>>744
お前本当に馬鹿だろw
その自分の貼ったWikiに答えが出てるじゃん
お前間違ってるよ

https://i.imgur.com/agRgVZz.png

はい、ここに写ってるFHD+とされる物7つのうちの下2つ、
2436×1125と2688×1242はどちらもiPhone独自の解像度でしかもそのiPhone11の技術仕様には一言も自分からFHD+ですとは記載してません。
Wikiまとめた人が勝手にFHD+と定義してるだけ

そして、それ以外の上5つを良く見てみ?
ぜーーーーーんぶ1080なんだわ
これの理由がまだわからないの?
解像度名称□□の解像度縦〇〇×横〇〇の縦横どちらかの〇〇が名称□□と一致してないと□□に+をつけて□□+と表現出来ないでしょ?

1920x1200も2340x1080も2436x1125もFDH+とか勝手に言ってるけどじゃあ、
1920x1200も
2340x1080も
2436x1125も
2688x1242も
2960x1440も
これら全部FHD+?
全部そうならそう、部分的に違うならどれがFHD+じゃないのか、
その違う物の名称と何故その名称なのかの理由は?
これ答えてみてくれ