクトップPC等でも、やるなら一気に4kまで行くべき。WQHDはアホが使う
0103SIM無しさん (ワッチョイ cb93-9Q1B)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:00:08.81ID:MgmJRKDh0
>>99
デスクトップは32インチ4k使ってるか27インチQHD辺りはむしろバランスとれた賢い選択かと
なので前半同感最後の一行は君の方がアホやと思うな
あと8Proがデフォで解像度下げてるの知らん奴が結構居ることに驚いたわ
0105SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:01:17.55ID:kbdOmjgY
WQHDは、フルにDbDで表示したとしても、FHD比で縦横33%増しにしかならないんだよね…ぞれでメモリ帯域は倍食われるんだよ。

意味が一切ないとまでは言わないにせよ、少なくともバッテリー駆動のデバイスでは割に合わんと思うよ

まあ5~6インチのデバイスではFHD(+)あれば十分だろう。この辺で飽和してる
0107 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 3fdc-dc8B)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:03:25.49ID:LuKGOW1T0
電池持ち悪くて嘆いてるやつはProの超高解像度なら(設定項目に無かったとしてもadbコマンドで変更できるので)FHD+相当に変更すればいいのにと思ってたが
ご丁寧に設定項目があってデフォで解像度落とされてるとは恐れ入ったw
FHD+以下に下げるのは実用性も下がるからお勧めしないが
0108SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:03:28.93ID:kbdOmjgY
32インチだと4kでもスケーリング100%では間延びしてダメだね
うちは27インチの4k2枚をスケーリング100%、まさにジャストフィットだわ

27インチでWQHDとか推してる奴はアホか老眼
0111SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:07:08.65ID:kbdOmjgY
まあ表示パネルとDbDでないのも落ち着かんよなあ
スケーリングと違ってピクセルベースで拡大してるわけだし

まあそれで表示がガチャガチャになっていても、こうして気付いてすらいない節穴さんの方がマジョリティなんですわ…
0112 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 3fdc-dc8B)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:14:10.24ID:LuKGOW1T0
どういう理屈か知らんがスマホタブのディスプレイはネイティブから解像度落下げても滲んだりせず綺麗なままだからな
自分もタブレットが低スペ気味で高速化したいので解像度下げて使ってるが表示は綺麗なまま
0114SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:18:38.09ID:kbdOmjgY
正数倍ストレッチだと、解像度が半減していることに気付かないアホの人がうじゃうじゃ居ます。

…哀しいけどこれが現実。
スマホに4kパネルとか要らんよ。WQHDすら微妙。
0115SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:44.08ID:kbdOmjgY
いやだから単純に正数倍ストレッチで、偶数ピクセルの色は上下左右と補完してるだけだろ

5~6インチかそこらのスマホの解像度なんて、ぶっちゃけHDでも困ることないと思うわ…という辛辣^H^H率直なご意見の、正にその証明かと
0116SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:28:17.65ID:kbdOmjgY
×偶数ピクセル
○奇数ピクセル

表示パネルだけ4kにして実解像度はFHDの2倍ストレッチとか…まあアリなのかしれないが表示詐欺に近いよなあ…という感想はどうしても避けようがない
どうせ肉眼でわかる奴なんかいないしな…

WQHD+パネルにHD+の2倍ストレッチでもわからない節穴共ばっかりだ

地獄か
0117 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 3fdc-dc8B)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:15.82ID:LuKGOW1T0
ノートPCなんかの液晶だとネイティブUHDからきっちり半分のFHD相当に解像度下げても明らかに品質の劣化が分かるから普通は解像度変更じゃなくてスケーリング変更して使うからな
謎だわ~
0119SIM無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:48:08.05ID:kbdOmjgY
ノートPCは14インチとか16とかあるので、5~6インチのスマホと比べたらドットピッチは倍以上だし。
さすがによほどの老眼か弱視でもなければ目につくかと。

いま使っている雑務PCが14インチで4kなんだけど、スケール200%だと文字が綺麗でまさに目から鱗
スケーリング150%にすれば画角的にはWQHD相当にもできるのだが、少なくともWindowsでは、古いWin32のアプリも使う限りだと、非正数倍スケーリングでの常用はしんどい…

あと手元が200%でも外付けモニタがスケーリング100%の4kなので、その辺もちょっとな
0120SIM無しさん (ワッチョイ 7320-Vs7F)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:48:54.89ID:vsnZGY000
>>113
画面が小さいから気付けない
0122 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 3fdc-dc8B)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:59:19.03ID:LuKGOW1T0
>>120
サイズの問題でなないと思うんだがな~
自分はスマホサイズでは試したことなくて泥タブ10インチ(OLED)でしか変更してないが
10インチ級ならさすがに劣化があれば気になると思うのだが
まあ綺麗なままなのでいいや
0123SIM無しさん (ワッチョイ 5bec-Vs7F)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:09:10.78ID:vcaA8SHj0
ディスプレイの解像度を下げるのとソースの解像度を下げるのは別なんじゃないか
0133 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 87dc-dc8B)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:18:15.05ID:WXwf+VZM0
そういや過去スレにPixelで撮った写真をPixelで見るとキレイに見えないが他の端末で見るとキレイに見えるというレスがあった
機種に言及してたかは覚えてないが
もしProなら超高解像度に変更したら見え方変わったりするんかな?
0134SIM無しさん (ワッチョイ d35b-zRBU)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:52.26ID:Q86jff6J0
>>63
ネーミングを整理しただけじゃない?
8aの「a」を取って廉価版のイメージも緩和

iPhoneと比較するとほぼ同じ大きさ
iPhone15 = pixel8a → 9
15pro = pixel8 → 9pro
15proMAX = pixel8pro → 9proXL
0137SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-hpZy)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:59:54.52ID:Sku7eg1iM
スクロールスクリーンショットは下から引っ張るやり方ではキャプチャ範囲を拡大するボタンが出ません
お前ら知ってたか?
0141SIM無しさん (ワッチョイ d79e-MYJw)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:31:38.42ID:vOX/wDPs0
再起動するとデバイスを探す有効化の通知が来たわ
0154SIM無しさん (ワッチョイ ef2e-y9Fy)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:20:02.13ID:jSYAw2EP0
変な流れできてるから実況スレのオナニーみたいな謎の風習が定着してるスレに迷い込んだかと思ったわww
0159SIM無しさん (ワッチョイ 33c2-kZlc)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:07:18.66ID:FD3MEsjY0
そもそもgalaxyはフラッグシップの24ultraでさえDXOMARK21位でiphone14proやpixel7proより下なのに、何故イキってるのかわからないよ
0162SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:22:43.98ID:PeqSQRKD0
アイフォンみたいにピクセル同士で通信し合って、
スマホなくしたときにスマホ紛失用位置共有システムが使えるとかなんとか
0167SIM無しさん (アウアウウー Sa31-R/0m)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:21:04.25ID:ASy0JqZNa
>>80
陰キャチー牛メガネ同士仲良くしろよ…w🤭
0172SIM無しさん (ワッチョイ 6b1c-brlI)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:29:04.56ID:EpJ1OvrH0
端末としては魅力的なんだけど、ちょいちょいバグ多いのなんなの

8検討してたけど結局Zenfone10にしちゃった
でもカメラは8のが良いなぁ
0173SIM無しさん (ワッチョイ 61f1-zRBU)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:17:16.97ID:QNnvsYDY0
8のFHD動画撮影30フレームで手ぶれアクションにすると標準よりも手ぶれ酷いし、何故か画質の荒い超広角で撮ってるのね
0175SIM無しさん (ワッチョイ 7be6-kZlc)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:24:52.41ID:KTfilROx0
AU系simが有効な時にupdateするとAUパッチバージョンが入るからその状態で他キャリア(ドコモやソフトバンク等)を使うと不具合が出る、その逆でも不具合が出る
その為かマルチSIMでAU系とドコモ・SBの組み合わせは調子が悪くなる様な気がする
因みにバージョン番号の末尾にB1が付いていたらAUバージョン
0176 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 87dc-dc8B)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:45:58.31ID:7epHK7Ac0
キャリアによってビルドが異なるのは厄介だな
OS入れ替え自在な層はどうにでも対応できるが
一般ユーザー層は下手すりゃビルド確認すらままならないことも
不具合出る傾向として最も目立つのはデュアルSIMだしな

ちな240505ビルドはたまたま末尾B1がAU版だが
必ずしもB1=AU版というわけではないので注意
0182SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 0911-CvEd)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:15:39.11ID:XwCG8m7B0
ビルドの違いよくわからんのよね。
基本モデム設定はSIMに合わせて設定読むから、KDDI用でも別でも関係ないはずなのだが、、

SA対応の人は多分5GのSAに行こうとしておかしくなってるはある。
0185SIM無しさん (オッペケ Sr6f-kZlc)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:55.24ID:8EUk4h1Xr
音声文字変換&音検知通知とかいうアプリ前からあった?
他デバイスにもインストールできるみたいだけど入れた覚えないんだけどなあ
0189SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-UO+d)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:51.61ID:we+QpE6F0
脱サムスンは良い事だとは思うけど、ExynosベースじゃなくてGoogleが独自に設計するのか?
0191SIM無しさん (ワッチョイ 03c9-q5hf)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:11.32ID:uXVJGprB0
>>188
当然両方だよな
グーグルが出すスマホを堪能するために買うのに、一つ飛ばすとか意味がわからない
良いだけのものが欲しいだけならiphoneかgalaxy買っとけば良い訳だし
0192SIM無しさん (ワッチョイ 0b9f-W+jA)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:39.19ID:pch+MfmO0
>>189
既にデータセンター向けのAxionを開発してるし、設計能力自体は持ってるはず
ARMのIP(Cortex等)を使ってカスタムするだけだろうし
0194SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:08.37ID:BtsJfQcf
おれは実際にdocomo系とKDDI系で併用してるしSIMの入れ替えもしょっちゅうやるけど、KDDI系のSIMを挿した状態でアップデートしてビルド番号の末尾.b1でも、docomo系のSIM挿に差し替えてなんの問題も起きてないよ

問題を起こしてる連中はeSIMを併用しているか、eSIMしか使ってない奴らだろ

あとこれも再三言ってるように、キャリアやMVNOでダウンロード差別ってのはマジでオカルトなので
0195SIM無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:49.96ID:BtsJfQcf
動画は4kだと夏場の屋外では熱ですぐ落ちる
FHDなら60Hzでも問題なかったが、本体が温かくはなる

2kなら取り回しで困ったことはないな
夜でも綺麗に撮れるし
0196SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-UO+d)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:40:08.25ID:we+QpE6F0
>>192
データセンター向けのCPUとスマホ用のSoCは別の次元だろ
特に5GモデムなんてIntelでも諦めたのに
0197 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 87dc-dc8B)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:08.85ID:7epHK7Ac0
>>189
Googleの独自開発に移行するがベースとなるのはExynos(と言うか現Tensor?)と不穏なこと書かれてる記事もあった
まあ現時点では詳細語るのは時期尚早だな
0202SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:36:22.57ID:HRNRGujk
再生アプリがそのフォーマットに対応していないだけの話では

大昔にCDからリッピングした16bit44.1kHzのFLACを
毎朝96kHz24bit(演算はFloat32)で出力して聴いてるが
0205SIM無しさん (ワッチョイ b3f2-ij4G)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:50.11ID:1EFlqQcN0
>>203
96KHzいけるよ
ただ、アプリが対応してないとビットパーフェクトでは出力されない
44.1KHzの曲を再生してもDACは96KHzとなっていて96KHz固定になる
対応アプリなら接続して排他モードに切り替えすればビットパーフェクトに出来る
0206SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-0ziB)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:19:46.10ID:vnZUSLfd0
ストアクレジット使おうと思ったら
狙ってたNest AudioもPixel Standも品切れ
使わせる気無いんじゃないか…?
0207SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:57.66ID:HRNRGujk
>>203
そう。44.1→96kは非整数倍なので、リサンプリング時にディザリングを掛けてからノイズシェイプ。
そういうフィルタを設定できるプレーヤーもある。

16bit44.1kならビットパーフェクトでの出力も可能だが、16bitソースを16bitDACから出すのは嫌なので。
0209SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:27.10ID:Hn9lQzG1
おれも8購入時のストクレで6aを8aに更新したよ。この8aで付与された2万で、8から9にするかはわからないが…

8は今のところ、Pixelシリーズのマスターピースに相応しい出来だと思っている
0210SIM無しさん (ワッチョイ b319-3WuI)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:27:34.25ID:Nvagri7F0
メインはもうギャラに変更しちゃったが、osの作り込みの差に驚く
8proはカメラ専用機になっちゃってるわ
カメラは凄いんよカメラは
0212SIM無しさん (JP 0Hb6-0ziB)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:20:04.18ID:XildPnDYH
突然eSIMがエラー出て、有効化しようとしても出来なくて
eSIMの乗っ取りか!?と頭によぎったけど
再起動したら直った

心臓に悪いからやめて欲しい
0213SIM無しさん (ワッチョイ 76b8-G8gz)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:29.68ID:m3ieAAct0
Galaxyくん:ぼきのカメラはポンコツでまともに月を撮影できないからぼきが用意しといた月の画像と交換するね😄
0221SIM無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:38.39ID:5j0HkXJa
powerampでもできるとは思うよ
0223SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:17:03.19ID:qNfk5LiC0
今日8か8aにしようと思って実機触ってきたんだけど、これ写真の解像度は固定なの?
Proは50MPで撮影できるみたいだけど無印やaは設定できそうに無かった

主な対象は1m以内の距離から取る人物写真なんだけど、この距離だと超広角レンズになっちゃってあんまり意味ないんだろうか
いっそ解像度重視でAQUOS R9も良いんじゃ無いかと思い始めてる
まだ出てないからこっちを候補にするとなると出るまで待ちになってPixelのキャンペーンに参加できなくなっちゃうけど
0225SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:15:39.74ID:qNfk5LiC0
>>224
今sense6で最高設定にすると6000 x 8000なんだよね
ただ撮ってすぐ動かすとブレるから1秒ほど待つ必要がある
しかもそれでも画質に不満あるから評判の良いPixel考えてたんだけど、解像度で劣るならわざわざ買い換えても微妙かもって不安がある
一日1000~2000円とかでレンタルとかしてれば試せるのにとか思うw
0228SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:54:31.42ID:qNfk5LiC0
>>226
Thx
やっぱりそうなのか
開発者モードみたいなので方法無いのかなって思ったんだけど、だめか

iPhoneで撮った写真(たぶん)なんかで人の肌の産毛まで見えるような写真見かけるけど、ああいったクオリティのカメラを求めるとPixelじゃ厳しいのかな
現状だと肌がのっぺりした感じになって違和感がある
0230 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 4eca-9gNR)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:27:27.80ID:S+9Y4Bjn0
>>227
そのまま借りパクドーゾと言う設定に見える
(`・ω・´)キリッ
0231SIM無しさん (ワッチョイ 0b07-kryU)
垢版 |
2024/05/20(月) 04:19:25.60ID:NnmWU5Am0
>>225
貸す側のリスク考えたら、有り得ないなw
10万円超の商品を1日1000円で貸して、万一全損されるリスクを予め考慮してたら、保険をかけるだろう。その時の保険料を1000円で賄えるとは思わない。
C級品の買取価格とそれの販売価格の差額は2.0〜2.5万円位開きがある。
定価の値下げが起こると、買取価格から逆鞘になるリスクが常にあるから、利鞘の幅を広げてあるのも保険だろう。
そうすると>>227の3日で2.1万円というのは、値下がりリスクと破損の保険料と考えたら、貸し手の立場なら高くない。
0232SIM無しさん (ワッチョイ bb58-ij4G)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:12:03.25ID:Y3/sUT0U0
>>228
それはライティングの問題だよ

「産毛が見える」程度なら標準解像度で充分
何なら600万画素(3000x2000くらい)の20年前のデジタル一眼レフでもできる
0238SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-0ziB)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:03:34.04ID:oCbdm/Gl0
Pixelは細部の解像感は微妙なのに、全体を見た時の印象が群を抜いて良いイメージがある
0241SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:37:14.81ID:qNfk5LiC0
>>231
まぁねw
あくまで月賦の価格から適当に書いただけでリスクとか考えれば無理だろうというのはわかるw

>>232
そうなのか
Pixel8や8aの解像度でも十分高画質なのかな
解像度抜きにセンサーサイズだけを考えればR9よりPixel8の方が良い可能性もあるね

>>233
枚数撮るわけじゃ無いから時間はある程度妥協できるんだけど、8proでも1秒かかるのは以外だな
画質とかの話以前にR9買っても同じ感じになりそう
とりあえず今日R8の実機触ってこようかな
0242SIM無しさん (ワッチョイ b646-UgBO)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:02.04ID:vUxvQeLJ0
最初は真ん中のスポットライト当たってますみたいな部分がきれいに撮れるからテンション上がるけど
冷静になって見返すとおっしゃる通り細部はXperia並み下手すりゃXperiaのが撮れてねーか?ってことが割とある
ただ一眼だって絶賛されてるレンズが細部はあれ?なんてことはあるし細部の解像感も単なる一要素に過ぎないのだろう
0243SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-sfF/)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:33:39.78ID:Cx6ir3s/0
画面を超拡大して解像度見て意味あるのかと思う
モナリザを超拡大して見るとヒビ割れだらけで肌は汚いが鑑賞位置でみると美しい
0245SIM無しさん (ワッチョイ 1fe3-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:35:44.08ID:BYrfj22k0
>>83
lineで着信画面がでない件はこれだよね
https://help.line.me/line/smartphone/pc?lang=ja&contentId=20026003#aosfreecallissue
 →着信画面が表示されない事象について
  Android版LINE14.5.0以上のバージョンで発生している以下の事象~

Ver.1.4.4.6とかにダウングレードすると確かに表示されるようになる
0246SIM無しさん (ワッチョイ 3e86-0ziB)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:26:34.32ID:v9foCmxU0
>>244
マズイ
0247SIM無しさん (ワッチョイ 5f27-ghyY)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:27:45.80ID:3SKXKJvl0
引き伸ばして印刷してポスターにできるかとかフライヤーにできるかとかあるんやろ
まぁそういう人は一眼で撮るけどな
0248SIM無しさん (ワッチョイ 23c0-G8gz)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:47:31.50ID:+aBdZGxy0
Pixelはずっと使っているとカメラがいいのか悪いのかたまに分からなくなるけど手放すとやっぱりまた欲しくなるのも事実
0249SIM無しさん (ワッチョイ df76-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:32.22ID:HwT7a3Ul0
動画撮影オンの状態で逆さ撮りするだが
こう言う用途で8は瞬時にオートフォーカスがあってクリアな映像が撮れる?
0251SIM無しさん (ワッチョイ 1ac1-G8gz)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:32:23.01ID:ToyxumPn0
楽天リンクにログインしてるはずなのに純正通話アプリに着信があった
自分でかけてみたら楽天で受けるし再現できない
0258SIM無しさん (ワッチョイ a309-XIKf)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:34.58ID:2yEwTFrC0
>>248
グーグルフォンなんて平凡であるから
今ではカメラは昼の動画撮影や夜景静止画なんかは
中華製を好む日本人も増えたのも事実

>全体を見た時の印象が群を抜いて良いイメージがある

こんなこと言ってる情弱が買ってるようだけど、
iPhone15、S24、X14Ultlaと比べたら概ねpixel8proが
一番格下
0259SIM無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:31.06ID:/GJoEPE5
どうしてこう日本語の怪…いや、お上手な方ばかりなのだろうか。
第一言語でもないのにここまで書けたら、たいしたもんですよ
0261SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:54.16ID:zMBAT7Sx0
待て待てこの程度に日本語が出来てこんなところに書き込む程の日本通外国人がこんなしょーもない煽りはせんやろ
日本生まれ日本育ちで母語も怪しい境界知能君と考えた方が自然ではないか
境界レベルの奴は社会性低くて性格ねじ曲がって攻撃的な奴多い印象
0263SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:54:33.25ID:OeBP2+di0
ワラワラとメルカリに未使用品が出てきてる
0265SIM無しさん (スップ Sd5a-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:45.32ID:7HectW2Jd
ちょうどメルカリ手数料50%還元やってるからか
0266SIM無しさん (スップ Sd5a-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:22:19.32ID:7HectW2Jd
>>265
日曜日だけだったわ
0275SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-G8gz)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:49:53.31ID:ol1QH4Cl0
https://i.imgur.com/ZI1HUNV.jpeg
https://i.imgur.com/aryOY8M.jpeg

上が特に設定もいじらず普通撮りで下がナイトモード
明るいか暗いか加工だけの違いであんまり解像感とか変わってないような気もするけど
ISO値とかシャッタースピードは確かに違うから被写体や距離によっては効果あるのかもね
普通に撮った方がいいって人もいるかもな
0281SIM無しさん (ワッチョイ aa75-UgBO)
垢版 |
2024/05/22(水) 02:29:49.44ID:tsXe8mrU0
>>275
中央付近の窓から見える室内とかその少し右の街灯?
それと左下なんかも白飛びが強調されてるな
シチュによっては台無しな選択になるかも
0282SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/22(水) 02:52:14.00ID:yqV3dJiY0
>>279
8にGoogleカメラのMod入れて8Pro設定で使ったらどうなるんだろうか
メインカメラは同じ50MPだし良い感じに使えたりしないかな
実際使ってる人いない?
0287SIM無しさん (ワッチョイ 07ee-G8gz)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:39:08.99ID:weUaLDEA0
中華通販嫌う層は一定数いるよね
中国が嫌いなのかパクリ商品が許せないのかセキュリティが心配なのか…
最後のセキュリティはPaypal使えばほぼ問題無いよ
0291SIM無しさん (ワッチョイ 5f52-wcbk)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:09:19.92ID:m32PcDI20
もう10年以上年使ってて、色々トラブルの解決度合いを知ってるAliのが安心感はあるな
BATHの一角天下のAlibabaだし
0297SIM無しさん (オッペケ Srbb-G8gz)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:13:08.28ID:noWjyt9Lr
アリは紛争ボタンがあって返金なんかは比較的簡単
たまにゴネるセラーがあるけどPaypalの名前出せば簡単に折れる
ただ海外だからやっぱ日本の通販よりはめんどいので保険的な感覚で万円超えるような品物はよっぽどじゃないと買わないけどね
0298SIM無しさん (JP 0H47-1IPd)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:48.20ID:Rm5/x0MoH
>>295
へーそれなら安心だ
皆でtemuを使って結果をここで報告しようぜ!
0303SIM無しさん (JP 0H47-1IPd)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:28:58.48ID:Rm5/x0MoH
ケースにバックドアは付いてないから大丈夫
0304SIM無しさん (ワッチョイ 0ef3-G8gz)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:33:03.52ID:d87kWgUo0
temuはピアスとかおもちゃに廃棄物使ってて発がん性物質が~とかいう話あったけど、出店基準全く無いんだろうなぁとかは思う
0307SIM無しさん (ワッチョイ 3e2f-7crJ)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:42.64ID:VMCnJQtH0
5月上旬のアプデからずっと通信エラー頻発してる
dnsのエラー出始めて何もできなくなる
アプデ前はずっと問題なかったのに
エラー起きて機内モードonoffすると多分どんぐりがリセットされていつまでたっても5ch書き込めない
しつこく書き込もうとすると『他所でやってください』になる
ようやく書き込めた
0309SIM無しさん (ワッチョイ 1714-7crJ)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:32.13ID:pSSUEgnh0
AdGuardは使ってない
Googleonevpnが切れたりつながったりも多発してる
0310SIM無しさん (ワッチョイ 7a18-A6Y8)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:39:36.70ID:sCaFEsjj0
>>279
おまえの写真を見て逆になんで俺はPixel使っているんだろうと思ってしまった
メシマズのせいで毎回マクロに手動設定するのダルいわ
他のシチュエーションでも他機種の性能上がってるしな
0312SIM無しさん (ワッチョイ 9b34-A6tE)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:12:49.54ID:NYmeflk90
Pixelがメシマズというより他のがうまくメシウマになるように補正されてるのが多いな
食品売り場やショーケースとかで旨く見えるように照明当てるのと同じ感じ
あと屋外の青空が強調されるというのと逆にくすんでるように見えるという真逆の意見どっちもあるがどにらかといえばPixelは見た目に近いほう
空を強調する補正がかかる他機種のほうが多い
0313SIM無しさん (ワントンキン MM8a-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:33:58.94ID:2IieUXkwM
>>306
Xiaomiは14 ultra?
Pixel8 Proはああいう分かりやすいインパクトのあるルックスしてないのが物足りないwけど、カメラの写りはホントいいよ
Pixelは常にHDRが効いてるようでダイナミックレンジが広い写真になるので、同じ所で撮り比べても他のスマホの写真と結構雰囲気が違う
好みはあるかも知れないけど

個人的には水準器の表示がXiaomiと比べてかなり精密なのが、風景とか撮る時にとても便利
あとXiaomiのLEICAレンズ機はLEICAモード切れないのが気持ち的にモヤモヤする
Pixelでイマイチに感じるのは、望遠レンズはあまり寄れないのでテレマクロは使いにくいこと
それからそろそろ10月登場予想の次期型の噂も気になる
あとややメシマズ気味
Galaxyはよく分からない、ごめんね
0314SIM無しさん (ワッチョイ 9b46-WdBP)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:47:26.61ID:nusz8bs00
>>306
Xiaomiはデフォのホームアプリがいまいちで別のに変えるとジェスチャー使えなくなって別途ジェスチャーアプリ導入が必要なクソ仕様
0319SIM無しさん (ワッチョイ 17f8-G8gz)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:49:54.52ID:BWkskFVc0
そのうちPixelにAI技術を駆使してやらせてもらえる時代が来るかもな
だから童貞は今からちゃんと大事に使っとくんだぞ
0320SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-EW+2)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:02.69ID:loSyorA40
メシマズはホワイトバランスの問題じゃね
後でパソコンのレタッチソフトで補正したら良くなるんしまゃないかな
スマホ写真でそんな事までするかとは思うけど

AIを謳ってるスマホなら、AIで被写体の種類を識別して最適なホワイトバランスにしたら良いと思うけど、どこにAIのメリットがあるのか不明だわ
まだローテクのコンデジのシーンモードの方がマシじゃね
0321SIM無しさん (JP 0H47-1IPd)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:20:58.96ID:IPFckY4oH
動物の死肉を美味しく見せようなどとはおこがましいとは思わんかね
0323SIM無しさん (ワッチョイ 1a9a-nKOx)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:27:55.65ID:xOPyzlUI0
写ルンですの風合いが写真を懐かしく見せたりで、何でもかんでも補正してキレイにしました!ってのもどうかと思うこの頃
プロの写真には必要だろうけど、個人の思い出にそれって必要なんだろうか?
0324SIM無しさん (ワッチョイ b61e-54lb)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:09:34.42ID:6k97gi2r0
>>310
写りがメシマズなの?

これもPixelで撮った写真なんだけどね、、
(Pixel4a5g)
Pixel8 proは断然キレイに写るんだろうと思って機変検討してるところ、、
0326SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-2/wR)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:25:14.44ID:0NGh3TZAM
8 Proも画面は黄色っぽい感じ?
前にPixel 4a使ってたんだけど、フル・ヌードの画像見るときに違和感があって、手放した経過があるので……
0327SIM無しさん (ワッチョイ 17f8-G8gz)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:27:09.86ID:BWkskFVc0
AI謳ってる割に食べ物に限らず空とか海とかなんか加工が下手くそだなと感じることがある
見たまんまとか自然な感じというかむしろそれ以上に曇った感じにしてくる
Xperiaですら少しスカッとした感じに仕上がったりするのにそこがスマホにしては珍しい
0329SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-fDOA)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:31:05.25ID:zoRQVB3K0
>>326
感じ方人それぞれ
だけど、ちょっと違うなと思った時に色温度を微調整できない
それが基準と思えるほどに人間のほうが慣れるしかない
0330SIM無しさん (ワッチョイ b61e-54lb)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:33:36.40ID:6k97gi2r0
>>325
げ、そうなんだ。

でも8と8pro は上位機種としてスペクトルセンサーを継続搭載してるし、色温度補正が機能してるはずなんだけどな
0331SIM無しさん (ブーイモ MMba-0ziB)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:37:09.85ID:ziDoskLoM
>>323
80年代DPE店のカラーネガフィルムだってプリンターが自動補正してっから
オペレーターが経験で濃淡と色調整を加えて仕上げるんだよ
フィルムの劣化とか逆光とか暗いところでフラッシュ焚いて顔だけ露出オーバーとか。。。
今はカメラ店店頭プリンターも賢くなっているがやっぱり補正はいるよ
0332SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-0ziB)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:43:16.39ID:jpHjKsQG0
5はほんときれいだった
スペックを超えたクオリティだったからこれがGoogle様の味付けかと感動したもんだ
0338SIM無しさん (ワッチョイ 0eaa-G8gz)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:20:22.88ID:d87kWgUo0
>>334
飯撮る時だよな
少し離れると解除されるし一々寄せてからマクロ固定するか寄せずに設定開いてマクロ固定にするかでめんどくさいわ
0350SIM無しさん (ワッチョイ 9af9-0ziB)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:07.57ID:6GteaZ4v0
10が欲しいけど
8が2年耐えれるかが問題
二度目の緑になったら8PROにしようかな
そっから10PRO
保証きれてから緑になったら修理いくらかかるんだろ
0352SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:43:55.56ID:7ERPq54P0
>>350
8をレンタルで2年と思ってるんだけど、そこまで持たなさそうなの?
持たないことより返却時に高額請求されることが怖いんだがw
0359SIM無しさん (ワッチョイ 9af9-0ziB)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:45:29.29ID:6GteaZ4v0
2回修理してる人もいるから何回もなる可能性高い
ただこのスレとかであんま話題にならんから半年ぐらい使って一度もなってない人はいいのかもしれん
一度でも症状でて交換した人間はまたなるかもしれん
0363SIM無しさん (ワッチョイ b367-nKOx)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:38:45.35ID:8kTds3MK0
たまにvisaのタッチ決済で一枚だけかざしてくださいてエラーになるんだけど、おサイフが裏で動いて悪さしてる気がする
0366SIM無しさん (ワッチョイ 3eb1-0ziB)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:35.62ID:tJCwFs2f0
>>363
だいたい↓のどれか
・ロック解除できてない
・ロック解除してから時間が経過している
・おサイフ対応ポイントカードアプリ等を起動中

自分もよくなってたけど徹底してからは起きてない気がする
0367 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Srbb-G8gz)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:46.20ID:s3e/XuJar
>>363
3回に1回はなるからメインでの運用は諦めた
どうやっても直らない
PASMOの反応も悪い
たまに同じような人いるからハズレ個体掴むとなるのかなと思う
0372SIM無しさん (ワッチョイ 5bf1-Q1oB)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:43:31.91ID:JWwKolgK0
飯のアップを撮りたいという写真なんだからこれでいいだろ
家族旅行のアルバムがこれだったら子供が泣くけど
0376SIM無しさん (ワッチョイ 1789-G8gz)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:08:30.40ID:884MDLJI0
今日はフラワームーンって満月らしいけどうっすらと曇ってて残念

ギャラクシーのズームなら綺麗に撮れそうだけどw
0379SIM無しさん (ワッチョイ 3e33-O35J)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:39.40ID:tbM/wLHe0
無印だけどここ最近の気温上昇とともにアチアチになってきた
冬は気にならんかったけど夏場はヤバいんか🤔
前使ってたPixel6より熱い気がする
0380SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-cHjD)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:57.32ID:7ERPq54P0
>>360
Thx
アップデートによるソフト的な不具合かと思ったらハードの問題なのか
レンタルは怖いかなぁ
22000+22000までなら最悪飲めてもそれ以上になったりしたらマジで泣ける
0384SIM無しさん (ワッチョイ 5f60-phBW)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:10:38.49ID:1QwUK3lu0
>>379
ゴミの理由
1
値段を下げる為に安価な部品を使う為、全体的に安ぽい。高級感は皆無である。
2
ピュアアンドロイドの為、中途半端な使い勝手。GALAXYのカスタマイズ性の高さに完敗である。rootを取ったら肩を並べる
3
ケースの種類の少なさ。
4
どうしたGoogleさんよPixelだろと思うほどバグが発生
5
ストレスが皆無の24ULTORAは、買って良かっと素直に思える。予約特典を売却したら更にお安く買える
0387SIM無しさん (ワッチョイ 1ab3-nKOx)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:26:50.26ID:GOP4ipYA0
>>364
それはもうしてあるんだよね

>>366
その中で当てはまるとしたらロック解除してから時間が経過してるだけだけど、それで何で他のカードも読み取り待ち状態になるのかがよくわからない

>>367
やっぱりそうなるよね
オレはおサイフが怪しいと思ってる
たまにチラッとサイレント通知が来て、裏で動いてるのがわかるんだよね
0391SIM無しさん (ワッチョイ bb58-wcbk)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:16:45.56ID:/HHCEIt30
>>386
ノーマルも以前よりはマシだけど、マクロモード程補正は入らないね
シーンによってはメシマズ気味くらいにはなってしまうね
0393SIM無しさん (ワッチョイ f6c9-0ziB)
垢版 |
2024/05/24(金) 05:47:58.45ID:q4pZcacT0
まあディスり荒らしだから、Pixelsディスれるのならどんなネタでも使うからな

ってことでキチガイ荒らしの相手しちゃいかん
0395SIM無しさん (ワッチョイ 7a89-wcbk)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:21.36ID:2XtODe5J0
>>392
OppoはX2あたりから癖が無くなってhuaweiにほど近くなってきたから俺は良いと思うけど、XiaomiはまさかのiPhone丸パクリしだすわ相変わらず物凄い癖があるわでメインではとてもじゃないが使えない
0396SIM無しさん (オッペケ Srbb-G8gz)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:34:31.29ID:pDpUbMaGr
Xiaomiはランチャー変えるとジェスチャー使えない糞仕様だから
Pad6sproなんてコスパ最強仕様なんだからOSの癖を無くせばいいのに…
つーか中華デバイスにいろんな情報入れたく無いからGoogleがあんな糞なtubじゃなくてXiaomiぐらいのスペックで2を出してクレメンス
0400SIM無しさん (オッペケ Srbb-IBdU)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:20:19.87ID:ejEwt0vvr
元々はスマホカメラはボケないので使えない!って話からポートレートモードとかが出来たのに、高性能化でセンサーが大きくなるに連れて、ボケて困る!みたいな話になって来たのが皮肉
0402SIM無しさん (ワッチョイ b363-A6tE)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:26:20.24ID:fq0zGthE0
>>400
まぁスマホは一部除いて絞り調整出来ないからな
f値2以下でセンサーも大きくなって被写界深度はどんどん浅くなっていく
0405SIM無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:03:54.17ID:Xflt2xDy
8aは本当に出来が良くてなあ…まあ今から8無印を買う意味は無いといえる。メインで8使ってるけど。
0407SIM無しさん (ワッチョイ 1710-UgBO)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:27:06.17ID:xgpTHICd0
GalaxyはS9+で可変絞り採用してたけどもうやめたのかな
Xperiaも可変ズーム導入してるしPixelさんも何かもう一工夫欲しいとこ
0408SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-fDOA)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:32:10.28ID:NDqRQFyV0
>>407
エクスペリアは、可変ズームにしたら余計に画質落ちたやつな
可変ズームとスペック表に書く事が目的であって画質は関係ないというクソ会社
日本人は実際の物よりもスペック表が大好きだからな
0409SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-UgBO)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:40:57.96ID:/y/Wn1j+0
そりゃ単焦点レンズとズームレンズだと普通に単焦点のがいいだろうからな
センサーが小さくなったとかけっこうその手の指摘もあったしね
実際1IVは5IIIと比べてもテレ端はあんま良くなかったから萎えて速攻売ったけどワイド端そう言えば試すの忘れてたなw
0411SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-fDOA)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:48:22.50ID:NDqRQFyV0
>>409
そりゃ薄い板に可変ズーム押し込むにはセンサーも小さくせざるを得ないだろう
でもそんな事は関係ない
スペック表こそが命であって画質なんていう些細なことはどうでも良い
0413 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdba-0ziB)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:46:29.33ID:4leH4ZdRd
Pixel8無印128GB アプデ5/01適用済
バッテリーセーバー標準オン
輝度自動
画面の最大輝度が74%になって日中暗いときがある
おまかんかな
画面に影響しそうなユーザー補助オフ
バッテリーセーバーオフ
手動で100%に調製
エッジジェスチャーってランチャーアプリオフにしても次の日には再発
なにか原因あるんでしょうか
0425SIM無しさん (ワッチョイ 0906-pldb)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:46:40.07ID:8Hf3GaAK0
昨日河川敷でバッグのチャック空いた状態なの気付かずに逆さにしちゃって草むらに落としたから
やっぱりケースとフィルムはあった方がいいと思うよ!
0429SIM無しさん (ワッチョイ dbb8-RyU+)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:13:28.04ID:2qKMuk+b0
裸でもガラスフィルムでも傷はつかないけど防脂コーティングが剥がれる
前の機種で裸運用してたらよく操作する真ん中辺りだけやたら脂が付くようになってしょうがないからガラスフィルム貼ったらコーティング剥がれた真ん中だけ気泡が抜けなくて貼れなかった
0430SIM無しさん (ワッチョイ d306-k74y)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:26:48.87ID:HHgboOL20
昔はケース無し派だったけど胸ポケットに入れてたiPhone6plus屈んだときに落として傷入れてからはケース派にかわった。でも過去から現在までスマホ落としたのその一回きりだわ。
0431SIM無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:54:32.80ID:ssAvscJ6
初めて買った携帯電話を、忘年会の会場のスカした飲み屋のトイレの床に落として割ってから四半世紀以上
ストラップつけて首から提げるようにして、以降は一度も落としていない…

バイクナビにしていた端末をホルダーから外した際に取り落とし、これを絶妙なタイミングでブーツで蹴ってしまった事で車体の下を通り抜け車道へ飛び出し画面側を下に20mほど滑走して側溝へドボンさせてしまった事もあるが

まあこのような豊富な経験から一つ言えることは、ストラップやテザーは絶対に欠かすな…ということ
0432SIM無しさん (ワッチョイ d9fd-kbE7)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:40.12ID:PZOfwceE0
スマホを落としたことが一度も無い俺からすると
スマホをなぜ落とすのか理解できないが、落とす人は何度も落とすんだよね
0435SIM無しさん (アウアウウー Sac5-VBeo)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:23.44ID:/ZeDaKXza
縁が盛り上がってるケースならガラスフィルム必要ない
厚みが有るガラスフィルムが
本体の身代わりに破れて助かってる気に成ってるだけ
0436SIM無しさん (ワッチョイ f9ee-RyU+)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:16.92ID:lHlwJTpq0
>厚みが有るガラスフィルムが
本体の身代わりに破れて助かってる気に成ってるだけ

へ?
フィルムの重要性完全に認めてね?
0438SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:37.11ID:w7uI2qSr0
硬いものや砂が入ったポケットにスマホを落としただけなのに入れると傷が付くよ
特に砂は強敵
0439SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:21.98ID:w7uI2qSr0
落としただけなのに、と余計なもんが入った
ポケットにもうっかり余計なものが入る事もある
0440SIM無しさん (ワッチョイ 0902-TaYH)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:13.87ID:1NEa7ORo0
首ストラップ嫌がる人いるけどあれはいいものだ
自分は雨の日に傘持ってるときの操作で落としたことあるなぁ
ガラスフィルムが割れた擦れただけで済んだから肯定派だなぁ 本体壊れなくても画面に擦り傷つくの嫌だよね
0445SIM無しさん (ワッチョイ d9ef-DpA2)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:35:05.85ID:VW7QApp00
この間Xperiaから乗り換えて8a買った
Pixelのデータ引き継ぎめっちゃ楽でビックリしたんだけど最近は他のスマホもあんな感じで出来るの?
0447SIM無しさん (ワッチョイ 0902-TaYH)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:30.77ID:1NEa7ORo0
ゲームしないし、そこまで電子マネー使うわけでもないけど、今更おサイフなしはいらんかなぁ
それにアップデート保証長いほうが安心
0448SIM無しさん (ワッチョイ 49e8-RyU+)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:18.11ID:964Hrzr+0
無印の光学2倍ズームって結局のところデジタルズームなのか
光学だったら5倍よりひょっとして使い所あるかなと思ったけどproとそこはやっぱり同じなのね
広角レンズに実は何か2倍にできるもんが仕込まれてるのかと思ったw
0449SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-RyU+)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:42.47ID:zW9RqmI+0
7proの時は5倍未満も望遠画像組み合わせてるって話だったけどこれはどうなんだろ
無印とproで4倍とか撮り比べないと分からんな
0450SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:57:14.43ID:w7uI2qSr0
https://i.imgur.com/QYbT0x1.jpeg
ガラスというより吸着面の薄いシリコン層が良い仕事してると思う
薄くても緩衝材の役割をしていて、ダイレクトに衝撃がいってないんだと思う
0454SIM無しさん (ワッチョイ d1a8-mwmQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:05:10.44ID:Ks2Bg1ms0
通信速度と物理的に重いし、タッチ感度クソで3ヶ月くらいで、7aから8にしようと思う
8aはデカいから8と1gしか違わんのに、重く感じる
0457SIM無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:12:54.11ID:ssAvscJ6
7aの方が角張っているので嵩張って感じるし
8と8aは本当にホーム画面の配置や壁紙、ストラップの形状などで手探りでも判別がつくくらいにしておかないと、簡単に取り違えが発生するレベルの差しかない

今から8無印に4万の差額を叩く意味となると、おれは説明できない
ストレージ256GBがどうしても必要、くらいか。128GB版を買う意味は無い
0460SIM無しさん (ワッチョイ 93a1-HkGj)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:30:43.88ID:pDvs4q/30
バイクナビだからまあスマホだもんな
四半世紀以上前に携帯落としてからもとりあえず一度は確実に落としている
更に言うと四半世紀以上前に忘年会だからおそらくアラフィフ下手すりゃアラカン
0463SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-qP7i)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:59:03.89ID:YfPER0cr0
なんかたまにフォハンッて音鳴る時無い?
何かアプリの通知来たかと思ったらそうでもないという

因みに鳴る時は1分おきに3回くらい鳴る
0465SIM無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:22:12.36ID:ssAvscJ6
ストラップを着けるようにして以降、「ストラップをつけた状態では」一度も落としていない、だな。

バイクナビ用のスマホをホルダーの着脱で落として、蹴り飛ばしてしまった時は紐なし。
失敗とは、こういう一瞬の油断を衝いてくるものだと。

>>462
首ストラップで提げた上で、胸ポケットにクリップで留めるんだよ
自重で滑り出さなければそれでいい
0466SIM無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:29:52.14ID:ssAvscJ6
>>461
同僚に、酔って駅まで歩いている時にストラップを首から外して手でヌンチャクか何かのように回して、遠心力で飛ばしたアホなら居た

普段は首から紐で提げていても、使い方がアホならこうなる…
0467SIM無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:32:27.20ID:ssAvscJ6
>>463
充電の不良でなければ、NFC周りとかかね
NFC有効にしている別のスマホと重ねたりすると、読み取りが反応することがある…
0471SIM無しさん (ワッチョイ c1de-mwmQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:57.35ID:YWKL0ELn0
8買った人って色々と馬鹿をみたから次はproかaのどちらかにするか他機種へ
これから無印は売れなくなりそう
そしてPixelが売れなくなってシレッと撤退する気するわ

俺は6の次に8pro買ったが
0476SIM無しさん (オッペケ Sr8d-oEpL)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:22:03.31ID:VENrWMKHr
最後はゴミ買って無駄にするしか無限ループから逃れる方法などないのだよ
死ぬまで毎年ピクセルを買う呪い
0477SIM無しさん (スププ Sdb3-DUBw)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:19:12.24ID:aW4J9WxTd
>>474
ワイは8aを22600円追金して6万で売ったので12600円の赤字やけどストクレ2万貰った
早よ このストクレ呪縛から抜け出さなアカン!
0478SIM無しさん (ワッチョイ f9ee-RyU+)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:21:54.41ID:QBG1x/s50
ループから抜け出すには新製品が出たらクレ使って直ぐに買ってフリマアプリか中華買取に売れば8割換金出来る
それが面倒くさかったり2割も損するの嫌な人はシラネ
0483SIM無しさん (ワッチョイ 7363-VBeo)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:14:36.35ID:JIgANxkl0
キャリアの2年縛りループから逃げたくてpixelに来たのにこっちもストクレループがなあ……
ただ前回で色々あってストクレなくなったので、ここでpixelからも抜けても良いんだけどさ
ただストクレでもなんでもそれなりに安く買えてそれなりに性能付いてくる機種ってやっぱpixelになるんだよなあ
とりあえずワイヤレス充電は欲しいんだが、それだけでかなりハードル上がるのよな
0486 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdb3-hZwf)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:41:55.35ID:5RYWHLf/d
>>484
調べりゃすぐわかるが実際に狭い
0489SIM無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:42:00.80ID:cV/7Ez0/
>>485
NFC自体は使わないのか?
音が鳴る原因が判明すればそれで十分だったのでは
0498SIM無しさん (ワッチョイ 33f4-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:01:45.00ID:gjyH+Nlk0
NECのルーター2つでメッシュwifi化してるんだけど、最近めちゃ不安定な8無印
設定からMACアドレスをランダムからデバイスMACに変えたらちゃんと繋がるようになったけど、なんだかなー
0500SIM無しさん (ワッチョイ 33f4-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:03.42ID:gjyH+Nlk0
>>499
他のWi-Fi機器だとこんな問題は発生してない上に、この問題が発生したのはここ最近
ググったら同様の報告上がってたぞ
0501SIM無しさん (ワッチョイ ab8b-wFB3)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:12:25.93ID:1pn9k/Qi0
うちのWi-Fiもいつからか再接続しなくなった
フライトモードオンオフ

5月から他社機へ移ったのでその辺もろもろストレスフリー
0502SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:23:29.61ID:fwXgdinu
"具体的なことは何も説明できないけど、とにかくダメなんです。それだけは確定してるんです。他社へ逃げ出して今では幸せです。"


…ペッ(唾
0506SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-hZwf)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:19:15.43ID:LZRnLQAy0
Wi-Fiは独自の制御でもしてるのか
自分はIPv6のサイトが繋がらない時がある
Pixel以外では起こらないんだよなぁ
0507SIM無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:30:39.76ID:fwXgdinu
v4は経路上でv6を通っても使えるが
v6は経路上にv4が1箇所でもあったらダメなので

端的にはお前の家のクソルータがv6止めてるパターン
0508 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr8d-RyU+)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:35:06.59ID:qAuQTkhVr
家ではちゃんと繋がるけど特定の店の公衆無線LANが再接続しに行ってくれないってのはある
その店は勝手に切れるし繋ぎに行ってくれない
0509SIM無しさん (ワッチョイ 73da-5/Az)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:09:05.01ID:eAexyGJs0
以前Twitterのサードパーティ製アプリでIPv6通信が有効になってたら画像が取得できないかなんかがあってそれが起こった場合はIPv6を無効にするという設定があった
0515SIM無しさん (JP 0H4b-RyU+)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:04:14.45ID:ODCqncfWH
>>477
俺はストクレ5万+7a下取りでタダどころかgoogleから1万円お小遣いもらったは
8aも6万で売り払ったし
あまり書きたくないけどな
0519SIM無しさん (ワッチョイ 93a4-qP7i)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:00:29.39ID:zRPDG8f40
8proだが、週2回再起動するようにしたらめちゃ端末の調子良くなったわ
自動的に再起動するように何か組もうかなぁ
0520 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 51dc-NGEJ)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:49:02.38ID:ZDIHLkxS0
特にほぼデフォで使ってるならこまめな再起動は結構有効かと
自動再起動はアラーム使ってたりする場合は不都合起きる不安があるような?

当方環境では要常駐アプリ以外は不要時自動休眠するようにしてある
OSが進化して今どきは別途タスク制御仕込むのは不要とする横並びの説が多いが
有効である説も根強く個人的には利便性も含めて有効性を実感している

難易度低めなところで自動化仕込むならアプリキャッシュ削除がお勧めかな
0522SIM無しさん (ワッチョイ 93a4-qP7i)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:44:16.67ID:zRPDG8f40
>>520
なるほど確かに...うまく再起動できてなくて朝のアラーム鳴らない事故とかあるのは怖いね...
たしかに自動でやるのはアプリキャッシュクリアがよさそう!
アドバイスあざます!
0525SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:56:48.69ID:17og7EPD
バッテリー周りは2月のアップデートで改善があったあと
今月のでスリープ中、特にディープスリープの消耗が減っている印象

2月以前のは充電ログ見ても上下にガチャガチャで、ある意味リアリティはある暴れ方だったが
アップデート以降は逆に大人しすぎて、実態ではないようにも思える…
0526SIM無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:01:56.10ID:17og7EPD
再起動は週1くらいでやれるとPixelに限らず疲弊をため込まなくて良いのだが
再起動後一度アンロックしないと常駐プロセスとかが走らないのでアラームやタイマーも起動してくれないのが難

まあ週末に目の前で再起動→アンロックかけるか
週明けにやるルーチンにしておくかが吉
自動で再起動させると、再起動まではできるが手動でアンロックするまで沈黙してしまう
0532SIM無しさん (ワッチョイ d367-RyU+)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:10:14.04ID:zs2nzVNt0
アカン金玉発射しそうや
0533SIM無しさん (ワッチョイ d367-RyU+)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:10:22.68ID:zs2nzVNt0
誤爆
0540SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-RyU+)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:50:19.47ID:xaf0WBCf0
成仏してクレメンス
0542SIM無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:55:30.18ID:AKZnnvCA
メシマズの印象なんか全く無いし、蛍光灯下とかで不味そうになったら軽くWBいじるだけの話で、一体何をそこまでギャアギャアと騒ぐのか?…という感想しか無い
0545SIM無しさん (ワッチョイ db27-RyU+)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:54:38.21ID:DAN/a3wa0
>>541
高そう
0556SIM無しさん (ワッチョイ a1ed-ddhQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:16:42.51ID:hGoCpNza0
8無印って50MPで撮影できないんだな
静止画4,080x3,072動画3,840×2,160しか撮れないのに50MP積んでて馬鹿みたい
感度アップだけに使ってるの?
0557SIM無しさん (ワッチョイ 5b62-Q/xD)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:17:09.30ID:AbDtdm0v0
通知来ない病はまだ治らない?
0563SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-J4QY)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:20:59.93ID:38t1TVz20
>>556
ttps://smartasw.com/archives/5492
これ入れて8Pro選択しても駄目かな?
プロモードは使えるようになるからカメラ自体が同じならいけないかと思ってるんだけど
0573SIM無しさん (ワッチョイ a1aa-BA/P)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:43:08.60ID:YqwbSkxM0
>>553
HUAWEIのP20 Pro使ってた時はAIで青空モードみたいなのがあって青空が強調されてた
フードモードとかもあってメシウマに写るようになってたけど実物とはかなり違ってた
よくPixelがメシマズとか言われるけど実際は結構実物に近くその場で実物と比べると他機種がメシウマ補正してるってのがわかる
PixelもAI謳うならメシウマ補正してもいいとは思うんだけどな
0577SIM無しさん (ワッチョイ c1f1-VBeo)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:19:07.27ID:Z2t0AgWp0
動画の手ブレをアクションに切り替えて撮影しようとしたら凄くノイズ乗ってて使い物にならない
超広角をクロップしただけみたい
0578SIM無しさん (ワッチョイ db4d-RyU+)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:14:59.60ID:DAN/a3wa0
うんこよ
0582SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:06:02.14ID:51oX9/P/0
露出をマイナス補正したら空の色が濃くなるんじゃね
0583SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:52:53.48ID:eRLOzvjD0
ギャラクシーが世界で売れてるのにどうしてここに
信者が集まって邪魔するのかと思ったら日本で売れてないのか
え、そんなところ必死になんの?
0586SIM無しさん (ワッチョイ 097b-cFcq)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:36:05.87ID:bEp6iJx80
スマホHUAWEIから、メモリが多い機種に乗り換えようとPixel8とGalaxyA55で考えてまずここ見たんだけどお通夜だった

爆熱なのが不満点?
0587SIM無しさん (ワッチョイ f103-cN1k)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:42:03.62ID:WPZWYQll0
>>579
実物に近いとかいう頓珍漢に向けてゾンビと訂正してるのに何で他の機種の話出すんだ?
阿呆なの?
些細な事も他人と比較しないと生きていけない人生なの?
0588SIM無しさん (ワッチョイ ab4b-KiqK)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:44:06.71ID:eAADivR60
>>587
話の内容を理解できないオマエが一番の阿呆だけどな
0590SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-oCYX)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:54.82ID:171DKDxo0
>>586
性能面は置いといて、見た目だけでいうとエレガントさがない、厚みがあるんで野暮ったいんだよね。
HUAWEIは薄いからケースつけても違和感なかったけど。これは更に厚みが・・・。
まあ、半年も使えばなれるかなw
0592SIM無しさん (ワッチョイ 51dc-NGEJ)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:16:48.21ID:JFOdmppI0
SoCの出来もあるけど
例えばGoogleアプリ1つとってもデフォでは電池食う設定になってるのな
こういうのを1つ1つ見直して行けば結構変わってくるな
0594SIM無しさん (JP 0H4b-RyU+)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:31:07.71ID:MwkvbL02H
>>556
ズーム2倍以上では勝手に50MPからクロップされるはずだけど
Proは2倍とペリスコ10倍でクロップされる
0595SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-J4QY)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:39:24.34ID:r2dKaRwm0
>>593
Thx
うちもrootとらずにapk入れてるだけなんだけど、本体sense6でconfigで8proを選ぶと50MP選べるよ
ただし実際にはその設定で撮っても解像度は低い状態だから同じ解像度のカメラを積んだPixel8だとどうなるんだろうと思ってた

ちなみに設定→その他の設定→Configuration of modes→InterfaceでPixel8Proを選ぶとプロモードの中に50MP設定が出てきたよ
0597SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-J4QY)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:12:33.02ID:r2dKaRwm0
>>596
Thx
強制終了しちゃうのか
いけると思ったんだけど、残念

他社の機種で選べてPixel同士だと駄目って言うのも謎だね
実際に撮れるかどうかは別として内部の処理なんて似たようなもんだろうに
0598SIM無しさん (ワッチョイ a1ed-ddhQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:35:35.14ID:Y9hC6LXW0
xiaomiやpoco、モトローラーとかも試してみたけど8proは選択できるものの
12MP→50MPに切り替えると画面が真っ暗のままだっった
フリーズしてるわけではなく12に戻すと撮影風景が出る
0599SIM無しさん (ワッチョイ f1ce-qP7i)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:42:11.54ID:esG/vaZ20
50MPにあんまり期待しないほうがいいよ
精細さは多少増すけど、ダイナミックレンジが下がるようだ
例えば精細な都市風景とかだと効果が感じられるが
人物だと別段メリットない
0600SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-J4QY)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:02:34.51ID:r2dKaRwm0
>>598
そうなの?
sense6だと撮影まで行くけどその方がレアなのかな
撮影できるだけで低解像度(12MP?)になるからメリットないし、デフォのカメラアプリで撮った方が綺麗だから使うのやめちゃったけど

>>599
町並みだと後からでも取り直せるけど人物だとまたあとでってなかなか難しいから最高品質で撮っておきたいんだよなぁ
枚数撮らないから容量気にする必要は無いし、連写もしないからブレたりしなければ多少時間かかってもかまわない
0601SIM無しさん (ワッチョイ c16d-cN1k)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:29.64ID:g5jUDc7q0
50MPで撮って解像するんかな?
レンズ性能もあるがコイツの言ってるの手持ちだろ?手振れ補正対応出来るか?
0602SIM無しさん (ワッチョイ 937f-HkGj)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:40:50.78ID:/hk+qGoP0
細かいとこ見ると一応解像感は微妙に良いは良いからから50MPデフォにしてるけど
とっさに動体っぽいの撮りたくなった時に12MB設定変えるのが面倒というか機会損失というか
だから最近は50MPやめて12MPにしておこうかと思っている
0604SIM無しさん (ワンミングク MM35-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:39:54.99ID:f55gvWBaM
メーカーがどこもピクセルビニングやってるのに、数字の大きさだけ見て最高品質とか言っちゃうのって
それにピクセル増やしたら当然ブレも増えるだろ
どの程度までOISでカバー出来るかは知らんけど
0607SIM無しさん (ワッチョイ a1ed-ddhQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:06:47.44ID:Y9hC6LXW0
>>605
それだとズーム2倍の画角のデータしか残らない
標準画角で撮影しその写真の一部を拡大してもそれなりに見れるデータとかに出来ないのか?と思って
0608SIM無しさん (ワッチョイ f1ce-qP7i)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:22:11.71ID:esG/vaZ20
>>600
いや、人物にとって「ダイナミックレンジが下がる」は解像度より悪影響なんだ
説明すると長くなるのでそういうものだと思っておくれ
0609 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:45:27.92ID:9RVvuvqG0
デジカメのつもりでダイナミックレンジを云々もな…
ワンショットで撮るデジカメとは、撮影手法が根本的に違う
1枚の写真にスマホは20枚くらい撮ってるだっけ
センサーのダイナミックレンジの差はデジカメに比べてかなり小さい
0610SIM無しさん (アウアウ Sa6b-eHyH)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:20:46.94ID:sKXu02F1a
IIJのau回線SIMを挿してもプロファイルないんだな
ビックリしたわ
GalaxyはS21の頃から色がどぎつくなって使う気失せた
0612SIM無しさん (ワッチョイ 9320-RyU+)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:40:54.74ID:ew7o+aJR0
デジカメのダイナミックレンジは人間の目より圧倒的に低く
スマホのHDRもりもりの方が人間の目に近いんだけどな
0614SIM無しさん (ワッチョイ 735f-RyU+)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:00:44.91ID:P2gzwMTY0
>>609
Smart ISO Proでペアになる画素のISO感度を変えて1回の撮影でダイナミックレンジを上げる方式が取られている
その為に50MP撮影では機能しない
また、シャッタースピードをスロー、ミディアム、ハイで瞬時に撮影して3枚を合成するスタッガードHDRも画像センサーが対応している
0615SIM無しさん (ワッチョイ f1ce-qP7i)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:03:37.89ID:esG/vaZ20
違う、センサ出力時点のダイナミックレンジのことだよ
ピクセルビニングすることで解像度を落とす代わりにノイズを減らしダイナミックレンジを広げる
コレによって後処理で無理やりダイナミックレンジを広げたかのように見せる加工をする必要を減らせる
0617SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:28:01.76ID:9RVvuvqG0
センサーメーカーの宣伝文みたいやな

センサーのダイナミックレンジ拡大と言っても、たかが知れてる
スマホカメラの肝は後処理
高度な処理はデジカメでは真似できない
0618SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:31:21.53ID:9RVvuvqG0
明暗差の大きな内観撮りが多いから、デジタルカメラ一眼だとプラスマイナス4段分くらいのブランケット撮影してる
やっとスマホに追いつくかな
Pixelの後処理はかなり上手い
0619SIM無しさん (ワッチョイ 4b02-RyU+)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:49:36.15ID:PEnA5iRX0
>>617
スマホより高度な処理とは?
だったらxperiaに転用すれば良いのにね
デジカメはセンサーサイズに助けられてるだけだろ
0621SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:19:23.37ID:9RVvuvqG0
>>619
だから、高度な処理はデジカメでは出来ないんだよ
処理能力もあるけど、デジカメは連射性能も要求されるから、のんびり処理してる時間も無いしな
スマホは処理能力は高いけど、それでも少し時間はかかるというデメリットはある
0622SIM無しさん (オッペケ Sr8d-ukdB)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:30:21.58ID:d69OF+qOr
後処理を接続したスマホに任せるような一眼カメラって無理なのかね
USB3.0くらいじゃ無理?
一眼の光学性能+スマホの処理性能が一番優れた形だと思うんだが
0623SIM無しさん (アウアウ Sa6b-eHyH)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:54:51.31ID:sKXu02F1a
>>622
それRAW現像やん
それともカメラとスマホを有線接続して処理するの?
連写は不可能だなw
0625SIM無しさん (ワッチョイ 5b04-hZwf)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:23.32ID:bcI2u4FZ0
フィルムカメラの手順
 撮影→現像→プリント
プリント時点で補正する

現像は無くなったけれど
撮影→PCでじっくり作品として補正
0626SIM無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 02:41:53.49ID:6uDxBpZU
この手の「むげんだいのそうぞうりょく」を羽ばたかせる人々というのは
データのサイズ感というものがまず無いし、処理だけでなく伝送にかかる時間や帯域、電力などの観点も致命的に欠落している傾向が

ひらたく言えば「無知が適当な事言いやがって」に集約されてしまう
0627SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-qP7i)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:47:02.17ID:AmM8GhfN0
>>620
違う、パワーの問題ではない
加工しないほうがいわゆる「自然な画質」になるからだ
加工するといわゆる「塗り絵」になる
0628SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:49:03.19ID:N00kahnt0
>>622
時間をかければデジカメでも出来るんじゃね
ロースペックのスマホでGCamを使うと、処理が終わるまで20秒くらいかかる
0629SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-5Cwv)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:53:10.67ID:N00kahnt0
加工しないデジタル写真なんて存在しないだろw
0630SIM無しさん (ワッチョイ f1c4-cN1k)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:22:03.52ID:3UWYrMnC0
>>627
なんか原音再生みたいなこと言ってるな
見たまんまとは掛け離れた加工盛り盛りのバズってるSNS画像を全て叩き潰してきてくれよ
0636SIM無しさん (ワッチョイ 93fa-qP7i)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:38:22.47ID:baMZvPXG0
「加工」の意味するところが違う

pixel8proのRAWもそのままではボケボケで、明瞭度とシャープネスを強烈にかましてようやく普通になる

ここで話題になっている「加工」はノイズが多くダイナミックレンジの狭いセンサからの出力を無理やり見られる形に加工する、という文脈での意味

それを減らすために採用されたのがピクセルビニングなのだが、トレードオフで解像度が犠牲になる
(それでも12MPなら充分だが)

なので50MP大正義じゃない

というのがここまでの話
0637SIM無しさん (ワッチョイ a198-RyU+)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:11:30.50ID:t2RKEo6m0
定期的にgoogleフォトをバックアップしますか?(デフォルトでする)が飛んできて、バックアップすると速攻15gbなくなって、有料サービスに促されるんだけど、これどうしたらいいんよ。。
0643 警備員[Lv.12] (オッペケ Sr8d-RyU+)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:39:04.94ID:3l9Tx8psr
9は8のクレジット失効するまでには発売するのかね?
9に使えるとは言ってないから文句言えないのかもしれんけどGoogleなら平気でやってきそうだけど
0644SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-GaOn)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:20:55.93ID:JUk0+rD20
>>637
素直にGoogle One購入
Amazonフォトに引越する(要アマプラ)
ローカルにバックアップする
無料時代のPixel買ってバックアップ機にする
0646SIM無しさん (ワッチョイ 516e-hZwf)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:33:40.28ID:5/HSR00i0
Google Oneが最強だわ
スマートストレージがかなり便利
最小容量モデルで充分になる
0648SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-oCYX)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:41:29.92ID:Y9JfG2VQ0
19Gのうち3Gしか使ってなかったわ、どんだけ写真とりゃそんなにドライブ圧迫すんだよ
一生見ないファイルとか一杯あるだろ
0649 警備員[Lv.13] (オッペケ Sr8d-RyU+)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:10:39.03ID:3l9Tx8psr
スマホのバックアップってドライブの容量食わないの?
有線じゃない機種変更でも前の端末にあったエロ動画もちゃんと移動してるのが不思議
容量あるものでもドライブの容量減ってない気がするんだよなあ
0650SIM無しさん (ワッチョイ d1fc-p2zX)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:35:40.48ID:laVMgx9f0
>>649
爆破しますた
0651SIM無しさん (ワッチョイ d1fc-p2zX)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:35:48.45ID:laVMgx9f0
誤爆
0652SIM無しさん (ワッチョイ 7312-xpXa)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:43:23.76ID:qEquCXyy0
電源を切ると通知(画面上から下げる通知)が全部消えますよね
この通知を消さない方法はありますか?
0657SIM無しさん (ワッチョイ c637-aysZ)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:16:49.21ID:E2Y5pBiv0
なんか最近になってからPixel8 Proでだけ家のWifiで繋がらないアプリとかあるけど機種関係ないかな
モバイル回線とかiPhoneだと同じアプリ正常に繋がるんだけど
0660SIM無しさん (ワッチョイ d573-tR6q)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:33:34.22ID:j4DEE9xf0
なんか既視感あるなあと思いつつXperia5IIIスレの過去ログから自分で貼ったの拾ってきたけどけっこう違うわね

297 SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-So7+) sage 2023/07/10(月) 16:01:04.61 ID:zry5tzhRa
ウンコ忘れとった
これはBASICで1.7倍ぐらいかな

https://i.imgur.com/L42J0wg.jpg
0663SIM無しさん (ワッチョイ 3eb8-g44o)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:36:11.61ID:7kLit/aD0
>>659
>>660
スカイツリーの辺り拡大するとPixelのディテールがしっかりしてるのがわかる
xperiaは拡大するとボケてる
色味は晴天とくもりじゃ比較できんか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況