!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。
次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします
前スレ
SONY 次世代Xperia 総合281
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714699051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
SONY 次世代Xperia 総合282
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1SIM無しさん (スッップ Sd9f-kTaO [49.96.26.143 [上級国民]])
2024/05/14(火) 21:43:43.77ID:q0LM1Z2jd843SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 08:17:01.14ID:vZjvR970d じゃあなんで4Kネイティブ等の選択の余地を残さないの?みたいな話になる
Xperiaはどんなに薄っぺらくても基本ユーザーの為にを盾に選択肢の余地を残さない姿勢
Xperiaはどんなに薄っぺらくても基本ユーザーの為にを盾に選択肢の余地を残さない姿勢
844SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 08:19:22.68ID:xIFJimkD0 >>842
通信を使わずにってのが外出先とかではかなり重要になる
考えてもみなよ
自分のデータにアクセスするのにわざわざクラウドストレージをサブスク購入して自分のデータにアクセスするのにわざわざ通信を使わないとならないなんて金銭的にも電力消費的にも効率的じゃないでしょ
通信を使わずにってのが外出先とかではかなり重要になる
考えてもみなよ
自分のデータにアクセスするのにわざわざクラウドストレージをサブスク購入して自分のデータにアクセスするのにわざわざ通信を使わないとならないなんて金銭的にも電力消費的にも効率的じゃないでしょ
845SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:21:16.77ID:lkV0R60Bd846SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 08:22:32.19ID:xIFJimkD0 >>843
繰り返すけどmicroSDに対応してくれるだけで他社も選択肢になる可能性が上がるのに残念だという話をしてるだけ
繰り返すけどmicroSDに対応してくれるだけで他社も選択肢になる可能性が上がるのに残念だという話をしてるだけ
847SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 08:25:17.05ID:xIFJimkD0 もちろんシャッターボタンだとかサイド指紋認証だとかイヤホンジャックだとかノッチorパンチホール無しディスプレイだとか他にもいろいろと他社にも採用して欲しい要素はあるんだけどね
ただ日本ではmicroSDに非対応なだけで結構な数の客を逃がしてるなと思うんだよね
ただ日本ではmicroSDに非対応なだけで結構な数の客を逃がしてるなと思うんだよね
848SIM無しさん (ワッチョイ f828-L/k3 [152.165.61.7])
2024/05/17(金) 08:26:08.52ID:iAbYLSLF0 >>844
スマホのストレージが0GBの前提で話ししてる?
クラウドストレージがいやならNASにしたらいいじゃん
あくまでもアーカイブの話でしょ
それとも過去に撮影したムービーもいつ見るかわからないから手元においておきたいって人?
スマホのストレージが0GBの前提で話ししてる?
クラウドストレージがいやならNASにしたらいいじゃん
あくまでもアーカイブの話でしょ
それとも過去に撮影したムービーもいつ見るかわからないから手元においておきたいって人?
849SIM無しさん (ワッチョイ 9556-ZP+1 [240b:c010:4d4:6fd2:*])
2024/05/17(金) 08:26:57.15ID:JyOZA5Jq0 >>787
ギャラクシースレなんて履歴にも残ってないわ
お前の発想はすごいな。世界の市場見てみろよと。常識レベル。
ただまあレッテル貼りとかに逃げて意図的に目を背けたい気持ちもわからなくない。K国だからな。残念なのはそことジャックぐらいかな
SDカードもあった方が良いがね。まぁそこまでではない
ギャラクシースレなんて履歴にも残ってないわ
お前の発想はすごいな。世界の市場見てみろよと。常識レベル。
ただまあレッテル貼りとかに逃げて意図的に目を背けたい気持ちもわからなくない。K国だからな。残念なのはそことジャックぐらいかな
SDカードもあった方が良いがね。まぁそこまでではない
850SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 08:28:44.88ID:vZjvR970d >>845
だから漠然と自分の提案が頭いいって思ってるユーザーと開発者にはマリアナ海溝より深い溝があるって事だよ
だから漠然と自分の提案が頭いいって思ってるユーザーと開発者にはマリアナ海溝より深い溝があるって事だよ
851SIM無しさん (ワッチョイ d25a-qLr2 [2400:4051:ab20:3200:*])
2024/05/17(金) 08:30:09.36ID:BeOvaJ9O0 もうXperiaとかオワコンなのに
何でそんなに拘るの?
何でそんなに拘るの?
852SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 08:30:18.09ID:xIFJimkD0 >>848
撮った動画も写真も見るために撮るわけでいつでもそれに内部ストレージと同じ感覚でアクセスできるというのがmicroSDの利点
USBメモリ等の外部ストレージを持ち歩く必要も無いし通信も要らない
そしてデータは溜まっていくから本体ストレージが何GBあれば充分という話じゃない
必要に応じて拡張出来るのもmicroSDのメリット
撮った動画も写真も見るために撮るわけでいつでもそれに内部ストレージと同じ感覚でアクセスできるというのがmicroSDの利点
USBメモリ等の外部ストレージを持ち歩く必要も無いし通信も要らない
そしてデータは溜まっていくから本体ストレージが何GBあれば充分という話じゃない
必要に応じて拡張出来るのもmicroSDのメリット
853SIM無しさん (ワッチョイ f0ff-ctz9 [240b:c010:484:2d65:*])
2024/05/17(金) 08:32:06.45ID:jKSLghWb0 >>847
https://i.imgur.com/JT9jvUr.png
sharpは頑張ってるにしても、SD付が売れる理由ならXperiaが圏外なのはそれが売れる要因じゃないからでしょ
一般人はSDなんてもう気にしてないのよ
https://i.imgur.com/JT9jvUr.png
sharpは頑張ってるにしても、SD付が売れる理由ならXperiaが圏外なのはそれが売れる要因じゃないからでしょ
一般人はSDなんてもう気にしてないのよ
854SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:33:06.51ID:lkV0R60Bd >>850
うーん、じゃあXperiaはSD載せてるけど
クレームがーとかあるから載せられないって話じゃなかったっけ?
Xperiaも載せてないならわかるが
まぁそれはそれとしてそれぞれに理由があってユーザーのワガママと実際現場にいる開発者との間にギャップがあるのは理解してるし同意する所
4Kネイティブもキツイんだろうな、いくらSoCが進化してるとはいえ
うーん、じゃあXperiaはSD載せてるけど
クレームがーとかあるから載せられないって話じゃなかったっけ?
Xperiaも載せてないならわかるが
まぁそれはそれとしてそれぞれに理由があってユーザーのワガママと実際現場にいる開発者との間にギャップがあるのは理解してるし同意する所
4Kネイティブもキツイんだろうな、いくらSoCが進化してるとはいえ
855SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:35:52.44ID:lkV0R60Bd SDが付いたらXperiaからGalaxyやPixelに乗り換えます!
SDついてないからそれらを選んでないだけでした!
って人はまぁほぼいないだろうなw
ID:xIFJimkD0は自分がマイノリティなのは理解来たほうが良いと思う
でもSD便利だよねって気持ちもわかる
SDついてないからそれらを選んでないだけでした!
って人はまぁほぼいないだろうなw
ID:xIFJimkD0は自分がマイノリティなのは理解来たほうが良いと思う
でもSD便利だよねって気持ちもわかる
856SIM無しさん (ワッチョイ f0ff-ctz9 [240b:c010:484:2d65:*])
2024/05/17(金) 08:40:06.44ID:jKSLghWb0857SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 08:40:21.30ID:vZjvR970d 結果的に編集に適した高品質動画設定を諦めて仕様を下方修正するのであればSDは要らない
というかストレージ規格を対応させて外部ストレージ付けろって話
それが今のスマホでは現実的ではないから現状に甘んじてるわけ
カメラの世界ではそういった切り捨てが容易にできるからいいけどスマホはそう簡単にいかない
というかストレージ規格を対応させて外部ストレージ付けろって話
それが今のスマホでは現実的ではないから現状に甘んじてるわけ
カメラの世界ではそういった切り捨てが容易にできるからいいけどスマホはそう簡単にいかない
858SIM無しさん (アウアウウー Sa15-oUj9 [106.146.30.249])
2024/05/17(金) 08:46:49.69ID:niv/U9OEa859SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 08:46:58.68ID:xIFJimkD0 >>857
microSDを載せても動画は直接microSDに保存できなくして内部ストレージに保存させる仕様にしたら貴方の言う高品質動画設定には何の影響も無いけどね
後は撮ったデータを内部ストレージからmicroSDに逃がすだけ
microSDを載せても動画は直接microSDに保存できなくして内部ストレージに保存させる仕様にしたら貴方の言う高品質動画設定には何の影響も無いけどね
後は撮ったデータを内部ストレージからmicroSDに逃がすだけ
860SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 08:47:29.97ID:lkV0R60Bd861SIM無しさん (ワッチョイ 311e-739I [2001:318:e001:1d1:*])
2024/05/17(金) 08:49:13.98ID:F4oMyWQp0 Googleの下取り面白いな
1ⅳが8200円で
5ⅳが18800円やで
ちな
1ⅲ 7600円
5ⅲ 15800円
1ⅳが8200円で
5ⅳが18800円やで
ちな
1ⅲ 7600円
5ⅲ 15800円
862SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 08:57:11.06ID:xIFJimkD0863SIM無しさん (ワッチョイ 34c4-YQQ2 [133.32.178.194])
2024/05/17(金) 08:57:32.38ID:T+7UiBGF0 そりゃクソでかい1なんて要らんからな
5もニッチだが縦長過ぎだ
5もニッチだが縦長過ぎだ
864SIM無しさん (オッペケ Sr88-zoDz [126.193.213.106])
2024/05/17(金) 08:57:59.15ID:eBzbVUXZr >>855
横からだけど、俺はPixelにmicroSDがついたらXPERIAから乗り換えてもいい
他メーカーにmicroSDがないからXPERIAを使っているだけで
ちなみにできれば通知LEDもほしい
横からだけど、俺はPixelにmicroSDがついたらXPERIAから乗り換えてもいい
他メーカーにmicroSDがないからXPERIAを使っているだけで
ちなみにできれば通知LEDもほしい
865SIM無しさん (ワッチョイ fa88-/3DS [2400:4051:5001:1200:*])
2024/05/17(金) 08:59:19.40ID:dI7S0YHK0 >>856
SDに進化がないっていうかスマホ向けのリーダーに進化がないが正しいんだよな
上でローエンドSDだと100MB/sしか出ないとか言ってるのいるけどスマホだとどんだけ高速なSDカード挿してもこの100MBすら出ない
SDに進化がないっていうかスマホ向けのリーダーに進化がないが正しいんだよな
上でローエンドSDだと100MB/sしか出ないとか言ってるのいるけどスマホだとどんだけ高速なSDカード挿してもこの100MBすら出ない
866SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 09:00:05.59ID:xIFJimkD0867SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 09:01:46.65ID:lkV0R60Bd868 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 311e-739I [2001:318:e001:1d1:*])
2024/05/17(金) 09:09:16.44ID:F4oMyWQp0 >>866-867
ちなみにⅱだと1が逆転する
ちなみにⅱだと1が逆転する
869SIM無しさん (ワッチョイ 9556-ZP+1 [240b:c010:4d4:6fd2:*])
2024/05/17(金) 09:10:15.90ID:JyOZA5Jq0870SIM無しさん (ワッチョイ 946d-/YOm [133.238.160.162])
2024/05/17(金) 09:11:51.21ID:Gul0F7Qu0 なんかMicroSDの有無で揉めてるけど、、、、
無いよりあった方が便利だろ バックアップや映画、音楽データ、格納先として
いらねーならSDカードささなきゃイイだけ
クラウドがー とか言うかもしれんが
出先で暇つぶしのコンテンツ見る為にモバイル通信消費するのも馬鹿らしいし、何より通信環境が悪い時はどうしようもない
ストレージ管理も出来ない情弱じゃ
爺さん?
無いよりあった方が便利だろ バックアップや映画、音楽データ、格納先として
いらねーならSDカードささなきゃイイだけ
クラウドがー とか言うかもしれんが
出先で暇つぶしのコンテンツ見る為にモバイル通信消費するのも馬鹿らしいし、何より通信環境が悪い時はどうしようもない
ストレージ管理も出来ない情弱じゃ
爺さん?
871SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.168.30])
2024/05/17(金) 09:11:55.51ID:lkV0R60Bd >>868
リセールバリューだけじゃなくて、どのユーザー層を取り込みたいかでも値段決めるよねこれ
iPhoneの値段が高いのもリセールバリューだけじゃなくiPhoneユーザーを取り込みたいからかもあるだろうし
リセールバリューだけじゃなくて、どのユーザー層を取り込みたいかでも値段決めるよねこれ
iPhoneの値段が高いのもリセールバリューだけじゃなくiPhoneユーザーを取り込みたいからかもあるだろうし
872SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 09:21:52.22ID:xIFJimkD0 >>869
出荷台数ではなくXperiaやAQUOSの稼働率の高さは以前として上位だよ
要は様々な要因で変えられずに旧機種を使い続けてる層が多いのが今の日本市場
その1つの要因にmicroSD対応機種の少なさも少なからずあると思ってるのが俺
microSDを重視してる人の選択肢が単純に狭まるからね
反対意見の方達はその要因にmicroSD対応非対応は関係ないと思ってるというだけの話
出荷台数で商品を考えると実際には他のメリットのために我慢して受け入れてる仕様まで売れてるメーカーの仕様が全て正義になるから消費者には何も良いこと無い
出荷台数ではなくXperiaやAQUOSの稼働率の高さは以前として上位だよ
要は様々な要因で変えられずに旧機種を使い続けてる層が多いのが今の日本市場
その1つの要因にmicroSD対応機種の少なさも少なからずあると思ってるのが俺
microSDを重視してる人の選択肢が単純に狭まるからね
反対意見の方達はその要因にmicroSD対応非対応は関係ないと思ってるというだけの話
出荷台数で商品を考えると実際には他のメリットのために我慢して受け入れてる仕様まで売れてるメーカーの仕様が全て正義になるから消費者には何も良いこと無い
873SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 09:22:18.48ID:xIFJimkD0 以前として→依然として
874SIM無しさん (アウアウウー Sa15-oUj9 [106.146.30.249])
2024/05/17(金) 09:23:50.15ID:niv/U9OEa 稼働率………?w
875SIM無しさん (ワッチョイ f828-L/k3 [152.165.61.7])
2024/05/17(金) 09:25:55.95ID:iAbYLSLF0 >>852
そうなのか
昔のデータをすべて持ち歩いてるのか
スマホが対応しているmicroSDの容量も内部ストレージと同様に無限じゃないからmicroSDを何枚も持ち歩いて必要に応じて抜き差ししてるってことか
そうなのか
昔のデータをすべて持ち歩いてるのか
スマホが対応しているmicroSDの容量も内部ストレージと同様に無限じゃないからmicroSDを何枚も持ち歩いて必要に応じて抜き差ししてるってことか
876SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 09:27:38.53ID:xIFJimkD0 >>874
出荷台数シェアではなくて、旧機種も含めて実際に今使ってる機種のメーカーの話
某キャリア関連の仕事をしてるけど、データを見ると未だにXperiaやAQUOSにSIMを差し込んでる人が多い
ただ機種が古くなってもなかなか買い換えない
iPhoneも似た傾向で旧機種を使ってる割合は多い
出荷台数シェアではなくて、旧機種も含めて実際に今使ってる機種のメーカーの話
某キャリア関連の仕事をしてるけど、データを見ると未だにXperiaやAQUOSにSIMを差し込んでる人が多い
ただ機種が古くなってもなかなか買い換えない
iPhoneも似た傾向で旧機種を使ってる割合は多い
877SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/17(金) 09:29:46.08ID:xIFJimkD0 >>875
俺の場合はガラケー時代からの写真や動画、音楽のデータを全てmicroSDにも入れて持ち歩いてるよ
俺の場合はガラケー時代からの写真や動画、音楽のデータを全てmicroSDにも入れて持ち歩いてるよ
ペリスコに金掛けるよりしっかりしたセンサーとレンズを入れて欲しい
ペリスコのために豆粒センサーとか、
小型センサーが余程性能アップが見込めるならいいけど、豆粒は豆粒だよね
ペリスコのために豆粒センサーとか、
小型センサーが余程性能アップが見込めるならいいけど、豆粒は豆粒だよね
879SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 09:41:09.35ID:vZjvR970d 基本1/2.5型未満の望遠は現像しても無駄だからなあ
あと今となっちゃペリスコの方が遥かに大型化しやすい
あと今となっちゃペリスコの方が遥かに大型化しやすい
Xiaomi 14 ultraも魅力的ではあるけど
どでかいカメラで重心含めて持ちにくそうなのがきつそう
だからMAXのスペックまでは求めないからもう1つ落としてバランスや完成度とかで勝負して貰いたい
豆粒センサーではなく
どでかいカメラで重心含めて持ちにくそうなのがきつそう
だからMAXのスペックまでは求めないからもう1つ落としてバランスや完成度とかで勝負して貰いたい
豆粒センサーではなく
881SIM無しさん (アウアウウー Sa15-oUj9 [106.146.30.249])
2024/05/17(金) 09:45:21.67ID:niv/U9OEa882SIM無しさん (スップ Sdc2-3URx [49.97.105.218])
2024/05/17(金) 09:45:41.61ID:L9YlPwt3d sdとかもういいよ
883SIM無しさん (スプッッ Sd70-RWE8 [49.98.8.35])
2024/05/17(金) 09:50:14.94ID:vZjvR970d ソースは俺()はどうでもいいが各国のネットワーク有効端末の割合だかはサイトで普通に公開してたはず
884SIM無しさん (ガックシ 06ce-RQ5Z [133.51.78.20])
2024/05/17(金) 09:55:06.00ID:W3iY4FCN6885SIM無しさん (アウアウウー Sa15-B7UN [106.146.210.146])
2024/05/17(金) 09:55:32.69ID:qsnvXv0ia Xperiaってめちゃくちゃ苦境じゃね
高価格帯カメラ重視スマホの座は14Uに持ってかれるし
ミドルなんてarrows we2とかsense9とか8aに負けてるし
高価格帯カメラ重視スマホの座は14Uに持ってかれるし
ミドルなんてarrows we2とかsense9とか8aに負けてるし
886SIM無しさん (ワッチョイ 9556-ZP+1 [240b:c010:4d4:6fd2:*])
2024/05/17(金) 09:56:58.45ID:JyOZA5Jq0 >>870
ストレージ管理なんてしなくて良い人がほとんどである。ってことだろ。思考の範囲が狭いなぁ…アスペかな情弱かな
SDカードが新しく入ってきたものなら情弱もまだ分かるが廃れたもので情弱もアホもないわな。皆知ってる上で要らないわってなっとるんだわ
>>872
稼働率()とか言っても何も変わらないことを受け入れるべき。昔の機種をそのまま使ってる人がいるのは当然のこと。販売シェアの縮小に伴い買い替えサイクルのスパンの中で縮小していくだけ。結局同じことですよ。例えば5年後に今の販売シェアがそのまま使用率にスライドしていくだけ
>>876
データ出してみなさいよ。ただ買い替えスパンが長くなって使い続けてるだけだから。アイフォーンでも旧機種は多いはずだよ。ちょっと前まで8とかが最多だったからな。だからトータルで関係ない
>>877
別にそれは自由だけど、勿論それが圧倒的少数であるという自覚はあるんだよな?
ストレージ管理なんてしなくて良い人がほとんどである。ってことだろ。思考の範囲が狭いなぁ…アスペかな情弱かな
SDカードが新しく入ってきたものなら情弱もまだ分かるが廃れたもので情弱もアホもないわな。皆知ってる上で要らないわってなっとるんだわ
>>872
稼働率()とか言っても何も変わらないことを受け入れるべき。昔の機種をそのまま使ってる人がいるのは当然のこと。販売シェアの縮小に伴い買い替えサイクルのスパンの中で縮小していくだけ。結局同じことですよ。例えば5年後に今の販売シェアがそのまま使用率にスライドしていくだけ
>>876
データ出してみなさいよ。ただ買い替えスパンが長くなって使い続けてるだけだから。アイフォーンでも旧機種は多いはずだよ。ちょっと前まで8とかが最多だったからな。だからトータルで関係ない
>>877
別にそれは自由だけど、勿論それが圧倒的少数であるという自覚はあるんだよな?
887SIM無しさん (ワッチョイ 34af-tjWR [133.32.134.158])
2024/05/17(金) 09:59:00.41ID:T881kHLz0 @XiaomiJapan 20時間前
Xiaomi 14 UltraとXiaomi Pad 6S Proの売れ方が尋常じゃなく、かき集めていた在庫も底を尽きそうです...
今購入できる分がなくなると、
次回入荷に1ヶ月ほどお時間いただくかもしれません。
@XiaomiJapan 13時間前
Xiaomi Pad 6S Proの売上が非常に好調で
ECチームのデスクがダンスホールになってるとお伝えしておりましたが、
Xiaomi 14 Ultraも追随する勢いで、もうECチームのデスクが大変なことになっております。
改めまして、全販路でお買い上げいただいたすべての方に感謝申し上げます。
Xiaomi 14 UltraとXiaomi Pad 6S Proの売れ方が尋常じゃなく、かき集めていた在庫も底を尽きそうです...
今購入できる分がなくなると、
次回入荷に1ヶ月ほどお時間いただくかもしれません。
@XiaomiJapan 13時間前
Xiaomi Pad 6S Proの売上が非常に好調で
ECチームのデスクがダンスホールになってるとお伝えしておりましたが、
Xiaomi 14 Ultraも追随する勢いで、もうECチームのデスクが大変なことになっております。
改めまして、全販路でお買い上げいただいたすべての方に感謝申し上げます。
888SIM無しさん (ワッチョイ 0ec2-A6d7 [240b:c010:4d6:2ce6:*])
2024/05/17(金) 10:07:29.98ID:qat8RUwV0 >>886
そんなに興奮するなよハゲるぞ
そんなに興奮するなよハゲるぞ
890 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 311e-739I [2001:318:e001:1d1:*])
2024/05/17(金) 10:14:05.18ID:F4oMyWQp0 OPPO Find X2 Pro(4年前にauで92000円で発売)
12GB+512GB
望遠 IMX586 1/2インチ 光学5倍(ハイブリット10倍)
Xperia 1 ⅵ(3キャリアで発売予定、auは214800円)
12GB+256GB
望遠 IMX650 1/3.5インチ 光学7倍
円安云々抜きにしてもひどい
12GB+512GB
望遠 IMX586 1/2インチ 光学5倍(ハイブリット10倍)
Xperia 1 ⅵ(3キャリアで発売予定、auは214800円)
12GB+256GB
望遠 IMX650 1/3.5インチ 光学7倍
円安云々抜きにしてもひどい
891SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.167.251])
2024/05/17(金) 10:14:58.81ID:DSOsqKL8d >>878
そもそも今回の光学ズーム使うなよというのは置いておいて、望遠センサーを今の1/3.5からもともと使ってた1IIIの時の1/2.9に戻すだけで結構画質違うのにな
今のレンズに1/2.9センサー使うと光学ズーム域が85-170mmじゃなくて70-140mmになるけどこれくらいで十分じゃね?このレンジを高画質にする方が全然いいと思うんだが
そもそも今回の光学ズーム使うなよというのは置いておいて、望遠センサーを今の1/3.5からもともと使ってた1IIIの時の1/2.9に戻すだけで結構画質違うのにな
今のレンズに1/2.9センサー使うと光学ズーム域が85-170mmじゃなくて70-140mmになるけどこれくらいで十分じゃね?このレンジを高画質にする方が全然いいと思うんだが
892SIM無しさん (ワッチョイ b602-JJIu [175.28.175.131])
2024/05/17(金) 10:19:12.49ID:G4AFFRSn0 1IVから音を立てて崩れ始めたのは岸田さんが抜けてしまったからか
893SIM無しさん (スプッッ Sdde-3URx [1.75.248.147])
2024/05/17(金) 10:20:39.35ID:d7s2PbyDd xperiaってセンサー使い回しなのにカメラ重視するスマホだったんだ?
894SIM無しさん (オッペケ Sr88-fB/2 [126.233.149.92])
2024/05/17(金) 10:51:01.50ID:elZ+8UQOr 禿版も出るんか。見限られんでよかったな。あとは5はどうなんだろな。1と10だけならいよいよ意味がない。aでいい
クソどんぐりやめちまえよめんどくさ
クソどんぐりやめちまえよめんどくさ
895SIM無しさん (ワッチョイ fe35-ZP+1 [240b:c010:470:cbeb:*])
2024/05/17(金) 11:12:34.36ID:KzUVUavV0896SIM無しさん (ワッチョイ c7e1-2plN [2606:40:1b29:9fcf:*])
2024/05/17(金) 11:15:45.77ID:TEe+DIoS0 >>704
まじかよ…
高い機種は買うけどレビューは本当に中身のないレビューでただのおっさんだった頃はまだたまに見てたけどいつの間にか筋肉見せたいおじさん化してから見てない(見てられない)けど…そんな雰囲気出してんのかいま…きつい
まじかよ…
高い機種は買うけどレビューは本当に中身のないレビューでただのおっさんだった頃はまだたまに見てたけどいつの間にか筋肉見せたいおじさん化してから見てない(見てられない)けど…そんな雰囲気出してんのかいま…きつい
5を無くしたらその開発リソースはどこへいくのかな
1と5を同じグループにしてproみたいなのを入れるとかはないか
1と5を同じグループにしてproみたいなのを入れるとかはないか
898SIM無しさん (ワッチョイ ff3e-YQQ2 [2400:4051:43a4:f900:*])
2024/05/17(金) 11:18:52.71ID:2XiGnxLv0 5Ⅴの時と同じ嫌な感じしかしない
5Ⅴの時はカメラとディスプレイ
今回はディスプレイ劣化
その割にやたら値段だけ高い
5Ⅴの時はカメラとディスプレイ
今回はディスプレイ劣化
その割にやたら値段だけ高い
>>866
iPhoneとかPixel過去モデル他XPERIAが最底辺っぽい
iPhoneとかPixel過去モデル他XPERIAが最底辺っぽい
900SIM無しさん (スプッッ Sd70-3URx [49.98.10.22])
2024/05/17(金) 11:38:40.37ID:U/rFltQPd 5は10に吸収されたんじゃねえの
サイズと見た目ならほぼ同じだろ
サイズと見た目ならほぼ同じだろ
901SIM無しさん (ワッチョイ 54d1-h4LZ [240d:18:a6:a100:*])
2024/05/17(金) 12:03:01.87ID:hfVbOYIf0 10が長いままなのはディスプレイがかまってたのか?
902SIM無しさん (ワッチョイ 049f-/q4g [2001:268:986f:560f:*])
2024/05/17(金) 12:27:46.23ID:UahTdce80 >>852
SDカードに入れられるのは写真や動画だけじゃないもんね
例えば音楽も、普段すすんで聴かない曲でもSDカードに入れてたくさん持ち歩いて、ランダム再生する時のバリエーションが格段に増えて楽しい
サブスク使えよって言うのは的外れ
サブスクに無い曲もまだまだ多いしね
SDカードに入れられるのは写真や動画だけじゃないもんね
例えば音楽も、普段すすんで聴かない曲でもSDカードに入れてたくさん持ち歩いて、ランダム再生する時のバリエーションが格段に増えて楽しい
サブスク使えよって言うのは的外れ
サブスクに無い曲もまだまだ多いしね
903SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.165.122])
2024/05/17(金) 12:28:25.04ID:1ERFa6s/d 5がなくなるってのが既成事実かのようになってるけど実は全然わからなくね?
2024/05/17(金) 12:32:26.85ID:RCrbBebS0
>>903
確定ではないのはそうだけど
コンパクトハイエンド・ミッドハイが5シリのテーマだったけど1が5に寄ったので5のアイデンティティが失われつつあるのは確か
これを統合されたとみるのは特段変ではないはず
大艦巨砲主義をやめた1とミドルの10にリソースを統合していくんだと予想できる
確定ではないのはそうだけど
コンパクトハイエンド・ミッドハイが5シリのテーマだったけど1が5に寄ったので5のアイデンティティが失われつつあるのは確か
これを統合されたとみるのは特段変ではないはず
大艦巨砲主義をやめた1とミドルの10にリソースを統合していくんだと予想できる
905SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.165.122])
2024/05/17(金) 12:36:47.36ID:1ERFa6s/d >>904
大きさ自体はデカくなってるじゃん、と言おうと思ったけど19.5:9にしては小さい方だしな
あとこれ以下の解像度がないからこれより小さな端末が5として出たらppiが1より高くなるっていう変な感じになるもんな
となると今年後半に大型端末?
大きさ自体はデカくなってるじゃん、と言おうと思ったけど19.5:9にしては小さい方だしな
あとこれ以下の解像度がないからこれより小さな端末が5として出たらppiが1より高くなるっていう変な感じになるもんな
となると今年後半に大型端末?
906SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.8.145])
2024/05/17(金) 12:39:18.55ID:AIl5Yiu1d907SIM無しさん (スップ Sdc2-3Pfd [49.97.8.145])
2024/05/17(金) 12:40:48.16ID:AIl5Yiu1d908SIM無しさん (ワッチョイ f828-L/k3 [152.165.61.7])
2024/05/17(金) 12:41:49.22ID:iAbYLSLF0 >>877
すごいな
microSDに日付かなんか記載して保管してるの?
出先で200X年の頃の動画でも見るかーってその日付の書いてあるカードを取り出して抜き差しして、SIMカードも抜き差しすることになるから本体再起動して鑑賞するのか
鑑賞終えたら今使ってるカードに戻すんだよね?
すごいな
microSDに日付かなんか記載して保管してるの?
出先で200X年の頃の動画でも見るかーってその日付の書いてあるカードを取り出して抜き差しして、SIMカードも抜き差しすることになるから本体再起動して鑑賞するのか
鑑賞終えたら今使ってるカードに戻すんだよね?
909SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.2.114])
2024/05/17(金) 12:45:11.42ID:P5KW3p6nd 1viのSIMフリー版ってRAM12GB/ROM256GB、RAM12GB/ROM512GB、RAM16GB/ROM512GBの3種も予定されてるけどRAM12GB/ROM512GB必要か?
高くてもいいから高容量版買うって人はRAM16GB/ROM512GBを選ぶでしょ。
カラバリ絞ってるあたり1vと同等の容量でRAM16GB/ROM512GBも入れてるけど利益が薄いから売りたくないんだろうな
高くてもいいから高容量版買うって人はRAM16GB/ROM512GBを選ぶでしょ。
カラバリ絞ってるあたり1vと同等の容量でRAM16GB/ROM512GBも入れてるけど利益が薄いから売りたくないんだろうな
910SIM無しさん (スプッッ Sdde-bI4l [1.75.239.165])
2024/05/17(金) 12:47:45.30ID:nAEtFjm6d microSDの人幾度となく同じ主張してるけどまさかあのPC管理できない君も兼任してるんかいw
911SIM無しさん (スッップ Sd70-4EHa [49.98.157.130])
2024/05/17(金) 12:49:52.83ID:G5SPbPeed >>907
proは4Kで来そうだななんとなく
proは4Kで来そうだななんとなく
912SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.2.114])
2024/05/17(金) 12:52:02.36ID:P5KW3p6nd >>907
モバイルコミュニケーション売上高
20年度3586億
21年度3659億(+73億)
22年度3568億(-91億)
23年度2999億(-569億)
スマホ事業は21年度にようやく反転したのにそこからまたガタ落ちという状況。
1viのパネル事情を考えたらPROの為だけにQHD+や4Kのパネル用意するとか無理だろうし1viよりも上位機種はもう無いでしょ。
モバイルコミュニケーション売上高
20年度3586億
21年度3659億(+73億)
22年度3568億(-91億)
23年度2999億(-569億)
スマホ事業は21年度にようやく反転したのにそこからまたガタ落ちという状況。
1viのパネル事情を考えたらPROの為だけにQHD+や4Kのパネル用意するとか無理だろうし1viよりも上位機種はもう無いでしょ。
913SIM無しさん (ワッチョイ fe35-ZP+1 [240b:c010:470:cbeb:*])
2024/05/17(金) 12:55:42.36ID:KzUVUavV0914SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 1d46-KLiY [240a:6b:b01:2f2e:*])
2024/05/17(金) 13:00:05.35ID:uIeYnAl/0 >>912
断続的に1インチセンサー端末の噂が流れてるからpro-i2がフラグシップとして秋に来るような気がする
断続的に1インチセンサー端末の噂が流れてるからpro-i2がフラグシップとして秋に来るような気がする
915SIM無しさん (ワッチョイ 0e23-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/17(金) 13:01:31.19ID:NZZ4qc6T0916SIM無しさん (オッペケ Sra1-Yhqv [126.254.246.163])
2024/05/17(金) 13:05:06.94ID:s4J4p+VJr この上にフラッグシップ作って売れるほど、体力もう無いだろ
917SIM無しさん (ワッチョイ abca-NeU2 [114.164.240.180])
2024/05/17(金) 13:05:37.77ID:irZs1Q5v0 10VIのゲーム部分だけが特に時間が短いってことは性能が高いってだけじゃねこれ
918SIM無しさん (スププ Sd70-d9PB [49.98.2.114])
2024/05/17(金) 13:14:33.29ID:P5KW3p6nd 調達力あるところは7s Gen2で調達力ないとこは6 Gen1を掴まされてる感じ
ベンチスコア的にはそれほど差はないんだけどね
ベンチスコア的にはそれほど差はないんだけどね
919SIM無しさん (ワッチョイ bb58-w8Ck [106.72.48.65])
2024/05/17(金) 13:15:21.96ID:PS1s5bAB0 >>907
こんだけ電池持ち改善したら4Kなんて復活しねーって
こんだけ電池持ち改善したら4Kなんて復活しねーって
920SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-5b14 [58.188.152.110])
2024/05/17(金) 13:21:19.84ID:44i4Gd+n0 UKだと1Ⅵの予約特典でXM5が付くらしいけど日本でも予約特典付けたらいいのに
921SIM無しさん (ワッチョイ 5dd4-3URx [240a:6b:1340:b12a:*])
2024/05/17(金) 13:29:16.25ID:LFSVYOpR0 力を入れる部門じゃないだけでSONYの体力はあるだろ
922SIM無しさん (ブーイモ MM49-lBlW [220.156.14.209])
2024/05/17(金) 14:03:44.86ID:BnW+Zih4M923SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-Vs7F [60.158.98.200])
2024/05/17(金) 14:14:40.84ID:3XvwuiyV0 >>922
ん?
SAMSUNGのなんちゃって4nmとTSMCの4nmは違うぞw
だから8と8+は性能差は近くても熱ダレと電池食いに雲泥の差がある
で、8gen1と6gen1は同じSAMSUNGの古いなんちゃって4nmを採用してんだわ
もうわかるよな?って話
ん?
SAMSUNGのなんちゃって4nmとTSMCの4nmは違うぞw
だから8と8+は性能差は近くても熱ダレと電池食いに雲泥の差がある
で、8gen1と6gen1は同じSAMSUNGの古いなんちゃって4nmを採用してんだわ
もうわかるよな?って話
924SIM無しさん (ワッチョイ d603-VZoW [119.245.88.169])
2024/05/17(金) 14:29:30.08ID:PEmOUytX0925SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/17(金) 14:48:33.72ID:8tVvFp3h0 >>819
ソースもエビデンスもないお前のひとり語りやん
ソースもエビデンスもないお前のひとり語りやん
926SIM無しさん (ワッチョイ e6f2-Qv8r [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/17(金) 15:08:54.38ID:rb9Dy8Tk0 >>818
モニターはDELLだけじゃないしノートPC内蔵だけじゃない
外付けモニターで縦横兼用型があるのを知らんのか?
モニターは横置きが基本だからって、単なる思い込み
医療用、店頭表示用に縦置きが多くある
説明になってない
それにソースもエビデンスもひとつも提示してない
まずはそこから
当然だがソースやエビデンスを提示したからってマウント取ろうとすんなよ
それでようやく同じ土俵に上がったに過ぎんのやから
さすが上級底辺国民という名の低級貧民やな
どんぐり攻防とは卑怯な手を使いやがって
モニターはDELLだけじゃないしノートPC内蔵だけじゃない
外付けモニターで縦横兼用型があるのを知らんのか?
モニターは横置きが基本だからって、単なる思い込み
医療用、店頭表示用に縦置きが多くある
説明になってない
それにソースもエビデンスもひとつも提示してない
まずはそこから
当然だがソースやエビデンスを提示したからってマウント取ろうとすんなよ
それでようやく同じ土俵に上がったに過ぎんのやから
さすが上級底辺国民という名の低級貧民やな
どんぐり攻防とは卑怯な手を使いやがって
927SIM無しさん (アウアウウー Sa15-X+ei [106.146.25.251])
2024/05/17(金) 15:15:07.01ID:uSXZ85fTa なんてレベルの低い言い争いだこと
928SIM無しさん (ワッチョイ fe35-ZP+1 [240b:c010:470:cbeb:*])
2024/05/17(金) 15:22:05.08ID:KzUVUavV0929SIM無しさん (ワッチョイ fe35-ZP+1 [240b:c010:470:cbeb:*])
2024/05/17(金) 15:22:38.85ID:KzUVUavV0 >>927
まぁどんぐりの悪い面が見えてるだけマシ
まぁどんぐりの悪い面が見えてるだけマシ
930SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.159])
2024/05/17(金) 15:28:10.04ID:m8hGrqzGM 確かにこのスレのどんぐりちょっとしんどいわ
931SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.166.185 [上級国民]])
2024/05/17(金) 15:33:02.87ID:z8e6y0C7d >>926
お前って>>925と同一人物で合ってる?
同一人物という前提で答えるけど
>外付けモニターで縦横兼用型があるのを知らんのか?
知ってるよwだから”基本的に“横置きって書いてんじゃんw
>説明になってない
説明になってるのに理解出来ないならもう良いよ、FHD+の話に直接は関わってこないから
何度も言うけど、規格化されてる解像度があったらその名称、なかったらその元の規格名に+つけて表現
だから伸ばしてない方の解像度が元の規格名(FHD+ならFHD)と一致してないと基準がないから間違い
お前のはこれに当てはまらないから間違い
お前ソースだエビデンスだ言ってるけど、お前が貼ったソース3つ
https://www.dell.com/ja-jp/blog/compare-laptop-display/
https://kotobank.jp/word/FHD%2B-3132778
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
1個目のソースは16:10の1920×1200ピクセルで「FHD+」と表記されます。
って書いてて、
3個目のソースは16:10の1920×1200ピクセルは「WUXGA」
って書いてあってソースで矛盾してるんだけどどっちが正しいの?w
で、お前は俺がエビデンスがないエビデンスがないって言うけど頼むから俺の質問に答えてくれ
それこそがお前の間違いを証明する俺のエビデンスになるから
俺からはそれが分かってるから回答から逃げてるようにしか見えないから、違うのなら頼むから答えてくれ
お前って>>925と同一人物で合ってる?
同一人物という前提で答えるけど
>外付けモニターで縦横兼用型があるのを知らんのか?
知ってるよwだから”基本的に“横置きって書いてんじゃんw
>説明になってない
説明になってるのに理解出来ないならもう良いよ、FHD+の話に直接は関わってこないから
何度も言うけど、規格化されてる解像度があったらその名称、なかったらその元の規格名に+つけて表現
だから伸ばしてない方の解像度が元の規格名(FHD+ならFHD)と一致してないと基準がないから間違い
お前のはこれに当てはまらないから間違い
お前ソースだエビデンスだ言ってるけど、お前が貼ったソース3つ
https://www.dell.com/ja-jp/blog/compare-laptop-display/
https://kotobank.jp/word/FHD%2B-3132778
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
1個目のソースは16:10の1920×1200ピクセルで「FHD+」と表記されます。
って書いてて、
3個目のソースは16:10の1920×1200ピクセルは「WUXGA」
って書いてあってソースで矛盾してるんだけどどっちが正しいの?w
で、お前は俺がエビデンスがないエビデンスがないって言うけど頼むから俺の質問に答えてくれ
それこそがお前の間違いを証明する俺のエビデンスになるから
俺からはそれが分かってるから回答から逃げてるようにしか見えないから、違うのなら頼むから答えてくれ
932SIM無しさん (スップ Sdc2-RWE8 [49.97.104.172])
2024/05/17(金) 15:33:47.78ID:mdqq+fUzd ちなみにスクリプトはLv4以上が普通に確認されてるので意味ないです
933SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.166.185 [上級国民]])
2024/05/17(金) 15:35:55.76ID:z8e6y0C7d 質問これな
逃げずに答えてくれよろしく
君の命名規則に従って、
1920x1200
2340x1080
2436x1125
2688x1242
2960x1440
これらの解像度を教えてよ
FHD+なのか、違うのか
違うなら違う理由とFHD+に変わる名称を教えてくれ
逃げずに答えてくれよろしく
君の命名規則に従って、
1920x1200
2340x1080
2436x1125
2688x1242
2960x1440
これらの解像度を教えてよ
FHD+なのか、違うのか
違うなら違う理由とFHD+に変わる名称を教えてくれ
934SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.166.185 [上級国民]])
2024/05/17(金) 15:36:27.76ID:z8e6y0C7d ちなみに上級国民だなんだっていうけど、俺どんぐりがどうたらは全然やってないから
俺のせいにしないでくれ他のやつだろ
あれchmate非対応っぽくてわざわざ対応してる専ブラなんか使ってない、スマホでchmate意外使う気にならん
俺のせいにしないでくれ他のやつだろ
あれchmate非対応っぽくてわざわざ対応してる専ブラなんか使ってない、スマホでchmate意外使う気にならん
935SIM無しさん (ワッチョイ 5d67-ccxR [2001:268:9b67:4e76:*])
2024/05/17(金) 15:40:27.38ID:DzqqVU/L0 別にスレ立てて好きなだけやってくれよ
936SIM無しさん (ワッチョイ 0e11-Kk/+ [2001:268:c28e:9a90:*])
2024/05/17(金) 15:48:01.06ID:TMoge1tE0 >>903
例年から見てこの時期で何のリークも無いしなんならそういう人らがもう5は無いって言ってる時点でもう決まったようなもんでしょ
例年から見てこの時期で何のリークも無いしなんならそういう人らがもう5は無いって言ってる時点でもう決まったようなもんでしょ
937SIM無しさん (ワッチョイ e600-poEo [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/17(金) 17:12:17.65ID:rb9Dy8Tk0 >>931
自分でソースを出せというのがわからんのか
俺のソースに反論するのは構わんが、それがエビデンスとは片腹痛いわ
自分で調べてソース出せや
ま、次世代 総合「282」で終わりにしようぜ
まわりに迷惑掛けてるし、お前がまともに答えないこともわかったし
お前のヘンなこだわりにつきあうのも疲れたし
お前もしんどいやろ
もうお前には理解ができないことだとわかったしな
自分でソースを出せというのがわからんのか
俺のソースに反論するのは構わんが、それがエビデンスとは片腹痛いわ
自分で調べてソース出せや
ま、次世代 総合「282」で終わりにしようぜ
まわりに迷惑掛けてるし、お前がまともに答えないこともわかったし
お前のヘンなこだわりにつきあうのも疲れたし
お前もしんどいやろ
もうお前には理解ができないことだとわかったしな
938SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.163.237 [上級国民]])
2024/05/17(金) 17:26:52.98ID:fiqYe0qvd >>937
>自分でソースを出せというのがわからんのか
お前が貼ったソースそれぞれで言ってることが違うからソースになってないぞ
リンク貼ってない同じ立場みたいなもん
>反論するのは構わんが、それがエビデンスとは片腹痛いわ
反論するのがエビデンスじゃなくて、俺が質問した解像度を君がどの解像度に分類するかがキモなんだよ
自分が間違ってない自信があるんでしょ?なら俺の質問くらい簡単に答えられるよね?答えられなきゃ自分の分類に自信がないからの逃げでしかないと思うんだ
俺が逆のお前の立場ならちゃんとした理論に基づいて簡単に答えて終わりだけど、なぜできないのかな?こんな簡単な問題
で、ここで終わらせて逃げようとしてるんでしょ?
>もうお前には理解ができないことだとわかったしな
君の命名規則を理解させてくれよw
俺のこの質問に答えてくれれば簡単に理解できるからよろしく頼む
君の命名規則に従って、
1920x1200
2340x1080
2436x1125
2688x1242
2960x1440
これらの解像度を教えてよ
FHD+なのか、違うのか
違うなら違う理由とFHD+に変わる名称を教えてくれ
>自分でソースを出せというのがわからんのか
お前が貼ったソースそれぞれで言ってることが違うからソースになってないぞ
リンク貼ってない同じ立場みたいなもん
>反論するのは構わんが、それがエビデンスとは片腹痛いわ
反論するのがエビデンスじゃなくて、俺が質問した解像度を君がどの解像度に分類するかがキモなんだよ
自分が間違ってない自信があるんでしょ?なら俺の質問くらい簡単に答えられるよね?答えられなきゃ自分の分類に自信がないからの逃げでしかないと思うんだ
俺が逆のお前の立場ならちゃんとした理論に基づいて簡単に答えて終わりだけど、なぜできないのかな?こんな簡単な問題
で、ここで終わらせて逃げようとしてるんでしょ?
>もうお前には理解ができないことだとわかったしな
君の命名規則を理解させてくれよw
俺のこの質問に答えてくれれば簡単に理解できるからよろしく頼む
君の命名規則に従って、
1920x1200
2340x1080
2436x1125
2688x1242
2960x1440
これらの解像度を教えてよ
FHD+なのか、違うのか
違うなら違う理由とFHD+に変わる名称を教えてくれ
939SIM無しさん (スップ Sdc2-RWE8 [49.97.104.172])
2024/05/17(金) 17:27:27.16ID:mdqq+fUzd 今まで二桁スレ以上跨って一般人お構いなしに精液ドピュドピュ飛ばしながら兜合わせしてる奴らが何言ってんだ?
Xperiaスレにこれ以上ないくらいお似合いだしスレ乱立させつつ人が集まるところで一生やってればいい
Xperiaスレにこれ以上ないくらいお似合いだしスレ乱立させつつ人が集まるところで一生やってればいい
940SIM無しさん (ワッチョイ e600-poEo [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/17(金) 17:33:26.52ID:rb9Dy8Tk0941SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.163.237 [上級国民]])
2024/05/17(金) 17:41:42.66ID:fiqYe0qvd >>940
おー答えたくないから逃げちゃうんだ
お前自分で自分が間違えてることに気付いたんだろ?w
あの例に出した解像度を分類できないんだろ?w
ってか会話できないのは君ね
俺はバッチリ質問に答えてるのに質問から逃げまくって会話出来ない
自分で貼ったソースでそれぞれ言ってることが違うけどどっち?っていう更に簡単な問いからも逃げるw
どっちなんだよ片方はFHD+って言っててもう片方はWUXGAって言っててさw
ダサすぎる
間違えることって別に恥ずかしいことではないんだよね
それを認めない、バレそうになったら逃げる
こっちのがよっぽど恥ずかしい
ってかもう分かってる人にはバレてるけどね、君の間違いと醜態
おー答えたくないから逃げちゃうんだ
お前自分で自分が間違えてることに気付いたんだろ?w
あの例に出した解像度を分類できないんだろ?w
ってか会話できないのは君ね
俺はバッチリ質問に答えてるのに質問から逃げまくって会話出来ない
自分で貼ったソースでそれぞれ言ってることが違うけどどっち?っていう更に簡単な問いからも逃げるw
どっちなんだよ片方はFHD+って言っててもう片方はWUXGAって言っててさw
ダサすぎる
間違えることって別に恥ずかしいことではないんだよね
それを認めない、バレそうになったら逃げる
こっちのがよっぽど恥ずかしい
ってかもう分かってる人にはバレてるけどね、君の間違いと醜態
942SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.163.237 [上級国民]])
2024/05/17(金) 17:43:23.49ID:fiqYe0qvdレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
